「レアメタル」を含む日記 RSS

はてなキーワード: レアメタルとは

2024-11-10

anond:20241110003622

金はまだレアメタルとしての価値があるからわかる。

ビットコインはホンマに意味ないやん。

例えばもし仮に金の価格暴落したら一部の半導体メーカやら鉄鋼メーカーが買い支えるだろ。

でもビットコイン価格暴落しても実利がないか買い支える人はおらん、みんな我先にと手放してThe ENDの未来しかない。

2024-11-06

anond:20241106164148

そして原油精製能力中国が圧倒的なんや

https://www.statista.com/statistics/273579/countries-with-the-largest-oil-refinery-capacity/

これは原油に限らずあらゆる鉱物資源共通しとるんやで

鉄、銅、アルミニウムレアメタル

すべてが原料を中国に送って精製しとるんやで

なんで中国がこんなに強いかって言うと

なんや

なので精製精錬キャパを増やさんと、掘っても豚積みになるだけやで

そしてこのキャパを増やすのは1,2年じゃ無理やで

2024-11-02

若者よ、今すぐ日本を出ろ

結論タイトル通り。俺を信じろ、行動しろ

 

以下、グダグダ解説するが読む必要は無い、結論は出てる。議論余地は無い。

 

人生の損得を論理的選択しろ、すると選択余地は無い、日本から逃げるしか無い。

日本は衰退を続ける。今後加速する。ならば泥舟から逃げろ。

この国で働いてキャリアを積んでも搾取されるだけ。

何が悪い?誰が悪い?政治家

違う、そうなることがわかっているのに逃げなかったオマエだ。

選挙行くだけで自分責任を果たし、当選者は国民幸福にする義務付託されたと勘違いしてるオマエが悪い。

この国が衰退を続けるのは政治問題ではない、民主国家なんだから国民に原因がある。

そして根深い。

国民過半数意識改革をするなんて無理。不可能

 

わずして逃げろ、個人利益が最大になる環境に身を移すことだ。

日本を出る以外に方法は無い。

 

せいぜい日本国籍の恩恵を受けながら、効率よく利益幸福を掴め。

 

さな例を出すなら、海外生活する、盲腸に罹る

アメリカなら治療に400万円かかる

抗生物質と鎮静剤で急ぎ日本へ戻れば無料治療して貰える。

3割負担も無い、無料だって日本所得ねぇんだから

きっちり標準治療日本で莫大な納税社会保障費を払ってるマヌケと同じ内容の治療

支払いは泥舟にしがみつく日本国民負担。ははは

 

日本は優秀な民族、だから復活する可能性がある、そんな幻想

明治維新から秒速で先進国入り

戦後焼け野原から奇跡復興

 

明治期に日本が急進したのは単にチート資源国だっただけ。

金銀銅石炭、当時のレアメタルエネルギー無尽蔵にとれた、そして人口ボーナス

戦後焼け野原は単にウソ

第二次世界大戦敗戦明治期の資本蓄積はさほど毀損していない。

工業生産力、特に復興困難な重工業アメリカ復興を見越して攻撃対象にしなかった。

製鉄所高炉は戦後すぐに再稼働していた。

 

そして戦後アメリカ傀儡を受けチート為替復興した。

ところが社会制度法制度は復興を最優先としたため矛盾だらけ筋論を無視したパッチワーク

現在日本の衰退はそのハレーションとも言える。

まりカンフル剤一時的救命措置効果はあるがそれを続けると副作用が出る、いずれ根本治療をしなきゃならない、のだが、日本国民はそれを避けて今まで来た。

今後も根本治療をする気は無い。

ならば病状は進むだけ。

日本人は優秀?ないないw普通です。

 

日本衰退の原因をいくら論じても意味がない、どうでもいい、不可避なのは明確だから

 

個人としてそれにどう抗う

国家国策に従わず戦っても勝てない、抗えない、ならば選択肢は「逃げる」しか無い。

 

もうちょっと日本で頑張ってから

コンコルド効果

決断と行動は早ければ早いほど利得を得られる。

損切りできない言い訳は聞き飽きた。

 

いつまでも若いと思うな、肉体と精神の柔軟性を保持できると思うな、あめぇよ

あと、日本人の海外移民ハードル日本衰退と反比例して上がっていく。

早晩、観光ビザすら取れない時代が来るぞ。

いつまで経済力世界2位なんて幻想を持ってんだ

日本衰退が本格化しイザとなれば逃げればいい?あめぇよ

今が最後のチャンスだよ

 

最後に、

じゃぁてめぇはどうなんだ?行動したのか?海外在住なのか?

残念ながら日本で十分に食える所得地位能力がある。だから日本暮らしている。

日本は住みやすいいい国だ。

だが俺もあと30年もすりゃ寿命だ、それまではかろうじて日本アドバンテージが残っているだろう。

しか子供はそうは行かない。

から俺は外国人結婚子供二重国籍にしてある。

 

日本公教育は優秀だよ、バカにするやつが多いが、なぁになぁに、世界最高です。

これを無料で受けられるのだから日本国籍は最高だ。

美味しいところは頂きましょう。

無論、子供人生子供選択するもの示唆誘導はするが強制はしない。

成人後にキャリア海外に移すもよし、国内で頑張るも良し

いずれにせよ子どもたちはいつでも海外に出られる身分パスポートを持っている、自由度は高い

妻は英語話者から英語と触れる機会も多い。

ここまでしてやりゃ十分だろう

 

ちなみに国際結婚から話題夫婦別姓でもある。いえい

 

最後最後念の為に繰り返す、「さっさと泥舟から逃げろ」

この国はもダメ

2024-09-24

欧米調子に乗りすぎだろ

先進7カ国(G7)のGDPBRICsに脅かされて久しい。

先進国というか、第二次世界大戦後の世界秩序を決めてる国々、俗ないいかたをすれば西側イコールG7なわけだが、すでに7位までを独占はしていない。

中国世界二位につけてる。かつては、人口が多いだけでとバカにされたが、今じゃ技術も上で名実ともに世界2位だ。

中国が2位、インドが5位、ロシアが8位、全部核保有国だ。

ロシアあんなに制裁されても、経済成長率はアメリカ以外には勝ってる。西側が絞り上げても、インド中国貿易できれば痛くない。

経済成長で敵わないうえに、困ったことにBRICs資源国でもある。BRICsから石油を、ガスを、鉄鉱石を、レアメタルを買わないとG7商売が成り立たない。

あとはもうわかるな?

俺たちがルール、みたいな態度をとってると、もっと貧しい国々、南米とかアフリカとか、アジア諸国とか、みんなBRICs側につくわけ。

石炭火力禁止とか、内燃機関禁止とか、守ってられっか!じゃん?

じゃあ高性能な原発くれよって話だけど、核開発されると困るからうんぬんだろ?

そりゃ、対立もするよ。

2024-08-08

anond:20240808103025

なぜABCD包囲網されてハル・ノートを突きつけられたか勉強しなさい

第一次世界大戦後に世界戦争反省し不拡大と非戦の合意をしたのに

世界日本けが逆らい続けたのが日本封鎖の原因や

はい論破

 

もうちょい詳しく書いてやると、

明治維新から日本レアメタル(当時は金銀銅)とエネルギー(当時は石炭)が無尽蔵のチートで発展した、調子ぶっこいた

しか日本領土では3500万人程度の食料しか生産できない、平地が無い

ところが人口が増えに増えて7000万人、食料がぜんぜん足らない。輸入で補わなきゃならない

エネルギー石油に切り替わった、チート終了

繊維産業の高度化と第一次世界大戦による海運の発展はアジアでの日本の繊維の優位性が失われ外貨を稼ぐ手段が尽きた

領土拡大を模索するしかしょうがない

しか世界はそれを許さなかった、合理性の無い他国への搾取は許されない世界になってた

結果、食料、エネルギー外貨経済産業工業、全てビハインド状態でブチギレ逆ギレしたのが太平洋戦争

2024-06-21

水資源外国に輸出できないのかな

石油天然ガスレアメタルもない日本であるが、唯一世界的に豊富資源がある。

それが「水資源である

今の時期になると、東海地方北陸地方九州四国地方には嫌ほど雨が降る。

雨水タンカーに積んで、水不足が深刻な中東アフリカに輸出して、石油の輸入料金と相殺させればいいのに。

2024-03-17

日本油田を作りたかったのだが、俺が金持ちになるだけだった

なぜロシア経済制裁が効きにくいかというと、地面掘れば資源が湧いてくるので、それを売りまくれば外貨がどうにかなるから、というのがデカい。

なぜアメリカ中国があれほど強大かと言えば、もちろん産業もあるけど、やはりレアメタルシェールや油が国土から出るからと言うのもかなりの割合を占めるはずや。

したら日本に対して俺は何が出来るのか、と考えた時に、①ソーラー電気を作りまくる②外国株外貨を稼ぎまくる、で微力ながら油田の代わりにならないかと思ったんだよ。これらの資産を数100年保有して成長させることで、日本も疑似的な資源国としてやっていくことができないか

しか脳内シミュレーションしてみるとこれは俺が金持ちになるだけであまり日本国益寄与しなかった。油田鉱山はそこで働くたくさんの人の職を生み出して、生活の安定に寄与するから凄いのであって、ソーラーと株にはそういう世の中への寄与がなかった。

余った金と電気で職を生み出す方法ってないかな?誰か考えてクレメンス

宇宙開発って宇宙資源を捨ててるだけのクソ事業だよな

鉄とかレアメタルとか燃料とかバカスカ使って宇宙に放り投げて使い捨てだよな

このまま宇宙開発を続けると地球空っぽなっちまう

宇宙開発者も少しは根性見せて月で鉄やダイヤモンドひとつふたつ拾って持ち帰ってこいや

2024-01-23

anond:20240123114609

技術的な課題はともかくEV充電スタンドがない問題がかなりネックだったし水素もそのあたりで躓くと思うよ。

レアメタルやら安全性やら諸々の問題無視しても普及が困難であるように思う。

2023-09-24

anond:20230924105817

脱中国自体汚染水事件が起こる1~2年前から進んでたから今更やなぁ

レアメタルリスク

自国製優遇リスク

半導体リスク

政治リスク

挙げきれないほどリスクまみれな国でもともと製造の分野では脱中国は進んでた

一方海鮮物みたいな一次産業だと中国はむしろうるさいところがなくて、めちゃくちゃ良客だったんだけど

今回はその一次産業ですらチャイナリスク存在することが分かったから当然の措置なんだよねぇ

2023-08-17

地方文化教養みたいな話

少し前に東京文化地方都市文化、みたいな話題増田で盛り上がっていた。

大体、こういう話題オチ東京は消費文化に過ぎないとか、クラブカルチャーのようなもの地方都市では生まれ得ないといったマウント合戦になる。

お盆帰省していたので亡き父の書斎の整理をしていた。

我が家地方都市自営業地主階級ではなく、単なる1代限りの商売をした層だ。自分は継がずに東京サラリーマンをしている。

そんな父はエスタブリッシュメントではないが、書斎職場倉庫に優に2万冊を超える書籍を残していた。

思い出せば父は休みの日は本を片手にソファで寝っ転がっていた。インテリ風な見た目、オシャおじな見た目では全くなかった父は、家族以外の他人からはいつも印象と蔵書量がピンと来なくて驚かれる。

まり父と本の内容や政治経済の話をしないので、読んでいた本の傾向はわからないが、いわゆる雑食型だと思う。そもそも大学教授地方研究家というわけではないので雑食で問題なかろう。

もともと経済学部出身だったこともあり、経済関連の本は多く、地方都市のただの自営業者にもかかわらず世界経済に関する書籍が多いのは少し笑った。実学よりも知識欲だったのだと思う。

とはいえ堺屋太一立花隆村上龍などの著作はかなりあり、好きだったのだろうと思わされる。

もともと文学少年だったようで、小説が最も多く、1万冊程度、あとは歴史が好きなので歴史関係書籍が数千冊、経済思想美術あたりが多い。子供東大に入れるための教育法、不動産投資で失敗しない方法みたいな本棚に並べるのも恥ずかしい本もあって笑える。そのあたりも雑食で好感が持てる。文学自分が全く知らない著者や世界文学の本もあり、なかなかの教養を伺わせる。生前にいろいろ聞いてみたかった。

理系の話がわかるようになる本、大学受験用の数学物理生物参考書大学以降の化学教科書東京化学同人とか)もあって、このおっさんはどこに向かおうとしてたんだと思う。コンプレックスかもしれないし、学生時代に身につけられなかったことを少しずつ勉強していたのかもしれない。よくわかるレアメタルの本、とかよくわかるEVの本みたいな仕事と全く関連ない本も読んでいて本当によくわからない。付箋がついているので読んでいる跡はある。

画集詩集も多く、このあたりはまったく詳しくないのでどう評価したらいいのかわからない。でも、昔から美術は好きで、海外にはよく美術館巡りをしていた。ルーブルに3日連続で通ったあとに、全然見れなかったからまた来たいなぁと言っていた。その想いは叶わなかったけれども。

私が知る限り、父には友人らしい友人はいなかったし、小説を書いて応募したという話は聞かないし、金儲けで成功したという話も聞かない。せいぜい母と私と兄を養ったという我が家にとっての偉大な功績があったくらいである。

父の仕事に直接関連する書籍は蔵書の中の1%未満であり、父は人生可処分時間の大半をステップアップや成長のための読書ではなく、趣味のための読書自分のための読書で過ごしている。父が得た知識理解はどこにもアウトプットされることなく、灰となって消えてしまった。

そして、これが地方文化の一つの形ではないかと思う。

もちろん地方都市に父のような生活をしてる人が大半だなんて言うつもりはない。おそらく少数派だ。しかし、人口20-30万人くらいの小さな地方都市には大体、父のような人間がいるものだ。

東京大阪にもいる、という話ではない。そんなのいるに決まっている。

地方都市自営業者のような世間的にはそんなに尊敬される、すごいと思われるわけではない職業についた人々が、自身知的好奇心リブンで年収職業訓練になんの役にも立たないことをしている。そういうのも一つの地方文化だと思う。首都圏まれの人には想像しづいかもしれないが、いわゆる知識階級大学教授医師弁護士といった士業など)の肩書を持っていないが、準知識人(もしくはエセ知識人、隠れ知識人かもしれない)がそれなりに埋もれている、そういうことも知っておいてほしい。

2023-07-17

電気自動車

2030年にはレアメタルが枯渇。

2035年には銅の採掘量が激減。

からEVに将来性はないとか言ってる人らがいる。

(銅が不足したらEVどころの騒ぎじゃないとは思うが)

本当のところはどうなんだろう。

2023-06-26

21世紀人類技術的に失敗しすぎ

自然エネルギー

うまく行ってない、コスト問題とかレアメタル問題とか色々見えてきた

CO2削減

全然うまく行ってない、ここ数年なんとかピークアウトしたくらい

電気自動車

まあダメだったね、期待ほど伸びてない、まだキャズム超えてないんだぞ

その他の自動車

もっと頑張れ

自動運転

予想通り全然進まない

ブロックチェーン

動いてる金と恩恵比較したらほぼ詐欺

XR

期待外れ

メタバース

期待以前

電子インク

あったなそんなの

スマートスピーカー

おーけーぐーぐる笑

 

そりゃ景気も冷え込むわ

2023-06-21

台湾有事を想定したBCP事業継続計画)を全ての組織が整備するべき時

天災が起きた時、コロナ流行った時、「BCP必要!」と思い出したように言い出す人達が湧いて出てきてたけど、今こそ台湾有事を想定したBCP策定しとかなきゃヤバイんじゃないか

いざ台湾有事が起きたら世界中半導体絶望的に不足して、中国との交易経済制裁で著しく制限される。

半導体レアメタルが止まるから自動車生産ストップするだろうし、中国からの輸入食材が入らないと家庭の台所も困るが外食産業が壊滅的なことになりそう。

海運も滞るだろうし、世界恐慌になるかな?日経平均1万円割るんじゃないか

今のうちにできることは台湾中国から購買している物資をできるだけ多方面から分散調達にすることぐらい。

アパレルはすでにベトナムインドバングラデシュなんかに分散しているけど、どんどん推し進めてメイドインチャイナ率を下げていくしかない。(生活雑貨玩具家電PCサプライなども)

半導体韓国とのパイプを今から太くしといたほうが良いのでは。

農産物は…影響デカすぎ。ヤバイしか言えない。

建築資材とかもかな、知らんけど

ともかく全産業企業公的機関もすべて影響を受けるから今のうちにBCP作るべき。

2023-04-19

AI自身に発電全部やらせるべき

これから20年だか30年だかでAIシンギュラリティを達成するとして

それまでにAIを動かすためにかかる電気は全部人間が発電して用意しなきゃいけないんだよな

仮想通貨で使ったエネルギーなんか大したこと無く感じるレベルエネルギーを使う気がしてならない

レアメタルを使わずありふれた資源ロボットアームなどの作業用の機械だけ用意したら

それを元に太陽光などで発電出来る設備AI自身が一から作って欲しい

自分自身が動くためのエネルギーを発電してくれ

人間様に動くためのエネルギーを全部用意して貰って達成するシンギュラリティとかふざけてるわ

2023-02-10

技術変化は仕方ない

石炭石油に、硫黄化学製品に替わり、佐渡金山足尾銅山も閉山

鉱業ドル360円の円安輸出、高度成長期は、当然に同時に終わった

鉱業人口農業等では吸収できず、田舎さびれた

今はベビーブーム世代が残ってるが、これからもっと人口が減る

銀行資金の行き先は化学物理IT金融分野

 

レアメタル発見されれば一発逆転だろうけどな!

2022-12-17

ウナギ絶滅危惧種なので食べない」と言う人達矛盾

絶滅危惧種のお世話にならないというのなら、まず手元のスマホを回収業者に渡してもらおうか。スマホに使うレアメタル採掘を通じて、ローランドゴリラというワシントン条約付属書Ⅰ(絶滅の恐れが極めて高いリスト)を駆逐しているからな。ガラケー?それもダメだ。理由は同じ。

それと音楽聴くな。市販ギターの大半にワシントン条約付属書Ⅱ(付属書Ⅰよりは緩いが絶滅の恐れあり)に該当する木材が使われてるし、クラシック音楽に欠かせない弦楽器の弓やクラリネットなどの木管楽器絶滅危惧種木材が使われている。

スマホガラケーも持ってないし音楽も聞かないし演奏することもないのなら、ウナギを食べないという環境保護活動をやってもいいだろう。

2022-11-07

anond:20221107132148

んー?なんで欧州前提の話しかしてないのかな?

ここアジアだし、中国自動車メーカ競争するんじゃ無かったの?

資源競争調べたこと無いから知らないと思うけど、日本中国エネルギー鉱石レアメタルといった資源入手先が似てるからエネルギー事情全然違うんだけどね。

中国がどうしてるか言うならまだしもねぇ。

つうか、そんな語りたいなら一回きちんと大学で学ぶか、業界に勤めれば?

素人増田Twitterで言っても誰も聞かんぞ。

2022-09-02

anond:20220902213006

全部機械のおかげ。

石油レアメタルが枯渇して電気エンジンも使えなくなったら、また男社会に戻るよ。

2022-08-08

anond:20220808172953

レアメタルの件とか今でも言われてることを今更持ち出してきたりしてな

2022-08-05

anond:20220805131111

> 中国資源のない日本なんて攻めても意味いかノータッチ

すぐ嘘混ぜてくるな。沖ノ鳥島南鳥島海洋調査船出して、レアメタル掘ろうとしてるのはどこの中国だよ。

2022-06-22

経産省良い仕事してるなあ

https://anond.hatelabo.jp/20220422140449

レアアースレアメタル(注1)のユーザー企業は、我が国の得意とする高付加価値産業を支え、我が国産業力の源泉となっておりますしか現在レアアースレアメタル調達環境悪化に起因する、我が国企業の望まざる海外移転に伴う技術流出や将来の国内市場雇用喪失懸念されております

この懸念払拭するため、省・脱レアアースレアメタル技術開発のみならず、省・脱レアアースレアメタル利用部品への代替に伴って必要となる実証評価設備の整備を支援することにより、レアアースレアメタル使用量削減をサプライチェーン全体で推し進める必要があります特に調達が困難になっているジスプロシウムを含むレアアース磁石について短期的に極限まで使用量を削減し最終製品実装可能技術を早期に確立する必要があります

事業は、平成23年度3次補正予算85億円を計上し、省・脱レアアースレアメタル利用部品への代替に伴って必要となる製品設計開発、実証研究、試作品製造、性能・安全性評価支援することにより、最終製品におけるレアアースレアメタル使用量削減を加速させることを目的とし、また、供給源多様化に資するレアアースレアメタルリサイクル、分離精製技術に対しても支援を行うものです。

1次公募では、省・脱ジスプロシウム磁石モータ実用化開発事業等49件(補助金申請額合計約50億円)を採択しており、2次公募では、レアアースレアメタル使用量削減・利用部品代替に対して広く支援を行います

ついては、より多くの方に本事業に対する理解を深めていただくため、以下のとおり説明会を開催します。お申し込みに関しては、各地方経済産業局のホームページをご覧ください。

(注1)

レアアースレアメタルとは、リチウムベリリウムホウ素、希土類(スカンジウムイットリウムランタンセリウムプラセオジムネオジムプロメチウムサマリウムユウロピウムガドリニウムテルビウムジスプロシウムホルミウムエルビウムツリウムイッテルビウムルテチウム)、チタンバナジウムクロムマンガンコバルトニッケルガリウムゲルマニウムセレンルビジウムストロンチウムジルコニウムニオブモリブデンインジウムアンチモンテルルセシウムバリウムハフニウムタンタルタングステンレニウム白金族、タリウムビスマスを指す。

https://www.meti.go.jp/policy/nonferrous_metal/rareearth/index.html

レアアース脱中国依存へ 政府国内精錬所整備

2021.5.13 17:48政治政策

Twitter

反応

Facebook

 スマートフォン次世代自動車製造に欠かせない希少金属レアアース(希土類)のサプライチェーン供給網)強化へ、政府国内精錬所の整備に取り組むことが13日、分かった。レアアースの原料だけでなく、精錬所も中国に集中している現状は、日本経済安全保障を脅かすと判断した。中国依存を避け、オーストラリアなどから調達する原料を日本国内精錬できるようにする。企業への支援策などをまとめ今後、予算規模を詰める。

 レアアース精錬は、原産地採掘したレアアースを含む鉱石を処理し、金属を取り出す中間工程中国採掘から精錬までを自国で行える強みを持つ。

 日本国内で利用するレアアースは、中国からの輸入が約6割に上る。日本政府は、オーストラリア鉱山提携するなど、調達先の分散化を進めてきた。ただ、豪州産原料は、人件費が安く施設用地も豊富マレーシアベトナム複数精錬工程を経て、ようやく日本金属メーカー渡り磁石として製品化されているのが実態だ。

 国内にも精錬能力を持つ企業が数社あるが、いずれも大規模ではない。このため、精錬工場の規模の拡大や参入社の増加などを支援する。レアアースリサイクル需要にも対応させる。

 レアアース軍事ハイテク化にも欠かせない「戦略物資」となっている。世界の最大供給国である中国は、米国念頭に今年1月、レアアース採掘精錬分離から製品流通に至る供給網の統制を強化する「管理条例」の草案を発表。昨年12月に施行した国家安全に関わる戦略物資技術の輸出を規制する「輸出管理法」でレアアース対象になる可能性もある。

 環境規制が強まる中、日本企業にとっては、次世代自動車用に欠かせないレアアース磁石の原料であるネオジム」や「ジスプロシウム」をはじめ、自動車排ガス触媒に使う「セリウム」などの確保がさら重要になる。

 政府は、環境消防法など保安規制による精錬工場増強の制約なども省庁横断的に検討し、レアアースの安定供給や低コスト化を図りたい考えだ。

レアアース 産出量が少なく、抽出が難しいレアメタル希少金属)の一種。全部で17種類ある。スマートフォン製造次世代自動車省エネ家電など日本産業界に不可欠。少量を加えるだけで素材の性能を高めるため「産業ビタミン」とも言われる。

https://www.sankei.com/politics/news/210513/plt2105130015-n1.html

レアじゃなくなった中国レアアース「ただの金属

カテゴリ

中国

5172dab1

引用http://livedoor.blogimg.jp/jyoushiki43/imgs/5/1/5172dab1.jpg

日本レアアースを使わない技術を開発し、劇的に消費量を減らした結果、希少価値が無くなり、ただの金属になった。

レアアース日本潰し

中国政府は15年の5月1日からレアアース(希土類)の輸出税を撤廃すると発表した。

中国レアアース戦略物資定義し、輸出を制限することで外交的に優位な立場に立とうとしていた。

スポンサー リンク

輸出量を絞る事で価格を吊り上げ、敵である日本を屈服させようとしたが、、世界貿易機関(WTO)は14年に違反認定した。

中国レアアース輸出枠を大幅に制限したのは2010年7月で当時毎日のように尖閣諸島周辺に中国漁船が押し寄せ、海上保安庁と衝突したりしていた。

同年9月には日中対立きっかけになる「巡視船中国漁船の衝突事件」が発生し、レアアースを用いた日本つぶしを始めた。

日本政権だった民主党方針ははっきりせず、副総理外務大臣だった岡田克也は「公海上で中国が何をしようが、日本政府が口を出す権利は一切ない」と中国支持を打ち出した。

中国はこうした日本側の協力を得て一層強気にでて、資源戦略としてレアアースの輸出制限を課した。

当時(現在も)レアアース原産地殆ど中国で、携帯電話など最先端製品に多く使用されていて、代替品はなかった。

輸出規制で最も打撃を受けるのは、消費量が多いのに、国内生産しない日本で、日本だけを標的にしたのが分かる。

日本対策として中国以外からレアアース調達を増やし、レアアースを用いない技術の開発を進める事にした。

レアアース日本勝利するまでの経緯

2010年、レアアースは100%近く中国で産出され、他の国ではまったく採れなかった。

消費量は毎年拡大し、石油に代わる最重要資源になると予想された。

そこで中国石油産出国が生産制限をしたように、輸出規制を行い価格は急騰した。

酸化ランタン価格は2011年に1キロ16ドルになった。

輸出制限への日本対応は、レアアースを使わない技術を開発し消費量を減らすことだった。

効果はてきめんで、酸化ランタン価格は2014年には3ドルにまで暴落しました。

中国レアアース輸出量は2006年の5万3000トンがピークだったが、資源価格の高騰によって輸出額は2011年の26億ドルピークだった。

2013年には輸出量は1万6千トンにまで減少し、輸出額は4億ドルに減少した。

ピーク時と比べて輸出量は4分の1、輸出額でも4分の1になった。

4億ドル(500億円)と言えば中小企業の年間売り上げに過ぎない。

こうした暴落拍車を掛けて日本を助けたのは、皮肉にも中国レアアース企業だった。

中国最大のレアアース鉱山があった町は、輸出規制によって人口100万人が3万人にまで減少した。

鉱山は次々に閉鎖したり倒産し、各地でゴーストタウンになった。

彼らは食べていかなくてはならないので、秘密裏レアアースラオスなどに密輸しました。

こうした密輸レアアース第三国で「生産」された事にして、日本に輸出されました。

この結果2008年に90%が中国からの輸入だったのが、現在は50%を下回っている。

日本米国EUは12年3月にWTO共同提訴し、14年に勝訴しました。

その後も資源価格の下落と中国以外の生産増加によって、もはや戦略資源ではなくなりました。

中国が輸出枠に続いて輸出税も撤廃することで、日本の完全勝利に終わりました。

https://www.thutmosev.com/archives/28408929.html

2022-06-21

anond:20220620201004

社会技術の変化が資源ボトルネックで普及頓挫して放棄されたものってあるっけ?

煽りではなく、わりと真剣に考えたけど一つも思いつかない、放棄された技術文化から

目にする事がないからだろうか)

 

歴史振り返って、わりとどーにかなっちゃうんだよね。

かるとわかれば投資競争が起きてあっさりブレイクスルーが起きる

これの繰り返しじゃね?

 

レアメタル元祖は金銀銅だけど、何度も需給バランス不均衡による資源枯渇の危機があった

電気社会を支えている銅

枯渇だ不採算だの何度も危機があったけど

電気社会崩壊することはなかった。

送電電圧上げる、絶縁材の改良、省エネ技術の開発と採用、いっそアルミ代替でよくね?

ともかく資源ボトルネックになることはなかった。

バッテリーがどのように進化するかわからんけど、

賢い人がどーにかすんじゃね

 

リンと言えば、ハーバーボッシュ法を思い出すが

中世が終わり近代化人口爆発が起きた、どーすんの、そんなに大勢食えんよ、ヤバい

農地面積、収量、どー考えても物理的に無理、限界

って絶妙タイミング空気からパンを作れるようになった。

なんだかんだいって人類はまだしばらく逃げ切れるような気がする

ポジティブ足りない

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん