平均レベルによく食べる
おれは耄碌したレジいやだぞ
うにゃー
どうせ10年後20年後に死んでるようなやつに政治されたくない
80代の議員とかさっさと辞めて欲しい
耄碌した奴がレジ打ちしても大した被害はないが、耄碌した奴が国政を担当するとか害悪すぎる
https://suumo.jp/town/entry/nagoya-ryoffkarma/
これのブコメめちゃめちゃキレてるの何なんだ
自分の誕生日をめでたく感じない祝われてもあまり喜べないのは当日知人の自死だったりろうそく吹き消すタイミングでゴタゴタがあったりと思い出したくもない思い出が多いから
失った死者に捧げる祈りの方がよっぽど重たい
先日総理が忘年会やってたってんで見事にメンツが老人ばっかだったけど、大なり小なり俺の周りでもこんな。
この前どっかの元社長さんもコロナになったのに元気いっぱい毎日動き回ってたけどすごいよくわかる。
まず偉い奴っていうのは周りが忖度するので、「飲み会しよう!」って言い出したらもう止まらない。
周囲がやんわりと止めても「うるせえ!やるんだ!(ドン!)」で終わる
偉い奴がやるといったらやるしかないので、周囲は「まずいのでは」と思っていても決行するしかない
総理の忘年会もあのメンツの中で、絶対に誰か数人(俺はガースーではなく二階とかじゃないかと思ってるが)が「忘年会する!」って喚いたんだと思う
俺の周囲でも先日から忘年会が何度か開催されていますが、全部どこかのお偉いさんが、やるんだやるんだ、って言って決行してるパテーン
ゴルフとかなんとかもそう。
偉い人はほんともう、誰も怒ってくれるひといないからね。怒ってもプライド高すぎて聞かないし
ほんで、今飲食業界は苦しいので、お偉いさんが忘年会やってくれるとお店は嬉しい訳なんだよ
そうすると店長は「社長さんありがとう!」って褒め称えてくれるのでまたドヤドヤした偉いさんが「おう! またやろうか!」とか言うわけだよ
世間では「今忘年会なんてドン引きだわ」だろうけど偉い人の周囲では「今忘年会やってくれるなんてありがとう!これで年を越せるよ!」って声しかないんで、勘違いしてるわけですな
なんであの辺の老害爺共をなんとかしないと無理だと思うわ