はてなキーワード: チャーハンとは
そうだよな、元増田の言うよに毎日のように料理作るとしても、「得意料理」って?、となるよな。
得意料理が無い=料理をしない と考えるような男は論外として、
元増田の事を解ってくれる人が現れる事を、祈ってるわ。
・頻繁に作る料理?
俺も頻繁に料理を作るんだけど、「得意料理」と聞かれても答えられるようなものは無い。
チャーハン、ラーメン(既製品)、焼きそば(既製品)、玉子焼き、目玉焼き、
煮豚、ビーフシチュー(ルー使用)、もつ煮込み、芽キャベツとベーコンのスープ、
「何か有るものでちゃちゃっと作るのが得意です」というようなのも「得意料理」なのだろうか。
俺には「得意料理」は無いな。
入ったらカウンター普通に3席以上あいてて、いやもっと早く案内できたよね・・・と思う
グーグルの口コミあったけど、わざと行列作るような回し方をして話題作りしてんのか?と思ってしまう
狭い店内にやたら店員はいるけどオペレーションがgdgdっぽい感じ
定番らしいラーメン定食 (ラーメン、半チャーハン、餃子3個)780円をチョイス
ラーメンは大盛にした
よくいえばあっさり、悪く言えばとんこつに期待するこってり感やかおりが全然ない
メンもとくにオーダーせずに頼んだらクタクタな感じ
こないだ買ったチルドのラーメン2食200円と大差ない
具は小さくてぺらぺらのまずいチャーシューが2枚と、メンマが数本、それから家で味噌汁に入れるのに使うような輪切りの小葱がパラパラとでボリュームもない
チャーハンもまずい
べちゃべちゃしてるしなんか冷えてるしほとんど味しない
いやまあ値段考えれば、このほぼ一等地でラーメンチャーハン餃子で800円でおつりくるレベルなんだから
東京の三鷹のどさん子って店でくったまずいラーメンを思い出したわ
冷凍(チルド)食品のラーメン、餃子、チャーハンを自分でチンして作った方がうまいしコスパもいい(時間もコストも)
ここを食うために天神にまで来たようなもんだったのにマジでがっかりさせられた
もう二度と行かねえ