はてなキーワード: 大嘘とは
そいつは、増田が弁護士のことを警察相談したことが名誉毀損にあたる、といって反訴してきた
これが巧妙な煽りだった
謎の反訴内容を読み(弁護士の嘘だろ)と思い、それを旧ツイッターにポストしたのだった
その後も弁護士はわけの分からない主張をし、益田はイライラしてポストを続けていた(まだ大嘘を繰り返すのか?)等
「次回は当事者尋問して結審するので、それまでに最終弁論書類を出してください」
最終弁論に、ポストを印刷した分厚い束を証拠資料として、裁判長倉地にパス
さすがに違うとも言い難いから認めた
5万円負けのオウンゴール
ところで弁護士会や日弁連には、被害者を虐待するための綱紀懲戒委員会があるらしい
https://www.youtube.com/watch?v=hw_YggVTZOk
毎年9月1日に行われている関東大震災のデマで殺された朝鮮人の告別式があるが
あれに東京都知事の小池百合子がそれまで歴代東京都知事が送ってた追悼文を拒否してるんだってな
こいつあまりにも屑過ぎねぇか?
これまでの追悼文ってのは日本人が行ったデマによる虐殺を反省する意味も含まれての行動だろ常識的に考えて
それを拒否するってのは過去の反省はしませんって事と同じだろうよ
日本は事あるごとにかつての戦争に対して反省します、過ちは繰り返しませんとか言ってんのに、その日本の首都である東京都の知事がこの態度じゃ
こいつらは内心では何も反省してないダブスタのクソ共と思われてもしかたないぞ
もっと異常だなと思うのはこの追悼式に対してリアルで嫌がらせする団体まであるって事
そよ風とかいう連中らしいが、朝鮮人の虐殺は嘘だの朝鮮人はゴミでクズだから祖国に帰れとか追悼式に来た人たちに直接いってんの
もうやべぇだろ普通に
あと最近じゃ自民党も朝鮮人虐殺についての資料は無いとか大嘘言ってたな
なんでこんな事が許されてんだ?デマで発生した虐殺を更にデマで否定するとか、もうあいつは最低でも議員辞職まで行かないとダメだろ
https://www.youtube.com/watch?v=hw_YggVTZOk
毎年9月1日に行われている関東大震災のデマで殺された朝鮮人の告別式があるが
あれに東京都知事の小池百合子がそれまで歴代東京都知事が送ってた追悼文を拒否してるんだってな
こいつあまりにも屑過ぎねぇか?
これまでの追悼文ってのは日本人が行ったデマによる虐殺を反省する意味も含まれての行動だろ常識的に考えて
それを拒否するってのは過去の反省はしませんって事と同じだろうよ
日本は事あるごとにかつての戦争に対して反省します、過ちは繰り返しませんとか言ってんのに、その日本の首都である東京都の知事がこの態度じゃ
こいつらは内心では何も反省してないダブスタのクソ共と思われてもしかたないぞ
もっと異常だなと思うのはこの追悼式に対してリアルで嫌がらせする団体まであるって事
そよ風とかいう連中らしいが、朝鮮人の虐殺は嘘だの朝鮮人はゴミでクズだから祖国に帰れとか追悼式に来た人たちに直接いってんの
もうやべぇだろ普通に
あと最近じゃ自民党も朝鮮人虐殺についての資料は無いとか大嘘言ってたな
なんでこんな事が許されてんだ?デマで発生した虐殺を更にデマで否定するとか、もうあいつは最低でも議員辞職まで行かないとダメだろ
インボイスは全国民に負担強いる“消費増税”だった!「景気は悪化、生活がより苦しくなる」未来
https://news.yahoo.co.jp/articles/5d098b4497766bc60430889e693f56d18051d2a3
読んでてイライラした
110円の商品は、110円の価値ある商品であって、10円は税金じゃねぇとかどの口がほざきやがる
110円(税抜き)の商品なら、消費税は11円で、税込み価格は121円になる
もちろん、免税店などはその限りじゃない
免税事業者は、取引に課される消費税がありませんので、「税抜価格」を表示して別途消費税相当額を受け取るといったことは消費税の仕組み上予定されていません
したがって、免税事業者における価格表示は、消費税の「総額表示義務」の対象とされていませんが、仕入れに係る消費税相当額を織り込んだ消費者の支払うべき価格を表示することが適正な表示です
免税業者は消費税相当額を受け取る事を仕組み上想定していないのだから
とか大嘘も良いところなんだよ
これも「ゴマカシ」だよ
110円の消費税は10円、33円の消費税は3円、10円から3円控除されるから、7円の納税になる
免税業者が33円側であるなら、仕入れた業者は3円を控除できない
とかならねぇんだよ
マジでこういうゴミが免税業者(フリーランス)の印象を悪くしてんだよ
ポッケナイナイしたいって表明じゃねぇかよ
迷惑なんだよ
あとさぁ
大手電力会社は、インボイス制度導入に伴い電気代の値上げを決めた。
これは各家庭が発電した電気を買い取った代金の消費税を控除できず、電力会社の負担となるため。
事業者の消費増税は、私たちの生活に大きく影響してくるというわけだ。
こうした値上げは、これから次々と起こるはず。
止めなければ─。
これもさぁ
リベラル勢からしたら、企業増税すれば国庫が潤って福祉に少子化対策に万々歳って話じゃなかったのか?
意味ないじゃん
ちゃんと考えて主張してほしいよ
注意 表現にはかなり気をつけていますが、念のため性虐待のフラッシュバック等がある人は読まない方がいいと思います。
いわゆる小児性愛者と言うやつで、ストライクゾーンは主に小4以下の男児。女児もナシではない。インスタに3歳の推しがいる。
近年地位向上の機運が高まりつつある「多数派性的少数者」とは違って、小児性愛者は対象との接触どころか記録物の単純所持すら加害になるので、日々の糧はもっぱら二次元頼みだ。
対象の合意を得ることは天地が逆転しても実現し得ないため、修正のギリギリを攻めたショタ同人誌やイラストを描いてくださる神々には足を向けて寝られない。
最近は児童を性的に描いた創作物の規制がさらに厳しくなり、有名なイラスト投稿サイトは使い物にならなくなってしまった(AIに紛れて本物の児ポが撒かれていた件の発覚より以前からの動きだ)。
下腹部を覆い隠す黒い長方形を見て何を感じろというのか。そのうち乳首まで隠されるんだろうか。そうなればもうお先真っ暗だ。逃げ場がない。
脱線するが、同じ同人誌でも児童を性の対象とした小説はサイト側から厳しい扱いを受けるらしい。絵なら「●学生」と所属をブラックボックスにぶちこめば躱しやすいが、小説は詳細の描写を省くとロリ・ショタものとして成立しないからだ。古い知識なので、今はもっと厳重かもしれない。
ここまで読んで、鳥肌を立てて増田の死を願う人もいるかもしれない。いや、いるだろう。それくらい世間の風当たりは厳しいし、緩和する見込みはこの先もないだろうなと感じている。
関係の成就は絶対不可能。しかも一部の犯罪者のせいで恐ろしくイメージが悪い。そのため存在自体が社会悪と言わんばかりの偏見を持たれており、カミングアウトしたところで、失うものこそあれ得るものなど何一つないため、集団で声を上げることも出来ない。我々には永遠に市民権獲得の機会は訪れない。
世間ではLGBTQ+(このQ+の馬鹿馬鹿しいことよ)の受け入れと並行して小児性愛者を排除するエクスキューズとして、同性愛は「指向」小児性愛は「嗜好」だからというフレーズが定番化している。
要は同性愛者の性的欲求は対象が多数派と違うだけで異常ではないが、小児性愛は児童を対象とする歪んだ「趣味」であり、常識から逸脱した異常なものであるという極めて恣意的な理屈だ。
数十年前は同性愛者も「そっち系の趣味」などと呼ばれ、立場によってはバレた瞬間社会的に死んでいた。好きでもない相手に「襲わないでよ」と一方的に拒絶される屈辱は、今まさに小児性愛者が受けているそれと同じだ。
実のところは、対象との合意が不可能であること以外、同性愛と小児性愛に大きな差などない。社会に認められるかは多数派の気まぐれによるのだ。
小児性愛は有害な趣味だというのなら、その趣味を止めるにはどうすればいいのだろう。かつての同性愛者のように、矯正キャンプに参加すれば治るだろうか。一体どのような形に治るのが「正しい」のだろうか。
小児性愛は性加害をする?大嘘だ。性的「指向」に関わらずする奴はするし、性的「嗜好」に関わらずしない奴はしない。妻子がいる異性愛者でも児童に性加害することがあるらしい。
そして、加害者がどんな属性であれ、被害者が児童なら非難の矛先は必ず小児性愛者全体に向く。
ある陰謀論では、裏社会にはヤバい小児性愛者の秘密結社があることになっているらしい。もし事実なら、結社はトランプと戦うのを後回しにして、小児性愛者も平凡な人間だということをサブリミナルか何かで世間に刷りこんでいただきたいところだ。
願わくば、二次元だけでももう少し自由を許してほしい。締め付けられるばかりで気持ちを逸らすすべがなくなる辛さを知ってもらいたい。実在児童を守るための法律を定めるのは構わない。子供が護られるべき存在なのは異論ない。
ただ、認めなくていい、肯定しなくても気持ち悪がってもいいから、我々に逃げ道と息抜きを与えてほしい。
「結局表現の規制緩和しろって言いたいだけかよ死ねペド野郎!」と思われるかもしれないが、他に訴えられることがないだけである。実在する子供への虐待を認めろなんて思ってもいない。自分自身が元被害者だから、子供への性加害がいかに残酷かはよく理解している。
安全に生きるためには、ただ自分を抑えて性的なことに興味が薄い人のふりをして生きるしかない。
案の定の手合いがいらっしゃってるんですけど、隙あらば児童と性的に接触したいぜ!とか一言も書いてないんだけどな。むしろ加害性を自覚して弁えていますという話なんだけど、内心の自由すら許さない勢いなのかな。
追記2
別に児童が好きなのはパワーバランスが不均衡で制圧しやすいからじゃないです。好きだからです。可愛いからです。同性愛者が同性を好きなのは「異性に苦手意識があるから」「異性の良さを知らないから」ですか?違いますよね。それと同じです。
追記3
好きだった作品群がサイト側の要請で残念なことになったのが辛すぎて、つい書いてしまった。
追記4
実のところは、対象との合意が不可能であること以外、同性愛と小児性愛に大きな差などない。社会に認められるかは多数派の気まぐれによるのだ。
ここに引っかかってる方が数人いるようなので。表現がまずかったです。
『無実の小児性愛者がただ存在しているだけで差別を受けるのは、誤解と偏見に基づく心証の悪さによる。』に訂正します。受け入れられるも疎外されるも、マジョリティがキモいと思うか否かが肝なんだよなぁ、と言いたかっただけでした。
ブコメの黒線の話ですが、媒体やサイトによります。ギリギリのを提供してくれる場所もまだ生きてますけど、ダメなところはダメになりましたね。前述したように最近好きな作品が非公開を食らってしまって、かなりショックを受けました。もし今後もっと厳しくなったらどうしようかと危機感を抱いてます。
追記5
※思うところあってディティールを大幅に削りました。
・被害児童の気持ちがわかるか→読みにくい文章で申し訳ないけど、もう書いてます。私は元々被害児童です。
・AIを使え、自分で書け(描け)→もうやってます。自作の非公開小説は原稿用紙に換算すると約3000枚分ありますが、自分で書くのと他人の描いたものは違うんですよ。全然違う。
『子どもは「贅沢品」になったのか。上位大学と中堅以下の大学の学生たちに見えた「意識の差」』
https://news.yahoo.co.jp/articles/e8dd6ebe824bc0984ceff04d12d5c429cb88678a
この記事、昨今話題の「若者の恋愛離れ」に対し、上位大学の学生と中堅以下の学生とで子供を持つ意欲に差があるという調査結果は凄く納得いくけれど
この記事で残念なのは意見の実例を挙げているのが男子学生ばかりで、女子学生が少ない事だな
実際、上位大学と中堅以下の下位大学とでの子供を持つ意欲の差って、男子学生よりも女子学生の
自分は故あって上位大学の女子学生が多く集まる場所にいるけれど彼女達本当に凄いもの
都内や大都市の実家の太い名家に生まれ、当たり前のように女子御三家のような名門校から東大や私立トップ大に入り
それに加えて海外旅行やお金のかかるレジャーも楽しむ、キラキラした学生ばっかり。
そして何よりも、生まれついてのブルベ色白の肌で大きな二重の瞳、童顔小顔の似たようなルックスばかり。整形やメイクではあれは無理だろう。
おそらくは彼女達の親の世代で既に婚姻における選別と淘汰が進みきって、容姿が良くないと結婚出来なくなっているんだろう。
そういう女性はコンプレックスも何もないから、似たような上位大学の男子と結婚して自分達の優秀な遺伝子を子供に受け継がせる事に何の不安もないんだよね。
そして「子育て」についても、福利厚生が充実した公務員や大企業への就職が約束されているので当たり前のように仕事と両立する予定でいる。
フェミニストにしろそうでない女性にしろ、「子育ては女性に負担がかかりすぎるから女性は本心では子供なんてほしくない」という事にしておかないと
自己の主張に不都合だから困るんだろうけれど、実際は上位層の女性ほど自己実現の一環として子供を望むし子育てに負担感なんて感じてない。
一方、中堅以下の下位大学の女子学生は学業の成績や親の資産のみならずルックスも劣った人が多いので、自分の遺伝子を受け継がせたくないから結婚や出産に尻込みする。
よく言われる、「少子化は女性が一人でも生きていけるようになったから」「自立した女性は結婚したがらない」なんてのは大嘘で
実際には経済的に安定し『自立』した女性ほど結婚と子育てを望み、そうでない女性は望まないというのが現実だと思う。
ばなな
@shuhunavibanana
舞妓さんのお話、声を上げたご本人の経歴うんぬんとか嘘松wwみたいなのはどうでもよくて、これだけ話題になって「同じような話を聞いた/体験した、地元民では有名な話」とかはわんさか出てくるのに「明確に真っ向否定する元舞妓さんや関係者が少なすぎる」ことに闇深さを感じている。
https://twitter.com/shuhunavibanana/status/1541320926750703616
こういう嘘ばっかり言うのはだめですね。だから女はダメなんだ。
嘘松みたいなのはどうでもよくて、つまりウソなんですよ。馬鹿じゃない?
これだけ話題になって「同じような話を聞いた/体験した、地元民では有名な話」とかはわんさか出てくる<<<出てきてないだろう、どこにあるんだよそれ。
「明確に真っ向否定する元舞妓さんや関係者が少なすぎる」ことに<<<はい嘘つきさん。それを嘘といっている人たちをあなたが無視しているだけですわ。だから嘘つきでしかないわけ。
嘘つきと呼ばれた私には、ちょうどいい
桐貴清羽(きりたかきよは)
私が舞妓をしていた時、よく嘘つきだと言われていました。
15歳の少女ですもの。怒られたくないし、よく見られたいと思って当然です。
当時は、たとえ嘘をついていなくとも、お姉さんに可愛がられている子の言うことが絶対的に正しいので、私が何を言っても信じてもらえませんでしたけれど。
お姉さんが「カラスは白い」と言えば白いし、マカロンを「たい焼き」と言えばたい焼きなのと同じで、可愛がられている子が「この子がやった」と言えばこの子がやったのです。
それでもやってないわけですから、私はもちろん否定します。否定したら最後、1時間でも2時間でもお手洗いに立つことや、水を飲むことも許されず、怒られ続け、しまいには「私がやりました」となるわけです。
お姉さんからしてみれば、嘘をつき続けた末に、やっと認めたことになっているわけですから、これで“嘘つき”の出来上がりです。
皆様どうぞ見破ってくださいませ。勝負ですよ。
嘘を本当、本当を嘘、はたまたどちらかわからない。そうなれば私の勝ちです。
私の文章はまだまだ拙いですが、皆様との勝負だと思い、頑張って綴っていきます。僭越ながら、お付き合いくださいませね。
この記事を読んでくださるかはわかりませんが、もし読んでいただけていたならば。私は貴女の帰りを何年でも待ちますから、ゆっくりとお休みになられてください。そしてふらっと妖しい笑みを浮かべ、お戻りになってください。
追記.
この記事が見つかれば、きっと顔を真っ赤にしてお怒りになるのでしょうね。
https://note.com/kiyoha_xxx/n/n9ba2d08e5a97
はい、虚言壁確定じゃないですかこれ。この病的な他責性。サイコパスかな?
《元舞妓告発から1カ月》桐貴さんの訴えを封殺する“花街の体質”から見えてきた“お座敷セクハラ”が横行するワケ「舞妓は“子ども”なので『わからしまへん』と返すしかない」
文春は証言を「創作する」ということがジャニーズの虚偽の被害を訴えている人がばらしましたので、これもウソだということです。
桐貴清羽(Kiyoha Kiritaka)
@kiyoha_xxx
私は授業期間8ヶ月で舞妓になり、8ヶ月で引退した。結たての髪を自分で解き、浴衣を羽織っただけの姿で裸足のまま逃げた。花街という牢獄からいち早く抜け出したかった。トラウマすぎて毎日土下座する夢を見る。吃音症にもなった。でも、学ぶことも多かったから恨んではない。嫌いだけど。
そんなやって辞めるのは持ち逃げしたとかなにかであって消されるわけがない。あとは裸足で逃げた牢獄を恨んでいないとかありえないでしょ(爆笑)素晴らしい冗談だな。だらしがなくてやめただけじゃないですか。
そこまで虚言壁の他責性お化け。エゴの塊のガキ。これは最近ネットでも話題になっている男と全く同じ。
桐貴清羽(Kiyoha Kiritaka)
@kiyoha_xxx
年表だしました。
以前は舞妓をしていたことを隠して活動していたのと、自分自身が正確に年代を記憶していなかったため、混乱を招いてしまったことをお詫び致します。
桐貴清羽人生年表|桐貴清羽(きりたか きよは) @kiyoha_xxx
#note
あり得ないでしょ。
・8月 2週間のインターナショナルスクール夏期講習を修了(自費)
なにこれ?インターナショナルスクール、たった2週間じゃないですか?
これって記憶じゃなくて、桐貴きよははとんでもない大嘘つきだ。なにがフェミだ。このクズが。二度とライターなどやるべきではない。
あと自分の娘はアイドルにも舞妓にもさせたらだめだからな。親の顔をみたら誰も雇わんわ。
少なくとも喜んで酒は飲んでいるし、喜んで風呂に入ってしるとしか言いようがないですね。
桐貴清羽(Kiyoha Kiritaka)
@kiyoha_xxx
風俗が発達障害や精神障害者の受け皿になっているなんて馬鹿げたツイートみたけど、絶対そんなことないからね。水商売や風俗は、心の負担が多すぎるから1番向いてない。向いてないけど才能があるのがいちばん厄介だと思っている。理想論かもしれないが、当欠してもリモートでもできる会社が一番いいよね
桐貴清羽(Kiyoha Kiritaka)
@kiyoha_xxx
私を紹介者してくれた姉さんは、告発してもなお大切におもってくれているし、私の身におこったことに腹を立ててくれている。もっと甘えればよかったというのは後悔。誰も信用できなくなったあの頃には無理な話だけど、あの頃の私が少し救われたようなきがする。
ネットでレスバしてたら次の日「図書館で調べてきたんすけど……お前の言ってること大嘘でしたね」ってどこぞの学者の書いた本を引用して論破されて、畜生と思いながら自分も同じ本読んだら引用部分の続きで「まあこれは完全に暴論だけど」みたいに締められている所だけカットされてるの発見して、これで反撃しようと思ったらもうとっくにスレの流れでは俺が異常者扱いになってるとかそういうのしょっちゅうだったじゃん。
そういう反則上等のディベートごっこがネットの主流だったし、それが調べながら議論するっていうことの練習にもなったし、論題についての情報収集の役に立ってた。
話題のものについてそれぞれが知ってる情報を持ち寄って誰が持ってきた情報が凄いかの自慢合戦ばかりしてたし、お互いの情報の真偽を巡ってメチャクチャに言い争う奴らがアク禁されては串通して帰ってきてた。
どこそこの個人サイトで暴れていたアイツと、あっちの掲示板で暴れていたコイツの文章がソックリすぎるって話題になって、実際には恨みを持った奴がソイツに罪をかぶせようとマルチポストしてたことがアクセス履歴解析で判明とかそういう醜い争いもあったな。
でも皆そうやってパソコンのことに詳しくなったし「こういうことをしたら議論が壊れちゃうんだ」って勉強にもなった。
今はそういうの全部すっ飛ばして迷信化した「ネットでこういうのしたら駄目らしいよ。何が起こるのかは知らないけど」っていう都市伝説状態だ。
曖昧なネットの世界がダラダラ続いて、一部のやりすぎた有名人だけが逮捕される時代が続き、そうして最近になってようやく単なる凡人でも弁護士通して訴えられるんだって認識が広まるようなことが置きだした。
ネットは怖い、でもそれはそもそも人間社会自体が繊細で傷つきやすく暴力的な者共によって構築されていて最初からリアルがクソファックなのがネットでも変わらないからだってことを学ぶ機会だ。
最高の教材じゃないか。
「ネタじゃなくて本気で言ってるならソースをもってこい」ってのはディベートごっこにおける初歩の初歩だ。
そこからソースの信ぴょう性だったりソースロンダリングという裏技だったりガセ情報をサイトごとでっち上げる力技だったりの派生知識が伸びていき、ようやくデマに踊らされないまともな人間へと育っていくわけだ。
教科書に書いてあることは嘘っぱちだと書いている本の信用度は教科書よりも高いのか低いのかを、なんとなくの経験則ではなく双方の執筆者名や査読した組織の経歴から辿っていき、自分なりの答えを出せるぐらいはしないとこの社会じゃすぐ食い物にされる。
食い物にされないようになんてネガティブなモチベーションじゃやる気にならなくても、眼の前にいるムカツクレスバ相手をボッコボコにするために相手の持ってきたソースの信憑性をヒックリ返してやりてえって熱意があればきっと身につけられる技術だ。
コミュニティノートは今までのお気持ち中心のレスバ合戦よりもソースの信ぴょう性に重点を置いた本来あるべきレスバの形だ。
リアルにおいてお気持ち中心の空気感醸成に慣れてなくて、泣く泣くネットに逃げてきた頭でっかち共が築き上げたネット流のスタイルが戻ってきたと思わねえか?
「ふーん。それでソースは?」
この言葉が強い力を持っていたインターネットが帰ってきたんだ。
「ソースが正しいかどうかと、僕のお気持ちは無関係ですよね?」
全員半匿名という驚くほどに打たれ弱いアイアンモードのインターネットで、死んでも死なねえなんてヌルゲーすぎるぜと強気に弱気に臆病に勇猛に戦ってきたあの時代の緊張感を取り戻そうじゃねえか。
現役。防衛も受かってたから落ちたらそっち行くつもりだったし。
医師免許+初期臨床研修ならいくらでもあるけど、医師免許だけでできる仕事はなんて無い。医師免許に幻想持ちすぎ。募集の要件は医師免許だけでも初期臨床研修が必修化された今は研修修了者も沢山応募が来るからそっちが優先される。
研究職に関しても俺がやってた分野はニッチ。様々な大学の理学部、理学研究科で高い評価と学位を得てきた人たちとの争いだから俺にはまず勝ち目がない。
この「Wedge」という雑誌の少子化特集は、少子化についてよく語られる神話に反論し現実的な少子化対策を語っていてかなり良かったのでみんな読むといいと思う。
よく言われる、少子化の一番の原因は価値観の多様化であって現代は娯楽が豊富にあるからみんな結婚したがらないし賃金をいくら上げても無駄だという俗説に対し
実際には、今でも男女ともに80%以上が結婚し子供を持ちたいと望んでいるというアンケート結果が出ており、そういう意味では「価値観の多様化」など嘘だと分かる。
少子化の主な原因は経済問題であり、多くの男女は金さえあれば結婚して子供を持ちたいと考えている。
大体さあ、趣味を楽しむのと結婚や子育てって普通は両立するでしょ。
自分の親達だって独身時代にレコードを集めたりバイクに乗ったりして金のかかる趣味を楽しんでいても
結婚したら夫婦で、子供が産まれたら子供も一緒に楽しむんだよ。趣味は結婚や出産の妨げにならない。
結婚して子供を産んでも旅行に創作に推し活にと邁進している男女は珍しくないし、それが出来るか出来ないかは経済的事情の方が大きい。
「冷酷無慈悲で最低な行い」「追い詰められた人間が行う最後の自棄糞神風」みたいに911が描かれるのはある。
でも911を「正義の鉄槌パンチで調子こいた正義マン気取りのクズどもの目を覚まさせる!」みたいな文脈でパロった作品って全然ねえんすよね。
完全に大嘘ですね。
これってつまり「女性がエッチな格好してる広告とか女性下着の雑誌で沢山見ましたけど?」と似たタイプの大嘘つきなんですよ。
下着雑誌の女性がアピールするセクシーさと、オッサン向けスケベ雑誌でカメラマンがやらせがちなキショポーズって全然違うんですよ。
プロが作り出しているものの95%ぐらいは客層の違いが完成品にちゃんと反映されているわけですよ。
コミケに貼られるオタク向け献血ポスターは目がクソでけえか顎がクソ尖ってるわけですけど、シティポップや新本格ミステリーの表紙に書かれているキャラクターは体の線は非現実的に細くても眼球が頭蓋骨の2/3ぐらいのサイズだったりはしないでしょ?
作り出されたものには造り手の目指した方向性がちゃんと宿るんですね多くの場合は。
アメリカ様が自称する「俺らも911を玩具にしちゃうぜ!」のときにソコに宿ってる文脈に「911は高慢なアメリカ社会とキリスト価値観が伝統的なイスラム世界を軽んじ続けてきたことへの正統な報復なのではないか」が出てくることは、ま~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~っっっっっっっっったっくないわけですよ。
一方原爆をパロるときは「これが正義の報復だ!ジャスティス~~~~アトミック~~~インパクト~~~ビーーーーーム!!!!」みたいなノリがチラッチラッと顔を出してくるんですね。
いやマジでここに無自覚なまま語っているなら頭が悪すぎて気持ちが悪いし、分かった上で語っているなら卑怯すぎて気味が悪いですよ。