はてなキーワード: さんまでとは
モーレツにお勉強ができちゃった李徴クン。えらーいお受験に通って、江南慰のお役人になれたのね。
ザンネンな事にカレは生来キョーレツな気ムズカシ屋の自信家だったのダ。
そーゆう性分なもンで、お仕事ついて5秒でプッツン。
よーするに「オレサマよりトンマなヤロー共にペコペコバッタしてられっかッ!」てな具合。
そいでお役所おん出て、お里トに帰り詩人になるぞとエイエイオー。
しかしマ、ゲンジツ問題、文筆業ッてそう甘かないのよね(記者のおぢさんも日夜ピイピイしてンのヨ……トホッ)。
登校拒否児もかくやのヒキコウモリで、がぜんシコシコやってみたンだけども、ぜーんぜんダメなんだなコレが。ハシにもボーにもかかンない。
ペチャンコになった李徴クン、去る日のビボーはどこへやら、スッカリげっそりフーテンルック。
一家の大黒柱たる男児がこれだもの。嫁さん、チビちゃん、困っちゃうよネ。
「いよいよマズイぞッ」てんでお役所仕事に戻った李徴クン。だけども、待っていたのはヒジョーにキビシーイ向かい風だった!
なーんと、かつてカレがマヌケだトンマだ見下した同期のサクラは、もうリッパにおエライさんまで滝登りしていたのである!
カジュアルに使ってる側からすると性のサブスク感覚。てかビュッフェ?
ほぼ素人の若い子から拗らせおじさんまで食べ放題、メンヘラ化することも多いけど共通の知人もいないからブロックで即退場。
通報されても垢BANされる前にフィールド変えれば良いだけ、アプリは色々あるしね。
長い期間1つのアプリにとどまってる人ってだけでむしろ需要無いか放置してるか玄人かのどれかだもん。回遊するのが得策。
まあ結婚したい人からすると私みたいな存在はノイズになるだろうなと思う、申し訳なく思ってる。
でもハプニングバーとか乱交サークルで得られない種類の味なので…
ビッチとヤリチンでマッチングしとけよ!って言われるかもだけど、こちとら相手を沼に落としてヤリチンを育てる趣味もあるからしょうがない。
あと写真から得られる情報って大事だと思う、自宅の洗面所で自撮りしてる=人に見せれる他撮りがない、これはほぼ交友関係が壊滅的ってことを示唆する要因だし。
まあなにはともあれ、好みの顔と疑似恋愛してうまい飯食ってヤッて嫌になったらすぐブロックできる無料の異性カタログって感じで使ってます。
日本の文化は「マジ」と「なんちゃって」に分けられると思ってるんだけど
80年代はなんちゃってなんだよ。バブルで調子乗っててチャンネーシースーギロッポンとかふざけた時代。
テレビだったら秋元康ととんねるずの時代だよね。真面目が馬鹿にされる時代。
それが90年代はマジの時代になっていくのよ。正確にいうと91年にバブルがはじけてその残り香がなくなった94年くらいからかな。
そして00年代はまたなんちゃってに戻るみたいに繰り返してるとおもってる。秋葉系の時代と言っていいから「てへぺろ」でもいいかもしれないw
10年代はけっこう「マジ」が復活してる感あったよね。震災の影響あるのかもなぁ。
90年代は「マジ」だから自分で作詞作曲しないと音楽で飯食えなくて
もっとも不遇だったのがアイドルのSMAPね。マジの時代にアイドルやってたわけ
アイドル冬の時代なんて言われてアイドルというジャンル自体がなんちゃってになってしまったので活躍の場がなかったよね
だからアイドルなんてなんちゃってだと開き直って始めたのがSMAPxSMAPで、なんちゃってが得意なフジテレビでコントのコーナーを取り入れたアイドル番組を始めたのが戦略的だよね。
でも歌はマジでやらなきゃ音楽の場所で戦えないから、彼らは従来のジャニーズがやってた王子様的な少女漫画の世界から、リアルな青年をイメージさせたマジに寄せたシェイクみたいな曲で勝負したんだよね
光ゲンジのだれかがSMAPの歌の路線をうらやましがってた話をしてたのを覚えてるよ
とはいえ中居の超絶的歌唱力でやっぱりSMAPはなんちゃって扱いだったけどねw
ASAYANがそもそも「マジ」なんだけど、でも平家みちよに決まったオーディションの負け組で組まれたっていう流れがなんちゃってだし、いかにもアイドルな売り方だなって思った
とはいえ00年代みたいに黒髪にしろなんてこともなく、90年代は「マジ」に対応しようとして金髪の後藤真希とか、マジ時代に対応したアイドルではあった
だからそのあと出てくる00年代の歌が下手で口パク上等でダンスがゴミな、80年代アイドルがぶり返したようなAKBなんかと比べて歌とダンスは抜群にうまかったから、ハロプロオタクはそこが心のよりどころだったよね。
アイドルなのに「アイドルっぽくない」が誉め言葉という変な時代
マジ時代はアイドル不遇だから、芸能事務所が新人の女の子売りづらくなった。それで発明したのが女優の卵という謎のジャンル。
広末涼子とかが代表例で、そういう人材はしれーっと音楽も出してアイドル的な売り方もする。この手法は今でも続いてるよね。
アイドルが好きだと言ったら馬鹿にされたマジの時代に「アイドルじゃねーから」とかいう思春期男子にいいわけを用意してあげて消費しやすくしたのが女優の卵だったり女子アナだったりした
あとエロは不変だからグラビアアイドルはべつジャンル扱いで許されてたよね。雑誌全盛期なのもあってかグラビアアイドルはすごかった。
音楽は「マジ」の中心地みたいな感じだったから曲は作れないけどせめて作詞はやらせろみたいなかんじでマジ売りを事務所におしつけられて
マジ時代に対応したよくわからんエセアーティスト売りのアーティスト増えて、歌姫なんていうジャンルが生まれたり、裸足で歌いだしたり、あの時代のマジ対応はよくわからんこと多いw
だから椎名林檎みたいなガチな人材が業界人からも勘違いされて「きみもそうなんでしょ?」みたいな扱い受けてたの笑うよね
松本人志はテレビのお笑いに「マジ」を持ち込んだ人だよね(談志とか上岡龍太郎とかもいるんだけど)
90年代はお笑い芸人が芸能界のヒエラルキーでトップになった時代といえるんだけど、間違いなくダウンタウンの影響だよね
ビートたけしは映画業界ではマジをやったけど、テレビじゃ「なんちゃって」のキャラでやってたからその辺が微妙だった(余談だけど、彼がプロデュースした伝説の糞ゲーは「こんなげーむにまじになってどうるすの」なのがおもしろい)
お笑い芸人は「なんちゃって」を生業にする職業で、昔はいろもんなんて言われてたが、松本人志はそれをひっくり返しマジをお笑いで商売にした人といえる
それでお笑いとアーティストの芸能界マジヒエラルキー競争が始まったんだけど
HEYHEYHEYとか、うたばんとかお笑い芸人がMC初めてさ
浜ちゃんに叩かれた!うれしい!浜ちゃんにたたかれると売れるってジンクスがあるんです~なんて言って
音楽番組に出るにはお笑い芸人に気に入られなければいけないからね
M-1がウケてるのは「マジ」なテンションなんなんだと思う。競技がウケてるといいますけど
あの時だけ、日本の笑いはかっこいいが許されるんだよね。マジが許される。
ただ初期のM-1はやってはいけないことをしてて、テツトモみたいなのも交じってたことね。
それで談志に漫才じゃないとか言われてwあれってマジじゃないってことよね。
そんでM-1終わってフジテレビで始まったTHE MANZAIで審査員に秋元康いてずっこけたねw
さすがなんちゃってのフジテレビですね。そんで失敗するのも当然よな。
それでサブカル野郎はAKIRAとか攻殻機動隊は別腹とかいう扱いをしてたよね
メイドをコンテンツにする秋葉原はなんちゃって文化の中心と言っていいんじゃないかな
「ご主人様~、萌え萌えキュン!」なんてなんちゃってにもほどがある
そこに秋元康のようななんちゃってでメシ食ってた人間が注目してAKB48始めたのは当然だよね
セガってだせーよなとかいって湯川専務のように、実際の専務をCMに使うなんて典型的なんちゃって戦略だけど
秋元って90年代に対応できなくてさ、いつまでたっても80年代のなんちゃってな空気でスゲーダサかったイメージ
それが秋葉と00年代のネット文化で復活してしまったのは俺の中で苦々しく思うことの一つ
宝塚歌劇団がマジを提供し続けているなって思ったことあって、コナンと宝塚って結構似てるんだよね。
ジャンルは全く違うけど、マジというトーンが似てる気がするんだよね
「マジ」は「スタイリッシュ」「キザ」「見栄」「キメる」「気取る」「媚びない」でもいいよね
テンションがパリッと張って、ちょっとキザで気取ってるのが好きなんだなって思ったよね
アニメコンテンツのなかでコナン、AKIRA、攻殻機動隊、カウボーイビバップはマジの立ち位置だったけど
秋葉系オタクはカウボーイビバップをオサレアニメって嫌ってたよね
あとブリーチに至っては、作者の久保さんまでネタにしてオサレオサレって馬鹿にしてた
00年代の秋葉のオタクたちはネットで冷笑でひろゆきみたいなキャラあこがれて、マジなものをなんでも馬鹿にしてた
アメリカはテンション張ってるものが好きだからオサレなもの、キザなもの好きでハードボイルドの母国って感じ
日本のシティポップもテンション張ってるキザでオサレなコンテンツだから最近アメリカで人気なのも納得
ソニーがこの方向でそれ以前までの小学生に向けていたゲーム業界をファミ通などと組んでイメージ変化を起こそうとしていたよね
それまでは今でいう歌のお兄さんみたいな特集のされ方だった。「みんな新作まっててね~」みたいな感じだったけど
くらい部屋で間接照明をあてて「ゲームクリエイター」って肩書で、小学生のあこがれの職業みたいにしていったのはソニーだよね
ソニーのゲーム事業は母体がソニーミュージックだからアーティスト的プロデュースのノウハウがあったんだろうね
マジをつかったゲームクリエイターのブランディングは見事にはまったよね。
それに対抗しようと、なぜかセガは秋元頼って湯川専務でなんちゃってやってセガってだせーよなとかやってた
秋元のチェキっ子とかいうアイドル番組のスポンサーになってそらセガつぶれるわって思ったよ当時は
セガって渋谷の兄ちゃんたちに愛されてたのよ。秋葉っていうよりかは渋谷系だったよね
そんなセガが秋元のなんちゃってに取り込まれ、そしてアイドルのスポンサーするとかマジで終わってた
あとゲーム業界のマジの代表格だったFFがさ、FF10になって秋葉系オタクのなんちゃって文化に毒された結果が10-2
あれでまじでスクエニは死んだなって思ったし実際ゲームオタクからは相手にされなくなったよね。
食糞もあるのか…それは本当に大変だと思う
奥さん本当に頑張ってきたんだと思うよ。すぐに回復するのは難しいだろうから長い目で見てあげてね…
離婚とか別居とかで奥さんを解放してあげるのもひとつの手かもしれないけどそれを悲観的に受け取って奥さんが極端な道を選んでしまう可能性もあるので、もし元増田さんに少しでも奥さんへの愛情が残ってるなら近くで見守っててあげて欲しい
あとはもう思い切って実家の近くに引っ越して、おじいちゃんおばあちゃんのサポートを受けるとかかな
仕事のこととか色々あるかもしれないけど、増田さんまで壊れてしまうのは一番避けたいと思うのでサポートの人手はいくらあっても良いと思うよ
50枚ほどまとめて印刷して出す記録用紙のフォーマットのxlsxファイルなんだけど、
セル「XFD1048576」に「気づくのおせえんだよアホの○○(先輩の名字)。ちゃんと仕事しろボケ。アッ、ミツカッチャッタ……(^o^)」とだけ文字列打ち込んでおいた。
口だけ達者な上に経験年数だけ豊富な中途採用の仕事もろくにしないカスで、ミスを指摘されると「俺じゃない」と表情変えて逆ギレしてきたり(坂田以外の従業員は「あー、ごめーん」「ありがとー」「助かるー」「すまん!」って感じで上下関係なく皆指摘されてもフランクに謝ってフランクに修正する心理的安全性を保つ文化がある)テメエのためにリソース割くのマジで人生における時間の無駄遣いだったわ。
お前、何を根拠に自分が職場を回してると思ってんだよ。みんながお前のことを尊重してるからか?60手前で新人いびりと同僚の悪口とマウントと教育と称して仕事全部押し付ける問題児のお前を腫れ物扱いしてるだけなんだよ、いい加減気づけ馬鹿が。
上司が俺だけに風当たり強いのは一般論で言えばパワハラだ。じゃねえよボケ。風あたりも何もお前の問題行為を、周りが気を使って指摘しづらかったからお前の悪行を真っ向から指摘しただけだよ。職場の総意だよクズが。
クズのお前は忘れたかもしれねえけど、入社早々テメエのミスを俺に被せて「新人だし仕方ないから大目に見てやってほしいですね」とか他人事のようにほざいてたの一生忘れねえからな。それとお前に被せられたミスを客先に詰められた俺と一緒に謝ってくれてかばってくれた上司への恩だけは死んでも忘れねえ。
だから良くしてもらった先輩(つうか坂田以外)とかお世話になった上司の定例業務とか、エクセル上で保守しやすいようにVBAで全部自動化してやった。もちろん俺がそうしたいだけだから、無賃&時間外&休憩時間に全部やった。坂田以外のな。
それにしても引き継ぎにイタズラ仕込んだの初めてかもしれん。
尚、約3800万枚印刷される模様。
【追記分】
心配してくれたはてなの皆〜〜〜♥どうもありがとう〜〜〜😘誰にも見られずネットの海を漂う系の内容だと思ってたからまさかホッテントリ入りしてるとは思わなくてビックリしたゾ♥
→職場のビジネスプリンターから白紙が大量に出た。原因は増田によるエクセルシートのイタズラが原因だった。イタズラは恣意的かつ極めて悪質で、業務に多大な支障をきたすものなので、損害分の賠償を請求する。って皆の会社はなるんだ!皆すっごーい会社でお仕事してるんだね!増田チャン、びっくり!尊敬しちゃう♥高く見積もっても数百円分の少額軽微な損害分で退職した人間の為に法務部や顧問弁護士さんまで動いてくれるなんて、増田チャンも皆の会社で働きたいな♥
・3800万枚も印刷したら損害ヤバそう……💧
→皆の職場のプリンタは一気に3800万枚も印刷できるんだね!♥すっごーい!♥DN○とか凸○でお仕事してるのかな!?💕尊敬しちゃうなぁ♥将来性ばっちしだね!♥増田ちゃん、憧れちゃうな!♥増田ちゃんの職場は小さいからね、A4用紙一包も入らないような小さなビジネスプリンターなの💧だからいつか増田ちゃんにも見せてね……一度に3800万枚を収納できる、おっきなプリンタ♥
→言及漁ってね♥
→それは俺も最初は危惧した!俺の今の仕事ってちょっと特殊で宿直勤務があるんだわ。んで、クズ先輩に俺が個人で担当してた仕事を何点か引き継ぐんだけど、緊急性のない印刷物に関しては夜勤中に事前に刷っておくっていう暗黙の了解があるんだわ。日中の業務に比べて優先順位が低いからね。当該のエクセルファイルもそれに該当するから、夜勤で一人でいる時にクズ先輩が泡食うだけだな。考えられるとしたら夜勤中に不機嫌になって翌朝の出勤者に俺の悪口死ぬほど言いまくって周りに当たり散らかすぐらいだろう。そこは申し訳ない、だからこそ、最後は姫野先輩の言葉で締めくくりたいと思う。
『 Easy revenge! 』
子供がいなくなって喜ぶ親なんていない。
いや、いちゃいけないんだ。
gohki へークソだね。てめえが死ねばよかったのに。と思うけど俺は子が当たりだっただけなのかも知れない。何も手がかからなかったし、ちょっと詰めた話しても俺より倫理観あるし勝手に勉強していい大学行ったし。
chambersan この告白を読んで障害を持つ子が傷つく可能性に無関心な人の多さに悲しくなった。親子関係は当たり前だけど相互の性格によって成り立つ物なので、単純には他人に当てはまらない事を忘れないで欲しい
rocoroco3310 創作だと思うがもし事実だったとして書く必要があったのだろうか。障害児が死んで楽になり夫婦で笑い合った話を、今障害児育ててる親や障害者はどんな気持ちで読めば?匿名でも世間に表明したらそれはヘイトだよ
mint6626 あえて言う、これは酷い。これを受け入れることがどれだけまずいことなのか、理解できない人が多いことが絶望だ
amakanata これに共感してる人々は、在日韓国人に平気で差別的な言葉を発する人間と何ら変わらないよ。匿名でも口に出してはいけないこと、共感してはならないことが世の中にはあるだろう。
sodapop444 増田擁護ばかりスター集めててすごくショック。いい増田の使い方?交通事故で子供が亡くなって楽になったと笑い合ったって書くことが?爆サイにでも書いとけよと思う。オレは悲しい。
bleut 全く共感できない。楽になったこと自体は分かるが、自分達が勝手に作った子供が自分達の不注意が原因で壮絶な苦しみの中で死んでいったことに対する謝罪の気持ちが第一に無い時点で、最低限の倫理観すら無いと思う。
kim_tama こんな人間のクズに共感してる奴がたくさんいて、ネット上で反出生主義だの個人の自由の最大化だのを唱えて暴れまわっているのだと思うとさもありなん
noraku いやドン引きなんですけど
tuuz なんで他人が見る所に言葉にして書くの。これを見てやっぱり自分は生まれてこないほうがよかったんだって自死する人が出るかもしれないのに。育てにくく生まれたのはその子のせいではなかったのに。
ooooooga 「増田の良い使い方」とか共感言ってるヒト全員、そのコメントの一つ一つが植松聖を産む小さな芽だから反省せよ。知り合いに発達障害の子供も大人もたくさんいるからこんな世界は嫌だ。夫婦内で留めとけ。創作認定。
tyosuke2011 最低な親
rt3281 多分この夫婦もギリ健常者だったんだろうな、と察した。人の命が、それも自分の子供が亡くなって嬉しいと思える外道がこの世にいるんだ、と衝撃を受けた。肯定するブコメが多く、日本終わってるな、という感想。
あんた、たった1000人のブコメの中でもここまで叱られが発生してる。
逆に言えば、ネット上にはそれだけ多くの味方がいたということ。
せめて...お子さんがご存命の間にSOSを出してほしかった。
今あんたを叱ってくれてるgohkiさんからrt3281さんまでの少なくとも誰かは、きっとあんたの味方になってくれたはずだ。
わが子が死んで喜ぶ親になんかなる前に、gohkiさんからrt3281さんまでの少なくとも誰かが手を差し伸べてくれてた。
だがもう、手遅れだ。
あんたが今できることは、自分のようなサイコパスがこれ以上増えないように支援者側に回ること。
gohkiさんからrt3281さんまでの方々があんたを叱ってくれたように、あんたは以下のサイトのコメント欄をしっかり読んで、そこに集う親御さんに救いの手を差し伸べてあげてよ。
多拠点生活が楽しそうだなと思い手始めにネカフェ生活を始めようと思う
食べることが好きなので美味しい店を知りたい
・そもそも通勤が遠すぎて体調を崩したし遅刻しまくった。ストレスで貯金ゼロになってしまった
・時間に追われるくらいなら思い切って金を使い毎日職場近辺のネカフェの12時間パックで眠ろうと思った
・生活再建のためにネカフェ生活して空いた時間は都内を散策すんのめっちゃ楽しそうじゃん
視野が広がるし健康的に金を貯められそう お客さんとの話題の引き出しも増やせそう
それと並行して新居を構えようと思っていて
諸事情ありその近所に好きに使える畑があるので
近い将来は家庭菜園しながらネットで在宅で仕事したいなと思ってる
一年くらい時間に追われない好きなことだけやる生活をしたいから
140万は稼ぐ。毎月生活費引いて30~36万は稼げるから4~5ヶ月で貯まるね
新居構えたら家賃だけ払いつつ月の半分はネカフェ生活を継続すると思う
とりあえず城を得たぞ、と安心したい。。。
引きこもってネトゲに浸り作曲をしたり語学を学びたいなと思っている
休みの期間はずーっとヨガしたり自炊得意だからひたすら自分を癒やしたいな。
若者からおじいさんまで相手して 皆老いるからやさしくしようって思えるようになったけれども。
もう本当はね 毎日人の体液を吸ったり触れたくないし
人に疲れている部分が正直あって今年は自分のためだけにお金と時間を使いたいなと思ってるんだ
人ってその瞬間が楽しければそれで満足するんでしょ、って感じることもたくさんあって割り切って接客してるんだ
だって感想は後付けにしかならないから。楽しくてもやっぱりきついし傷つくよ
接客してるとお客さんが私のことを
適当に下に唾つけて濡らしても膀胱炎にならない雑に扱っても壊れない玩具としてみてるのか
俺を満たしてくれる女としてみてるのか
風俗嬢だがまず一人の人間であり、他の何者かにもなる可能性を秘めていると見てくれているか
よく分かるよ
プレイ前にうがいするけどさ 濡れてないからって唾つけて下触ると膀胱炎になるから やめてね
(愛撫しないで指に唾だけつけていきなり入れてくるやつまじで風俗嬢を玩具としてしか思ってないだろ悲しいね)
(あとその唾つけとけばいいやみたいに適当に済ませる所作が下品に思える)
お店の人たち優しいから楽しく働けてるたくさん稼がせてもらえてますありがとう
早く 自由になりたいな
新居に友達を呼んで笑える日を待ち望んでいる。
やりたいことがいっぱいある。死ねない。あと少しだから今止まれない。
世界中飛び回る何者かになりたくて語学と不動産とお金の勉強を始めた。
日本文化が好きだから何でも満遍なく触れてたくさん勉強して物を見る目人を見る目を養いたい。
3年後にはなにか形になっているかな
東京の美味しいご飯と仕事中に振り切っている天真爛漫な自分の価値を維持することを糧に頑張るね
愉快に生きましょうね。
多拠点生活が楽しそうだなと思い手始めにネカフェ生活を始めようと思う
食べることが好きなので美味しい店を知りたい
・そもそも通勤が遠すぎて体調を崩したし遅刻しまくった。ストレスで貯金ゼロになってしまった
・時間に追われるくらいなら思い切って金を使い毎日職場近辺のネカフェの12時間パックで眠ろうと思った
・生活再建のためにネカフェ生活して空いた時間は都内を散策すんのめっちゃ楽しそうじゃん
視野が広がるし健康的に金を貯められそう お客さんとの話題の引き出しも増やせそう
それと並行して新居を構えようと思っていて
諸事情ありその近所に好きに使える畑があるので
近い将来は家庭菜園しながらネットで在宅で仕事したいなと思ってる
一年くらい時間に追われない好きなことだけやる生活をしたいから
140万は稼ぐ。毎月生活費引いて30~36万は稼げるから4~5ヶ月で貯まるね
新居構えたら家賃だけ払いつつ月の半分はネカフェ生活を継続すると思う
とりあえず城を得たぞ、と安心したい。。。
引きこもってネトゲに浸り作曲をしたり語学を学びたいなと思っている
休みの期間はずーっとヨガしたり自炊得意だからひたすら自分を癒やしたいな。
若者からおじいさんまで相手して 皆老いるからやさしくしようって思えるようになったけれども。
もう本当はね 毎日人の体液を吸ったり触れたくないし
人に疲れている部分が正直あって今年は自分のためだけにお金と時間を使いたいなと思ってるんだ
人ってその瞬間が楽しければそれで満足するんでしょ、って感じることもたくさんあって割り切って接客してるんだ
だって感想は後付けにしかならないから。楽しくてもやっぱりきついし傷つくよ
接客してるとお客さんが私のことを
適当に下に唾つけて濡らしても膀胱炎にならない雑に扱っても壊れない玩具としてみてるのか
俺を満たしてくれる女としてみてるのか
風俗嬢だがまず一人の人間であり、他の何者かにもなる可能性を秘めていると見てくれているか
よく分かるよ
プレイ前にうがいするけどさ 濡れてないからって唾つけて下触ると膀胱炎になるから やめてね
(愛撫しないで指に唾だけつけていきなり入れてくるやつまじで風俗嬢を玩具としてしか思ってないだろ悲しいね)
(あとその唾つけとけばいいやみたいに適当に済ませる所作が下品に思える)
お店の人たち優しいから楽しく働けてるたくさん稼がせてもらえてますありがとう
早く 自由になりたいな
新居に友達を呼んで笑える日を待ち望んでいる。
やりたいことがいっぱいある。死ねない。あと少しだから今止まれない。
世界中飛び回る何者かになりたくて語学と不動産とお金の勉強を始めた。
日本文化が好きだから何でも満遍なく触れてたくさん勉強して物を見る目人を見る目を養いたい。
3年後にはなにか形になっているかな
東京の美味しいご飯と仕事中に振り切っている天真爛漫な自分の価値を維持することを糧に頑張るね
愉快に生きましょうね。
多拠点生活が楽しそうだなと思い手始めにネカフェ生活を始めようと思う
食べることが好きなので美味しい店を知りたい
・そもそも通勤が遠すぎて体調を崩したし遅刻しまくった。ストレスで貯金ゼロになってしまった
・時間に追われるくらいなら思い切って金を使い毎日職場近辺のネカフェの12時間パックで眠ろうと思った
・生活再建のためにネカフェ生活して空いた時間は都内を散策すんのめっちゃ楽しそうじゃん
視野が広がるし健康的に金を貯められそう お客さんとの話題の引き出しも増やせそう
それと並行して新居を構えようと思っていて
諸事情ありその近所に好きに使える畑があるので
近い将来は家庭菜園しながらネットで在宅で仕事したいなと思ってる
一年くらい時間に追われない好きなことだけやる生活をしたいから
140万は稼ぐ。毎月生活費引いて30~36万は稼げるから4~5ヶ月で貯まるね
新居構えたら家賃だけ払いつつ月の半分はネカフェ生活を継続すると思う
とりあえず城を得たぞ、と安心したい。。。
引きこもってネトゲに浸り作曲をしたり語学を学びたいなと思っている
休みの期間はずーっとヨガしたり自炊得意だからひたすら自分を癒やしたいな。
若者からおじいさんまで相手して 皆老いるからやさしくしようって思えるようになったけれども。
もう本当はね 毎日人の体液を吸ったり触れたくないし
人に疲れている部分が正直あって今年は自分のためだけにお金と時間を使いたいなと思ってるんだ
人ってその瞬間が楽しければそれで満足するんでしょ、って感じることもたくさんあって割り切って接客してるんだ
だって感想は後付けにしかならないから。楽しくてもやっぱりきついし傷つくよ
接客してるとお客さんが私のことを
適当に下に唾つけて濡らしても膀胱炎にならない雑に扱っても壊れない玩具としてみてるのか
俺を満たしてくれる女としてみてるのか
風俗嬢だがまず一人の人間であり、他の何者かにもなる可能性を秘めていると見てくれているか
よく分かるよ
プレイ前にうがいするけどさ 濡れてないからって唾つけて下触ると膀胱炎になるから やめてね
(愛撫しないで指に唾だけつけていきなり入れてくるやつまじで風俗嬢を玩具としてしか思ってないだろ悲しいね)
(あとその唾つけとけばいいやみたいに適当に済ませる所作が下品に思える)
お店の人たち優しいから楽しく働けてるたくさん稼がせてもらえてますありがとう
早く 自由になりたいな
新居に友達を呼んで笑える日を待ち望んでいる。
やりたいことがいっぱいある。死ねない。あと少しだから今止まれない。
世界中飛び回る何者かになりたくて語学と不動産とお金の勉強を始めた。
日本文化が好きだから何でも満遍なく触れてたくさん勉強して物を見る目人を見る目を養いたい。
3年後にはなにか形になっているかな
東京の美味しいご飯と仕事中に振り切っている天真爛漫な自分の価値を維持することを糧に頑張るね
愉快に生きましょうね。
おおむね、普段見れないような話で面白かったです、書いてくださってありがとう
いや公務員が誰でもやめさせていいわけじゃないってのはよくわかるけどさ…
でもやっぱり部署を考えて欲しいよね、高圧的で柔軟性のない仕事しないおじさんまで税金で高い年収で雇うことを許せるほど今の市民は豊かじゃないよ…
適当な基準で辞めさせるべきではないけど、無能でも実質的なペナルティや制裁の手段が全くないから組織全体が腐ってエースが全員辞めていくところが問題なわけだから、人格的社会的態度に問題のある人が組織に居続ける理由にはしてほしくないよね
その為に得られているものもあるけど、同時に失っているものもある。人間は既にあるものを失うことについて過敏で大きく評価してしまいがちだから、見えないうちに失っているものに気付きにくい。
無能な性格の悪い仕事を真面目にやらないおっさんがいつまでも組織で大金もらって偉ぶっていられることを若者に「未来への安心感を感じて欲しい」って言うけど、こんなヤバいオッサンでもお咎めなしでずっと上のポジションにいられるんだ、じゃあ無能だけが公務員として残り続けて、まともな人間は辞めていくんだなあってところに煮詰まってしまったら、「国の未来に不安を感じる」だけじゃないのかなあ
多様性を確保することは大切だけど、それと新陳代謝のない組織作りは別じゃないかと。
ジジババは手を抜くことを覚えるし。組織は腐るよ。ズバッと切る国はやっぱり時代の流れについていくのが早い。公務員はあくまで奉仕者、受け皿じゃないし(受け皿は別で用意すればいい)、新陳代謝のある国からもう少し学んでもいいんじゃないかなと思いました
最近、当店が頭のおかしい奴にロックオンされていて、何人かの店員、しかも女性店員ばかりがそいつの被害に遭っている。
どんな奴なのかというと、レジで会計の時に店員に難癖を着けて泣くまで怒鳴り散らすのだとか。それがあまりにもすごい大声で執拗に怒鳴りまくるので、けっこう勤務歴の長いパートさんまで泣かされてしまったとか。
しかし、そいつはもう何度も来店して同じ事を繰り返しているので、悪事の証拠が監視カメラに溜まりに溜まっている。もう次来たら警察呼んでもいいよねー☆
そいつの出没時間帯はバラバラで、私とAさんの勤務時間帯にも出没した事があるそうで(その日はちょうど私とAさんは公休だった)、そいつが我々のいる時に来たら容赦ない対応をするぞ! と打ち合わせをした。怒鳴り出したらこっちは泣きながら、
女子フリーターアルバイトさんを狙うストーカーが再出現。先々週辺りの事らしいが、女子フリーターアルバイトさんが品出しをしている最中に接近してきて、気がつくと真横ちょう至近距離でガン見されていたのだそうだ。
「きも! きもきもきもきもきもっ! それはきもい奴だ! 酷い目にあったね」
他人に対して「きも」とはなんだって我ながら思うのだが、ストーカー等迷惑行為の被害報告に対しては、そのリアクションが最適なんだなあと思う。被害者としては、自分の受けた被害を重く見ているのは自分だけで、報告するとか悪いことなんじゃないかと内心ビクビクしながら報告してくる。ので、被害者の気持ちを迅速に代弁する言葉を発することは大事だ。ああよかった、第三者から見ても私は気持ち悪いことをされているんだ、私の感覚がおかしい訳じゃないんだと、被害者に思ってもらうのだ。
女子フリーターアルバイトさんがストーカー被害に遭った話は前々から人づてに聞いていたのだけど、昨日初めて具体的な内容を彼女の口から聞いた。事はバレンタインデーに突然プレゼントと連絡先を押し付けられたことから始まった。彼女が無視して連絡をしないでいたところ、ストーカーは頻繁に来店し、彼女を執拗にガン見してくるようになったという。それで、店の皆で結託して、ストーカーが来店したら彼女を事務所に匿って顔さえ見せないようにしたのだ。それを続けた結果、まんまとストーカーに彼女が辞めたと誤認させる事に成功。ストーカーは必要最低限しか来店しなくなった、ということ。
ていうか、ストーカーって全く相手とのコミュニケーションが成立していないにも関わらずに一方的に高いもの贈りつけて拒否られて逆上っていうの、よくやるよなぁ。私にもストーカーしてくる客がいるんだけれど、やはり唐突に糞高価な食パン1斤880円とか押し付けてきた。
ストーカーへの対応について、女子フリーターアルバイトさんと武闘派のシフトリーダーとで一時揉めていた。シフトリーダーは「ハッキリ『断る』って言えばいいじゃない!」と言って女子フリーターアルバイトさんを無理矢理レジ接客させよとした。女子フリーターアルバイトさんはどうしても報復が怖いと言ってフロアに出ることさえ嫌がった。結局、オーナーが無用なトラブルを避ける主義だから、無闇にストーカーを刺激することはないよねといって、ストーカーが来たら女子フリーターアルバイトさんを事務所に隠すことで合意が取れた模様。
「私がアパレルでバイト中にナンパ男の集団に絡まれた時は、自力で応戦して撃退したのに!」
なんて言ってたけど、それって運良くナンパ男集団が本当にただのナンパ男だっただけの話だ。マジでヤベェ奴らだと、仕事上がりまで待ち伏せして拐うじゃん。過去の武勇伝を若い後輩にごり押しするのはやめて欲しい。後輩は己の自己肯定感をヨシヨシするための道具ではないので。
私自身ストーカー被害に遭い、女子フリーターアルバイトさんまでストーカー被害に遭っている、ということでストーカー対策に関する本を読んでみたけど、奴らは薬物やアルコールの依存症患者とあまりかわらない。依存対象が薬物ではなく「コンビニ店員の誰々さん」なだけだ。依存症患者の目の前に薬物や酒を置いといて摂取するな依存を辞めろと言っても大方無理なように、ストーカーの目に付く所に被害者を居させては悪化するばかりで良くはならないのだと思った。
ストーカー行為を被害者や第三者が咎めることは、却ってストーカーの執着心を煽ることになり、また怨恨を懐かせ報復行為を働かせる危険もあるようだ。
したがって、ストーカー被害者はストーカーから身を隠すというのが、やはり最適な対策なのではないかと思う。
だが理不尽ではある。悪いのはストーカーなのに、被害者や現場の人達ばかりに負担がかかる。ストーカーはずっとストーカーのままだ。現場が疲弊すると被害者を追い出せば解決するのでは? なんて言い出す人もいずれ出てくるだろう。そうなれば職場の人間関係が一気に悪くなり、働きづらくなる。
当店のオーナーは、従業員がストーカー被害に遭うこととストーカーから従業員を守る為に対策することは、雇用者が抱える当然のリスク(従業員が悪いのではない)と認識しているらしいので、我々従業員はその点では安心して働ける。
発売後にすげー評判よくて話題になってたのは知ってたけど、
土日がっつり、月火のよるに遊んでクリアした
スパイダーマンの事前知識は、変なクモにかまれて特殊能力手に入れた、くらいで、映画は1つも見たことない
すげー面白くもなかったけど、つまらなくもなくて、トータルで普通だった
さんざん褒めそやされてたスイングアクションも慣れたら大したことないし
それ以外のアクションのアラとか、サブミッションの色違い水増しが目についた
スパイダーマンのゲームなのにパンピー操作してステルスゲーさせられるのがほんと嫌だった
グラビティデイズもそうだけど、自由に移動したりバトルするゲームでなんでステルスゲーでストレスためなきゃなんないんだよ
写真から場所特定するのとかもニューヨークなんかわかんねーからそっこー攻略みたし
主人公が日本語で軽快に話すのが評判悪かったけどそこまで気にならなかった
メインキャラ以外のセリフが翻訳されてなくて普通に英語しゃべってて何いってるかわからんし、ポスターも翻訳されてない
翻訳するならしっかりしてほしいわ
中古で買ってDLC入ってないやつだったからセールで全部入りの買おうかと
思ったけど我慢してよかった
DLCまではやんないな
印象的だったのは博士だなー
映画とかほぼまったくしらんでもそれなりに楽しめたな
ただ結局いいところ、活躍シーンはムービーで操作できなくてカタルシスない、とか、敵にダメージ与えてる感触がないから、いまいち爽快感がないとか、微妙なところが返す返すいっぱいあった
ただやってよかったとは思う
MJがうざいけど、まあ最後になったらそういうことね、とゆるせるかなとなった
アニメで可愛い女の子、ペニーパーカーでてくるらしいけど、パーカーおばさんの親類か?と思った
それにしてもピーターもかわいそうね
おばさんまで死んじゃうなんて
一生牛丼マンを目にして、聞いたことあったなーと思ってググってみた。
8年も前の事だったんだなと改めて思った。
このIT社長が言いたいことは少し分かるけど、違うよなーと思っていたら、
その当時同じように思っている人もいた事が分かった。
http://gdeg.jp/2013/10/06/427/
牛丼店で680円以上使うと出世しない? 年収3億円社長が語るその理由
要約すると「牛丼チェーンで高いメニュー頼むのは経済合理性を欠いた行為。そういう事する奴は出世できない。」という事らしいけど、突っ込みどころ満載。結論から言うと牛丼チェーンで一番高いメニューを食べるのは十分に経済合理性に適った行為。以下、この「ある新進IT企業の社長K氏(30代後半)」が痛い理由を説明する。
この社長は牛丼チェーンに対する「個人がやっているような定食屋」の費用対効果における優位性を主張しているが、そもそも吉野野みたいに大きい牛丼チェーンは大量仕入れによってずっと安く材料費を抑える事ができる。そのスケールメリットには「個人がやっているような定食屋」は敵いようがない。よって、吉野屋で600円、700円で実現できる味と量を「個人がやっているような定食屋」が実現するのは実はかなりハードルが高い。
もう1つ牛丼チェーンには「全国どこでも同じ価格」という優位性がある。一方て「個人がやっているような定食屋」は自分の持ち家でやってる場合を除き、立地によっては高額の家賃に悩まされる。そしてそれは当然値段に反映される。実は最近、私は都心にオフィスを構えるクライアントさんとそのオフィスの周辺にあるスパゲッティ屋について情報交換したのだが、「サイゼリヤが一番おいしい。個人経営のスパゲッティ専門店(1000円くらいするとこ)は実は全然おいしくない。」という結論に達した。
この「ある新進IT企業の社長K氏(30代後半)」は値段と味しか観ていないが、一生牛丼マンにとってはおなじみのオレンジの看板の下で「つゆだく」だとかおなじみの台詞を言う習慣にこそ価値があるかもしれない。それも牛丼チェーンのブランド力が実現する事であって「個人がやっているような定食屋」にはない。もちろん「個人がやっているような定食屋」に入ってfacebookに写真をアップしてグルメ気取る体験や自分で作った料理の写真をアップして「俺いけてるぜ」アピールする事にも価値があるだろう。そのいずれも個人の価値観によって体験の価値は異なるであってこの社長のように一般的な価値判断基準として語るのは暴論とうけとられても仕方がない。
「与えたられた小さな枠の中でしか発想できないやつ」はお前自身だ
結局この社長って「牛丼以外の美味しい物知ってる俺かっけー」と言いたいだけ。「モンハンに費やす時間でThe Elder Scrollsシリーズをプレイできる。与えたられた小さな枠の中でしか選択できないこういう奴のことを『一生モンハンマン』と言って馬鹿しています。」と言ってるのと同じ。
ところで、私はこの「ある新進IT企業の社長K氏(30代後半)」について、確証はないのだが多分あの人だろうなと心当りがある。もし本当に彼だとするなら彼の「年収3億円」を支えるのは世間的には「金と時間の無駄使い」と認識されているサービスであると同時に、まさに私が述べた「体験の価値」や「価値観の多様性」によって支えられてる産業である事を忘れてはいないだろうか。自己顕示欲旺盛な性格で、庶民の営みを馬鹿にして粋がりたいのは分かるけど、自社のサービスのお客さんまで馬鹿にするような態度だと内外から反感買って自滅するぞ。
ここで旨いものを求めてもしょうがない、ここは安く済ませる為の食堂、
旨いものは他に行って食べればいい、そういう考えを持つようになったのは