「TBSラジオ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: TBSラジオとは

2023-09-08

20230907ジャニーズ会見で質問したメディア記者一覧

1 赤旗

2 テレ東大熊

3 TBS報道特集村瀬

4 TBS高柳

5 フジ木村

6 アークタイムズ尾形

7 テレ朝山崎

8 YouTube一月万冊本間

9 ビデオニュース神保

10 鈴木エイト

11 フリーライター渋井

12 NHKミノ

13 ロイター通信

14 BSTBS報道1930赤岩

15 TBSラジオ澤田

16 リポーター長谷川まさ子

17 ニッポン放送

18 ニコニコ動画七尾

19 仏紙フィガロ

20 NewsPicks

21 ABEMAニュース

22 東京新聞アークタイムズ望月

23 ラジオフランス西村カリン

24 講談社FRIDAYデジタル

25 東洋経済大塚

26 読売テレビ西岡

27 リポーター駒井

28 松谷壮一郎

29 東スポ島崎

30 弁護士ドットコム

31 デニムの方(名乗らず・舌足らず高齢男性

32 文藝春秋

33 東京中日スポーツ江川

34 朝日新聞大久保

35 集英社オンライン

36 日経ビジネス

37 IWJ木原

38 NHK延藤

39 弁護士ドットコム塚間

40 朝日新聞滝沢

41 中京テレビあべかすみ

42 ロイター通信フランシス

43 エンカウント柳田

44 読売新聞鶴田

45 ジャーナリスト森健

46 テレ朝関山

47 FRIDAY中尾

48 ねとらぼ編集部上代

49 テレ東川崎

50 日テレ雨宮

51 リポーター島田

52 Newsweek日本版

53 日テレ関口

54 Bloomberg古川

55 週刊現代相馬

56 東洋経済大塚

57 共同通信高橋

58 朝日新聞滝沢

59 J-Castニュース滝川

60 週刊文春高橋

61 週刊現代斎藤

62 産経スポーツ

63 赤旗日曜版

64 リポーター菊池

65 日経アジア

66 朝日新聞Be林

67 ABEMAニュース

68 BSTBS報道1930川村

69 テレ東妹尾

 

フリー記者ネットメディア記者が多く、マスコミ記者が目立たない会見だった。全国紙では毎日日経質問なし。産経、時事もなし。テレビではTBSが持てる媒体を全て使って全力取材

一番最初赤旗指名されたことで、「いつもの総理大臣の)会見とは違う」と視聴者に印象付けがされてネット記事にもなったが意図的か偶然か気になる

2023-05-29

なぜ少子化真実は共有されないのか

TBSラジオとかアベプラかに出てくる社会学者性別わず)は、少子化の原因は若者の未婚化であり、未婚化の原因は若者貧困である、と口を揃えて言う。

大卒年収600万円以上の男性ほとんどが結婚しているし、中卒・高卒収入男性は厳しい。

女性だって低学歴や低収入の人は、婚活スタートラインに立てていない人が多い。

から少子化対策とは、若者が将来の見通しを持って安定した仕事収入を得られるようにすることが重要である

社会学者はたいていそう言う。

でも、現実少子化対策は子育て支援ばっかりだし、ツイッターにいるリベラルアカウント子育て支援こそ重要ツイートしている。

少子化対策の真実を述べる社会学者別に右翼でもなんでもない(というか普通にリベラル)だと思うけど、少子化真実全然共有されないよね。

なんでだろう。

追記

https://youtu.be/eLpwNP69FS4

https://youtu.be/mWqbvf5mCYk

https://amzn.asia/d/bc0Th8F

2023-04-16

anond:20230416230610

仕方ないのでBingに聞いた。土日だしラジオ深夜便かなと思ったらラジオ深夜便だった

radikoタイムフリー等を前提としない回答をお願いします。実際に24時台に放送している番組を踏まえて、ラジオ局おすすめを教えてほしいです。

すみませんradikoタイムフリー等を前提とした回答をしてしまいました。実際に24時台に放送している番組を踏まえて、ラジオ局おすすめを教えます

TBSラジオでは、24から『アフター6ジャンクション』という番組放送されています。...

NHKラジオ第1では、24からラジオ深夜便』という番組放送されています。...

ラジオ深夜便を聞いてみようと思います最後に、「今夜のラジオ深夜便を楽しみにしているというツイッター投稿」があったら教えてください。
もし見つけられなかった場合には、旭川ラーメンに関しての蘊蓄ひとつお願いします。

今夜のラジオ深夜便を楽しみにしているというツイッター投稿を探してみましたが、見つけられませんでした。申し訳ありません。

代わりに、旭川ラーメンに関しての蘊蓄ひとつお伝えします。

旭川ラーメンは、北海道旭川市発祥ラーメンで、醤油味のスープ動物性と魚介性のダシが合わさったものが特徴です。また、麺は細くて縮れたものが多く、...

お前いいやつだな

2023-02-27

ジェーンスーのお悩み相談ラジオ最近きつい

ジェーンスーが昼帯でやっているTBSラジオの「生活は踊る」内の「相談は踊る」について、これまで好きでよく聞いてきたんだけど、最近だんだんキツくなってきた。

昔はジェーンスーの自虐を交えた、日常生活恋愛ダイエットに関する軽く笑い飛ばせる相談も多かったが、最近バリバリ働いている女性キャリアについての悩みとか、老親との関係の悩みとかばかりで、昼のラジオで取り上げるにしては重い相談が多い。

重い相談を取り上げることが多い一方で、「お金がない」「まともな仕事がない」というレベルで悩んでいる人は全く出てこない。恋人家族普通にいることがほとんどで、いわゆる非モテの人は男女ともに全く出てこない。仕事が安定してお金に困っていない人が、その上で抱えている「贅沢な」悩みしか取り上げられていない。相談自体が軽いことが多かった頃はほとんど気にならなかったが、お金仕事も恵まれ結婚もしている人の悩みを深刻なものとして聞かされることが続くと、やはりモヤモヤする。

 

9割女性の悩みを取り上げて、最大限寄り添ったコメントをするのはいいとして、1割取り上げている男性の悩みの取り上げ方が非常に厳しい。男の目から見ても明らかにダメものピッキングしているように見える。「正論だけど、そんな言い方したら男は自殺ちゃうよ」と感じるものもある。しょうがないけど、男性の心情に対するジェーンスーの解像度はあまり高くない。

2023-01-12

anond:20230112145943

TBSラジオたまむすび」が3月終了の報に「土屋さんとの音楽性の違い」というネタを用いる

https://www.oricon.co.jp/news/2263808/full/

ツイッターで「音楽性の違い」がトレンドに入る

THE ALFEE解散してないんだから音楽性の違いバンド解散なんて信じない」というツイートバズる

THE ALFEEゴールデンボンバーの話ばかりになり、なんで音楽性の違いという言葉トレンド入りしたのかわからなくなる

っていう流れだからね一応

2022-12-18

M1って低学歴エンタメだな

M1決勝だけ見たけど、年々低学歴感が強くなってきつい。

芸人高卒か低偏差値大学出身ばかりで、国籍ジェンダーについての意識の低さが全開。

ツイッターで騒いでる視聴者クイック・ジャパンTBSラジオで物知り顔になってろくに本を読まないような、偏差値50以下の気持ち悪いサブカル連中。はてブの連中もそういう感じだよな。

番組流れるCMセブンイレブンストロングゼロどん兵衛

低学歴で低収入層のエンタメだなって気づいたら一気に気持ち悪さの理由がわかった。

2022-11-09

anond:20221109162621

おもしろラジオ番組TBSラジオ月~金13時からの「たまむすび

とにかく脱力系なわりに出演者豪華で、まったり聞ける

今一番好きなラジオだな

あとは日曜天国伊集院バカ力、佐久間亘行のANN0、問わず語りの神田伯山をよく聞いてる

anond:20221109162621

overcast経由でTBSラジオ荻上チキのsession聴いてる。

overcast他にも色んなところの色々聞けて捗るお勧め

anond:20221109182406

TBSラジオ自分のところで博報堂と組んで始めたくせに余程使い勝手が悪いからか、

最近ラジオクラウドを見限ってSpotifyでもほとんどの番組配信を始めたので

Spotifyで聞くと良いよ。

アプリの作りがまともで変な広告も出ないし

課金無しの無料ユーザーでも聞ける。

2022-10-11

アニメジャーナリスト数土直志の「2022年アニメから見えるアニメビジネストレンド

2022/10/11TBSラジオ、アフター6ジャンクション

アニメジャーナリスト数土直志の「2022年アニメから見えるアニメビジネストレンド」まとめ

2022年アニメは本数ベースでは例年と同程度だが

 水星魔女うる星やつらチェンソーマンなど大作が豊作

・ただでさえ強かったジャンプさらに強くなり、今はジャンプ一強状態

ジャンププラスで紙媒体限界を超えた原作供給量を確保した結果、

 ジャンプ作風が広がっている

アニメ制作費の高騰と共に、アニメ業界に「失敗できない」という

 プレッシャーがかかり、手堅いジャンプ原作に各社が殺到している

チェンソーマンMAPPA単独製作するのは、

 MAPPAブランド呪術廻戦で高まったことが要因ぽい

・鬼滅が記録を塗り替えたことや海外市場拡大のため、

 アニメの大作化・保守化が進んでいる

異世界アニメの増加は海外人気の高さが原因

 海外から買い取り価格が上昇している

・近年は「連続放映せず時々休ませる」など

 作品長寿命化させるノウハウ業界に蓄積されている

2022年アニメは本数ベースでは例年と同程度だが

 水星魔女うる星やつらチェンソーマンなど大作が豊作

・ただでさえ強かったジャンプさらに強くなり、今はジャンプ一強状態

ジャンププラスで紙媒体限界を超えた原作供給量を確保した結果、

 ジャンプ作風が広がっている

アニメ制作費の高騰と共に、アニメ業界に「失敗できない」という

 プレッシャーがかかり、手堅いジャンプ原作に各社が殺到している

チェンソーマンMAPPA単独製作するのは、

 MAPPAブランド呪術廻戦で高まったことが要因ぽい

・鬼滅が記録を塗り替えたことや海外市場拡大のため、

 アニメの大作化・保守化が進んでいる

異世界アニメの増加は海外人気の高さが原因

 海外から買い取り価格が上昇している

・近年は「連続放映せず時々休ませる」など

 作品長寿命化させるノウハウ業界に蓄積されている

2022-08-11

anond:20220811135348

アカデミシャンのフェミニストもANTIFAもTBSラジオパーソナリティも、まともなリベラルはみんなトランス女性を支持してる。おかしいのは統一教会と同じ主張して疑問に感じないTERFだけ

2022-08-10

物凄く短い期間深夜アニメ見てたんだけど

CMで他のアニメビデオとかやるじゃん。あれが堪らなく好きでもあり、同時に恐怖でもあったんだよね。

アニメの海の深さというか広さというか、自分が見ているものが極々一部に過ぎず無限に広がっているという事実がね。

灰羽連盟とか魔法遣いに大切なこととかそのへんを見てて、CMアベノ橋魔法☆商店街とか知らないアニメやってるとワクワクと恐怖が両方来るんだよね。うまく言えないんだけど。

TBSラジオとか文化放送とかで今夜も守護月天とか広井王子マルチ天丼とか聞いてるとPCゲームCMまで出てきて、色んな意味鳥肌がたった。ハイポジテープで録音して、ラジオノイズテープノイズが合体したような音質で聞くあのCMが、いまでも心に残ってるのよね。

結局そこからディープ世界に行くことはなかったんだけど、それで良かった気もするしハンパ者で終わった自分が情けなく感じることもある。ある種のコンプレックスなんだよね。凝れない性というか。

今はソフトウェアインフラエンジニアになってるんだが、やはり凝れない性みたいなのは健在で、広く浅くやってるんだよね。

技術としてすごく深い人の話を聞くと、あの日CMを聞いたときのような感覚が蘇ってくる。

あのときアニメから逃げた自分と今の自分はやっぱり繋がってて、でも今となってはそれが自分の良いところなんだって言い聞かせて仕事していってる。生きたとおりに考えてしまうけど、それを肯定して生きていく方がいいよねって思うんだ。

2022-08-02

太田光正論だと思う

爆笑問題太田光氏「実力行使ダメ法治国家なのだから何度も言葉で訴えないと。」というサンジャポ内での山上徹也容疑者テロ批判発言に対しての反論意見擁護意見

https://togetter.com/li/1924501


テレビ太田の話ぶりを見てそう思うのはしょうがないが、太田が言いたかったのは次のことだと思う。

「今回、山上容疑者供述から統一教会問題が背景にあることが明らかになったことで、統一教会政治との関係に焦点が当たった報道が行われている。もちろんそれは必要なことだが、危うさもある。それは、言論デモでは何も変わらないが、暴力では一夜にして変わり得るという〈成功体験〉を、山上以外の、政治社会に何らかの鬱屈を抱えている人たちに対して与えてしまうことだ。そもそもメディア自身、この30年間、統一教会問題をろくに報じることなく、自分も全く忘れかけていた。山上暴力に訴えざるを得なかった背景として否定できない。今こそ暴力ではなく、報道言論で変わるんだということを示さなければならない。」

最近太田テレビでは正直オワコンだと思う。しかラジオはめちゃくちゃ面白い。今晩のTBSラジオを聞くべし。

2022-07-25

anond:20220725165132

NG大賞みたいな感じ。

TBSラジオの「たまむすび」や「珍プレー好プレー大賞」とか。

そういうの楽しめる人はすごく楽しめると思う。

2022-07-16

anond:20220716001421

同じ時期にやる「TBSラジオ たまむすびin武道館」が影響を受けるかもしれないので反対

2022-05-27

聴いてるラジオ

radikoらじるらじる番組表を見ながら「この時間はこれ流してることが多いな」というやつをピックアップしてみた。

いずれもちゃんと聴いているというよりは単に流してるだけなので真面目なリスナーではない。

あげた番組を必ず流してるわけでもなく気分でザッピングしている。

困ったときNHKラジオ第1

今回初めて番組名を知ったものもある。

radikoが登場してラジオに復帰したタイプで当時DIGやタマフルを聴いてたのでTBSラジオ根城になってる感がある。

 

月曜日

森本毅郎スタンバイ(TBS)、おはようちゃん(文化放送)

パンサー向井のふらっと(TBS)、おとなりさん(文化放送)

ジェーン・スー生活は踊る(TBS)、くにまる食堂(文化放送)

赤江珠緒たまむすび(TBS)

荻上チキ・Session(TBS)

アフター6ジャンクション(TBS)

アシタノカレッジ(TBS)

空気階段の踊り場(TBS)

JUNK(TBS)、ラジオ深夜便(NHKラジオ第1)

CITY CHILL CLUB(TBS)、ラジオ深夜便(NHKラジオ第1)

 

火曜日木曜日

月曜日と同様

 

金曜日

森本毅郎スタンバイ(TBS)、おはようちゃん(文化放送)

金曜ボイスログ(TBS)

JUMP UP MELODIES(TokyoFM)

TOKYO TEPPAN FRIDAY(TokyoFM)、荻上チキ・Session(TBS)

アフター6ジャンクション(TBS)

宮藤さんに言ってもしょうがないんですけど(TBS)

わず語りの神田伯山(TBS)

アシタノカレッジ(TBS)

マイナビ Laughter Night(TBS)

堀江由衣の天使のたまご(文化放送)

ビタミンM(bayfm)

MOZAIKU NIGHT(bayfm)、Hit Hit Hit(NACK5)

 

土曜日

Saturday Morning Radio おびハピ(NACK5)

ナイツのちゃきちゃき大放送(TBS)

アニソンアカデミー(NHK-FM)

ラジオマンジャック(NHK-FM)

大久保佳代子トレンド遊び(TBS)

田中みな実あったかタイム(TBS)

藤田ニコルのあしたはにちようび(TBS)

モーニング女学院放課後ミーティング~(ラジオ日本)、BEYOOOOONDSのDOYOOOOOB!(NACK5)

宮本佳林雑談ラジオ(ラジオ日本)

FANTASY RADIO(NACK5)、オードリーオールナイトニッポン(ニッポン放送)

 

日曜日

ONE-J(TBS)

安住紳一郎の日曜天国(TBS)

GARAGE HERO's~愛車のこだわり~(TBS)、NHKのど自慢(NHKラジオ第1)

ハライチ岩井ダイナミックなターン(TBS)

爆笑問題の日曜サンデー(TBS)

コシノジュンコMASACA(TBS)

竹中直人~月夜の蟹~(TBS)

ミラクル・サイクル・ライフ(TBS)

川島明ねごと(TBS)

大橋彩香Any Beat(文化放送)

Fate/Grand Order カルデアラジオ局(文化放送)

水瀬いのり MELODY FLAG(文化放送)

花澤香菜のひとりでできるかな(文化放送)、みちょパラ(ニッポン放送)

新テニスの王子様オン・ザ・レイディオ(文化放送)

水樹奈々スマイルギャング(文化放送)

林原めぐみのTokyo Boogie Night(TBS)、アンジュルムステーション1422(ラジオ日本)

Hello! SATOYAMA&SATOUMI Club(ラジオ日本)

THE SELEC-TONE(bayfm)

2022-04-05

ラジオから「おじさん」が消えている・・・

この10年でAMラジオが劇的に変わっている。一言で言うと、古き良き「おじさん臭」が排除されつつあるのだ。

1980年代から帯番組ラジオを長年支え、2000年ごろにはほぼ無風で安定していた「おじさん」たちの帯ラジオ番組が、2010年代半ばになって一気に消えている。吉田照美荒川強啓は帯がなくなり、大沢悠里はほぼ引退文化放送の主・野村邦丸も4時間ワイド番組が昼の2時間に縮小。森本毅郎大竹まこと高田文夫はまだ健在だが、全員70以上。50ぐらいの元気な「おじさん」がいない。おじさんラジオ継承者筆頭だった伊集院光も、帯から追い出されてしまった。

これは単なる世代交代ではない。彼らが一様に得意としていたセクハラ女子アナいじりなどが、コンプライアンス的に難しくなったことが大きい。吉田照美は今は左翼になって偉そうなこと言っているけど、かつてはパートナー小俣雅子へのセクハラ罵倒ラジオで人気を博していた。TBSジェーンスー、荻上チキパンサー向井と、コンプラアインス重視のシャレオツ路線に。radiko時代仕方ないけど、おじさんラジオ安心感がなつかしい・・・

追記

c_shiika "ジェーンスー、荻上チキパンサー向井" 30後半から40後半は立派なおじさん世代だと思う。あとTBSラジオは昔からその時代なりの左派っぽい人が多くなかった? 永六輔とか


ここで郷愁まじりに言っている「おじさん」は、単に年齢のことではないんだよね。良くも悪くも「世間常識代表」の安心感を与えてくれる存在のことを指している。ジェーンスーや荻上チキも好きなんだけど、どちらかというとそうした「常識」を相対化して揺さぶる側で、タメにはなるけど安心感はない。だから心が弱っている時は聴けない。

向井の「ふらっと」はメチャクチャいい。ただ、明らかに若者」だと思う。

2022-03-25

伊集院光の「らじおと」が終わった・・・

本当に残念。来週の朝からどうすればいいのかな。伊集院は真面目すぎるんだよ。帯番組だし、もう歳なんだから、隙間なくきっちりつくりこむんじゃなくて、もっと肩の力を抜いてゆるさを取り入れないと。まあ自分でも言ってたけど、性格的にできないのかなあ。


TBSラジオは、radikoが中心になってから、強啓、悠里そして伊集院など、自営とトラック運転手非モテ男子ハガキ職人が主要聴取者だった「昔ながらのラジオ」を切り捨て、ジェーン・スー荻上チキのように「シャレオツ意識高いリベラル)」「リア充女性聴取者ターゲット」の路線へと、急激に切り替えようとしている。パンサー向井もおそらくこの路線だろう。


スーやチキも好きでよく聴くけど、時々過剰なリベラル臭が鼻につく。「昔ながらのラジオ」も残してほしい。

2022-02-08

新しい諺は現代からまれて定着するのか?

ネットスラングだけど例えば「ガンジーでも助走つけて殴るレベル」とかは諺に追加されてもいいと思う。数十年後には認められているのだろうか?

後は、

犬も歩けば棒に当たる

河童の川流れ

弘法にも筆の誤り

等の表現が新たに生まれて諺にはならないのだろうか。

犬も歩けば棒に当たる最初全然定着しなくて、数十年後に認められたのかな。

調べてみるとTBSラジオ放送されている伊集院光とらじおと内のコーナー「伊集院光とらじおとこどもでんわそうだんしつと」のページがヒットした。

2021年10月28日放送

TBSラジオで長年親しまれた名物企画「全国こども電話相談室」(1964年2008年)のコンセプトを受け継いだコーナーです。伊集院光が「電話のお兄さん」となって、毎回、様々な質問に合わせた頼もしい先生をお呼びしています。今回の質問・・・

Q. なぜ新しいことわざはできないのですか?(埼玉県 あみのくん 10小学4年生)

(回答した先生金田一秀穂さん/言語学者

という内容に対して金田氏はこう答えている。

金田先生 すごいなあ。「起きて半畳、寝て一畳」とか「猿も木から落ちる」ということわざは昔から・・・、昔といっても江戸時代ぐらいだろうけれども、昔から言われていることなんですね。もちろんもっと古いことわざもあります。でも、新しいことわざもあるんだよ。例えば「時は金なり」というのは、アメリカフランクリンという人が作った言葉なんです(ベンジャミン・フランクリンは「アメリカ建国の父」と呼ばれる18世紀政治家です)。それを明治時代日本人ことわざにしちゃったんです。だからそんなに古くないんだよね。みんなが聞いて「いいこと言うなあ、うまいこと言うな、偉いなあ」と思うような短い言葉ことわざになるんです。だから今でも作れるんですよ。あみのくんが何かことわざを作って、みんなが感心してくれたら、それが日本中に広がります。そしていつか辞書に載ります(笑)

え。そんな感じなの。

スマホ全盛期で情報更新され続ける今、新しい諺が定着するのは難しい様な気がするが、その中でもガンジーでも助走つけて殴るレベルは群を抜いていると思うんだけど、増田さんやブクマカさん達が生まれから出来た諺っぽい言葉ある?

2022-01-26

呉座騒動 - 時系列(~2021/11/1)

2015年7月

SEALDsによる「安倍政権NO!首相官邸包囲」デモ内での「家に帰ったらご飯を作って待っているお母さんがいる幸せスピーチに対し、デモに参加した北村が「安倍的」だとダメ出し。これに対し野間上原潔らしばき隊関係者北村執拗に叩く。

2019年12月

春日太一町山智浩激怒して「絶縁」宣言

2020年

10月 クラウドファンディングによる啓発広告「#この指とめよう」に約320万が集まる。

11/6 中世史学者の亀田俊和が呉座にウザ絡みされ続けて喧嘩に発展する。

12/25 ガールスカウト日本連盟ファミマのお母さん食堂名称変更を求める署名立ち上げ。

12/29 青識亜論、問題提起として「お母さん食堂署名模倣して不二家に「パパのミルクミルキー販売を求める署名を立ち上げるも、迷惑だとの非難が挙がり、その日のうちに署名削除と謝罪

2021年

1月 呉座、人間文化研究機構(国際日本文化研究センター)任期なし内定の通知。

1/17 TBSラジオ『アフター6ジャンクション韓国映画特集に『映画秘宝編集長岩田和明がゲスト出演した回を聞いた一般人女性が、女性ゲストの不在、及びホモソーシャル的な映画秘宝文化について苦言ツイートを呈する。これに憤った岩田がその女性に直接DMを送り恫喝

1/25・26 映画秘宝公式垢が謝罪

2/2 岩田が『映画秘宝編集長の辞任とともに、オフィス秘宝を退社。

2/12 東京五輪組織委の森会長女性が多い理事会時間がかかる」発言めぐり辞任。

3/16 亀田網野善彦発言に対し、北村が「冷笑系」と評す。これに鍵垢の呉座が引用RT反論

3/17

・呉座の引用RTスクショ北村DMに届き、北村がTL上にそれをアップして反応。呉座が北村揶揄誹謗中傷していた過去ツイートが続々と掘り起こされ、北村の元に集まる。

五輪閉会式演出佐々木宏が『ブタ演出案』を考案していたことを理由に辞意を表明。

3/20 呉座が北村謝罪

3/21 春日太一北村を始めとする不快な思いをされた全ての方に向けて謝罪ツイート

3/23

NHK、呉座の大河ドラマ時代考証降板を発表。

志学代表平林緑萌、不適切発言謝罪するとともに中国史史料研究会顧問を辞任。

3/24 日文研、呉座を厳重注意処分

4/2 日本歴史学協会、呉座を念頭に置いた、ハラスメント行為の再発防止声明

4/4 オープンレター女性差別的な文化を脱するために」公開(約1300人署名)。青識亜論、OL賛同コメントとともに署名するも、運営に撥ねられる。

5/25 木村花選手一周忌に合わせて、一般社団法人「この指とめよう」を設立

7月 呉座と北村和解して、呉座が謝罪文を公開。

8月 機構、呉座の内定を「再審査」で取り消す。

9月 機構、呉座を停職1月の懲戒処分

10月 呉座、機構地位確認訴訟提起。

11/1

・呉座、オープンレター処分に影響したことを示す資料自身ブログにて公開。

・「この指とめよう」が、活動を停止。

[B! ラジオ] 新パーソナリティはパンサー向井慧!2022年春、TBSラジオ新番組がスタート

b:id:nekomoriさん

こんな遅い時間に発表って何だろうねぇ

向井慧パーソナリティーを務めている『#むかいの喋り方』(愛知地方局CBCラジオ火曜日22時~24時30分)で先に発表したためです。

パンサー・向井慧が大抜擢へ! 伊集院光「らじおと」3月終了で“新番組MC”最有力に(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース

などの記事を受けて、これに何も触れずに進めるのは不自然ということもあったのかと思いますが、TBSラジオ相談の上、22時台に『#むかいの喋り方』で公表し、23時にプレスリリースを出すという流れができていたようです。

b:id:skythiefさん

月木の木が隔週って更に縮めてるんだな。予算なのか別の話なのか。

b:id:demakiraiさん

有吉の壁引退かね

木曜日に『有吉の壁』を収録していることから、隔週木曜日を休むのは『有吉の壁』に出るためです。

b:id:Louisさん

リアクション見る限り、TBSラジオのヘビーリスナーであるほど向井さんのラジオ聴いてなくて過小評価してるっぽい

多分釈迦に説法ですが、「#むかいの喋り方」「#向井チャリ」をつけてツイートしているidなどを見ると、TBSラジオのヘビーリスナー向井慧ラジオファンもわんさかいる(自分もその一人)ので、過小評価している人は、三村アンチをこじらせて袈裟まで憎い状態になっている方が多いのかな、と思います

もちろん、TBSラジオのヘビーリスナーだけど向井慧ラジオを聴いていないという人は、前述の2つのタグを付けることはないので、「TBSラジオのヘビーリスナー向井慧ラジオファン」が全体のどの程度かは分かりませんが。

ただ、ラジオをこよなく愛している向井慧は、本来TBSラジオのヘビーリスナーほどハマるとは思います

ホント釈迦に説法で申し訳ありません。

2022-01-11

[]伊集院光TBSラジオの全番組から降板し、代わりに神田伯山が空いた番組の穴を引き継ぐ予定ってマ?

マ?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん