「交通」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 交通とは

2021-01-07

地方都市での一軒家購入記録

はてなあもすなる家買日記といふものを 我もしてみんとてするなり

はてなーが最近やっている家購入記を、俺も便乗してみようと思い書いた)

 

概要

・某地方都市県庁所在市の隣接市。

 

子供が産まれることになったので、それまで住んでた借家をやめて家を買うことにした。

子供が動き回るようになると床や壁を汚したり壊したりするだろうし、家のカスタマイズもしたくなるだろう。これまで数回の引っ越し・荷造り作業が非常に手間だったので、幼児育児しながらの引っ越しはまず不可能だと予想された。

 

妊娠初期からなんとなく探し始め、妊娠6ヶ月で本格的に探し始め、出産3ヶ月前に物件決定、1ヶ月前に引っ越した。

物件選定、下見、ローンや物件契約は俺と妻二人で行い、実際の引っ越し作業は俺一人で行った。

 

・庭付き一戸建てを借りて2年間住んでおり、自分たちが家に求める重視したい要素と、どうでもいい要素をある程度把握できていたので、それを家探しに反映させた。

 

 

物件選定

 

ネット物件情報サイト市町村名で絞り込み、安価順にソートして諸条件から気になる物件を20件ほどリストアップ

中古場合は値引きの可能性もあるので、これまでなら出せる上限価格の2割増しまリストアップした。

リストアップした物件はぜんぶ休日に現地に行き外観や周辺環境を見た。不動産屋に連絡して内覧させてもらったのは上位5件。

エクセル物件比較表を作り、要素ごとに傾斜配点して点数を付けて最も高得点物件を買った。

高配点順に、「駐車場台数」「延床面積(部屋数)」「価格」「構造」「築年数」「両実家から距離」「校区小学校から距離」「最も近い保育園から距離」「バス停から距離」「敷地面積」「土地条件」「駐車場が露天か屋根付きか屋内か」「他」

俺が比較表を作り、いちおう妻にも見せて意見を聞いてたが、ほぼ追認状態だった。

(実際に使ったエクセルファイルを晒そうかと思ったけど、増田添付ファイル付けられないんだね。)

以下、各項目ごとに説明する。

 

駐車場台数」

地方都市なので車がないと何もできん。俺バイク通勤、妻は車通勤子供が産まれれば子の保育園への送迎のため俺の車も必要になる。なので最低2台分。駐車場無しは論外、1台分のみの場合は庭を潰して駐車場追加できるか、もしくは周辺道路に恒常的に路駐できる立地か(車庫法違反になるが、住宅街では実家車庫証明とっていつも路駐してる人も多い・・・)で判断

両親が子育て手伝いに来てもらえばその車を止めるスペースも必要になる。できれば3台分ほしい。

→ 3台分ある家を買った、妻車、子送迎車、残り1台分はバイクガレージとして使ってる。両親が来たとき住宅地の最奥で交通量が少ないので車庫の前に路駐してもらってる。

 

延床面積(部屋数)」

リビング、俺の部屋、妻の部屋、寝室、将来の子供部屋、で4LDKが最低条件。もちろん部屋は多いほど良く、面積は広いほど良い。

→ 6LDKとなった。部屋は多いほどいいと実感している。寝室二つにしていつもは3人一緒に1Fで寝て、風邪ひいたら一人だけ2F寝室で寝たり、いろいろ助かる。

 

価格

世帯年収1700万~2200万。物件価格4000万が上限と妻と合意したので、4800万以内で探した。

(妻は公立病院勤務医で、当直・オンコール量により増減。妊娠後期から産休までは時間外一切無しなので1200万、育休明けから現在までは週2のオンコールのみなので1400万程度。ただ住宅ローン審査では前年までの源泉徴収票判断するので、金融機関からは1700万として見られてたはず。

俺は残業あっても無くても500万。県庁時間外手当ほとんど付かない)

→ 建物登記で持分1/2ずつ、土地は保留地なので組合の所有者台帳に連名で記載、実際の負担も1/2ずつとした。

→ 購入価格は下紀売主との値引交渉参照。

 

構造

当時住んでた借家が築10年のプレカット工法木造住宅だったが、壁の外板(サイディング)つなぎ目シーリング劣化して雨水が浸入し、中の木が腐って雨漏りがあり、さらに同構造隣家の2Fベランダが腐って半壊してて、プレカット木造住宅には不信感があり対象外とした。

大工が作る伝統的な木造住宅は皆無だった。

実家は築2~30年の鉄筋コンクリート造だが目立った不具合はなく、信頼感があった。

よって鉄筋コンクリートRC)造、鉄筋コンクリートブロックRCB)造、軽量鉄骨造の順に高評価とした。

→ RC造を買った。売主(建て主)がリフォーム業の社長で、その知識を生かして作った注文住宅ということで、内覧して一目見て質がいいとわかる造りだった。階段上り下りしても木の軋み音が全くしないとか、天井が高いとか、天井裏みたら断熱材が分厚いとか、床下も広いとか、壁収納が各所に多い(いまだ使い切れてない)とか。

「築年数」

新築のほうがもちろん良かったが、当時は型枠職人不足が顕著でRC新築坪単価が異常に高騰しており、手が出る価格新築はプレカット木造ばかりなので、中古住宅中心に探した。

住宅ローン控除が効くのがRCだと築25年以内の購入なので、築25年が一つの基準。ただし利率負担以上に安い物件があれば築25年以上でも良い。

→築20年を買った。コンクリートのひび割れ等は全く見られない。

「両実家から距離

とても幸運なことに、俺の実家と妻の実家が車で10分の近距離で、かつお互いの職場からも車で20分以内の距離だったため(これは結婚決めてから判明)、両実家に近い位置で探した。

夫婦二人ともフルタイムで働いており、育休あけてから祖父母サポート絶対必要になると予想されたため、両実家から車で30分以内の条件で探した。

実家のあるA市と俺実家のあるB市は隣接。AB市か隣接した市町村で絞り込んだ。

→両実家の間で妻の実家寄り(妻の両親の毎日散歩コース)の物件となった。

小学校から距離

中学生になれば自転車バスが使えるから距離があってもいい。小学生特に低学年)は徒歩通学が基本になると思われるので、子供が歩いていける距離として2km以上で足きり。できれば1km以内。

→買った家の校区小学校は崖を迂回しないといけないので延長距離4kmあり足切り対象なのだが(この家が家の造りや面積の割に安かったのはこれが第一要因だと思う)、妻の実家が市境を挟んだ隣の市にあり、妻実家の校区小学校は家から800m。これを生かす。

越境入学は同市内ならまだなんとかなるかもだが、別の市だとほぼ不可能市民税納めてないし仕方ないね

「最も近い保育園から距離

認可保育園であっても世帯年収から保育料が最高負担額(月6万ほど)になるので、認可外・認定保育園でもいい。車で送り迎えになると思われるので小学校ほど距離は気にしないが、あまりに遠いと渋滞からんで勤務時間に支障する。

→結局、基準に沿って運営されてる認可保育園安心だねとなり、家から3kmほど離れた保育園入園できて車で送迎してるので考慮する必要はなかった項目。

バス停までの距離

子供高校生になれば離れた進学校に行くかもしれず、そうなればバス通学となるだろうから、あまり遠くないほうがいい。2km以上で足きり。

→1.5kmほど先に本数の多い路線バス停がある。高校生なら歩ける距離だろう。

敷地面積」

庭は無くてもいいが、あればいろいろ使えるだろうからガーデニングとか、子供が歩けるようになったら庭でプールとか、小学生になれば犬を飼うとか。

→30㎡ほどの土の庭がある。興味なかったが、いろんな植物植えてデザインするのはやってみると楽しい

土地条件」

当時は東日本大震災から数年のちで津波記憶が新しく、標高は確保したい。

谷地は通気性悪く水害ありそうなので避けたい。崖ぎわ地は見晴らし良いが安定性が心配だが切り土なら問題なし、盛り土絶対不可。平坦な住宅地の中なら土地安定性やリセールバリューは良いが、道に面した1方以外の3方を他民家に囲まれていて息が詰まらいか心配(両実家借家も、2方のみ他民家で1方は林や崖だった)

→ 数十年前に台地を切り土して造成した住宅地の南に開けた崖ぎわの物件にした。この物件候補にしてから県立図書館に行って明治時代以前からの古地図を見たり、国土地理院サイト米軍撮影1945年前後航空写真を見たり、県の地図サービス災害指定区域確認したりして、

昔と今とで大きく地形が変わってない(その間の大きな地震でも崩落等してない=地盤が強い)こと、盛り土ではなく切り土であること、敷地が急傾斜地崩落危険区域指定(再建築時に制限がかかる)てないこと、を確認した。

眺めはいいし、日当たりはいいし、リビング先の庭の先は斜面で林なので四六時中リビングカーテンを開けたままにしておけるし、今のところは満足している。かつてない巨大地震が来たら土地も家も無くなって無くかもしれないけど。

→ 土地区画整理事業が施工中で保留地上の物件なので、いろいろ勉強して詳しくなった。ネットバンク住宅ローンが使えない以外はデメリットは無かった。リセールバリューには影響するかもしれんが、この家を売る頃には換地処分は終わってるでしょ。

→ 用途地域にこだわりは無かったが、小学校バス停までの距離で足きりすると必然的市街化調整区域は除外され、市街化区域第一種低層住宅地域の物件ばかりとなった。

駐車場屋根付いてるか、屋内か」

車もバイクも雨ざらしにはしたくないので最低でも屋根があったほうがいい。無ければあとからカーポートを付ければいいが費用が200万ほどかかる。できれば横風や埃も防げる屋内駐車場だといい。

→ 電動アルミシャッター付の屋内駐車場となった。ガレージとしてバイク整備に使えて最高。壁にアンカーボルト打ち込んでメッシュパネル付けて工具並べてある。密閉空間で音が漏れないので雨でも夜でもエアコンプレッサーやディスクラインダーが使える。ぐへへ

 

「他」

周辺環境は閑静な住宅地の最奥で、家の前の1.5車線道路交通量少なく(周辺家に用事のある車しか通らない)子供を道で遊ばせても大丈夫そう。家が売りに出ている理由が、売主夫婦が高齢になり介護住宅に引っ越すための処分ということで、周辺とのトラブル理由ではない。下見や内覧ときに両隣・道向かい・道向かい両隣の方に挨拶して少し話したが、変な人はいなかった。

現在も、たまに顔を合わせたら挨拶してちょっと世間話するくらいで、軽い近所付き合いのみしている。

保留地のせいか自治会対象外となっており、自治会費や行事参加の負担がない。

なにより妻の両親の毎日散歩コースにある家で、毎日周辺を見てる妻の両親から問題ない」とお墨付きをもらえて安心できた。

県庁所在地隣接の市街化区域なので、小児科は車で10分以内に3院、大きな総合病院も車で20分以内に2院、他内科整形外科クリニックも徒歩(車2分程度)に数院あり、医療関係不安はない。

買い物も価格重視のスーパーからちょっと高めのデパート系列スーパーなど車10分圏内に5~6件、ドラッグストアホームセンターも車10分圏内にあり問題ない。

(年とって車も運転できなくなったらどうしようね?3食つき老人ホームに入るしかいか

購入

 

住宅ローン

妻は倹約家(いくつかの趣味以外には服や娯楽に金使わない)なので現金一括で買えるだけの貯蓄があったが、住宅ローン減税のおかげで利息負担無しで借りられるので、何かあったとき手持資金確保のためもあり、常識的に頭金を1割入れて残りはローンを組んだ。

均等に資金負担しようということで、持分1/2ずつの共同債務とした。

住宅ローン控除年1%よりも融資利率が低ければ、借金して金が入ってくる逆ざやとなるので、控除が効く10年間はなるべく融資残高を増やすべく、20年ローンとした。10年たったら一括繰り上げ返済する。月々の返済額が減るぶん貯めておく。

変動金利のほうが遙かに利率は低かったが、金利変動リスクを避けたくて10年固定金利にした。(でも今の状況だと変動のほうが得だったな。賭けに負けた。)

 

土地区画整理事業地内の保留地上の物件という特殊条件のため、年利0.65%等の低金利を誇るJNBソニー銀行等のネットバンクのローンは使えなかった。

地場都市銀行2行に仮申し込みし、低利率のほうに本申込した。(妻がメインで使ってる銀行のほうが高かったので担当者からずいぶん引き留められたが、仕方ない)

世帯年収の2~3倍程度の物件価格、お互い安定した職業ということで審査トントンで進んで融資決定の連絡があった。

年収源泉徴収票)以外の金融資産も開示したが、融資担当者は俺の数百万の貯金はチラッと見ただけで終わりだった。ちょっとプライドが傷ついたぜ。

利息は0.8%台で、融資手数料等の諸費用を含めると逆ザヤは僅かとなった。

 

住宅ローン減税は初年度こそ税務署に行っての確定申告必要で面倒だったが、2年目以降は年末調整職場に用紙出すだけなので慣れれば手間でない。

 

 

・値引き

基本的都市部中古住宅は売り手市場だが、この物件は1年前に4800万で売りにだして売れず4600万で売られており(校区小学校が遠いのと保留地なのが原因だと思う)ちょっと強めに出てみた。

不動産屋を介して、「もともとの予算が4000万なんです、がんばって4100万なんです、保留地なので金利の安い住宅ローンが使えなくて苦しいんです、金利分まかりませんか?」と。

4400万のオファーがあり、こっちは4200万で再度要請。最終的に「4300万よりは下げられん、それで無理なら売るのは諦める」との回答で、4300万で妥結した。

近くにある小学校距離と保留地以外の広さや造りや築年数が似た物件は6~8000万で売られてるので、造りのいい広い家を安くで買えたと満足している。

 

 

不動産

仲介手数料は上限いっぱい取られたが、土地区画整理組合との所有者変更のやりとりや価格交渉で駆け回ってくれたので不満はない。

 

司法書士

登記関係銀行指定司法書士に一任した。土地登記がないので建物分のみ。市中の方に依頼したらもっと安かったと思う。

 

 

反省

結果論だが、保育園までの距離考慮しなくてもよかった。それ以外は満足。

子供が産まれる前は「田舎で静かなところがいいね」と学校までの距離をきにせず人里離れた田舎の広い一軒家をネットで見た「こんなところいいね」と話してたりしてたが、子供が産まれると子供第一の選定となった。でも子供独立したらまた判断基準が変わるんだろうな。

anond:20210106110008

投資目的の家と家族のよりどころとなる家は違うよなーっとこの手の話を見ていていつも思う。

投資目的なら値上がりしそうなところを狭い、高いところでもステータスが高そうなところを選ばないといけないだろうけれど、家族のよりどころを見つけるなら自分たちの快適さとお金との相談になるよね。

この視点で言えば、交通の便さえよければ郊外であっても別に構わない。

anond:20210107063547

単独事故でも事故処理の人を煩わせるし、交通規制があれば一般人迷惑する

違反を重ねて免許取り消しになってしまえと願うのが穏当

2021-01-06

anond:20210106204712

東京並の交通網を地方に作ったら

乗客の乗らない電車とか

相当にありそうだ

テレワーク助成金への不満あれこれ補足

テレワーク助成金で色々思う事あったけど何も残してなかったので補足する形で記録しておくよ

 

https://twitter.com/nomen_machine/status/1346392018591707137

 

■「ディスプレイPC個人宅への送付になってるのなんでなんで?」って聞いてきて「そりゃあんテレワークからだよ」としか答えられない

これは逆の質問会社宛ての送付になってるけど何故?」をされたぐらいだけどホントかな?

複数担当者とやり取りしたけどわかってない感じの人がいても要所要所ですぐにわかる人に交代してた

 

申請したの去年の春で申請通ったの10月だよ。そこから即買ってまだ下りないんだよ

色々遅くて立替余力がない会社キツイってのは本当

ウチは3月中旬申請5月上旬支給決定、7月上旬実績提出、11月末支払だった

立替期間は8か月じゃないけど丸々4か月

同じだけ時間がかかるとすると来月2月に支払いだろうね

もともと100社限定だったのを3,000社に増やしたからなあ

書類に不備があると再提出になるので再提出を食らってるのにそれ書かずに遅いって言ってるなら酷いぞ

ウチは申請時に1回、実績時に3回ほど再提出となりました

 

デカイ買い物させられて借金漬け自転車操業になってる所あると思うよ

これは「させられるのが悪い」とは言わないけど「100%支給を都合よく捉えすぎ」かな

奨励であって命令じゃないから身の丈に合わない買い物しちゃうのはダメでしょ

まとめて引き受けてくれる納入業者がテキトーなこと言ってた買い物買わせるケースもある

 

■それでも5ケタ万円後半の買い物

6億円以上…!(クソリプ

 

テレワーク助成金の仕組み

ここから始まる箇条書きは「こんなにやる事ありますよ!」って言いたいんだろうけどカサマシがひどい

 

■1. 何が必要機器リスト申請と金額を提出

必要。当たり前

 

■2. 申請企業自体要件を満たしているか確認

必要だけどこの部分で申請者がする作業なんか無い

 

■3. 提出物が要件を見対しているか確認

なにこれ。提出書類様式守ってるかの確認?当たり前だろ

 

■4. 機器内容が要件を満たしているか確認

必要だけど仕様書とかスペックを添付するだけだぞ当たり前だろ

 

■5. 本当にそれが必要なのかの確認

なにこれ。1のリスト用途欄に「xxで使用」って書くだけだぞ

 

■6. 別途支援団体に加盟しているか確認

なにこれ。2020TDM推進プロジェクトのこと?

これは正直不要と思うけどテレワーク助成金の元が「五輪交通逼迫対策」なのでまあ

拒絶感は出てもメールを出すだけで終わるから手間なんか無い

 

■7. 受理された製品が提出したショップで未だに買えるのかの確認

■8. 値段が変わっていないのかの確認(たいてい売り切れてるし値段も変わってる)

この2つは一緒だね

「値段や納入業者が変わったら理由と共に提出」ってだけだよ

元々「値段や納入業者が変わったらダメ」だったのが緩和された

 

9. クレカ決済の場合クレカ会社発行の請求明細の確認

原則現金で」ってさんざん出て来るのに何でカード払いしたん?

待たされまくったんだから会社カード作れば良かったやん?

これ「カード払いは会社クレカのみ例外で受付」って注意書きを読み落としてんでしょ

 

10. ポイントが付いた場合現金換算値

11. 現金換算の妥当性を示す書類

12. ポイントが本当に付いたかどうかを示す書類(なにそれ)

これウチは逆で「ポイントが本当に付いていないかどうかを示す書類」を求められたよ

こっちのが妥当要求ではあるけど無いので無いですって記載して認められた

 

■13. クレジットカード会社から引き落としされた行が表示されている通帳の写し

この書き方だとカード会社個人ですら分けてないのかな?

事業主借りとか貸しだらけになって会計処理が大変そうだけど大丈夫なのか??

ちゃん会計士とか税理士雇ってる?

単なる怠慢からの不備もまとめて脱税って判定下るぞ?

見積書・注文書・納品書・領収書それぞれが必要ってのは中小企業だと驚くよね

Amazonポチって終わりが大半だと上記のうち2つぐらいしかいからね

 

半年放置された挙げ句10月受理の段階で「受理前に買ったもの対象外」って言われたんだぞ

これは嘘

というか条件よく読まずに申し込んでるけど詐欺被害とか大丈夫

支給決定までは買えないってのは「申込み時点で」注意書きに何度か出て来る

受理前に買ったものでも要件満たせば対象」ってのがあるべき形だけどこういう嘘つく奴いると難しいだろね

受理OKにしたらしたでこの手のタイプが「もう買っちゃったんだよ払えよ!」ってゴネるから

 

■「春申請から10月までテレワークさせないし、申請通りのものが納入されてもノラリクラリ払わない」

これは言い過ぎ

とは言え早く動いたウチでさえ全て揃ったのは6月

5月緊急事態宣言には全く間に合ってなかった

のらりくらりは現金払いって言ってんのにカード払いとかしちゃってるからだろ

 

あと家電量販店で買う場合ポイントが付かないようにすること

ポイント分は当然助成金から引かれる

例えば10万円の物を買って1万ptついたら9万円が助成対象になる

助成金込みで10万円のものを1万円で買えたのだからOKという考え方も出来るけどそういうことじゃないんだわ

10万円のもの10万円で買って10万円の助成を受けるのが限りなく正解

これは確かに罠だよね

ウチはそこにすぐ気づいて全部拒否たかラクだったけど

満額250万なら1%でも2.5万、10%なら25万だから「欲かいた代償」って事でまあ

 

問題だと思うのは「ポイントサイト経由で購入した際に得たポイント」かな

買ったとこで貰えるポイント対象外にされるけどポイントサイト経由で得たポイントはバレないから貰い放題のはず

 

以下は自分が思った不満点

審査が遅い

上記の人とかぶってるけど当初「審査は最長1か月」って書かれてたんだよね

支給決定前の購入は対象外

この要件ってまた言っちゃうけど「もう買っちゃったもんね!払えや!」ってゴネる人が出たら困るからかねえ

「今ならまだ定価で買えるのに!」って機器支給決定後に高騰してた時は愕然としたよね

申請時より高くなった物も買っていいけど申請しか払わないよ

これもなあ。お前らのせいで高い買い物するハメになったのに!ってなるよねー

こういうのがあるから申請時に出来るだけ金額枠を多く取っておく」って古い慣習がいつまで経っても無くならんのよ…

「公金だしあまり高額な物は選ばないようにしよ」って正直ベース機器価格申請たから足が出たよ…

 

以下はよく見かけた勘違い

PC税込み10万未満?そんな低スペック仕事できるか!!

テレワーク助成金VPNルータ設置を推奨して「家から会社PCに入っての仕事」を想定してるんですね

なので助成対象となるPCシンクライアントであって「会社と同スペックPCではない」っていう

従業員数2名以上って条件は1人で会社やってるおれは対象外か!

いや「テレワーク助成金」だし…

1人だと密が発生しないので…

2021-01-05

はてな村で絶賛されたハンガリー少子化政策の危うさ

初見では俺も凄いと感心したし、本気で少子化対策してるんだな、と思った。

けど、よく考えたら凄く危ういんじゃないかと思うに至った。

出口戦略あるんだろうか?

まず思ったのがこれ。

少子化が深刻な今のうちはいいだろうが、どこかで少子化解決の目処が付いたら援助の規模を縮小するときが来る。

そうなったら出生率はまたガタ落ちするだろう。

そしてまた少子化が深刻になったら、最低でも前回と同じ規模の支援が求められるだろうし、おそらくは前回を上回る支援必要になるだろう。

出生率を維持するために今まで以上の支出必要になっていくことは想像に難くない。

勿論、「交通インフラと同じように出生率の維持にもコスト必要なのだ」というのはあるが、それにしては初手から大盤振る舞いし過ぎに見える。

思い起こされたのは「前例のない大規模金融緩和

これを見てなんかに似てると思ってふと思い当たったのは、施策開始直後には大絶賛され、今や株価を維持するためだけに続いてる「日銀の大規模金融緩和」だった。

実施前には「短期間で成果は出てすぐに終わらせるから副作用は極めて限定的(※万が一成果が出なかったら出るまで続けるよ)」と言う話だったけど、成果の方が限定的で但し書きが今に至るまでずっと効果を発揮し続けている。

今や日経平均株価経済指標としての価値を完全に失い、日銀量的緩和前提で経済が成り立ってしまっており、もう辞められない。

これと同じ事がハンガリー少子化対策で起こるのではないかと思わずには居られない。

似たような過ちを既に犯してしまった国の住人として、ハンガリー少子化対策が二の舞にならないことを祈る限りだ。

2021-01-03

anond:20210103113651

地方目線だと、一時間に5本も電車があって「交通が不便」という扱いとは

首都圏感覚は怖いわ・・となった

東京BRT

BRT という言葉定義を調べると、だいたい以下のように書かれている

Bus rapid transit (BRT), also called a busway or transitway, is a bus-based public transport system designed to improve capacity and reliability relative to a conventional bus system.[2] Typically, a BRT system includes roadways that are dedicated to buses, and gives priority to buses at intersections where buses may interact with other traffic; 

https://en.wikipedia.org/wiki/Bus_rapid_transit

道路上に専用軌道を設け、複数車両を連結したバスを走らせる交通システムバス高速輸送システムBRT

https://kotobank.jp/word/%E3%83%90%E3%82%B9%E3%83%A9%E3%83%94%E3%83%83%E3%83%89%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%83%E3%83%88-669054

BRT(Bus Rapid Transit)は、連節バスPTPS(公共交通優先システム)、バス専用道、バスレーン等を組み合わせることで、速達性・定時性の確保や輸送能力の増大が可能となる高次の機能を備えたバスシステム

https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha01_hh_000040.html

BRT という言葉は、通常バス専用道路を走り、渋滞に巻き込まれたりしない、電車バス中間形態のような交通システムを指す。線路を引かなければいけない電車ほど初期投資必要ではないし、専用道を走るので定時制という点でバスに対して大きな利点がある。

ところで、東京BRTというものがあり、これは現状晴海のタワマンエリア新橋を結んでいる。将来的には豊洲ビッグサイト方面にも運行を延伸する計画とのこと。だが https://tokyo-brt.co.jp/about/ を見ていただければわかるが、専用道を建設するつもりはないという。

ここで↑に挙げた引用を改めてみてほしいのだが、辞書的には「道路上に専用軌道を設け」ることが「Typically」であるという。一方で国土交通省定義では「連節バス」の使用BRTを名乗る条件であるかのように名乗っていて、ずいぶん設備投資要件が後退している。またこ定義に則ったところで実際の東京BRT連節バス運行限定的で、ほとんどの便が通常のバス運行されている。

これではどのような意味においても、都が京成バス下請けにしてただの新しい都営バスを作った、という話でしかなくて、これを「BRT」と名乗るのは、夜郎自大しかないのではないかもっとわかりやすく言えばたんに嘘つきだ。

僕はこの種の嘘が日本 COVID-19 騒ぎの本質ひとつではないかと思っている。「行政政治が嘘つきだから感染拡大を防げなかった」と言いたいわけではない。韓国ヨーロッパでも日本と同時に第三波の感染拡大が起きており、先進国日本けがこれを防ぐことができたと考えるのは寝言にすぎない。

そうではなくて、「私権の強力な制限必要レベル医療崩壊」が叫ばれていることが問題だ。イギリスでは連日 5 万人台の感染者が報告されているし、ドイツも 2 万人レベル感染者が報告されている。一方で日本では感染者が 4000 人を越えたあたりで「すでに東京大阪では医療崩壊が起きている」などと言われている。これはようするに「日本医療イギリスの 1/10ドイツの 1/5 の水準しか能力がない」ということを示している。「COVID-19 にかかわっていない医療機関などもあり資源を最適配置すればまだまだ余裕はある」などという言い訳菅総理などは用意しているようだが、そういう配置システムまで含めて医療能力であって、「日本医療イギリスの 1/10能力」というのは、確定判決だ。

結局これは「BRT」ではないものを「BRT」と呼んでいたように「医療」ではないものを「医療」と呼んでいたということではないのか。「病院と病床」はあったはずなのに、実際にはそれはイギリスの 1/10能力しかなかった、ということが明らかになったのだから、一体どういう嘘をついていたのか、今検証しなければいけないと思う。

SARS, MERS, COVID-19 と新型コロナウイルス感染症の流行はここ 20 年のトレンドであり、今後数十年間にわたって新型コロナウイルス感染症の流行は続くと考えたほうがいいのではないかSARS より MERSMERS より COVID-19 のほうがひどいことが起きたし、イギリスの 1/10医療システムで次の新型コロナウイルス感染症を防ぐことはできないだろうから

2021-01-01

東京で暮らす人の駄文 2021元旦

去年の話題はほぼコロナ、今年の話題コロナだろうか。自分はいま某繁華街アパートの中でこの文章を書く。自分か他の誰かが将来、この文章を見てくれたらいいかもしれない。

インターネット

ブクマカヤフコメTwitterは、コロナ話題になるとだいたい自民党、菅、二階の批判をしつつ緊急事態宣言早くしろ論調だ。ニュースピックスはピッカーは立場上割と冷静だが本音のところはどうだろう。コロナ風邪、の言説はニュースピックスでたまに見る。

ブクマカについては、それまでxevraにしか使ったことなかった非表示機能だけど、コロナについて口汚かったり読んでてつらくなったりしてちょっとでも気になるブコメをしたブクマカ積極的非表示にするようにした。ガチ医師専門家アドバイスオレオレコメントするブクマカほど害悪ものはない。特に医療関係については、100のブクマカより1人の専門家意見のほうが正しいと思う。

感染者数の多寡一喜一憂するのにも疲れたが、一喜一憂しているコメントを見るのにも疲れた

政治家

それにつけても政治家コロナに対する意識絶対的に緩いと思う。インパール作戦よろしく政治家が後方で宴をやりながら前線には苦労を強いるのをリアルで見るのもしんどいが、会食について自由恋愛だか三店方式みたいなトンチをリアルに聞くとは思わなかったよ。マスコミが飯の種として政治家の会食情報積極的キャッチしているんだろうけど、それにしても知らない人と飯食うのはコロナ的に飛沫感染ヤバいって思うじゃん。別に会食じゃないかOKってわけじゃないと思うよ。少なくとも自分はそう思うんだけど政治家の人は思わないのかな?もしかしたら万が一コロナ罹患しても金持ってるし身分の高い政治家からVIP待遇で十分な治療を受けられるししんどい思いもしないし死にはしないだろうって思ってるんだろうか。どっかのマスコミもそんなこと書いてたし。ワクチン接種が2月から医療関係者を中心に始まる予定なもんだから、実際夏のオリンピックまでにはあらかた終息するんじゃね?とか思ってそうではある。少なくとも2月以降はワクチンコロナは快方に向かっていくだろうから、今緊急事態宣言を出して経済をまたガタガタにするよりは、かかっても死にゃしない病気なんだから罹患したら運が悪かったねってことでワクチン始まるまで適宜経済回してくれよまである

街を歩いていると、まあまあ人だかりが多い。実際の売り上げは分からないけど、新規感染者数がどんどん増えてるコロナ真っ盛りにしてはかなり人が多いと思った。店によっては満席なところもある。スクランブル交差点ライブカメラ元旦0時付近は、流石に例年よりは少なめだけどそれにしたって警察交通整理で出動してたし。

年末年始で閉めてる店や、コロナの影響で閉店しまった店もちょくちょくあるけど、それでも通りがけの居酒屋比較満員御礼で客はノーマスクで密集して宴を楽しんでらっしゃる。それを見て自分はとても複雑な気持ちになる。

流石に普段はみんなマスクしてるし、このご時世に積極的マスクしてないやつなんて絶対めんどくさいから近づきたくないけど、鼻マスクしてない人とか、なぜか喋る時だけマスク下ろしてるやつとか、それはそれでギリギリ許せるようにはなった。目の前でやられたくないけど。

在宅で外に出ないうえに人と会うこともないのになぜか身だしなみと美容院経済状況を気にして月一で美容院通ってるが、当然ノーマスクなのでそれはそれでしんどい

インターネット特にコロナについてアレコレ罵詈雑言が飛び交ってて不安になるけど、街の雑踏を歩いているとみんな普段通り歩いてるコロナなんて別に大丈夫なんじゃね?って気分になり、それはそれで怖い。

自分

ここまで色々書いたが、自分コロナにかかるのは怖い。今日にしたってcocoaから濃厚接触通知が来る夢を見てしまった。自分帰宅後毎回うがい手洗いはしてるし、こまめに手指消毒してるし、気づいた時には顔まで洗ってるし、コロナやべーから本格的にタバコも辞めた。酒もほぼ飲まないし人付き合いも悪いしうるさいのが嫌だから居酒屋にも行かなければ会食にも行かない。知らない人にも会わなくて交流インターネットだけだ。外出はコンビニスーパー、贅沢するにしてもデパ地下だ。でも今は本当に家から出たくない。なるたけ気をつけてるほうだし基礎疾患もないけど、それにしたってコロナにかかったら何が起きるか分からいから怖い。

締めのようなもの

とはいえ、今の自分には、外出会食三密を控えてうがい手洗いするしか出来ることはない。誰かが言ってたがニュースは最早ファンタジーだ。ブコメは確かに娯楽にはなるだろうが、頭の中でこねくり回した妙な理屈幻想を100文字以内で書き散らす文章構造では起承転結機能しないから正しくないのも多いし見るのも疲れる。しかも身元もわからブログもやらないでブコメだけで罵詈雑言を展開するやつとか背景が分からいから余計に読む価値がない。

楽しいことだけ考えて生きていたい。少なくとも今年は生き延びたい。

近所の神社初詣客でいっぱいで交通規制がかかってる

日本人モラルすげえわ

2020-12-29

2020年買ったゲーム全部書く

勢い

買った順

Europa Universalis IV: Art of WarEl Dorado(DLC

買っただけで満足

Yakuza 0(龍が如く0

若頭補佐3人衆のガチっぷり楽しいしかしやたらと操作が面倒で大阪の途中で投了。残りは配信で楽しむ。

Cliff Empire

崖の上に街を作る。何故崖の上なのか、何故側面の開発が始まるのか、理由はわかるが最後は穴埋めゲーム。地上で朽ちる

Wolcen: Lords of Mayhem

次世代ハクスラ無念の死産。近年のMMOの方が出来がいいのは致命的だった。寝かせる

死神娼館宿屋の主人に転生して女冒険者にいろいろするRPG

冒険者の宿を経営するエロゲランダム要素が面倒なので乱数固定してサクッとクリア実用性○

アップデート前の密着モード催眠音声製造機だったのだが消えてなくなった

Stellaris: Federations(DLC

買っただけで満足

ニプルヘイムの狩人 -Branded Azel-

簡単RPGだったのでサクッとクリア実用性○

Mount & Blade II: Bannerlord

待望の続編が登場。馬に乗ってメイスで殴る。まだ完成してないのでしばらく寝かせる

STATIONflow

地下鉄駅の乗客誘導シミュレーションシンプルゲーム性、グラフィックカジュアル楽しい

Sid Meier's Civilization VI : PLATINUM EDITION

シーズンパス以前の全部入り。まあまあ遊びやす難易度も低く楽しめた。しかしCiv4に帰る

忘却イグドラシル

簡単RPGだったのでサクッとクリア実用性○

Europa Universalis IV: Common Sense、Rights of Man

買っただけで満足

あまえんぼ

プレイ

Space Haven

ドワーフ宇宙船動かすようなゲーム(語弊)略奪しまくれば飢えることないのでサバイバル感薄味。実装要素クリア

Crying Suns

FTLみたいなやつ。繰り返し遊ぶのが前提なのが少しさみしいが楽しく遊べた。未クリア

Clicker Heroes 2

↑の感想を抱いたのに何で今買った? 繰り返すのに疲れ投了

shapez.io

Factorioパズルゲーム版みたいなやつ。途中で飽きる

Orbi Universo

5chのSLG総合スレで騙されて購入。他の有名SLGが切り捨てた要素をかき集めたゴミの山。逆張りオタク卒業したんで⋯⋯

Crush Crush Suzu in-game character(ゲーム課金

からずっとプレイしているアダルトクリッカーアダルトチャットモードのキャラが本編に加入すると別人なのが嫌なリアリティ

Craftopia

ありったけの夢をかき集めたオープンワールド。同じエンジン使ってる原神に技術面で4週遅れなので見切る

Railway EmpireEpic無料配布)

北アメリカ鉄道をズビャっと引いて人や物を運ぶゲーム。見た目は楽しい需要を満たすための交通網を引くのが大変だった

ビフレスト魔物娼館+Plus

モンスター娼館経営ゲームRTAを参考にサクッとクリア実用性○

Airport CEO

空港建設運営ゲーム。大型になるにつれ必要設備が増えるのに考えるのが楽しいリアル空港が頻繁に工事して構造変えるのもわかる

アップデートのたびにバグが噴出するのがちょっと楽しくなってきた

原神

マップ探索がここまで楽しいオープンワールドは初めて。昨年買ったアサシンクリードオデッセイより良かった

基本無料だが毎月600円ずつ払ってガチャを回している

Space Crew

航宙巡洋艦の「クルー操作」して戦うゲーム爆撃機の続編。カジュアル楽しいが装備のバリエーションが相変わらず貧しい。未クリア

Hammerting

由緒正しいドワーフ穴掘りゲーム。経路探索は優秀だが優先度の付け方や展開速度の調整等は今後に期待

Little Big Workshop - The Evil DLC

オモチャ工場建設運営ゲーム。悪側エディションは正直駄作だがお布施と思って払う。作りの割に重たいので技術力に期待できず

Project Hospital

病院建設運営ゲーム。診察処方箋入院手術と患者をさばいて出荷していくプロセスは見ていて楽しい

Project Hospital - Hospital Services

売店薬局が追加された。儲かるわ

Creeper World 4

青い海を撃退するゲーム3Dになって帰ってきた。シンプルなのにとても楽しい何故だろう。本編クリア

死神教団 ~淫森に呑まれた村セグルメット(α版)

サークルパトロンなので事前入手。エロシーンにたどり着けない!! 実用性×

Airborne Kingdom

俺は200円で買ったか我慢できた。2000円なら我慢できなかった。

空飛ぶ王国拡張して世界を探索するゲーム面白くなりそうなのにプレイ感覚が楽しくない何故だ?

Dungeon Warfare

5chのSteamスレで騙されて購入。2はプレイしていたが「1の方が面白い」と聞いて買ったが何がだ?

マリカーマリオカートおじさんを見習え

奈良マリオカートおじさんと楽しい仲間たち

マリオカートクラブと称し、マリオルイージワリオワルイージピーチ姫キングテレサドンキーコングヨッシーキノピオクッパなど15種類のキャラクターに扮した20代若者から某一部上場企業会長さんまで10人のメンバーからなる。当初は子どもたちに割り勘で買ってきた文房具玩具駄菓子を配っていたが、その後は交通安全を呼びかける活動をメインとし、活動日は主に週末としている。特にマリオは、普段から買い物や喫茶店へもそのままの格好。ちなみに、メンバーにはイタリア特殊部隊出身の人もいるらしい。

マリオカートおじさんの正体

会社役員で、防護服や除染テントの輸入販売をしている今中聡氏。名前ネット検索してみると、エアーグループジャパンリミテッド代表らしい。兵庫医科大学中退後、ヨーロッパ各国のレスキュー隊に所属していたが、2000年沖縄サミットきっかけに日本帰国10種類以上のレスキュー免許もつ救急医療士、イギリススタフォードシャー州救急局S.C.A.T(特殊災害医療チーム)のチームマネージャー奈良県庁防災統括室知事公室の奈良国民保護法等専門アドバイザーなどの肩書きをもち、警察学校消防学校海上保安庁病院などで災害救護や生物化学テロ対策についての講演を行っている。また、交通安全を呼びかける活動が認められ、奈良市と奈良から表彰されている。

マリオカートおじさんの服装

赤い帽子趣味カートに乗っていた2010年10月、ひげを見た近所の女子小学生からマリオに似ているとプレゼントされた。服はユニクロなどで買ったもの

マリオカートおじさんたちが乗る車両

50ccや125ccのカートバイクカート市町村ミニカー登録さえすれば普通免許で乗れ、ヘルメット不要価格は十数万円で、時速は60km/hまで。実は、マリオになる前から今中さんはカートレース趣味

マリオカートおじさんの家

高級住宅地である奈良学園前にある。小学校の近くで、子どもたちからピーチ城と呼ばれている。かなりの豪邸で、S.C.A.T Team JapanのBranchでもある。

マリオカートおじさんが活動を始めたきっか

2004年8月高校入学したばかりだった今中さんの次男・篤史さん(15)が友人の運転するバイクに乗っていて、右折しようとした乗用車に巻き込まれて亡くなった。それを機に、近所の子どもたちに交通安全を呼びかけたが、子どもたちはあまり聞き入れてくれなかった。そんなとき次男マリオゲームが好きだったことを思い出し、オーバーオールを着てカートに乗ってみたところ、それを見た近所の子どもがマリオ帽子プレゼントする。そこで本格的にマリオの格好を始めてみると、最初変なおじさんに見られることもあったが、次第に子どもたちの方から来てくれるようになり、話にも素直に聞くようになったという。

2020-12-28

anond:20201228162100

でもその車がアクアとかピクシスとかルークスだったりしたら

ただの田舎交通事情が良くないだけのように思えてしまう。

ベンツとかBMWだといいけどな

2020-12-27

すべての車、交通運輸機関電気駆動にしたところで環境破壊の度合いってかわらないだろ

だってプラスチック使うじゃん。

プラスチックって石油からできてるじゃん。

プラスチックの素を石油から生成して、じゃあ残りの石油成分はどうするの?

船も飛行機も車も電気にしたから、余るよね。捨てるの?核廃棄物のように?本末転倒じゃね?

っていうか、そもそも電気どうするの?環境のために発言する人隊は、原子力発電も許せないんだろ?

じゃあ、火力発電を増やすってことになるけど、石油やすんだから意味ないじゃん。

しかも24時間ずっと燃やし続けるんだよ。

工場だったり病院だったり飛行場のような国際的交通機関は夜中の3時でも止められないからさ。

まぁ、ピーク時に比べて確かに使う量少ないけど、発電所ってでかいからゲームのように数秒で出力調整できないじゃん。

からピーク時と変わらない量の石油を燃やして稼働を続ける。環境破壊じゃん。

もともと電気自動車を普及させる考えって

事故原子力発電がずーっと発電する前提だったから、

それが使えない今、いくら推進したところで環境は良くならないよ。

東京は本当にEV進めていくつもりなら、福島原発再稼働させないといけないよ?

2020-12-26

警察24時がめっちゃ嫌いや

犯罪者を捕まえる話なんかは好きなんだが、交通課の話がめちゃめちゃ嫌い。

白バイの話なんかは最悪だわ。

理由簡単なんだけど、そもそも白バイ隊員も交通課の警官あんな親切に会話してこない。

からの流れで偉そうに権力をちらつかせて横柄な態度を取るやつしかおらんし。

TVから普段から丁寧にやってますよーって演じてるだけじゃん。

速度違反してなくても集ってくるし、自転車乗ってるだけでそれ窃盗自転車じゃないのって聞いてくる奴もいる。

防犯登録確認してもまだ疑ってくるし、防犯登録してるのに疑いようねえでしょうって。

事故があったときも、最初に疑ってくるし。お宅が速度出しすぎたんじゃないの?とかね。

ドラレコ見せて速度も確認してもらっても、いじってんじゃないのこれ?なんて言うやつもいるんだよ。

いじれねえよ、アホかと。

轢いてきた奴に説教垂れるならわかるけど轢かれて負傷してる側に轢かれる方も悪いんですよって言うのなんなの。

信号で止まって青待ちしてただけだよ?ハンドル切りすぎてアタックしてきた奴が悪いに決まってんでしょ。

ほんと、昔から警察24時でいい顔して街の平和のために頑張ってますアピールしてんのがむかつくんだよね。

実際はあれほど横柄で自分らが一番偉いっていう態度を取る奴らはいないよ。

からあの番組は嫌い。

2020-12-25

M-1 2020・ネタ以外の感想その1(抽選会〜敗者復活戦)

今年もいい大会だった。漫才王が漫才大会で最高の漫才して勝ちました!

ネタ感想は他の人に任せてネタ以外の部分の感想を書きます最近は平場-1グランプリなんて言葉もあるし平場が注目されてきて嬉しい。

2018年こっち 2019年こっち

2020その2(本戦打ち上げ)はこっち

敗者復活戦 出番順抽選

今回から司会は銀シャリ
札を引く順番はサイコロで決める
転がってきたサイコロを掴むコウテイ九条
橋本うまいこと言いたい病が炸裂
キュウ10番手
  • 橋本「キュウなのにジュウを引くややこしさ」 芸人たち「おぉ〜!」 ほのぼの。
金属バット小林「15番です」
ヒロドアナ「失礼します」
  • 金属勝手にトリに貼っていった名札を1番に貼り直す。
タイムキーパー番手
橋本「(半袖の滝音さすけに)この年齢で薄着やから褒められるとかないよ」
ニッポンの社長 辻「あえて言いますわ。ペットを飼いたいってネタします」
ぺこぱ7番
  • 引いた後にシュウイポーズで「7番でーす」、どうですか?と聞かれて松陰寺「悪くないだろう」 タレントとして力つけたのがはっきり分かる捌きかた。これ見ると抽選ボケは引く前より引いた後のほうが見やすいな。
ランジャタイ国崎「よいしょ……あっ、ナンチャンでした」
  • 続けてウッチャンまで出てきて箱の中に逆さに突っ込まれたまま放置。国崎が好かれるのがよく分かる流れ。
銀シャリ鰻「今から3時までいつも通り過ごして、そっからね……あ、すいません言うこと考えてなかった」

抽選会中継の時間が年々短くなっててボケる隙間がない。今回はとにかく橋本コメント力がレベル高すぎて参加芸人のほうが食われちゃってた。その中でも無駄に尺を取らず、みんなが待ってるお決まりフレーズできっちり盛り上げたぺこぱ抽選MVP

敗者復活戦

祇園ノボリに貼ってあるエントリーナンバー
  • こういう小さい部分でM-1運営の良さが出るよな。祇園は今回残念だったが来年に期待しよう。
司会は陣内、コメント要員にノンスタ石田銀シャリ橋本スピワ小沢
ぺこぱシュウペイ「アイムパーフェクトヒューマン
  • 陣内「めちゃくちゃ仕上がってるやんか」
インディアンス田渕「お待たせしました木崎です」
  • 禁じ手っちゃあ禁じ手のツカミだが、客席はウケてる。敗者復活戦はこのお祭り感がいいところでもある。決勝落ちたけどこっちで楽しんでやるぜ!っていう開き直りがカッコいいのよ。
ぺこぱネタ中に大音量騒音
金属バット友保「僕らラストイヤーなんで」
  • ネタ終わりの感想を聞かれて。陣内が一瞬信じてしまうアホだと知っててこれをブチ込む友保の悪どさが際立つ。
タイムキーパー安土「今までの寒さの中で一番幸せな寒さでした」 松井「いい表現してまーす」
ベポスター永見「僕らがやり終わってからマネージャー携帯が、アラーム鳴り終わらないらしいです」
  • それより鼻の赤さが気になる。
ランジャタイ国崎「僕たちビッグスモールンなりの頑張りを」
  • 陣内「出し切った?」→国崎「はい?」→陣内「出し切っ…」→国崎「だめだ聞こえないな。ビッグスモールンですか」

 ビッグスモールンですかなんて質問必要な状況この世にないだろ。

インディアンス田渕「マジで国民、最高ー!」
  • 中間発表で一位なのを受けて。いい笑顔ピース。今年の田渕はこの時点でもう空気を作り上げてた。
から蓮根 伊織、無表情でカメラを見つめながら口をパクッ
ゆにばーす川瀬「行った暁にはテレ朝スタジオ街宣車突っ込みたいと思いますので」
キュウ清水「この中の誰かが復活する……間違いない」「これで決まったわけじゃない……気をつけろ」
  • 芸人たちがやたらウケてる。なんか表情とか雰囲気が似てるんだよなー。
ランジャタイ国崎「82点でしょ?行きますよ、国民最低ー!」
銀シャリ橋本「26万人が投票してるんですよね?国民の半分じゃないですか」
  • 熱気に当てられてボケたくなったとの供述
ニッポンの社長 ケツがブチ切れながらライオンの真似してる中流れる夕焼け小焼け
ゆにばーす川瀬「ほんまに、マジでよろしくお願いします!!」
  • 土下座するも客の頭に隠れてまったく見えず。その後にカブセて寝転んだ田渕はしっかり映る。この時点でもう勝敗はついていたのだ。

基本的自分は敗者復活戦に豪華なゲストや派手な演出不要派で、審査漏れた奴らが貧民街の娯楽(©さら森田)で盛り上がってる雰囲気が復活戦の良さだったと思っている。しか地上波で放映する以上それが無理というなら、せめて力を出し切ってネタできるよう運営は最大限努力する義務がある。やらせ必要がないのに演出のために寒い屋外でやらせてるんだから、音声トラブル騒音問題は未然に防ぐべき。

今回は全組にきちんとコメント時間取られてて、尺もほぼ平等だったと思う。ワイワイ感は薄れてこじんまりした雰囲気にはなったが、それを超えたカオスを感じさせたランジャタイ国崎が敗者復活戦ネタ以外のMVP。とりあえず国崎に振れば何かしら爆発が起こる状態になってた。それもいかにも用意してきた感のない生き生きとしたボケで見ててワクワクする。いい。

その2(本戦打ち上げ)はこっち

2020-12-23

車で1時間は遠いけど自転車で2時間は近い

からとある場所までの時間計算したら出てきた結果。

車で1時間かけていくのは遠いと感じるけど、自転車なら2時間でつくと考えると近いと感じてしまった。

多分、車の運転中は事故を恐れる気持ちが強すぎて運転以外に何もできない状態にあるのが苦痛なんだろうなって思った。

もちろん自転車交通ルールを守らなきゃいけないし、自分の体一つだから事故によるダメージは大きい。

でも、運動している実感や、速度が遅い分風景ゆっくり楽しんだりと、乗っている事自体楽しいのかもしれない。

と、ここまで文章を書きながら考えたけど、車で1時間なら自転車で3時間だろうと思ってたのが2時間で済む結果になったから近いと感じただけかなって思いました。

横断歩道の無い道

登校中の子供たちが結構な数通っていて、大人が旗を持って子供を渡らせていたので車を止めて待ってたんだが、そしたら後ろの車が俺を追い抜いて「早く渡れ!!!」とでも言う様にその渡っている最中集団の手前まで距離を詰めていてぞっとした。たかだか1分か2分を待てないのか?他人の車を追い越す事で優越感か何かを感じているのか?横断中の子供や子供を渡らせている大人を脅していい気分になっているのか?朝から気味の悪い嫌な思いをした。信号の無い横断歩道でも、渡ろうとしている老人がいたので待って通させてやると後ろの車がクラクションを鳴らしてくる。前に今歩行者がいるだろうが!!とこちらは伝えようもないし、交通マナーを守って歩行者安全に気を配ってる人間がなぜ責められるのか。頭のおかしい異常者しかいないのか。

2020-12-21

店でパキスタン米のチッキンビリヤニを食べていたら、外で地響きみたいな音がした。次の瞬間には建物全体が大きく揺れて、店の窓ガラス割れた。外に出たら、数件先にある雑居ビルの上階から黒い煙が出ていた。

道に出ていた人たちは火事消防車と口々にいいながら遠巻きに見ている。パンパンと何かが弾けるような音がして窓から火が出た。

消防車パトカーが来て、警官交通整理をはじめる。下がってください、煙を吸わないようにしてください、と通行人を遠ざける。

近づく救急車の音を聞きながら、とうとうやったんだなと思った。

百人町拠点があるフェニミスト連合(フェニ連)と東中野のフェニミスト協会(フェニ協)が抗争状態にあることは、この辺の人間なら誰でも知ってる。最近ますます治安悪化していて、ここに書くのもはばかられるようなひどい暴力沙汰が頻繁にあった。

比較無難な例を出すと、このへんの道にはよく髪の毛の束が落ちていることがある。フェニ連とフェニ協の構成員らしい女性同士が、相手から毟り取った髪の毛を握りながら真昼間から街頭で殴り合った名残だ。

公安調査庁統計によると、フェニミズム系の宗教団体構成員の98%が女性だ。理由はよくわからない。

大久保中華食材店の壁に貼ってあったフェニ連のチラシを見たことがある。自然農法自然なお産、婚姻に縛られない家族関係、とかスローガンが書いてあって、その下には富士山麓で農業にいそしむ女性たちの写真がのっていた。これのどこに戦闘的な要素があるのか、いまひとつピンとこなかった記憶がある。

そっち系」の人は独特のクセがあるなとは思う。マッチングアプリで知り合った広告代理店勤務とかいう人がそうだった。フェニ連とフェニ協のどっちだったか忘れたが、やたらと「自然に還らなきゃ」と言っていた。大久保の連れ込み宿へ行って、興奮が高まってくると、緊迫感のある声で「出せ、出せ、出せ」となぜか命令形で絶叫していたので、萎え記憶がある。

そんなしょうもないことを思い出しながら店の前で消火活動を眺めていると、パキスタン人らしい店員さんがサモサをくれた。そういえば会計がまだだったなと思ってお金を渡してから大久保駅に行って総武線で帰った。

金持ってる奴が都心部に住むのって見栄や交通の点だけじゃなくて

足立区あたりに住むと、住民税ほとんど貧民対策に使われていて自分ほとんど還元されていないのが腹が立つからだと思う。

ただでさえ累進課税でえらい額の税金取られてるのに歩道が歩きにくくて、公共物も汚いとかうんざりする。

まぁそれも最近ふるさと納税のせいで、高所得者の多い区の税収ガタ落ちらしいから先々どうなることやらだけど。

2020-12-20

anond:20201220092955

最初からみんなそれはわかってると思うよ

その上でそいつ社交界でいってるわけじゃないんだよ

おばちゃんが炉端でなんか売ってる界隈でいいましょうとか言ってんのが迷惑なんよ

路地貧民街ファントムで乗り付けて舗装道路がどうのとか交通法がどうのとか

ここに来て言うなってのははじめからそうなのだとおもうよ

2020-12-19

「月54万必要」を解説する

はじめに

昨日発表された、東京の子育て世代普通生活を送るのにいくら必要になるのか?について、

メディアのやや雑な取り上げ方や分かりにくい記載によって様々な誤解が生まれていたため、元のPDFで書かれている内容を所感も交えながら解説する

元のPDFhttp://www.chihyo.jp/oshirase/data/shiryo-kisya.pdf

 

資料における調査手法

生活必要な費目を積み上げることによって最低生計費を算出している(マーケットバスケット方式

費目の洗い出しと費目あたりの価格は以下の調査による

なお、生活実態調査と持物に関する調査についてはアンケートベースの部分もある

 

世帯モデル

居住地域は練馬区八王子市職場大学新宿

 

普通生活」の定義

明確な記載はないが、アンケート会議によって「健康で文化的な最低限度の生活」を決めている

住居費は「最低最低居住積水準」、食費は必要栄養を満たす最低限にするなど、かなり慎ましい生活を想定されているように見受けられる

 

最低生計費の費目

 

月々の支出計算されているので、よく言われる「手取りで月54万」は間違い

また、税金保険料の算出前提となる夫の賃金は以下で想定されているため、不足分は妻や子の収入、あるいは手当や奨学金で賄う想定と見受けられる

  • 30代夫:月収35万、一時金105万、年収525万
  • 40代夫:月収44万、一時金139万、年収667万
  • 50代夫:月収49万、一時金161万、年収749万

 

以降は各費目について記載する

食費

世帯モデル対応する年齢層と性別ごとの必要栄養から食品群別の必要量を試算し

家計調査2018に基づく食品の消費単価を掛けることで食料費を算出している

外食も別途考慮されている。夫は月に10コンビニ弁当子供給食学食を利用、月に1〜2回の飲み会ママ友ランチなど

余談だが、飲み会枝豆刺身盛り合わせ、鶏から揚げ、おでんビール3杯だったり、ママ友ランチは毎回ハンバーグステーキセットだったり、なかなかの侘しさである

上述の会議でも盛り上がったんじゃなかろうか

 

住居費

国土交通省の「住生活基本計画(全国計画)」による「最低居住積水準」に基づいて面積を決定している

  • 2人以上の世帯10㎡ + 10㎡ × 世帯人数
    • 世帯人数は3歳未満は0.25人、3歳以上6歳未満は0.5人、6歳以上10歳未満は0.75人とされる

以上から、30代世帯は42.5㎡、40代世帯は47.5㎡、50代世帯は50㎡とされている

家賃インターネットサイトで築34年以下の物件調査し、下から3割を目安としている

築34年としたのは耐震基準1981年に導入されたことを考慮しているとのこと

 

光熱・水道

総務省平成26(2014)年全国消費実態調査」と「東京消費者物価指数」を元に算定

 

家具家事用品費、被服・履物費など

品目別に、月価格 = 価格 × 消費量 ÷ 使用年数 ÷ 12計算する

品目は、持物調査に基づいて、原則7割以上の保有のものを「最低限必要な必需品」と定義して、費目ごとに積み上げて算定

価格は、持物調査における主な購入先である大手スーパー量販店」で実施。売られてなければネット通販等も調査

礼服背広などは「人前に出て恥をかかないように」最多・標準価格採用し、その他は最低価格を用いて試算されている

消費量は、原則として少ない方から数えて合計3割の人が保有する数を基準としている

使用年数は、「減価償却資産の耐用年数等に関する省令」や「クリーニング事故賠償基準」の平均使用年数ベースとする

 

保険医療

生活実態調査アンケート)に基づく平均額としている。また、体重計や救急箱などの「保険医療用品」はこちらに加算している

 

交通通信

持物調査では自家用車の所有率は10割超であったが、アンケートでは生活の必需品との回答が5割未満のため、公共交通機関によって通勤・通学としている

幼稚園から高校までは徒歩もしくは自転車

通勤・通学先は新宿として、定期代を算出している

レジャーにおける交通費は後述の教養娯楽サービスに含まれている

通信費は総務省平成26(2014)年全国消費実態調査」と「東京消費者物価指数」を考慮して算定

 

教育

文部科学省平成30(2018)年度子供学習調査」に基づいて、原則として支出率が7割以上の費目を算定

一応さらに費目は細分化されているが、細かい内訳が不明のため概算とのこと

大学については日本学生支援機構平成30年度学生生活調査」、文部科学省平成30年度私立大学入学者に係る初年度学生納付金について」に基づき算定

 

教養娯楽費

教育娯楽耐久財、教養娯楽用品、供養用娯楽サービスNHK受信料インターネット接続料を計上

日帰り行楽は教養娯楽サービスに含まれるが、生活実態調査会議でざっくり出している

 

その他支出

美容、傘などの身の回り品、冠婚葬祭などの交際費、こづかいを計上

結婚式葬式法事は年に1回、お中元お歳暮は送らない。誕生日クリスマス費用会議で決定。盛り上がりそう

忘・新年会歓送迎会は食費と別で年4回として計上されている

小遣いは夫婦月6000円、大学生月6000円、高校生月5000円、中学生月2500円、小学生1000円、幼稚園児月500円

この辺の費目はやや適当さを感じるので、「こんなのもあるよね」的な話をうまいことまとめたのだろう

 

非消費支出

夫の賃金は上述のとおりの想定で、夫以外の家族構成員扶養家族として計算されている

社会保険料年金保険料 + 健康保険料 + 雇用保険

税額:所得税 + 住民税

 

予備費

謎に「個々人の多様性考慮したもの」として消費支出の1割を計上されている

エネルギー消費量身長体重によって違うし、心身の健康状態障害の有無による違いもあるためとのこと

まぁ色々意見が出たんだろう

 

まとめ

以上、ざっとではあるが資料の内容を解説した

所感として、食費や住居費は最低限のもの、物品も保有率7割以上のもので算出しているなど、かなり慎ましい生活を想定しているように見受けられた

予備費で若干割増されているような気がしたり、本当に倹約するなら家電などの所持品は耐用年数を超えて使用したりする気はしないでもないが、

内容としてはそれなりに妥当なのではないだろうか

詳細はぜひ原文をあたっていただきたい

2020-12-18

帰省」というとどれぐらいの距離イメージされてるものなんだろ。

交通事情が悪くて距離の割に時間がかかるから下宿してるだけで、単純距離ではあまり実家が遠くない人も周りには多い。

でも、帰省というからには県境を何個も超えて行くのだろう、という感覚ネット上ではよく見る気がする。

あと、こないだは帰省と言っても実家に寝泊まりするとは限らない……という話もあった。

単純距離実家に近いところに下宿してるような層は、もしかしたらある種「帰省している」と扱われかねないのだろうか……

23区容積率を2倍にしたらたいていの問題解決しそうな気がする

従来100%場合は200%、500%の場合は1000%にする。そうするだけで、従来の2倍の高さの建物が建てられるようになる。

建築費も高くなればなるほど非効率に向上していくが、もともと土地が高い23区に絞れば、大多数の大家は目一杯の高さまで建てそうな気がする。

 

 

そうすると、23区土地価値が一気に高まる

銀行土地担保に金を貸すだろうし、建築をはじめとする各種産業にも金が流れ込み、景気も良くなるだろう。

仕事いくらでもあれば、23区に流れ込む人もさらに増加するに違いない。

  

大家だけではない。店子にもメリットがある。

一戸あたりの建築費が下がるので、それにつられて家賃も下がる。人口増と過剰供給のつり合いもあるが、少なくとも現状よりは安くなるだろう。

人口が増えれば自治体の税収も上がり、育児教育交通などの環境も向上する。

従来、住むところではないと言われている港区千代田区にも手ごろな価格の中層マンションが増えれば、職住接近で満員電車通勤することも少なくなるだろう。

 

 

一方、割を食うのは、東京都下やそれ以外の地方だろう。都心への人口流出は拡大するが、ますます過疎化が進むに違いない。

だが、既に最低賃金ギリギリ給与技能実習生頼みでまっとうな産業も維持できず、東京等の企業市民が稼いだ地方交付税交付金でギリギリ存続している地方存在意義はあるのだろうか。

そう言うと、「食料自給率がー」と批判されるが、農業必須原油を輸入に頼っている時点で食料自給率など意味がない(それか、単なるポーズ)。

 

大都市の足を引っ張って大都市、そして日本全体を国際競争で負けさせるのではなく、いくつかの大都市に集約することで、国際競争力を高めなければならないと思う。

残念ながらこの国は、80年代のような上り調子&成果有数の富裕国ではなくなってしまったのだから

2020-12-17

あおり運転なんて子供じみた悪ふざけ

あおり運転なんて今時の暴走族と一緒で日本虐待と同じ茶番相手にしない者が勝ち。

本当の恐怖はテレビなどのメディアを通じて日本道路治安の悪さを洗脳されること。

コロナ渦の間こんな人間相手にしちゃダメ

テレビ見て怯えた大人満員電車安全だと思って人が公共交通に集まっちゃう

監視カメラ日本治安の悪さを誇張する迷惑機械だ。

こんなものつけて喜ぶ人間はどこにいるんだろう。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん