「福祉政策」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 福祉政策とは

2024-03-10

anond:20240310192017

また始まったよ、自分が老人になったら絶対福祉政策の維持拡充に賛成するくせに

2024-03-09

anond:20240309165245

まっとうな正義倫理の元では福祉政策は実行しなくても良いって

それなんて独裁国家

2023-11-25

anond:20231125160654

多分人間社会で実現可能手段弱者男性を救う方法って左派的な福祉政策だけだと思うけど

弱者男性は救いの手すら自分から遠ざけてしまうのなんか可哀想

2023-11-17

80歳以上は公民権停止でよくないか

そうなる前に「うわはやく死んどこ」となれば福祉政策が助かるぽーね?

2023-11-09

検証 ナチスは「良いこと」もしたのか?

https://www.iwanami.co.jp/smp/book/b628046.html

内容説明

ナチスは良いこともした」という言説は、国内外で定期的に議論の的になり続けている。アウトバーン建設した、失業率を低下させた、福祉政策を行った――功績とされがちな事象をとりあげ、ナチズム研究の蓄積をもとに事実性や文脈検証歴史修正主義が影響力を持つなか、多角的視点歴史考察することの大切さを訴える。

目次

 はじめに

第一章 ナチズムとは?

第二章 ヒトラーはいかにして権力を握ったのか?

第三章 ドイツ人熱狂的にナチ体制を支持していたのか?

第四章 経済回復ナチスのおかげ?

第五章 ナチス労働者の味方だったのか?

第六章 手厚い家族支援

第七章 先進的な環境保護政策

第八章 健康帝国ナチス

 おわりに

 ブックガイド

2023-10-26

低所得者向け給付って福祉政策じゃね?

経済政策名目低所得者とか住民税課税世帯向けの給付しますってメガネが言ってるけど

それガチで金なくてこのままじゃ餓死する奴らへの直接給付なんだから経済政策というか福祉政策じゃね?

経済政策って国民全体に行き渡るもんじゃないの?

教えて偉いメガネ

2023-09-02

検証 ナチスは「良いこと」もしたのか』を読んでの感想・疑問

検証 ナチスは「良いこと」もしたのか』を読んだ。ナチスの行った行為についての<事実>や<解釈>については自分が誤解していたこともいくつかあり、とても面白く読めた。一方で、著者らの<意見>は、タイトルの問いに対する十分な回答ではないというのが正直な感想である

検証 ナチスは「良いこと」もしたのか』というタイトルを読んで私がまず考えたことは、著者らは「良いこと」をどう定義しているのだろうかということである

事象Aは善い」と判断するためには

事象AはXである事実および解釈

②Xは善い(価値判断

③したがって事象Aは善い(意見

三段論法を経る必要がある。

①については著者らの言う通りナチス実施した行為について歴史学方法事実とその解釈検討することは重要であろうし、素人の考えが誤っていることは多々あるだろうこともよく理解できる。素人の私が専門家の整理に対してとやかく言うつもりは(あんまり)ない。

一方で、②については、"「~であるから「~べき」は導かれない"というヒューム法則が端的に表すように、事実解釈とは独立した善悪についての価値判断である。①についてお互い同意していたとしても、②が異なれば善悪意見真逆になることは十分あり得る。

もちろん、何を善いとするかは自由に決められるわけではない。「ナチスは良いこともした。なぜなら ②ナチスのしたことは善い からである。」という主張は(そう言うのは自由だが)多くの人を説得できないだろう。

そこで普遍可能性という基準が出てくる。普遍とは簡単に言えば、固有名詞を含まない、という意味合いである。例えば、「金を返さないのは悪いことだ」という価値判断採用するのであれば、誰であろうと金を返さない人は悪人である判断しなければならない。

あなたが私に金を返さないことは悪いことだ」とするならば、「私があなたに金を返さないこともまた悪いことである」としなければならない。ナチス行為を何らかの理由で善い/悪いこととするならば、他の〇〇国がした同じようなことについても、別扱いをする普遍的な理由を挙げなければ、同様に善い/悪いこととしなければならない。

ナチス政策Aが良くないことならば、同様(に見える)〇〇国の政策Bも良くないことですよね?という問いはWhataboutism論法ではなく、価値判断普遍可能性についての確認である。同様に良くないことだと言うならそれでいいし、違うならその理由説明すればいい。

検証 ナチスは「良いこと」もしたのか』は歴史学の本であり倫理学の本ではないから、ナチス政策についての事実解釈説明がメインなのは当然であるしかしながら、「良いこと」もしたのかというタイトルにするならば、著者らの価値判断普遍可能であるかについてもある程度の紙幅を割くべきだったろう。

さて、本では素人が考えがちなXとして、A:オリジナル政策、B:目的が善い政策、C:結果が良い政策 の3つを挙げ、「素人考えでは政策AはXに見えるが歴史学手法解釈するとAはXではない。よってナチスは良いことをしていない。」とする方式説明が進む。

A:オリジナルは善い について。

まず、著者らがオリジナル定義をかなり狭いものとしているのが気になる。まったくのゼロから何かを考え出すこと以外にもオリジナルさを見出すことは特段おかしな考えではないはずだ。

私はメーカー勤務の研究者であるニーズ先行の商品開発は、(i)市場調査部が計画を立て、(ii)R&Dがラボ試験をして、(iii)工場大量生産化するという流れで進む。ここで、市場調査計画したことをただ実験して、ただ大量生産しただけなので、研究者工場技術者オリジナルなことはしていないと言われたら、ちょっと待てよとなる。

また、実はコピー製品安定的製造するのはかなり難しい。同じ会社の別工場品質がぜんぜん違うことは珍しくないし、他社製品コピーするのに数年以上かかることも珍しくない。

私は政策計画・実行したことはないが、計画を実際の法案として成立させることや他国制度法律文化経済も違う自国で同じように実施することには何らかのオリジナリティ必要であろうことは想像できる。

これについては、著者らも書いている通り、オリジナルであることと良いことは何も関係がない(もちろん、オリジナルでないからといって良くないとも言えない)ことを説明するのが適切だったのではないか

「確かに狭い意味ではオリジナルでないことは同意する。しかし広い意味ではオリジナルであったし、A:オリジナルは善い という価値判断の元、ナチスは良いこともしたという意見は変わらない」と言われるだけのように思う。

B:目的が善い政策は善い について。

著者らはナチス政策の真の目的戦争のための「民族共同体」の構築であるとして、それは良くない目的である価値判断をする。これは(i)戦争のためという目的は良くない、(ii)「民族共同体の構築」という目的は良くない という2つに分解できる。

(i)戦争のためという目的が良くないとすると、例えば福祉政策戦争のために発達したことは多くの指摘があるが、福祉政策は良くないことと言えるのかという疑問がでてくる。またインターネットロケットなど戦争のために生まれ発展した技術は良くないことと言えるのかという疑問もでてくる。

先に書いた通り、これらを良くないとするなら(同意を得られるかは別として)普遍可能性についてはクリアしている。しかし、これらを良いとするならば説明必要だろう。

また(ii)「民族共同体」の構築が良くないとすると、例えば「国家共同体」の構築のために移民特に既存国民にとって良くない影響を及ぼす可能性が高い移民)を排除することは良くないことなのかという疑問がでてくる。

私はリバタリアンとして個人自由尊重する立場から国家移民制限することは良くないことだと考えるが、日本はもちろんヨーロッパアメリカの現状を見るに、世界全体で受け入れる人は少ないと思われる。

民族共同体」の構築という目的問題ないが、その方法としての搾取・断種・敵対者排除問題であるという主張も考えられる。私もそれらの方法について全く支持しない。

しかし、目的問題ないとするならば、②目的が善い政策は善い の反論としては不適である

また、占領地・植民地から搾取障害者の断種、反政府思想弾圧などは同時期の他の国でもあったことであり、それらと比べてナチス政策はと同程度に悪いのか、それともより悪いと言えるのかという疑問もでてくる。

C:結果が善い政策は善い について

先に書いた通り、①事実解釈について素人の私が専門家の整理に対してとやかく言うつもりは(あんまり)ないが、気になる点をいくつか挙げる。

(i)失業者600万人に対して雇用創出政策では50万人程度であるから効果限定的というのは乗数効果を全く考慮にしていない。私個人としては政府雇用創出政策効果懐疑的ではあるが、ケインジアンはこの<解釈>に文句があるだろう。

(ii)「膨張する国家支出と巨額の負債国家財政を圧迫し、やがて財政破綻の危機インフレ圧力に直面することになった」について、例えば日本社会保障政策も同様という論者は多いが、良くない政策だと言えるか?(なお、私は良くない政策だと考える)

(iii)「「軍備の奇跡」なるものも結局のところ戦争の集結を引き延ばし、多数の人命を犠牲にするだけに終わった」は枢軸国側が負けることを知っている前提の意見ではないか。(現在はともかく)露宇戦争開始当初はウクライナが人命の犠牲を避けて早く降伏すべきという意見はそれなりの数あり、またそれに対する批判も多くあった。

(iv)例えば医療分野の発展はその大部分を動物搾取を前提としているが、動物愛護思想の人が「医療は"何も"良いことをしていない」と主張することを認めるか?もし動物愛護思想を認めた上で医療分野は「良いこと」もしたと言うならその理由はなにか。

(v)タバコについて、一方では「最終的には自己責任であった」と強制がなかったことを問題としているが、もう一方では特に女性について「家父長的干渉主義」という強制があったことを問題としている。これはダブルスタンダードではないか

ナチス政策行為の"総和"として大きくマイナスであることは多くの人が認めるだろう。

しかし、"個々が全て"マイナスであったというのはかなり強い主張になる。

ナチスは「私たちはこうあってはならない」という「絶対悪」であり、そのことを相互確認し合うことが社会の「歯止め」として機能している」ことが正しいとしても、それは"総和"で達成できるのではないだろうか。

2023-08-31

リベラルliberalの違い

まず英語版ウィキペディアのliberalism

リバタリアニズム混同するな!)

一方、日本語版ウィキペディアでは「リベラル」の意味は主に3つ

  1. 思想信条言論個人等の自由平等皇帝教皇主義から解放(主に欧州での概念
  2. 福祉政策重視派(主に米国での概念
  3. 経済活動自由主義新自由主義リバタリアニズム規制反対派

日本語ではリベラルリバタリアニズム混同されており、どこの政党リベラルと言えることになる

アンチリバタリアニズム(反新自由主義規制派)とアンチリベラル自由平等反対派)を混同させる点がこのトリックキモであろう

私はリベラルだと言えば、聞いた人が好きなように解釈するから大きな勘違いが生じやすくなる

クルマ」に自転車を含めて「私は車を持っている」と言うぐらいおかし

2023-08-05

検証 ナチスは「良いこと」もしたのか?』への雑ブコメ一覧

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.asahi.com/articles/ASR8443X7R7XUCVL037.html

id:paracletus それより「連合軍も悪いことをした」について、そろそろ語られるべきかなあと思う。

id:CocoA ただしぃ~、原爆による無差別大量殺人肯定はいいで~す

id:technocutzero 欧州全体でロマ排斥殺害してたことも教えないとダメだワン ソ連ホロコーストも全く語られないしな WW2後の世界が枢軸を悪とすることで成立させてる世界観だからそうなってるだけで純粋歴史の話じゃない

id:toratsugumi むきになってナチを完全否定する勢力は、国家社会主義ドイツ労働者党ショッカー区別がついてないんじゃないのか。ソビエト連邦共産党カンプチア共産党朝鮮労働党だって、内政面で良いことも少しはしてるぞ?

id:mutinomuti 誰に対して?(´・_・`)欧米優越的地位確立植民地奴隷制度による搾取によって加速されたわけだけど、そういう話?

id:eotitg 未だにナチスのユダヤ虐殺ばかり言うのが健常主義で、ユダヤ以前に障害者ガス室送りにしたのがT4作戦。T4作戦を都合が悪そうに沈黙してきたユダヤ障害者差別と、白人だって差別と強調のユダヤ批判されるべきでは

はいドーン。また新しいアホがあぶりだされましたね。同書内で言及されてるwhataboutismそのまんまです。そういう無駄な相対化で本題を誤魔化そうとする阿呆な態度を取ることの弊害が散々言及されてます文章を読めないアホに限ってこういう無駄メタを気取ってアホをさらしてしまうわけですね。いいサンプルです。

id:nt46 ナチスは何も良いことはしなかった、とは書けないか分析に走るのでは。

id:mr_yamada 「良いこともした」論者がアホなのはわかるが、学者研究対象に「肯定できるところはない」としてしまうとスタンスとしては、同じレベルに落ちてしまますよ。ナチスを雑に全否定することの危うさこそ心配

はいアホー。「何も良いことはしなかった」なんてこの本では書いてませんし全否定本でもありませーん。

id:flowing_chocolate 良い悪いではなく、何をやったかで語ってほしい。

はいアホー。何をやったかを書いてる本です。この本では歴史学における検証方法を「事実」「解釈」「意見」の3段階にわけることを検証してます。それが歴史学的にメジャー方法かはしりません。そもそも歴史学において「なにをやったか」を語ることは極めて不十分、そもそも客観的歴史など存在しないことを示してます間抜け。雑にマウント取ろうとするアホの見本。

mazmot 「良い」とか「悪い」という定義不能価値観歴史研究に持ち込むことの危うさをもうちょっと強調したほうがええんちゃうやろか。

id:by-king まずそもそも『良いこと』って定義はなんなんだろうね。そんな簡単一義的に決まるものなの?単なる誰かの価値観しかなくないか

はい出た出た「歴史研究善悪を持ち込むな」派。お前歴史研究まともに触れたことないだろ? historystory語源は同じstoriaって高校世界史の最初の授業で教えられることじゃない? そもそも歴史において価値判断を持ち込まないなんてことはありえないんですよ。

id:lochtext 無料部分では『善悪を持ち込まないのは不可能』って言ってるだけで、積極的に持ち込むのはやっぱり不適切なのでは?

これもおもしろ視点のように見えますが、率直に質問します。「ナチドイツユダヤ人を500万人殺しました」という歴史事実に対して「善し悪し」を持ち込むのは不適切だと思いますか? そもそも社会科学人文科学において「主観を含まない客観的判断」なんてもの存在しないんですよ。社会科学人文科学を学ぶ上でそんなことは初歩の初歩の初歩です。いわゆる理系ありがちな誤謬ですね。

id:tpircs 良くわからんけど悪いことだけするのが人類に難しそう。

これは悪くない視点ですね。物事って「良いこと」「悪いこと」以外に「良いとも悪いとも言いがたい領域」ってたくさんあるんですよね。

この本の中で散々言われてることは「良いことと主張されることが『悪いこと』と結びついている場合、それは『良いこと』と言っていいのか?」という問題意識です。一例を挙げます。困窮した国民政府が住居を提供しました。ヤッター!良いことのように見えますね? でも実はその住居はそこに住んでた在日コリアンを無理やり追い出して北海道強制移住させたことで獲得されたものです。さて、それは「良いこと」ですか?

石田勇治『ヒトラーナチドイツ』において示されてること、それは「ナチスとはヒトラー意向を実現する為の国家機関である」「ヒトラーユダヤを本気で絶滅させようとしていた」という事実です。ナチドイツ国民共同体を至上とした結果ユダヤ人500万人を殺害したという事実は、ナチドイツの様々な政策と綿密に結びついてしまますナチスの福祉政策ユダヤ人や性的マイノリティ排除していました。「ドイツ人」とみなされない人間人間扱いされないんですね。「ドイツ国内に住んでる人はユダヤ人も性的マイノリティも全員まとめて面倒みたるわい!」みたいな福祉政策ではなかったんですね。さて、それは「良いこと」ですか?

id:gui1 ナチ絶対悪なのは前提ですが。政権国民生活の向上の施策うつのが通常です。どんな政権でもそうです。悪のナチスでもそうです。国民いじめ抜いた悪夢民主党政権のような特異例は少ないです(´・ω・`)

なのでこの意見も同様に否定されるわけです、「国民生活を向上します、そのためにユダヤ排除しますしなんなら絶滅させます」。そのような施策は「良いこと」ですか?

id:colonoe わざわざ買って読む気はないので、環境保護禁煙政策を「良いこと」ではないと書いてるのかどうか教えてほしい

こういうアホは目次すら調べようとしない知的怠惰人間です。環境保護保護範囲限定的だったし戦争進むにつれて疎かになったって言ってます禁煙政策女性を除いて効果がなかったよねということを示してます

その上でこれへの返答を最後に持ってきたのは、実はこれは「良いことかもしれない事実」に結びついてるからです。本書の中で唯一「良いこと」の可能性が示されてるのがこの「禁煙政策女性の癌患者を減らした」というところです。そもそも「良いことが全くなかった」ということを示してる本ではないんですよナチドイツ政策学術的に検証してきた歴史学の積み重ねの中で、ナチドイツ政策で褒められるところがなかったっていう研究結果が出ているという話。これは田尾大輔や小野寺拓也がそう主張してるわけじゃない。他の研究者たちが積み重ねてきた、巨人肩に乗った結果の「歴史学的に一般的結論」が「良いこと」とされることをほぼ否定している。田野大輔・小野寺拓也だけが主張してるのではなく、先行研究効果の有無を実証していることをただまとめただけ。そういうことを知らずに雑語りしてるお前らはマージでね、お前ら全員アホ。アホが雁首揃えてアホを晒してるので爆笑です。

なお、その「女性の癌患者が減った」という政策には家父長制的な「女性は家庭で子供を産め」という思想根底にあったという指摘がある。女性子供を産むことが推奨されていて、その結果としての健康政策なわけだ。そういった価値観のもとでおこなわれた政策は「良いこと」なのか? という問いを本書では投げかけてますよ。

余談

それはそうと、この本は完全無欠な本だとは思ってない。この本を批判する素地は1つだけあると思ってる。それは「ナチ研究ナチス/ヒトラー過小評価しようとするバイアスが全体的に存在する」という批判だ。ただ、これまでナチドイツに真面目に向き合ってきた何百人もの学者が積み重ねてきた智の結晶バイアスとして切り捨てるのは相当ハイレベル研究必要かと思うので、増田はそう主張するつもりはない。

2023-07-03

anond:20230627111403

ベーシックインカムは「働かなくて良い」という思想じゃないよ。だって、その他の福祉政策が全廃されるのだから。むしろベーシックインカムのせいで貧富の格差が加速していくし、重病の人はのタレ死ぬって感じになるよ。

2023-02-25

少子化解決には、子育てという国民義務を国に返すことが必須だと思う

そもそも古代を考えれば、親が子育てをするという考え方は普遍ものではないのであって、社会全体で子育てをするという考え方も検討されて良いはずだ。

まり子育て負担を個々の親に負わせるのは辞め、国が必要費用社会全体から集め、

国が主体となって集団子育て実施していくのも福祉政策的には、ありだと思う。

もはや、子育てという行為は、心理的にも身体的にも、個人実施させるには負担が大きすぎる行為となった。

そのような行為絶対に、個々の人間に負わせるべきではない。福祉政策として、国が代替すべきだと思う。

それこそ、少子化を最終的に解決させる唯一の手段になるはずだ。

現在、親となっている人々は、子育て支援の延長として、国による子育て代替まで求めても決しておかしくはないと思う。

学校というのも、その一部を実現しているのであって、その養育時間さらに延長して完全委託まで至ることは、自然な流れだろう。

2023-01-19

やっっっっっっとコロナ5類行きか。長かったな。

最高の福祉政策になると思うぜ。なぜなら高齢者死ぬから

残った人間予算が多くなるほうが全体的な幸福高まるでしょう。

日本高齢者無駄に生かしすぎなんだよ。そのための大量の税金のせいで成長できなくなって日本が終わってく

高齢者はほどよく死に社会負担が減る社会理想だよ

2022-08-18

子供を産む=社会のためになること、という価値観に囚われていないか

もし生まれてきた子供障害者だったらどうするの?

ちなみに障害者身体精神関わらず)は一定割合で生まれてきてしまうので、当然福祉政策で面倒をみることになる。

まさか障害者を産んだらそれはそれでその両親から税金を取ろう」なんて考えていないよね???

2022-08-11

戦後日本メディアは、「ゆりかごから墓場まで」のイギリス福祉政策はスゴイと、ビートルズシェイクスピア作品まで褒めそやしていたが

80年代には福祉削減政策に転換してて、あっさり裏切られたよね

さておき寓話的に見れば、日本クール・ジャパンと言われるには、世界が憧れる福祉政策とか移民政策をやれば良いのだ

戦後日本メディアは、「ゆりかごから墓場まで」のイギリス福祉政策はスゴイと、ビートルズシェイクスピア作品まで褒めそやしていたが

80年代には福祉削減政策に転換してて、あっさり裏切られたよね

さておき寓話的に見れば、日本クール・ジャパンと言われるには、世界が憧れる福祉政策とか移民政策をやれば良いのだ

2022-07-18

anond:20220718131536

1960年代から老人福祉政策はすでに行われているなら当時与党だった自民党家族介護させようとしてたという批判的外れということになる

あと介護保険の関連法成立させたのは自社さ政権施行されたのも小泉政権前なので小泉構造改革批判と結びつけるのも的外れ

2022-07-03

期日前投票行ってきた

投票してきた。今回の投票行動が正しかったのか分からない。とりあえず思考ログメモしておく。

あとで答え合わせする。

前提

自分は左寄り。支持政党はない。

護憲派だがそこまでこだわらない。労働者保護社会保障などの方に関心が強い。

表現の自由は重視する。権利自由というキーワードに関しては原理主義者気味。

考えたこ
あとで振り返る

2022-05-28

anond:20220528214226

というより

政策による出生率への影響ってカンフル剤みたいなもんで

だんだん効いてこなくなるんじゃないかな?

より強い優遇政策を打ち続ければいけるのかもしれんけど

1世代すぎると無理に見える

とくにイギリス福祉政策関連は色々読んだけど

かなり示唆的だと思う

2022-05-05

子どもを産むな 遺伝子残すな 好き勝手生きて一人で滅びろ

子どもを作らない理由の一つに「自己都合の優先」がある。

彼ら・彼女らにとっては、子育て人生自己都合における大きな障害物、時間金銭収奪者として映る。

子どもを持つとキャリアが中断される

自分時間が持てなくなる

子育てにかかる諸経費を考えると、生活水準を落とさなければならなくなってしま

・今ですら経済的に苦しいのに、子どもができると生活が成り立たなくなってしま

この意見に反対するつもりはない。実際そうなのだから

しかし、こうした意見を声高に主張するDINKS共働き意識的子供を作らない、持たない夫婦)やシングルに対しては嫌悪感を抱いてしまう。

おまえら人生子どもを作ること以上に価値があるのか?」と。

キャリア自己実現を優先させて子どもを作らない人、スティーブ・ジョブズ並みの超天才ならまだしも(彼ですら子どもを作っているが)、そうでなければ、「おまえの仕事代替が利くし、1020年も経てば誰からも忘れ去られ歴史社会になんら足跡を残さない」と言ってやりたい。

子育て以上の創造的な業績を、彼らは残せる気でいるのだろうか。

経済的理由子どもを作らない人、発展途上国出生率や本邦の大家族貧乏の例を挙げるまでもなく、お金はなくても子育てはできる。「まつエクに行ったり1,000円以上のランチを食べたり、親戚・友人に自慢できるような学校子どもを通わせたり、そういう意味での経済的豊かさを最低限のラインとしていないか」と彼ら・彼女らを問いただしたい。

私自身、都内在住で世帯年収700万のなか3人の子どもを育てた。たくさんのもの犠牲にしたし、決して楽ではなかった。けど、最良の選択をしたと思っている。

子どもを産み育てて持続可能社会を維持する」

こうした考えが健全な考えだとするなら、自己都合を優先し子育て忌避する層は社会害悪だと思う。

仮に彼らがなんらかの間違いで子をなしたとしても、きっと「保育園に落ちた日本死ね」のような自己中な要求を主張し、社会に混乱を招くのだ。

自己中な遺伝子要求ばかりして義務を果たさない、福祉政策フリーライドするだけの有害な、劣った遺伝子は断種する必要がある。残してはいけない。

政府内では少子化対策として、子ども手当の増額や出産奨励金(のようなもの)の創設について議論しているそうだが、これは自己中な遺伝子保持者に対する繁殖補助のようなものなので絶対にやめていただきたい。

現在進行しているこの少子化について否定的に論じられることが多いが、私はむしろ肯定的に捉えている。遺伝子が選別され有害遺伝子死滅してくれるいい機会だと。

から頼む、自己都合を優先させ好き勝手生きている層、そのまま子どもなんて作らずに一人老い有害遺伝子ともども滅びてください。

世間が無敵な人に対して言い放ったように言います。見栄や手当のために子どもを作らず、どうぞ一人で勝手に滅びてください。

2022-01-23

anond:20220122010439

優生思想って、その思想隠れ蓑にした福祉予算削減目的だろ。

というコメントを見て。

それは確かにあるんだけど、その裏面の意味では、福祉国家ワイマールドイツでこそ優生学は発展したんですよね。

「みんなで支え合わなければならない」という前提があればこそ、優生学は受けた。

ナチス作成したポスターで、屈強なゲルマン人男性が2,3人の障害者を背負って苦しんでいる、という構図のものが、それをよく表していると思います

追記ブクマしてくれた人ありがとう

ほんと聞きかじりでね。

医療社会学?の人なのかな、(たぶんフーコー研究とかから入ってると思われる)市野川容孝先生がよく書いておられるモチーフなんですよね。

最初に知ったのは「障害学への招待」だったかな。

最近?では「優生学人間社会」の書評finalventさんも書いておられた。

http://finalvent.cocolog-nifty.com/fareastblog/2009/05/post-25f4.html

福祉国家ドイツの祖はビスマルクなのかなー。

一方ではヘーゲル左派?で社会主義者のラサールなんかとも交流があったようだし。

ちょっと気になるのは、各国兵士公衆衛生問題、有り体に言えば慰安婦制度との関係

どの国にも戦時性犯罪は付き物だが、ここまで国家主導で強く介入し、コントロールしようとした国は日本ドイツで、これ福祉国家思想が背景にあるんじゃないかと。

日本慰安婦制度は周知の通りだし、ナチス占領地における慰安所政策はまだ明らかではないが、相当な規模のはずだろう。

b:id:Arturo_Ui さん

慰安婦制度は「福祉国家思想」と対極だろう

対極などころか、兵士に対する福祉政策ど真ん中の事例だよ、慰安婦制度あなたこそご冗談を笑。

伝わってないみたいだけど、そういうことが言いたいんじゃないと思うんだよね、市野川先生

いまだにオバマケアであれだけ紛糾する合衆国と、日本ドイツ比較してごらん?

俺の説明イマイチなんだろうけど、優生学の「前提」となる福祉国家意味を捉えてくれるとありがたいなと思う。

アメリカ優生学国家思想になるって考えにくいでしょう?

2021-11-02

ジェンダー平等ってまさに生存権福祉問題だろ

なんで経済政策福祉政策からジェンダー問題だけ切り離せると思うの?

保育士給与が低いのも「女の仕事なんて所詮こんなもん」という女性差別意識からだし

独身女性貧困率が高く、にも関わらず女性問題といえば子育て支援一辺倒なのも、女性子供付属品としてしか見られない女性差別があるからだよ

女性差別によってただ生きていく事そのものが脅かされているんだから

国民意識がどうだろうが大至解決すべき問題に決まっている

2021-11-01

anond:20211101150752

20代後半の男。

  

私が自民党に入れた理由は、立憲・共産ジェンダー平等とか言っているから。

あいつらは人権という美名のもとに、自分みたいな一般男性のことを敵視している。

  

それと、特にオタクってわけじゃないけど、リベラル界隈ではオタク叩きが酷すぎる。

ちょっとした萌え絵すら、いちいち「女性差別」「性的搾取」とか言ってる。

  

なお、外交防衛ワクチンはまちがいなく自民で良かった。

福祉政策少子化対策は、どの政党がやっても良くなる未来想像できないので、ノーカン

anond:20211101070324

保育所厚生労働省の所管だが、もともと厚生省の所管なんだな、労働省じゃなくて

保育所は、働かなくてはいけない母親のための福祉政策であることをみんな忘れている

生活レベル的には生活保護より少し上のレベル

高給女性キャリアを中断したくないから働くって場合には、コスト受益者負担するべき

労使折半でもいいし、企業が保育環境を整備してもいいだろう

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん