はてなキーワード: ><とは
結構いるじゃん「学生時代はマジでずっとゲームばかりやってました」でドレドレと覗きに行ったら小学生ぐらいでお小遣い月何万とか貰ってたんですかみたいな状態の人とか。
そういう人はまあパっと見は「自分の人生を限界までぶっ込んで破滅へと突き進む狂気のドラッグレーサー」ってオーラがあって魅力的なんだけど実際は全然安全圏にいることが多いんだよね。
「伸びないです><」とスパチャをせがむVを「人生切り売りして稼げてないとか不憫だろ」と思いながらも飛び交うスパチャの額を計算すると必要経費を色々考えてもこりゃ相当儲けてるし貢いでる奴らよりよっぽど金持ちだと気づく瞬間とかさ。
別にさ「お前を勝手に貧乏だけど天才で人生が破滅に向かっているけど元気なんだと思っていた俺の期待を返せよ!」とまでは言わんのよ。
でも金持ちなら金持ちらしい態度を取ってほしいというか、貧乏人から貧乏芸まで奪うような態度は取らないでほしいわけ。
貧乏人が金持ちのマネをすることは出来ないけど、金持ちは金持ちとしてのムーブと貧乏人っぽいムーブの両方が出来るわけじゃん。
なんで容赦なく貧乏人から貧乏という最後のカードを奪い去っていくんですかと思ってしまうんだよな。
本当この世界ってのは容赦がないよ。
変な話さ、自分の貧しさを高らかに歌い上げるのにだって教養や幼少期の教育は必要だけどそれさえ親ガチャで決まるじゃん。
結局ネットにいる面白貧乏人はどっかで親ガチャに成功して面白トーク出来る程度の知能を親から与えられているわけよ。
それがマジでムカつくんだよな。
貧者の刃を強者の強肩にて振るうその切れ味が貧者の細腕から絞りした一突きより遥かに強いってことに虚しさを覚えるわけ。
俺は虚しいんだよ。
2022-04-29 22:59
まあ、その手の女性みんなキャリアキャリアって言うけど、ぶっちゃけたいしたキャリアじゃないけどなあ。
代わりなんていくらでもいるんだから、もっと若いうちに二人くらい産んどけばいいのにね。
遅れなんていくらでも取り戻せる
正直言えば、一言一句同意なのだけども、ただし、ブクマカやブクマカを兼ねてそうなメンヘラ増田を除く
なんだよなぁ・・・
そもそもキャリア自体投げ捨てでもいいからな。裕福な先進国なら
何度でも繰り返すが先進国において貧乏で子どもは困窮しない。生活保護も各種支援もあるので
年収が少ないから困窮するのではなく親がメンヘラ・無責任だから困窮する
そして、貧乏に耐えられない>< この生活に耐えられない>< とか年がら年中やってんのは子どもじゃなくて"親"
どっちの陣営もそれぞれを持ち上げたい連中が大本営発表してる。
面白いのは「僕らの友達がこんなに倒されてます>< 許せません:-( 血税で買った兵器を壊すな٩(๑`^´๑)۶」みたいな書き方ははどっちもしてないこと。
もうねどっちも同じようなこと書いてるんだよね。
ざ~こざ~こ。
敵国が小さく見える。
ってことはこっちが勝つってことだよ!」
「考えるまでもないけど正義はウチラにあるよね。
ほんまあんだけテレビや国民のお口にチャックでプロパガンダで恥ずかしくないのかな?
まあトップの人間が持つカリスマを必死にアピールして誤魔化すだけなんだろね。
だって歴史は正しさを証明してる以上は今この瞬間のライブ感で誤魔化すしかねーもんな。
あわれ。
いとあわれ。
プゲラ」
本当に許せないよ。
こんなのとっととやめて白旗をふればいいのに。
自分たちに正義がないって分かってるからこそ勝つしか無いと思ってんだろうね。
本当惨めだ。
耐えて欲しい。
ほんまこんな感じのが両陣営について飛び交ってる。
小学生の「はいバーリア」「バリア貫通」「スーパーバリアー」「超スーパービーム」「は?俺の方は100倍強いから」「俺のは10000倍だけど?」みたいな世界。
どっちの言うことも信用できんわ。
現地に潜入している各国記者とかも結局脅されたり金握らされて嘘ついてるっぽいし、こりゃもう真実は一生誰も分からんと思うぐらいでいいな。