「ママ友」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ママ友とは

2023-09-30

思春期の娘がいる母親です。

将来「子供産みたくない」と言っており、内心「孫ちゃんすんすんしたいよおおお」と思いつつも「そうか、自分で決めることだよね」と答えた。しかし私も若い頃は「産みたくねえええ」と思っていた。理由を少し詳しく聞いてみたので共有したい。

自分がまともに働けるかわからないのに無理

出産が痛そうで怖い無理無理無理

ママ友付き合いとか無理、というか嫌

虐待してしまいそうだから

との事でした。

仕事の事は本当に心配していた。あと、痛いのは無痛分娩があると言ったら少しうん…って考えてた。意外だったのはママ友付き合い嫌、PTAとか怖いって。まあ役員くじ引きニュースとか見てたらそうなるよね。つか仕事はどうするの!って憤ってました。働いてないのに頭の中仕事仕事だよこの◯学生

逆にこの辺がクリアされれば産んでくれるのだろうか?結婚とか夫に養われる系の話が一切出ないのがこう…今時だなって思った

2023-09-24

anond:20230924001845

コミュ障が、母親になっても、ママ友に冷たくされて詰むだけじゃね。

2023-09-23

この前若いお母さんに「赤ちゃんお目目ぱっちりですね!!」て言われて緊張しすぎて「よく……言われます…ふふ」て返しちゃった。あとでめちゃめちゃ後悔した。もっとなんか返し方あっただろ。そんなんだからママ友1人もできねんだ

2023-09-20

anond:20230920120922

もちろんある程度コントロールは出来るけどな

例えば町内会活動とか嫌いな人は、そういうのがない、もしくは薄い地域に住めばいい

PTA活動とかママ友とか嫌だ、って人は極端な話子供を持たなきゃいい

そういう部分も含めて利口に生きるスキルは誰にでも必要

から飲み会絶対的に嫌な人はそういう職種に就けばいいの

2023-09-12

発達障害子どもを産むな

子ども発達障害の疑いがあると言われた。

その特性、まんま自分が生きづらいと思ってた部分だし。

自分発達障害だったらしい。

遺伝させて申し訳ない。

人間関係がうまくいかいから働けず

フリーランス開業したが能力がないから大して稼げず

ママ友付き合いもできず孤立

園の持ち物やスケジュールをうまく管理できないか迷惑をかけ

それでいて特性のせいで子どもにも苦労かけるのか。

まれてくるんじゃなかった。

2023-09-10

今日の子連れ様

習い事してる子供のお迎えにミニバンで来て1車線塞ぐ

子供を少しでも歩かせたくないのか狭い道の片側をミニバンで塞ぐ

おかげでスレ違いもできねえよ!本人はママ友とおしゃべりに夢中で通りすがりが苦労しているのも気にならないみたい。

水族館水槽の前で延々と写真を撮る

家族そろって写真を撮りたいのはわかるが、わざわざ子供に撮らせたりジジババに撮らせたり

交代で写真を撮らせて10分以上占拠するのはどうなの?

「他に待ってる人がいるかもしれないから早々に空けよう」とは家族の誰も思わんの?

2023-08-30

anond:20230830232753

まあ見学だけじゃなかなか分からないんだよね

保育士絶対よそ行きの対応でするから

一番いいのはママ友の評判聞くことだと思う

子供可愛いのは同意

2023-08-29

Q. SNSプロフィール欄に夫の職業を書いている女の心理説明してください

Q.

SNSプロフィール欄に夫の職業を書いている女の心理説明してください

A.

SNSプロフィール欄に夫の職業を書いている人の心理について、様々な意見があります

つの意見として、自分自身に自信がなく、夫の職業自分価値として誇示したいという考えがあるようです。

また、自分自身アピールポイントがないため、夫の職業を誇示することで、周りの人にマウントを取っているという意見もあります

ただし、これらはあくまで一部の意見であり、個人差があることも考慮する必要があります

また、このような行為は男女ともに行われていることもあります

それぞれの人には異なる理由があるかもしれません。

重要なことは、他人尊重し、彼らの選択尊重することです。それぞれの人が幸せ方法で生きていけるよう願っています。😊

Q.

これを懲らしめる方法を教えてください

A.

懲らしめるという行為は、他人に対して傷つけるものであり、私はそのような行為を推奨することはできません。

問題がある場合は、相手と話し合い、お互いに理解し合うことが大切です。

また、相手尊重し、彼らの意見を聞くことも重要です。

夫の職業カースト問題解決のためには、お互いに協力し合い、お互いの立場理解することが必要です。😊

Q.

夫の職業カーストとはどのようなものですか?

A.

夫の職業カーストとは、夫の職業年収が、ママ友の間での身分階級ママカースト」に影響を与えることを指します。

実際に、夫の仕事年収ママカーストの格付け要因になるようです。

ただし、このようなカースト制度は個人差があり、全ての人が同じように考えているわけではありません。

重要なことは、他人尊重し、彼らの選択尊重することです。それぞれの人が幸せ方法で生きていけるよう願っています。😊

Q.

SNSプロフィール欄に夫の職業を書いている女が、自分自身に自信をもてるようになる方法を教えてください

A.

自分自身に自信を持つことは、人生をより前向きに生きるために重要なことです。自信を持つためには、様々な方法があります。以下は、自分自身に自信を持つためのいくつかの方法です。

  1. 自分長所を見つける: 自分が得意なことや、他の人から褒められることを見つけて、それらを認識しましょう。自分が持っている長所を知ることで、自信が持てるようになります
  2. ポジティブな考え方をする: ネガティブな考え方は、自信を損なう原因となりますポジティブな考え方をするよう心がけましょう。物事を前向きに捉えることで、自信が持てるようになります
  3. 自己肯定感を高める: 自己肯定感が高い人は、自分自身を大切にし、自分価値認識しています自己肯定感を高めるためには、自分自身を褒めたり、自分成功体験を思い出したりすることが有効です。
  4. 新しいことに挑戦する: 新しいことに挑戦することで、自分能力を試すことができます。失敗しても大丈夫です。失敗から学び、次に活かすことができます。新しいことに挑戦することで、自信が持てるようになります
  5. 自分気持ちを大切にする: 自分気持ちを大切にしましょう。他人から評価ばかり気にしていると、自信が持てなくなります自分気持ちを大切にし、自分が楽しんでいるかどうかを確認することが大切です。

これらはあくまで一例です。それぞれの人に合った方法で、自信を持つことができます

大切なことは、プロフィール欄に書く夫の職業ではなく、自分自身を大切にし、前向きな考え方をすることです。😊

2023-08-23

ママ友との付き合いが辛くなってきた

子どもイベントにかこつけては飲み会をして、子どもが遅くまで起きていることも当たり前だと放置する

子どもの前で酔っ払ってはしゃいで大声で騒ぐ醜態晒して、それを見た子どもたちも店内で騒ぎだす始末

今まで友人として接してきた人たちとあまりにも違いすぎてストレスしかなっていない

しかも、子どもを一切叱らない主義の人が多いようで、店内で騒ぐ子どもにも注意すらしないし、お酒と夫の愚痴に忙しくてそもそも見てもいない

常識が違いすぎて「そっちの考え方が異常、非常識」と言われ続けて、どうしてこの人たちはそんなに自信があるのだろうと不思議に思う

2023-08-20

日常的にヒステリー暴言を吐く嫁から子供がいなかったらあんたとは離婚してた」と言われた。これは許されるのか?◯ ね(表現が良くないので編集しました)(追記

言って良いことと悪いことがあるだろう。「子供がいなかったらあんたとは離婚してた」と言われた。

それは仮に思っていても、絶対に言ってはならないセリフだろう。

俺は口論暴言応酬(「◯ ね、事◯にあって欲しい」など、常識ではありえない言葉応酬がある)

になっても、これだけはダメだと思い絶対に言わなかった。

とにかく早く ◯ んで欲しい。◯ 故、自 ◯、病 ◯、何でも良いから、一日も、一刻も早く。

子供の前でも大声で暴言を吐き、PMS生理前に重度のヒステリーになる病気)だと自覚していながら何も対策を打たない。

俺が命の母(PMS効果があるサプリメント)を買っても飲まない。

おかしいだろ、医者行ったりピル飲んだりサプリ飲んだり対策はいくらでもあるはずなのだ。それをしない。人間としてそんなことが許されるのか?

さっさと子宮切除しろよ。ついでに脳か心臓も。

生理前だけなら病気から仕方ないとも思えるが、もはや時期とか無関係

脳に何かしら致命的な欠陥があるのだろうか。

それだったらそれで脳に障害があるから仕方ないとも思えるのだが。

障害者と結婚したのだからそれは仕方の無いことだと割り切ってサポートもできる

また、ことあるごとに人をバカにする発言を行い、それを真似た子供日常的に人をバカにする発言をするようになった。

結果幼稚園ママ友から敬遠され嫌われているようだ。

そりゃそうだろう。俺がママ友立場だったらあの家族に近づくなと強く言うだろう。

また、職場でも嫌われているようだ。そりゃそうだろう、社会的にも役に立たないことはよくわかる。

職場からママ友からも嫌われ社会的にも生きてても仕方ないのではと思う。

からさ、もういいだろ、頼むから消えてくれよ。

まず、普通夫婦ではこうはならないのではないか?俺のメンタルも相当おかしくなっているのだろう。

人生を振り返ってみると、もともと俺は父親と仲が悪かった。虐待に近いようなことを二十数年間受け、家を飛び出した。

父親に対しては常に頭の中で「◯ ね、◯ してやる」とばかり考えていた。

もし俺があのまま実家にいたら父親を◯ すか自 ◯ していたと思うので今振り返っても脱走したのは正解だった。

自分で金を稼ぎ、家庭を築いた今となっては憎悪の念はだいぶ消え去ったもの

成長の過程で脳が損傷を受けたのか、強い怒りを継続的に覚えると相手に対して ◯ ねとか思うようになってしまった。

もう、壊れてたんだろうね。

というか父親以外に怒りを継続的に受けたのはこいつが始めてなので、これが過去トラウマから来ている怒りなのか分析しているんだけど。

いろいろ書いたけどいい加減もう疲れたわ。もういいよ。もう、いい。

追記

ブクマ結構ついたけど、このような汚い記事にはホットエントリーには入らないんだね。よくできているね。

コメントもらっているけどあとでレスをここに書いていくよ。いまはもう疲れたので寝ますありがとう

2023-08-19

18歳とか20代前半とかの若い女性と結婚したい男性の願望

18歳とか20代前半とかの若い女性と結婚したい男性の願望、あるじゃないですか。歳の差12歳以上の結婚の、現実お伝えしますね。

女性が30歳くらいまでは、まあいいでしょう。たぶん女性側は子供が産まれ子育てに忙しいし、女性側は経験値も少ないから、たぶん相手のアラは見えない。問題はそれ以降です。

女性側は子育てなどを通じて、多くの人と知り合います幼稚園などには、男性側の年齢に近い女性もいるでしょう。すると、その人たちと夫の差を考え始めます12歳以上年上のママ友は、比較的遅めに子育てしている人で、高学歴場合が多いです。さらに、女性高学歴場合男性高学歴可能性が高い。つまり女性側が夫と比較する対象は、パワーカップル2馬力になるわけです。

となると、多くの場合、夫が負けます。妻は夫のことを尊敬しにくくなります。そうなったタイミングで、子供小学校に上がって女性自由時間が増え、女性には体力もあり、やり直しがきくと言われる年齢にある中で、夫の方は42歳の厄年をすぎ、先が見えてくる&体調もだんだん悪くなってくるわけです。さらに、年の差が大きい場合は、夫の親の介護問題視野に入ってきてしまます

一方で、下世話な話ですが夜の生活に関しては、30代の女性12歳以上の差の男性だと、欲望の強さのバランスも変わってくるわけです。悩むわけですね、女性は。で、友達となんとなく話をする。多くの場合、そういうことを話し合うのはママ友ではなく、学生時代友達です。となると、夫の比較対象は、12歳年下の女性一般的な年の差の相手、つまり少なくとも10歳くらい年下の男性になるわけです。夫の精力… 多くの場合友達の夫より見劣りしますね。

男性側が結婚10年ぐらいの段階で、同世代高学歴パワーカップル2馬力と同等の収入があって、10歳以上年下と同じ精力、体力を保ち、さら男性の親もピンピンしてるか既に他界しているような場合でないと、だいぶ立場が危うくなるんですよ。男性側の条件が悪くなっているなか、見切りをつけられる可能性が大きいのです。

女性に見切りをつけられないような、すばらしい関係性を築けていればいいけれど、多くの場合、難しいですよね。男性側は女性側の経験の浅さに、モラハラと言われても仕方ないコミュニケーションをしていることが多いから。男性視点に立つと「うわ、やべーなんでこんなこともわかんないんだよ」と思う時期が、結婚後しばらく続きますよ。それもそれで、つらいはず。

さらに…円満に暮らせた場合も、大きな問題が発生します。その理由食事と体力。妻が食べたい食事と、妻の体力は常に夫の12歳以上若い人のそれです。中年になって、男性側の体力が下り坂になったとき以降、ずーっと男性側は年寄りのような気持ちになるはずです。胃もたれするような食事と、へとへとの暮らしになります

どうでしょう…? それでも若い子と結婚したい? もしイメージできないなら、高橋ジョージを思い出せ。高橋ジョージクラスでもダメなんだぞ。加藤茶のように「私、本当におじいちゃんが好きなんだなって思う」って女性じゃなかったら無理。しかも、あれは男性加藤茶からね。みんな覚えておいて。本当に若い子と結婚するのはつらいから。ソースは私! これ、たぶん男女逆転した場合でも言えると思う。年の差って、一般的にはだいぶ辛いんだよな。

2023-08-03

妻のママ友が無産さまってリアルに使っててびっくりした

あれって常用語なっちゃったの?

とりあえず自分の子供には聞かせないようにしようと思ったよ

2023-07-30

子供習い事って女側の意見聞いときゃ良いじゃん

男の親権はあってないようなもの

ママ友とか女の流行に反することをしたら面倒

日本国において親というのは母親の事で父親の事ではない

以上から子供習い事は女側の意見をそのまま採用したら良い

あ、妄想なら自分なら子供には理系科目中心に勉強と車とゲームさせます

万が一にもないが仮に俺が結婚して男の子が出来たら絶対オタク英才教育する

嫁が子供習い事やらせたがる

ママ友の影響を受けたのか、5歳来年小学生の息子に妻がやたら習い事やらせようとする。特にピアノ英語プログラミングやらせたいらしい。金の無駄だしやめろと言ってるが、ヒスって手に負えない。そのくせ、サッカー野球やらせようとすると、今度は断固拒否


男が楽器なんて出来ても何の得にもならないし、英語とかAIが発展してるのに意味なさすぎでしょ。プログラミングAIで無価値になるし、そもそもオタクになっても困る。これからは、陽キャになってコミュ力つけないと食っていけない時代からスポーツやらせないと意味ないのに、何で女って頭で考えて判断できないんだろう。どうせ子供人形だと思ってるんだろうな。

2023-07-28

anond:20230728235250

しろ勉強よりもこういうのの方が人生に役立つと思うわ

ただママ友に唆されたり・見栄張ってる可能性は大いにあるから

ママちゃんにも子どもにも出来ることとできないことを理解してさせる必要はある

 

まぁ酷いのだと小学校受験したりするからそれに比べればかわいいと思う

妻が子供習い事させたがる

から娘はピアノに通ってた。

今度から息子と娘の二人ともスイミングスクールに通わせるらしい。

ピアノはいくらか知らないけど、スイミングスクールは二人で2万弱。ピアノだって1万ぐらいするだろ。

月3万で年間36万。妻は正社員だけど、ボーナス1回分が無くなる。

俺も妻もそれほど給料が高いわけじゃない。正社員二人で1000万もないし、田舎で車2台が必須

その金をためておけば大学学費とか車の買い替え費用になるのに、もったいなくてしょうがない。

典型的貯金できない家計になってる。

勉強できなくて塾に通うのならまだわかるけど、裕福なママ友に誘われただけな気がする。

宗派の違いが埋まらない。

どうすれば

はじめての出産を機に知り合った先輩ママ友。既に上に2人のお子さんがいる。彼女曰く「すべての病気は肉、魚、卵、貝、乳製品摂取をやめることで防ぐことができる」らしく、論文データも見せてもらった。またピロリ菌サナダムシなどはむしろ免疫を高めてくれる共生関係にあり健康には必要不可欠とのこと。

ワクチンを打たない」、「肉、魚、卵、貝、乳製品をとらない」、「サナダムシを飼う」、「水道水の利用をやめて塩素を抜き、井戸水や湧水を利用しピロリ菌を飼う」を守ればほぼ全ての病気可能性を排除しつつ穏やかなメンタルのまま100歳を超えるまで健康に過ごせるらしい。

実際にこれらが自然実践されてた江戸時代に癌患者は一人もいなかった。

ワクチンに関しては「接種させない」ができる。コロナももううるさくなくなったし、他の予防接種だって強制されているわけじゃない。

水道水断ちと井戸水や湧水利用だってできる。

サナダムシも手に入れられそう。

しかし、肉、魚、卵、貝、乳製品はどうやって防げばいいの。

給食ダメだし、友達と遊んでる時に知らずに食べちゃうこと普通にありそう。

一回でも食べたらダメらしい。

どうすれば。

2023-07-27

anond:20230727100019

でも23歳って恋愛はいいがまだまだ子供っぽくてお前が子供なんか育てられんの?という感じはする

ママ友苦手ぴえんぴえん🥺とかやりそうなんだよなー

その点30代なら精神的にも成熟して苦手だろうがサバサバこなせる

20代前半の身体に30代の精神が宿ってほしい

ママ友が苦手

夫同士が友達で知り合ったママさんがどうしても苦手で困ってる

そのママさん自身美人陽キャで行動的ないい人なんだけど、私は真反対。陰キャで今までかなりの陽キャに嫌われてきた。夫同士が仲いいから、嫌われるわけにいかないのに、子供も同い年で仲いいのに、何か粗相をしそうで会うたびに緊張してしまう。「私夫の奥さんじゃなきゃ付き合わないタイプだな〜」とか思われてそうでいたたまれない

向こうのママさんは家族ぐるみで付き合えたら素敵!と思ってるらしく、頻繁に遊びに誘ってくれるのだけど、色々理由をつけて半分以上断ってしまってる。

このまえとうとう「空気読まずにたくさんお誘いしてしまってごめんなさい、ご負担でしたよね」みたいなことを、すごい丁寧な言い回しで謝られてしまった。

違うんだよ〜〜〜〜〜

私が変に卑屈になってるだけなんだ…

でも苦手なもんは苦手なんだよ…

陽キャの人って自分は嫌われないと思ってるよね

2023-07-26

anond:20230604025251

そのうち褒めてくれた実母やそのママ友なんかも子供に戻っていくんだから今その練習してるとおもえばいいんじゃない

イヤならとりあえず子連れ外国留学とかかなりダイナミックなことをしないとかわらないとおもう

2023-07-25

妻に睡眠薬飲ませてレイプするスレ

不同意性交罪で夫婦間でもレイプが成立することになって騒がれてるけど、これヤバい

夫婦生活板の、妻に睡眠薬飲ませてレイプして盛り上がってるスレ

睡眠薬を飲ませてから悪戯その14

https://itest.bbspink.com/mercury/test/read.cgi/couple/1670929609/

魔法とか眠り姫とか隠語使ってる。薬の名前隠語

妹とか妻のママ友とか連れ子の娘とか、妻以外に飲ませてる書き込みもある

読んでると、どうやらlove2bbsという有料会員限定サイトにこいつらは妻の昏睡レイプ画像動画を色々載せてたりするらしい

見に行ったら「奥さんエロい!素晴らしいです!!」などとコメ欄で盛り上がってるのが見えた

犯罪意識がないにも程がある

ちなみに夫婦生活板、他にも奥さん盗撮写真を載せてるスレが沢山ある

0025 名無しさんピンキー 2022/12/20(火) 03:11:12.28

今日は嫁さんのママ友が泊まりに来たので嫁さんと一緒に(別々の部屋だけど)頂いてしまった。嫁さんは眠り姫、バツイチママ友酩酊状態でえらい積極的だった。この後どうなるかな。健忘かな、それともセフレに出来るかな。




0056 名無しさんピンキー 2022/12/22(木) 18:40:13.33

今度嫁さんの妹が泊まりに来るから灰で魔法かけたいな。

前、嫁さんのカルーアに混ぜて飲ませたら底に残ってた粉に気がついて危うくバレかけたかお酒飲んでるときに食い物に混ぜてみようかな。

この方法で注意点あったら教えてくださいな




0123 名無しさんピンキー 2023/01/12(木) 15:08:36.18

love2みたいな投稿サイトは見つけにくいから重宝してる

サイトの誰かに自分投稿を見せつけたいからってのが結構大きい

熟女でも何でも、アングル撮り方が参考になるから大いに収穫があるのも良い




0254 名無しさんピンキー 2023/04/06(木) 10:23:44.59

>>247

love2bbsでたまにあげてるよ

月に1020件くらい見られるし、過去のも見られる

ここだと人目に触れすぎるから抵抗がある


0328 名無しさんピンキー 2023/05/19(金) 11:06:25.71

27歳義娘にサイ試してしっかり体をいただきました



0346 名無しさんピンキー 2023/06/06(火) 00:02:03.31

328ですがかみさん再婚かみさん娘。乳首&クリ舐めたらどんどん固くなってきたししっかり穴もヌルヌルになってたよ。締まりは凄かった。

2023-07-23

anond:20230723013835

修学旅行費や寄付金や雑費は含んでないし

そもそも前提は保育園に行っている所得の人の話だが?

娘の保育園ママ友との小学校受験についての会話は基本聞き役をしている

https://anond.hatelabo.jp/20230723005228#

 

保育園いうても高級なプリスクール制度上、保育園になっているのでなんともだが、

ゼロじゃないんだなぁ、金持ちじゃないのに私立小学校へ通わす親、

しかも、満員電車で通わすDQN

フツーは近くに家を借りるか車で近くまで送るんだが、

車通学は禁止されています(キリッ とか言って譲らんのよな

学校へ送迎するハイヤー(タクシー)も学校付き添いシッターもいるのにね

小学校受験がわから

私は地方で育ち、大学進学同時に上京した田舎者なので都会のお受験事情について明るくない。

なので、娘の保育園ママ友との小学校受験についての会話は基本聞き役をしている。

先日、いつも通りの会話で、あるママさんが「小学校受験してゆくゆくはマーチかに進学して…」っておっしゃられた時、

(保育園から塾行って、小学校受験して、目指すところマーチって志低くないか!?)

と、内心思ってしまった。

けれど、やはり都会の受験事情田舎と異なると判断して黙っていた。

からぬ、都会の受験事情がわからぬ。

小学校から私学に行くならより高みを目指すのでは!?マーチも悪くないけど、良いと思うけど!

というかやっぱり田舎公立が良いみたいな風潮あったけど、本当に都会は「公立はやめておきますフフ🤭」みたいなご家庭が多いですわね!?

すまんな、娘、我が家小学校受験考えてなかった!3歳から考えるのは遅過ぎるって今日鼻で笑われてしまった!!

今思うと私は知らず知らずのうちにマウント合戦に片足を突っ込んでいるのかもしれない、娘、なんか、ごめん

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん