「採取」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 採取とは

2022-08-26

妄想SF 精液が高値取引されるワールド

以下のようなエロSFプロットを考えたので、増田文学部の皆さんで、肉付けしてくれ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

2030年、東凶大学医学部は、世紀の大発見をした。

「ヒトの精液から抽出される成分から、ガンの特効薬発見された!」

ガンの特効薬を作る為には、大量の精液を用意しなければならなくなった。

その日を境にして、キモオタイカ臭い、見向きもされない腐れ精液は、ガン特効薬の為の「カネのなる液体」と化したのであった。

精液の有り余ってる中学生が、精液を売ってカネに替えるべく、東凶大学医学部に押し掛けるのが日常となった。

世の中の母親達は、今までは息子のオナニー不快感抱いてたのが、今や「ほら、オナニーして精液出して、小遣い稼ぎなさい!」とオナニーを推奨する始末。

果ては、男子のピチピチの精液が、闇で高値取引されたり、男子を精液採取目的誘拐したり、ということかあるらしい、、、

・・・・・・・・・・・・

他に何か面白そうなエピソード面白そうなオチは、無いか

2022-08-25

同人設定が正史扱いされるの何なの

サキュバスという悪魔がいる。

インキュバスと表裏一体の存在であり、サキュバスの姿で男性から精液を採取し、それをインキュバスに変身後に女性へと注いで望まぬ妊娠をさせると、13世紀神学者トマス・アクィナスが著書に記している。


いや誰だよてめーは。いきなり出てきて好き勝手言ってんじゃねーぞ。

いやマジでこの神学者って誰だよ。

後付けの同人設定を付け足すまでは良い。

それが何で正史扱いになってんだ。

キリスト教に限らず、宗教ってこういうの多くて嫌いだわ。

原作リスペクトがない。

2022-08-20

左官砂が盗まれたというニュース

昨日の夕方ニュース左官砂が盗まれたというニュースを見た。

ものすごい希少でバケツ1杯1000円とか言ってたけどそんなに高いものじゃないだろって思った。

地域で違うのか?

いわゆる川砂はたしかに貴重(というか採取禁止されてたりする)だから実際使われてるのは海砂とかを洗った洗砂(それをみんなが川砂と言ってたりする)

左官用に使うのはそれをふるったもの

しかにああいった骨材は産地から距離価格が決まるから金額については一概には言えないんだけどさ

2022-08-18

anond:20220818222548

すまない…実はお前が寝ている間に採取したケツを品種改良して出来た果物なんだ…

2022-08-17

明日検便なのにうんこが出ない

すっかり忘れてた

今朝忘れてそのまま流しちゃった

2回取らないといけないから今晩と明朝採取を試みる

いそいで今晩のうんこを作らなければ

急いでうんこしたいときは何を食べればいいんだろう

バナナとかだろうか

2022-08-06

anond:20220806105840

美國很好地利用了中國的 "面子"概念

說實話,我仍然不明白為什麼中共如此反對佩洛西訪問台灣

我仍然不清楚為什麼中國共產黨如此反對佩洛西訪問台灣,但美國可能已經決定,無論如何,這將是有效的。

訪問期間,美國和日本取得了以下進展。

・火箭的發射加深了日本對中國的看法,認為中國是一個與朝鮮一樣危險的恐怖主義國家。

∙ 預測中國海軍能力和火箭彈的移動。

創造了 "中國首先採取軍事行動 "的歷史事實。

史料記載中可以略知一二,如司馬遷的《史記》中。

春秋時期的五霸不會接受地位較低的對手的使節,如果使節地位較低。

我想這是一種意識,即對方的地位=忠誠度的高低。 反過來也是如此。

這是一個為自己作為最高統治者地位感到驕傲問題嗎?

秀吉與中國明朝談判時,他的回答是'我承認你是日本的國王'這樣的話。

換句話說,等級制度中的第三級對中國來說比我們想象的更重要

然而,它在今天的國際社會中是否有任何意義,令人懷疑。

結果,中國獨自跳舞,使日本和美國的關係惡化。

然而,這是一個困難的問題,因為如果它放棄了霸權意識,中國/中國的想法也會消失

中國的等級制度地位可能一種身份,就像日本神道教和武士道

我想更多地了解這個'面子',因為我對它的理解還不夠透徹。

通過www.DeepL.com/Translator(免費版)翻譯

2022-07-28

anond:20220728110543

もっと直接的に、「望まない妊娠リスク」を考えるので不特定多数に吹聴したくないんだと思うけど。

業務上必要な申告であれば、それは特定人間でしょ。直接的な管理職一人で済むし、勤怠管理してる部署に間接的に行くだけでしょ。

声のデカマイノリティだと思うんだけどな。

オープンとかかんとか啓蒙してるのって。

主語が「生理のある女性」ってされると迷惑なんだ、主語が「全世界女性」な活動家フェミ類似で。


セクハラっていうよりレイプ性病と望まない妊娠を恐れている。

生理中は性病リスク高まるんで。

ただセクハラされるよりも、その後における影響を考えるので、行為の間だけ我慢して通報すればいいとか、そういう問題で済まない。



生理日が分かると妊娠可能期間が分かるので。

生理なの?」=「いつなら妊娠出来るの?」って変換される。

これはネット文化の影響ってより、保健体育でそう教わったからさ。自意識過剰とか言わないで欲しいんだ。




望まない妊娠にはリスクが伴うと知っているし自分ごととして危機感デカから、女の一定数が自衛として考慮する範囲は男と違うの。

もし女にレイプされても男は妊娠しないじゃない、性病はあるけど。


妊娠の件を置くとしても、性的と取られかねない話題を異性の前で出すリスクを犯したくないんだ。

生理って膣から血が出ることだし、それってセックスの穴だし。妊娠出産の前にはセックスがあるし、連想しない方が珍しいと思う。

妊娠の準備が生理だ、的な教育受けた覚えがある。今はどうなってるか知らんけど。

で、生理性的話題だとして。

だって嫌じゃん?ごく一部の勘違い犯罪者レイプされてさ、

警察に、これこれこうしてレイプされました、股の間確認してDNA採取してくださいってするの。

堕胎にはリスクが伴うし、性病だって治療時間が掛かるし、体が弱ければ万が一もある。

レイプされてしんどいのに、その同じ穴に、器具突っ込まれたりするのを自分で了承しないといけない。嫌じゃん。


セクハラが軽いとか言いたいんじゃないし、それでトラウマ抱えて苦しんでるような個別事情言及してるんじゃないので、誤解しないでほしい。

妊娠の方が肉体的な負荷がデカイよねっていう。













必ず空き巣に入られるわけじゃないけど「確実に留守な日時」は吹聴いないでしょ。

銀行出る時に札束詰まった封筒むきだしで歩かないでしょ。











女性の間で意識統一がされてないってのは、本当にそれで。

これからもムリじゃね?と思う。


そもそも症状に個人差があるので。

平然と3日程度で終わる女も居れば、1ヶ月のうち1週間しか平常じゃない女も居る。

血が出てる期間がだいたい1週間と想定するので、それプラス生理前と後もホルモンバランス崩れるんで。血が出て無くても発狂寸前だけど婦人ボーダーな女も居るんで。



同じ女でも症状が違うので、極端から極端の女同士は理解しあえないんじゃないかな。

自分大丈夫から

で、想像できない女も居る。


で、専門職企業出世要件満たす女というのは生理が軽いか100人に1人くらいで意思が頑強で痛みに耐える鋼の心を持った猛者という少数派だから

頭動かない期間が長いと効率的勉強も出来ないので色々不利からスタートになるし、生理休暇は欠勤扱いなので査定がどうなるか会社裁量すぎるんで。

生理休暇で欠勤しすぎると有給計算がひでぇ事になるので生理が重いほど使えない制度だし。

そも、周期は絶対じゃないのでシフト管理煩雑になるし、毎月必ず急に休むのは管理職に向かないっしょ?ある程度の権限持ちが急に居ない日ができちゃうんだよ。

って判断会社はするだろうから出世しにくい。業種にもよるけど、影響が少ないのは稀では?

産休、育休でもキャリアストップするのと同じ。





から個別の男に理解しろってより、国としての制度で、もうちょい補助してくんねーかな、将来的に妊婦になるであろう人材保護って意味で。

少子化対策的に。

全員が出産しないにしても、そこは飲み込んで補助していい誤差じゃない?障害者枠みたいな感じで勤務に融通がきくけど出世コースじゃないルートを作って選べるようにしてくんない?

って方向性活動してくれるなら、声のデカマイノリティ啓蒙活動にも賛同できると思うわ。

2022-07-26

anond:20220726170829

ミツアリ「ククク… やつは四天王のツラ汚しよ」

ハキリアリ「そうさな、おとなしく採取や農耕に勤しめばよかったものを」

サムライアリ「おう、オマエら家と肉(という名の幼生)よこせや」

🐜「「ま、魔王だーッッッ!!!」」

アリクイ「あり?こないだ舐め喰ったの、勇者だったんか?」

2022-07-25

文末に『以上』と書く意味について

ブログtwitterなど、ある程度まとまった文章投稿する場において文末に『以上』と記載された文章を見ると違和感がある。

単発投稿である限り文末で文章が終わることは自明であり、わざわざ『以上』と書く意味が無いように思えたからだ。

文末に『以上』と書くとき、筆者はいったいどのような意図を持っているのだろうか?

まずは仮説を立てよう。

書類などで文頭に『記』、文末に『以上』と記載するフォーマットがある。これの『記』が省略されたかたちが由来か?

この「お堅い書類っぽさ」のニュアンスを本文に付与する意図があるのではないか、という仮説。

または手癖ということもありえる。

学術論文では日本語文章でも句点ではなくピリオドを用いると聞いたことがある。

同じようにどこかの界隈では必ず文末に『以上』を記載するので他のシーンでも手癖でそれを書いてしまう、という仮説。

こういうのは使っている本人に聞く、もしくは用例を多く採取して文のニュアンスの傾向を調べたりするのがいいはずなんだが採取難易度がそこそこ高い。

twitter検索で文末の正規表現が使えたら楽だったのだが……

用例発見 以下追記

ttps://twitter.com/norinotes/status/1551818862341287936

2022-07-24

大西洋プランクトンが激減 - スコットランドの最新研究

https://www.axion.zone/0935297329573212345098/

エディンバラ本拠を置く研究チームは、大西洋で2年間かけて海水サンプルを採取した結果、

海の生命を維持する小さな生物であるプランクトンがほぼ全滅していると警鐘を鳴らした。

人類はもうすぐ滅亡する。

2022-07-15

更新コロナ陽性でした。

コロナ陽性でした。

3日間遊び呆けてからの陽性なので慰めの余地なし。

バツが悪すぎる。気まずい。

不要不急の外出してごめんなさいの気持ち

でも、経済を回してきたからゆるせ。

手指消毒してたし、マスクもしてた

帰ってから手洗いうがいもしてたよ!!!!!

皆も気をつけてな。油断禁物。

症状をメモってく。

1日目

夜:膝に関節痛と筋肉痛のような症状が少しでる。

(履きなれない靴で1日中歩いたからかな?と思ってたけど、おそらく症状の出始めだろうと思うので1日目とする。)

2日目

朝:うっすら全身が痛い。

(オール+連続の外泊だったため、オールの疲れと慣れない場所で寝たからかな?と思ってた。)

昼:気管に潤いのない感じというか、痰が絡む感じというか… 違和感を感じる。

(エアコンのよく効いた空気乾燥が気になる場所に数時間滞在していたため、そのせいだと思ってた。)

夕方:関節痛と筋肉痛悪化する。悪寒を感じる。

(先月、扁桃炎で41度の熱を出してるのもあり再発か?! また熱でるのか?!!!?! これはまた床に伏せるのか…。という気持ちに。)

夜:激しい関節痛と筋肉痛に38.5度の発熱頭痛がしだす。

(終わった。また、発熱に2,3日はたえなければいけないのか…。はぁ。やれやれ仕事も休まなきゃ。先月も長々と休んだのに… 気が引ける… いや、でも、この間の扁桃炎熱の時とは症状が違うし、ワンチャン疲れ熱で寝てる間に引くかもしれない。)

3日目

早朝:39.7度の熱に関節痛と筋肉痛も変わらず。頭痛も続いてる。

(寝てる間に引くどころか悪化してて草 滝のような汗をかいて目覚めたり、寒気と関節痛筋肉痛が痛すぎて起きたり、まったく寝た感がない夜だった。)

朝:かかりつけ医受診

(モニターで測る表面体温36.5度 脇下38.7度 は? モニターの計測あてにならなすぎぃ まぁ、病院までバイクだったし?し、しゃーない?か? 院外で問診票書きつつ待機 呼ばれて隔離スペースで抗体検査の為の検体(唾液)を採取。鼻づまり口呼吸しかできないのと熱が合間った潤いゼロの口から3mlの唾液摂取するの難易度高すぎ。あと、唾液ためるのシンプル気持ち悪い。院内隔離スペースだったけど、ビニールハウス使用なのと熱でくそあち。シャワー浴びたん?ぐらい髪の毛びっしょりだったし、ハンカチぐしょぐしょだった。検査結果は翌日らしい。)

昼:熱が下がったり上がったり。関節痛と筋肉痛は安定して痛い。激しい頭痛。咳が出始める。

解熱剤(カロナール)飲んでも熱下がらない。なんなら上がったりする。

夜:熱下がらず。関節痛と筋肉痛が痛すぎて心が折れる頭痛もひかない。

時間に1回激しい寒気がきて目が覚める。かと思いきや、9度台の熱がでて滝のような汗をかいて目が覚める。

4日目

朝:9度台から熱下がらず。湿布で関節痛と筋肉痛が少しましになる。咳が激しく出るようになる。

湿布様々。してない時と比べるとかなりいい。それでも痛いけど…

熱は相変わらず上がったり下がったり。カロナールが効き始めたような気がする。

咳がくせ者。悪化すると肺炎になる。っていうのはよくわかる。肺と気管(支)がやられてるなという感じのいかにもヤバそうな咳がでる。長年タバコをすって肺を酷使してる人のあの咳。スーゥ ゲッホゲホ(なんか絡んでる) 不可抗力ででてしまうんじゃなくて、吸い込みの ス-ゥ がいかにも。って感じ。全身力むし喉が震えるから痛痒い。そして頭にも響くから頭がさらに痛くなる。

病院から陽性の連絡。

保健所からの連絡待ち。

夕方:布団も自分も汗臭いからどうにかしたいけど、そこまでの気力はない。(日頃から風呂がめんどくさい民)

カロナール効果を発揮しだしたのか熱は下がって安定(37.2度)

関節痛と筋肉痛はまだある。痛い。

頭痛いのはおさまった。

咳ぃ、咳しすぎて腹筋割れそう。

保健所から連絡がくる

名前 生年月日 住所 身長 体重 基礎疾患(治療中の病気)

症状がいつからたか、今はどんな症状か

(メモ書き出しててラッキーだった)

自宅療養かホテル入院

(軽症だから自宅療養でいいやろってことで自宅療養)

これから対応についての説明

まだ何人にもかけなきゃいけないのか、最近電話番になったのか… 電話口のおにいさんがキョドっててイマイチ話が入ってこなかったけど、症状発症日(自覚した日からにしていいらしい。なんだそれ。ゆるっ。熱出た日にしておいた。)から10日間自宅療養するべしってのと、これから今後の流れ?のショートメッセージが届くのと、生活物資とパルキシオスメーターと健康チェック表?らしきものが3日後ぐらいまでに送られてくる事は把握した。

先月患った扁桃炎と違う点

重力に逆らえないような体の重さだるさはない

頭がボーッとするような感じがない

喉の痛みはすくない(イガイガ、チクチクする痛みが多少あるけど、扁桃炎はもろ喉がやられてるからそれに比べるとなんともない。)

鼻の奥が痛い?(プールで水吸った時みたいな感覚)

咳がえぐい

関節痛と筋肉痛が痛すぎる

ここまで、食事についてふれてないのは食事をすることについてはなんの不自由もないからです。

なんなら、熱がでて消費してるのかめっちゃ食欲ある。

あえて、「食事をすること」と言ったのは、食欲あるしなんでも食べられるけど、頭 関節 筋肉の痛さが尋常ではないからできるだけ楽な体制でいたいのと、熱がある時は単純にだるすぎるため作るのがしんどい

熱がなくて、もろもろの痛みがひいてる時がご飯チャンス!笑

2022-07-05

anond:20220705181019

ぶっちゃけ感染していても、PCRサンプル採取する部分にまでウイルスが広がってなければ陰性になるのよ。

熱が下がり始めたなら、まぁ、ただの風邪だったと思うことにして病院は諦めるのが一番。

2022-07-04

ウイルス分離しました?

 

実験→・培養細胞サンプルと毒を投入して、

   ・培養細胞栄養不足にさせて培養する

結果→ 培養細胞細胞変性する

結論ウイルスの分離に成功しましたー!

 

培養細胞腎臓細胞(染色体が異常なサル腎臓細胞(Vero細胞-Wikipedia))

サンプル :病人から痰や鼻水とかを採取したモノ(検体)

毒   :腎毒性の[ストレプトマイシン]、[アムホテリシン B]を投入する

栄養不足:栄養の濃度を通常時10%なのに、培養時には2%に減少させる

細胞変性:細胞が壊死・破壊された状態(CPE)

考察  :この結果は、ウイルスけが増殖したことを示している

 

この実験・結果・考察結論は正しい、というのがウイルス業界常識なので、

細胞変性した物体からゲノム配列捏造(変異株は自由自在)して、写真撮影して、ワクチン作ってる。

 

栄養不足や毒が原因で細胞変性した可能性がメチャ高い」分離方法から

厚労省も「科学的根拠は無いっす」って言うよねー。

https://odysee.com/%E5%8E%9A%E7%94%9F%E7%9C%81%E9%9B%BB%E8%A9%B1%E8%B3%AA%E5%95%8F_%E3%82%B3%E3%83%AD%E3%83%8A%E3%81%AE%E5%AD%98%E5%9C%A8%E8%A8%BC%E6%98%8E%E3%81%8C%E7%84%A1%E3%81%84:72bcaed4b720aeaae5c1edbf137346b2546e58bd?src=embed

-------------------

ご参考リンク

 

 山形県仮想ウイルス研究所栄養不足にさせて培養する

https://vvlyamagata.jimdofree.com/%E7%A0%94%E7%A9%B6%E5%A0%B1%E5%91%8A/%E7%AC%AC1%E7%AB%A0-%E5%88%86%E9%9B%A2%E5%9F%B9%E9%A4%8A%E8%A9%A6%E9%A8%93/1-6-%E3%82%A6%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%82%B9%E5%9F%B9%E9%A4%8A%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6/

 

 CDC論文解説ゲノム捏造してる、毒を入れて培養する、サルしか感染しない、とCDC論文自爆してるw

https://prettyworld.muragon.com/entry/58.html

 

 ワクチンの作り方、毒を投入して栄養不足状態培養した物体ワクチンを作る

https://www.mdpi.com/2076-393X/9/11/1266/htm

 

 国立感染症研究所ウイルス分離マニュアル集-

 毒投入か栄養不足にして分離してる( コロナインフルエンザ風疹・水痘・サル痘を確認済 )

https://www.niid.go.jp/niid/ja/labo-manual.html#class0

-------------------------

ついでにmRNAワクチンの件

mRNAのLNPによって、心臓免疫細胞を作る臓器がダメージ受ける→免疫低下→様々な病気になる(心筋炎も含む)

 

 mRNAワクチンのLNPは、サリン青酸カリの間の毒性-

https://twitter.com/j_sato/status/1465856038855327747

 

 mRNAワクチンのLNPが各臓器に溜まる(ファイザー資料)-

https://www.nicovideo.jp/watch/sm40046656?via=thumb_watch&at=logo&state=unplayed&ref=note.com&from=0

-----------------------

全ての「ウイルス」や「ワクチン」は無視しましょう。もちろんサル痘も。

テレビが嘘を言うわけない?じゃあホントかどうか調べてみましょう。

自分家族や大切な人を守るために。

 

2022-07-02

anond:20220702215453

全ての男の遺伝情報は,全ての男の全ての遺伝情報とは異なります

技術的な話で恐縮ですが,父親判別するのが目的ならば,全ゲノムを解析する必要はなく,ユニークな部分だけ解析すればよいです.

計算上は大体14カ所のSNPsを記録すればよいと思います

バーコーディング技術と超並列シーケンサーを用いれば,100万円で1000万人分くらい解析できてしまます.この計算ではカバレッジ=3強ですので,大分手抜きなのですが,もしも容疑者複数名になってしまった場合でも再解析すればよいので,実用問題ないはずです.

サンプル採取コストがかかりそうですが,新型コロナウイルスワクチン注射PCR検査の実績を見れば物理的に無理ってことは全くないですね.

それでデータ量は数百GBってところでしょうか.なんせ肝心要の部分だけなら一人につき56ビットですので,1億人でも56ギガビット,つまり8GBでお釣りが来ます

つうわけで技術的には可能です.ただ,本番データを落っことしたりすると厄介ですので,そんなデータベースは当分作らないで欲しいと思っちゃいますが・・・

2022-06-27

お前の一票では何にも変わらんから

投票しても何も変わらないし〜」

とか言う人は論点がズレてる

投票は何かを変えるためにするんじゃない

何かを変えるためにするのは立候補であって投票では無い

「一票差で当落が決まることもある!」

とかもかなり違う

それなら国政選挙は一票差では決まらいか投票しなくてもいいのか、という話になる

投票社会参加の一環であって個人的な行動ではない

「道ばたにゴミを捨てる」「立ち小便する」「勝手農作物採取する」

こういう個人的な行動と並列的に「投票権を放棄する」が存在する

行政も「投票に行こう」などという個人的な行動の延長線上で訴えるのでは無く

投票に行かない人間倫理的・知能的にかなりヤバい人間だという風潮を作るべきだし

その一環として罰金刑罰化というのは問題無いと思っている

2022-06-20

anond:20220620011640

なんかブコメいっぱいついてるけど、賢者っぽくいい加減なことを書くのはいかんよ。

リン酸鉄系もよく引き合いに出されるけど

肝心のリン石油より先に(2060年頃)枯渇するので持続性がない(肥料と取り合いになるため)。



あのさあ、LFP電池が使うリンの量なんて、農業利用される莫大なリン量に比べたらタカが知れてるというか、はっきり言って誤差のレベルでしょ。農業分野での消費量のオーダーは年間1.5億〜2億トンって世界じゃん。「世界推定埋蔵量は700万トン」のコバルトに関して増田がやったような試算をリンでやったら、LFP電池EV何台作れることになるかな?って話ですよ。

しかも、消費とともに土壌や水系原子レベル散逸して回収不能になる農業用途と違って、電池に利用するリンは決して「消費」はされないわけ。そもそもLFP電池自体がNMC系のLiBに比べて長寿なうえに、最後までバッテリセル内に滞留してて100%リサイクルできるからね。今時の自動車産業は、現時点でも途轍もなく高いリサイクル率(重量ベースで99%)を誇ってるわけで、リン資源制約がLFP電池ベースEV生産現実的障害になることはまずありえないよ。

電池技術開発はいエネルギー分野で一番アツい領域ひとつから日本でも海外でも、企業でも研究機関でも、開発ロードマップものすごく充実してる。主となる幹が太いし(現行技術の延長でモノにできる見込みの高い技術がある)、枝も多い(ブレイクスルーになりうる新技術が数多くトライされてる)。資源制約の問題があるから、脱コバルトと脱リチウムはその中でも優先順位が高い。2030年までにはほぼ確実にコバルトフリーLiBが主役を担うようになり、CATLはじめ各国メーカーからリチウムフリー新世電池も出てくる。

そういうタイムスパンで動いている業界で、EV消費量とはほぼ無関係2060年頃のリン資源の枯渇予測を持ち出してEV懐疑論の論拠にするの、たぶん増田も内心(コレ、ちょっと無理があるかな〜…)と思ってるんでしょ? だから、そのへん曖昧な書き方をしてるんじゃない? だったらさあ、

とにかくEVになるとテスラ信者が偉そうになる上に日本オワタ論者が寄ってきてセンセーショナルになりがちな風潮はマジで吐き気がする



とか書かないほうがいいよ。そういう仕掛けに気づかれると、元増田みたいな主張に対して「EVオワタ論者が寄ってきてセンセーショナルになりがちな風潮はマジで吐き気がする」って思う人はむしろ増えると思うよ。




これは増田批判から離れるけど、供給制約がある資源問題解決は、実は市場原理ととても相性が良いんだよ。シンプルに、あるアプリケーションを作るときに、割高な技術は割安な技術に負けるから原材料価格はずっと製造供給コストを拘束する。テクノロジーを高度化することで、安い原材料で同等性能を発揮する製品を作れれば、イニシャル研究開発投資設備投資を回収したあとはずっと製造供給コストを低廉にできるでしょ。

これは環境正義の話でも、途上国でのレアメタル生産に伴う労働搾取の話でも、資源安全保障の話でもないよ。単純に、レアメタルを使わないと作れない電池より、コモンメタルだけで安く作れる電池のほうが市場性を期待できるから電池研究開発は後者に向かって進んでる

市場原理に任せれば、自ずとレアメタルは使われなくなっていく。その経由地が、現時点ではコバルトの代わりに供給制約が少ないリンを利用するLFPということ。数年前は「LFPは容量の問題EVには向かない」と言われてたけど、すでにテスラやBYDのラインナップの半分程度はLFPに切り替わっている。なんでかといえば、一生懸命技術開発したことで、安いけど必要十分な性能を発揮できるようになったから。

これからもっと安い方式二次電池が出てくるし、安くなればなるほど、そのアプリケーション社会全体に広がっていく。それぐらいのペースでEVとりま環境は激変してるし、そこには日本研究機関企業も大いに関わっている。




なんか日本でのEV懐疑論って、やっぱり「日本EV時代には勝てない」という悲観論が背後にある感じがするんだよね。でも、トヨタダメでも日産三菱ホンダソニーは頑張るかもしれないでしょ。トヨタエンジン作ってるヤマハ発動機が潰れても、日本電産は世界最大のeアクセルサプライヤーになるかもしれないでしょ。日本の衰退って、技術力の衰退だけじゃなくて、そういう時代の画期を新たな事業機会につなげるポジティブマインド自体消失にあると思うんだよね。

何度か書いてるけど、日本自動車産業って、もともとは環境技術への適応によって世界覇権を獲得してきたんだよ。マスキー法という非常に厳しい排ガス規制に、米国自動車メーカーに先駆けて対応たからこそ、ホンダトヨタ米国市場で急拡大できたわけでね。 https://www.ipros.jp/monosiri/term/%E3%83%9E%E3%82%B9%E3%82%AD%E3%83%BC%E6%B3%95

そしてEVについて、日本はもともと要素技術を全部持ってたんだよ。リチウムイオン電池産業化は日本が先陣を切った。自動車の電動化技術日本先駆者だった。EVの発売と商用化だって日本リードしてきた。今だって欧州EV性能のベンチマークカーは日産LEAFだよ。いま世界電池技術リードしているCATLはもとはTDK中国子会社だよ。

日本を愛し、日本企業技術に自信があるなら、なぜ変化をおそれるのかなあ。日本けが「いやだいやだ」と言ってても、結局その変化は来ちゃうんだよ。日本けがHVが最適解だ」と言ってても、HVはもう世界中で売れなくなるんだよ。カリフォルニアのZEV規制では、PHEV以外のHVはもうエンジン車と同じ扱いだよ? https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/04642/

もう「日本が誇るハイブリッド車」は、そのうち世界中で法規制で売れなくなる(禁止されたり、クリーン車との販売比率制限を課されたりする)。だったらEVに全振りして、そっちでどんどんイノベーションして、欧州のいけすかない高級ブランド中国のポッと出メーカーと互して戦える「日本が誇るEV」を売りまくればいいじゃない。なんでそっちに発想が行かない? 自動車産業を取り巻く客観的情報から隔離され(あるいは自ら目と耳を塞ぎ)、「EVなんかダメだ」と後ろ向きの大合唱をしてる連中が、日本産業競争力さらに下げ、国際市場での生残可能性を潰しているということに気づいてほしいなー。


追記



…というようなことを書くと、さっそくブコメ自動車産業を取り巻く客観的情報から隔離された(あるいは自ら目と耳を塞いでる)実例採取されたぞ。

id:XYXY EVが売れないのは懐疑論者のせい!は流石に草。どうにかこうにか気に入らないやつを攻撃して自分の見識をアピールしたいという要求しか感じられない

2022/06/20



自分はこのエントリで「EVが売れない」なんて1mmも書いてないよね。というか…いいか、耳をかっぽじって聞けよ。あのな! EVは! 売れてるんだよ! HVより!

https://www.nikkei.com/article/DGKKZO59942190T10C22A4MM8000/

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220530/k10013648981000.html

https://www.autocar.jp/post/807594

日本にいて、自分が心地よく感じるメディアばっかり読んでると、そういうことがわかんなくなっちゃうだろ? 「EVエコブームに乗じた高級車で、HVこそがICEの延長のスタンダード乗用車」「EVは大して売れてない」っていう数年前のイメージのままEV批判してるんだろ? それとは違う、自分先入観とは反するファクトを不意に示されると、それは相手が「自分の見識をアピールしたいという要求」なんだと解釈して、肝心の新たな情報自体は見なかったことにするんだろ? そういう要求(正しくは欲求しか「感じられない」理由は、あんたがそれ以外のことを「感じたくない」からなんだ。もう、まんま地面に頭を突っ込んで危機を逃れたつもりになってるダチョウじゃん(ちなみにこれは俗説で、そもそもダチョウにはそういう性質はないのだけど)。何が「流石に草」だよ。なさけない。

もう一度書くよ。こういう風に、現実歪曲フィールドの中で「EVなんかダメだ」と後ろ向きの大合唱をしてる連中が、日本産業競争力さらに下げ、国際市場での生残可能性を潰してるんだよ。

追記追記

元増田https://anond.hatelabo.jp/20220620201004 を書いてくれたので、こちらもリプライ

https://anond.hatelabo.jp/20220620225630

2022-06-19

AIのべりすと君に書いてもらった変態小説を供養

2030年日本世界を見渡しても類を見ない、独自教育方針を取っていた。

文部科学省類人猿ボノボの生態をモデルとした教育を中心に据えた、「快楽教育改革」を推進した。

まりコミュニケーションとしての性行為習得と、セックス主義文化の醸成を目的とした教育である

この政策には賛否両論あったが、世論に押される形で実施された。

その第一歩として「快楽教育法(通称:愛育法)」と呼ばれる法案国会に提出された。

内容は単純明快で、性行為義務教育科目としたのだ。

快楽教育法では、「性行為知識」「初級性行為(手コキ、フェラチオクンニリングス)」「基礎性行為セックス)」「応用性行為アナルセックス前立腺開発)」「上級行為SM快楽調教)」という5つの科目を必修とし、性器名称や特徴といった初歩的な知識から実践的なテクニックまでを教え込むものだった。

そして、試験的に各小学校中学校において「快楽教育制度」が導入された。選ばれた優秀な教師学校派遣され、性行為に関する実技指導を行う制度である。この制度は好評を博し、その後、高校大学へと拡大されていった。

快楽教育法は社会に大きな影響を与え、特に性的嗜好に大きな変革をもたらした。それまで、タブーとされていた同性愛行為にも大きな注目が集まり同性愛者に対する偏見も徐々に薄れていった。

また、これまで抑圧されていたサディズムマゾヒズムについても、新たな扉が開かれたと言えるだろう。

こうした風潮を受けて、政府さらなる施策を打ち出した。

それは、「快楽特別地域」の設置だった。

快楽教育法によって生まれた新しい文化価値観を元に、政府が主導して推進した都市開発計画だ。

その内容は、既存繁華街歓楽街などを排除し、快楽研究教育施設を集中させた都市を作り、快楽教育の急速な発展を目指したものだ。

この構想により、日本中が快楽愛一色に染まった。

あらゆる公共機関では快楽愛関連の広告が掲げられ、公営風俗店なども次々とオープンし、快楽愛は日本基幹産業にまで成長した。

ボノボモデルとしたセックスコミュニケーションによって、当初の目論見通り、日本人はより深い絆を手に入れたのだ。

公の場で性行為を行うことも合法化され、誰もが自由快楽愛を享受できる環境が生まれた。

小学校では徹底して「喧嘩をしたらセックスで仲直りする」ことを教えられ、中学からはどんな相手も満足させる高度な性行為を学ぶようになり、校内暴力いじめなどの問題は激減した。

また、性行為を通して友情を深め合うことから、仲間外れや無視といった陰湿な虐めもなくなっていった。

さらに、快楽愛による強い結束感を得たことで、犯罪率も大きく低下した。快楽教育の普及に伴って、日本世界でも類を見ないほど安全な国となったのである

そして今──。

2070年を迎えた日本では、誰もが「快楽教育」を受けている。

当然のことながら、それは小学生例外ではない。

ーーー

「あぁ……んっ! はぁ、ああぁあん!」

教室内に響き渡る甘い喘ぎ声。その主は、小学6年生の少年だった。

彼は全裸になり、机の上で仰向けになっていた。

両手両足を広げ、無防備股間差し出している。

しかし、彼の顔に浮かぶ表情は苦痛でも羞恥でもない。むしろ歓喜に打ち震えていた。

何故なら彼は今、人生で最大の幸福を感じていたからだ。

彼の目の前にいる女の名は、水川優菜と言った。

彼女は、快楽教育実習生として派遣された学生の一人であり、今日から彼を担当することになった先生でもあった。年齢は20歳と若く、スタイルも良い美人である

優菜は少年身体の上に跨っていた。彼女右手にはバイブが握られており、それを挿入しようとしているところであった。

「ねぇ、もう我慢できないよぉ……早く入れてぇ」

甘えるような声で少年懇願する。すると、優菜は彼のペニスを握ったまま言った。

ダメだよ。ちゃんとおねだりできたら入れてあげる」

「お願いします……僕のお尻の穴に入れてください……」

そう言うと、少年は自ら腰を突き上げた。その瞬間、優菜は一気にバイブを押し込んだ。

「あっ、あああーッ!」

悲鳴のような叫びを上げると同時に、少年の全身が激しく痙攣した。どうやら射精してしまったようだ。

「あら、入れただけでイッちゃうなんて早漏なんだね」

クスリと笑い、優菜はバイブを引き抜いた。そして、再び同じ場所に突き刺す。

「ひゃうん!?

絶頂直後の敏感になった状態で責められ、少年は再び悶えた。だが、そんなことはおかまいなしに、優菜はピストン運動を続ける。

「ふぅん、いい締め付けだわ。それにしても凄い量。本当に溜まってたんだね」

少年お腹に飛び散った精液を指先ですくいながら、優菜は楽しげに笑う。一方、少年は涙を浮かべながら叫んだ。

「ああん!優菜せんせぇ、僕もう限界です!」

「何言ってるの?まだまだこれからじゃない。こんなものじゃ全然足りないでしょう?」

「そ、そんなぁ……あうっ!!」

少年言葉を遮るように、優菜は激しくバイブを動かす。

「ほら、まだ元気いっぱいみたいだし、もう一回イケそうだよね?」

「は、はいぃ……」

弱々しい返事をする少年に対し、優菜は微笑みかけた。

「いい子ね…。ご褒美に乳首も摘んであげるわ」

言い終えるとすぐに、左手で胸の先端に触れた。同時に、右胸に吸い付くように口をつける。舌で転がしたり軽く噛んでみたりと、様々な方法で刺激を与えていく。

「やぁ……だめぇ……気持ち良すぎておかしなっちゃます~」

可愛い声出しちゃって。もっと聞かせて」

「は、はい……ああん!イクゥーッ!!」

ビクンっと身体を震わせて、少年は再び果ててしまった。

「ふふふ。ちゃんとイケたわね。偉いわ」

優菜は優しく、愛でるように少年の頭を撫でる。

頭を撫でながら褒められたことが嬉しかったのか、少年は照れた様子を見せた。

「お疲れさま。アナル開発実習テスト10点満点よ。よく頑張ったわね」

ありがとうございます先生のおかげで毎日楽しいです」

「それは良かったわ。ところで、明日は何をするか知ってるかしら?」

はい。確か上級者向けのアナルセックスの授業ですよね」

「正解。今日は基礎編だったけど、次は上級編だから楽しみにしておいてね」

優菜が言う上級編とは、実際にアナルペニスを挿入して行うアナルセックス実習のことである

この授業は、上級生との合同で行われる。まずは、男子生徒同士でアナルセックスを行い、そのテクニックを学んでいく。その後、女子生徒を相手に同様の行為をするのだが、これがなかなか難しい。相手の性感帯を理解した上で、いか効率良く絶頂に導くかが求められるからだ。

「それじゃあ、今日のお勉強はこれくらいにしましょう。続きはまた今度ね」

はいっ、ありがとうございました」

そして、少年快楽愛の教室を後にした。

ーーー

優菜先生と別れ、家に帰った僕は夕食を済ませてから自室に戻った。

机の上には、教科書と筆記用具とノートが置かれている。

椅子に座って一息つくと、早速教科書を開いた。

教科書には、可愛らしいイラストとともに性行為に関する知識が書かれている。

前立腺場所はここかな?あと、精液の採取方法とかもあるんだ。へえ、アナルセックスだとこんな感じになるんだね。なんか面白そうかも……」

独り言を言いながら、ページをめくっていく。

今日宿題は…エネマグラを使ったトコロテン射精練習だったな…」

教材として指定されたエネマグラを取り出す。一見するとただの棒にしか見えないが、実は特殊な形状をした医療器具なのだ。これは、肛門に挿入することで、男性快感を与えるためのものである

エネマグラは、本来医療用の道具であり、前立腺を刺激したりマッサージしたりする目的で作られている。しかし、最近では性玩具としても需要があり、多くのメーカーから販売されているのだ。

説明書を読み進めていくうちに、自然ペニス勃起してくる。

「お尻の穴にエネマグラを入れて…前立腺トントン刺激するように、ゆっくりお尻を締め付ける…」

学校で優菜先生アナルを犯されたときのことを思い出し、前立腺が疼き始めた。

宿題、しなきゃ…」

今日宿題エネマグラアナルオナニーを行い、射精するところを撮影する内容だ。

少年自分アナルオナニーを記録するためにビデオカメラをセットする。

そして、パンツを脱いで靴下だけになると、アナルにローションを塗りつけ、エネマグラゆっくりと挿入する。

最初抵抗があったものの、すぐに慣れてきて、すんなり奥まで入ってしまった。

「ああん!あああ…これ、すごい…」

想像以上の快感だった。まるで、女の子になったような気分である

「ああっ!すごいですぅ!」

前立腺が刺激されるたびに真の体は大きく跳ねる。

「優菜せんせぇ!もっと突いて!」

つの間にか、妄想の中で僕はペニスバンドを付けた優菜先生アナルを犯されていた。

(ふふっ、可愛いわよ、真くん。もっともっと気持ちよくなっていいのよ?)

妄想の中の優菜先生は僕の腰を掴み、激しくピストンを繰り返す。

「あっ、ダメェ、イッちゃうぅ!!」

そして、絶頂と同時に意識を失った。

ーーー

時計を見ると、もう朝になっていた。

宿題ビデオちゃんと撮れてるか確認しないと」

真はビデオカメラを巻き戻す。そこにはエネマグラを咥えこんだアナルを見せつけるように、いらやしくよがる自らの姿が鮮明に記録されていた。

自分自分の姿を見ているだけで、興奮してしまう。

「でも、これが普通なんだもんね。だって、みんなやっていることだから……」

真は自分に言い聞かせるように呟いた。

「そうだ、今日学校に行かないと。このビデオ今日の授業でみんなに見てもらうんだから

そう言うと、真は急いで制服を着た。

ーーー

おはようございます。みなさん、元気ですか?」

教室に入ると、いつものように優菜先生が出迎えてくれた。

クラスメートたちは笑顔挨拶をする。

今日アナルセックス実習の上級編をやりますよ。まずは、真くんが宿題で撮ってきてくれたビ・デ・オ。みんなで見ましょうか」

クラスメイトたちが歓声を上げる。

「じゃあ、再生しますね」

そして、優菜先生リモコン操作する。画面には昨日撮影した僕の姿が大きく映し出された。

「わあ。真くんったら、しっかりアナルの奥までエネマグラを咥えこんで…とっても偉いわね」

画面には、ぐっぽりとエネマグラをくわえこアナルがアップになっている。

クラス女子たちから黄色い声が上がった。

「さすが、私たちの真くんです。こんなに気持ちよさそうにエネマグラをグイグイ動かして…前立腺でとっても感じているのがよく分かりますね」

女子生徒の何人かは、テレビに映る真の姿に興奮し、下半身をもじもじとくねらせている。

「真くんったら、あんなに腰をくねらせて…よっぽどアナル気持ちよかったのね。おちんちんも凄いことになっているわ」

画面には、勃起したペニスが大写しになる。

「まぁ、真くんたら、なんて美味しそうなおちんちん…。あんなにパンパンにして苦しかったでしょう?今すぐ舐めてあげたくなるくらいだわ」

画面には、亀頭の先からダラダラとカウパー流れるペニスの様子が映し出される。

エネマグラはグイグイと動き回り、そのたびに真の体とペニスがビクンと大きく跳ねる。

「ああっ!すごいですぅ!」

画面の中の真が大きな声で喘ぎ始める。

あんっ!ダメぇ!!そんなにしたらいっちゃう!!」

すると、真のお尻の穴がきゅっと締まりエネマグラの動きが激しくなる。

「ああん!あああ…これ、すごい…優菜せんせぇ!もっと突いて!」

ビデオの中の真は、繰り返し優菜にアナルを犯してくれと懇願する。ペニスからカウパーが止まらず糸を引いている。

「ふふ。本当に可愛い子ですね、真くん。私にアナルを犯される妄想をしながらビデオ撮影してくれたんですね。嬉しい……」

画面の中では、真が一際大きな声で叫ぶ。

「あっ、ダメェ、イッちゃうぅ!!」

そして、次の瞬間、ペニスからは大量の精液が発射され、アナルからエネマグラが勢いよく飛び出した。

真の体は激しく痙攣しながら、何度も射精を繰り返す。

カメラには、絶頂を迎えるアナルペニスバッチリ収められていた。

「真くん、宿題をしっかりこなしてくれましたね。アナルオナニー撮影宿題は毎年出していますが、真くんは一番素晴らしいビデオ撮影してくれたました。この調子で、今日アナルセックス実習も期待しているわよ!」

優菜はそう言うと、テレビスイッチを切る。

快楽教育カリキュラムにおいて、アナルセックスは応用性行為という科目に含まれている。

本来、応用性行為中学生以上の授業で実施される科目だ。

真が所属するクラスは「特別性開発学級」と呼ばれ、快楽試験で優れた成績を納めた小学生のみが集められる特別クラスだった。このクラスでは、他の小学生よりも進んだ内容の授業が行われている。

その特別クラスの中でも、真はペニス乳首アナルの全てにおいて感度がずば抜けており、優菜を始めとした教員達の注目を集めているのだった。

ーーー

続く

2022-06-16

anond:20220616233728

捕獲または卵の採取をしてはいけないだけだから

卵産む前に蹴散らすのはOKだぞ

anond:20220616192812

あ、Core Keeperはその前に買った

https://store.steampowered.com/app/1621690/Core_Keeper/

テラリアみたいな資源採取方法じゃなかったのでしばらくやった

胞子床を敷き詰めてキノコスープ無限作成してたら2時間過ぎた


ちょっと遠出したら超長い空洞があって、たいまつ置いて物見遊山してたら

王蟲レベルのでかい虫があっちのほうからドドドドってやって来て2番ホーム通過しますって通り過ぎて行ったので

たまたまちょっと掘ってた壁の隙間にくっついて難を逃れた)なんか対処考えたい中

きのこマニアが「なめこ」の起源について解説するよ

やあ(´・ω・`)

きのこ増田だよ。

日頃ホッテントリ入りしたきのこ関連の記事を、気まぐれで解説しているよ。

なめこ」の起源 “60年前に福島県採取の野生の菌に由来”

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220615/k10013672561000.html

今回はみんな大好き「なめこ」の起源について解説するよ。

起源の誤解を解くよ

ブコメで散々指摘されているとおり、あくま日本栽培されているなめこの99%は、

引用:60年前に福島県喜多方市採取された野生のなめこの菌に由来する

ってことだよ。無論、日本中でごく普通にみられる野生のナメコ起源が全て福島県産というわけではないよ。記事にもしっかり

引用野生の菌では遺伝的な多様性がみられた一方、菌床栽培の菌は1つの系統に分類され、それぞれが遺伝的に極めて近い関係だと明らかになった

と書いてあるよ。まあ、見出し誤読を誘っている感は否定できないけど。

じゃあ結局野生のナメコ起源はどこなの?って疑問が当然生まれると思う。

結論から言うと、実はよくわかっていないんだ。というのもナメコに限らず、菌類全般ほぼ化石に残らないので、どの種類がどの時代に分かれたのかって細かいとこまで、今のところ把握のしょうが無いというのが実情なんだ。

ソースとなる論文を読むよ

ニュースソースとなった論文の冒頭から引用するよ。

どんな自然科学記事にも言えることだけど、せっかく論文が公開されているのにソースリンクがないのは不親切だよね。

https://www.jstage.jst.go.jp/article/mycosci/63/3/63_MYC570/_html/-char/en

DeepLの力を借りるよ

なめこは、特に日本で人気の高い食用きのこの一つである。本種は白色腐朽菌の一種で、ヒマラヤ中国から日本までの東アジアの冷温帯落葉樹林の枯木や朽木に生育する。記録によると、ナメコ1921年東北地方で初めて人工的に原木栽培され、伝統的にこのきのこを食してきたという。近代的なナメコのおがくず栽培は、食用きのこのおがくず栽培パイオニアである森本彦三郎によって1930年確立された。その後、1960年代から1970年代にかけて木製トレー栽培が開発され、日本における選抜菌株の商業生産が拡大した。1980年代以降は、空調を伴うオガクズ栽培で通年生産可能となり、日本での生産量の99.7%を占める主流となった。その後、1970年代半ばに中国遼寧省南部ナメコ栽培が導入された。それ以来、中国はその最大の生産国となった。最終的に、2012年には中国が70万トン以上、日本が2万トン以上のなめこ生産し、現在アジア各地、北米ヨーロッパへの栽培の広がりを引き起こしている。

もともと日本しか栽培されてこなかったのに、今となってはほとんどが中国産なんだね。

そのため、食用きのこ栽培歴史は、作物植物家畜に比べて比較的浅いことが報告されている。例えば、最も古くから栽培されているきのこの一つである椎茸栽培は、約800年前に中国で行われたようであるしかし、ナメコ栽培は約100年前から行われている。1929年山形県採取された野生子実体から初めてナメコ家畜化株が分離されたが、戦後の混乱期に消失したとする説が唱えられている。ナメコ家畜過程に関する記録はほとんどない。しかし、現在オガクズ栽培に用いられている株は、1962年10月16日福島県山都町市で採集された単一の野生株F27に由来すると考えられる。したがって、市販ナメコの大部分はこの厳しいボトルネック現象に由来すると推定され、その結果、遺伝変異が非常に少なくなっている。栽培種と野生系統遺伝多様性比較は行われていない。したがって、家畜化された種の遺伝資源を利用し、さら品種改良を進めるためには、その進化史を正しく理解することが必要である。そのためには、家畜自然集団遺伝多様性集団構造に関する知識必要である

断片的な資料口伝などでF27という株が起源ということは推測されていたものの、きちんと裏付けがなかったみたい。今後品種改良を進めて継続利用していくためには、そもそも今出回っている株がどこに由来しているのか、また多様性はどうなっているのかを調べることが大切なんだね。

研究により、日本産オガクズ栽培株は自家繁殖または家族内交配に由来していることが示された。これらの結果は、日本のオガクズ栽培生産される商業ナメコ単一祖先の子であるとする単一祖先仮説と一致する。したがって、日本商業ナメコ単一家畜事象に由来するため、遺伝多様性が著しく低いと結論づけられる。

日本全国から収集されたナメコ野生株の中程度の遺伝多様性レベルは、他の木材腐朽菌の野生株と同等かそれ以下であると報告されてきた。また、他のきのこ栽培はいずれも複数家畜起源を持つことが研究で示されており、ナメコ自然集団は、おがくず栽培有効な菌株を開発するための新たな遺伝資源となり得ることを提案する。

中国におけるナメコ生産は、日本からの始祖株F27の子孫が一部寄与しているものの、少なくとも一部の中国品種は異なる家畜過程を経たことが示唆された。日本以外での栽培履歴を明らかにするためには、中国における栽培ナメコの全体的な遺伝多様性に関するさらなる調査必要である

他の栽培きのこには複数起源があるのに、菌床栽培なめこ単一から遺伝多様性が極めて低いという評価なんだ。栽培の持続可能性や新たな品種を生み出すためには、野生株や世界中栽培されている株の追加調査必要なんだね。

なめこ栽培歴史

現在国産なめこ種菌を牛耳っている種菌メーカー大手キノックス」のサイトに詳しいよ。

http://www.kinokkusu.co.jp/etc/09zatugaku/hakase/ha-nameko_04.html

品種改良以前に、そもそも種菌の性能維持にもすごく神経を使っているんだね。

http://www.kinokkusu.co.jp/etc/09zatugaku/hakase/ha-nameko_05.html

きのこの分類にはまだまだ謎が多いよ。しいたけなめこ級のメージャーきのこですらコロコロ変わってる。

http://www.kinokkusu.co.jp/etc/09zatugaku/mame/mame02-3.html

その後、引用した論文にもあるとおり、Pholiota microspora (Berk.) Sacc. (synonym P. nameko)というシノニムにnamekoという文字が残ったよ。

菌床栽培原木栽培について

なんだかんだでwikipediaがそれなりに情報量も多くてまとまっているよ。

菌床栽培 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8F%8C%E5%BA%8A%E6%A0%BD%E5%9F%B9

原木栽培 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8E%9F%E6%9C%A8%E6%A0%BD%E5%9F%B9

もしあなたなめこ栽培たかったら、すでに植菌済みのブロック菌床(なめこ栽培キット的なやつ)を買うと1週間くらいはニョキニョキ生えるなめこを楽しめるよ。

原木栽培も、適当雑木と、種駒(今の時期ならホームセンターにたいてい置いてある)と、ジメジメしたちょっとした林があれば簡単にできるよ。

http://www.kinokkusu.co.jp/saibai/sa-g-name.html

自分過去に短木栽培、長木栽培いずれもチャレンジしたことがあるけど、シイタケよりもずっと簡単で収量も確実だよ。長木なら、駒打って日陰に埋めるか腐葉土たっぷりのジメジメした完全日陰に転がしとけばいいよ。シイタケでよく使われるナラクヌギみたいな硬い木よりも、ブナ、シデ、サクラみたいな柔らかい木の方が菌の周りが早くて確実なんじゃないかなあ。

まだまだいろいろ書きたかったけど、夜も遅いしこの辺でやめておくよ。

またどこかで会えたらよろしくね。

追記だよ

ここまで読んでくれた聡明あなたもしかして「なんか物足りねーな」って思ったかな?

実はそうなんだ。業界的にはたぶん、正直そこまでニュースバリューのある話ではないんだよね。

というのも、おそらくごくごく一部の人たちの中では知られていたであろう「新しい品種作りたいけど、クローンみたいなのしかなくて掛け合わせできねー」「正確な記録は残ってないけど、たぶん全部F27が起源なんじゃねーの」ってことの遺伝的な裏付けが取れたってだけだからね。無論、優良株を持続生産するために必要研究が一歩前進したってニュース自体は大変喜ばしいけども。

きのこニュースになるのは嬉しいけれど、見出しにつられて勘違いした人が大量発生するのは嬉しくないし、だから私たちのようなきのこ好きが発信する必要があると思うのね。

当たり前だけど、今流通しているなめこ遺伝的に同じ(中国産については一部国産とは異なる可能性あり)と言ってもいいし、(福島を下げる意図は無いのだけど)特別福島県産のなめこが美味しいなんてことはないので、安心してなめこライフを楽しむと良いよ。

ちなみに、いまだに福島県産のきのこ放射性物質残留しているんじゃないか、なんてことを心配する人がごくごく少数いるけれど、菌床栽培物については全国どこでも似たような産地の原料使っているので変わりないよ。

一方で原木しいたけやホダ木の生産は、まだまだ一部の市町村で出荷制限がなされていたりするんだ。

https://www.rinya.maff.go.jp/j/tokuyou/kinoko/qa/seigenfukusima.html

特にホダ木については事故以前に一大産地だった福島県産ホダ木がほとんど壊滅して、他県に流れてしまったという悲しい事態が起こってしまった。ホダ木の栽培は、20年サイクルくらいで林を皆伐しながら管理するので、一度生産を止めてしまうと再開するには膨大なコストがかかってしまうんだ。福島県のホダ木生産者の方の気持ちを思うと本当にやるせない。

2022-06-07

anond:20220607233651

おまんこの中の細胞取る検査

女医の方が容赦なくゴリゴリ採取してくる

男性医者の方がソフトタッチ

 

とはいえ検査なのでゴリゴリの方が正しい気もする。

男性場合子宮は「マジで大事なとこ」って意識があるけど

女性場合そういうの薄い感じがするね。

 

「後で少し出血するかもしれません」ってお決まり文句聞くときに。

そらあんだけやれば出ますよね、ってツッコみたくなる。

2022-06-03

個人的に『勇者ミーリは58歳』を全く評価出来ない理由

勇者ミーリは58歳 - 寺屋キハチ/くろむら基人 | 少年ジャンプ+

https://shonenjumpplus.com/episode/3270296674382491466

はてなブックマークではほぼ絶賛一色ですが

個人的には「これがネーム大賞???」でした。

   

以下で理由を述べます

   

   

1.いちいちトカゲや竜を殺害してるのが不快

これは細かいイチャモンではなく話の根幹のことです。 

  

この作品

「『人類抹殺を図る魔王』というのは誤解で

 自分意志無関係に毒が噴き出てしまってるだけの人間だった」

「老勇者の戦いも実は攻撃や討伐を目的とするものではなかった」

と言うのが大ネタですよね。

   

そういう建付けならモンスターとのバトルも不要でしょう。余分どころかノイズになってる。 

  

  

勇者なのに戦いではない解決を目指す、強さも求めない

がミーリの個性と斬新さであるという作品

こういうバトルや殺しを見せる必要は全くない。

 

更には作品全体やメイン二人がまあ優しさや思いやりみたいなことをテーマとしてるのに

生き物を結構残忍に殺す描写を入れる理由はなんなのか。

    

別に殺しを描写すること自体問答無用ダメだ減点だなどと言ってるのではなく

作者がきちんと考えたうえで描写しているとは見えない描写が多い、  

そのことが作品の質を落としているという話です。

     

 

無駄に殺しの描写を入れることに疑問のない時点で

「戦わない、恐ろしい相手でも理解する、相手のために頑張って互いによいものを得る」

という作品ライン統一感がなくなり薄っぺらくなるでしょう。

あー作品で描いてることが作者の骨身から出てないんだなとわかってしまう。 

  

ネットのやっすい反応

「はー、いいもん読んだ。」

「泣いた。最高すぎる。映画で見たい。」

「あーー良くて泣いちゃった。すごく好き。」

みたいなのをなるべくたくさん稼いでバズりたいなあという算盤でやってる。

自作品に没頭できない創作特有の痩せた考え があるだけなんだなと。

  

 

またもっと単純な話

ミーリの設定的にもあのバトルはよくないですよね。

 

ミーリは歴代勇者の中でも攻撃の才能がある方ではなく

その後の人生かけて探求するのも攻撃術ではないんだから

若い頃に苦戦した竜を楽に穴だらけにして一方的に殺せるようになりました」

なんて描写は焦点がブレるでしょう。

攻撃力が上がってる描写は要らない。

魔法研究余録攻撃力が上がってるとしてもそれを見せる必要はないんです。

   

しろ若いはいきがって激闘してたけど

今は戦わずに竜を落ち着かせてするっと通行出来るようになりましたとかなら

ミーリの過ごした時間や身につけたもの言葉を使わずに見せられたというもの

 

 

「ここは何のために竜を殺すの?この描写の狙いちゃんと考えてあるの?」

と詰めない担当編集はお給料泥棒です。

 

 

 

  

2.魔王の設定もちゃんと考えてない 

同じことはもちろん魔王にも言えて

自分の体質を忌まわしいと思ってる魔王

たか説明の為にその体質使ってトカゲの命を奪うのは引っ掛かります

  

殺生しないために数百年同じ場所に留まってる人間の行動として違和感があるし

これから救う対象としてはなんだ結構嫌な奴だなあってなっちゃうでしょう。

 

    

もちろんこの時点で嫌な奴なら嫌な奴でもいいし

自暴自棄でワルぶった魔王の振る舞いとして生き物を殺すならいいんですよ。

そこでミーリに

「でもあなたは本当は殺すのが嫌なんでしょう?」

「でなければ同じ場所に留まって我慢しているわけないから」

看破されるとかね。 

 

でもそういう効果とかなんにもなくただ殺してる。

作者の無考えばかり伝わってくるキツい描写はノイジーなんです。 

 

  

 

3.不老不死毒ガス魔法の設定もてきとう

無考えノーアイデアストーリーの土台構造にも及びます

そもそも不老不死になり毒ガスを撒き続ける」って何のための魔法なんでしょうか?

その魔法を作った者の意図が全く触れられないので魔法がただのご都合装置になってるんです。

  

最大の障害無意味なご都合装置なので

その解析や理解や超克になんのドラマも生まれないんです。

 

 

この作品はミーリの挑戦のお話ですよね。 

ならば魔王から噴き出る呪いを解くには、魔王人格的に激突しないといけないでしょう。

魔王が「害意を持たず魔法に巻き込まれただけの人」という変化球でいくならば

その魔法の主の意図と激突しないといけないでしょう。  

 

不老不死毒ガス」という魔法がただの作者の都合以上のものであるなら、

その魔法を作った存在の願いなり祈りなり悪意なりがあるはずで、

ミーリがそれと戦ってこそ障害がただの障害装置以上のものになるんです。

 

なのにそこがなんにもないので

ミーリは努力して技能上げたので魔法を解けたって話になっています

 

問題解決障害克服がキャラの心の動きと絡み合ってないので

これはドラマになってないですよね。

 

 

4.国や勇者の設定もてきとう

作中説明によると

毒ガス耐性のある人間が数十年に一度生まれ勇者として育成される。

毒ガス散布者である魔王の侵攻を防ぎ、あわよくば魔王を倒して領土奪回するのが任務

これを何代もやってるっぽい。

  

なんで歴代勇者の誰も魔王の正体を報告してない?

 

たぶんどの勇者も何度も生還して何度も再討伐に向かって果たせず衰えたり死んだりして代変わりだよね?  

魔王に悪意はなく変な魔法にかかってるだけです。」

必要なのは国を挙げた魔法研究であの魔法を解くことです。」

「私は魔王との意志疎通やサンプル採取の任を負いましょう」

   

これを歴代の誰1人国王に進言しなかったのは何故?

 

 

無理矢理合理的説明考えるなら

歴代勇者全員国のことなどどうでもいいサイコで、

 勇者待遇が美味しいので長く続けることだけ目標にしてた。

 魔王のとこまでいって茶を飲んで帰って『今回惜しかったっす!』と報告してた」

とか?

 

あとは王家が実は魔王の正体知ってて八百長してるとか?

魔王が居座る地域が強い隣国の侵攻ルートになって国防資するとか?

まあそんな描写何処にもないし勇者送る理由が薄いけど。 

 

ミーリも何の戦果もないまま40年勇者やり続けてて

何で誰も「勇者が居てもいなくても同じ」って気付かないのだろうか?

   

魔王勇者八百長してくれるならちょっと王国に近付いたり戻ったりさせて

毒ガスが近づいてきましたが私が食い止めて押し返しました!」とか出来るけど

そういう描写もないですね。

  

 

5.二人はなんで恋愛してんの?

そもそもミーリがなんでこんなに魔王に惹かれてるのかわからないんですよね。 

 

ミーリが下層出身だとか、国王畜生でミーリを鉄砲玉みたいに考えてるって設定はまあわかる。

でも救国の英雄でそれなりに技能も鍛えた若き勇者承認してくれる人くらいこれまでにもたくさんいたはずでしょ。

 

魔王あんなによろめく理由が話の構造として作れてないので

そこを押し切る為に恋愛にしちゃってるだけ。

 

かに恋愛理屈じゃないかもしれないけど

フィクションストーリーでそこに頼ってモチベーション作るのはダメじゃない?

  

魔王から魔法詠唱がきれいだ」「教えることが向いてるかも」って褒められたのに

結局教師になってないからそこの誉め言葉ディテール無駄になってるし

こういうガバが無数にある。

  

何故ミーリは一人で研究するのか

目的明かして国立研究団作って進めれば数年で終わったのではないか

あたりまえのように何の説明もない。

  

二人の関係雰囲気で押し切っていて

あの境遇魔王からこそ言える言葉でミーリを変えたとか

この育ちと立場のミーリだからこそ魔王を変えた救えたとか

そういうのが何もない。

 

現実恋愛必然性は要らんけど

物語恋愛でこれはどうなんだろう。

魔王はそりゃ数百年で数人しか女に会ってなくて親身になってくれたら

選択余地なく惚れるだろうけどこれはお話なんだから

もっとお互いが特別である理由が惚れた腫れたや歳月の積み重ね以外で作れないとダメじゃないのでしょうか。

  

  

それにエイジズムって言われるかもしれないけど

恋愛モチベーションにしてるのに58歳で達成する話ってなんか変では?

 

別に年寄り恋愛するなとは言わないんだけど

そもそも恋愛尊いとも思わないので

この話が恋愛である必要感じないというか。 

   

     

6.恋愛抜きの話じゃダメだったの?

たとえばだけど 

勇者だがなんかの問題で疎外されて孤独だったミーリちゃん

魔王との交流で自信もらえたとか八百長で功績つけてもらったとかで

人と向き合えるようになった、社会に迎え入れられるようになった、

それで誰かと結婚して家族も持って幸せでした、じゃダメなの?

こっちの方がいい話じゃない? 

 

 

    

それだけじゃ魔王置き去りで薄情だっていうなら

孫の顔もたくさん見てそろそろ寿命を感じた老ミーリが

数十年ぶりに魔王討伐と言いだして家族心配されながら旅立って

国王には「実は魔王を倒す魔法を長年研究していました」「最後のご奉公です」と。

  

それで人のいない毒エリアで不老の魔王に再会して持参の酒でも飲んで

会わなかった数十年の自分人生幸せを報告をして

魔王によかったなあと言われて喜び合って。

  

私に人生をくれたのはあなたから

恩返しにその不老不死毒ガスを解いてあげたいと思っていた

あなたにも人と触れ合えて誰かと家族作って年取って死ぬ人生差し上げる

  

つって

驚く魔王魔法を長年の研究最後の力で見事に解いて

人間に戻った魔王と初めての握手でもして看取られて死ぬ。 

  

とかでよくない?

  

ミーリの悲願と研究は隠しておく方が

後半の展開のノベーッと一本調子なところも解消されるし。

 

 

7.まとめ

わかってる。

消費者感想でこうしろとかこうしたらとかとかまで言うのはやりすぎだと。

別に何が正解だとか決めたいわけじゃない。 

   

でもあの作品はあまりにあまりというか。

「作者の衝動もなくさしたる中身もなく置きに行っただけの”いい話”」で

「なのに緻密でもなく考えも足りず技巧すら感じられない作りガバガバ」で

「ページ数のわりに情報薄く展開も平板ドラマも驚きもないボンヤリ」で

これがネーム大賞って大丈夫なの?と感じずにいられない。

    

今まで仕事中に読んできたジャンプ+の読み切り漫画

もっとガチっとした構成ストーリー作品幾らでもあったような。

ネームだけで選抜してこんなフニャフニャガバガバが大賞?

   

  

この出来のもの読んで

「大好き」「泣いた」「最高すぎる」になるタイプの人めっちゃコスパいいよね。

全くうらやましくないけど。

 

ブコメ1 読まずに反論してるだろ系

fukken じゃがトマ警察の亜種かな。。

じゃがトマ警察検索したけど全然違くない?

リアリティ取材の話じゃなくて構成や設定がどうなんですかって話だけど。

  

その適当ご都合主義な部分を丁寧に描いたとしてそれで面白くなるのか、って話よ。

「頑張って魔法能力を向上させて意味わからん魔法が解けました」よりは…

  

創作というのは取捨選択。読ませたいもの面白くするための部品以外は全てを捨てる勇気必要

余分な描写はむしろたくさんあるって話を結構実例挙げながらしたんだけど。

まあ長いんだけどさ、あなたは読まずに反論してるよね。

ミーリはむしろこれだけの中身しかなくて無駄ページ多いと思う。

作画の人大変だったねって感じ。  

 

develtaro 大丈夫なの?は集英社心配することで審査員コメントにある「ポテンシャル」がすべて。この賞は完璧作品を求めているのではなく、将来の原石探しでしょ

2022/06/03 リンク

「まだ粗いけどこいつの熱とかポテンシャルやべえな!」ならいいけど

ミーリの作者はどうもそれの正反対な感じだよね

っていうことを書いたんだけど。

痩せた考え、打算を感じると。

 

つーかあなたはほんとにこれが荒削りの原石とかに見えるのか?

私の眼には「置きに行ってるなあ、もう成果が欲しいだけで描きたいことないんだろなあ」

みたいな印象です。   

 

alice-and-telos ジャンプ作家性を我慢してお約束キッチリやり切れる人が突き抜ける場所なんじゃないのかなあ。作家性はその内ほっといても滲み出るから、ほっときゃ良いやんと思う。

2022/06/03 リンク

あれにそういう抑えきれない作家性は全く感じないので

賞上げる必要あんのかしらと思った。将来性を買えない。全く。

  

studymonster つい最近特に理由もなしにモンスターの討伐をするモンハンが苦手みたいな文章読んだけどどこでだったかな。そういうのが苦手な人もいるだろうね。 2022/06/03 リンク

いや別に荒くれ者の話とか狩りとか連続殺人鬼の話とかなら

最初から最後までずっと生き物殺しててもいいんだけどさ。

関係ないけどサカモトの人死にって誰も得しない人死にだよね。

ただの初期設定ミスって感じ。

絵がかっこいい虚無。

  

ブコメ2 ミーリって恋愛モノ?

cinefuk 不殺テーマではなく、恋愛も大した描写がない。原案問題か、膨らます際の問題原作解釈違い)か。コミカライズと元のプロット大賞作品を並べてくれれば、読者も切り分けできるかも 漫画 増田 演出

2022/06/03

あの恋愛全然憧れないし惹かれないよね。

シルバー恋愛をきちんと描くってスタンスでもないし。

abczchang 5番目は問題やね(※イケメン)。他は難癖に近いし、6はそもそも恋愛から評価されたんやで。ジャンプなのにど直球の(中年女性向け恋愛モノが評価されるんやなぁという意外感はある(まあ意外でもないけど

2022/06/03

恋愛から評価された?中年女性向け恋愛モノ?そうかなあ?

この恋愛恋愛モノとして素敵!って言ってる奴女性読者にもいないでしょ。

もっとエモい」みたいなボンヤリした方向の評価じゃん?

作者は男だと思う。 

  

ブコメ3 情熱漫画読み様

daydollarbotch 漫画読み様はコスパ悪そうで大変だなあ

2022/06/03

漫画に限らないし、残飯食べて満足してれば最高にコスパいいんだよ。 

xevra なるほどここまで情熱的に推されては読むしかないな。相当な名作だな

2022/06/03

クソだなと思った漫画ですらちゃんと読む人間

ボヤボヤボヤーと読んで「最高すぎる!」って言う人と

十年続ければ豚とソクラテスぐらいの差にはなるよね。

これも漫画に限らず。

  

ブコメ4 そのほか 

dirtjapan 増田の言うとおりにしてたら正しい駄作しかできなさそう。

2022/06/03

増田の言うとおりにしたら成功するなんて言う気はゼロだけど

ミーリは「ガバガバしてて熱もなくおまけに駄作」だと思います

BLOGatBENJAMIN あれ、なんやかんやあったけど、魔王討伐した(討伐の正解が解呪だった)という話で、感動部分はおまけだと解釈していた。

2022/06/03

であれば解呪がミーリの最後の答えであることやそれが正解であることは

もうちょっと伏せて引っ張った方がよかったよね。 

  

kuzudokuzu ジャンプ+の読み切りはそこまでレベル高くないよ。

打率は知らないけど良いものはとっても良いぞ。

 

hisawooo ここは嫌いなものを語っていいインターネットですか?イケメン魔王にまほ嫁の気配を感じてしまい駄目だった。

2022/06/03

まほ嫁がわからないので無念。  

話それるけど

嫌いなものを語るのがはばかられるのはおかしいよね。

人間に対してとかならよくないかもしれないけど作品には言っていいと思う。

「この漫画が素晴らしい!」も「この漫画全然だめだ!」も等価だと思うけど

何故か前者言ってる奴は人格まで肯定的評価されて

後者言ってる奴は悪人マナー違反者のように見られる。

まあ全然気にせず好き放題言うんだけども。

 

maxk1 ここまでの粗探しに情熱を感じる ホントは好きなのでは

2022/06/03

漫画読むのと考えるのは好き。ミーリはお世辞にも好きではない。

ぜぶらもそうだけどこの程度で情熱や愛を誤検知する人って

すごくボンヤリやってるだけだと思う。

 

で好きな漫画

たとえばだけど同じジャンプ+で勇者魔王が出てくる読み切り

https://shonenjumpplus.com/episode/3269632237324248450

はよほどかちっとしてて好きよ。絵もいいよね。 

子供が大量に死ぬけどミーリが竜に穴空けてるのと全然違うでしょ。

    

ブコメ5 怖い

hisamura75 そうまで言うなら、っていうんで読んでみたけど、増田そもそも読めてないのでは? 魔王はこのおっさん一人しかいない。これまでの勇者はみんな負けたんだよ/ファーストブクマ増田ご本人かな?

2022/06/03

???

 

魔王はこのおっさん一人しかいない。

魔王複数いるというような認識を書いただろうか…

 

>これまでの勇者はみんな負けたんだよ

戦う必要どころか意思すらない魔王にどうやって負けるの。

先代も事故死したと明言されている。

 

この人は増田文章もミーリも何をどう読んだのか全く分からない

1の「ほとんど読まずに反論してるだろ」系の人と違って読んだっぽい

それでこれ。

 

自作っぽいアイコンクオリティ含めなんか怖い人だ····

 

世界最大の植物、豪シャーク湾発見 4500年かけ180キロわたり拡大か

2022年6月2日

Shark Bay seagrass

画像提供, Rachel Austin

画像説明,

世界最大の海草の面積はサッカー場2万個分に相当するという(豪シャーク湾

オーストラリア西岸シャーク湾でこのほど、米マンハッタン島の約3倍の広さにわたって広がっている海草が見つかった。地球上で最も大きな植物だという。この研究学術誌「Proceedings of the Royal Society B」に1日に掲載された。

西オーストラリア州には海中に大きな海草藻場があるが、今回遺伝子検査を行ったところ、これが1つの海草からなるものだと判明した。

通常は1年に最大35センチ程度成長するといい、少なくとも4500年もの時間をかけて1つの種子から広がったと考えられる。

西オーストラリア大学研究者たちによると、この海草は約200平方キロメートルもの範囲を覆っている。

研究者も仰天

研究チームは、オーストラリア沿岸部でよくみられる種の遺伝多様性について調べていた際、パースの北約800キロにあるシャーク湾で偶然、この事実発見した。

研究者たちは湾内から採取した1万8000個の遺伝子マーカーを調べ、それぞれのサンプルから指紋」を作成した。この海草藻場を構成する植物の数を調べるのが目的だったという。

「その答えに私たちは仰天しました。たった1種だったなんて!」と、研究の主執筆者であるジェーン・エッジロー氏は述べた。

「たった1つの植物シャーク湾で180キロ以上に広がり、地球上で最大の植物になっていました」

A birds eye image of a massive seagrass plant off the coast of Western Australia

画像提供, Angela Rossen

画像説明,

西オーストラリア州シャーク湾

世界最大のこの植物は、状況が荒々しく変化する湾内で成長しており、そのたくましさも注目すべき点と言える。

ほとんどの植物にとっては通常大きなストレスとなるような、温度の大きな変化や塩分、極端に強い日差しが降り注ぐ環境で育っており、回復能力が非常に高いようだ」と、研究チームのメンバーエリザベスシンクレア博士は述べた。

2022-06-02

苔にハマりつつある、テラリウムなんて大層なものじゃないが

公園や道端で採取した苔を

適当ガラス瓶に適当な土と一緒に入れておくだけでワサワサ育つ

苔でもじっくり眺めると繊細で多様性があって面白い

苔なんてものでも、やっぱり植物に触れると精神的に癒やされてストレス軽減さるのが実感できる。

そして気がついた

苔は沼だ

もう既に苔のために採集道具やレイアウト用品をあれこれ買ってしまって元手がかからない趣味じゃなくなってる

そのうえ苔は種類がとんでもなく多いか素人じゃ見分けが難しい、調べ始めたらキリがない

そして苔の中にはそこら辺じゃ採取も出来ない希少な種類もある、それが何だかとってもプレミア感で欲しくなってしまう、思わず通販ポチりたくなる

ネットで苔を調べると豪勢なレイアウト一式で飾り立てる例がいくらでも出てくる。羨ましいやりたくなる。

苔は知識欲も所有欲も刺激されたら底なしで、いくらか金があっても足りない。

引き返せなくなりそうな気がする、どうしたらいいかな、もうベランダに苔の瓶がたくさん並んでる、なんだかんだで場所も取るんだ。

どうしたらいいかな、どうしよう。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん