「軍事介入」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 軍事介入とは

2023-12-25

ロシアウクライナ侵攻に便乗し、憲法改正に向けた世論誘導が激化 日本を再び戦禍に巻き込もうと目論む岸田内閣

これに尽きるよね。ウヨさんの正体表したね。って感じだ。

ロシアウクライナ侵攻に便乗し、憲法改正に向けた世論誘導が激化 日本を再び戦禍に巻き込もうと目論む岸田内閣

https://w.atwiki.jp/shinjitsuwiki/pages/122.html

憲法改正をしなければこの日本ウクライナの二の舞になる」「憲法改正して軍事介入すべき」「9条国民を守ってくれない」などと国民を惑わすようなツイートコメントが数多く見受けられた。これは、自民党工作員である「Dappi」やネトウヨインフルエンサーが主導しており、極右銀行であり、天皇家と密接に関わる三菱UFJリークされた送金記録から金銭のやり取りから明らかにされている。

このような動きからも、岸田内閣がこのウクライナ浄化に乗じて、一気に憲法改正の機運を高め、国会発議に持ち込もうとしていることが窺い知れるだろう。そもそもウクライナロシアに侵攻されたのは、隣国喧嘩を売るような挑発行為軍拡と言う、現在日本がしている事をそっくりそのまました結果である

2023-10-29

本気でパレスチナ連帯するなら9条改正して人道的介入するべき

イスラエルガザ虐殺において、憲法9条改正を口にすることなく、停戦だけを求める連中はすべからく偽善者である

狂ったネタニヤフを止めるには、軍事介入以外にないのは明らかだ。

それが無いとわかっている以上、何を言ったところでイスラエルは痛くもかゆくもない。

ハマス武器供与したところで、戦力差は覆せない。

デモしたり、SNSいくら文句言っても、何の意味もない。戦うしかないのである

憲法9条改正してイスラエルと戦おう!虐殺を止めよう!

2023-05-22

日本平和主義軽武装経済発展を重視しつつ世界中で評判の悪いアメリカ軍事介入には関わらないという外交姿勢であって理念とか理想論とかではない

2022-11-17

anond:20221117093632

「これはゲームじゃない、リアル戦争なんだよ!冷笑で応えてネットの向こう側に押しやっても、この戦争は消えて無くなったりはしない。解決策はただ一つ、ロシアを完膚なく叩き潰すことだ。分かってるんだろう?お前たちは現実を誤魔化しているって。さぁ、早くウクライナと共に戦列に並べ!」

真面目な話をすると、今さらメンツを守るためにウソをつく」なんてムーブをするとは考えにくいんだよな。そうではなく、多少レピュテーションリスクを負ってでも、この「他国戦争漏れ出している」状態をうまく活用して軍事介入引き込みたいと思っている可能性は大いにある。もしこの推察が当たっているなら、あれは、西側陣営に対する一種脅迫だということになる。

かに、粘り強くやれば最終的に勝てるかもしれない。しかし、当たり前だが、この自国民が石臼で轢き潰されていくような状況を何年も続けたいとは全く思っていないだろう。それをやればさらに膨大な人命が損なわれ、戦後ウクライナボロボロになり、最終的に他国政治的経済的傀儡に落ちぶれることは目に見えている。

別にオレは「参戦すべきだ」とは思ってないよ。どれだけ悪罵されようとね。ウクライナ緩衝国として扱うのは西側陣営国益に叶う。ただ、我々とは利害が根本的に異なるのだ、ということは念頭に置いた方が良いと思っている。いくら口先で「我々はウクライナと共に立つ!」と言っても、相手がそれを信じているかは甚だ疑問だ。

2022-11-16

anond:20221116020727

横だが、それなら現時点で既にNATO軍事介入可能だということになるんじゃないのか? 現時点どころかずっと前からそうだということになるだろ。その地域ロシア併合されているかかにかかわらず。

2022-10-23

ロシアウクライナ侵攻の思想位置付け

 22年2月戦時ウクライナの「非ナチ化」「非軍事化」がロシア政府ナラティブだったことを覚えているだろうか。そのために『わが闘争』の本がウクライナ軍陣地跡から出土した、というような馬鹿げたプロパガンダをしていたことも。ウクライナを含めたロシア圏を西側の影響(文化的なそれを含む――LGBT排除典型から守るというナラティブであった。それが「戦争」ではなく、「特別作戦」というネーミングにつながっている。これは不戦条約および国連憲章による武力行使禁止への言い訳に過ぎないかもしれないが※、ここではそれを思想的に少し本気に受け止めておこう。

 今は違う。ロシア政府は「戦争」と言い出した。悲喜劇となっているめちゃくちゃな動員も行い、ウクライナ国内への容赦ないインフラへの打撃――戦略爆撃など、本格的な戦争にいちおう移行しつつある。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2022102300113&g=int

 では、NATOが本格的に軍事介入空爆にせよ、陸戦にせよ)すればカタがつくかと言うと、そうでもないように思われる。実は、それこそがロシア政府の望んでいる事態なのではないか上記記事では、現時点でもロシア政府が「戦争責任を負うのは北大西洋条約機構NATO)側と主張。ロシアが仕掛けたにもかかわらず、「被害国」だと訴えている。」という認識を示していることが語られている。これは、どう考えても欧米諸国に向けられたメッセージではない(彼らも、本気でこういう認識欧米諸国が認めてくれるとは思ってはいるまい)。ロシア国民に対する敗戦言い訳である。そしてNATOが本格的に軍事介入すれば、この言い訳NATO自らが裏書きすることになる。

 この戦争思想原動力になっているのは、要するにロシア民族優越主義であることが指摘されている(例:イリインの思想についてhttps://book.asahi.com/article/14612140小泉悠氏の著書やフォルカー・ヴァイスの『ドイツ新右翼』を読むと、かのドゥーギンの思想は、シュミットグロースラウム論の応用のようだ。それも結局一言でいえば自民族優越主義だろう)。他方で、この戦争敗戦の原因になっているのもロシア民族優越主義である。弱い(ということになっている)ウクライナ如きに敗北するから国民士気が下がる。士気が下がるからまた負ける。

 NATO軍事介入した場合NATOが完全に結束し続ければいずれすべての戦場で優勢となるだろうが、ロシア人は、強いアメリカと戦っているから負けているのも無理はない、と考えることができるようになる。これは1941年12月8日の状況と似ている。弱い(ということになっている)中国全然勝てず、不平不満が鬱屈していた日本人が、相応の知性あるはずの者も含めて対米開戦に快哉を叫んだ※のは、もちろん主力艦を奇襲攻撃で大破して望外の大勝を得たこともあろうが、他方で戦場での劣勢への言い訳が見つかったからではなかろうか。

※ 「一歩たりとも、敵をわが国土に入れてはならぬ」(坂口安吾35歳)。「みんな万歳を叫んだ」(井伏鱒二43歳)。逆に、理性を失わなかった例として、「僕達が努力しなかったのが悪かった」(ジャーナリスト清沢洌51歳)。

https://book.asahi.com/article/11852364

 戦争哲学者クラウゼヴィッツによれば、攻撃にとって最も重要なのは敵の重心(Schwerpunkt)への打撃である。重心とは、敵軍のすべての要素がそこでバランスを保っている一点である。それは戦場軍勢とは限らない。敵国首都とも限らない(ナポレオンはこれを誤った)。クラウゼヴィッツ洞察が正しければ、今回の場合ロシア民族優越主義破滅するような道筋をつけるべきなのだろう。つまり、「弱い(ということになっている)ウクライナ※がロシアを倒した」というナラティブ、これであるNATOの介入はかえって害悪になるかもしれない。帝国日本は対米開戦から3年半以上持ちこたえた。むろん、ロシア軍事力は当時の帝国日本よりもアメリカに対して不利だとは思うが、それのみならず、「中国に負けた」ことを受け入れられない日本民族優越主義者がけっこう多いことにも注意したい。このような観点からすると、バイデン大統領――彼は連邦議会議員としては上院外交委員長を長年勤めた老練政治家である――がロシアと直接交戦はしないという態度を開戦前から決め込んでいるのは、きわめて適切な対応のように思われる。さすバイ


客観的に考えればウクライナ別に弱い国ではない。中東欧では最大クラス軍事大国と言って良いのではないか? ヨリ客観的にみれば、この紛争の根源は地域大国ウクライナ地域大国ロシアの、ロシア地域圏におけるシマ争いという風に考える余地がないではない(なお、武力衝突に至った責任は大方ロシア政府にあるからウクライナ政府を非難するつもりはない)。

2022-09-04

アメリカとかが「ウクライナ東部返還されない限り経済制裁は続ける」と明言して、その上で銃火器使用の「戦争」については一旦停止するというのがベターな気がする。何にせよ短期で決着しようとは思わない方がいいんじゃないかな。

停戦終戦ではないし、それは「領土を諦めた」ことにはならない。

停戦間中西側諸国ウクライナ復興ガンガン支援して、ロシアには経済制裁を続けていれば、いずれ音を上げるのはロシアでしょう。

ロシアの動向によっては西側諸国軍事介入正当化できるシナリオを用意してもいい。「復興支援」を名目軍隊駐留させるとかね。

2022-04-30

ロシア兵器供与軍事介入じゃないことにする」

露「だから中国北朝鮮から兵器供与してもらう」

中北軍事介入じゃないあるよ」

2022-04-07

多国籍軍ウクライナへの軍事介入可能性について

ノルマンディー上陸作戦実施されたのは1944年6月。

第二次世界大戦が始まったのが1939年9月なので、アメリカ参戦まで5年も掛かっていることになる。

今のウクライナ多国籍軍軍事介入するとしても、最低でも3~4年くらいは掛かると見るべきだろう。

ウクライナ軍がロシア軍に対して優勢となっていても、3~4年も持ちこたえられるものなのだろうか。

どうにもなくなったら、ドイツ軍フランス軍が先手を打って介入するのかもしれないが。

アメリカ参戦の前に、降伏講和によって戦争が終わってしま可能性が高い。

2022-03-17

ゼレンスキー大統領国語教育の大切さをおしえてくれた

例の米議会演説に対する日本人の反応の件だけど。

あれにキレてる人も擁護してる人も文章読めてないんよ。

よくある反応が「テロリスト日本軍を同列に扱うのか」とか「経済制裁で追い込まれていたからあの攻撃は仕方なかったしあれは奇襲じゃない」とか「真珠湾攻撃民間人を標的にしてない」とか。

で、それへの反論として「日本軍の奇襲攻撃テロといっても過言ではない」とか「経済制裁言い訳にするなら今回のロシアのこと悪く言えないでしょ」とか「民間人犠牲も出てる」とか。

まあお互い丁々発止やりあってるわけだけどさ。

ちょっとまてと。

まず翻訳でいいから原文を読めと。

真珠湾を思い出してほしい。1941年12月7日、あのおぞましい朝のことを。あなた方の国の空が、攻撃してくる戦闘機で黒く染まった時のことを」「9月11日を思い出してほしい。2001年のあのおぞましい日のことを。悪があなた方の都市を、独立国領土を、戦場にしようとした時のことを」と呼び掛けたゼレンスキー氏は、「わが国は同じことを毎日経験している」と語った。

https://www.afpbb.com/articles/-/3395392

はい、では上の文を読んでゼレンスキーの言いたいことを答えよ。

大日本帝国イスラムテロリスト同類だ」

ロシア軍と大日本帝国軍は同類だ」

ロシア軍の攻撃大日本帝国軍の真珠湾攻撃のように卑怯卑劣だ」

はい、どれもハズレですね。

正解は「あなたの国が攻撃された時のことを思い出してほしい」だ。

 

アメリカという国は建国以来何十回と戦争をやってきている。

第二次大戦朝鮮ベトナムアフガンイラク、その他数々の軍事介入

でも、国を戦場にした経験は数えるほどしかない。

独立戦争南北戦争、そして太平洋戦争真珠湾攻撃だ。

それほどまでにアメリカという国は攻めることはあっても攻められることはない国なんだ。

から「攻められたときのこと思い出して?」っていいたいときに例示できるのは真珠湾くらいしかない、マジで

そこをちゃんと読めればバカみたいに反発することもバカみたいに擁護することもないだろ。

まじでおまえら発言者意図してないところで騒ぐのやめろ。

国語勉強やり直せ。

2022-03-15

anond:20220315203550

国際法一切合切無視して平然と隣国侵略戦争仕掛ける国が、相手国の憲法のことをいちいち考慮するとでも?

ちなみに侵略開始当初ロシアは「ウクライナ極右政権ウクライナ国内の親露派を虐殺してる(からロシアは彼らを守るために軍事介入する)」とか言ってたんだけど、お前は「ウクライナに親露派虐殺禁止する法律があればロシアは攻めてこなかった」とでも言うのか?

2022-03-06

ロシアネオナチが起こしたアジア人への集団暴行モスクワ暴動について

2010年12月

約6000人もの民族主義者が、「ロシア人のためのロシア!」「モスクワっ子のためのモスクワ!」など、

人種差別スローガン叫びながら、ナイフ鉄棒を振り回して、

コーカサス系と思しき者を中心とした非ロシア人に対し、無差別集団暴行を開始したのだった。

警察が取り締まりに入り、死者は出なかったものの、30人程度の負傷者が出たといわれている。

しかし、当局極右ネオナチグループに対して、危険なほど寛容だったという。

なぜなら、このようなグループ社会的安全弁として利用するために、

彼らが政治に関与してこないかぎりは外国人への暴力も黙認して、

彼らを政権サイドにおきつつ、管理しようとしてきたかである

今回の一連の事件により、ロシアに約7万人程度いるといわれている極右ネオナチの力の強さが白日のものとなった。

プーチンチェチェンへの軍事介入で「力強い指導者」として国民の強い支持を得た。

まりプーチンらは、長年、盲目愛国主義外国人排斥傾向を弄んできたといえる

anond:20220306002923

支援って支援だけでしょ

軍事介入は出来ないんだぞ

武器医療品がたくさんあったって使う人が居なくなったら終わりだぞ

2022-03-05

anond:20220305234837

うん

匿名じゃないと言えないけど、普通にロシアが勝つと思う

しかもある程度泥沼化してウクライナ疲弊犠牲者多数で、国際社会軍事介入も出来ない

降伏するしかなくなる

経済制裁の痛手の責任ウクライナ転嫁して想定より厳しい占領政策

こうなるんじゃないかと思ってヒヤヒヤしてる

2022-03-04

ロシアが核落としたとしても周辺国軍事介入しないんではないか

ロシアと真っ向から相まみえたくなくて、経済制裁は行うものの、軍事介入はしないんでないかと思う。

下手に踏み入れるとロシアの標的にされるから

これ、いじめの構図と似てるなと思った。ウクライナいじめロシアをみんなで見て見ぬふり。

でもしょうがない気もするし、それが生き物のの本質な気もする。

だっていまのロシアと関わりたくない。

かといって、このままウクライナ制圧されると味を占めたロシアが徐々に勢力を拡大していく可能性も十分ある。

anond:20220304112934

共産党は「憲法9条が、日本への侵略を防ぐ」って言ってるやで

勉強しような

https://www.jcp.or.jp/akahata/aik3/2004-04-03/12_01faq.html

憲法九条は、紛争平和的に解決するという考えを、多くの国民に定着させてきました。こうして、他国軍事介入しない、紛争の原因をつくらないということが、他国による日本侵略の要因をつくらず、平和を守ることにつながってきました。

2022-03-02

anond:20220301134149

今までの軍事介入とちがって

核兵器をちらつかせながら

領土拡大を意図した戦争から

これが成功すると台湾やら沖縄北海道でもやられかねない

とても怖い話世界戦国時代にもどりかねない

2022-02-28

anond:20220227214158

ブダペスト覚書を根拠アメリカが直接軍事介入ってのは無理でしょ。あれはそんな取り決めじゃあないんだから。今回ブダペスト覚書を守らなかったと非難されてるのはロシア

2022-02-27

anond:20220227144741

全くだ。実はかなりのレベル実質的軍事介入軍事支援が行われていると見るべきでしょうね。偵察機飛ばしまくっているようだし、衛星情報提供はもちろんしているでしょうし。

しろウクライナNATO加盟国国境を接しているから。

anond:20220227080835

うん。むしろ送ってないと考えるのが不自然武器もどんどん供与しているはず。訓練もしている。それから偵察機飛ばしまくって情報提供。もちろん衛星から情報もね。あと、正規軍以外にも今は民間軍事会社前線戦争をしてくれるからね。国旗はつけてないけど実質NATO軍

ウクライナNATO加盟国国境を接しているから実は様々な形での軍事介入軍事支援が行われているはず。

ウクライナプーチンが見誤っていたこ

ウクライナ人は「国民」だった。

たぶんプーチンが考えていたであろうこと

実際には

クリミアはどうなの?

じゃあなんでウクライナ人は「国民」になったの?

https://anond.hatelabo.jp/20220226125515

https://www.jcp.or.jp/akahata/aik3/2004-04-03/12_01faq.html

「また、憲法九条は、紛争平和的に解決するという考えを、多くの国民に定着させてきました。こうして、他国軍事介入しない、紛争の原因をつくらないということが、他国による日本侵略の要因をつくらず、平和を守ることにつながってきました。」

……うん???

これのどこをどう読んでも、「9条があれば日本平和」なんて読み取れねーぞ

規則正しい食生活健康を作る事につながります」という文章を読んで、

規則正しい食生活をすれば撃たれても死なないと言ってるな!」と読み取るくらいに明後日方法解釈している。

日本語読解力大丈夫

お前国語の成績地の底だっただろ

私も「9条があれば日本平和」と言っていたリベラルを屏風から出す

anond:20220226125515

2022/2/28少し追記

なんか急にリベラル様が「私達は9条があれば平和は守れるなんて言ってない! 9条日本を縛るためのものと言ったことはあるけど!」「だから侵略させないためには、別に手を尽くす必要がある」と言っている。

日本で最高の知能が集まるリベラル様が間違いを言ってるはずがないので、自分記憶が間違ってないか調べてみることにした。一般人から政党まで、いろいろとね。

 という風に元増田引用されたのが例えばこんな文章だった。

 また、憲法九条は、紛争平和的に解決するという考えを、多くの国民に定着させてきました。こうして、他国軍事介入しない、紛争の原因をつくらないということが、他国による日本侵略の要因をつくらず、平和を守ることにつながってきました。

 このレベルの例なら私にも出せる。しかもこんな小粒ではなく大量に、だ!これを見ればリベラルもも黙るだろう。

11憲法第9条は、戦争放棄し、戦力を持たないことを決めていますあなたは、この第9条は、日本平和安全に、どの程度役に立っているとお考えですか。リストの中からお答えください。

1.非常に役に立っている 29.4%

2.ある程度役に立っている 52.6%

3.あまり役に立っていない 11.1%

4.まったく役に立っていない 2.3%

5.わからない、無回答 4.7%

NHK「『日本人と憲法2017』調査」 ※PDF

 そう、何とNHKによれば日本人の8割もが憲法9条日本平和安全資すると答えているのである

 どうだリベラルどもよ、これを見てもまだ9条平和に役立つと言ったことがないなんて言えるか?言った人がいたとしても少数だなんて言えるか?国民の8割とはマイノリティーなのか?マジョリティーもマジョリティーなのである

 そして今明かされる衝撃の真実!大多数の日本人はお花畑リベラルかお花畑リベラル洗脳された愚民だったんだよッッッッ!

 おっといけない愚民なんて言葉選民思想リベラル様の専売特許だったのであった。しかしまあなんて由々しき事態なんだ…。

 日本国際社会で、主としてどのような役割を果たすべきか聞いたところ、「環境地球温暖化感染症対策を含む保健などの地球規模の課題解決への貢献」を挙げた者の割合が63.9%、「人的支援を含んだ、地域情勢の安定や紛争平和解決に向けた取組を通じた国際平和への貢献」を挙げた者の割合が59.2%と高く、以下、「軍縮・不拡散の取組などを通じた世界平和と安定への貢献」(41.2%)、

外交に関する世論調査 2 調査結果の概要 6 - 内閣府

 昨年度の内閣府調査を見れば国民もの思想垣間見ることができる。4割が軍縮・不拡散を行うのが日本役割だと述べているのだ。この夢想家どもがッッッ!

 ちなみにCSVデータを見ると一番軍縮云々に賛同しなかったのは30代で26.1%しか賛同していない。次が18-29歳の37.3%なのでここだけ異様に低いのが分かる。不思議だね。

ちょっと冷静になる

 いや、ちょっと待ってほしい。「9条日本平和に役立っている」と主張したからといって「9条があれば日本平和」と言ったことにならないはずだ。「他国軍事介入しない、紛争の原因をつくらないということが、他国による日本侵略の要因をつくらず、平和を守ることにつながってきました」という文章を読んで「わあ、9条があれば侵略されることはないんだね!」と読解する人間はさすがにおるまい。確かに共産党は近いことを言ったこともあった気がしないでもないがこの文章だけではそうとは捉えられない。意外なことに原文を読んでも「他国軍事介入しない」とは他国戦争自衛隊派遣して怨みを買わない、「紛争の原因をつくらない」とは武器輸出をすることでイラクのような平和を脅かす集団を作るということをしてないという意味で、結果侵略される要因を作ることにならないため平和資するのだといった程度のことしか書いていないのである

 実際NHK同調査でも次のような質問がある。

第13問 あなたは、現在世界の情勢から考えて、日本戦争紛争に巻き込まれたり、他国から侵略を受けたりする危険性がどの程度あると思いますか。リストの中からお答えください。

1.非常に危険がある 24.0%

2.ある程度危険がある 63.1%

3.あまり危険はない 10.4%

4.まったく危険はない 0.5%

5.わからない、無回答 1.9%

 このように国民の8割が9条日本平和に役立っている一方で、国民ほとんどは侵略される危険性があると考えているわけだ。少なくとも国民大多数の中ではこの2つが両立しているということが論理必然的に分かる。

 「9条平和に役立つ」は「9条があれば侵略されない」ではない。データから国民全体の傾向として言えるのは「9条平和に全く役立たないという意見の持ち主は限りなく少数派」、「多数派9条平和資するがそれで侵略されないとも思っていない」といったところだろう。まあ相手の主張を0か1かで考えるのは楽だが、わりとこんな感じで程度問題だったりもする。9条日本を守ってきてくれた」と言う人に「どれくらい役に立ったの?」と聞いて「100%」と返ってくるかは微妙なところだ。そういうものである

 一応補足しておくと今同じ世論調査をすれば「9条平和に役立っていない」と答える人が増えるのではないだろうか。この2017年調査にはやはり集団的自衛権を巡る数々の議論があり「戦争に巻き込まれ可能性」が俎上に上がった余波が残っていると見るべきだし、その前に行われた2002年調査イラク戦争直前でテロ特措法が成立するなど既存法体系対処できるか心配された時代であった。実際、同調査では2002年の方が2017年よりも憲法改正賛成派が多く、また9条平和に役立つと答えている人も少なめであるウクライナ侵略が行われている今であれば恐らく2002年調査に寄るかそれ以上に変動するかもしれない。国民世論と秋の空でただですら世論はぶれまくるのに出来事1つで更に右往左往するものだ。これは何があってもそこまで政治信条をあまり大きく動かさない我々政治厨が見逃す点で大抵国民世論に確固たる思想信条の基盤があると”必要以上”に考えがちだ。

 ところでこれ1974,1992,2002,2017と調査が行われているのだが9条平和に役立っていないと答えた人は1974年が一番多いのはちょっと面白くないですか?

余談

 個人的意見を言えば、9条に全く平和資するところがないとは思ってはいない。自衛隊派遣を巡って毎度国会が空転しているのを見れば軍事を増強しても他国視点だと侵略してくるとはあまり思えないというのはあるんじゃないか専門家ぽく言うと安全保障のジレンマを軽減する信頼醸成措置的な何かになる要素はあるんじゃなかろうか。安全保障のジレンマは元々はリアリズム国際政治学の学派の名前一般的意味とは異なる)が言ってたことで、信頼醸成措置は第二次安倍政権が作った「平成26年度以降に係る防衛計画の大綱」でも使われている言葉から言葉としては存在するけど使い方が合ってるかは知らん。

 なおデータで言えば一般抑止は計量するのが難しいので何とも言えないが、明日にでも戦争が始まりそうな状態から戦争をやめさせるという緊急抑止については統計分析存在する。当然9条データなんて存在しないのだが、軍事同盟については緊急抑止についてのデータ存在する。代表例はHuthの研究なのだが何と相関関係マイナスである…。まあこれは選択問題とか色々な理由一般抑止はあるんじゃねっていうのは言われている。データ証明できてないじゃんwwお気持ち乙wwという世界ではないからね。

 それ自体はどうでも良いのだが、同時に緊急抑止に関係あるのは長期の軍事力ではなく短期軍事力だという分析結果もある(一般抑止は分らんが)。日本ではあまり聞かない議論なんだけど闇雲に軍事軍事力言うよりその辺何が抑止に効果的なのかとかもうちょっと表で議論されてほしいんですけどね。

 抑止とは、費用危険が期待する結果を上回ると敵対者に思わせることにより、自分利益に反する行動を敵対者にとらせないようにする努力である。したがって合理的敵対者に対してのみ働き得る機能である

出典:中山隆志「軍事力の概念防衛大学校防衛学研究会編『軍事学入門』第2版、かや書房2012年、p.19。

 最後に1つだけ。引用した『軍事学入門』は軍事に詳しくリアリスト国際政治学の学派の名前ではなく一般的意味と同じ)であれば必ず通った書物だ(過言)。ちなみに自分軍事通でもリアリストでもないダメ人間なのだが。読むと至極当然の抑止についての説明が書いてありますね?ところが最近議論を見ているとこの当たり前の話を忘れてないか…という人がいる気もしないでもないのでここで紹介しておく。

 もちろん「合理的」のニュアンスが難しいところだとは思うが。行動経済学人間は非合理という話をした時、既存経済学の「合理性」を拡張すれば対処できるものもあるよねって話になったりもしたんよね。その意味でこの「合理的」を「プーチン戦争を起こす際に損得勘定もできないアホバカタンナス!だから軍事抑止力意味ないんだ😭」って話にできるかは別の話。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん