「六角」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 六角とは

2023-05-22

「もうダメだ!」と思ったとき詠む俳句

・生かされて生きて今あり豆の飯    村越化石

幸福だこんなに汗が出るなんて    雪我狂流

・凧三角、四角、六角、空、硝子    芥川龍之介

人間は生きよと銀河流れをり     上野

コンビニおでんが好きで星きれい  神野紗希

・春の風ルンルンけんけんあんぽんたん 坪内稔典

アフリカの王ならくよくよはしない  樋口由紀子

2023-04-05

anond:20230405085957

ドライバーは無理やり使えないこともないので

六角レンチとかの方がよくない?

2023-03-28

イエス・ノー遺影イエス・ノー健一

anond:20230208195420 の続き】

仕事帰り、烏丸六角ファミマで買い物をしている最中に、この3年近く恒常的にセックスをしている男性から、「健一が亡くなったそうです」というLINEが入った。

この男性はどうにもこういうところがある。

身近な人間を基本呼び捨てで呼ばわるところがある

母は「幸子」、母方の祖母は「ひさ江」、父方の祖父は「トメ吉」という具合に。ちなみに「トメ吉」については、まったく止まってはおらず、その下に「スエ」という妹がいる。

昔の人は、ある種なんとも露骨だ。

子どもはもうこれ以上いらない」という気持ちを、今生まれてきた当の子もの名前に込めてやるなよと私なんかは思ってしまうが、当人たちは一度避妊に失敗し、念押しのようにさらにその下に込めたりしているのだ。

現代なら「その名づけは虐待」とか普通に言われてしまいそう。

そういうふうにして、彼・彼女たちがそれぞれ男性にとって誰なのかについては知っていたが、「健一」についてはさっぱり心当たりがない。

男性の口からはじめて出てくる名前のように思った。

「亡くなったそうです」という伝聞形も、得意の呼び捨てにしている割に、どことな距離を感じさせる。

「誰だかわからないけどご愁傷さまです」とも言いづらく、LINEの返事に詰まってしまった。ファミマを出てから、同じビルスタバの前あたりに立ち止まりLINEを閉じたり開いたり。

ふと顔を上げると、よく茂った松の枝を一本、片手に握りしめたビジネススーツ姿の中年男性が目に入った。四条方向に足ばやに歩いていく。

ただのちょっと変わった人なのか、はたまた池坊関係者なのか、この烏丸六角という場所においてのみ、ものすごく迷うところだ。

スマホの中のメッセージと、よくわからない通行人。二重に困惑してしまったが、とりあえず「健一」とは誰なのかときけば、男性義理父親だという。

この度独居の住まいのなか、遺体発見されたとのことだった。

男性はその昔、一族の都合で健一養子に入りはしたが、そのころから今に至るまでほぼ没交渉であったので、なんだかそんなに悲しそうでもなく、その後のLINE淡々としたものだった。

結局のところ「亡くなったそうです」の距離なのだ

だけれども数日後、男性の家にいったら、ワーキングデスクの上に知らないおじさんの遺影が立てかけてあった。

アイパッドノートパソコン積読と同じノリで遺影が並べておいてあり、それはちょっと異様な光景だった。遺影はそれらのものより一回り大きいので、あまり存在感ありすぎる。

「あーこれが健一

と、思わずつられて呼び捨てから、「なんで遺影、こんなとこおいてんの?」ときいた。

妙に若くて、ちょっとつぶらな瞳で、その目線が斜めにいっていて、ぎこちない笑顔。むりやり引き延ばした昔の写真独特の、ざらざらと色の薄いテクスチャ

「いや、向こうの家に置いとくとこもないし、とりあえず持って帰ってきた」

男性の答えは妙にずれている。

「机においてんのは?」

「深い意味ないけどおもろいかなと思って」

異様ではあるが、別になにもおもしろくはない。この人がおもしろさを感じるツボは、たまによくわからない。

それで「ああ、そう」とだけ返すと、男性

「親戚みんなで家探ししたけど全然いい写真なかってん。中途半端若いとき写真しかなかったわ」といった。

「どうりで目線もさだまってないっていうか、カメラレンズみてないね

健一目線は、健一からは右方向、相対する私たちからは左方向にずれている。そっちの方向にはベッドがあった。この時点で正直なんだかかなりいやだな…と思ったが、ひとまず一般的配慮として、それを口には出さなかった。

そのまま、自分たち戒名をつけるならどんなものがいいかという話でひとしきり盛り上がり、お互いに将来の戒名もきまってきりがよかったので、我々はセックスをすることにした。

そこで私は「健一視線がベッドのほうにきてるのなんか嫌だ」と、一度は飲み込んだことを吐き出してしまった。

相手義理父親遺影の前でセックスするのは、明確にその理由を語れずとも、なんだかとにかくすごく嫌だと思った。

遺影がそこに鎮座している「なんかおもろい」という理由は、私にとって共感しがたい。私がその「なんか」の機微を正確に理解できないように、男性もまた、このわたしの「なんだかとにかくすごく」という心の機微が正確に理解できたとは思いづらい。

けれども男性は、「わかったー」と間延びした返事をして、遺影をおもむろに裏返して立てかけなおした。

いやそうじゃなくてしっかりどこかにしまってくれ、と思ったが、それを言うのももう面倒だし、やるとなったらさっさとセックスたかったし、もちろん乳首さわりたかったので、私はそこで妥協した。結局は、花より団子で機微よりセックスだ。たいがい適当人間ではある。

そうやってセックスして、寝て、起きたら健一は寝起きの私を見ていた。

私より先に起きた男性が、律義に遺影を表に戻していたのだった。

私の機微相手義理父親に、遺影であっても義理の息子の乳首を吸っている様などを見られたくないことだが、男性機微は、遺影いつまでも裏返したまま視覚を奪うのは気の毒だ、というところにあるのだな、と、寝ぼけた頭で考えた。

それは少し理解できなくもない。

結局のところ、ただの紙に載ったインクしかないはずの遺影に、生きた人間めいたなにかを感じていることは通底しており、その表出のアプローチが異なっているだけの話なのだろう。

机上に健一が出現してから、何度か男性の家にお邪魔してはセックスをし、わたしはそのたびに「健一裏返して」とリクエストしていた。

そしてその日はやってきた。

健一が机上に出現して何日目のことだったのか、私はちょっと覚えていない。

夜も更けてきてそろそろ寝るか、という雰囲気になったとき男性がおもむろに立ち上がり、私の指図なしに、ふいと健一遺影を裏返した。

その、遺影を裏返す行為こそが、紛れもなく「さ、セックスしますか」の意思表示となっていることに、私はそのときはじめて気がついた。

みずから「裏返して」とお願いしてそうしてもらっていたときには考えつかなかったことだった。

私も男性に続いて立ち上がりながら、「つまりからセックスするってことか」というと、男性は「あれやな…なんか…イエス・ノー枕みたいやな」と答えた。

そうだ。

これはまさしく、イエス・ノー枕だ。

物体の表と裏を巧みに使い、その夜について性行為のありやなしやの意思表示と予告をする、その原理はまったく同じだ。

イエス・ノー遺影じゃん」

【今夜セックス】の露骨かつ言外の通告。あれを我々は今、気がつけば、男性義理父親健一遺影でやっているのだ。

不謹慎が過ぎる。さすがに戦慄が走ったところで、男性がぽつりと「イエス・ノー健一やな」と言った。

その日から私は、「イエス・ノー遺影」「イエス・ノー健一」という、この、罰当たりで不謹慎で、あまりに強烈な言葉が頭からこびりついて離れない。

忘れようにも忘れられない。だからここに書いた。

それはとても寂しいことではあろうけれど、いつかこ男性と会わなくなる日が来たとして、その先に男性名前を忘れる日が来たとして、イエス・ノー遺影という言葉と、健一名前だけは、それでも生涯忘れないだろうと思う。

(※登場人物配慮して、文中に出てきた名前はすべて本当の名前とは変えてあります

追記

烏丸御池~四条烏丸あたりに、冬の間、ビニール袋を巧みかつ何百枚も使用して衣服と靴にしたて、万全の防寒している人がうろついているのだけど、この間その人がビニール袋十枚がさねくらいの軽装になっていて、桜の開花よりも断然春のおとないを感じた。だからそのこともついでに書いてもっと季節感あふれる増田にしようとしていたのにうっかり入れ忘れた。

・(ブコメの方へ)小学生だったころは…あります…!(男性はたまにおぼかたさんの真似をします。全然おもしろくない)

あのころ思っていたことでいまだに覚えていること、いつか書きたいです。もしそのときたまたまみつけたらぜひ読んでほしいです。

・(ブコメの方へ)もしそこにおばあちゃん写真があったらセックスできなかったと思うんですが、おばあちゃんのことをしゃべりながらは全然大丈夫です。

こういう「あれはだめだけどこれはセーフ」って感覚はいつどこで身につくのだろうかと思ったりしました。笑ってくれてうれしいです。

・(続編タノムの方へ)また何か男性との間に印象深いことが起こったら書きます。そのときは読んでいただけたらうれしいです。

2023-03-20

anond:20230320181027

3より大きいことを示すなら正六角形書くだけでいいか三角関数とか不要だよな

そういうところにエアプっぽさを感じる

2023-03-11

数学YouTuberやばい

たまたまおすすめに出てきた1年以上前動画なんだけどさすがにひどいと思った

https://www.youtube.com/shorts/zUjQYm4va3k

以下書き起こし(言ってることと字幕対応してないからややこしい)

やばい小学生つけました

円周率ってみんななんぼで使った?

円周率が3ってのはアカンっていう証明

小学生がやっとって

円周率って中学生やったらπで習う

普通3.14として扱うかなと思うんやけど

これがもし3やとしたらアカンよっていうのを

背理法

っていうのを使って証明しててんけど

例えばもし3やとして

半径1の円を考えてそれに内接する正六角形を考えんねんな

そしたらこれの円周っていうのは2πrで求まるから

2×3×1で求まって6になんねんな

もちろんこれは円周率まりπが3やとしてやってる

これを次正六角形の周の長さを求めてほしいんやけど

これこういう風に割ったら正三角形が6つあって

ここの長さっていうのは6

ってことは円周と正六角形の周の長さが同じになって

おかしいか

円周率3じゃアカンよってなんのよ

これみなさん小学生ときできましたか

ばいばい

第一

円周率3.14で教えようが3で教えようが

近似値であることに変わりはないんだよ

3から3.14にしても

正6角形が正100角形や正1000角形になるだけで

本当のπの値になるわけじゃないか

本質的な違いはないんだよ

まずそれを説明していない時点でおかし

まあこれはコメント欄でも書かれてる

第二に、こっちの方が本質的ヤバいと思ってるんだけど

こいつはこれを「証明」って言ってるんだよね

そもそも円周率=3はヤバい」っていうのは命題じゃない

個人感覚に訴えてるだけ

それを「背理法」とか言って数学的な証明と同一視してるこいつがマジでヤバイと思う

しかもこいつ、調べたら「数学公式図鑑」とかいう本出してんだよね

この程度の数学リテラシー数学の本出してるのは正直恐怖を感じる

2023-02-28

anond:20230228002530

関 盛信(せき もりのぶ)は、戦国から安土桃山時代にかけての武将関一政・関盛吉・関盛忠・関一利・関氏俊の父。妻は蒲生定秀娘。官は中務大輔。安芸守。諱は盛宣とも。

略歴

伊勢国の有力な国人領主伊勢亀山城本拠地としていた。盛信は日野城主・蒲生定秀の娘を娶り、六角氏に属していた。

織田信長伊勢に侵攻してくると、神戸氏等一族が次々と降る中で唯一独立を保っていたが、抗しきれず信長降伏した。神戸信孝に属したが不和であったため信長の怒りを買い、元亀4年(1573年)春に信長から勘当申し伝えられ、神戸具盛と同様に蒲生賢秀に身柄を預けられ、近江国日野城幽閉された。

だが行動が束縛されていた訳ではなく、天正2年(1574年)8月越前から逃亡して甲賀郡に入ろうとした樋口直房を討ち取り、その功を信長から褒められている(関文書)。しかしこの功績だけでは許されず、天正10年(1582年)に信孝が四国征伐総大将として大坂へ出征すると、盛信もようやく許されて亀山城に戻った。

信長死後は信孝を離れ、羽柴秀吉の家臣となる。天正11年(1583年)の賤ヶ岳の戦いの際は居城亀山城滝川一益に落とされたが後に奪還し、亀山城主として蒲生氏郷与力大名となった。天正12年(1584年)の小牧・長久手の戦いなどにも参戦した。晩年は万鉄と号し、家督関一政に譲っていた。文禄2年(1593年)に奥州白河で死去。

2023-02-08

さまざまな桶狭間

桶狭間の戦い

桶狭間度:★★★★★

海道一の弓取りと謳われた今川義元大軍を、小勢の織田信長が打ち破った戦い。「桶狭間は谷だった」「いや山だった」「奇襲だった」「いや正面攻撃だった」など、その実態については今なお盛んに議論される。また、勝利した織田信長がこれをきっかけに勢力を拡大し、のちには天下人となっていったこから、「小大名が敵の大軍を破り、その後の飛躍に繋げた戦い」のことを「〇〇の桶狭間」と言うようになった。

奥州桶狭間人取橋の戦い

桶狭間度:★☆☆☆☆

父親を殺された伊達政宗が、その弔い合戦として畠山氏の二本松城を攻めたところ、相手方の救援として駆けつけた佐竹氏・蘆名氏などの連合軍と戦いになった。兵力差四倍以上の相手に正面決戦を強いられることとなった伊達方はほぼ敗勢だったが、勝利目前の佐竹軍が急に撤退したため尻すぼみに合戦終結した。壊滅必至だった伊達軍がそれを免れたという点では「勝ちに等しい引き分け」と見ることもできる。その後、巻き返した伊達政宗二本松城を落とし、蘆名氏を滅ぼして南奥州覇を唱えることとなる。

関東桶狭間河越夜戦

桶狭間度:★★★★☆

泥沼の争いを繰り広げていた古河公方山内上杉・扇谷上杉らの関東勢が、勢力を急伸させた北条氏を恐れて連合し、北条方の要所・河越城大軍で包囲した。それに呼応した今川義元も西から挙兵して挟撃の形となり、家督を継いだばかりの北条氏康は早くも絶体絶命の危機を迎えた。しかし手早く今川と和睦した氏康は、大軍に驕った連合軍に夜襲を仕掛けて撃破した。この戦いで古河公方山内上杉・扇谷上はいずれも滅亡・没落し、関東北条氏を中心として動くようになった。

甲斐桶狭間飯田河原の戦い

桶狭間度:★★☆☆☆

甲斐に侵攻した今川大軍を、武田信玄の父・武田信虎が迎え撃った戦い。荒川沿いの飯田河原戦場に選んだ信虎は、数で上回る今川軍を地の利を活かして撃退、ひと月後に上条河原で再戦したがそれも打ち破り、敵の大将を討ち取った。一連の戦いにより武威を示した武田信虎は、敵対していた穴山氏などを服属させ、甲斐統一を成し遂げた。

近江桶狭間野良田の戦い

桶狭間度:★★☆☆☆

北近江浅井氏は、越前朝倉氏と南近江六角氏という大勢力に挟まれ、当時は六角氏に従属する立場だった。父親隠居させて浅井家の若き当主となった浅井長政は、すぐさま六角からの離反を表明した。それに対し、六角氏は当主六角承禎自らが大軍を率いて攻め寄せたが、浅井長政は半数以下の兵力で迎え撃って勝利した。弱い立場だった浅井氏はこの勝利により戦国大名としての地位を固め、敗れた六角氏はお家騒動などもあり衰退していくことになる。

備前桶狭間」明善寺合戦

桶狭間度:★☆☆☆☆

備前大名浦上氏の家臣として頭角を現しつつあった宇喜多直家は、毛利氏従属しながら備前進出しようとした備中三村氏の当主三村家親を、日本史上初となる火縄銃狙撃により暗殺した。怒れる三村氏は、弔い合戦とばかりに宇喜多方の明善寺城を攻め取ったが、宇喜多直家は素早く奪回し、逆にその救援にやってきた三村氏の大軍を待ち構えて打ち破った。この戦いにより影響力を増した宇喜多直家は、のちに主君反旗を翻し、戦国大名として独立することになる。

西国桶狭間有田中井手の戦い

桶狭間度:★★★☆☆

かの毛利元就の初陣。源氏の名門・武田氏一族で猛将と謳われた武田元繁と、味方の城の救援に向かった毛利吉川連合軍の戦い。寡兵連合軍は劣勢を強いられたが、初戦で運良く敵方武将を討ち取り、それに激怒して自ら前線へ打って出た武田元繁をも討ち死にさせた。この戦いにより、大内氏から独立して勢力を拡大していた武田氏は一転して衰退し、代わって毛利元就歴史の表舞台に躍り出ることとなった。

「海の桶狭間厳島の戦い

桶狭間度:★★★★☆

毛利元就の戦いとしてはこちらのほうが有名だろう。主君大内義隆に謀反し、大内家内を牛耳った陶晴賢だったが、その隙に離反した毛利元就によって安芸を奪われてしまう。大軍を率いる陶晴賢要衝厳島拠点安芸奪回を狙うが、毛利元就は嵐に乗じた奇襲でそれを打ち破り、陶晴賢自害に追い込んだ。この勝利により、毛利元就は逆に大内氏を滅ぼしてその領土併呑し、中国地方覇者となっていくのである

肥前桶狭間今山の戦い

桶狭間度:★★★☆☆

肥前勢力を拡大していた龍造寺隆信に対し、脅威を覚えた北九州覇者大友宗麟大軍を率いて侵攻、数ヶ月に渡って佐賀城を包囲した。援軍の見込みもないなかで龍造寺軍はよく持ちこたえたものの、ついに大友宗麟は弟の大友親貞に総攻撃を命じる。大友親貞は総攻撃前夜に士気を高めるため酒宴を開いたが、それを見た龍造寺家臣の鍋島直茂わずかな手勢を率いて夜襲を仕掛けた。油断していた大友軍は総崩れとなり、大友親貞も討ち取られてしまった。その後、和睦に持ちこんだ龍造寺隆信は、大友氏に従属しながら勢力を拡大し、のちに九州三強の一角に名を連ねることになる。

九州桶狭間木崎原の戦い

桶狭間度:★★★★☆

島津当主島津貴久が亡くなった直後、その隙を突いて隣国伊東氏島津領に侵攻した。伊東方が数千の軍であったのに対し、島津軍勢はその十分の一ほどしかなかったという。だがそれを率いていたのは名将・島津義弘だった。島津軍の頑強な抵抗により、伊東はいったん退却して陣を立て直すことになった。しかし、島津義弘から指示を受けていた農民たちが太鼓を鳴らして伏兵を装うと、伊東軍は慌てて陣から飛び出し、そこで待ち伏せていた島津軍に四方から攻められて壊滅、総大将も討ち取られてしまった。窮地を脱した島津氏は、島津兄弟のもと勢力を拡大し、九州を制覇していくのである

2023-02-07

球面に三点が散らばっている状態

俺と同じような人がもう一人いてお互いに完全に偏在しているときそいつ地球の裏側にいることになる。

じゃあ俺含めて三人だったら?と考えると、直観的にはちょうど同一円周上で区間三等分される点で俺などがそれぞれい状態を指してるのだとは思うのだが。

しかいまいち腑に落ちない。球面をある平面で切断したときのその平面上に俺らが固まって存在してるってことだろ。

それで密度一定と言っていいのか。引っかかる。でもこれいがい、お互いが等距離離れてるかつ密度一定を満たす条件はなさそうに思える。

4点なら簡単で、地球に内接する正四面体をはめ込んで、その面の重心を地球表面に射影したのが答えだと直観にわかるし納得できる。

これ以降点が増えても、たとえばある面数以上の正多面体が存在しなかろうが、対称性が高くて、注目する面数が点の数と一致する多面体が見つけられれば同じように考えられる。

たとえばサッカーボール型の多面体が六角形と五角形それぞれいくつで構成されてんのか俺は知らないが、とにかく六角形か五角形のいずれかに注目してその面数と同じ点の数については球面上に偏在する条件は容易に考えられる。

三点以下だと多面体を構成できないってのが一つの肝なんだろうな。

てか、正八面体の場合、重心すべてが互いに等距離にはならないな。でも密度一定自明っぽい。つまり距離は条件じゃないのか。

2023-01-03

友人の子供に自分名前(の一部)をつけろと言ってる弱者男性がキツい

オタク仲間数人のグループがあるんだが、その中の一人が子供が生まれた友人に「俺の名前をつけろ」と言っているらしくて相談されている。

陰キャ大学生Twitterでつながってオフ会が集まってたできたような感じで、グループの付き合いは始まったんだが、そこに一人だけ30代後半のそいつ(以下、Mさんと呼ぶ)は混じってた。

幸いオタクありがちな年齢不詳さが全員にあったのもあいまってMさんが明らかに浮いている感じではなかった(ように当時は見えた)し、社会人というのもあって飲み会も多めに出してくれて「あいつが来るとありがたい」というノリだったと思う。

本人も気がよく穏やかな印象で、オタ語り以外の説教とかをするわけでもないか特に年上・先輩という意識では接してなかった。ただ仲間内で時折ある童貞いじりのノリで「Mさんって・・・」と聞きかけたらブチギレられたという噂があった。あと、仕事高校受験塾講師らしく、大学生特有学歴ネタにもよく付いてきてたが、当人は実はMARCHだったらしくメンバーの一人が東大生だったことがわかったときに若干顔が凍り付いていた。

そんなグループリアルでちばチャンに行ったり、コロナTwitterで騒ぐだけになったりしていたが、30近くなり、そろそろ結婚出産報告をするやつも出てきた。

そこで、出産報告をしたやつにMさんから「生まれ子供に俺の名前をつけてもいいぞ。俺の本名は〜」というものだったらしい。冗談だとおもって軽くいなしていたら「お前にとって俺は兄貴も同然だろ?」「Mじゃなくても(仮に「六角『精』『児』」だとしたら)『精』太郎とか『児』美でもいいから」と言われたそうだ。

出産したやつ(複数)に似たようなDMを送ってるが、子ども性別も不問(特に聞いてこない)らしい。「学生時代は世話してやったんだから」「お前の人生の中で俺が一番すごいやつだっただろ?」というメッセージもあったようだ。

はっきり言って俺だって気持ち悪いので相談されても困るのだが、同じ独身ということで(嫁子供抱えて危険なことはできない)俺の代わりに言ってくれないか、というようなトーンで俺から話してくれないか、と言われて困っている。

2022-12-14

キリトモデルは俺だ

暇空、この一言で色々と決壊する流れはカタルシスがあってかなりよかった。(それはそれとしてコラボははやく追求されてほしい)

こういう種類のカタルシスを感じられる作品知ってたら教えてほしい。「六角館」みたいに予想外の一撃があるわけじゃなくて、「フジコ衝動」みたいななんだかな〜な感じがジワジワ増大してきて最後決壊する、みたいなやつ。

2022-11-06

anond:20221106230334

俳優六角さんに似てる」と言われて喜んでる奴なら見かけたことあるやでという話

2022-10-03

anond:20221003172059

日本だとそうだね。1本のまっすぐな棒、えんぴつをめちゃデカくしたような六角形の棒

西洋ファンタジーだと先っちょが太くて下に行くとだんだん細くなる。高いやつはなんか宝石ついてたりする

2022-07-28

[]ヘキサフレクサゴン

ヘキサゴン六角形)とフレックス(折り曲げ)の合成語

細長い紙を三角に折り畳んでいって六角形を作ったもの

紙を折り返すと次々に違う面が出てくるという性質があるので、そこにイラストを描いて遊んだりする。

六角返し」などとも言う。

2022-07-16

教えてくれないから、他の図形ならどうなるか勝手に考えた

三角形 の ひ み つ みつ

      1+2=3

四角形 の 〇 よ つ よつ

      2+2=4 い、う、え、こ、す、ち、と、ぬ、ね、み、め、ゆ、よ、わ

五角形 の あ い つ いつ

      3+2=5

六角形 の お む つ むつ

      3+3=6

2022-04-12

『ヘクスシード』は操作に慣れたら楽しいマインスイーパ操作に慣れてるとなかなかにストレスフル

Steam配信中の『ヘクスシード』は端的に言えば六角形のマインスイーパ

盤面の数字をヒントに「危険」が埋まっているマスをマークしながら安全なマスを開けていく。

マインスイーパと違うのは、「一方向にある危険の数」や壁などのギミックがあるところ。

また配置はランダムではなく、各ステージで固定となっており、

指示されたスタート地点から始めることで必ず論理的に解けるようになっている。

マインスイーパにしばしば発生した「最後の2択で運でしか解けない」という状況が、

本作では発生しないところは素晴らしい。

一方で、マインスイーパ比較して操作性が違うことでストレスになる点が大きかった。

1点目は、「危険」のフラグを間違って置いた瞬間にお手付きになる点。

マインスイーパでは「ここが仮に地雷だとすると」という仮定思考している段階で仮置きしていたのだが、本作では仮置きができず、正解か間違いかを瞬時に判定されてしまう。

2点目は、0マスの周囲が自動で開かない点。

マインスイーパでは0のマスを開いたら、自動で何かしらの数字のマスが出るまで開いてくれるのだが、本作では手動で開かないといけない。

「周りを開くコマンド」があって多少は面倒さは緩和されるが、それでも一部ステージでは、延々と0のマスに対して「周りを開くコマンド」を実行することになりこれもストレス

3点目は、「周りを開くコマンド」のセーフティがない点。

マインスイーパでは例えば2のマスの周りにフラグが1個しかない状態で「周りを開くコマンド」を実行しても何も起こらない。

なぜならプレイヤーがあともう1個の地雷位置を指示してないからだ。

ところが本作では2のマスの周りにフラグが1個しかない状態で「周りを開くコマンド」を実行したら、明らかに危険」の数が足りないのに

周りをすべて開こうとして、結果お手付きになる。

このようにマインスイーパ比較してかゆいところに手が届かない操作性のため、問題が快適に解けるとは言い難かった。

2022-03-24

ドット絵ブラウン管云々

ドット絵をBilinear拡大してから90度横倒して六角モザイク化(角が水平)

サイズの黒背景も同じくモザイク化して六角網部分だけ選択

スマート消去でドット絵側の六角網を消去

2022-01-29

anond:20220128234336

愛読してたレビューサイトなので思い出せてありがたい

なんかのFPSの「いかにも戦時動員されてきたようなその辺のお父さんみたいな六角眼鏡」とかい文句が印象に残ってた

2022-01-12

[]受験鉛筆を持ち込み、鉛筆六角の側面にそれぞれ1~6の数字を彫り込んでおき、試験本番ではその鉛筆を転がして出た数字選択肢の番号として選ぶことにより、ほぼ確実に試験の1/4位の得点をゲットすることができるってマ?

この裏技を使ったことがバレて試験に落ちても弊社は責任を取りません…!

2021-12-13

anond:20211212210657

ネジ山なめる」 とは言わないよね。

ネジの頭をなめる(六角ボルト六角穴付ボルト)、

ネジの頭の溝をなめる(マイナスプラス溝の付いたボルト)だったら、

頭をなめた、溝を潰した事をネジをなめてしまったとは言うかもしれないけど。

 

参考までに。

https://makit.jp/00449/

古いネジやドライバーと大きさの合わないネジを回して、ネジ山(ネジの頭)の溝がつぶれてしまたことはないですか?この状態を「ネジがなめる」と言います。なめたネジを回す時の苦労は、多くの人が経験したことでしょう。そんな時のために、ネジ山のなめてしまったネジの解決策をまとめてご紹介します。

 

もしネジが締まらないようにネジ山を潰してしまったのなら、

ネジがバカになったって言うんだと思う。

2021-11-28

チェリまほのドラマについて思うこと

30歳まで童貞だと魔法使いになれる こと「チェリまほ」が好きだ。

もともとTwitterで読んでいた漫画ドラマになり、軽い気持ち1話を見たら一気にハマってしまった。

原作を全巻購入して一気に読破した。

人を好きになる過程や恋の進み方がじっくりゆっくり丁寧で、原作ドラマも大好きになった。

そう、ドラマ11話が放送されるまでは。

ドラマ公式Twitterが動き、明日何かの情報解禁があるようなので

今のうちに吐き出したいことを書いてしまおうと思う。


インタビュードラマ11話・12話は一度しか見ていないのでうろ覚え


【ここが納得できないよ】

11話と最終話

安達性格原作ドラマで違うのは、飲み会屋上のシーンで「それどういう意味か分かってる?」の反応で

原作では頷くが、ドラマでは戸惑い「全然分かっていなかった」と吐露していることからも分かる。

しかエレベーター内でコンペ担当者の心の声を聞いたかとはいえ、『安達』は黒沢練習していたことがあんなに一気に吹っ飛ぶか?

自分を信じてくれた黒沢自分関係自暴自棄になって蔑ろにしたくなるか?

自己嫌悪からこれから関係不安になって、黒沢安達を泣いている姿を見て別れようってなるか?

事前に柘植から釘を刺されているのが何の役にも立ってなくて謎だらけだった。

そして最終話

柘植に諭されて安達黒沢約束した場所へ。

自分で考えて湊に土下座した柘植の方がよっぽど覚悟があって真正から向き合っているように感じてしまう。

柘植は助言をしてくれるけれど、自ら気付いて行動する力を安達は持っているのではと思っていたぶん拍子抜けした。

安達が今まで少しずつ他人とか関わっていくなかで、表情や行動が自信を持ったものへって表現されていたのにそれは何だったんだろう。

安達という人間像がブレてるというか原作と違いすぎるように感じた。

(もともとドラマ安達成長物語にしたかったらしいのを原作側がチェリまほはラブコメから…となった名残もある?)

あとどうしてあん場所六角藤崎さんが花火してるのか。不必要シーンNo.1

藤崎さんについての考えは後述。

脚本家インタビューで「BLじゃなくて人間ドラマ」のようなことを言っていたが、安達黒沢柘植と湊の関係の進み方が明らかにBL

付き合った日に肉体関係を持つ柘植と湊、復縁して朝チュンする安達黒沢

丁寧に書きたいと話していた関係精神面だけで肉体面は疎かなのはどうしてだろう。

ちなみにエレベーターキスが物議を醸した(ような気がする)のは「キスをしたところを映していない」からではなくて

キスまで進んでいない二人」を見てきた視聴者が「ベッドイン・魔法を失った安達エレベーター内で慣れたキスをする二人」に置いてきぼりになったからではないだろうか。

実際にキスをしているところを見せろと言っているのではなくて、キスさえしていなかった二人がいきなりそうなっている雑さだと私は思う。

脚本家思想藤崎さん

恋愛固執しない自立した女性が書きたかったのは分かる。

分かるけれど、不必要場所やシーンでの登場回数が多すぎる。最終話でそんなに藤崎さんのシーンいる?いらん。

恋愛別にいらないけれど、同僚男性達の恋を見守ってて相談もされちゃう自己実現のための勉強も頑張ってる私☆」じゃん。

それこそ腐女子妄想では???

安達黒沢関係に気付いているのはまだしも、それ以降の恋愛相談役としては適任ではないし何でそこで花火してんの?????

スピンオフでは何でチョコ配っているシーンが必要なの?しか恋愛対象いないですよアピールキャラ付け)しながら。

脚本家インタビューで「現実だと同僚でBLを考えているのは気持ち悪いと思われるかもしれないので藤崎さんを腐女子ではなくした(うろ覚え)」という話しており、

納得したが同時に「他のドラマで『恋愛がいらない女性』を描きたいと言ったら「その役いる?」と言われて出せなかったから今回出した」と話しており

「いや、あなたが出したい役を出す場じゃないんで」って突っ込みたくなった。

総じて脚本家自己顕示欲にまみれたキャラ付けしか思えない。

ちなみに六角ポッキーゲームで「そんな時代錯誤なことやってる~」みたいなことを言ったのも意図的らしく脚本家思想丸出しだった。

そういう問題提起原作があるドラマでしてほしくない。

③二つのカップルの差

黒沢安達

柘植と湊

つのカップリングが出ている限り比較はされやすい。

ドラマ柘植と湊の関係が先に進むのは展開的に仕方がないとは思うけど、スピンオフの差には愕然とした。

つげみなは原作関係性があまり進んでおらず、(原作要素を取り入れた)ドラマオリジナルなのは分かる。

しかしくろあだは二本立てで、しっかりとしたストーリーではなく短編二本。

六角編は第三者目線面白かったが、正直バレンタインがっかりした。がっかりした!!余りのことなので二回言う。

原作1話以前の内容でそれをスピンオフに持ってくるには内容が薄味すぎる。

これだったら二人ががっつり一緒にいるエピソードが見たかったし、何でチョコ会社で渡そうとするの…?浮かれまくってるの…?

黒沢の「甘いものが苦手」という嘘を原作安達は見抜いてたけど、ドラマは信じてたので性格の違いがよく分かるような気がした。

原作安達が嘘を見抜いていたのはドラマより後出しだったので、あまり関係はないかもしれないけれど。


明日何かしらの情報が解禁されると思い、今のうちに苦い思いを弔おうとしたが思い出してしまっただけだった。

ロゴだけのグッズとか微妙映像特典とかファンミで一話のオーディオコメンタリー今更いる?とか。

ドラマから爆発的な人気が出た故かドラマ至上主義者も多い。

もちろんドラマは大好きである。だからこそという気持ちが多いのかもしれない。

結局11話と最終話は一度しか見ていない。

新しい情報と共に、今後あるのであればメディア展開も楽しめますように。

悪い人はいない世界で、私も優しいその一人になれたらいいのに。

2021-10-15

---- ぴよ将棋 棋譜ファイル ----

棋戦:ぴよ将棋

戦型:▲相掛かり △相掛かり ▲相掛かり棒銀いちご囲い ▲いちご囲い ▲金矢倉

開始日時:2021年10月15日(金) 20:21:33

終了日時:2021年10月15日(金) 20:31:21

手合割:平手

先手:プレイヤー

後手:プレイヤー

▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩 ▲7八金 △3二金

▲2四歩 △同歩 ▲同飛 △2三歩打 ▲2八飛 △8六歩

▲同歩 △同飛 ▲8七歩打 △8四飛 ▲3八銀 △3四歩

▲2七銀 △3三角 ▲3六銀 △6二銀 ▲6八玉 △4二玉

▲5八金 △5二金 ▲7六歩 △2二銀 ▲6六角 △同角

▲同歩 △3三銀 ▲8八銀 △9四歩 ▲9六歩 △3一玉

▲7七銀 △4二金右 ▲6七金右 △2二玉 ▲7九玉 △7四歩

▲8八玉 △7三銀 ▲1六歩 △6四銀 ▲6二角打 △8三飛

▲7一角成 △7三桂 ▲7二馬 △8四飛 ▲6三馬 △7五歩

▲同歩 △8五桂 ▲8六銀 △7七歩打 ▲6八金寄 △5五銀

▲8五銀 △8三飛 ▲7四馬 △8一飛 ▲7六銀 △6一飛

▲7七金上 △4四角打 ▲5六桂打 △6六銀 ▲4四桂 △7七銀成

▲同玉 △4四歩 ▲6二歩打 △7一飛 ▲8三馬 △6四桂打

▲6五銀 △7六歩打 ▲7八玉 △7五飛 ▲6四銀 △8五飛

▲7四馬 △8二飛 ▲7六金 △7九金打 ▲同玉 △8七飛成

▲7七金 △7八歩打 ▲同金 △5七龍 ▲6八銀打 △6六龍

▲7七金打 △7三歩打 ▲同銀 △5五龍 ▲5六歩打 △5四龍

▲6四銀成 △4三龍 ▲6一角打 △1四歩 ▲5五桂打 △5四龍

▲同成銀 △同歩 ▲6三桂成 △9五歩 ▲同歩 △同香

▲同香 △9八歩打 ▲5二成桂 △4三金直 ▲8八玉 △8七歩打

▲9八玉 △6九銀打 ▲7九金 △8八歩成 ▲同玉 △1五歩

▲同歩 △5五歩 ▲同歩 △3五歩 ▲同銀 △3四銀

▲同銀 △同金 ▲4二成桂 △同金 ▲3四角成 △3一桂打

▲2四歩打 △3二銀打 ▲2七香打 △3三金 ▲2三歩成 △同金

▲同香成 △同桂 ▲3一銀打 △同玉 ▲4二金打 △同玉

▲5二飛打 △3一玉 ▲4二金打 △2二玉 ▲3二金 △1二玉

▲2三飛成 △詰み

2021-09-30

使命感ををもってヴィーガニズムネット馬鹿にしていく

なぜなら、ヴィーガニズムは疑いなく健康に悪い。 

  

サラダちょっと入っている豆でタンパク質が足りているわけがない。

一日にボウル山盛り食う必要があるが、そんなことしているやつはいない。

そもそも肉に入っているのはタンパク室だけではない。自分が何が不足しているか計算しているヴィーガンなんているか? ほぼいない。

やつらはただただ、偏食をするだけだ。

バランスの悪い食事だ。家庭課で習った六角形を全力で蹴とばしている。赤と黄色食品を食べないで生きていこうとしている。

 

ヴィーガン食は緩慢な自殺だ。許してはならない。

ましてやヴィーガニズムは許してはならない。緩慢な自殺を広めようとする文化ミームからだ。

 

ヴィーガニズム馬鹿にすることは、喫煙者社会全員で排斥するのと同様、善に属する。

 

ネットバカにされるせいで暴走族が消え去ったように、ネットバカにされるせいでヴィーガニズムは消え去らねばならない。

2021-09-16

巫女みこゴイゴイスー

(巫女みこナース愛のテーマに合わせて)

ゴイゴイスー!ゴイゴイスー!

生麦生米ゴイゴイスー!

ゴイゴイスー!ゴイゴイスー!

蛙ぴょこぴょこゴイゴイスー!

ゴイゴイスー!ゴイゴイスー!

セクシャルバイオレットゴイゴイスー!

ゴイゴイスー!ゴイゴイスー!

ソウルトレインゴイゴイスー!

ゴイゴイスー!ゴイゴイスー!

姉三六角ゴイゴイスー!

ゴイゴイスー!ゴイゴイスー!

立直一発ゴイゴイスー!

ゴイゴイスー!ゴイゴイスー!

ゴイゴイスー!ゴイゴイスー!

ゴイゴイスー!ゴイゴイスー!

ゴイゴイスー!ゴイゴイスー!

最後にもういっちょー、ハイ

スーを差し上げます

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん