「主催者」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 主催者とは

2015-08-06

お礼と機会均等と公平性の話

お礼と機会均等と公平性の話

管理の難しさとコツをかいものです。

反響ありがとうございました。

正直、業種に対して好まれない方も多いかと思っていたので、ここまで肯定的に捉えて頂けて違う意味勇気を頂きました。

その辺を多くは語りたくないのですが、業界自体は厳しい淘汰が進んでまして、一企業として健全努力をしないと生き残れない時代突入していたりして昔とはだいぶ変わってきているというのも事実です。

それでもイメージを大きく変えられないのは他でもない業界責任なんですけどね。

それとここまで反響を頂けるとは本当に思っていなかったので、他所様の畑に口を出したのは行き過ぎだったと反省しています

なんというか、惜しいなぁ。そこでこらえて欲しかったなぁ。と思った次第でして、現場の大変さは痛いほど共感いたします。

イベントとかお祭りごとって、やっぱり楽しく終わりたくて、みんなそう思っているのだけどそれに任せていてもうまくいかないのが現実です。

「抜け駆けダメよ。みんなで一緒に楽しみましょう。」っていう思いが運営側にあれば、ルールにもそうした気持ちが表れて参加者にも自ずと伝わっていくんじゃないかなぁと思います

逆にそういう気持ちがないと、参加者管理されている感じが強くなって、反抗心や抜け駆けしたい気持ちを刺激してしまうのだと思うんです。

ここに来てメンタルな話をすると拍子抜けかもしれませんが、囚人と看守のような関係性ではなく、おなじお祭りを盛り上げたい仲間という気持ちをもって臨まないと、必ずどこかでほころびが生じてしまうということも経験が教えてくれたことでした。

口を滑らしたついでにコミケの入場にまで言及をしてしまいましたが、これもまた規模の大きさが全くもって想定できていませんでした。

はじめてyoutube待機列が移動する様子を見たのですがどうすればあんなことができるのか見当もつきません。まさに驚異的なノウハウの賜物なのだと思います

少し調べてみた限りではコミケの3日間ののべ参加人数は50万人程度とされていました。

1日で言えば17万人程度となるわけですが、その内のどれくらいが入場待ちを行うのかも見当がつきません。

ただ単に徹夜をなくすという目的であれば、ある程度の時点までに集まっている参加者抽選を行い、それ以降を先着にするという手段有効と言えます

しかしながら、抽選に参加さえすれば早い順番を得ることができる可能性があることで参加者は先着順の場合よりも増えてしまうかもしれません。

ざっと調べてみたところ、始発から朝8時までにゆかもめりんかい線輸送できる最大人数は2万5千人程度でした。(乗車率100%x本数)

そこにさらに車やバイクなどの交通手段を加えた規模となれば、それこそ抽選のものにかかるコストが膨大なものになってしまうため、とても現実的はいえそうにありません。

これほどの参加者数ともなると全くもって次元の違う対応必要になることがよく理解できました。

ということで、せっかく反響もありましたのでイベントにおける機会均等と公平性の話も書き起こしてみたいと思います

どうしても独学と経験則から成り立っているものなので用語の使い方が間違ってたりしたら指摘していただけると嬉しいです。

はじめに断っておきますが、パチンコ業界イベントを行なっているなんてけしからんお店は存在しません。そんな話はまったくもってけしからん話です。

機会均等という話を少し掘り下げてみると、つまるところ「期待値と参加コストと参加率」が互いに相関関係にあるという話になります

この辺の情報が明確にされていることによって参加者公平性を感じることができ、逆に一部情報が隠されている・後から明るみに出る・人によって優位性があると、参加者不公平さを感じてしまうようになります

たまに見られるゲスイベントなんかでは、期待値を高く参加コストを低く見せることによって参加率をあげようとするのが常套化しています

いざ参加してみると期待値全然低い、もしくは参加コストが高いなんてことはよくあることです。

そういうイベントに限って誤解するような表現をしておいて、ウソはついていませんみたいな顔をしている場合ほとんどです。

まりにミエミエだとせっかくのファンを心底ガッカリさせるであんまり褒められた方法とは思いません。

期待値とは、イベントに参加することによって価値を得られる可能性です。

コミケでいうところの希少本を得られる可能性といったところでしょうか。

参加コストは、イベントに参加するためのコストです。

時間、移動距離、金額、その他手間、リスクなどです。

参加者は、この2つを計算しながらイベントにどのように関わるかを考えます

限定希少本を得るためなら徹夜も辞さない。」「徹夜する時間覚悟もないので希少本は諦める」

この2つに不公平さをそれほど感じないのは、期待値が参加コストに比例することが理解できているからと言えます

まり、人によって得られる期待値が異なるにもかかわらず、そのために高いコスト必要であることを参加者理解できていることによって、機会均等である=公平であると感じられるようになるわけです。

例えばここで、入場を抽選(可否は問わず)にした場合は当然期待値が下がります

そうすると徹夜するという参加コストが見合わなくなるため、当然支払う必要性がなくなるわけです。

ただし、参加コストが下がるために単純に参加者が増える可能性があります。「当たればラッキー」ととりあえず参加してみるといった参加者も増えることから徹夜をなくすことはできても参加者が増えてしまう可能性は十分に考えられます

こうした参加率をコントロールするための基本的な考え方は、10人でも1000人でも10万人でも同じだと考えています

変わってくるのは管理コスト管理方法というわけです。

この辺を明確にしておくことで得られるメリットは、支払うべき参加コスト判断参加者側に委ねられるという点にもあります

期待していたものが得られなかった時、自分がそう判断したのだからと思えることが主催者側にとって大きなリスク回避につながりますす。

ここで大切な要素とは、抽選イベントに対する参加率はある程度コントロールできるという事実にあります

「集まってしまうから対処する」ではなくて、「この時間に集まるようにコントロールしよう」「期待値に合わせて参加コストコントロールすることで分散させよう」ということができるわけです。

つまるところ、失敗してしまったイベントというのは、この期待値と参加コストを見誤ってしまうことで十分な準備ができていない場合ほとんどいうことになります

某駅100周年でいえば記念カード価値を低く見積もってしまったことと現地でしか販売しないという参加コストを高く見積もってしまったということであるし、某ソーシャルゲームイベントでいえばイベントのものに対するユーザーから期待値幕張メッセという立地に対する参加コストをそれぞれ見誤ったことが原因と言えます

いずれにしても参加率を小さく見積もってしまった(もしくははじめから管理コストが決められていた)がために、管理のもの崩壊してしまったと言えるわけです。

この辺を加味して考えて見ても、コミケ場合は多くの指摘の通り参加者数が問題になってきます

例えばオンライン抽選にしてみたとしても、その参加コストの低さから参加率が跳ね上がってしまい、管理することは不可能だといえるでしょう。

そう考えると、恐らくはシビアに順番を気にするであろう1000~5000人程度だけをいかにしてコントロールするかが課題になってくるのかもしれません。

(例)

・整列開始位置を抽選にする

例えば8つ程度整列開始位置を用意しておいて、始発組が到着したのちに正解を発表する。先頭に並んでも全体の先頭になる可能性は1/8となるため、少なくとも徹夜する理由はなくなる。

・始発到着組のみ抽選に参加できるようにする

参加コストが高い分ある程度まで参加者を絞り込めるが、始発電車争奪戦が始発駅で勃発して、徹夜する場所が変るだけの恐れあり。

1000人までの整理券を有料抽選する

参加者と同じだけのくじを用意して、そのうち1000番までのアタリと番号なしのハズレをいれて抽選する。

有料に参加したくない人間1000番以降の入場順に甘んじることになるが、徹夜するメリットは奪うことができる。

1000番というのは暫定だが、この数字価格設定さえ間違えなければ抽選参加者数と先着組とをうまくわけることができるかもしれない。

ちなみに、抽選から入場までの時間つぶしにおいて近隣店舗への影響などを気にされているコメントもありましたが、数万人が流動的になるということはある意味ビジネスチャンスといえるのでむしろ経済効果のほうが高いのではないかと思います

と、いずれにしても現状を知らなさ過ぎるせいで素人臭さの抜けない恥ずかしい提案になってしまいました。

書くのをためらったのも事実ですが、この辺をもとに造詣の深い人の間で議論が進んでくれたならいいなぁと思いあえて書いてみることにしました。

どちらかというと蛇足エントリーなので元記事へのトラバ日和りました。

また何かの機会に!

2015-08-02

花火大会冬の風物詩にすべき

今や地球温暖化都市部は猛烈なヒートアイランド時代。昔みたいに夕暮れ後は涼しくなる・・・なんて事は無くなった。

とにかく夜でも暑いし、水蒸気量も増えて鮮やかな発色にならない。

そこで、花火大会冬の風物詩として定着させることを提案したい。

だいたい、寒い時に暖かみを感じさせる街中のイルミネーションなんかは冬にやってるし(あれは夏だと虫が寄ってくるという理由もあるからかも知れないが)、

日没も早いから一般的制限時間である夜9時までの間でもゆっくり楽しめそうだ。

もちろん乾燥している時期に火の気を扱うのは危ないかもしれないけど、テーマパークでは通年やっているところもあるし、

都心部では台場冬の花火大会を開催している実績もあるので、安全対策を十分に行えば大丈夫そう。

ということで、全国各地の花火大会主催者の方、いかがでしょうか。

2015-07-24

【再掲&修正】『目の前のオッサン、キモイ』で撮影うpは罪になるか

「目の前のおっさん、きもい(笑)」 若い女性の中高年盗撮、SNS投稿で訴訟も (1/3) はてブ 関連。

実は『盗撮罪』のような犯罪存在しない。では、盗撮はどのような法律に基づいて取り締まられているのか、個別に見ていこう。

1.軽犯罪法

現在日本国において、盗撮する行為のもの規制する唯一の”国の法律”が軽犯罪法である

言うまでもなく軽犯罪法罰則自体が軽い上、取り締まる対象は『人が通常衣服をつけないでいるような場所を』だから、街中や相手の家のリビング盗撮しても罪にならない。

軽犯罪法

http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S23/S23HO039.html

二十三  正当な理由がなくて人の住居、浴場、更衣場、便所その他人が通常衣服をつけないでいるような場所をひそかにのぞき見た者



2.住居侵入

盗撮すると国の法律上どんな罪になるかというと、結構多いのが住居侵入罪だ。

だがもちろん、これは『盗撮するために不当に侵入したこと』を罪に問うているのであって、盗撮行為のものを罰しているわけではない。

(何か『どこに入ると罪になるか』については若干の議論があるらしいが、ここでは触れない)

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BD%8F%E5%B1%85%E4%BE%B5%E5%85%A5%E7%BD%AA

3.迷惑防止条例

盗撮は、都道府県レベルでは迷惑防止条例で罪になる。

http://www.geocities.jp/masakari5910/houritsu_j4.html (註・このページの情報は若干古い)

例えば東京都場合

五条

何人も、人に対し、公共の場所又は公共の乗物において、人を著しくしゆう恥させ、又は人に不安を覚えさせるような卑わいな言動をしてはならない。

八条

次の各号の一に該当する者は、六月以下の懲役又は五十万円以下の罰金に処する。

二 第五条第一項又は第二項の規定違反した者

三 第五条の二第一項の規定違反した者

2 前項第二号(第五条第一項に係る部分に限る。)の罪を犯した者が、人の通常衣服で隠されている下着又は身体を撮影した者であるときは、一年以下の懲役又は百万円以下の罰金に処する。

この項目に引っかかり、1年以内の懲役または100万円以内の罰金になる。

逆に言うと、『入ってはならないような場所以外で』『通常衣服を着けない場所(体の部位ではなく、撮影が行われた場所)以外を撮影したのでなければ』条例しか取り締まる法令がないので、飛行機の中で盗撮があった場合ただちにそれが何県の上空で行われたのか特定しないと罪にできない。

(参考リンク) http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1734331.html

実は数年前まで、県の迷惑防止条例には重大な欠陥があった。たとえば岡山県 新旧対照表 この新旧対照表が平成25年成立の平成26年施行とは悪い冗談のようだが、本当だ。

(旧条例)第二条

2 何人も、婦女に対し、公共の場所又は公共の乗物において、婦女を著しく羞しゆう恥させ、又は婦女不安を覚えさせるような卑猥わいな言動をしてはならない。

婦女に対し、である。男に対して羞恥させても軽犯罪法しかならなかった。千葉県などはこの手の条文の後に「男子に対して行った場合も同様とする」ような文言があるが、一部の県ではそれすら存在せず、男性羞恥させても軽犯罪法しか触れない県がいくつかあったが、どうやら平成26年度までには改正されたようだ。

もっとも、この「著しく羞恥」は基準曖昧だ。寝顔を撮影して捕まった事例があるがそれは本当に「著しく羞恥」なのか。逆に特定男性撮影してネットにアップするのは迷惑防止条例に触れないのかという疑問はある。

4.肖像権

肖像権について日本法律には明確な規定が無いが、判例上は『パブリシティ権としての部分』と『人格権としての部分』が認められている。

パブリシティ権の方は分かりやすい。ざっくり言うならば『その写真映像で、商売をする権利』であり、従って芸能人などに認められる。(政治系の有名人についてはどうなっているのかは正直、よく分からない)

分かりやすい例としては、街中やコンサート会場でタレント撮影した上で、その写真を販売したりするのは違法である

コンサート会場などは主催者撮影禁止を定めていればその通りだろうが、有名人が街中にいるところを撮影するのが違法であるかというと、実のところ曖昧だ。 http://lmedia.jp/2014/06/18/53942/

前述したように、『その写真を売ったりしたら違法なのは明確だが、個人で持っているだけなら(おそらく)何の法律にも触れない。ではブログにアップするのは、そのブログアフィリエイトがついていたら……という話になると、もはや違法とか合法とか言い切る以前に『そもそも、法律の整備が追いついていない』というのが現状だ。皆がカメラ付き携帯電話を持つようになって10年ほどでしかない。

(そして、前々から思っていていまだ答えが出ていないのだが、『有名人の昔のスキャンダル集』『放送事故映像集』的な本が出ているが、ああいう本こそタレント肖像権に触れないのか?)

ちなみにタレントプライバシーについては、認められる範囲は著しく狭い。SMAP(ジャニーズ事務所のあのスマップです)追っかけマップ裁判判決で『住所及び電話番号は掲載すべきではないが、最寄り駅などの情報掲載した追っかけマップ出版することは認められる』という判決が出ている。

http://www.translan.com/jucc/precedent-1998-11-30d.html

人格権としての肖像権は若干分かりにくいが、みだりに自分の姿を公開されたりしないための権利だ。もちろん、渋谷スクランブル交差点撮影する際に写っている全ての人の許可を取るなどほぼ不可能だし、今のところ『不特定多数を』撮影したのであれば人格権侵害したことにはならないとされている。

逆に、アイヌ民族衣装を着た子供時代写真に『滅びゆく民族』というキャプションをつけた出版社被写体本人から訴えられた(和解成立済み)例もあるので、人格権としての肖像権はその辺りが参考になるのだろう。

http://www.amazon.co.jp/dp/4773888024

何が言いたいかというと、公共の場所にいる男性を無断で撮影し』『キモイとか犯罪者予備軍とか書いてブログツイッターにアップ』した場合被写体となった男性は(もちろん女性でも同じだが)撮影者を肖像権人格権)の侵害民事訴訟を起こすことができるだろう、ということだ。刑事上の罪になるか、というと3で書いた迷惑防止条例の『著しく羞恥』に引っかかれば可能性はある。

2015-07-17

音楽ライブ収益(少なくとも営業利益率)10%はありうるのか?

音楽ライブの原価を考えたときに、たとえば5000万円の売上が立ったとして、

1.アーティスト出演料(マネジメントフィー、交通費宿泊費などの諸経費含む)

2.会場使用料

3.設備費PA費用PA人件費含む)

4.ロイヤリティ楽曲使用料、原盤償却料など)

5.イベント主催者側の諸経費(広告宣伝など)

6.チケット販売手数料(決済手数料含む)

こういった諸経費で4750万円もかかるのだろうか…?

2015-07-07

[]2015/07/07

12時間以上寝た

昨日の夜6時半から今朝8時くらいまで寝た

途中で何度か起きたけどそのまま寝続けた

でもさすがに眠りが浅くなったせいか最後らへんは夢をよく見た

ドームみたいなところでオタクイベントやっててそこに行ってる夢

グッズとかおもちゃとかがすげーたくさんあった

でもそれ以上に人がすごい多かった

会場でるときもすごい大騒ぎでそれに乗じてPCエンジンのでっかい箱を一生懸命持ち逃げしようとしてた

周りからつっつかれてもけして手放さなかったけどなぜかわからん

世代的にはずれてるはずなのに

主催者っぽい人に、こんだけ集まるなら毎年やってもいいんじゃないですかっつったら、

その人が、さすがに100億かかるのは毎回できないねーと行っていた

あとまた学校の夢を見てしまった

俺の根本には学校生活がほんとにこびりついててどうしようもないなと改めて思った

いつまでも黄金の学校生活の頃ばかり夢に見て、つらい大人の現実から目をそらしてばっかり

あと夢の最後らへんでやたら眠かった

夢の中なのに眠いという変な感覚

高校とき初めて女子で気兼ねなく話せた背の高い子がいたんだけど、

なぜかその子が教卓の前で腰振りながらスカートまくりあげてふざけてて、

途中まではチャイナドレスみたいってくらいだったんだけど、

途中から後ろ向いてすごいスカートまくり上げだしてあわやお尻も見えかけるくらいまでなって、

おいおいやりすぎだろって思ったのを覚えてる

あと初めて歯が抜ける夢みた

正確には一本抜けて一本折れた

調べたら

前歯(中切歯・側切歯・犬歯)

前歯は夢主の顔や攻撃性を表す。つまり積極性や意欲が失われることを表す。

夢主の社会的ポジションや周囲からの評判が下がったり、精神的に打ちのめされたり、発言権がなくなる。

下の歯

下の歯は内面的なこと。夢主の考え方が落ち込んだり、精神的な疲れや病気を表す。

だって

すげーマジビンゴ

まさに最近すごい鬱気味で仕事辞めかけるくらいまでいったし

2015-07-02

青少年読書感想文全国コンクールの入選作の著作権は、

http://www.dokusyokansoubun.jp/youkou.html

入賞・入選作品著作権出版権主催者帰属します。


青少年読書感想文全国コンクール運営事務局

作品送付先ではありません

公益社団法人国学図書館協議会

     〒112-0003 東京都文京区春日2丁目2番7号  

     Tel .03-3814-4317  Fax. 03-3814-1790

毎日新聞社 青少年読書感想文全国コンクール事務局

     〒100-8051 東京都千代田区一ツ橋1丁目1番1号   

     Tel. 03-3212-2271  Fax. 03-3212-0405

2015-06-27

ワークライフバランスハードル

ワークライフバランスダイバーシティセミナーを聞いてきた。

自分自身は、非常にセミナー内容に感銘を受けた。

しかし、自分が受けたこの感銘を、いかに「わからずやの経営トップ」に、うまく言語化して伝えるか、それが最大の課題

セミナー主催者自身が、

「多分、このセミナーを受講された皆さんは、内容に賛同していただけたと思います

 でも、最大の課題は、皆さんが、この内容を会社に持ち帰って、いかに上手にトップに説明できるか、です。

 大体の場合トップの側が聞く耳を持ってくれずに、皆さんが苦悩することになります・・・」と言っていた。

結局、この手のセミナーへ、企業トップを、いかに「首に縄付けて連れてくるか」が問題なんだろうなあ・・・

2015-06-21

http://anond.hatelabo.jp/20150621015857

ブログSNSでのリアルに絡んだ話は特定やすくなるね

各種サービス放置アカウント自分も注意しようと思った

Webサイト上でのリアル絡みの交流境界曖昧で穴になりやす

イベントなどに参加した時に、主催者サイト自分アカウント情報が残されてたりする

メールアドレスだったり、FacebookTwitter等のSNSアカウントだったりと

そこから芋づる式に身バレしたりする

2015-06-13

http://anond.hatelabo.jp/20150613102451

うそういうルールあるやん。鉄道会社が作ったポスターに「電車内の迷惑行為」の例として化粧する女性が描かれてたりするわけで。

逆に電車内で化粧してはいけないと言うルール女性への差別である、とする人はそれに対して抗議すりゃいいんだろうね。

電車ベビーカー問題なんかそれで解決したもんな。

あれは化粧なんかとは比べ物にならない迷惑を周りに掛けていたわけだけど、

電車内のベビーカーはOK」と言うルールお上が作った事で誰も文句を言えなくなった。

そのカンヌハイヒール問題も、主催者が「ハイヒールでなくてもOK」とすればすぐ解決するんだろう。日本なら。

2015-05-12

http://anond.hatelabo.jp/20150511234318

そうだそうだ。

ライブ耳栓持って行くぐらいなら、

難聴になった者が主催者に賠償請求すべきだ。

多額の賠償金を払った事例が増えれば増えるほど、

ライブ主催者も音量に注意するようになり、結果として、耳栓不要になる。

社会とはそうあるべきだ。

2015-04-12

http://anond.hatelabo.jp/20150412145259

事前貸出+修正不可だとプロ半年研究と成長を続けてるのにプログラムは何もできなくなるだろ。

状況としては、プロアマチュアで対戦するとしてでプロが、

「君はどうもすごく強いらしいから君の棋譜研究現在の君のコピー相手に半年間練習をさせてもらう。君が将棋の練習・研究をして変わってしまうと、それは現在の君ではないから半年将棋に触れてはならない」って言っているようなものだ。

プロ研究するものだし、事前貸出は問題ないと思うけど、修正不可まで重なるとそれはコンピュータ一方的に不利な規定だと思う。

今回は特に2月バグ評価関数の傾向?が発見されて公になっていたというのもあるから、このルールコンピュータ側に極端に不利に働いたわけだし。むろんそれでルール的に修正できても技術的に修正できない、ってのならそれは開発者側の技術力の敗北だ。

公になっていないバグ・傾向を使って勝った(今回の角不成)なら、それはプロ研究の勝利で、開発者にとってもアルゴリズムプログラムの発展に貢献する素晴らしい成果だ。

上記は完全に個人の勝負観だから否定してくれても構わない。先に言った通り、ルールも決定段階で異論を唱えなかった以上、甘んじて受けるしかないし、それに対していまさら言うのは見苦しい。ついでに言うと対戦棋士が悪いのではなく、主催者側の問題だ。

2015-04-06

SkylandVenturesとかいイベント屋

あのモスキート音とかTwitterをやろうとか、ソーシャルメディア内だけで元気がいい自称ベンチャーキャピタリスト、あれはなんなんだろうか、世の中にあれをベンチャーキャピタルとして認めている人がいるんだろうか。ただのイベント屋だろあれ、そのイベントもどっかで覚えたミートアップとかい呼び方をうれしがって使ってるだけ、ミートアップってなんなんだ、主催者側がどんな屁理屈を並べ立ててもやってることは今までと全然かわってないだろ。

どこからどう見ても知識ゼロ経験ゼロ、頭の回転ゼロ礼儀ゼロ根性ゼロで、ベンチャーキャピタリストとしてどころか、いち社会人として問題ありすぎだろ、あれは。

あれを株主にするベンチャー企業も、あのファンド投資してる投資家も、脳みそに虫がわいてるんじゃないだろうか、モスキート音だけにw

2015-03-30

http://anond.hatelabo.jp/20150330162001

信仰持ってないからこそ、

クリスマス祝ったり除夜の鐘突いたり初詣行ったり神父の前で変わらぬ愛を誓ったりお寺で法事やったりできるんでないの?

神様仏様が、そこらのイベント主催者と同じ扱いじゃん。

信仰持ってたらとてもできんよそんなの。

2015-03-27

第4回電王戦に感じる違和感

第1回、第2回の電王戦は、始まる前からとてもワクワクして待ちきれなかった。

第3回の電王戦お祭りみたいで面白かった。

しかし、今年の第4回電王戦は以前ほど興味が湧いてこない。

こう感じるのは、僕だけだろうか?


第1回、第2回はコンピュータプロに対する強さが未知数だった。

時間ネット将棋では人類を圧倒していても、プロが本気になれば違うとか、長時間になれば人間が有利だとかい意見が多かった。

対するソフト開発者側も、何とか癖を読まれないように貸し出しを拒否したり、定跡を本番で指定したりして勝負に徹していた。

第4局で塚田九段根性の粘りで引き分けに持ち込んだ後の、三浦八段対GPS将棋戦が、今から思うと電王戦のピークだった。

GPS将棋は600台程のPCクラスタを組み、全力で棋士に挑戦したのは、相手の強さを認めていたからだろう。

三浦八段は現役A級棋士タイトル獲得経験もあり、トップ棋士としての誇りとプライドがかかっているのが十分に伝わってきた。

三浦八段は破れはしたが、刀折れ矢尽きるまで戦ったその姿には感動し、1秒間に数億手読むクラスタと互角に渡り合える人間頭脳凄さを感じた。

昔の弱かったコンピュータ将棋からすれば、技術進歩も存分に感じられた。


第3回は、ハード統一、事前の貸し出し、ソフト修正禁止が義務付けられた。

前年までのガチンコ勝負感は無くなったが、棋士側は期待の若手、往年のベテラン将棋界の人気者、そして元タイトルホルダーのA級棋士と、前年以上に個性豊かで強いメンバーだった。

両国国技館小田原城を対局場にするという試みにも注目が集まった。

電王手くん機械らしく駒を持つ姿は、未来を感じさせつつも微笑ましかった。

後味の悪い番外戦は起きてしまったが、勝負に拘っていた事の裏返しだとも思えたし、両者の文化の違いが背景にあったとも思った。

残念ながら、結果はプロ棋士から見て1勝4敗。

唯一の勝利者の豊島七段の練習量に驚き、ponanzaの筋が悪くも巧みな中盤に感心した電王戦だった。


第4回は、ハード統一、事前の貸し出し、ソフト修正禁止のルールは引き継がれ、出場棋士公式戦で勝率の若手で固められた。

ここまで、棋士が頑張りを見せて2連勝。

斎藤五段、永瀬六段の努力と強さは伝わるが、どうも阿部四段や豊島七段が勝った時の様な気持ちは湧いてこない。

以前の電王戦スポーツだとすれば、今回は原作を知っている映画を見ているような、棋士が勝つ姿を応援しましょうという主催者が用意した舞台を見ているように感じる。


あれだけ驚きと興奮を与えてくれた電王戦は、きっともう見れないのだろう。

2015-03-03

http://anond.hatelabo.jp/20150303215108

自分経験があるし、むしろその主催者側に立ったこともある人間だけど。まちづくりセミナーや企画イベント自体は良いと思うよ。いろんな立場の人たちを巻き込んで、定期的にやっていくべきだとも思ってる。

いろんな人たちの目線から地域課題が掘り起こされて、それをどう解決していくかの意見を出し合い、実現できそうなものは実際に実現するように動く、というのが、こうしたセミナー本質だと思っている。

初めて会った人たちなのに「今日からあなたたちは仲間です」とか「私たち最高!」みたいな雰囲気

イベント最初最後に「チェックイン」といって意気込みとかを一言ずつ輪になって言ってみたり。

原体験自分に聞いてみて、それが本当にやりたいのか考えよう」とかメンタルトレーニングみたいな感じ。

いろんなまちづくり系のセミナーに参加したけど、こんなことは経験ないな~。どんな講師(ファシリ)がやってるのか分からないけど。でも、そんな講師にぶちあたったのであれば、あなたの怒りも分かる気がする。自分も次は参加しない。

その場で思いついたアイデアなんかが、他の人のアイデアと積み重なっていって、その場限りで盛り上がるのはよくある話なんだけど、参加者アイデアを出しっぱなし、言いっぱなしで、「あー楽しかった」で終わってることが多いし、それじゃまったく意味がない。

まちづくりセミナーや企画イベントを盛り立てる側がやらなきゃいけないのは、場で出たアイデアを具現化して、最終的には参加者自らが実現・実行させることで、「自分たちがこの地域まちづくりにきちんと参画しているんだ」という課題認識と行動を植え付けること。ここに、業種や立場、年齢や性別を超えた地域活性化(この言葉嫌い)やまちづくりの基礎がある。

から、「それが本当にやりたいのか考えよう」とか言って、せっかくのアイデアをすべてぶち壊しにするような進行をする時点で、何か違うと俺は思うんだよね。

2015-02-24

艦これ東方の対立構造

http://anond.hatelabo.jp/20150222201638

昨日TwitterのTLを賑わせた上記の日記とその反応には、多くの艦これファンならびに東方ファンが深く心を痛めたことだろう。

怒濤のように押し寄せるTLを眺めていた私もその一人だ。

艦これ東方本来ならば衝突するはずもないジャンルであり、共存の道を歩むこともできたはずだ。

それが何故このようにファン同士が互にいがみ合う事態になってしまったのだろうか。

一ファンとして、僭越ながら思うことを述べたい。

対立の発端

艦これ東方の対立は今やインターネット上ではありふれたものとなってしまったが、例えば東方アイマスボカロラブライブといったような争いは寡聞にして知らない。

その理由はいくつか考えられるが、まずそもそもとしてこの二者の対立はどこから始まったのだろうか。


現状からはとても信じられないかもしれないが、艦これが登場してすぐのごく初期の段階では艦これ東方共存を実現していたのである

それは仲良く手を取り合ってというわけではなく、相互不干渉に近いようなごく緩い共存関係ではあったが、それでも互いの存在を認め合って争うことなくそれぞれの平和享受していた。

その関係を一気に崩壊させたのは、たった一つの匿名記事なのである

http://anond.hatelabo.jp/20130923222204

東方ファンは東方から艦これに乗り換えたサークルリスト化している」

少し立ち止まって考えれば首を傾げるようなデマ記事を、心無いTwitter利用者たちが拡散させてしまった。

更にはそのようなリスト作成してサークルを取り締まる東方警察という組織がでっちあげられ、面白がった艦これファンが火のような勢いでTwitter中にばら撒いてしまったのだ。

もちろん、このようなバカげた行為をたしなめる東方ファンや良識ある一部の艦これファンもいたが、流星の如くTLを駆け巡るRTの前にはなすすべもなかった。

こうしてたった一つの悪意ある記事によって両者の束の間の共存は瞬く間に崩れ去ってしまったのである


なるほど東方ファンは過去の行いから、時として一般に粗野で無教養無分別偏執であるとさえ言われる。

しかしながらそれを理由濡れ衣押し付けるのは良識ある文明人のすることではなく、許される行為ではない。


もちろんこの件に無関係だった現在艦これファンが、個々に謝罪反省の念を持たなければならないなどというのは全くの筋違いだ。

だが、過去にどのようなことがあって現在の状態があるかということを正確に知っておかねば、いらぬ憎悪が増え続けるだけなのもまた事実なのである

東方は本当に"オワコン"なのか

艦これ東方の対立で最もよく用いられるフレーズ東方オワコン時代艦これだ。

しかしそもそもこの前提は本当に正しいのだろうか。

東方現在もいわゆる"オワコン"と言われる状態なのだろうか。


現在東方で最も人気の高い作品は、外伝にあたる「秘封倶楽部シリーズだ。

主人公のマエリベリ・ハーン(東方舞台である世界幻想郷」を統べる妖怪八雲紫」の現実世界でのペルソナ)がもう一人の主人公宇佐連呼を引き連れて現実世界を暴れ回るゲームだ。

綾瀬なずな氏の集計によると、直近の東方専門同人誌即売会でも秘宝倶楽部の占める割合は前同で約23%増加している。

また、東方では珍しい商業展開作品である公式漫画も堅調だ。

水雷戦隊クロニクル艦これファンにはお馴染みのコンプエース掲載されている東方鈴奈庵コミックREX東方三月精はともに人気が高く、特に鈴奈庵は物理書籍の出荷数が20万を超えるヒットとなった。

しかし反撃もここまで。

永夜抄以降の本編ゲーム鳴かず飛ばずで息の根が止まってしまっているのは言うまでもないが、コンプエースでの鈴奈庵の掲載順序も常に水雷戦隊クロニクルよりも後ろで、人気の点で常に艦これ公式漫画に後れを取っていることが浮き彫りとなっている。

そもそも艦これ公式書籍はより取り見取りの状態で、漫画だけでもゆうに10作品を越え、更には小説まで発刊されているのである

特に艦娘たちが史実を乗り越えようと試行錯誤するいつか静かな海で、様々な作家艦これ漫画を集めて艦娘たちのいろいろな姿を楽しめるアンソロジー評価が高く、書店でも品薄状態が続いている。

艦これ公式書籍の発行数を全て合算するとゆうにミリオンを越え、東方書籍など足元にも及ばない。

尚参考までに例示するが、モバマスは碌な公式書籍がないため論外である

ラブライブも同様だ。


また先ほど挙げた同人誌即売会も、秘封シリーズがやや堅調なだけであって他は壊滅、瓦解、総崩れという言葉の似あう惨々たる有様だ。

他の東方即売会艦これ即売会を併催するパターンが増え、特に規模の大きかった名華祭大⑨州東方艦これの支えなしには開催できない状況なのはまさに没落と呼ぶにふさわしい。

さらに近年はコミティアふたば学園祭のように東方作品を拒絶する即売会も増えつつある。(艦これは禁止されていない。またふたば学園祭主催主導で艦これ合同企画を計画中なので興味のある方は覗いてみるといいだろう。)

最早東方即売会主催者たちにとってもお荷物なのである


以上をまとめた上で率直に結論を申せば、やはり東方は"オワコン"だったのだ。

対立を解消する方法

艦これ東方、この相反するジャンルの対立を解消する弁証法的な解決方法存在するのだろうか。

唯一の解は東方ファンが東方がすでに衰退しきっているのを認めることである

何もサンドバッグになれと言っているのではない。

東方厨が自らの誤りを認め、事実ありのままに受け入れれば、自然と対立は解消するのだ。

確かにかつて、艦これファンは東方警察という(その当時は)事実無根デマを躍起になって流布してしまった。

しかしそれは、東方衰退という事実に対して何のアポロギアにもならないのである

所詮近い将来には消えてなくなるジャンルである

今衰退を認めようがあとで認めようが同じことだ。

東方ファンは煽りに騙されることなく冷静に現実直視して、このような不毛な対立を解消する一歩を踏み出してもらいたい。

2015-02-20

はてなアジフライと一緒に期待すること

はてながエンジニア向けイベントでアジフライを出すようになった理由 - Hatena Developer Blog

はてなオフイベントに力を入れはじめたということで、以前、mackerelのmeetupに参加した者から意見というか感想と言うかを述べさせて頂きます

補足

先に補足すると、今回話す件は id:stanaka に後日フォローして頂いたので今は満足していますしかし、イベントであった出来事を書くことで今後のはてな主催イベントや、あるいは他の方が開催される際に参考にし、主催者及び参加者ハッピーになることひいてはIT業界全体の発展につながることを願います

スーツ会社なんですね

僕「mackerelの導入を今検討しています。今、会社でこういうサービスを展開しているのですがモニタリングとかちゃんとやっていなくて。上司とかが外部サービスにあんまり乗り気じゃないのでいい感じに説得する材料探しているので色々教えて欲しいのですが。」

はてなの人「あの」

僕「はい?」

はてなの人「スーツ会社なんですねー」

僕「・・・?」

mackerel meetup #3の懇親会でアジフライを頂きつつ、はてなの方にお話を伺おうとしたときの会話です。正直、かなりショックでした。確かに僕はあの会場では多くの方が私服での参加だった中、自分は少数派のスーツ着用でした。

また、平日開催の勉強会とかに退社後に行くとやはり私服の方が多いので、IT業界私服の方が多数はなのかな?とも思います自分としてはスーツは嫌いですが着る服を考えないメリットはでかいと思っています

で、そんなことはどうでも良くて、ショックだったのははてなの方のレスポンスでした。僕がスーツを着用していることはどうでも良いです。大事なのは、僕の質問に答えて会話を成立させることだと思います

この後僕はちょっと端っこによってアジフライピザビールを頂いてあんまり会話もせずに帰りました。

ちゃんと営業をしてください

食事も出して頂ける集まりに、どういう目的で参加をするのかは人それぞれだと思います。でも、"ファンになってもらう必要が"あるのならば話しかけてきた人に質問に答えて欲しいです。

というわけで次の2点をやっていって頂きたいなぁと思います

1 参加した人とちゃんとコミュニケーションを取ってください。

2 ボッチの人がいたらフォローしてください

ちなみに、この後で id:stanaka にちゃんとtwitteでフォローをして頂きましたし、mackerelトライアルを経て導入の空気が出来上がりつつありますので結果オーライではあります

あと、アジフライはおいしかったです。

アフィリエイターオフ会リンクイズジャスティス」に参加してきた

さてみなさんごきげんよう。昼間はサラリーマン電車の中と就寝前に趣味ブログを書く人です。

Twittr上でとあるアフィリエイターさんに絡んでしまったことがきっかけで、「アフィリエイター"谷"」の人とコミュニケーションができました。

ちょうど、彼らのネットオフ会渋谷で開催されるとTLに流れたので思わず参加ボタンを押してしまった。場違いな気がしたが反省はしていない。

一週間経った今、電車の中で座っていられる30分間で、感想戦を書こうと思う。

本題に入る前にいくつか用語定義

アフィリエイターネットを使った個人(一部法人)の広告代理店業を営む人たち

アフィリエーター"谷"の人:数十万人というアフィリエイター人口の中でも選ばれた戦士たち。一日中Twitterに張り付いている人が多いので何人かフォローするとTLが急に忙しくなる

リンクイズジャスティス:今回のオフ会名称

オフ会に来た人たちの分類:

てっきり敏腕アフィリエイターのみの参加だと思ったら、そうでもなかった。せどらーブックオフや特売を見つけて個人で裁定取引をする人)や本職のイラストレーター、はてまたスタートアップ中の人など様々な背景を持つ人がいた。てっきり、あやしげネットワークビジネスの話とかアフィリエイト塾の話があるんだろうな、と邪推していたがそんなこともなかった。むしろ純粋ネットの中のアイコンの裏側がどんな人かと興味津々の人たちだった。僕は性格が悪いので、もし怪しげな話があったらニヤニヤしながら聞くタイプなので肩透かしをくらった気分だ。

話を聞いていると幾つかのタイプに分かれる。

・月100万円とかいレベルを遥かに超えているスターアフィリエイター

彼らはスターだ。自分ハンドルネームを言えば、「え!○○さんですか!」と驚かれ、尊敬眼差し握手を求められる。そんな眼差しを受けることができる人は滅多にないだろうからとても気持ちいいだろう(決して悪い意味で言ってるのではない)。僕が知っている脂ぎった中小企業社長と違い、全員立ち振る舞いはスマートだ。情報を出し惜しみするわけでもなく、聞かれたらちゃんと誠実に答えてくれる、良い意味でギラつき感が無いというか、あまり欲がなさそうな印象を受けた。現代的というべきかもしれない。

スター未満のアフィリエイター

月に数十万円を稼ぎ出すことができれば、副業範囲を超えつつあり、事業拡大のためサラリーマン生活区切りをつけ専業戦士になるか、このまま副業の道をすすむのか悩むことになる。彼らはすでにかなり成功しているので、自尊心はかなり高いと思われるが、自分より10倍稼いでいる方々を見て何かコツをつかもうとしている。個別具体的な話や、質問をする人はこの層が実は一番多い。

・これから参入を考えているアフィリエイター

まだ結果の出ていない人たちは、自分以外は全てスターだ。彼らは自分から提供するものが何もないので、どちらかといえば聞き役に徹する。たまに遠慮のない質問を投げかけるのもこの層である

意識の高い学生

オフ会には○応生が何人か参加していた。人並み外れた高い知能を持ち、学生身分ながら裁定取引をフル活用して1日汗水垂らして稼げるバイト金額の5倍、7倍といったお金をすでに稼いでいらっしゃる。成人になった頃に僕がそんなお金を持っていたら間違いなく堕ちていただろうが、話してみたところプライドが高い以外にそこまで屈折もせず真っ直ぐにそだっている印象である。ただ、世の中はもう少し広く見聞を深めるためには数年働いたほうがいいと、極めて意識の低いオッサンの立場から伝えておいた。

・その他、アフィリエイトをしていない人たち

これからアフィリエイトに参入するのか、はてまたお仕事や取引を望んでいるのか、今回イラストレーターの方くらいしかお話できなかったので参加の動機は良くわからない。

確認したけど、趣味ブロガーでアフィリはほぼやってないというのは自分一人で少し疎外感があった。イケハヤと話したいわけじゃないが、誰か純粋ブロガーとはお話ししたかった気分。

雰囲気

お店を貸切にしたことで、立席するもよし座るもよしパーティー会場の雰囲気だった。どこの世界でもそうだけど、参加者のお互いの関心度が高ければ高いほど、立食の割合高まる基本的には座席に座る店のレイアウトだったが、気がつくと半数以上の人が狭いスペースで立って話しこんでいた。お互いに関心を持っていることもさることながら、手法がいろいろあるとはいえ、パソコンの前に張り付くのがお仕事アフィリエイター孤独の解消と承認欲求を欲しているんだなとの印象を受けた。

ただ、会社宴会部長的なポジションにいるものとしてはもう少しキッチリと仕切りがあればピリッとしまった良い飲み会になったのかもしれない。ただ僕は幹事でもないので黙っておいた。そもそも70人の飲み会の予約・受付はかなりの労力である主催者の方には感謝の気持ちしかない。

困った質問

困ったのは「いくら稼いでるんですか」と初対面の人から真顔で聞かれることだ。いい歳したモン同士のお見合いパーティー以外で、この質問を受けることは滅多にないだろう。正直には答えたが、私から同様の質問をしたわけではないので、なんとなく損した気分である。僕は人の稼いだ額についてあまり興味はなく、彼らの思考法と商売方法を知りたかったのだ。ちなみに、スーパースターの方々と何人か話す機会があったが、「あなたはいくら稼いでいるんですか?」という質問が来なかったのは面白い。彼らは一定クラス以上の結果に対してはもはや興味がないのかもしれない。

参加しての感想

料理ほとんど食べないのにお酒だけ飲んでしまったこともあり、開始早々だいぶ酔っ払ってしまった。酔っ払うと極めて口が悪くなってしまうので、気分を害された方本当に申し訳ない。TLに流れてくるアイコン中の人がどのような人でどんな考えを持っているのかを直接知ることができる貴重な機会だった。また機会がありましたらよろしくお願いいいたします。

ここで、ちょうど次の駅が目的地。いささか消化不良な内容だけど、時間は区切らないと。それでは、みなさんありがとうございました。

2015-02-05

写真モテる

カメラつかって女食いまくった話書く。

増田で色々手法暴露されてるから別にもういいでしょ?

ひとまずお金かかるから貧乏人は回れ右しておk

ある程度お金持ってますって人なら、年齢・見た目関係ないから進んでよし。実際、変に若いよりも30歳以上とかのほうが相手を油断させやすい。

ターゲットは主にJKJC、あとはアダルトチルドレンというかメンヘラというかアイドルのなりそこない。要するに精神年齢がこどもってことだから熟女好きとか女遊び無理とかいう人もここで回れ右普通にリスカしてる娘とかにも出会うので、それをスルーできない人もやめたほうがいい。

芸術的センスないです、カメラの知識全く無いです、って人。最近カメラの性能も優れているので、半年もあれば普通に綺麗な写真が撮れるから心配なし。その代わり少しは勉強しろよ。

・機材

まずはキヤノンニコンのフルサイズ一眼だ。APS-Cじゃないぞ。フルサイズを買え。

キヤノンなら5D mark3か6Dだ。24-105のレンズキットで20万~30万だ。

ニコンならD810かD610の24-85のレンズキットだ。これも大体20万~35万だ。

本体レンズキットを買ったら次は単焦点レンズだ。

迷う必要はない。シグマの50mm F1.4だ。大体9万円前後で買える。

レンズはこれだけあれば十分だ。キットのレンズは全身から顔のアップまで対応できる画角と性能を兼ね揃えているし、50mm F1.4は物を撮るのにも万能だが、ポートレート鉄板レンズからだ。

あとは丸いレフ版を一つ買っておけ。80cmのならamazonで1000円くらいで買える。

三脚スピードライト(いわゆるフラッシュ)もいらない。写真趣味にしたくなってから買えばいい。

・練習

とにかく食べ物と花を撮るんだ。

花はどこでも咲いてるし、大きな公園とか季節に合わせた名所が沢山ある。

食べ物だって店に行けば出てくるし、お取り寄せグルメだっていいんだ。

まずはとにかく機材に触れて、ピントの合わせ方を練習するんだ。

写真が失敗する理由は主に3つ。

ピンぼけ手ブレ被写体ブレだ。あとはデジタル処理でどうにでもなる。

・構図

写真には鉄板構図がある。逆に失敗しやすい構図もある。ひとまずこの2つを覚えておけば写真が上手な人になるから心配するな。

鉄板構図は三分割法だ。ここでは四の五の言わないからまずググれ。それで大体何を言ってるか分かったら、上手な人の写真を見てみろ。90%以上がこの構図に当てはまる。それだけお手軽で鉄板な構図だ。

逆に素人臭くみえる構図は日の丸構図だ。日の丸構図でいい写真撮ろうなんて思うな。超絶ベテランでもまずうまく撮れないのが日の丸だ。

もし日の丸で撮ってしまった時はあとで無理矢理でもトリミングしてしまえ。

・下準備

まずはカメラマン用の名義を考えるんだ。芸名みたいなもんだ。適当写真家芸能人名前をもじればよいが、すくなくとも本名はやめたほうが無難だ。

そしたら、twitteerでも何でもいいからSNS活動するんだ。とにかくフォローしまくってアカウントの信用度を上げるんだ。

そこで出会おうなんて欲を出すなよ。あくま名刺代わりのアカウントを作り上げることを目的にするんだ。

花と食べ物写真を撮る理由はここにもある。単純に女子けがいいからだ。

趣味フィギアとか電車シェアするのはやめておけよ。路上スナップとかも実力差が顕著にでるからやめておけ。

とにかく花と食べ物は害がなくさらに長く撮り続けられる最高の被写体だ。

写真の練習を兼ねてまずは半年くらい活動を続ければ、うける写真もある程度理解してくるし、アカウントの信用度もある程度蓄積されてくる。

センスの良さそうな他人投稿シェアして、コメント無難なことだけ返すことに徹するんだ。

そうしてある程度練習して、アカウント情報が溜まってきたら名刺を作れ。

カメラマン用の名前SNSアカウント名、あとはメールとか適当な連絡先だ。いずれにしてもプライベートで使ってるものはあまりおすすめしない。

・女探し

撮影会」「コスプレ イベント」でググれ。いくらでも出てくる。

撮影会は、主に主催者側がモデルと会場を用意して、あとは自分たち勝手写真を撮ってくれといった趣旨のものほとんどだ。

ここでモデルと言っても本当のプロではなく、芸能界に憧れた少女たちの成れの果てが生活に困って働いている場合が多い。本人たちがどう思ってるかは別としてだ。

コスプレイベントは、主催者が会場を用意して、JKやらJCたちが好き勝手コスプレをする場所だ。

ただそれだけでは運営できないから写真を撮りたい人間も呼んでそいつからも金を取ろうというビジネスだ。

撮りたい欲求と撮られたい欲求のバランスが取られているようにも思えるが、そこで発生する問題は見てみないふりをしてたりするものすごく危うい業界だ。

今これを読みながらそんな世界に近づくのは嫌だと思っているだろ。だから狙い目なのだ

普通こういうところに参加する男性は、大抵頭のネジが数本飛んでいる人間だ。そうした中に常識を持った人間が現れてみろ。相対的ものすごく素敵だ。これは本当だ。他人と天気の話が出来るなら十分合格だ。行って来い。

ターゲット

撮影会場合適当に順番が回ってくるのでターゲットを選ぶ必要はないが、コスプレイベント場合は、ちょっとしたコツが必要だ。

間内で楽しんでいるようなグループには近づくのは難しい。専属カメコカメラマン)と連れてるのもダメだ。

2人ではしの方で撮り合ってるか、何故かポツンと1人でいる子が狙い目だ。

ただし、2人でいるのに写真を撮ろうともせずただ座っているのは危険だ。ほぼ9割がリスカ経験のあるこじらせ系かまってちゃんなので、話しかけたところでやけどしかしないからな。

相手を見つけたらまずはこう切り出せ。「こういうところ慣れてなくて、どんなふうにすればいいか教えてもらえると助かります。」

もしそれで会話が進むようならしめたものだ。あとは適当に褒めながら会話すれば、撮影中の雰囲気が悪くなるようなことはない。

撮影

基本的にここにあつまっているのは、自己承認欲求が肥大しすぎた女だ。

フルサイズを選んだ理由は、わたしを撮るにふさわしいカメラ演出してやるためだ。

レフ板を買った理由も同じだ。使ってるとプロっぽいからなのだが、一応使い方も書いておく。

基本的に人を撮影するときは逆光か斜め後ろ45度に光源を持ってくる。レフ板は下から煽るように構えて光源の光を反射させてやることで顔の影を減らすことと目の中に明るい部分を作ることが目的だ。あとはググれ。

それと撮影をしている間はとにかく褒めろ。化粧、肌質、目、髪の毛、爪、衣装アクセサリー、顔つき、体型、とにかく目につくもの全てを肯定的に捉えて言葉にするんだ。もし相手が喜ぶ場所を見つけたら、そこを更に重点的に褒めるんだ。

あとは適当に普段どんなイベントに参加しているかとか、今まで撮った写真の話とかすればいいんだ。とにかく撮影中無言なのが一番キツイからな。

ちょっとしたテクニックとして、被写体を斜めに撮るという手段がある。これを使うと実にお手軽にそれっぽい写真が撮れるのだ。

自分経験から言わせてもらうと、斜めの写真を褒めてくる女はちょろい。殆ど場合そのセンスはエセだからだ。それっぽい写真で十分と自分から言ってきてるようなものからな。

・連絡手段の交換

そうして撮影が終わったら、「もしよければ撮った写真を送りたいのだけど」と相手とやりとりする手段を聞き出すんだ。大抵何かしらの連絡手段提示してくれるはずだ。

もしそれがダメなら自分名刺を渡して、適当に連絡をとってもらうようにするんだ。それで連絡がない場合は諦めろ。

この時、カメラマンとして活動しているアカウントがあるとないとでは、相手からの信用に雲泥の差がある。なくてもいいもかも知れないが、あったほうが圧倒的に有利だ。

・その後

以前は個人撮影といって個別に呼び出すという方法もあったのだが、最近ではかなり警戒されるようになってしまった。

ここからは多少地道な作業になるが、とにかく相手とこまめに連絡をとって参加するイベントに足を運んだり、食費や交通費を出してやることで容易に近づくことが出来る。

ある程度仲良くなればイベント前後に食事をしたりカラオケとかにも誘いやすくなるし、自分は「花を一緒に撮りに行かないか?」といって休日公園に誘い出すなんて手を一番使ったかもしれない。

基本的には自分の話を聞いて欲しい子ばかりなので、口下手でもとにかく口を挟まずに聴き続けてやれば勝手に相手から信用されるようになる。

そうして相手にある程度信用されたなと感じたら、「きみがいないと寂しい」とか相手の必要性有りきで口説けばほぼイケる。

なにせ彼女たちは自己承認欲求の化け物なのだ自分が誰かに必要とされることを喜ばないわけがないのだ。ただし独占されることはとにかく嫌う。みなのアイドルでいたいのだろう。

それ故か彼女たちの写真をこちらが世に出してやる必要もない。彼女たちに渡せば自ずと出す出さないの判断をするからだ。

・始末

ここまでの関係を持つの自分本名彼女らの本名必要はない。むしろ彼女たちは普段の自分を切り離した自分でいたいと願うからだ。

ゆえに関係を断つことも容易だ。よほどの場合アカウントごと捨ててしまえばいいのだ。それでもう彼女たちから連絡を受ける手段はなくなるのだ。


・まとめ

いいか、ここに書いたことは大げさじゃなく本当にこういう世界からな。

もっとひどい話になると、それこそ騙されて二束三文のカネでビデオに撮られて勝手に販売されてるなんて話もあるくらいだ。

そんな世界面白そうとか流行ってるからという理由若い子たちがどんどん足を踏み入れているんだ。

アイドル気分を気軽に楽しんでたはずなのに、気が付くと一生を棒に振るようなことに巻き込まれてたりする世界なんだ。

撮られる側はしっかりと身を守らないとひどい目にあうってことを理解しなきゃいけないし、回りの大人も見ないふりをせずに教えてやらなくてはならないのだ。

増田が書いたことなんてのはまだまだ普通だ。あんなのはコミュニティ囲ってればいくらでも有り得る話に誰かが妬んで名前連ねただけの話だ。

カメラメーカーは売れるからという理由でこうした業界をあまり放置しすぎている。この業界が占めるところの売上の大きさに気付いていないわけがないのだ。

もし身近な人間にこうしたことに興味をもつ人がいたら教えてやってくれ。一歩踏み込めばそこはクソみたいな世界なんだと。

2015-01-08

BBC記事Why hasn't Japan banned child-porn comics?」を日本語訳してみた

元記事はこちら。

http://www.bbc.com/news/magazine-30698640

【追記】こちらの訳よりずっと上手い訳が出てたので、そちらのリンクを張っておきます

http://knagayama.net/blog/2015/01/08/bbc-why-hasnt-japan-banned-child-porn-comics/

【追記終わり】

BBC「何故日本では“児童チャイルドポルノ漫画を禁止しないのか?」 - Togetterまとめ

http://togetter.com/li/767193

素人翻訳なので所々間違ってる可能性あり。

(数字)注釈付きの文はよく分からず無理に訳してるので誰か直してくれると嬉しい。

何故日本児童ポルノコミックを禁止しなかったのか?

MangaやAnimeとして知られる日本漫画アニメは巨大な文化的産業であり世界的にも有名だ。でもその幾つかはショッキングで子供の露骨な性描写を特色としている。何故日本はこうしたものを禁止するのに反対することを決定したのか?

日曜の午後、東京サンシャインクリエイションは活況だった。何千もの漫画ファン、その多くは男性、は展示センターに群がっていた。部屋の中を歩き回りながらテーブルの上に売り物として並べられたコミックマガジンを熱心に読みふけっていた。エルフ顔でメス鹿のような目のアニメヒロインポスターの多くは肌もあらわであり得ない程均整が取れて海綿を色とりどりに変えている。(1)

「このエリアは主に性的創作を扱っています。」とイベント主催者の一人Hideは説明する。

我々は二人のトップレス少女カバーに描かれたあるテーブルで足を止めた。私の目には彼女らは13,4歳か9,11歳に見える。ストーリー彼女らが際どい性行為に及ぶ様を描いている。

他のいくつかの売店は似たような物を売っている。これらはUK、オーストラリア、やカナダでは間違いなく論争を呼び、おそらく違法になるだろう。しかしここでは大した問題ではない。

児童虐待が良くないことだというのはみんな知っていますよ。」Hideは言う。「でもそういった感情を持つの自由です。何らかの子供との性的な場面を想像し楽しむことは禁止されていません。」

彼の正直さに私は面食らった。そして彼は「ロリータコンプレックス」を略した「ロリコン」という言葉を私に紹介した。若い少女性的露骨行為に及ぶ様を描いた漫画意味する。それは近親相姦レイプ、その他のタブーを含むこともある。Hideの嗜好は高校ロマンスにあるというが。

「私は若い少女性的創作が好きなんです。ロリコンは私の数ある趣味の中の1つに過ぎません。」彼は言う。

私は彼にあなたの妻が近くに立ってあなたの「趣味」をどう考えるか尋ねた。

「多分何も問題ないと考えると思います。」彼は返した。「だって彼女若い少年性的行為を成すことが好きですから。」

こうしたもの日本の巨大なマンガ産業 - 年間約36億ドルの売上げ - の極一部であるしかしそれは多くの注目と論争を引きつける。

2014年の7月、衆議院児童性的虐待リアル映像を所持することを禁じることを可決した。これらの映像制作と配布1999年から違法であった。しか日本OECD中で所持を違法化した最後の国だった。

その頃、漫画アニメゲームの18歳以下に見えるキャラクターの「ヴァーチャルな」性的映像違法化する呼びかけもあった。しかし討論を重ねた後、衆議院はこれに反対することを決めた。この決定は児童保護運動家やNGO、特に日本の外から非難を浴びた。

より理解を深める手がかりとして事実を示すと、Hide私たちが会ってからたった数分で彼の「趣味」について楽しそうに討議しはじめた。とても幼い子供を含む漫画がある種の社会的烙印を取り付けられているように見えるけども、青春期の若者を含む性的なモノは確かに興味をそそるメインストリームだ。(2)

日本国会議員は多数 - 潜在的に数百万 - の漫画ファンを犯罪者にすることを明らかに嫌がっている。

Hideの様なファンは主張する。我々は無害なファンタジーを楽しんでいるだけである。いかなる子供のモデル役者も含まれていない。彼は言う。だから性的テーマ漫画創作することは児童虐待ではない。」

しかファンタジー現実境界線はいつも明確であろうか?

東京秋葉原漫画界の精神的なホームであるネオンサインとけたたましいポップミュージックが目と耳を圧倒する。高層の書店が街中に並び、太陽の下であらゆるテーマ漫画を販売する。

18歳以上に制限された大人用セクションではジュニアレイプ日本人レティーンスイートといったタイトル漫画を探すのは難しくない。

「あるモノに性的興奮した人はそれに慣れます。」ある大人向けストアのカウンター裏で働くTomoは言う。「だから彼らはいつも新しいものを探しているんです。そして若くて未成熟女性に興奮するようになる。」

これが批評家心配していることだ。- 性的露骨漫画創作で誰も傷付けられていないとしても、正常化助長させ、性的虐待リスクを増大させるかもしれないという懸念だ。

これが真実かどうかは誰にも分からない - 研究は確定的ではない。しか日本人の多く、特に女性も広く関心を寄せている。彼らは女性品位を傷付けるような強烈なポルノ若者の性欲化への目を閉ざす社会としてこれらの映像を見ている。

日本では若者の魅惑を探すのに遠くを見る必要はない。若い少女のポップグループが成人男性集団に向けて演技する。そして看板広告から漫画までスクールガールの映像はどこにでもある。

Sex in the City, Tokyo風の本で若い女性に人気の作家Lily彼女学生時代について話す。男が彼女とその友達に近づき、彼女らの靴下パンティのためにお金差し出したのだ。

「あれは不快だった。とても変態じみていた。」彼女は言う。思春期の性への魅惑というのは「男が成し遂げたいという力が全てだ。強くて自立した女性が嫌になった男のね。」彼女は主張する。(3)

Lilyの親の時代家族モデルはまだ日本では強い影響力を持っていた。 - 父親はお金を稼ぎ、母親主婦として家にとどまる。しか日本経済の弱体が現実化を困難にした。

「business-wise成功しない人達がいる。おそらく彼らはロリコン漫画というファンタジー出会っている。」(4)

「私は大嫌いだ。本当に大嫌いだ。私はこうした性癖異常を日本から追い出して欲しい。子供達をこうした変態から引き離して欲しい。あなたファンタジーの中であっても。」

しかし他の人達政府が何が「良く」て「適切」なのか定まった指針を規定強制するため関与すること、特にファンタジーという領域に、に懐疑的だ。

批判的になる理由は十分にある。それはよいことだ。」漫画翻訳家言論の自由支持者、兼光ダニエル真は言う。「しか他人が何をし何を考えたかに基づいて他人捜査する権限を人々に与えるなら、それは思想の取り締まりだ。」

それでは彼は小さな子供やレイプ近親相姦のようなタブーを描いた漫画創作者の権利擁護するのだろうか?

「私はそれらが不快です。でも私には人々がどのように考え共有したいか言う権利はありません。」彼は言う。「他人人権を侵さない限りはファンタジーライフを送って何が問題なのでしょうか?」

日本児童性的虐待映像

日本1999年子供の性的虐待映像制作と配布を違法化した。 - UKの21年後である

2013年米国務省は日本を「児童ポルノ制作と取引の国際的ハブになっている」と記述した。

日本警察庁2013年に1644件の法律違反があったと報告した。 - 1999年法律強制力を持ってからどの年代よりも多かった。

2014年7月、日本児童性的虐待映像の所持を禁じた。国民は従うまで1年の期間を与えられた。

秋葉原漫画ショップに囲まれ、児童保護運動家のKazuna Kanajiriはカートゥーンコミックよりもっと大きな問題があるとある場所に私を連れて行った。メインストリートを抜けて階段を一歩一歩上り、大量のDVDが積まれた部屋に現れた。

Kazunaは棚から1枚引き抜いた。そこにはリアル少女映像が描かれていた。彼女が言うには少女は5歳で小さな水着を着せられ、大人のポルノの真似をして扇情的姿勢ポーズを取っていた。ショップの中にある他の全てのDVDも本物の子供を特色としていた。

「私はこの子供達が気の毒に思う。」Kanajiriは私に告げた。

これら所謂ジュニアアイドル」DVDは1999年児童ポルノ制作違法化されてからポピュラーになってきた。

これらは性器が隠されてさえいればこれらは法律回避するのだ。しかしKanajiriは言う。7月に法律が強化されて、これらは今は違法となっている。

搾取する人は適切に裁かれなければならない。」彼女は言う。「法律の下ではこれらは完全に違法だ。しか警察は取り締まっていない。」

性的な場面で未成年者を特色としたマンガアニメにおける幾つかのコンテンツショッキングで注目を掴むものであるかもしれない一方、Kanajiriと私が話した他の運動家は私に告げた。今のところは彼らは現実の子供を保護するためにより重要なバトルにフォーカスするという。

しか彼女は論争の的であるマンガアニメを禁止する望みを諦めたわけではないという。

「私は消し去りたい。」彼女は言う。「2020年日本で夏オリンピックが始まる時、みんなが日本変態文化と呼ばない国に変えたい。」

それはマンガサポーターが強く拒否するような説明だ。しかオリンピックが近付けば、外部の目が日本に注意を向け、「奇妙な日本(weird Japan)」より「クールジャパン」としてみんなが見るように、マンガアニメへの強力な圧力が働くだろう。

(1)Posters of elfin-faced, doe-eyed cartoon heroines, many of them scantily clad and impossibly proportioned, turn the cavernous space into a riot of colour.

(2)Although manga involving very young children does appear to have some social stigma attached to it, sexual material involving adolescents is a fairly mainstream interest.

(3)The fascination with adolescent sexuality is "all about the power that men want to achieve, men who are tired of strong independent women," she argues.

(4)"There are people business-wise who are not successful, maybe they are running into fantasy with Lolicon manga.

2015-01-07

合コン界の中心に君臨する氏の話(続・婚活女子合コンあるある)

婚活女子合コンしたときありがちなこととその感想

http://anond.hatelabo.jp/20150103202512

上記増田主です。元エントリ愚痴っぽくなってしまってイマイチだったので、趣を変えてある種の人物の話をしようと思います

男にも女にも“中心”がいる

友達の友達、といったつて(アラサーフリーで“合コンに行くような種類の”男は不足がちなのだ)の合コンに参加してると、いつしか“中心人物”に遭遇することがある。「○○さんつながりなんです」と名前を出せば、「ああ、○○さんね知ってる知ってる」と呼ばれるような類いの、人々をつなぐ“ハブ”のような人物である(「知ってる」というリアクションの他には「名前だけはよく聞くけど会ったことがない」と称されることも多い)

彼らは古き良きお見合い叔母さんの現代なのだろうか。非常に高い合コン開催力を持ち、男どもから尊敬の念を一身に集める存在である

ただ、お見合いおばさんと違うところは、彼ら自身合コンに参加するというところであるプレイングマネージャーみたいなものだろうか。“友達が多い” “和を尊ぶ” “リーダーシップがある”などの女子が好みやす属性を有しているため、普通にもてる。

なお、女子にも同じように“中心”がいるが、こちらは本当にお見合いおばさん的性向が強い。相性ぴったりのカップリングすることに喜びを感じるタイプ。サバサバでいいやつではあるが、こっちはもてない(多分)

落ち着いている

自らも参加しつつ合コンを繰り返すもてもての中心人物氏。どのような人物を想像しただろうか。イケイケでノリノリ、勢いが命で多少の失礼などものともしない盛り上げ役?イケメン長身の絵に描いたような王子様?爽やかで話題豊富スポーツマン

すべて、否である。いままで出会ったこの手の人物は、ほぼ全員ものすごく落ち着いていた。会の中心になって盛り上げるわけではなく、隅の方で嘘かほんとか「みんなが楽しんでるのを見るのが好きなんだよ」とか言っちゃうタイプ。盛り上がろうが盛り上がらまいが、テンションにあまり変化がなく、常に落ち着いている。仏か。

主催者でもあるので、男子女子も氏のことを“飲みが好きで人の出会いサポートするのが好きないい人”と持ち上げるのだが、「いやいやおれの話はいから」などと言ってしまタイプなのである。仏か。

礼儀正しく根気強い

そんな氏であるが、彼は落ち着いてはみえるが毎週のように合コンを繰り返すやり手である

女子側にその実態を聞いてみたことがあるのだが、ともかくまずは礼儀正しいらしい。ノリで誘うようなことはせず、ちゃんと丁寧にお誘いあそばすそうだ。そして、とても根気強いそうだ。一度断られても、別のアプローチで、“失礼”や“しつこさ”を感じないギリギリラインでお誘いが来るらしい。

礼儀正しく不快感を与えるようなことはないが、押しは強い。繊細さと豪胆さが同居しているのだろうか。そういえばナンバーワン営業マンやナンバーワンホストなんかも世間イメージと違って落ち着き払っているという話を聞いたことがあるが、それに近いのかもしれない。

余談であるが、その誠実さと根気強さ故なのか、氏の合コンは非常に“レベル”が高いことを付記しておく。

氏と婚活女子

言うまでもないことだが、一応婚活女子に向かって書いておこう。このような魅力溢れる氏であるが、氏を旦那様候補にするのはやめたほうがよいと思う。

そりゃそうだ。毎週合コンを繰り返すなんてどう考えても"普通の夫"の枠に収まる人物ではない。そもそもレベルの高い合コンを繰り返している氏は審美眼も相当のはずで、つまり・・・ゲフンゲフン

まあ婚活女子であればおそらく“こういう人”に会ったことあるはずだよね。

さて、世間ではあまり知られていない(?)この種の人物を広く紹介したい気持ちがあり、再び筆をとった次第でございましたが、いかがでしたでしょうか。

氏のこと、“いい人”と捉えた?“ろくでなし”と捉えた?

お楽しみいただけましたら幸いです。

2014-12-16

この七人の中に犯人がいる

http://megalodon.jp/2014-1215-0451-31/netcraft.hatenablog.com/entry/20141215/1418580879

参加者は少なめで7人

この七人の中に、サイバーメガネを殺した奴がいる!

というわけで参加者を予想する。

1.ネットクラフト

当然だよね

2.池田仮名

理由http://anond.hatelabo.jp/20141216102319 で

増田アドベント主催者」に【直接】言われたとあるから

おそらくオフ会で何かしらの何かがあったのだろう。

3.yuta25

上記の主催者にあたる人間想像

aukusoeかメトロコイツだと増田アドベントカレンダー主催者は予想している。

このうち、aukusoeは四日市に住んでるからありえないし、ゲーム日記にそのような記述はない。

めとろはまだ存在階級が低いし、何よりオフ会と絡みがない。

ということから想像して、こいつだと予想しておく。

4.コウモリ

まあネットクラフト絡みの人間から当然いるでしょ

5.鯖カレー

オフ会実行委員の中で目立ってた人間といえばコイツだ。

6.あおにい

微妙

ちょっと路線が違う気もするけど、あおにいがあんな文章を書いた理由オフ会にあるとすれば、なんとなく納得がいく。

7.???

あと1人はわからん

誰か当ててたも〜。


で、犯人しらね

ぼくの考えた増田処理ワークフロー管理手法GMD

http://anond.hatelabo.jp/20141130202457

はてなにちは!

 

主催者から要請を受けたので増田アドベントカレンダー2014の16日目に飛び入り参加させて頂きます

今回はGTDをお手本にして構築した増田処理ワークフロー管理手法「Getting Masuda Done」を紹介いたします。

 

増田に書かれた内容を効率的に把握して適切に処理していくのは情報感度の高いはてな村民には必須の嗜みですよね。

GMD」では以下のフェイズに分けて増田効率的に処理していきます

  • 収集
  • 処理
  • 整理
  • 実行
  • 見直し

収集フェイズ

増田収集するにはFeedlyなどのRSSリーダーを利用します。

RSSの人気は下火になってきましたが、個人的には一番効率が良いと思います

 

基本的に全エントリを読むべきなので「http://anond.hatelabo.jp/rss 」を登録します。

FeedlyRSSの件数が多すぎると勝手に表示数が絞られてしまうので、「Must Read設定」をお忘れなく。

 

上記だけだと読み飛ばししまう事もあるので、ブクマ新着も登録しておきましょう。

http://b.hatena.ne.jp/entrylist?url=http%3A%2F%2Fanond.hatelabo.jp

その他、特定ユーザーブクマGunosyなどもRSS化して登録しておきます

 

これらの全文を読むのは無理なので、タイトル最初の3行ぐらいで収集対象にするかどうかを決めます

約2秒ごとぐらいに「j」ボタンを押して次のエントリにいけば全エントリを把握できます

上記の布陣にすれば、話題になるエントリは何度も見る事になりますし、直感は大体正しいのです。

処理フェイズ

気になったエントリがあっても、その場で読むとスピードが落ちてしまますので、

「s」ボタンを押してチェックを入れてすぐに「j」しましょう。

 

IFTTTを用いてFeedlyでチェックを入れたらPocket転送するようにしておき「後で読む」のリスト化を行います

この時点ではてブを使ってしまうとキュレーション能力を疑われてしまうので悪手です。

 

https://ifttt.com/recipes/229789-feedly-to-pocket

整理フェイズ

PocketGTDでいうところのin-boxとなりますので、エントリ毎の優先順位を付けていきます

緊急軸と重要軸をプロットして「すぐに読む」「後で読む」「いつか読む」という段階分けをします。

30秒以内で読めるような文章は整理するだけ時間無駄なので読んでしまます

実行フェイズ

多少なりとも重要に感じたらブクマページを参照して以下のような選択肢から今後の対応を決めていきます

複数の処理を同時に行う事も多々あります。個人言及系やシモネタ系は非公開ブクマが基本となりますね。

見直しフェイズ

忙しい時などはPocketに未読記事が大量に残ってしまう事もあるのでその辺は徐々に消化していきます

またブクマから転送したEvernoteを定期的に読み直しています

はてなブックマークブックマークとして利用する事はありません。

まとめ

以上、ぼくは普段そんな感じで増田を読んでますよっていう紹介でした。

飛び入り参加失礼しました。本日増田さんにお返しします。

 

ますだーね!

2014-12-12

Facebook発のオフ会に行ってきて丸一日動けなくなるほどげっそりした話

日頃増田嫌いを声高に唱えてる僕が泣く泣く増田で書かないといけないネタができちゃったから、僕の流儀には反するけどここに書くわ。

ただ、僕は増田のように安全から人を攻撃するのが嫌いだから文体とか、最後リンク貼って誰だかちゃんと言うわ。お前らとは違うということを先に書いてから話を始める。

あらすじ

はてなブログと、はてな村…加えてTwitterではそこそこ力を持ってる僕はFBでは無名なので、FB友達増やしたいなぁ…できれば同じような考え・境遇の人でブログ読んでくれそうな人を増やしたいなぁ~

と思い、とあるオフ会に参戦。一応はてなの知り合いが告知してたオフ会から「そこまでのアウェー感はないんじゃないかな?」と思って参加したわけだ。

だけど、結果的には遅刻したせいもあったんだけど、Facebookはてなでこんなに空気が違うのか…と愕然とした。

なんで、遅れてきたヤツに一番最初スピーチさせてるの?

俺は精神科に通院してから行くつもりだったし、行くと連絡してた。

ただ、前の患者が痙攣起こした関係で泣く泣く後半1時間ぐらいしか参戦できかったわけ。

行ったらグループセッションの真っ最中で、自分の夢3つを語れというものだったわけ。

それを5人づつのグループポストイットに各々で書き溜めて、10個も20個もアイデア出して準備してたわけ。

僕なんかポストイットもらったけど、アイデア2個しか書けなかったんだよ!時間問題で。

でも、僕よりもアイデア書きまくったヤツらで「俺から発表します」というやつがいなくて、ダチョウ倶楽部みたいなことやってるから「じゃあ俺が」と仕方なく始めたわけ。そしたら、ダチョウ倶楽部の如く「どうぞどうぞ」だったわけさ。

僕は普段からやってることをサラサラと説明しながら、そこからブログ書いてて、東京で消耗したくなくて、地方行くだけじゃなくて消耗してる自分メンタルもっと消耗しない方向に変えたくて」みたいな話したわけ。アドリブでつないで見事にプレゼンしてやったよ!考える時間1分半ぐらいしかなかったのに、僕が話してる内容が一番根拠と数値としてることがちゃんと繋がって話できてたわ

でもさ…1番手という一番しゃべりにくい役をあとから来た僕が引き受けてやったにも関わらずだ!

から見ると他のヤツラがしゃべってる内容はその3倍は支離滅裂で、おまけにトークが下手で要点がわかんないわけ。おまけに大雑把だから「それ本当ですか?」と言いたくなったり、「その程度で実現できると思ってるの?」とプランが甘かったりして、聞いててイライラしたわけ。

これはそのグループセッションが終わった後のフリートークでもずっとそんな感じ。

トーク全般がふわふわしてて、少しでもまともなことを順番建ててしゃべろうとすると話し短くしても引き出しの量が合わなくて言葉キャッチボールが成立しないわけ。

喋らないじゃなくて、「へー」「ふーん」以上の返しができないぐらいオツムがなくて、会話がつながっていかないわけ。

だってnetcraftとかostuneとか引き出しが俺の3倍はある人とししゃべる時は手加減されてる人が、そんなもんじゃねーぞ!

ネタ無いから同じこと繰り返し言いまくったり、フワフワしたトークをそれとなくつないでみたり…そういうのが多すぎてもう困惑さ。

言ってることの論理的脆弱さと、それに対する無自覚がひどくて

オフ会なのに友達グループで来てる奴多すぎ

はてなで色んなオフ会参加した時と大きく違うのはここだなぁ…

これ、昔のmixiオフ会でもあったことだけど、リア充層がオフ会に来ると「普段の知り合いと来る」から人脈が広がらなかったり、オフ会なのに固まってしゃべったりするわけ。

から非モテ層や理屈っぽい人に雑用回すモテ層の女が出てきたり、その区分けに対して無自覚で進行や片付けを邪魔して自分勝手振る舞うヤツが出てきたりするわけ。

このオフ会にもそういう奴いたよ。ネットで始めて会うとか、知らない相手と試行錯誤するとかじゃなくて、ずっと同じ奴とダベってるだけの「何しに来た?」と感じる人。

アニメアイコン使ってると気まずい空気になる

実は、はてなTwitterFBと同じ絵師さんの同じアイコンを使わせて頂いてる。

でも、はてなでもツイッターでもべた褒めされたあの魔理沙アイコンが!

村民でも数少ないマンガ家のあの先生まで自分マンガで登場させたあの魔理沙が!

「アwニwwメwwwwアwwイwwwコwwンwwww」みたいなリアクションされちゃうから、すごい困る。

そんで、逆にFBでつながった人はみんな実写アイコンで、政治家顔負けの斜めから撮影した感じのあんな写真だったり、決めポーズ付きだったりするわけ。

大してイケメンってわけでもないのに、ああいうことができちゃう無神経さに脱帽するよ。これは誰か特定のやつに対してじゃなくて、もう文化レベルで!

なんで美しくないものを人の目に付くところに貼ろうと思えるの?人を癒やさないであろうテメーらの顔なんかアイコンにできるの?

ワケガワカラナイヨ!

褒められてカチンと来たことなんか生まれてこの方始めてだ!

でも、メンタル的に折れたのはこれかな…。

自分の夢の話をするときに「半年間月10アクセスキープしてるブログをやってる」という論理的裏付け程度にしゃべったことを永延と「凄いですね~」と言われたこと。

本当はものすごく謙遜して言ったつもりの数字だし、今回ははてなオフ会じゃないからあんまり言うのも感じ悪いと思って「そこそこ頑張ってます」程度のつもりだったわけ。

あ、はてブオフ会やはせおやさいさん主催オフなら、「格下に用はない!」と煽ることと僕ぐらいのクラスになったら「はてなアイドルです!いじって行ってね」とピエロをやるわけ。なにせ「アイドル」だからね。

そして、ホストに「盛り立てて帰ったぞ」と恩を売って帰るのが僕なりのやさしさなわけ。あんまり伝わってないけどね。

嫌味じゃなくて、何割かはわざとやってるし、面白い絵になるような「芝居っ気」を挟んで言わないとバカっぽいじゃない!もちろん、嫌か嫌じゃないかで言えば楽しいし、高飛車で自信家と言われる部分は僕の本音でもあるけど、それでも嫌味になり過ぎない配慮はするわけ。

たとえ本当にそれだけの数字を出してようが、アイドルだといじりやすい形であろうが、その数字を聞いて「自分が責められる」と勘違いするバカから回避する配慮はしないといけないからね。

でも、facebookではたった10アクセス出してるといっただけで「へーすごいですね」「僕にもブログ教えて下さいよ」だもん。

本心からそう思ってないか、ちっともわかってないのが見え透いた言い方するから余計にカチンと来るわけ。

まれて初めて絵師さんにその場で「すごーい、なんか書いてよ!」がどれだけ屈辱的で侮辱的な言い回しかがわかったわ!

まず、「何を?」だし、次に「あーなんもわかってないんですね」だし、最後は「なんでお前に書かなきゃならんのじゃ?見せ物だけど、それなりの手間隙かかっとるんじゃボケ」と思うわけだよ

ブログなんか絵師ほど尊敬される技術で…ネットに溢れてる技術の中では「俺でもできる」と思われてる4大技術ブロガー、実況者、ユーチューバーコスプレイヤー)でものすごく地位が低かったり、悪く言われがちだが、実際はどれも極めると達人技です!少なくとも、同業者に揉まれて生き残って人気を1年とか2年維持してる人ともなれば、尊敬相応の実力はみんなあります!(FBユーザーどころか、ニコ動はてなにいてもこのことを知らない奴は案外多い)

から絵師さんのような「強者ゆえの悩み」に直面する日が来るとは思わなかったけど…やっぱりどの道でもその界隈で名前を出せば、名前だけで相手の顔色変えるレベルになったらカチンと来ること多いわ。

こっちが謙遜したり、必要からしゃべったことまで嫌味にとったり、褒めろと威圧してるように取られるんだから、そりゃ疲れますよ!

しかも、この後合コンに行くとか、デモに行くとか言われてもにょった

FBモテ層というか、コンテンツよりも人間ありきでコミュニケーション取るやつらってとにかく無自覚なのな…。

コミュニケーションに飢えてる割に、特に何かしゃべるわけじゃないし、行動すると言ってる割には全然自分がしてることについて意味をちゃんと考えてない無自覚人達だし…自分勝手さとか愚かさとか頭の悪さとかそういうの全般無自覚なだけじゃなくて、それが人を怒らせてたり、自分の不遇さにつながってることまで含めて無自覚で、変えたいと思ってる気持ちも薄い上にそういうポーズを取れば変わると思ってる。

そういうのを聞いた時に「彼らは彼らで幸せなのかもしれないかもしれないけど、絶対に相容れないなぁ…」と思いました。

僕は半年10アクセスでなんかちっとも満足できないですよ。僕ははてなで有名と言われてるけど、現役なら部長シリーズや脱社畜の彼らに比べたら格下に見られてるし、コンビニ店長はしごたんみたいな伝説クラスのアレに比べたらザコだし、イケダハヤトほど儲けられたわけじゃないし…そういうちっぽけさに自覚があるから「がんばらないと」と思ってるけど、そういう執着も危機感もないままふわふわ生きられる連中とは話が合わないわ。

確かにFBで知られないと、「はてな青二才」「単著もないくせに」の評価から免れられないのは知ってるけどさ…でも、苦虫潰しながらFBの人と会って、よしんば僕の読者になってくれても、きっと僕のブログの書きたいことの半分もわからずに「凄いですね」と無自覚に僕を侮辱するんだろうなぁ…。いや、有名から伝説クラスシフトできたブロガーさんはそういう孤独感と戦えた狂人だったんだろうけどさ。

気も思考も合わないヤツラとしゃべってるとこんなに空気が違って、考えてることが伝わらなくて、おまけに疲れるのか…結果的にやけ食いした上に寝込んだ。

それでもメンタル的にどうしようもなかったから、中古LOを少し離れた古本屋調達して、上田裕さんのかわいい絵柄のエロ漫画で癒やされたわ!

Twitterウォッチを極めるとエロマンガ絵師さんで選べるようになる」というどうでも良いスキルが個々に来てすごく活きたわ!

…何が言いたいかというと、気の合わない人間と一緒にいるとそれだけ人間壊れるんだよ!露骨メンタル病んでる僕のような人種だとなおさらね。

でも申し訳程度に、はてなよりも唯一面白かったことだけ書いて終わると…会場が秀逸で、予算が安く、それでいてお手製のごはんオフ会をやったことについてはFBオフ会ってすごいと思った。

それはもうちょっとオフ会やる時に考えないとダメだね。そこだけは学ぶ所だった。

以上、現場から三沢文也がお送りしました。増田って、文字数表示がないので長くなってますが、お許し下さい

http://tm2501.hatenablog.com/

追記1

主催者エゴサすると公言してたから、社交辞令上の問題からFBからリンクしてる僕のブログには書かない…という形にした。はてなと違って、FBではオフレポ手斧はご法度なので「あくまFBでは見えない形に」とこだわったら増田になった。はてなハイクにすることも考えたけど、はてな民にはついつい読んで欲しくなって増田にした。

はてなハイクで手斧投げても手斧だと認識されないおそれがあるので

2014-12-11

Facebook発のオフ会に行ってきて丸一日動けなくなるほどげっそりした話

日頃増田嫌いを声高に唱えてる僕が泣く泣く増田で書かないといけないネタができちゃったから、僕の流儀には反するけどここに書くわ。

ただ、僕は増田のように安全から人を攻撃するのが嫌いだから文体とか、最後リンク貼って誰だかちゃんと言うわ。お前らとは違うということを先に書いてから話を始める。

あらすじ

はてなブログと、はてな村…加えてTwitterではそこそこ力を持ってる僕はFBでは無名なので、FB友達増やしたいなぁ…できれば同じような考え・境遇の人でブログ読んでくれそうな人を増やしたいなぁ~

と思い、とあるオフ会に参戦。一応はてなの知り合いが告知してたオフ会から「そこまでのアウェー感はないんじゃないかな?」と思って参加したわけだ。

だけど、結果的には遅刻したせいもあったんだけど、Facebookはてなでこんなに空気が違うのか…と愕然とした。

なんで、遅れてきたヤツに一番最初スピーチさせてるの?

俺は精神科に通院してから行くつもりだったし、行くと連絡してた。

ただ、前の患者が痙攣起こした関係で泣く泣く後半1時間ぐらいしか参戦できかったわけ。

行ったらグループセッションの真っ最中で、自分の夢3つを語れというものだったわけ。

それを5人づつのグループポストイットに各々で書き溜めて、10個も20個もアイデア出して準備してたわけ。

僕なんかポストイットもらったけど、アイデア2個しか書けなかったんだよ!時間問題で。

でも、僕よりもアイデア書きまくったヤツらで「俺から発表します」というやつがいなくて、ダチョウ倶楽部みたいなことやってるから「じゃあ俺が」と仕方なく始めたわけ。そしたら、ダチョウ倶楽部の如く「どうぞどうぞ」だったわけさ。

僕は普段からやってることをサラサラと説明しながら、そこからブログ書いてて、東京で消耗したくなくて、地方行くだけじゃなくて消耗してる自分メンタルもっと消耗しない方向に変えたくて」みたいな話したわけ。アドリブでつないで見事にプレゼンしてやったよ!考える時間1分半ぐらいしかなかったのに、僕が話してる内容が一番根拠と数値としてることがちゃんと繋がって話できてたわ

でもさ…1番手という一番しゃべりにくい役をあとから来た僕が引き受けてやったにも関わらずだ!

から見ると他のヤツラがしゃべってる内容はその3倍は支離滅裂で、おまけにトークが下手で要点がわかんないわけ。おまけに大雑把だから「それ本当ですか?」と言いたくなったり、「その程度で実現できると思ってるの?」とプランが甘かったりして、聞いててイライラしたわけ。

これはそのグループセッションが終わった後のフリートークでもずっとそんな感じ。

トーク全般がふわふわしてて、少しでもまともなことを順番建ててしゃべろうとすると話し短くしても引き出しの量が合わなくて言葉キャッチボールが成立しないわけ。

喋らないじゃなくて、「へー」「ふーん」以上の返しができないぐらいオツムがなくて、会話がつながっていかないわけ。

だってnetcraftとかostuneとか引き出しが俺の3倍はある人とししゃべる時は手加減されてる人が、そんなもんじゃねーぞ!

ネタ無いから同じこと繰り返し言いまくったり、フワフワしたトークをそれとなくつないでみたり…そういうのが多すぎてもう困惑さ。

言ってることの論理的脆弱さと、それに対する無自覚がひどくて

オフ会なのに友達グループで来てる奴多すぎ

はてなで色んなオフ会参加した時と大きく違うのはここだなぁ…

これ、昔のmixiオフ会でもあったことだけど、リア充層がオフ会に来ると「普段の知り合いと来る」から人脈が広がらなかったり、オフ会なのに固まってしゃべったりするわけ。

から非モテ層や理屈っぽい人に雑用回すモテ層の女が出てきたり、その区分けに対して無自覚で進行や片付けを邪魔して自分勝手振る舞うヤツが出てきたりするわけ。

このオフ会にもそういう奴いたよ。ネットで始めて会うとか、知らない相手と試行錯誤するとかじゃなくて、ずっと同じ奴とダベってるだけの「何しに来た?」と感じる人。

アニメアイコン使ってると気まずい空気になる

実は、はてなTwitterFBと同じ絵師さんの同じアイコンを使わせて頂いてる。

でも、はてなでもツイッターでもべた褒めされたあの魔理沙アイコンが!

村民でも数少ないマンガ家のあの先生まで自分マンガで登場させたあの魔理沙が!

「アwニwwメwwwwアwwイwwwコwwンwwww」みたいなリアクションされちゃうから、すごい困る。

そんで、逆にFBでつながった人はみんな実写アイコンで、政治家顔負けの斜めから撮影した感じのあんな写真だったり、決めポーズ付きだったりするわけ。

大してイケメンってわけでもないのに、ああいうことができちゃう無神経さに脱帽するよ。これは誰か特定のやつに対してじゃなくて、もう文化レベルで!

なんで美しくないものを人の目に付くところに貼ろうと思えるの?人を癒やさないであろうテメーらの顔なんかアイコンにできるの?

ワケガワカラナイヨ!

褒められてカチンと来たことなんか生まれてこの方始めてだ!

でも、メンタル的に折れたのはこれかな…。

自分の夢の話をするときに「半年間月10アクセスキープしてるブログをやってる」という論理的裏付け程度にしゃべったことを永延と「凄いですね~」と言われたこと。

本当はものすごく謙遜して言ったつもりの数字だし、今回ははてなオフ会じゃないからあんまり言うのも感じ悪いと思って「そこそこ頑張ってます」程度のつもりだったわけ。

あ、はてブオフ会やはせおやさいさん主催オフなら、「格下に用はない!」と煽ることと僕ぐらいのクラスになったら「はてなアイドルです!いじって行ってね」とピエロをやるわけ。なにせ「アイドル」だからね。

そして、ホストに「盛り立てて帰ったぞ」と恩を売って帰るのが僕なりのやさしさなわけ。あんまり伝わってないけどね。

嫌味じゃなくて、何割かはわざとやってるし、面白い絵になるような「芝居っ気」を挟んで言わないとバカっぽいじゃない!もちろん、嫌か嫌じゃないかで言えば楽しいし、高飛車で自信家と言われる部分は僕の本音でもあるけど、それでも嫌味になり過ぎない配慮はするわけ。

たとえ本当にそれだけの数字を出してようが、アイドルだといじりやすい形であろうが、その数字を聞いて「自分が責められる」と勘違いするバカから回避する配慮はしないといけないからね。

でも、facebookではたった10アクセス出してるといっただけで「へーすごいですね」「僕にもブログ教えて下さいよ」だもん。

本心からそう思ってないか、ちっともわかってないのが見え透いた言い方するから余計にカチンと来るわけ。

まれて初めて絵師さんにその場で「すごーい、なんか書いてよ!」がどれだけ屈辱的で侮辱的な言い回しかがわかったわ!

まず、「何を?」だし、次に「あーなんもわかってないんですね」だし、最後は「なんでお前に書かなきゃならんのじゃ?見せ物だけど、それなりの手間隙かかっとるんじゃボケ」と思うわけだよ

ブログなんか絵師ほど尊敬される技術で…ネットに溢れてる技術の中では「俺でもできる」と思われてる4大技術ブロガー、実況者、ユーチューバーコスプレイヤー)でものすごく地位が低かったり、悪く言われがちだが、実際はどれも極めると達人技です!少なくとも、同業者に揉まれて生き残って人気を1年とか2年維持してる人ともなれば、尊敬相応の実力はみんなあります!(FBユーザーどころか、ニコ動はてなにいてもこのことを知らない奴は案外多い)

から絵師さんのような「強者ゆえの悩み」に直面する日が来るとは思わなかったけど…やっぱりどの道でもその界隈で名前を出せば、名前だけで相手の顔色変えるレベルになったらカチンと来ること多いわ。

こっちが謙遜したり、必要からしゃべったことまで嫌味にとったり、褒めろと威圧してるように取られるんだから、そりゃ疲れますよ!

しかも、この後合コンに行くとか、デモに行くとか言われてもにょった

FBモテ層というか、コンテンツよりも人間ありきでコミュニケーション取るやつらってとにかく無自覚なのな…。

コミュニケーションに飢えてる割に、特に何かしゃべるわけじゃないし、行動すると言ってる割には全然自分がしてることについて意味をちゃんと考えてない無自覚人達だし…自分勝手さとか愚かさとか頭の悪さとかそういうの全般無自覚なだけじゃなくて、それが人を怒らせてたり、自分の不遇さにつながってることまで含めて無自覚で、変えたいと思ってる気持ちも薄い上にそういうポーズを取れば変わると思ってる。

そういうのを聞いた時に「彼らは彼らで幸せなのかもしれないかもしれないけど、絶対に相容れないなぁ…」と思いました。

僕は半年10アクセスでなんかちっとも満足できないですよ。僕ははてなで有名と言われてるけど、現役なら部長シリーズや脱社畜の彼らに比べたら格下に見られてるし、コンビニ店長はしごたんみたいな伝説クラスのアレに比べたらザコだし、イケダハヤトほど儲けられたわけじゃないし…そういうちっぽけさに自覚があるから「がんばらないと」と思ってるけど、そういう執着も危機感もないままふわふわ生きられる連中とは話が合わないわ。

確かにFBで知られないと、「はてな青二才」「単著もないくせに」の評価から免れられないのは知ってるけどさ…でも、苦虫潰しながらFBの人と会って、よしんば僕の読者になってくれても、きっと僕のブログの書きたいことの半分もわからずに「凄いですね」と無自覚に僕を侮辱するんだろうなぁ…。いや、有名から伝説クラスシフトできたブロガーさんはそういう孤独感と戦えた狂人だったんだろうけどさ。


気も思考も合わないヤツラとしゃべってるとこんなに空気が違って、考えてることが伝わらなくて、おまけに疲れるのか…結果的にやけ食いした上に寝込んだ。

それでもメンタル的にどうしようもなかったから、中古LOを少し離れた古本屋調達して、上田裕さんのかわいい絵柄のエロ漫画で癒やされたわ!

Twitterウォッチを極めるとエロマンガ絵師さんで選べるようになる」というどうでも良いスキルが個々に来てすごく活きたわ!

…何が言いたいかというと、気の合わない人間と一緒にいるとそれだけ人間壊れるんだよ!露骨メンタル病んでる僕のような人種だとなおさらね。


でも申し訳程度に、はてなよりも唯一面白かったことだけ書いて終わると…会場が秀逸で、予算が安く、それでいてお手製のごはんオフ会をやったことについてはFBオフ会ってすごいと思った。

それはもうちょっとオフ会やる時に考えないとダメだね。そこだけは学ぶ所だった。

以上、現場から三沢文也がお送りしました。増田って、文字数表示がないので長くなってますが、お許し下さい

http://tm2501.hatenablog.com/


追記1

主催者エゴサすると公言してたから、社交辞令上の問題からFBからリンクしてる僕のブログには書かない…という形にした。はてなと違って、FBではオフレポ手斧はご法度なので「あくまFBでは見えない形に」とこだわったら増田になった。はてなハイクにすることも考えたけど、はてな民にはついつい読んで欲しくなって増田にした。

はてなハイクで手斧投げても手斧だと認識されないおそれがあるので

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん