「ドライバー」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ドライバーとは

2024-10-28

自動車歴史で最も重要な車 10

思い立ったので書く

乗るしかないこのビッグウェーブ

ちなみに独断偏見だよ

https://anond.hatelabo.jp/20241012181121

0.基準

多くの自動車メーカーに影響を与え、後に自動車スタンダードとなるような技術理念を持つことを選考基準とした

1.ベンツパテントモートルヴァゲン(1886年)

世界初ガソリン内燃機関動力とする3輪自動車現代自動車の始祖にあたる。

自走式の自動車はモートルヴァゲン以前に前例があるものの、馬車を改造したものしかなかった。機動性と実用性を考慮し、ドライバーが手足のように操作できることを念頭に開発された自動車は、モートルヴァゲンが初となる。「バランスを取ることなく、ドライバー自由コントロールできる自走式の乗り物」を自動車とするならば、それを定義したのがこのモートルヴァゲンといえる。

発明者のカールベンツメルセデス・ベンツ創始者の一人。その妻であるベルタベンツ1888年旦那内緒でモートルヴァゲンを持ち出し、息子2人と長距離旅行実家に里帰り)を敢行。ガソリンスタンドなど無い時代に、幾多の故障トラブルを乗り越えながら往復200kmの長距離走行を成功させている。この時の経験は、モートルヴァゲンの改良に大いに役立ったという。

2.フォード T型フォード(1908年)

世界初大量生産車。ヘンリー・フォードによるライン生産方式発明により、一部の富裕層乗り物であった自動車大衆のものになった。自動車史のみならず、人類歴史にに大きな足跡を残した偉大な車である

大成功を収めたフォードであったが、その十数年後にはゼネラルモータースの台頭により、フォードは窮地に立たされることになる。

3.フォルクスワーゲン タイプ1(1941年)

いわゆる「ビートル」。基本的設計を変えないまま2003年まで生産された。累計生産台数は2152万9464台。フルモデルチェンジを含めない単一車種の生産台数としてはぶっちぎりでトップ

この車の偉大さを伝えるにあたり、長ったらしい解説必要なし。世界中で広く愛され、たくさんの人々の生活を支えた。

4.メルセデス・ベンツ W120(1953年)

世界で初めて衝突安全ボディを採用した車。衝突時に車体を意図的につぶすことで、衝撃を吸収し安全性を高める。

今では当たり前の技術だが、その当たり前を作り上げ沢山の命を救った功績は大きい。

5.ボルボ PV544(1958年)

3点式シートベルト現在一般的に使われているシートベルト)を世界で初めて標準装備した車。ボルボは「安全は独占されるべきでない」としてこの特許無償で公開。その結果3点式シートベルトは急速に普及し、世界中自動車安全に大きく貢献した。メルセデス・ベンツとともに敬意を。

6.ポルシェ911(1964年)

スポーツカーとしての高い走行性能と、人や荷物を載せる実用性を高い次元で両立させた車。高級スポーツカーとしては珍しくルーフキャリアが装着可能で、荷物屋根積みすればスキーキャンプなどレジャーにも使える実用性を有する。初代の発売から現在に至るまで、世界中自動車メーカーにとってスポーツカーのお手本であり続けている。

7.ブリティッシュモーター・コーポレーション ローバーミニ(1969年)

エンジン横置きFFフロントエンジンフロントドライブ大衆車の先駆車。コンパクトな車体ながら広い室内空間を確保できるこのパッケージングは、現在自動車の主流となった。

BMWブランドが買収された後は、様々な自動車メーカーが挑戦し失敗し続けた「小さな高級車」を初めて成功させたブランドとなった。

8.フェラーリ F40(1987年)

フェラーリ創業者エンツォフェラーリ最後に手掛けたスペチアーレ(限定モデル)。希少価値を高めるため「欲しがる顧客の数より1台少なく作る」ビジネスモデルは、高級車はもちろん高級時計ブランドバッグなど、ラグジュアリーブランドビジネスとして今では一般的手法となった。世界最強の高級ブランドフェラーリ象徴するF40は、自動車業界の枠を超えて特筆するべき製品といえるだろう。

9.トヨタ 初代プリウス(1997年)

世界初HV乗用車。初代プリウス赤字覚悟実験的なモデルだったが、2代目プリウス商品力を高め大ヒットを記録した。

近年のトヨタEV販売積極的でないため脱炭素できていないと叩かれがちだが、発売から現在までCO2排出削減に最も貢献した車は、他でもないプリウスである。「良い製品でも売れなければ意味がない」というトヨタの考えを地で行く名車。

10.テスラ モデル3(2017年)

走るスマートフォン。もはや自分運転する必要などない時代を予感させ、モートルヴァゲン定義した自動車定義を覆そうとしている。トヨタが「自動車メーカーからモビリティメーカーへの変革」を目指すようになるなど、世界各国の自動車メーカー経営戦略の転換を迫られた。

また、テスラ運転支援技術悲惨事故を引き起こすなど、自動運転技術が普及していく過渡期として重要出来事引き起こしている。良くも悪くも、今後自動車史における大きなターニングポイントとして語られることは間違いない。

以下、悩んだけど選外

1920年代ゼネラルモータース(シボレーキャデラック等)

たくさんのブランドや車種を展開する販売戦略(多品種少量生産)やオートローンなど、現在は当たり前になっているマーケティング手法を生み出した。自動車史において非常に重要であるものの「これ!」となるような特定の車種を選ぶことができなかったため選外とした。

マツダ コスモスポーツ(1967年)

夢のエンジンと呼ばれたロータリーエンジン世界中自動車メーカーオートバイメーカー研究したが失敗。唯一実用化に成功したのは、東の最果てにある小さい自動車メーカーだった。高く評価されるべき技術だが、広く普及した技術とはならなかった。

ちなみに、ソ連ロータリーエンジン車を生産していた事実はあまり知られていない。一説によると3ローターの市販車は、マツダではなくはソ連が初だとも言われている。昭和51年マツダソ連技術者に工場を案内したことがあるらしく、その際に技術流出した(らしい)。

シトロエン DS(1955年)

油圧サスペンションやモノスポークホイール流線型宇宙船のような外見など、意欲的な工夫が多数盛り込まれシトロエンの傑作。特殊な車に見えるが、大衆車として145万台以上生産された。

誰もが認める名車だが、マツダロータリーと同じく一般的技術として普及しなかったため選外。

ちなみに、油圧サスペンションの油圧はブレーキパワステトランスミッション駆動にも使われているため、何らかの原因で油圧がかからなくなると、最悪サスペンションブレーキハンドルすべてが利かなくなる。

メルセデス・ベンツ ミディアムクラスW124(1985年)

「最善か無か」最後時代メルセデスとして名高いW124型ミディアムクラス/初代Eクラス安全性を最優先に考え、最善の自動車を実現するべくコストをかけて徹底的に開発された名車。世界中自動車メーカー研究対象になった。

しかし、日本車の躍進や東西ドイツ統合による経済的混乱などの理由で、メルセデスベンツはこの車以降、コストをかけた車づくりをあきらめることとなる。

トヨタ 初代レクサスLS日本名セルシオ)(1989年)

日本車の高級車市場進出象徴ともいえる一台。この車が出るまでは日本車=安くて丈夫な大衆車だったが、それを覆した。きわめて静粛な車内と乗り心地、そして高いクオリティに対する値段の安さは、全世界に衝撃を与えた。メルセデスが「最善か無か」の車づくりをあきらめたのはこの車が原因。

ホンダ 初代シビック(1972年)

世界中自動車メーカー不可能と思われていたアメリカ環境規制、マスキー法を初めてクリアした名車。ホンダ北米市場で躍進するきっかけとなった。

ちなみに、マスキー法はビッグ3フォードGMクライスラー)の反発により実質的な廃案となる。アメリカ環境規制がマスキー法同水準に達するのは、1995年になるまで待たなければならなかった。

トヨタ 70系ランドクルーザー(1984年)

アフリカ中東南米ジャングルの奥地...。どんな場所でも生きて帰ってこれる車。厳しい環境で、農業鉱業、人命救助などに活躍している。この車がないと生きていけない人が、世界中にはたくさんいる。

開発者インタビューによると、地引網漁に使われている事例もあったらしい(ランクルで浜から海にざぶざぶと入って網を投げ、引き上げる。釣った魚を売る時にも使う)。

マツダ ロードスター(1989年)

パワーがないけど、軽量で安く走る楽しさにあふれるスポーツカーデビュー当初、この類のスポーツカー瀕死寸前だったが大ヒットを記録し、数々のフォロワーを生み出して今に至る。

anond:20241028124315

いや先尖ってるのでトンってやったら簡単に穴開くで

なかったらマイナスドライバーとかワインオープナーでも簡単に開くし

尖ってたらなんでもいい

2024-10-26

いかつい兄ちゃん、とか言ってる小学生指導しないのはなぜ?

信号のない横断歩道での停止義務をどのくらいのドライバーが守っているか調査を行った小学生

それ自体は素晴らしい取り組みだが、「いかつい兄ちゃん」とかの表現指導しなきゃだめじゃん

いや、子供からそういうルッキズム的なところに注目して表現してしまうのは仕方ない。だから表現批判じゃなくて、指導必要だろう。

ニュースサイトもさ、注釈いれるべきだと思うよ。だってこれ見た小学生「これでイイんだ、これで褒められるんだ」って思ってしまうやん。

子供からルッキズムも仕方ないねじゃないのよ

子どものうちから矯正していかないとおとなになってとかもっと難易度上がるよ

2024-10-25

ベッドとかテーブルとかを買うと簡易的なドライバーとか六角レンチとかが付属しているのが理解できなかったんだけど、そうか……世間的には家に工具がないのが普通なのか。

ドライバーなんて工具ってほどの工具でもないじゃないの。 そんくらい持っておけよな!

千円で買える六本セットのやつで十分だから

現代高齢者世帯は最悪の自己害悪世代

学生時代ヤンキー校内暴力全盛期

カツアゲ傷害など犯罪行為に手を染める

就職後は失われた30年

これまで好調だった日本経済を一気に失速させる

歴史ある大手企業失策連続で、経済エンジンだった製造業欧米中国企業連戦連敗で市場シェアを失う

しか非正規雇用を増加させ、下の世代から搾取することで自分達の取り分はきっちり確保

就職氷河期世代を生み出す

引退後は社会保障寄生して老後の安心を確保

重すぎる社会保障負担若者手取りが減り日本経済は失速中

死ぬまで自分達が逃げ切れば後のことなど知ったこっちゃないので無限社会的リソース要求保険料自己負担アップなど絶対に認めない

更にキレる高齢者問題医療サブスク問題高齢ドライバー問題などなど高齢者自己ワガママぶりは留まることを知らない

若いから今までワガママ放題若い世代負担を押しつけて自分達では何も生み出せなかったまさに最低最悪の害悪世代現在高齢者だよ

出勤はなんとか果たしましたが、現在オフィスにいます

疲れがなかなか取れず、ダルビッシュ級の倦怠感を感じています

まずはコーヒーを飲んで、カフェインエネルギー補給します。

ちなみに、ネジドライバーを取りに行くという小さなタスク完了しました。

木製家具に取り付けていたサーモスタットを外しました。

ドライバーはかなり遠い場所にあったので、長い間先延ばしにしていました。

そういえば、タブレットを充電しておかなければなりません。

万が一の時にバッテリー切れで使えなくなると困りますから

2024-10-23

時代は「止まらないおばさん」

街道に面した駐車場入口で、駐車場街道の間にある歩道の通行を優先させるため、通行者(通行自転車も)が見えたらクルマ入口手前で停車させる交通誘導員仕事をしている

配属される前に部署ベテランから土地柄ヘンな奴らが多い」「止められるのを不満におもってクラクションを鳴らしたり怒鳴ったり止まらずに無理やり入ろうとしたりする」と聞かされてビクビクしていた

数ヶ月ほど経ってみて、危ないのは女性ドライバーのほうが多い、ということがわかった

日中のみ営業しているショッピングセンター駐車場なので客層が主婦層の方々が多くなるのでそうなるのだろう、「ヘンな」人それ自体は老若男女を問わず同じ比率存在するようだが

ただし、女性ドライバーのほうが、技能的に運転中の安全確認に心の余裕が無いからなのか、進行方向のみに目を向けていて、他の交通者が存在するということを「なかったこと」にして、こち交通誘導員の側からみると「停止の合図を目の前に出しているのに無視して止まってくれない」行動をとる方が多い

2024-10-21

あの場面、ノリスとフェルスタッペン立場が逆だったら、

フェルスタッペンレッドブルならポジションをすぐに返していたはずだ。

それも自分たちに一番都合の良い場所で一瞬ポジションを返してすぐさま再オーバーテイクしかけていたはずだ。

マクラーレンが甘いのはエイペックスがどうのこうのと主張して、これまでの過去の判定やこの日のスチュワート判断を全く無視していることだ。

この日は同じシチュエーションでガスリーに5秒ペナルティラッセルも5秒ペナルティ角田にも5秒ペナルティとかなりわかりやす判例がすでに示されていた。

にも関わらずポジションをフェルスタッペンに一度返すようにノリスに指示しないのはボーンヘッドと言われてもおかしくはない判断といえる。

フェルスタッペンなら絶対にそんな甘いことはしない。

そもそもフェルスタッペンがあれだけラフプレーが多いのになぜペナルティを受けないのか?

そこを真面目に考えたことがあるのだろうか?

ワールドチャンピオンに対してスチュワートペナルティを与えるのに及び腰になっているとても考えているのか?

そうではない。

フェルスタッペンルールで何が許されていて何が許されていないか、その部分を熟知している。

たぶん強烈に勉強したのだと思う。

じぶんでルールブックを読んだのか、頭のいい人に読ませて教えさせたのかはわからないが。

とにかく彼はルールを熟知してる。

それはデレク・ワーウィックもそのようなコメントをしていたように記憶してる。

「彼がどれだけ高度なテクニックを使っていると思っているんだ?」

(彼は巧妙にペナルティを受けないようにドライビングしているんだ。というような意味。F-1ではドライビングログが残るのでスチュワート判断に迷うときにはそのログを見てルール違反した動きだったかどうか判断する場合がある。)

そんなことを言っていたはずだ。

フェルスタッペンがよくやる行動のひとつとして、直線からのブーレキング時に進路変更を何度もしているように見えるという行動がある。

マグネッセンあたりがやったら一発でペナルティをもらうような走らせ方だ。

でもフェルスタッペン場合ノートすらされない。

なぜか?贔屓されているのか?

もちろん違う。

彼はどのような手順で車を動かせばルール抵触しない形でえげつないブロックを出来るかを熟知し、そして驚異的なマシンコントロール技術でそれを実行しているのだ。

彼はおそらく2021年の熾烈なルイス・ハミルトンとのチャンピオン争いのときに痛感したのだと思う。

自分が、いかルールに対して無知であるか?ということについて。

この行動がペナルティを受けるのかそうでないのか?明確に理解していないままハミルトンと強烈なバトルをしていたことを反省したのだと思う。

あのときスチュワートワールドチャンピオン争いに水を指すのをためらって二人のバトルに関しては極力ペナルティを与えないようにしていた。

あのときは本当に忖度があった。

それによってフェルスタッペンは救われた場面が一度や二度ではなかった。

とくにブラジルグランプリであのときペナルティを受けなかったのは本当にラッキーだった、と後にヘルムートマルコが語るような無茶なことをやってしまっていた。

でもいまのフェルスタッペンは違う。

彼はしっかりと何が許されて何が許されないか正確に理解している。

もちろんだけれど他のドライバールールは知っている。

しかしフェルスタッペンと他とではオタク非オタクくらいに知識量の範囲と深さが違うはずだ。

それほどフェルスタッペンドライビングは巧妙である

2024-10-17

LUUPに発狂してるやつって何なの?

マナーが悪いとか大騒ぎしてるけど、1年間で特小原付は一人の死亡事故も出してないわけで、

これ以上なく安全乗り物だと証明してるんだけど。

マナーがあって免許持って安全運転を順守してるはずの車のドライバーさんは人を何人殺してるんだ?

マナー安全運転を全員が遵守してるけど、これだけ死者が出ちゃうんです><って言うつもりか?100パーウソだろ。

一時停止は無視するし十分な安全確認はしないし歩行者確認しないで制限速度も無視して運転してる奴だらけじゃないか

交通違反してる数なら自転車やLUUPよりも車のが圧倒的に多くて

免許取れば解決するってのもウソじゃん。自転車が動いてる数より駐禁無視してる車の数のが多いくらいだよ。

ドライバー人殺しまくってる殺人集団である事実無視してLUUPが邪魔から憎悪対象にしてるの異常だろ。

2024-10-16

ペットボトルを「開けてあげようか?」と言ってくる男

類似品に「袋開けようとしてる時に〜」や「瓶開けようとしてる時に〜」などがある

ペットボトルや袋は女の力では開けられないようになんてなっていないし、もしなっていたらそもそも商品として成り立たない

瓶なんてマイナスドライバーでクイッてやれば力なんか何一つ必要なく開けられるものだが、一体なんなの?

労働者不足だ!!みんな働け!!女も老人も働け!!!

って言って生まれたのが、いてもいなくても変わらないゆるふわ労働者ばかりなの笑うわ

本当に人が足りなくて困ってるトラックドライバーには誰もなろうとしないっていう

2024-10-15

タワーマンション宅急便問題に寄せて

ワイの家は山奥にある。ヤマト担当している宅配便センタはここから1時間ぐらい離れた町場にあって、いつもヤマト配達の人はえっちらおっちらそこを来ては、配達してくれている。

ヤマトには通販専用の外部委託している便もあるが、あれもワイのところではやってこないため、宅配便正規ドライバーが運んできてくれるという状況だ。


さらに、ワイの家はちょっとした坂を登ったところにある。歩くと5分ちょいぐらいかかる坂の上にあるのだが、なんとヤマトのおにいさん、そこを荷物を持って駆け上がってくるのである

大変申し訳なく思っている。

ワイの家は、ミカン畑の岡の上のようなところにある。道はそのミカン畑の間を縫うようにつづら折りになっていて、舗装はされている(親父が若い頃、祖父と一緒に手練りでコンクリートを練っては、コツコツ舗装したコンクリート舗装の道である)が、2トン車までならギリギリ通れるだけの道幅しかなく、通常の一般道では考えられない急勾配なのであった。とはいえ、慣れていれば登れる、と言うようなところであった。

道を最後まで上がってしまえば、庭はあるので転回はできる。また、普通車どうしなら途中にちょっとよけ会える場所(農作業の時に軽トラを止めとく場所)はある。まぁ、トラックだとどちらかがバックしなければならなくなる構造であるのだが。

とはいえミカンは木の高さを低く育てているために見通しは欲、登ろうとする坂に車がいるかどうかは見ればわかるし、その先にはワイの家しかないので、ぶちあうとしてもワイの家人ぐらいであり、もっといえば今では車を運転するのはワイだけなので何も心配は要らないのである


と、言うことをヤマトの兄ちゃん説明をするのだが、安全上のルールなんで!大丈夫です!といって、坂の入口の広い道に車を止めて、元気よく荷物をもって坂を登ってくるのである

申し訳ないやらなんやである

以前、通販介護用の昇降椅子(80kgぐらいある)を買った時は、ヤマトホームコンビニエンスの家具便で届いた。この時は運転手と荷運び2名で来てくれるというが、流石に運んでもらうのは申し訳なく、坂の下に軽トラを用意して待ち伏せし、そこで移し替えて受け取ったりもした。


タワーマンションでは配達するのに30分かかり、能率が上がらないと言う話があった。それを言ったわワイのところなぞ、1時間かけてきて、さらに往復10分坂を登って、さらに1時間かけて帰るような立地であり、マジ申し訳ないと思うのであった。

まぁワイの家の近くには通販商売しているパン屋さんがあり、そのパン屋さんは毎日ヤマトで大量のパンを発送するとか、平日には他にも工場があったりで集荷が必ずあるようではある。

仮に時間指定がされていてもサクッと無視して、だいたいそれに合わせて夕方配達をしてくるので、ワイの家のためだけに来るわけではないのはもちろんなのではあるけれども。

いっそ、道の駅あたりにPUDOのような宅配ロッカーを設置してもらって、そこに取りにいくとかしてくれたほうが気が楽だなと思いながら、先ほどもついつAmazonポチってしまった。

女性運転苦手な理由って

運転中に女性だってことがひと目見てわからいからだと思う。

主観の話と言われればそれまでだけど、自分の中でストンと納得できたという話。

徒歩で街なかを歩いているといつも疑問だったのが、女性って絶対に道を譲らないのね。

例えば曲がり角。

こっちが直線で、女性が曲がり角からでてくる時、このまま行くとぶつかるよなってタイミングでも女性普通に曲がり角から出てくる。

交通ルールでいうと基本的に直進優先なので、遠慮の塊にならないように優先側として先に行くようにって考えてるんだけど、女性場合そのルール通用しない。

それでいて歩くのが遅かったり、夜道だったりするとちらちら後ろ振り向いたりして、いや、だったら最初から後ろに行けよみたいなことがめちゃくちゃたくさんある。

例えば横断歩道

車道ギリギリで待ってると危ないか車道から1人分くらいスペースを開けて待つんだけど、その隙間に入ってくるのも女性

急いでるなら仕方ないかなって思ってると、スマホみてて青になったのにも気づかなかったりする。で、やっぱり歩くと遅い。

例えばすれ違いざま。

道路の右側だろうと左側だろうと、すれ違うとき絶対自分車道側には出ない。

別に意地悪してるわけじゃないけど、自分車道とは反対側に寄ろうとすると、それこそ壁にくっつくんじゃないかってくらいの勢いで、意地でも車道側には出ようとしないんだよね。

これ、自分場合だけじゃなくて、相手子どもときもだいたいそう。

子どもは素直だから邪魔にならないように車道側に避けるんだけど、いや、普通守られるべきは子どもだろうって。

だったら女性同士はどうなるんだよって観察してたら、何やらよくわからない謎のルールですれ違っている様子。

結構パターンを観察してたけど、結局わからなかった。でも、車道側歩く側は相手を睨んでることが多いので、閾値の差かもしれない。

で、これって、自転車に置き換えても同じで、交通ルールよりも何よりも、まずは自分が優先されることが前提になってる。

歩行者いるから停止線で待ってると、当たり前に無視して追い抜いて行くし、その後こちら側が圧倒的な速度差で追い抜いても、次の信号待ちで当たり前に追い抜く。

もちろん優先道路っていう概念もないので、脇道から自分が先だって勢いで出てくるし、こっちの直進を止めてでも右左折してきたりする。

うそれは、ルールを知らないじゃなくて、「自分が優先」っていう考えでしか動いてないとしか思えない。

じゃあ男はどうなんだって話になると思うんだけど、少なくとも自分の界隈だと、男同士でそれをやるともう殴られても文句を言えないっていうくらいダメことなのよ。

何かの記事男性は侍マインドなんて言ってたけど、その部分はあながち的外れでもないなって思った。

男性同士の場合、「理不尽なことをしてしまったら反撃されても文句は言えない」っていう暗黙のルールがあって、それがあるから理不尽にならないようにルールとは何かを学ぶ習慣がある。

から前に書いたみたいなことをしたら、それはもう喧嘩を売っているのと同じだから

馬鹿みたいだって思うかもしれないけど、「俺はルールを破る。なぜならお前は俺よりも下だからだ。」っていう意味になるのよ。男性同士だと。

そうしたらもう悔しいけどそれを受け入れるか、実力で違うと証明するしかない。

でも誰もそんなことしたくないから、まずはお互いルールを守りましょう。間違ってしまったら素直に認めましょうっていうルールがしっかりと根づいてる。

同時に「女子供には優しくしろ」っていう暗黙のルールがあるので、女子供ルールを破ってもすぐに攻撃したりはしない。

どうもこの組み合わせが良くなくて、公共の場女性の身勝手を許容するという良くない状況を作っているような気がする。

ただ、やっぱり会釈の一つもなくさも当然でしょって顔してる女にまで優しくしてやる道理はないので、舌打ちが出たりはするよね。

もちろん全員じゃなくて、優しくしない男もいるし暴力振るう男もいるし全部が全部とは言わないけど、体感だけで言うと、歩行中のルールを守ってない比率男性2に対して女性8くらいの割合で違う。

で、この話をすると必ず「男だって譲らない」って話になるんだけど、それには2つの疑問があって、

・いや、その前にあなた譲ってる?

相手が譲らなかったか自分他人に譲らないの?

についての意見を聞かせて頂きたい。

なぜって、いままで不満を書いてきたけど、それでもやっぱり自分は譲るのよ。

それが男の矜持だなんて大げさなことではなくて、その方が正しいって教わってきたからそうするだけくらいの話。

女性にはやっぱりそれがないなって思う。

なかにいたムカつく男の話を聞くことはあっても、だから自分は気をつけようっていう話を聞いたことがない。

しろ自分ルールを守らないのは、男性にひどい目にあったからだみたいな開き直りすらある。

うーん。

やっぱりその思考では、簡単に人の命を奪ってしまいかねない車の運転は無理だよ。

で、話が戻ると、女性自分女性であることを自覚した上で、あえて自分が優先の行動を取る人が一定数いるよね。でも、車に乗ってしまうとひと目見て女性だということがわからいから、そのままのメンタルハンドルを握ってしまうと、男性ドライバーから男性と同じ秩序を求められるので詰むよねという話。

生物学的に女性運転を苦手だなんてのは間違いで、女性優遇された環境に慣れすぎで車の運転ではそのギャップを埋められてないだけなんじゃないかな。

もちろん女性にも運転が上手い人はいて、要するに運転うまい=秩序を正しく理解しているっていうことだと思う。

女性だとわかると周りの運転が強引になるっていう人もいるかも知れない。

それでもキビキビ運転している車をあえて煽ったりなんてしないし、それはやっぱり運転がとろいんだと思う。

とろい車がいて、運転席見たらやっぱり女性だったという認知バイアス否定しない。

とろい車を煽っていいなんてルールはないけど、それでもそこに男女の差はなくて、安全を守るためにシビアな秩序の運用が求められる世界では、乱す側が悪であるという評価はどうしても切り離せないのだと思う。

そういう意味で、普段から訓練できてないことを車に乗ったらいきなりできるかって言われるとできるわけなくて、まずは日常生活から交通ルールをしっかりと意識した行動を取るのがいいんじゃないかな。

男性男性として変な下心出さないで、他人の女には男性と同じ厳しくするっていうマインドもっと育てたほうがいいよね。

男女平等は大賛成です。そのためには、女性への擁護を捨てるところからはじめないと。という話でした。

2024-10-14

RX-7からRX-78までの道のり

RX-7マツダスポーツカーからRX-78(ガンダム)までどういう変遷を辿ったのか。

ふとこんなことを思いついたけど自分で考える知識想像力もなかったのでChatGPTに考えてもらいました。

最初全然違うものから〜って言われて「あれ、これ答えてもらえないかな」と思わせつつちゃんと答えてくれたので優しい。

RX-50で飛躍があったのでもうちょっと詳しく知りたかったけどあんまり掘り下げられていない。

誰かやってみてください。

プロンプト

RX-7ロータリーエンジンを搭載した軽量ボディと高回転エンジンによる優れたハンドリングが特徴のスポーツカーです。

RX-8はRX-7の後継車でロータリーエンジンを搭載し、後部の観音開きドアを採用して実用性を向上させて家族でも使える4人乗りになったスポーツカーです。

RX-78は地球連邦が開発した人が搭乗して操作するモビルスーツと呼ばれる人型ロボットです。上半身、胴体となる飛行機であるコアファイター下半身に分離し、人はコアファイターに搭乗します。

RX-7からどのような変遷を辿ってRX-78へ至ったかを推測して、RX-9からRX-77までそれぞれの特徴を説明してください。

以下回答

RX-7からRX-78ガンダムに至る変遷を想像することはユニーク面白いですが、現実マツダRX-シリーズRX-7RX-8)とアニメガンダムシリーズRX-78)は全く異なるフィクション領域にあるため、直接的なつながりはありません。しかし、ここではあくま架空進化物語を考え、RX-7からRX-78へ至るまでに開発された「RX-9」からRX-77」の特徴を推測して説明してみます

RX-9: 高性能かつ実用性を持った進化スポーツカー

RX-9は、RX-8の後継車として開発された新世スポーツカーです。ロータリーエンジン革新により、環境性能を大幅に向上させつつも、軽量なボディと高回転エンジンによる走行性能さら進化しています。また、4ドアデザインを維持しながら、さら家族向けの利便性が向上しており、より多様なドライバー層に対応しています。電動化技術も取り入れ、ハイブリッドパワートレインを搭載しているモデルも展開されています

RX-10: 電動化スポーツモビリティ

RX-10は、ロータリーエンジン伝統を残しながらも、完全電動化が進んだモデルです。軽量素材と次世代バッテリーテクノロジー使用し、従来のエンジンを超える加速性能と静粛性を実現しました。デザイン未来的で、空力性能を意識したエッジの効いたフォルムが特徴です。スポーツカーの楽しさを維持しつつ、地球環境配慮したモデルとなっています

RX-11: スポーツドローン技術の応用

RX-11は、空陸両用車両への技術移行が始まったモデルです。地上での走行はもちろん、限られた距離での短時間飛行機能を搭載し、モビリティ自由度を大幅に向上させました。空力特性ロータリーエンジン技術進化させた、非常に軽量かつ高機能ハイブリッドドローン車として活躍します。

RX-12: フル飛行モビリティへの移行

RX-12は、地上走行役割を大きく縮小し、完全な空飛ぶスポーツビークルとして登場しました。人々が都市部の空を移動する未来を見据えたモデルで、従来のロータリーエンジン技術が姿を消し、代わりにジェットエンジンや電動ローター技術使用されていますコンパクトで機動力に優れ、都市間移動を革新する未来のモビリティとして高い評価を得ています

RX-50: 次世代モビルスーツ開発の基礎

RX-50は、地上走行や飛行を超えて、二足歩行ロボット技術を本格的に取り入れた機体です。この時点で車両概念は完全に人型ロボットに移行しており、ドライバーコックピットに搭乗して操作します。主に工業用途での大規模作業特殊環境での作業を行うために開発されたものですが、これが後のモビルスーツ技術に繋がる重要ステップとなります

RX-60: 軍事用途への拡張

RX-60は、RX-50をベース軍事用の戦闘モビルスーツとして改良されました。この時点で戦闘用の武装が搭載され、地上や空中での戦闘行動を遂行できるようになっています武器としてビームライフルのような光学兵器ミサイルが搭載され、戦闘に適した装甲も強化されています

RX-70: 宇宙空間対応モビルスーツ

RX-70は、地球上の戦闘を超えて、宇宙空間での使用を想定したモビルスーツです。宇宙での推進システム軌道上での長期間活動可能なように設計され、さまざまな極限環境対応します。このモデルは、人型でありながらも非常に高い機動力を持ち、地上と宇宙の両方での戦闘可能です。

RX-77: 初期型汎用モビルスーツ

RX-77は、地球連邦軍が開発した初期型の汎用モビルスーツで、RX-78ガンダムの直接的な前身とされています。このモデルでは、重装甲と火力に重点を置き、従来の車両兵器と比べて非常に高い防御力を発揮しますが、機動力はそれほど高くありません。大型キャノンを装備し、敵の機動兵器との対戦に活躍しました。

RX-78: ガンダム

そして、RX-78ガンダムが完成形です。高度な汎用性、強力な武装ビーム兵器などを備え、アムロ・レイによって運用される最強のモビルスーツとして、地球連邦軍に勝利をもたらしました。

2024-10-11

柔道選手の回想を聞いてほしい 5


最後パートだ。あとちょっとで終わる。

高校総体が終わった後の日々は、あっという間だった。光陰矢の如しである

そこまで熱の篭った思い出はない。ゼロというわけじゃないが。要約的に箇条書きにする。

1.[次世代柔道部

 T君の次の年次は、相応の強さだった。俺が赴任して一年目の頃は、てんでダメ一年集団だったけど、自分で考えて動くようになってた。

 中国大会への出場は最後まで叶わなかったけど、古豪復活の萌芽となったのは間違いない。あの学校は、今では中国大会の出場常連校になっている。

2.[T君の進路]

 彼は、まあまあ何でもやる奴だった。学業成績はそれなりで、友人関係もそれなりで、恋愛方面もそれなりだった。なんとT君は、高三の夏頃から女子マネージャー双子の姉の方と交際していた。T君は、高三になってからは格好よく柔道をする場面が多かった。人柄はよかったし、女にモテてもおかしくはない。彼は……なんというか、女のケツを追ってるんじゃなくて、夢や目標を追っていた。その結果としてモテていた。

 彼の進路はどうだったか必死で思い出した。確か、立命館大学だったと思う。もしかしたら、ブクマ家のwuzukiさんと学年が近いのかもしれない。

 ただ、「柔道大学ではしない」と明言していた笑 俺も、彼にはウェイトリフティングのようなスポーツが向いていると感じる。

3.[柔道部マネージャー

 この年の晩秋のことだ。俺は教頭ほか、指導的な立場にある先生方に呼び出しを食らった。要するにバレたのだ、マネージャーの妹の方とそういうことをしてたのが。あれから、都合3~4回ほど市内で会って、ホテルで性行為をしていた。

 教員として悪い行いだ。当時の俺にすらわかる。突き付けられた選択は2つだった。ひとつは、懲戒免職及び警察のお世話になること。もうひとつは、諭旨免職の道だった。自分から辞めれば、学校としては何もなかったことにしてくれるという。

 後者の道を選んだ。それで、その年の中国大会の予選が終わった頃に転職活動を始めた。まあ、辞めるのは嫌だったけどさ。しょうがないじゃん。人生過程コントロールできるが、結果はコントロールできない。柔道試合と一緒である

4.[俺個人の進路]

 一応まだ、全日本の強化選手だった。学校教員をしながら国際大会への出場というのは困難であり、ひとまず3年間は籍だけを置いておく~~というコーチ陣との約束だった。またいつか、現役に戻ろうと考えていた。まだ20代半ばである。野心があった。

 それで、スポンサーになってくれる組織を探して、探して、探しまくって、ようやく一社だけ見つけられた。縁があったのだ。選手としての扱いは最低ランクだったが、あと数年しか現役でいられない。ここで最後の花を咲かせようと思った。

 でも結局、最後の花は……イマイチな出来だった。納得のいく結果じゃなかった。不満足だし、やり切れなかった。現役生活最後は悔いばかりが残った。T君のように、清々しい気分で柔道生活を終えることはできなかった。



今は、四年制大学柔道を教えてる。正規職員じゃなくコーチとして。業務委託みたいな感じだ。一応は都内である独身だが、正直いい暮らしはしてないと思われる笑

これでも若い頃は国際大会に何度も出場してるし、国内大会でも結果を残してきた。自慢じゃないが、30才を過ぎて国民体育大会の県代表として選ばれたこともある。そんな実績を引っ提げて、いろんな大学コーチ求人を探して、探して、探して、応募し続けたが……ライバルは手ごわかった。

名門大学だと、現役時代に優秀だった者が採用されやすい。俺の成績はそれなりだったが、超一流の連中には及ばない。ツテを頼って探すにしても、ピンポイント大学コーチ枠は見つからない。求人自体がないのだ。

それでも、何百校もの大学に直電と訪問を繰り返して、ようやく一校だけ俺を雇ってくれるところがあった。コンタクトを取った大学は200校を超えていた。

其処は小さい大学で、柔道部員も10人ほどしかいない。けど、いい環境だった。みんな柔道が好きである当方指導者としての実績は十分とは言い難いが、これまで長いこと続けられている。

から半年前、メール転職サイトの案内が来ていた。よくある広告ひとつだと思って開くと、なんでも求職者キャリア登録をするだけで企業から採用面接の案内が来るという。俺には縁がないと思った。しかし、いろいろと求人企業を見ていくと……なんと、T君の姿があった。

ここ10年ほどで勢いを伸ばしているメガベンチャーだった。はてなユーザーの98%以上はご存じのことだろう。その組織の人事担当者として、T君の姿がサイトに載っていた。最初は人違いかと思ったが、餃子耳の跡が残っている。あれは手術で消すことができるが、痕跡はどうしても残る。

「ずいぶんと差がついたな」

と心の中で思ったが、同時に、彼が今のポジション幸せにやっていけてるのかな、と思うと心が安らぐ感じがした。

あい人間には大成してほしい。T君は根性がある子だったし、何よりいい奴だった。あの瞬間には、年甲斐もなく涙が込み上げてきたよ。

人生の一部を振り返ってみたが、スポーツで生きていく道はハイリスクハイリターンである。決してお薦めはしない。例えば、俺は現役時代インターハイインカレといった花道で優勝したことはない。けど、神がかった強さで全国制覇を成し遂げた選手でも、大人になった今ではいろんな仕事に就いている。

俺と同年代全日本強化選手だと……体力を生かして引っ越し屋とか、宅急便ドライバーとか、資格を生かして整骨院とか、正義感根性を生かして警察官とか、あとはグレーな警備業とか。

実業団選手で、所属企業に十分な貢献をした場合だと、引退後もお払い箱にならずに名誉職のようなポジション継続雇用されることもある。

最悪の未来を迎える選手だっている。詳しくは言わないが、野球だったら清原みたいにさ、あっちの方向にいってしまう奴だって当然いる。その点、俺は恵まれた方だ。努力を積み重ねる中で、いろんな人が助けてくれて、そのうえ運がよかった。だから、今こうして柔道でメシが食えている。

はてな匿名ダイアリーで、柔道をしている人の日記は少ない。珍しいものだったとは思う。俺自身が少し常識外れな部分があるから、読んでて苦しい人がいたのではないか不快な気分になった人に謝罪する。

最後まで読んでくれた人に感謝する。ありがとうございました。あなたと、その周りにいる人々の精力善用、自他共栄を願ってる。

柔道選手の回想を聞いてほしい 2


柔道部顧問になって二年目の話をする。

この年度の末で学校教諭を辞めている。ラストイヤーである。思えばあっという間だった。上の秋季大会の後も、大なり小なり大会があったが、目立つ成果はなかった。

実力というよりは、柔道部全体の精神力、やる気、気合いの問題だった。センスがありそうな子はいたが、『本気』になり切れない。なぜかはわからないが、若者特有の殺気に満ちた闘志というか、「目の前の相手を殺してやる」という滾(たぎ)りが見られない。

特に、格上相手に戦う場面がそうだった。勝つとか負けるとかじゃなく、全力でぶつかってみせようという気概を感じない。

そんな中で、T君はじわじわと実力を伸ばしていた。この頃だと、ベンチプレスは140kgを上げるようになっていた。

ベンチプレスの記録と柔道の強さは直接関係ない。念のため

柔道の動きはボテボテとした感じだったが、それでもサマになってきていた。高校から柔道を始めた関係で、高一の頃が特に弱かったらしい。当時は、毎日のように先輩や同級生から千切っては投げられていたという。

シゴキ以外にも、いろいろあったようである。当時の先輩連中からは相当イジられていたらしい。T君の同級生柔道部員が、確かこんな内容を回想していたっけ。



≪~練習時間中~≫

「おいチクビ。何を寝とる。はよ畳の上から立て!!」

「今、こいつに筋肉ドライバーしてやったら、首めっちゃ抑えて転がっとるしwwwww」

「いつまで畳で寝とんな。早う起きんとチクビねじ切るどっ!」

「チクビ君さあ。今度の公式大会の時に、絶対シャイニングウィザードしてよ。武藤敬司好きなんやろ」

 ※本当にやって反則負けになったらしい

プロレス好きなんだって?これからダブル大外刈りするから付き合ってくれ」



彼が弱かった頃は、部内でもやられたい放題だったようだ。しかしこの頃、高三の手前になると、彼は部内で№1になりつつあった。皆、彼に一目置くようになっていた。当時、部のキャプテンだった100kg超級の子乱取りをしても吹っ飛ばされない。

それでも基本的には、いじられキャラだった。先輩からも後輩からもいじられていた。しかし、彼はどんな時でもリアクションを欠かさず、スマイルで彼らに応えていた。

そういえばT君は、毎日必ず昼休み柔道場に来て、一人で弁当を食べていたっけ。一人飯には理由がある。弁当を食べた後に、ヤツは筋トレを始めるのだ。ベンチプレスを始めとして、腹筋に、背筋に、あとは自転車ゴムチューブを柱に括り付けての打ち込み練習、あとはシャドー柔道か。さすがにカマキリ相手にしてないと思うが……。

休み柔道場に行った折、彼を何度も見ている。ベンチプレスが一番好みのようだった。自分自身が成長する実感とでも言えばいいのか、月ごとに最高記録が上がっていくのが面白かったのだろう。

柔道界の公式回答としては、高校生に器具を用いた本格的な筋トレをさせるべきじゃない。この時期(小中~高校生)は、技術に磨きをかける時期だ。ベンチプレスその他で測れる筋力は、試合ではそんなに使わない。柔道に本当に必要なパワーというのは、柔道をすることでしか身に付かない。すなわち組み手の練習とか、立技・寝技乱取りを通じてしか、そのスポーツ必要な『体力』は身に付かない。

しかし、T君には時間がない。彼にとっての柔道は、おそらく高校で終わりである時間がなさすぎる。だったら、ひたすら筋トレに励む道があってもいいんじゃないか。当時はそんなことを考えながら、昼休憩中のT君のトレーニング風景を眺めていた。



高三の四月時点で、彼の体重は約78kgだった。一年前はボンレスハムのような体形だったが、スマートになっていた。何より、当時のT君は部内で一番やる気があった。何事にも一生懸命だった。鍛えがいがある。

さて、高三最後公式戦は六月だった。ここまでには仕上げたい。幸い、四月にあった市内大会では、彼は5位入賞果たして大会出場を決めていた。順々決勝では、昨年の秋季大会で当たった強豪校の選手に内股で一本負け(空中一回転半させられた)だったが、そこから2回勝って5位になった。

それから大会までの約二か月、T君を鍛えまくった。

柔道場での立ち技乱取りでは、納得いくだけの投げを打てるまでひたすら稽古を続けた。T君に対し、組み手の位置自由にさせて、技も全部受けてやる。その代わりクオリティは一切妥協しない。俺が納得いくまで休憩すらさせない。

「おい、T。苦しくっても、苦しそうな顔すんな。相手にバレんぞ。ビビってるとな、わかんだよ。相手によ~!!」」

すると、唇を引き締めるようにしてT君は、距離を取ってこちらの様子を伺っている。

ああ、これは。技に入るのを狙ってるな。相手高校生だとすぐにわかる。

「技に入るのを狙うな。狙わなくていい。(お前の反射神経だと)無理だから!! とにかくたくさん、技をかけろ。連続しろ連続ちゃんと技は繋がるから。お前の感性でいいんだよ。考えるな、感覚でやれ」

実際、高校レベル試合だと技が下手くそでもいい。とにかく数。連続性が大事だ。

ただやはり、T君は運動神経が鈍いようで、へっぽこな大内刈りに小外掛けや、ボテボテとした払い腰しかできなかった。ヤツが俺に珍しく内股をしかけると、「ポフッ」という効果音とともにヤツが弾かれる。そんなレベルだった。素人未満である

「今のお前の柔道、ほかの選手乱取りやってるのと違うじゃん。俺用の柔道か~、そのへっぽこなのはよ~」

T君の柔道は、俺と乱取りしてる時はモードが違ってる。まるで、何かの専用の練習でもしてるようだった。

ヤツはまた内股をしかけてくるが、全然効いてない。運動神経とか、技に入る姿勢問題じゃなくて、組み手が下手くそ(≒柔道着の握る位置おかしい)なのだ。いいところを掴めてない。せっかく自由に組ませてるのに。

ただ、T君に組み手争いを教えるには、もうタイムオーバーである。「思いっきりイイと感じるところを掴め!」くらいしか教えていない。

だが、連続して技を掛け続ければ可能性が見えてくる。うまく相手が転がれば、彼が得意とする寝技に移行するラインも見えてくる。

ヤツと乱取りしている最中、よく檄を飛ばしたっけ。

「オーイ、てら。何止まってんだよ! 動け、動け。変数作れ。チャンスがないと思ってんの、お前だけだよ」

彼はヘロヘロになって大内刈りを放つのだが、俺に効くはずもなく。間隔を取って、釣り手と引き手(※柔道用語適当にググってほしい)を上下ブンブン振り回したなら、ジャイアントスイングみたいになって、T君が畳をゴロゴロ転がっていく。築地市場の床面を滑っていくマグロのようだった。

「オーイ、俺お前よりも軽いんやぞ。吹っ飛ばされてどうすんだよ」

T君が立ち上がると、顔が真っ赤になっていた。熱中症の人でもこうはならないだろう。それくらい真っ赤だったよ。

ゆっくりと俺に近づいてくると、釣り手の方でパンチするみたいに組み手を取ろうとしてきた。それを弾いて、逆に奥襟を取り返してやった。すると、ヤツも負けじと奥襟を取ってくる。

「力比べで俺に勝てるか」と思ったが、ヤツも結構強かった。睨み合ってたが、T君の耳まで真っ赤になってるのを見た。

この頃になると、彼の耳は潰れていた。餃子耳というやつだ。努力の証である。大半の柔道選手餃子耳にならない。本気で寝技練習した証である

こんな光景を見ながら、ある漫画セリフを思い出していた。 技来静也が描いた漫画作品の、確かこの場面だったはず。



……呼吸(いき)を乱すなセスタス 恐怖心を意志の力ねじ伏せろ 怯えは判断(よみ)を狂わせる 恐れは疲労を増幅させ 病魔の如く五体を蝕む 眼を逸らすな! 敵の刃を見極めよ 胆力こそ防御の要だ 殺意と向き合う勇気を持て

拳闘暗黒伝セスタス 2巻より





T君に必要なのはこの心境だった。

だって中学生高校生の頃は、練習が恐ろしいことがあった。寝技最中に、殴られ、蹴られ、締め落とされ、「殺される」と思ったことが幾度となくある。だが、試練を乗り越えるだけの胆力を身に付けないことには、いつまで経っても二流以下である

こういう感覚は、今時のZ世代みたいなやつがあるじゃん。ああいう子達には伝わらないんだと思う。「○○が上手になりたい、強くなりたい」って? 本当にそうなりたいなら、命くらい投げうってみせろ。

2024年現在だって野球でもサッカーでも、バレーでもテニスでもゴルフでも、スケボーでもブレイキンでも、将棋だって囲碁だって、その道で超一流の奴はな、自分の命かけてその道を歩んでんだよ。

さて、T君との練習の続きである

立ち技が終わると、次は寝技だ。T君が強敵相手に勝とうと思ったらこしかない。それくらい、彼の運動神経絶望的だった。立ち技の才能がない。当時のT君が「生まれつき運動神経が切断されてるんです」と言ったら、信じたかもしれない。

柔道場の端にある、寝技乱取り開始を示すタイマー(ブザー)が鳴ると、俺はさっそく横四方固めでT君を押さえつけて、右拳の先を太ももに突き立てた。するとT君は痛がって、俺の腹を突いて逃れようとする。

「お前、俺に力で勝てんの、勝てんの? 勝てないでしょ!? 頭使わんと、ほら。前に教えたやろ? 逃げ方を……」

四方固めで抑え込まれ状態のT君は、腕をなんとか両者の間に差し込んで、背筋で跳ねて逃れようとした……それが正しいやり方だったら、そのまま逃がしてやる。それで、また瞬間的にヤツに覆いかぶさって、抑え込みに持っていくのだ。T君は逃げる。ひたすらそれを繰り返す。

俺の抑え込みから逃れたとしても、T君がこっちに向かってこず、亀の姿勢になろうとすると、すかさず両手で奴の柔道着の胴と太腿を掴んだ。

「よいしょっ」と持ち上げると、奴の体がひと時宙づりになった。そのままクルリとひっくり返して、横四方固めでまた抑え込んだ。今の選択はアウトだ、敵前逃亡である。この寝技練習では、攻撃行動以外は認めない。

寝技になると、T君がたまに覚醒する。俺の動きがわかってたみたいに、例えば、真上から抑え込もうとした俺の膝をピンポイントで蹴っ飛ばして、転がして、そのまま上に乗ってしまう。

俺は両足をヤツの足に絡めてガードするのだが、巧みに外して、抑え込みに持っていく――縦四方固めが完成した。

いいねいいねー!!」

こんな具合で、いい動きをした時には認めてやる。褒めるんじゃない、認めるのだ。そいつのパワー、気概、実力を。褒めるってのは、親が子どもにやるものだ。コーチ選手って対等な関係だろ。

T君は膂力(りょりょく。腕の力)があるうえに、寝技センスがあった。寝技というのは、ガッチリ決まると体力差に関係なく勝利できる。当時まだ20代半ばだった俺の体力はT君をはるかに上回っていたが、それでも抑え込みから脱出できないことがあった。

ただ、悲しいかな。彼にあるのは寝技だけだった。立ち技は本当にダメだった。まったく才能がなかった。

せっかくパワーがあるのに、釣り手で相手の奥襟や背中を掴むことは皆無であり、いつも前襟だった。運動神経がないから、せっかく神業的なタイミング大内刈りや払い腰に入ることができても、相手を投げるに至らない。遅すぎるのだ。

ただ、彼はよくやっていた。性格キャラクターはいじられ系芸人のそれだったけど、リアクションはよかったし、部員みんなから好かれる存在だった。そういう雰囲気をもった人間だった。



時期は半年ほど戻る。

いつぞやの試合でT君を内股で吹っ飛ばし名門校選手と、ラーメン屋で同席したことがある。T君と俺と、あの選手N君が一緒になったということは、おそらく試合の帰りだったのだろう。

あれは、福山駅の駅舎の外に入っているラーメン屋だった。名前は忘れた……なんとか吉だったはず。そこで、T君にラーメンをおごってやろうとして、カウンター席がいっぱいで4人掛けのテーブル席に通された。

そしたら、おかみさんが来て、「相席でもいいですか?」と言うのだ。それで待っていたら、N君ともう1人の柔道高校生が向かいテーブルに付いた。2on2の相席Styleである

そのN君だが、痩せ気味で精悍な顔つきをしていた。体形は相当細身で、背丈は185くらいか。T君と同じく81kg級選手である。もう1人は、100kg超級とおぼしき超アンコ体系の子だった。棟田選手以上の丸々とした感じだ。

2人とも、耳は完全に潰れていた。どちらも社会人に近しい貫禄があった。眼光が鋭い。スポーツ特待生で高校入るような奴って、雰囲気からして違ってる。

俺の耳もやはり潰れている、大学卒業して釈迦デビューするにあたり、手術で直すという選択肢もあったが、餃子耳の方がハクがつくと考えていた。T君の耳は、この時潰れかけだった。

会話、どんなだったかな。そうだ、N君がT君に話しかけてきたんだ。

それでT君も、ラーメンを待ちつつ水を飲んで彼と話をしてた。

思い出せる範囲だと、こんな会話だった。覚えてない箇所は端折っている。

「なあ、君。オレと試合したことない?」

「うん、あるある一年生の時と、こないだの秋の新人戦で」

「君さ、いつから柔道やってるの」

高校入ってやっとるよ」

「そうなんだ。やっぱりこの辺の学校は、そういう子が多いのかな」

わからんけど。N君はいから柔道しとんの?」

「4才から横浜で始めた。高校からこっち」

「えー、すごいやん」

「親に無理やり。両親とも柔道してて」

「それで、ここまで強くなれたんや。すごいね

努力たからな~」

「内股めっちゃすごいやん。カミソリみたい。サクッと相手が飛んでくよね。マジですごい」

伝家の宝刀な。あれだけは自信ある。けど、強いヤツは世の中にいっぱいいるし。俺もまだまだよ」

自分、N君には一生敵わないな。多分。こないだの試合、内股で空中5回転しとらんかった?」

「(テーブルを叩きながら)してた、してた!! なあ~」

 ※隣の高校生が関心なさそうに頷いていた

もっと勢いが強かったら、会場の窓ガラスを突き破って護国神社に落ちとったよ」

ハハハハ、お前、面白いな~!!」

「え~、うそ~。そんなに面白い?」

このあたりで、俺のイラつきを察したのか、N君の隣の高校生が彼を小突いた。

「T君さ。今度オレと試合するのいつになるかな」

「冬に県に繋がる個人戦がなかった?」

「それ、無差別級だけだろ。あの大会は、ベスト8までは全部うちの高校が占めるし、そこまで登ってこられる? それにベスト8が決まったら、例年それで市大会は終わり。解散。1位から8位の順位はうちの監督が決める」

「えー、そういう仕組みなん?」

ここで、隣の高校生がN君の肩を叩いた。

「そう、そういう仕組みな。次の試合は春しかない。あと1回だけのチャンス」

「うん、当たるの楽しみにしてる」

「言ったな!? 次に試合する時は、空中8回転だから

「そんなんされたら、自分死ぬし!! ボンレスハムだし、チャーシューだし、畳をバウンドちゃうよ」

「楽しみにしてる」

ここらへんの場面で注文したラーメンがきた。それで、あとは皆黙々とラーメンとか餃子を食べて、解散した。

あの店は、とんこつラーメンアレンジ系が美味かった。当時はよく利用してた。もう軽く十年以上は行ってない。残りの人生で行くこともないのかもしれない。

※書いてるうちに思い出した。福山駅前の八十吉ラーメンである

ただ、あの頃のT君とは、できれば一緒に行きたくないな。財布的な意味で。

当時、たまに2人きりでご飯をおごってやることがあったけど、あいつ、ラーメン替え玉4杯+チャーハンから揚げ+餃子5人前とか食べ切っててビビったわ……食欲が凄まじい。ラーメンが4杯で終わりなのは、その頃にはスープが無くなるからだ。

俺はその半分しか食えなかった。食欲においては、完全に俺の負けである事実だ。認めるしかない。

そんなこんなで、最後公式戦までの日々は風のように過ぎていった。



この匿名ダイアリーを書くにあたり、約二十年前の記憶を思い返している。正確じゃない部分はあろうけど、そこまで間違った内容でもないはず。一部ではあるが、当時の記録媒体を基にして書いてることもある。

あの日々は、けっこう幸せだった。柔道部の成績は悪かったけど、気合いが入った部員も出てきていた。そういえば、あの時そういう行為をした女子マネージャー(妹)も、あれから特にトラブルはなかった。これまでどおりの、柔道部顧問マネージャー関係だった。いや……ごく稀にプライベートで会うことがあったか

何度か変なことがあった。双子の姉の方と柔道場の入口で談笑してると、妹の方がやってきて一緒に話に入ったのだ。不自然タイミングで。無理やりに近い。それは、姉じゃないもう一人のマネージャーと話してる時もそうだった。

ちなみに姉の方は、マネ子に比べると若干明るい性格だった。俺ともT君ともほかの部員とも仲良くやってた。天性のコミュニケーション能力があるタイプだった。底抜けに明るいわけじゃないけど、不思議安心感のある、温かみのあるキャラクターだった。

マネ子の態度は、上記を除いては普通だった。何か月かに一度は、俺も含めた部員みんなにお菓子を作ってくれたし、バレンタインデーには手作りチョコレートくれたし、大会前には率先して雑用を命じてほしいと志願したし、俺の誕生日ネクタイピンをくれたこともある。

私学だし、まあいいかと思ってもらってた。あの子の財布は大丈夫かなと思ったが、月のお小遣いが一万円と聞いて納得した。友達と遊びに行く時などは、母親から別途お金がもらえるらしい。医者の娘は違うな……と、月四千円の小遣いで寮暮らしをしていた高校時代に想いを馳せたっけ。

別に、妹の方とまたセックスしたいとは思わなかった。「したい」という欲求はあったけど、でも教師としての責任感が勝ったのだ。 訂正;間違った記憶でした…

ただ、俺という人間は、やはり異常だったと思う。ちょっと性欲が強いのは間違いない。そちらの方には正直だった。あとは~~子どもの頃に柔道陸上をしてたのだが、絶対にうまくなりたい! という情念が強くなりすぎて、体を痛めて指導者に怒られることがあった。夢や目標に対しては猪突猛進だった。



性欲、性欲……と、今思い返してみて、人としてよくなかったと思えるものを最低3つは思い出すことができた。ひとつだけ、あれはまだ5才か6才の時か。両親が忙しい家庭だったので、日常の世話は祖母が見てくれていた。いつも、祖母実妹と一緒に寝床についていた。

いつからだろうか。動機は定かではないが、まあ原初感情とでも言おうか。夜に寝床にいる時、暗闇の中で祖母と一緒に寝ている時に、祖母衣服を脱がせていた。「ねえ、ばあちゃん。服、服脱いで」と無邪気に笑って、祖母の服を脱がせていた。それで裸にする。

そして、お互いに裸になって、抱き合って布団の中で眠るのだ。抱き合うだけじゃなくて、ほかにも明らかに色々してたけど、やはり幼子とはいえ異常な行動だったと思う。

妹に対してもそうだった。妹に対しては、ほぼ毎日のように服を脱がせていた。妹は「いいよ」と言ったこともあったし、「いやだ」と言うこともあったけど、お構いなしに服を脱がせた。祖母が近くにいても関係なかった。とにかく脱がせて、納得いくまで裸で抱き合っていた。原初感情だった。

愚かなことだった。反省している。でも、あの時の感情は本物だった。あの時、まだ小学生ですらなかったけど、俺は「女を抱きたい」と確かにそう思っていた。リアルだった。

次です

https://anond.hatelabo.jp/20241011192839

2024-10-06

法定速度守るマンの楽しみ方

あまたのロケーションが人でごった返し、地獄と化す週末だが、高速道路はその中でも最下層である

逸る気持ちと帰路の疲れ。

旅における負の感情が凝縮される掃き溜めだ。

走行車線(左)には連なるトラックと慣れない運転の低速走行車。

追越し車線(右)にはこれまた決着がつかぬデッドヒートを繰り広げるトラックと法定速度守るマン

急いでるドライバーにとっては四面楚歌である

特に厄介なのが後者

守るマンと称しているが、そんな品行方正な人種ではない。

実態バックミラーと追越し車線の存在意義機能理解していない、もしくは無視する単なる危険分子である

守るマンもいる一方で、とことん煽りまくる守らないマンもいる。

前方に続く渋滞は全てお前に責任がある、と言わんばかりに車間を詰めてくる。ブラック企業中間管理職さながらの板挟み状態を強いてくる。

これもまた厄介な存在である

ストレスしかない週末高速における数少ないエンタメといえば、覆面に捕まってる哀れなドライバーと、この守るマン守らないマンの間で時折繰り広げられる激闘である絶対に譲らない守るマンと、絶対に譲らせる守らないマン。まさに矛と盾。

たいていは偶発的に発生するが、優良ドライバーあなたアジテートし、プロデュースする事でさらなる盛り上がりが期待できる。

運悪く追越し車線で守るマンと守らないマンに挟まれあなた絶望するなかれ。むしろ幸運ととらえよ。

しばし守るマンの後ろに尾き、後方のプレッシャーに耐えつつ時が熟すのを待つ。

一向に左に逸れる気配のない守るマンと、痺れを切らして蛇行運転までしだした守らないマンが揃ったらチャンス。

左に逸れる。

ゴングがなる。試合開始だ。

追突寸前まで詰められても揺るがぬその固い意志。もはや使命感すら感じる。

追手も負けじとパッシング、ウィンカー、蛇行運転と技の引き出しを全開にする。

そんな中、あなた役割はただひとつ

MADMAXのヴィランばりにWitnessすべく、右車線に戻り、闘いの行方を追うのだ。

やっと走行車線(左)の長ーいトラックの列が途切れ、束の間の2車線体制が整う。

守るマンが根負けして左に逸れるか。はたまた守らないマンさらなる法を犯し左車線から追い越すか。

何を以てして負けとするか。

勝ち負けの判定はあなた次第!

運良く守らないマンが勝つと、あなたの道も開ける事間違いなし!

ちなみに守らないマンの大半はプリウス

2024-10-04

anond:20241003214510

歩道進入時の一時停止や厳密な制限速度は守ってる自動車ほとんど見たことないし、信号のない横断歩道で渡ろうとして止まってくれる車もほとんどない。厳密に見たらほとんどのドライバー日常的に違反してるだろうな。

あいつら捕まらない違反違反じゃないと思ってるから自分無事故無違反だと思ってるよ。

2024-10-03

ドライバーは恥を知ったほうがいいと思う

ドライバー日常的に道路交通法違反(主に速度超過)を意図的に行っている無法者なのに、法律を守って道路走行している自転車や電動キックボード危険だの邪魔だの文句つけてるのは何なの

ドライバーと名乗っている時点でおでこに「法律よりも俺ルールを優先する無法者ゴミクズです」と書いているとの同じレベルの恥さらしなのにまるでそれを理解できていない

それに加えてそんなゴミクズ立場で遵法主義者の自転車乗りや電動キックボード乗りに文句をつけるとかもはや救いようのないマキシマムさらしなんだよね

ゴミクズの中には道路交通法を根拠自転車乗りや電動キックボード乗りの乗り方が悪いとか言ってるゴミクズもいるんだけど、いやお前が根拠にしている道路交通法はお前が破ってるものなんだけど

自分が堂々と破ってるルール他人には押し付けるってなに?それ本気でやってるの?俺の知らない世界の俺の知らないギャグでやってる?

煽りでもなんでもなく、ドライバーは恥を知ったほうがいいと思う

2024-09-30

50キロ制限道路を40キロ未満で走る高齢ドライバー

後に続く長蛇の列

意味不明タイミングで踏まれブレーキ

さら高齢化が進むと、運転だけじゃなく全てがこんな感じで、高齢者のペースにあわせることになるんだろうな

2024-09-29

[][][][]

ホワイトフライトセグリゲーション

ホワイトフライト - Wikipedia

2011年国勢調査では、ロンドン人口の50%未満が白人であり、

ロンドンには白人イギリス人人口20%を下回る地域もあることが初めて判った。

2005年の報告によると、英国内の白人の移動は主に少数民族の多い地域から白人の多い地域への移動であり、

多くの移民首都に定住したため、

白人イギリス人家族ロンドンから引っ越した。

w.wiki/BHnh



埼玉県川口市など

住民が「怖くて道を歩けない」と嘆く埼玉県川口市「外国人ドライバー暴走事故」続発の異常実態 | アサ芸プラス

恐怖ライブ「埼玉の川口市の人口が毎月1000人ずつ減っているという!このままでは川口が丸々スラムになる恐れもある?!」



2022年度、埼玉県統計では犯罪発生件数は1位が川口市で4,437件

2位が越谷市で2,772件

川口市の独走状態

蕨市は695件(日本一さな市)

大宮区は1,588件(繁華街

x.com/Prof_Shigeru/status/1838966182206149028

pbs.twimg.com/media/GYVR_jlXAAAdIU0?format=jpg

x.com/Prof_Shigeru/status/1838977468558139772

x.com/Prof_Shigeru/status/1838961210710253685



難民申請

https://x.com/lico334/status/1824889598474080536

クルド人密入国者が不法移民英国亡命制度を騙す方法を教えた衝撃的な瞬間:

犯罪ボス移民に、英国に来た政治的理由があると偽り、

絶対に」帰国させられないようにアドバイスしていたことが調査で明らかになった。

ビデオを見ると、密入国者たちが笑いながら冗談を言い、

制度ごまかす方法を教えていた。

1 October 2023

www.dailymail.co.uk/news/article-12578125/Kurdish-smugglers-cheat-Britain-asylum-system.html

ドイツ判決トルコクルド人迫害認定しない」【日本語訳】(12,000文字over) - 美桜

2021年、ドイツミュンヘン行政裁判所は、「トルコ政府によるクルド人迫害は認められない」とする判決を下しました。

出典:

BeckRS 2021, 35315

https://note.com/uruwashisakura/n/n2d43184a9ad2

x.com/UruwashiSakura/status/1825311164798255356

亡命トルコ未成年の子供を持つ家族男性姉妹PKK / YPGの疑い、偽造逮捕状の提出、証明書

31

人口は約8200万。

人口は約1300万人を生きています。 最大1500万。トルコクルド人

クルド人トルコで最大の少数民族代表しています

彼らの祖先だけのために。

連邦外務省現在の状況報告によると、彼らはいかなる国家弾圧対象にもなりません。

54

c)ドイツでの亡命申請後の強制送還は、

トルコでの非人道的または品位を傷つける扱いまたは処罰もつながりません。

www.gesetze-bayern.de/Content/Document/Y-300-Z-BECKRS-B-2021-N-35315?hl=true

ドイツ難民申請却下されたトルコ人の強制送還を強化

x.com/TheInsiderPaper/status/1839771999297778033

insiderpaper.com/germany-says-to-step-up-deportations-of-failed-turkish-asylum-seekers/

ドイツトルコ合意し、トルコ移民13,500人をトルコへ大量送還することになった。

毎週500人の移民国外追放されるだろう。

x.com/EuropeInvasionn/status/1839696124103233814

www.n-tv.de/politik/Berlin-schiebt-Tausende-Asylbewerber-in-die-Tuerkei-ab-article25257137.html

クルド人難民ではない?「その答えは十分に説明した」 トルコ大使

国会には選挙を経たクルド議員

日本は70カ国・地域に対し短期滞在ビザ免除

このうち中東地域トルコイスラエルUAE、カタールの4カ国。

一方で平成元年からパキスタンバングラデシュに対し、4年からイランに対し、それぞれ免除を停止している

www.sankei.com/article/20240102-AT5TBD7I6JPQJEW243ZAIQS6VE/



中学生性的暴行したクルド人難民申請中だった 地元市議は「実態を正しく直視するべき」

www.dailyshincho.jp/article/2024/04050558/?all=1

機動隊相手に「クルド人100人」大乱闘事件の“真相” 埼玉県川口市2000人のクルド人が住み着いたワケ

www.dailyshincho.jp/article/2023/08041700/

警察官暴行する在日クルド人埼玉県川口市・kurdish vs Japanese police】

https://www.youtube.com/watch?v=X1RDsNDz4ek

埼玉県川口市

車道横断外国人

https://x.com/yakki8991/status/1840181322939318408

川口市

信号無視

https://www.youtube.com/watch?v=l5fxV9GGgvE

川口市

日本ルール通用しません

www.youtube.com/watch?v=RJP17abY4GQ

x.com/MatsumotoKatsuy/status/1833012303781880055/video/2

x.com/MatsumotoKatsuy/status/1833012303781880055

爆音クルドカー

x.com/zenden_55/status/1807317968499671162/video/1

x.com/zenden_55/status/1807317968499671162/video/2

180キロ

x.com/alice20231005/status/1840281270158504423

140キロ

x.com/prisonridge/status/1840346233766130046

川口の死亡ひき逃げ事件トルコ国籍の少年逮捕 無免許乗用車運転「怖くなって逃げた」

www.sankei.com/article/20240927-3QVS4D74HZK37GQE3B62SXNEFA/

少年逮捕…父の車で死亡ひき逃げ 車体は大破損、ガラス割れるも「事故していない」…出国しようとしていた

川口市

トルコ国籍で職業不詳の少年(19)

www.saitama-np.co.jp/articles/10041/postDetail

自宅に乗用車突っ込み、塀が大破した。

隣接の集合住宅に住む

クルド人らが代わる代わる使っていた車だった。

しかし、警察に届けても

運転者を特定できない」と言われ、

捜査はうやむやになった。

www.sankei.com/article/20230901-TWSMNX3LMZN53PX32ZALYE64SM/

「2年前、同級生の家にクルド人の車が突っ込んできて。

その後すぐ、クルド人が15人ほどすごい勢いで集まってきたんです。

彼ら、声がとても大きくて、

『むしろ悪いのはそっちだ』と意味不明の主張をしていました」

www.dailyshincho.jp/article/2024/05060559/

スピードで逆走…”酒気帯び”で死亡事故 衝突の瞬間

埼玉川口市一方通行を逆走した車が交差点に進入。男性1人が乗った車と衝突

→衝突された車を運転していた男性が死亡

x.com/hst_tvasahi/status/1840373433877803107



警官在留カードを見せない

x.com/Parsonalsecret/status/1819014395734741035

警官職務質問集団で抗議

youtube.com/watch?v=CqWDdT02450

職質されたら警察署を包囲

tinyurl.com/shokushitsu

不法投棄の山を積み上げ、トルコトンズラ

tinyurl.com/4ca75z2e

クルド人らの不法投棄問題

tinyurl.com/3t4e8yyy

議員を威嚇

tinyurl.com/giin-ikaku

トルコ大使館前で乱闘

tinyurl.com/taishikan-rantou



歩き花火

x.com/martytaka777/status/1840528899891220512

イギリスは実際にもう主要都市市長知事国会議員首相イスラム教徒アフリカ系、インド系ですよ。

x.com/May_Roma/status/1840683797529903331

外国人からしたら日本天国

https://x.com/emoemo78354888/status/1839567037947093031



[多文化共生][移民統合][ホワイトフライト][セグリゲーション]

「Multikulti(ドイツ語で「ダイバーシティ尊重する態度」の意)は全くの失敗だった」

2010年、ドイツメルケル首相

イギリスでの多文化主義は失敗した」

2011年イギリスキャメロン首相

多文化主義は明らかに失敗だった」

2011年フランスサルコジ大統領

2024-09-28

「Elfyn(エルフィン)」って英国キラキラネームになるの?

名前に「Elfエルフ)」が入ってるんだけど、さ。

こういうのは多分由緒正しきキリスト教由来の名前ではないよね。

ああ、あと、もちろんちゃん実在する名前ラリードライバーエルフィン・エバンスElfyn Rhys Evans)って人がいる。

でも、あんまりよく使われるメジャー名前じゃないよね?多分。

2024-09-27

anond:20240927192754

交通規則は一気に複雑化するだろう。空飛ぶ車の導入により、既存交通ルールに加えて、空中交通に特化した新たな規則必要となる。以下にその例を列挙する。

1. 高度規制

- 最低飛行高度: 空飛ぶ車が飛行できる最低高度を設定し、地上交通歩行者に対する安全を確保する。

- 最高飛行高度: 高度の上限を定め、航空機との衝突を避ける。

- 高度別通行帯: 高速道路のように、高度別に異なる速度制限ルートが設定される可能性がある。

2. 飛行経路

- 飛行ルート指定: 特定の飛行ルートを設定し、渋滞事故を防止するために空の道を効率的に利用する。

- 都市上空飛行禁止区域: 住居密集地や商業地区の上空では飛行禁止エリアを設けることで、安全性とプライバシーを確保する。

- 飛行優先権: 同一経路上での進路譲渡ルールや、交差点に相当する場所での優先権規定必要

3. 離着陸規則

- 離着陸専用ゾーン: 空飛ぶ車が離着陸できる専用エリア(「スカイポート」など)を設定し、無秩序な着陸を防止する。

- 緊急着陸規則: 技術問題が発生した場合に、安全緊急着陸できるエリアとその手順を規定する。

4. 速度制限と操縦ライセンス

- 空中での速度制限: 地上とは異なる速度制限必要となる。高度や天候に応じた制限も考えられる。

- 操縦ライセンスの取得: ドライバーではなく「パイロット」としての訓練が必要で、特別免許制度が導入される。

5. 気象条件に基づく規則

- 飛行禁止天候: 強風や濃霧、雷雨時には飛行が禁止される。

- 視界確保義務: 飛行時に一定の視界が確保されている必要があり、自動運転機能故障した際の対応策も規定される。

6. 空中交通管制

- 空中交通管制の強化: 空飛ぶ車が増加することで、空港での航空管制のような空中交通管制システムの導入が不可欠になる。

- 通信と追跡義務: 空飛ぶ車が常に追跡可能であるよう、位置情報リアルタイム送信するシステム必要

7. 衝突回避システム

- 自動衝突回避システム: 空飛ぶ車には高度なセンサー自動衝突回避システム義務付けられ、事故を防ぐ。

- 飛行間隔の確保: 前後左右上下の空飛ぶ車との距離一定以上に保つための規則必要

8. 騒音規制

- 騒音制限: 空飛ぶ車が都市部上空を飛行する際の騒音規制し、居住者への影響を最小限にする。

9. 環境規制

- 排気規制: 空飛ぶ車が排出する排気ガス環境負荷を低減するための規制が導入される可能性がある。

- 電動化推進: 環境保護観点から、電動空飛ぶ車の利用を奨励する。

10. 保険事故対応

- 空飛ぶ車専用保険: 地上の自動保険とは異なる、空飛ぶ車専用の保険が設けられる。

- 事故時の対応規則: 空中での衝突やトラブル発生時の対応プロトコルや、被害者救済措置規定される。

11. セキュリティサイバー攻撃対策

- サイバーセキュリティ規制: 自動操縦機能ハッキングサイバー攻撃を防ぐための厳しいセキュリティ基準必要

- 緊急停止機能: 何らかのセキュリティ脅威が発生した際に、強制的に飛行を停止するための機能義務化。

12. 法的な問題プライバシー保護

- 空中でのプライバシー保護: 空飛ぶ車による撮影監視が容易になるため、個人プライバシーを守るための規則が求められる。

- 空中領域所有権問題: 空飛ぶ車が通過する空域の権利管理責任明確化される必要がある。

これらの規則により、空飛ぶ車社会安全かつ秩序正しく運営されることが期待されるが、技術進歩に伴いさらなる規制の追加も考慮されるであろう。

2024-09-24

anond:20240924112702

どちらかというと、普通運転免許の人の方が原付きの知識なくてヤバいと思う。

俺、ゴールドドライバーだったけど原付スクーター乗り出して初日に捕まって、

その後も、捕まって、捕まって、点数無くなって運転免許講習まで行ったわwwww

例えば原付きは「左折専用レーン」を「直進する事がある」って知ってる人、めっちゃ少ないと思う。

試験問題にすら無いと思う。いや、試験問題にはあるのかな???

左折専用レーン」なんて直進したらアウトなんだけど、それは車の常識からね。

原付きは「左折専用レーン」を直進するよ。することもある。

それによる巻き込まれ事故もある。

それは、交通ルールを守らないドライバーのせいなんだけど、たぶんこうやって動画になったら正しい原付ドライバーの方が叩かれるんだろうなぁ。

交通ルールちゃんと知ってる人は「あぁ、確かに原付きは左折専用レーンを直進する事あるよね」ってなるけど。

どれだけのドライバーがそれ知ってる???

anond:20240924112702

急な割込して急停車して事故プロドライバータクシーさんはさぞ他の車両視点で考えるのが上手いんだなあw

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん