はてなキーワード: 薬剤師とは
結論を先に書く。
十全大補湯を処方してもらって飲んでみてください!
うちの子は保育園に入れた4月から2か月間、ほぼ中耳炎だった。ちなみにゼロ歳クラス。
治ったと言われ1週間後に発熱し、また小児科&耳鼻科へ。月4-5回は耳鼻科へ行き大変だった。月に2回は中耳炎になっていた。
そのたびに「中耳炎ですね。抗生剤出しときます」と言われ、「抗生剤飲み続けていたら免疫できないんじゃない?」と素人考えだが思った。
薬剤師に聞いたが「抗生剤出るの普通ですよー。」と言われ、参考にならず…。
色々と調べると「十全大補湯という漢方は中耳炎の予防になる」という論文が出ており、小児科医に頼みだしてもらう。
(余談だが小児科医は知識として知っていたが消極的だった。東洋医学と西洋医学の違いかと)
https://www.jstage.jst.go.jp/article/shonijibi/32/3/32_323/_pdf/-char/en
凄い!ぜひお試しを!
そんじょそこらの人は結構看護師や薬剤師相手にも「お願いします」だの「ありがとうございます」だよ「お世話になりました」とか言ってない?
俺は薬学部と同等かそれ以上かつ国立医学部には及ばないレベルの国立理系を卒業してるから、医師(国立卒のみ。医師免許を金で買った私立卒はなるべく避けるし避けられない場合も感謝はしない)には感謝したりお礼するけど他の職には言わない
他の医療職も考えた。
でもやめた。
もちろん全員ではないが、多くの患者は医師に感謝する。俺も治療をしてもらった歳に感謝する。
俺は看護師にも感謝するときがある。多くの人は看護師に感謝などしない。
俺は放射線技師にも感謝するときがある。多くの人は放射線技師に感謝などしない。
俺は理学療法士にも感謝するときがある。多くの人は理学療法士に感謝などしない。
俺は薬剤師にも感謝するときがある。多くの人は薬剤師に感謝などしない。
俺は臨床検査技師にも感謝するときがある。多くの人は臨床検査技師に感謝などしない。
個室でもなくて仕切りもないところででっけー声で「膀胱炎ですか?」とかうるせえ口閉じてろと思うね
皮膚科では長く通ってるのに前の記録も見ずに「今日はどうされました?」って、いつもと違う薬貰ったならともかく毎月毎月何年も同じもん貰ってるだろうがよ
薬剤師が反対するやろなあという話
年齢 31歳
身長 173cm
体重 63kg
年収 約700万円
20代のうちに大人としてのアプローチや付き合い方を学ばなかったため女性との付き合い方がわからなくなった。高校生の時はイオンに映画観に行って帰りに「好きです!付き合って下さい!」「はい!」だったしそれも一回しか経験ない。
合コンでもなんとか会話はできるがその後の繋ぎ方がわからない。
この歳でどこに食事とか誘えば良いんだろうか。お洒落な店?院内のタリーズとかどうですか?
親父は地方で消化器外科クリニックをやっており、俺は一人息子なので最終的にはど田舎に帰らなければならない。
産婦人科医の母親からは「せっかく東京に出したんだから産婦人科医か薬剤師か栄養士の女の子捕まえてきなさい!技師と看護師と事務はダメよ!」と言われている。生憎同期や付き合いのある女医、薬剤師はみんな結婚済だ。
ごめんなさい。