「東京都内」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 東京都内とは

2022-01-12

anond:20220112154041

良かった・・・さくら水産は無事だったんだ・・・

新宿南店での100人オフ会は忘れない。

居酒屋さくら水産」見かけなくなった? 店舗数激減https://www.j-cast.com › trend › 2021/11

2021/11/26 — 関東地方を中心に展開する「海産物居酒屋さくら水産」。その店舗数が東京都内で急減していると、2021年11月19日にツイッター上で話題になった。

2022-01-03

このニュース素敵だな

ソーラーパネル義務化されれば、技術需要インフレして歩留まりが良くなる。

現在クルマ屋が飽和しているような状況になり、雇用生まれる。

太陽光コモディティ化されれば、環境にもかなりのインパクトがあるだろう。

そして新しいイノベーション発見される。

水素社会太陽光社会へのワクワク感が止まらない。

小池都知事やるやん。

戸建てに太陽光発電義務化を 東京都条例制定目指す、小池知事ゼロエミッション東京の実現」

2022年1月3日 06時00分

東京都は都有施設での太陽光発電設備の設置も進めている=都内

東京都は都有施設での太陽光発電設備の設置も進めている=都内

 東京都2022年度、都内新築一戸建て住宅屋根に、太陽光発電設備の設置を義務付ける条例制定を目指す。国も義務化を検討したが、住宅価格上昇を懸念する声が強く、見送られた。都は地球温暖化対策には必要と考え、有識者検討会の議論を踏まえた中間まとめを、4月ごろに公表する方針だ。(原昌志)

【関連記事住宅購入に痛い追加費用? 太陽光発電の設置義務付け条例に慎重論も

 「新築建築物への太陽光発電設備の設置を標準化し、ゼロエミッション東京の実現を目指す」

 昨年12月7日都議会本会議代表質問への答弁で、小池百合子知事はそう力説した。都は30年に温室効果ガス排出量を00年比で半分にし、50年に実質ゼロにする目標を掲げる。半減ペースの設定は国の目標(13年比46%減)を上回る。

 達成には、排出量の約3割を占める「家庭部門」の削減が大きな課題となる。「すぐにでも取り組む必要がある」(都環境局)と、都の有識者検討会で具体案づくりを急いでいる。

 都の検討案の特徴は、設置を義務づける対象を、個々の施主や建て売りの購入者ではなく、供給するメーカーなど事業者にする点。都の担当者は「個人太陽光発電の設備業者を探すのはハードルが高い。ハウスメーカーなど供給者がセットで扱うことで、施主や購入者の煩わしさはなくなる」と狙いを語る。

 具体的には、大手事業者約50社に、太陽光発電設備を設置して新築一戸建て住宅販売することを義務づける。日照条件を考慮して、義務化は販売数の85%程度を想定する。達成できない場合は、事業者名を公表するなどのペナルティーを科す方針

 そうした内容の条例ができれば、まずは年間の都内一戸建て新築物件約4万3000戸の5割強が、太陽光発電設備義務対象となる見通し。将来的には中小規模の工務店なども対象に広げることを目指す。

 東京都内の太陽光発電設備 都は、都公文書館上野動物園、都美術館浄水場など都有施設設備導入を進める。一方、住宅は約177万棟のうち、設備設置は4.7%(2019年度)にとどまる。都は住宅ビルなどへの設置促進のため補助制度を設けているほか、地形や建物の密集状況などを踏まえた日照条件を、ネット上の「東京ソーラー屋根台帳」で公開している。

2022-01-02

2021年 匿名ダイアリーTOP201-300

リンク

2021匿名ダイアリーTOP200

増田文学 2021年

ランキング

順位ブクマタイトル
201666美味い素麺なんか食うんじゃなかった
202665お前は危険物甲種名乗んな
203664オリンピックはずっと特別扱いされてきた
204663はてブの「人気コメント」に Yahoo! の「建設的コメント順位付けモデルAPI...
205663本当に感染経路不明だった
206662anond:20210214091752
207661何故 Fastly を使うのか
208658衆院選で野党がギリ勝てそうな自民党現職の選挙区(大阪除く)
209658戦う猫の話
210658シン・オリンピック劇場版
211657桐生ココの件が話題になってるけど、最近の中国は本当にやばいゾ。
212657選挙に行かなきゃ変わらないのはわかってる、けどもう疲れた。
2136562021年版・ド初心者向け仮想通貨投資の始め方
214656現代ライトノベルの流れは大きく四つ
215656歌詞がどんでん返しする曲を探している
216656「信号機倒壊原因は『犬の尿』by科捜研」の記事はバカニュースの類か
217655旦那が皿洗いをしないのはやる気じゃなくて流しの問題かもしれない
218655心が晴れ晴れとする映画
219653できるかぎり簡単に麻雀を説明してみる
220652私は民間企業を知らない
221652ネットでなにも発信しないのが最適解になってきた
222652続:45歳多重派遣プログラマの退職エントリ
223651私の人生ってもう終わったらしい
224650喪女がプログラミングスクール行って彼女が出来た話など
225648「あっちがEVなら、こっちは水素エンジンだ!」
226648日本人が世界2位になったゲームのことを知ってくれ(謝罪追記)
227647SDGsは達成不可能な理想なんかではない
228647はてな民の思考回路がまじで理解出来ない
229646
230646ワキガ手術に失敗した【10/31追記あり】
231644ものすごくいい加減なディズニー映画史
232643女子大生だけどジジイに告白された(怒)
233643【追記】離婚の際の絶対的女性優位はどうにもならないのだろうか
234643エッセイ読みたい気分なので誰かおすすめ教えて
235641アラサー腐女子だけどいつの間にかツイフェミになってたから絶望した
236637交際止まりの女ってこういうことなんだろうね。
237637もしかして、みんな人生楽しいの…?
238637コロナに感染した後、勃起が止まらない
239635若者の間で「一生」の意味が変化してる?
240635anond:20210114164029
241635霞が関を去ろうと思う
242635流山おおたかの森で子育てしようだなんて狂気の沙汰だと思う。
243634誕生日に彼女が元高級ソープ嬢だと泣きながらカミングアウトしてきた話
244633なぜ女だけが妊娠・出産の犠牲になるのか
245633「15才の時に東日本大震災で家族を亡くし、天涯孤独の身になり東京で...
246630いよいよ消費者金融から金借りてしまった
247630勢いだけで約70万円かけて中高年男性向けの掲示板を作った
24862725歳下の女と結婚した
249627コンサルだけど同業ツイッタラーにクソムカついた愚痴
250626【追記あり1/12】コロナを発症してホテルに隔離されるまでのレポ
251626一生牛丼マン
252625セックスが好きで割り切ってたけど、自分を守るための鎧だった
253624anond:20210519025307 長くなるので増田で書く
254623今後、黒瀬深の身に起こる事
255623あの日、はてな民は「マスク不要」と叫んだ
256622寒い時期の睡眠改善のために試した色々まとめ
257622風俗に落ちた女友達
258621「マンションの営業が旦那の方しか見ない」の男女逆バージョンを保育園...
259621若い頃はいっぱい遊ばないとつまらない大人になる
260620美人に話しかけなかったら褒められた
261615歳を取って気をつけるようにした体調管理
262615車の電動化が進むのは間違いない
263613【追記あり】東京都内で在宅勤務してるけど、一般人のコロナ慣れがヤバ...
264612娘の小学校準備でで苦労する
265612世界は変わってしまったのか
266610資産の1000万円分を株にしてから自民党しか支持出来なくなった
267610一番シティポップっぽいアニソンって何?【リスト追加】
26860823:50にヤマト運輸のドライバーが来た
269606大雪立往生での一酸化炭素中毒の原因について
270605日本人の精神性、貧しくなりすぎてない?
271604魔法が解けた
272604障害者だけどやっぱ女性は弱者に対してすげぇ冷たいと思うよ?
273603東京五輪2020開会式のまとめ
274603ゴールデンカムイを読んで絶望している
275603新しい首相に望むこと一覧
276601NiziUの断絶とアイドルの今後の勢力図について解説する
277601免許合宿三日でリタイアした
278601ファミレスとかの料理を「不味い」と言う人に違和感がある
279601背の高い人間に安易に「身長何センチ?」と質問しないほうがいい
2806001年に100冊本を読むまでにやったこと(追記)
281600声優になれる人、なれない人の違い
282596保育士さんの立場になってみてわかったこと
283596自治体が人を雇う場合、一般的な雇用契約は不可
284595心がささくれた時にオススメの作品ある?
285593(続)妻が統合失調症になった
286593フェミが今度は温泉むすめを燃やそうとしてる
287593子供ってもう趣味でしかなくない?
288591笑っちゃうよな。氷河期世代は抽選すら参加できないんだぜ。
289588女性の味方ついでに非モテ男性にマウントを取るのは、僕としては結構あ...
290588死刑廃止派って何がきっかけでそうなるの?
291588関ケ原の戦いで西軍が勝った世界線に住んでる
292587はてブの反ワクチン勢力【追記】
293587間違いだらけのクラシック音楽史の表を修正してみた
294587クソフェミだけど自分が弱者男性論で取捨すべき意見が固まった
295586【追記アリ】 森喜朗会長の性差別発言を受けて、自民党女性局・自民党女...
296585突然、紹介されるオススメAndroidアプリ集【追記あり】
297584俺たちがBBQだと思ってたのはBBQじゃなかった
298583冬の朝に早起きする方法
2995823大カッコいい科学用語
300582ツイフェミまじ迷惑

2021-12-31

問題職員の正しい辞めさせ方 10/10

以上が、K市の特定任期付き職員としてのキャリア棚卸しになる。

退職の背景などを述べて結びとする。

K市を辞めることになった原因は、私をスカウトしてくれた人が市長ではなくなったからだ。政争に負けたのだ。新しく来た市長は、前市長の行っていた改革的内容のうち、いくつかを元に戻す選択をした。

特に、私達がそうだ。『私達』というのは、国や民間企業NPOなどからK市に採用された特定任期付き職員だ。当年度の終わりでの任期満了が言い渡された。

私達はまだいい。転職先を探せるだけの時間があるのだから副市長などは、新市長の就任から1週間でお役御免を宣告され、二か月後には議会で辞職が承認された。政治任用の悲しいところだ。

いまだに納得がいかない。私達は全員、結果を出していたからだ。地域産業活性化担当した人も、福祉事業効率化を担当した人も、庁内インフラ設備刷新(今でいうDX)を担当した人も、そして私も、全員が数字証明できるだけの結果を出していた。

にもかかわらず、「あなた任期は今年度限りです」と三行半を告げられた。それが許せなかった。

私は、以下の成果を確かに達成している。

・手がつけられないレベル問題職員への退職勧奨。主にB子さんの時に登場した人事課長二人三脚で行った。成果として、計13名の問題職員(全く仕事をしない職員犯罪を犯した職員、度を過ぎたハラスメントを行った職員)に始末をつけた。一人頭での人件費職員雇用にかかる全ての費用年収ではない)が最低でも年800万以上はかかっていたので、13名で約1.2億円のキャッシュフローを削減できたことになる。

面接試験構造化及び検証手法確立。これまでは、面接時に予め決まった質問受験者に行ったうえで、面接官と受験者がフリートークを行い、最終的に点数を決めていた。この慣習を原則廃止した(少しは残した)うえで、統計学の知見に基づき、面接評価採用査定を追尾検証できるシステムを構築した。コンサルは入れていない。庁内でプロジェクトチームを立ち上げ、皆で作った成果物だ。

新規採用職員の試用期間内分限免職基準化。当時のK市では、新人職員20名入ってきたとして、1~2名がどうしようもなく向いていない人間だったとしても本採用していた。その結果、問題職員無能職員跋扈放置される原因となっていた。私が2年目の折、試用期間内での分限免職基準明確化した。その職員所属する課に明白な責任が見られず、かつ当職員との面談において度し難いほどの悪い結果が得られた場合分限免職ができる旨を要綱で固めた。以後、数年分の結果として、新規採用職員の約1割が本採用に至らずK市を去っている。これについても、問題職員を40年間も世話するだけの人件費(K市の場合は約3億円/人)を節減できたことになる。

さて、便宜上は『問題職員』と表してきたが、一度として私は、能力が低いことだけを理由当人分限免職を決めたことはない。例えば、臓器に異常があって年に5分の1は休まなければならない新人職員がいたが、退職勧奨は行っていない。

能力の高低は関係ない。人格的に救いようがないほどの諸傾向が見られた場合に限って当人を辞めさせる行動に出る。そういう者は、他の職員特に市民企業のために頑張っている職員に悪い影響を与えるからだ。

恨みつらみを書きはしたが、新しい市長の行いは正しい。頭ではわかっている。特に、私などは前市長スカウト政治任用)により採用されたわけだからトップが交代すれば成果に関わりなく切られる。それが普通だ。

K市で〇年以上も暮らしたのだから、当然哀愁は募る。最初の頃は、都心から外れたところにあるK市を心の底で憐れむような、蔑むような、自分とは関係ない存在だと思い込むような――そんな感情があった。

庁舎の3階から中心市街地を眺めている時、家屋工場の間にポツポツと居並ぶ田園を眺めていて、これまで東京都内コンクリートジャングルにいた頃が懐かしくなった。

つの間にか、この町が好きになっていた。高い品質地元名産品はあるし、創造的な力のある子どもを何人も見ることができた。山の上にあるワンルームマンションから見える大きな河川に囲まれたK市の街並みは、今でも記憶に残っている。

さて、さんざんと人事関係効率化を進めてはきたものの、後悔も当然ある。最後の年には、「私がやってきたのは正しいことなのか?」と考えるようになっていた。

私が採用されたのは、「優れた職員を残し、不要人間は残さない」というミッションを果たすためだった。民間企業においては標準的な考えだ。しかし、官公庁はそれでいいのだろうか。人格に難のある人や、能力が低い人や、病気などで働く事ができなくなった人を追い出していった場合民間企業官公庁の真似をするのではないか? つまり、要らないと判断した人間組織から追い出すようになる。

その『要らない』が、本当に正しいのか分からいから厄介だ。仮に正しかったとしても、日本社会全体で考えた場合に最適である保証はない。とある組織不要人間を切りまくるという行為は、部分最適ではあっても全体最適ではないのでは?

と、ここで副市長言葉を思い出した。

『よくない人間を辞めさせることに利があるのはわかる。しかし、行政世界はそういうものではない。不合理に見えても、ここの大事ルールだ。みんなにダメだと思われている奴でも辞めさせるな。それが本当にダメな奴、組織にとっての癌だと、人間の目でいったいどうしてわかるというんだ?』

副市長がある時に言っていた。「同僚を馬鹿にする奴は市民馬鹿にする」と。成績不良の職員のクビが簡単に切られる世界では、きっと能力の低い人間バカにされているのだろう。すると、市役所最後の助けを求めに来ている、社会的に恵まれていない人間バカにするようになるのではないか? 私はそう考えた。

人材とか、人財とか、人罪などという経済的問題ではなくて、理念なのだ官公庁はすべての国民のためにあるのだから、様々な社会属性を持った人を、ネガティブ特性を持った人まで含めて、多様性意識した雇用を行っていくべきではないか。そう感じるようになっていた。

例えば、上で述べた受験者のポジティブチェック・ネガティブチェックのリストは最たるものだ。採用される職員多様性担保するという観点からは、あれは悪手だ。これから採用しようとする人間は有能か? という視点しか見ていない。一公僕の恣意的判断で、ある特定社会属性を有した人間排除している。

もっと早くに気が付いたとしても、私の力では変えられなかった。市長採用ミッションとは反対の方向に舵を切るのだから――今になって思う。A夫さんの事件の時に副市長が言ったことは正しかったのだ。

私は間違っていた。最後最後で気が付いてしまった。馬鹿だった。愚かだった。今さら気が付いても遅い。

結論公務員業界における身分保障という考えは正しい。法律上免職処分にできる場合であっても、多様性の保持の観点から可能な限り回避すべきである



Gさんを覚えているだろうか。

市民課で働いていた女性だ。K市にいた間、毎週休日出勤をする中でほぼ必ず見かけていた人だ。どうしても、このGさんが気になっていた。彼女残業時間は月にアベレージ70超えだった。ゴルフスコアではない。サービス残業まで含めた残業時間だ。

難しい仕事はGさんに集中していた。ストレスチェックは毎年悪い結果で、そんな状況にあっても市民への思いやりを忘れないでいる。人材会社転職支援をしていた人間からみると、民間でも通用するタイプ公務員だった。私は、Gさんが自らの意思地獄から抜け出すきっかけを与えようと思った。

私が退職する5か月前、隣の市町にある社会福祉団体に声をかけた。ずっと前に、私が当団体職員リクルートしたことがあった。

「K市にこういう経歴の人がいるのですが、本人に希望があれば面接はできますか」

との問いかけに、社会福祉団体事務長は乗り気だった。果たしてGさんは話に乗ってくれるだろうか、と不安になりつつも、ある土曜日の昼だった――うす暗い市民課の机の上でパソコンモニターと向き合っていたGさんに声をかけた。

Gさんとは、あれからいろいろあって仲良くなっていた。Gさんは朗らかな笑顔で、「〇〇くん。おつかれさま。なにかあったの?」と返してくれた。件の話に入る前に、今の状況を簡単に聞き取ってから、私が年度末で辞めることと、社会福祉団体のことを伝えて、採用案内のしおりと事務長の電話番号を手渡した。

「この辛い環境あなたは十分頑張ったよ。お疲れ様でした。転職しようがすまいが、応援しているからね」

それだけ伝えて私は、残りの仕事を片付けるために人事課のある3階に向かった。



「あ~、疲れた!」

今これを書いている私は、都内にあるマンションの一室にいて、革製の書斎椅子背中をもたれている。

当初は2万字くらいかと思ったが、ここまでになるとは思わなかった。だが、これでいい。この内容をベースにして職務経歴書を作ろう。

一応言っておくが、もし貴方が現役もしくは退職済の公務員だった場合職場問題点などをブログ暴露したいという欲求に駆られることがあるかもしれない。

やめておいた方がいい。その欲求は、なにか別の方法で発散するか、貴方の中で雲散霧消するのを待った方がいい。守秘義務違反からだ。行政機関がその気になれば、運がよくて処分、運が悪ければ起訴に至る。

私の場合は、『武器』があるからこういうことができる。もし、この日記をK市の幹部が見て問題視し、「覚悟しろよ」とばかり私を攻撃する手筈を整えても、断念する可能性が極めて高い。

私は、K市の重大な法令違反情報を握っている。それも3件。証拠付きだ。うち2件は管理職の何人かが処分を受ければ済むが、うち1件が明るみに出た場合、今の市長退職せねばならない。前市長や、前々市長をも巻き込むことになる。そんな危険な賭けをすべきではない。だから、こうして日記を書くことができる。

日記の中に答えの一部が出ている。序盤の方だ。個人情報

さて。今はフリーランス個人で請ける仕事面白いのだが収入が少ない。何百万かもらった退職金もそろそろ底をつく。また、会社員に戻ってみたい。この年齢で就職できるかはわからないが、挑戦してみよう。

K市で働いていた日々に想いを募らせていた私は、仕事の疲れを癒そうと思い、デリヘルを呼ぶことにした。

私のスマホは旧型のiphoneだ。通信が遅いので、いつもパソコンを使う。今時はインターネットで嬢を予約できる。便利な世の中だ。

コーヒーを伴にしながらモニター越しに嬢を選んでいる。せっかくの秋晴れの日だ。作品も完成したし、就職への挑戦の第一日目という意味を込めて、まったく知らない子を指名してみよう。

私の瞳は、画面中央にいるアスミちゃんに夢中だった。物憂げな瞳、身長は高すぎず低すぎず、顔の形は綺麗だ。ふっくらとした卵型で、唇の形が美しい。肩から下は見えないが、そこはまあ、チャレンジだ。突撃してみよう――空いている予約枠をクリックした。

アスミは、想像どおりの子だった。

背丈は160に少し届かないくらい。写真どおり物憂げな瞳で、胸は普通くらい。太ももはそれなりにある。

ぼうっと立っている姿は今にも消えてしまいそうだが、私の瞳を釘付けにするだけの強さでもってマンションの一室の前に佇んでいる。

さっそく部屋に招き入れて、プレイを始める。今日は奮発して1時間コースだ。お店のメニュー表にある一通りのことをやってもらうことにする。自分で言うのもなんだが、この年になっても30代並みの持続力を持っているとの自負がある。

さて、肝心のプレイだったが、これがまた最高だった! 私はこのデリ店舗メニューをソラで暗記している。計11種類のプレイを、休むことなく30分以上続けてもらった。私のモノは張り裂けそうになっている。

同時に、アスミに対して敬意を抱くようになっていた。普通であれば、「顎が痛い」と訴えるのだ。それで、大抵の嬢は後ろに下がって、私に敵意を向けながら、無料での延長を要求されない程度に休憩をする。

しかし、アスミは一心不乱に注文に応え続けている。「いや、これ絶対痛いやろ」という角度になっても、ひたむきな眼差しで私の肉体を愛撫してくれる。これでまだ半年未満のキャリアだという。驚きだ。

……心の中でひたすらに、どこかの鬼狩りのように、「うまいうまいうまい!」と唱え続けていた。やがて、私の柱は張り裂けてしまったが、立ち上がるまでに時間はかからなかった。私は、連続さんになっていた。連続さんは負けてない! また何度でも立ち上がるのだ。

私は今、聖なる空間にいる。

いつも夜がくると、この家に戻る。そして、書斎に入る。都会の喧騒やら何やらで汚れた毎日用の服を脱ぎ捨てて、仕事をするための部屋着を身に付ける。

物事に取り組むことに対する礼節をわきまえた格好に身を整えてから、いつもパソコンに向かっている。直近で書いていたのは、この日記だ。

私の心は当然、K市に存在している。私の心は、あの懐かしい人々のいる、あの懐かしい庁舎へと参上している。そこでは、同僚から親切に迎えられ、あの仕事、私だけのための、そのために私は生を受けた、仕事という食物を食すのだ。

そこでの私は、答えが出やすいことも、出にくいことも彼らと話して物事を決める。自分の考えを伝え、彼らの考えの理由を尋ねる。彼らも私を信頼していて、人間らしさをあらわにして応えてくれる。

いま私は、記憶世界に全身全霊で移り棲んでいる。時間というものの退屈さを感じない。すべての苦悩はなくて、失敗も恐れなくなり、筆を進めるだけになる。

記憶世界が終わると、どっと疲れが出る。それを癒すための神聖存在を呼ぶと、私の心は晴れやかになる。今、私の目の前には、一流の才覚をもった天使がいる。

残り時間も少なくなったところで、私は何度か指名したお気に入りの子にするような綻んだ笑顔で問いかける。

「アスミさんはすごいな」

「なにがですか?」

物事に対して本気になる力がすごい。尊敬する」

「そんなことないです」

「そんなことあるって!」

「ないです」

私の物は猛々しくいきり立ち、有頂天に達しつつあった。

初めて指名するのにどうかなという想いを押さえつつ、ここは堂々とお願いしてみる。

「アスミさんは、お店じゃなくて個人メニューはあるの? 意味、わかるかな」

「ないですけど、できます。やってみたいです」

いくら?」

「……」

アスミは俯いた。考えている様子だ。残り時間は、あと10ちょっと

颯爽と、キリのいい数字提案してみる。すると、アスミは「本当にいいんですか?」と、眼を真下にあるベッドシーツに向けて答えた。

そして、私がアスミを知り終えると、残り時間ゼロになった。思う存分にプレイをさせてもらった私は、最後にアスミを抱きしめた後、問いを投げる。

「アスミさんは、この仕事に向いているね」

ありがとうございます。また呼んでください」

「こんなことを聞いて申し訳ないけど、この仕事が嫌になることはない? ひどい触り方をしてくる奴とかいるだろう」

「いますけど、いいんです。その人もなにか辛そうにしてるから。痛いのは痛いですけど、その人が辛くなくなるんだったら、それでいいです」

「えらいね

「えらくないです。だってこんなの」

「立派な仕事だよ。アスミさんは、風俗がどんな仕事かわかってる?」

「わからないです。わたし、どんな仕事をしてると思います?」

福祉だ。風俗仕事はね、社会福祉なんだ」

「そうなんですか!?」

ベッドの上でアスミは、大きく瞳を見開いて身を乗り出した。

ちょっとからかってみようと思った。

「さて。社会福祉活動実践とかけまして、風俗店のサービスと解きます

「……その心は?」

「どちらも、人を立(勃)たせるための道です」

ベッドの縁に座っていたアスミがクスッと笑った。右手の親指を頬に置いている。

しばらく考えたと思われる。口を開いた。

「使命(指名)がたくさんあると大変ですね……でも、心身(ちんちん)ともにしあわせになってほしいです!」

いい子だった。また会ってみたい。


P.S

この日記第一稿ができた後に、元副市長と飲みに行った。以下、情報交換の内容。

・元副市長は、市内の機械部品メーカー取締役に納まったという。人望があると引く手あまただ。

・人事課長は私と同時期に定年退職した。すでに故人である。最終役職管理監(≒部長)だった。思いやりがあって誠実な人間だったのに。惜しい人を亡くした。

・C郎さんは職場復帰した。が、専門職としての任は解かれたらしい。定年までの長い時間は厳しいものになるだろう。組織に逆らうというのはそういうことだ。

・E太さんは県の本庁への出向を打診されたが断ったという。どこまでも彼らしい。こんな働き方ができるのも地方公務員ならではだ。

・私はこの日記推敲中に内定を取った。今度は福祉団体を人事方面からサポートする。

2023/1/2 A夫さんとB美さんを追記

・A夫さんはK市を退職後、ホームセンターで働いていた。当時、人事課の必要物の買い出しに行った際、彼を見かけることがあった。ごく普通接客商品運搬をしている様子だった。A夫さんの見た目や行動は普通だ。一般的な50代社会人のように思える。だが、彼は万引きに手を染めてしまった。何かストレスがあったのか、それとも本来気質なのか。人間は、よく見ないとわからない。

・B子さんは、あれから雌伏の時を経て、ほかの自治体採用されたようだ。ある時、人事課長が部内の回覧物を持って見せてきた。自治体関係新聞かチラシだったと思うが、その中にB子さんが政令指定都市で働いていることがわかる情報があった。人事課長は嬉しそうというか、安堵した表情だったのを覚えている。

あなたの体に、両親の血は1滴も入っていない」

これこそネットの力が発揮すると思うけどな。

https://nordot.app/844522079794642944?c=39546741839462401

墨田産院の跡地周辺を歩く江蔵智さん=東京都墨田

 下町の風情を残す東京都墨田区の住宅街を、60代ぐらいの男性を探して訪ね歩く人がいる。江蔵智さん(63)だ。生まれた直後、産院のミスで別の赤ちゃんと取り違えられ、そのまま育てられた。両親と血のつながりがないという衝撃の事実を知ったのは約17年前。そこから独りで膨大な行政資料を調べ、取り違えられた可能性のある家庭を1軒1軒回り、生みの親と、自分を育ててくれた両親の本当の息子を探し続けている。(共同通信=典略健佑)

 ▽取り違えの発端

 日本高度経済成長へと歩みつつあった1958年4月10日、都立墨田産院で男の子が生まれた。この子を仮にAさんと呼ぶ。前後して同じ産院で生まれたのが江蔵さんだった。

 

赤ちゃんのころの江蔵さん

産院では通常、母親は1日2回ほど、授乳の際に新生児室のわが子と顔を合わせる。ただ、Aさんの母は母乳が少なく、看護師が代わりにミルクを与えていたたため、わが子の顔を見る機会はほぼなかったという。

 出産から4日ほどたった頃、看護師が「へその緒が取れた」としてAさんの母の元に連れてきたのが、江蔵さんだった。「取り違え」の発端だったとみられる。

 Aさんの母も父も江蔵さんをわが子と信じ、そのまま退院した。父は名前を「智」と決め、出生届墨田区役所に提出。長男として育てられ、その後に生まれた弟と共に台東区暮らした。

 ▽「家族の誰とも似ていない」

 「巨人の王や長嶋に憧れた野球少年で、やんちゃ子どもでした。でも、父とはそりが合わなかった」。江蔵さんがおだやかな口調で幼少期を振り返る。父は都電運転手。厳格な面がある一方で気性が荒くなる時もあり、物心ついた頃から対立した。

 お盆正月に親戚の子どもが集まると、大人たちに「おまえは家族の誰とも顔が似ていない」とよく言われた。江蔵さんにとっては、今も忘れられない言葉だ。「確かに自分だけ顔立ちが違うな」と幼心に思ったが、それ以上深く考えることはなかった。

 中学卒業後は家を出て、浅草おしぼり店で住み込みをして働いた。その後は建設作業員やトラック運転手貿易関係など仕事転々としたが、時代高度経済成長期のまっただ中。食いぶちには困らなかった。

育ててくれた父親(右)と子どもの頃の江蔵さん

 10代の頃からモータースポーツが大好きで、車のレースにも参加していた。好きが高じて30代で中古車流通関連の会社設立仕事に明け暮れ、両親と会う機会も少なくなっていった。

 ▽親子としてはありえない血液型

 転機は1997年、39歳の時だ。病院嫌いだった母が体調を崩し、初めて血液型検査を受けてB型と判明した。父はO型で江蔵さんはA型。親子では考えられない組み合わせだ。念のため他の病院でも検査したが結果は同じだった。

 「ありえないよな」。江蔵さんの問い掛けに、両親も訳が分からないといった表情を浮かべた。当時はまだDNA型鑑定は一般的ではない。鑑定機関に問い合わせたが「300万円かかる」と言われた。その頃見た新聞には「実の親子でも、遺伝子上の原因で血液型が合わない場合がある」という内容の記事が載っていた。

 約7年後の2004年、福岡市仕事拠点を移した江蔵さんは、かかりつけのクリニックで家族血液型について話した。すると話を伝え聞いた九州大法医学者が「研究のため調べたい」と持ち掛けてきた。DNA型鑑定も無料ですると言われ、両親と血液提供した。

 ▽「あの看護婦かしら」

 約2週間後に会った法医学者は、おもむろにこう語った。

 「あなたの体に、両親の血は1滴も入っていません」 

 衝撃を受け、すぐに母に電話で伝えた。電話口で母は「えーっ」と言ってしばらく絶句した後、こんな言葉を口にした。「あの看護婦かしら…」

 母が語った話はこうだ。墨田産院では当時、沐浴などで新生児を運ぶ際、看護師がかごに入れて頻繁に移動させていた。ただ、母から見た産院は明らかな人手不足。どこかで取り違えが起きていてもおかしくはない―。母の話を聞きながら、江蔵さんは頭が真っ白になったという。

 すぐに真相を確かめようと思ったが、都立墨田産院は15年以上前に閉院していた。東京都担当部署電話し、対応を求めたが拒まれたという。墨田区役所や法務局も訪れたが、らちが明かない。江蔵さんと両親は、都に実親の調査損害賠償を求める訴訟東京地裁に起こした。

育ててくれた母親(左)と子どもの頃の江蔵さん(中央

 ▽「過失は重大。人生を狂わされた」

 05年の地裁判決は「真実の親や子を見いだすため、手を尽くしたいとの心情は察して余りある」と理解を示した一方で「請求権消滅する除斥期間(20年)を既に経過している」として訴えを退けた。

 江蔵さんは控訴。すると06年の東京高裁判決正反対結論を導く。「時効は成立していない。過失は重大で、人生を狂わされた」として都に計2000万円の賠償を命じた。都は上告せず、判決は確定した。

 上告しなかった理由について、当時の石原慎太郎都知事は「本当に痛ましい話で、総合的に判断した」と述べたものの、江蔵さんが求めた出生情報の開示については「(取り違えられた)相手方人生にもかかわる。行政としてできることに限りがある」と、事実上の拒絶をした。

 ▽60人の候補者、誰ひとり拒まず

 それでも諦めるわけにはいかない。江蔵さんはその頃、既に自力で生みの親を探し始めていた。自宅がある福岡市から時間を見つけては飛行機東京に通い、墨田区役所で住民基本台帳を閲覧し続けた。区の住人は当時約33万人。そこから自分と生年月日が近い人の氏名と住所をメモした。

 半年ほどかけ、約100人ピックアップし、レンタカーで1軒ずつ回り始めた。事情を伝えた上で「血液型だけでも教えてほしい」とお願いすると、見知らぬ人の突然の訪問にもかかわらず、誰ひとり江蔵さんの調査を拒まなかった。

 反対に「俺も同じ立場なら一生懸命探すかもしれない」「会えることを願ってます」と言われ、励まされた。60~70人分を調べたが、該当する人はいなかった。

 

墨田区が開示した「戸籍受付帳」。個人情報の部分は黒塗り

 ただ、住民基本台帳には限界がある。新たな転入者の情報は随時追加される一方で、転出者の情報は削除されてしまうためだ。江蔵さんが探し始めるまでの四十数年間に転出した可能性は、低いとは言えない。

 ▽該当者は黒塗り100人の中に

 頼みの綱は、墨田区が保管している「戸籍受付帳」だ。自分の生年月日に近い戸籍受付帳を開示するよう請求したが、区はプライバシー理由に、個人情報を黒塗りした上で開示した。それでも、黒塗りされた該当者の人数は分かる。約100人。彼らの戸籍情報さえ分かればたどり着けるはず。江蔵さんはもう一度司法の力を求めることにした。今年11月、都に実親の調査を求める訴訟東京地裁に再び起こした。

 育ててくれた父は、約5年前に他界した。折り合いの悪かった父は常々、実親を探し続ける江蔵さんを見かねて「今更、もういいんじゃないか」と言っていた。だが、死期が近づいた頃には「まだ見つからないのか」と気に掛けるようなことも言ってくれた。

 ▽「産んだ子どもに会えるなら、遠くからでも」

 

東京都に実親の調査を求める訴訟を起こし、記者会見する江蔵さん=11月5日、東京都

 その父と自分の間に立ち、陰ながら調査を見守ってくれた母(89)は、苦しい胸の内を最初訴訟に提出した陳述書で明かしている。

 「私も生んだ子どもがどうなっているか、見届けたいし、会いたいです。でも見るだけで、声はかけられないと思います。向こうの気持ちもあるでしょうから。会えるものなら、遠くからでも見てみたいです。その気持ちには変わりありません」

 母は今、認知症を患い高齢者施設にいる。江蔵さんが語り掛けると、にこやかな顔を見せるが、会話の内容はもう理解できていないという。

 「せめて一目でも生みの親に会いたい。取り違えは東京都責任なのに、なぜ協力してくれないのか。もし判明しても、相手側に面会を拒まれるのなら諦めます。でも、調査さえしないのはおかしいと思いませんか」

 江蔵さんの闘いは終わらない。現在は幼少期に墨田区内にあった小中学校の卒業アルバムや住所録を集め、地道な調査を続けている。

2021-12-30

いやいや!草サッカーエンジョイしてる人、結構いるぞ

日本に足りないのは「めっちゃ楽しそうにサッカーをする下手なおっさん欧州で目撃した、勝利(とビール)を真剣に目指す大人たち

https://number.bunshun.jp/articles/-/851448

今日この記事を読んだのだが、私が知る現状とは違うと思ったので、少し書いてみる。

私は高校時代クラブチームプレーをし、その後は学生時代の友人や仕事を通じで知り合った人々と草サッカーを楽しんできた。そんなわけで、引退した今でもサッカー真剣ガチ勢や、テレビ試合ウイニングイレブンを通じて、ちょっと自分プレーしてみたいな」なんて思って飛び込んでくる、サッカーエンジョイ勢の両方を私は知ってる。

地域としては関東圏に限定されるが、他の地域もそれほど誤差は無いと思う。

見えない序列。草サッカー階層について

僕は、日本に一番足りていないのは、「めっちゃ楽しそうにサッカーをする、死ぬほどサッカーが下手なおっさん」だと思っています

 週末に、仕事終わりに、競技レベルの高低とは全く関係のない次元で、おっさんがユラユラと集まって、しか真剣に、サッカーをする。1111である必要は全くなくて(どうせ最後は走れなくなって2対3くらいになるのだから)4対4でも、6対6でも構わない。

 僕は大学卒業まで日本サッカーしましたが、各年代チームメイトで、週末だけでもサッカーを続けている人間は数えるほどしかいません。皆、短くない期間打ち込んできたにも関わらず、です。

 それはサッカープレーするに足らない、魅力のないスポーツからではなく、熱中していた時にあった序列的な空気構造サッカーを「つまらなく」感じさせてしまたからではないでしょうか。「サッカー自分蜜月関係」の間に、上手くいかない、嘲笑される、誰かにジャッジされる、という横槍ザクザクと入り込んで、サッカーを「誰かより劣っていた記憶」として、あるいは「自らを序列に当てはめた記憶」として刻んでしまう。好きで始めたサッカーが、ヒエラルキー象徴に化けてしまう。

引用:https://number.bunshun.jp/articles/-/851448?page=2

このようにあるが、これは一部の世界だと思う。と言うよりも草サッカーにも階層があって、サッカーの上手い人は上手い人同士でつるみたがる。サッカーの上手い人達にとって、素人と一緒にプレーするのは基本的には歯痒いモノなのだ

ボールの蹴り方からディフェンス時のボジション取り、チームメイトの狙いを汲み取っての連動的なオフボールの動き、挙げればキリが無いが素人プレーをすると、その全てがどうしても気になってしまう。

実際に草サッカーと言えど、ある一定レベルにあるメンバーがいないと分かると、予定をキャンセルするサッカー上級者も私は見たことがある。いわゆる介護プレイはゴメンだぜ」ってやつだ。悪く言えば差別と言えるかもしれないが、実際にハイレベル人間同士でないと実現できない領域はあって、それが実現できた時の快楽が何ものにも変えられない魅力に包まれてるのも事実だ。

エンジョイ勢を受け入れないと、存続が難しい草サッカーチーム

かに冒頭の記事中野遼太郎さんが語るように、見えない序列はある。ただし一部の世界で。ガチガチ序列がある草サッカーチームは、そもそもチームの存続が難しい。

東京都内で考えてみる。

サッカーグランドを借りようと思うと、2時間で5000円~10000円ほどかかる。しかナイターの照明代金が30分ごとに1700円なんでプラン場所がちらほら……。結構お金がかかる上に時間制限であるのだ。

「それなら埼玉千葉河川敷に行って勝手ボール蹴ってれば良いだろ?」と思うかもしれない。実はそれもNGだ。地域職員さんが勝手に利用してないかチェックするために車で巡回をしている。河川敷もその地域に住む人が抽選をして初めて使える仕組みだったりする。意外にも誰でも自由に使って良い場所都内には少ないのだ。

さらにまともにサッカーをやるには10人以上は確実に必要だ。10人でも5対5のミニゲームができるくらい。その人数を忙しい社会人の中から集めるのは至難の技だ。22人ならもっと難易度が上がるのは想像に難しくないと思う。

これは私の妄想だが、あらゆる草サッカーチームは慢性的人手不足なんだと思う。

変にサッカーの上手い人には従うべき」だとか、学生時代のノリでやろうと思うものなら、金はかかるしマウントは取られるしで簡単に人は離れ、そのチームは満足にサッカーができない状態に陥るだろう。

サッカー個人個人技術向上を常に考え、常に大会勝利することを目指すガチ勢のチームの運用は、本当に難易度が高い。だから私が知る限りサッカーをしたい人には、どれだけボールを蹴ったことがなかろうが、基本的にはウェルカム姿勢のチームが多いと思う。

サッカーガチ勢に。エンジョイ勢フットサル

上の項で書いたが、サッカー都心では金がかかる。しかも人数を集めるのが難しく、それを継続するのも、相当なサッカーに対するモチベーションメンバー同士の絆が無いと難しい。

フットサル場もサッカーと変わらずあるいはそれ以上の料金(10,000円以上など)を覚悟しなくてはならない。しかし、仲間内だけでやるなら10人集めれば条件はクリアさらに当日に集まった知らないメンバー同士でフットサルをする個サルのチョイスもある。個サルなら1人2000円程度で参加可能だ。

なのでサッカーよりもフットサルの方が、現状ではエンジョイ向きであり、そっちに多くの人が流れているのではないかと私は推測してる。

まとめ

おそらく冒頭の記事中野遼太郎さんは、草サッカーの中でも上手い人達世界しか見てなかったのかもしれない。ちゃんと目を凝らすとめっちゃ楽しそうにサッカーをする、死ぬほどサッカーが下手なおっさん結構見つけることが出来るハズだ。

今回の記事日本サッカー未来を憂いて書いたと推察する。しか僭越ながら言わせてもらうと、あなたもっと危機感を持つべきは、『金のかかるグラウンド存在だ。

現在東京を中心に関東圏では、どこでボールを蹴るにしても金がかかる。しか時間制限もある。サッカーフットサルにおいて2時間なんてスグだ。ちょっとプレイしてスグにその場所をどかないといけない。そんな状態で例え経験者と言えど、サッカーをわざわざチョイスする人が、どれだけいるのだろう??

また、これから未来を担うサッカー少年に対しても、この現状はマイナス自由無料サッカーができる場所があるから自分の技を磨けるのにその場所が有料で時間制限があるのだから、どうやってサッカーを上手くなるのだろうか??高校サッカーでもクラブユースでも、首都圏ではなく地方のチームが強い理由が、ここに表れてると私は思う。

本来サッカーとはボールと仲間さえいれば、どこでも楽しめるものだが、その本質とズレた状態が、今の日本の大きな問題なんだと私は思う。

2021-12-01

自民党今日不正に勤しむ

私利私欲を優先して、日本ダメにしてやろうという強い意志を感じる。素晴らしい。

—————————————-

10月衆院選新潟5区から立候補した際に裏金要求されたとツイートした元新潟県知事自民党泉田裕彦衆院議員(59)が1日午後、東京都内記者会見を開き、裏金要求してきた人物について自民党星野伊佐夫(いさお)新潟県議(82)だったと明らかにした。

https://mainichi.jp/articles/20211201/k00/00m/010/139000c

2021-11-13

堀江貴文氏がヴィーガン給食に警戒感「舐めてると奴らはどんどん肉食に関与してくる」

https://globe.asahi.com/article/14475497

昆布だしとったり大豆ミートで作ったり、

この人はガチやな

給食のような大規模料理ヴィーガン食って意外とあうんだよね

肉や卵のような「個体物」が少ないので煮込みや炒めがしやすいので

公立でよく導入できたなと思う

この小学生の中から1%とかはヴィーガンになるんだろうな

「ん!?肉ないほうが美味くね!?」みたいに気づくやつがい

肉や魚、卵など動物性食品を一切とらない「ヴィーガン」が注目されるなか、東京都内のある小学校では「ヴィーガン給食」の提供が始まった。2カ月に1回の定期的なペースでの実施公立校で初めてだ。みんなで同じものを食べられるよう工夫されたこ給食時間は、他の人が食べるもの尊重し、食べるものを自ら選ぶ大切さを知る、豊かな学びの場になっている。(目黒隆行)

4時間目の終わりを告げるチャイムが鳴り、給食当番が準備を始めた。東京都八王子市浅川小学校のこの日の献立は「ごはん、生揚げのみそ炒め、なめこみそ汁茎わかめごま風味」。いつもの牛乳の代わりにはリンゴジュースで、約605キロカロリー。今年度から始まった2カ月に1回のペースであるエブリワンヴィーガン給食」は公立校で初の定期的な取り組みだ。

■朝イチで昆布だしをとる

ヴィーガン給食をよそう給食当番の児童たち

学校では児童アレルギーの状況を把握し、食品アレルギーのある子どもたちにはアレルゲンを取り除いた「除去食」の給食を日々出している。これまで、月に1回の「エブリワン給食」の日は、幅広いアレルゲン対応した食事を出し、なるべくみんなが同じものを食べられるように取り組んできた。さらに食の多様性環境について考えるきっかけにしたいと、以前からあった取り組みを「エブリワンヴィーガン給食」に発展させ、この日は動物性食材も使わないことにした。

アレルギーのある人は先に取りに来てください」。この学校では配膳の時に給食当番がこう注意を呼びかけている。だが、この日の献立は同校の児童全員が同じものを食べられるよう工夫してある。「あっ、今日必要なかったね」と給食当番の児童はあとで気がついていた。

栄養教諭は工夫をこらした。市の標準メニューから、みそ炒めに使われている豚肉大豆ミートに、みそ汁かつおだしを昆布に変更。ジュースだと牛乳より約50キロカロリー少ないので、大豆ミートを油で軽く揚げたり、みそ汁じゃがいもを加えたりして、育ち盛りの子どもたちに必要カロリー量を満たした。大豆ミートしたことでむしろコストは安く済んだという。今は小麦大豆ごまなどにアレルギーがある児童は同校にいないが、状況によって食材などの対応は変えていくという。

八王子市浅川小学校の「エブリワンヴィーガン給食」。豚肉の代わりに大豆ミートを使い、みそ汁のだしは昆布でとっている

記者給食をいただいた。驚いたのはみそ汁昆布はなかなかだしが出ず、どうしても薄味になりがちだ。栄養教諭は何度も自宅で試行錯誤し、「朝イチから70度ほどの湯に浸すのが最適」と発見したという。大豆ミートも味が良くしみており、豚肉ではないと言われなければ分からないような食感だ。「いままでなかったジャンル給食だと思うが、こういう形の食事が世の中にあるということを知ってもらえれば十分。大人になったときに将来の食の選択肢が広がる」

6年生の松田大輝さんは「エブリワンヴィーガン給食動物や魚の命を使っていない給食環境にもいいし、体にもいいと思いました」。小宮航太さんは「宗教上の理由で肉を食べない人も食べられる。環境にも良いと聞いて驚きました」と話す。

念頭にあった「揚げパンじゃんけん

エブリワンヴィーガン給食を食べる児童たち。新型コロナウイルス感染防止のため、みんな前を向き黙食している

エブリワンヴィーガン給食」には、アレルギー宗教の違いがあっても、みんなが食べられるものを用意し、「おいしいね」と言い合えるように、との願いが込められている。発案したのは校長清水弘美さん(60)。ある児童のことが念頭にあった。

その児童には卵アレルギーがあり、卵を使った料理がある日は、用意されたアレルギー対応しか食べることができず、たとえ卵が使われていない料理でもおかわりはできないことになっている。大好物の揚げパンが出ても、他の子たちがじゃんけんでおかわりする人を決めるのを見ているしかなかった。

エブリワン給食の日に揚げパンが出た時、クラス友達は「普段おかわりできないから、今日はあげるよ」と言った。児童は「おかわりよりも、みんなと揚げパンじゃんけんがしたいんだ」。結局児童じゃんけんに負けておかわりはできなかったが、保護者から学校の食に対する配慮を喜ばれたという。

■「主体的に生きるための食育

エブリワンヴィーガン給食」を始めた八王子市浅川小学校校長清水弘美さん

「いま学校現場はアレルギーにすごく気を遣っている。命にも関わる問題。だからエブリワンヴィーガン給食の日はかえって安心できる」と清水さん。

環境保護や動物愛護の観点については、あえて子どもたちに積極的に教える機会は作っていない。「必要カロリーたんぱく質動物性のものでなくても十分取れることをまず知ってもらうことが大事自分だけでなく、周りの人、健康地球環境などいろいろな条件を考えながら、その日食べるもの自分で選ぶ。主体的に生きられる大人になるための食育だと思う」と話す。

■本記事について、ヴィーガン食がアレルギー対応食だと誤解されかねないとの指摘を読者からいただきました。

ヴィーガン食はすべてのアレルギー対応した食事のことではありません。この学校では従来から、在校児童アレルギーを把握した上で給食実施しており、「エブリワンヴィーガン給食」はその発展形で、献立児童アレルギー配慮して決めています現在在校生アレルゲンとなる食材は使っていませんが、学校側は今後、ごま大豆などの食品アレルギーを持つ児童が入った場合は、対応を変える必要があると認識しています学校の取り組みやアレルギーに対する考え方について説明が不十分だった点を本文に加筆しました。今後、細心の注意を払って記事を書いてまいります。(11月11日追記

2021-10-22

よーし、

パパ、電車バス運転手時間通りの運行をするのを期待しないぞ〜

通院するときに乗る某停留所は15分遅れぐらい平気でやる

これでも東京都内である

ときどき一緒に待っている客に激怒する人がいるw

2021-10-13

BuzzfeedはなぜDappi=ワンズクエストだと思ったの?

Buzzfeed籏智広太記者はなぜDappi=ワンズクエストだと思ったの?


野党批判を繰り返すアカウント「Dappi」の運営法人自民党支部国会議員取引政治資金収支報告書などで明らかに

https://www.buzzfeed.com/jp/kotahatachi/dappi-1

この記事で籏智記者

関与しているとみられる法人は、東京都内本社を置くWEB制作会社民間信用調査機関によると、得意先は「自由民主党」などとされている。

また、BuzzFeed News調査で、同党の小渕優子衆議院議員参議院選挙比例区支部なども同社と取引があることもわかった。

と書いていて、特定企業「関与しているとみられる」と考え詳しく取材をしている。

この企業記事内では名前を出していないが、

小渕議員資金管理団体である未来産業研究会」の政治資金収支報告書には、少なくとも2011年と2017〜19年に同社に対し、ホームページ関連の支払いがあることが記されていた。

4年間の支払い額は計193万7400円。この間、小渕氏は自民党幹事長代理や党組織運動本部代理政務調査会長代理などを務めている。

2019年ホームページメンテナンス計26万1600円、Webサイト制作83万1600円

2018年ホームページメンテナンス計25万9200円

2017年ホームページメンテナンス計27万円

2011年サイトメンテナンス計18万9000円、ホームページ作成12万6000円

企業名を特定できる具体的な情報が書かれているので、どこを取材したのかはわかる。株式会社ワンズクエストだ。

政治資金収支報告書公開情報なので、この記事はワンズクエストを名指しで批判していることになる。


総務省が公開している政治資金収支報告書

https://www.soumu.go.jp/senkyo/seiji_s/seijishikin/reports/SS20191129/SC/32.html

https://www.soumu.go.jp/senkyo/seiji_s/seijishikin/contents/SS20191129/1052000033.pdf


で、Buzzfeedはなぜワンズクエスト調査したの?記事にはワンズクエスト自民党関係については詳しく書かれてるけど、記者がなぜ「関与しているとみられる」と考えたのかはわからない。

こんな企業名を特定できる形で批判記事を書いたんだから確信があるんだよね?

最初小西議員から名前を聞いた上で、その企業について調査したのかと思ったけどもしそうなら「関与しているとみられる」という書き方はしないよね?

その辺詳しく教えてほしい。

別にワンズクエスト無罪だと言いたいわけじゃない。今後裁判が進む過程でやっぱワンズクエスト犯人でしたって展開になるのかもしれない。でも、今の時点では客観的にワンズクエスト=dappiと特定できる情報は出ていないよね?こんな名指し批判記事書いて大丈夫なの?

https://anond.hatelabo.jp/20211012020156 ←この記事でも指摘されてるけど、とりあえず立民有田議員Buzzfeedでそれぞれ別の会社犯人扱いしてるよね。その辺はどうなってるの?

2021-10-06

麻生太郎の何倍も頭が悪いはてな民

麻生氏、菅前首相は「顔が悪い」 岸田首相は「男前」:朝日新聞デジタル

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.asahi.com/articles/ASPB47XDHPB4UTFK032.html

バカの見本市状態でもはや怖い。

 

 

1.問題文これだけ 

 麻生太郎・前副総理財務相は4日夜、東京都内であった山東昭子参院議長政治資金パーティーあいさつで、

菅義偉首相について、「実績が上がったにもかかわらず、(菅)内閣の評判が悪い」とし、その理由について「(菅氏の)顔が悪い」と述べた。

岸田文雄首相については「なんとなく男前っぽく見える顔。あの顔がやっぱりいい」と述べた。

 そのうえで、菅前首相が進めたワクチン接種を評価しつつ、評価が上がらなかった理由を菅氏の「顔」と指摘し、

「失礼ですが、(前)総理の顔も、私の顔も、茂木(敏充外相)の顔もそうかもしれない

すぐ『ケンカ買います』みたいな顔をしているようなのは受けない」と語った。

顔に関する部分全部抜き出してもこんだけ。

これで「発言の主旨をまとめろ」「発言者の意図を読み取れ」って問題難易度どれぐらいなんだろ?

 

アホじゃない中学生なら正解しそうな気がするけど違う?世間基準がもはやわかんね。

とにかくはてなブックマーカーの読解はすげえ。マジでヤバい

一応調ザックリタイプ別にまとめる。 

   

 

1.スガをsageてると取った奴

kyo_ju 要するにスガなんか俺ホントは支持してなかったもんねと手のひら返し

基本からなんだけどさ。

麻生が顔について言ってるのは整理すると以下。

菅内閣は実績が上がったのに評判が悪い、その原因は顔。」

ワクチン接種はよくやったのに評価が上がらない、顔が悪いから。」

「失礼だが顔が良くない。菅も、自分も、茂木もそうかも。」

 

Q.はい麻生はスガを上げてるのでしょうか下げてるのでしょうか?

 

これ正解出来ない人はもう新聞読むの無駄だと思うよ。

政治ニュースコメントとかするのも無駄

絵本読んだりご飯のこと考えたりして生きていってほしい。無理しなくていい本当に。

 

本当に冗談抜きに思うけど

これぽっち正しく読めない意図が分からないって人、成人としては社会生活が危ぶまれレベルでなんか欠落してんぞ。

あなた方はなんかが足りない。

 

moandsa 顔の問題じゃないだろうに。菅氏を見下して岸田氏に尻尾ふるマウンティング仕草政治

同上。スガを下げてると読み取った時点で0点を貫通して脳の検査レベル

どっちのことも貶してないと思うけどしいて深読みするなら岸田に対して嫌味だぞ。

「スガはちゃん仕事が出来たけど顔が不味かった、岸田さんは男前だね。」

これがどうして嫌味になり得るかはクドクド説明しない。

説明されないとわからない奴は説明されたってわからんだろうし。

  

つーかそもそも麻生はスガ政権閣僚なんだが

この手の不思議認識馬鹿自民麻生を叩きつつそれくらいのこともよくわかってない可能性があるから油断できない。

 

 

2.麻生自分のツラを棚に上げてると思ったやつ

t0a1n3 “すぐ『ケンカ買います』みたいな顔をしているようなのは受けない」”

麻生氏が記者ケンカなのは何度も見た気が…このような発言聞くと、こういうパーティツッコミいないんだなと感じる。

ツッコミ必要なのはお前だろ

「失礼ですが、(前)総理の顔も、私の顔も、茂木(敏充外相)の顔もそうかもしれない

すぐ『ケンカ買います』みたいな顔をしているようなのは受けない」と語った。

こんなにはっきり自分を含めて「顔が悪い」「ケンカ買います顔」つってるのに 

お前が言うな」みたいなコメントしてる奴が他にも大量に居る。怖い。

   

tribird 鏡見てから言え

namasutenohito オメーも立派な悪代官ヅラしてんじゃねーか。

avaravax お前が言うな

sucelie あんたも悪い方だと思うよ。性根が顔面に出てるよ。

ShinwikiShinwiki お前の顔も歪んで醜いけどな

takeishi 異論は無いけどあなたが言うのか

takahiro_kihara お前に言われたかない、と思ってるだろう。 また麻生

popolonlon3965 人相悪いヤツが何か言ってる あらあらうふふ

toshiyam 顔もケンカお前が言うな

ヤバくない?

 

麻生「スガさん、私、茂木は顔が悪い」というすげー短い記事

「お前の顔はどうなんだ」系コメント殺到

 

こいつら来日2年目外国人向けの日本語テストとかやらせたら普通に落第すると思う。

それもギリギリじゃなくてベッコベコ。

  

そしてまだいるんだこれが。 

hatehenseifu ま、確かに。返す刀で、おまえにだけは言われたくないだろね、スガも

Arturo_Ui 自分男前だとでも思ってるんですかね。 お前に届け新型コロナ

朝日新聞の短い記事すら読み通せないお前らのおつむからひり出す頓珍漢なコメントこそ

かに披露する値打ちがあるとでも思ってるんですかね。

Lhankor_Mhy 鏡を見た方がいいよw ネタ

このていどの文ぐらい間違えずに読めるようになるといいよw 

  

もう罵るのもうんざりする。

  

 

3.「容姿政治に何の関係があるんだ!」 とか言ってる奴

inaba54 下品発言容姿政治に何の関係があるのか?冗談でもあり得ない。 ニュース政治社会経済ビジネス

麻生はむしろ容姿政治関係ないとはっきり言っているし

容姿評価関係があると言っている。

あなたの読解力整理力は0点です。

アホの分際で偉そうにしないこと。 

north_god じゃあなんで選んだんおじいちゃんw

麻生は顔の悪いスガが立派な仕事をしたと評価している。

顔のせいで世間の評判はついてこなかったと。

 

それでも菅だけ言ってたら悪口みたいだから自分もそういう顔だと言って。何故か巻き込まれてる茂木はほんとに顔が悪いと思われてる可能性あるけど。

 

 

4.お前等は誰かをバカに出来るレベルなの?マジで 

tk_e 麻生氏こんなに頭の悪い方でおられたか

80を過ぎた麻生の脳細胞減少度がどんなレベルであれ

はてなブックマークの平均は間違いなく麻生以下だと思う。

お前等が口喧嘩たらこの老人に完膚なきまでにボロ負けするよ。

回転も語彙も国語力も、麻生に勝ってる奴がお前等の中に何人いるの。

 

morimori_68 辞めてからこういうこと言うのか。失礼を通り越してゲスと言わざるをえない。 ひと

失意のうちにやめたガースーを慰めるコメントです。

前はただのバカだと思ってたけどなんか最近本当に罵ったらいけないカテゴリの人が結構いる気がしてきている。

 

rci 老害。もういろんなことがわからなくなってるまま放言してるんだろうなあ

別に麻生を持ち上げる気もないけど

この麻生VSはてな民見てる限り認知能力やべーのは圧倒的にはてな民の方だよ

お前ら本当にヤバい。そう思わない?

まず相手が何言ってんのか、新聞記事に何が書いてあんのか、そこの把握から間違えるんだもん。

お前等ではディベートとかスピーチとか全く出来ないよね。

麻生はある程度出来てそうなんだが。

 

  

5.まともなひとたち

yutorination 自分も一緒に落としつつ、国民首相の見た目だけでなくその他の表面(新規陽性者数の上下とか)ばかりに囚われて右往左往することへの皮肉を込めたリップサービスだ。

そうですね。

korosukent どんだけ国民のことを「バカ」だと思ってるのかねー。まぁでも全くの的外れというわけでもなさそうだよね

そうですね。

あなたの怒り方が正しい怒り方です。

麻生は「スガは顔が不味いかダメ」と言ってるのではなく

「スガはよくやったのに顔のせいで不当な評価をされた」と言ってるんです。

有権者政治家の能力や実績を見抜かず顔で評価してるルッキズム愚衆である」つってるんですよ。

「なんだと!」って怒るべきはこのポイントでしょ

 

はてな馬鹿どもは国語の成績が低すぎて麻生が何言ってるかもわからいか

麻生発言の本当の問題点を捉えることも出来ず、正しく怒ることも出来ないわけです。

マジでマジで馬鹿の群れ過ぎて怖い。 偏差値40切ってる学校の子くらいの読解力しかなくね?

 

Domino-R ?? これは菅の評価をかさ上げしようとしてるんだよ。政治家としての実績を(おそらく実態以上に)優れたものだったと人々に記憶させようとしている。ある種の歴史修正で、洗練されたやり方と言っていい。

2021/10/05

洗練されてるかはともかく発言意図はその通りです。スガを上げている。

ほんと反応が謎過ぎて「??」ってなるよね。 

この程度の読解や意図把握が出来るだけで浮いちゃうコミュニティってなんだろうな。

はてなは何かの隔離病棟なの?

 

Outfielder 「実行した施策は悪くなかったが、中身を理解できずにうわべだけで判断する連中が悪く言ってるから」の婉曲表現だが、確かに文意理解できてないブコメを見るとその通りと言わざるを得ない

2021/10/05 リンク yellow

やべーよね本当に。

この反応見たら麻生も呆れると思う。

もっとずーーーっとレベル落として喋んねえとダメなんだなバカども相手には」って思うだろう。

  

ayumunayumun “私の顔も、茂木(敏充外相)の顔もそうかもしれない。すぐ『ケンカ買います』みたいな顔をしている” 自覚あったんだ

そうですね。

この人は問題文をまともに読めています

いや中学生ぐらいか普通に読めるはずだけどね。

間違ってる奴らマジでどうなってんだ。

 

 

6.その他の部

tambo 菅さん別にきじゃないけどこの麻生言い草とか首相祭り上げられたタイミングとか考えるとなんか気の毒にはなるよなぁ

どーでもいいけど祭り上げられたんじゃなくて自分から色気出してた気がするぞガースー。

そして麻生はスガを持ち上げています

還暦過ぎの元首相が顔と業績どっち褒められるのが嬉しいか

みたいな基本的な部分からよくわかんないのかなこういう人達は。

coalminecoalmine 菅を落としてるのか、岸田を落としてるのかよくわからん。ただ自分を上げようとしているんだなというのはわかる。

多分この人は本当にいろいろよくわからんのでしょう。

大変だね。

vanillayeti 弱者男性女性ヘイト向ける前にこっちに怒ってほしいんだよなあ

どこから弱者男性出たんだよおもしれ―女だな

  

 

cyber_bob 河野さんは顔色が悪いし、高市さんは整形モンスター顔。誰も言わないけれどテレビを見るたびに思う。麻生さんは顔が歪んでる。/どうせ対して変わらないんだから、せめて見る機会の多い顔が良くないと。

自分のことをちょっと賢いと思ってるらしきバカの群れを見た後で

こういうパワー系原始人の直球暴言野郎見ると本当に脳が癒されるんですよね

だいすき

2021-09-22

女さん「あんた私のこと盗撮したでしょ!!!!!ギャオオオオオオオオオオオオン!!!!!」

ズボン姿の尻を隠し撮り、「盗撮」じゃない? 最高裁でも割れる判断

 東京都内路上で、ズボン姿の女性が見知らぬ男に後ろからスマートフォンで尻を撮影され、近くの交番に助けを求めた。女性は「盗撮」と訴え、男も行為を認めた。ところが警察が男を立件することはなかった。なぜなのか。

 問題が起きたのは3月中旬のことだった。交番に駆け込んできた女性は「近くで不審な男にスマートフォンで撮られた」と申し出た。警察官が男に事情聴くと、男は撮影を認め、スマホからはこの女性の尻部分の静止画のほか、ほかの女性を写したという同様の画像も多数見つかった。男は「ズボンはいたお尻が好きだった」と説明した。

女性は「盗撮ではないか」と訴えたが、警視庁は男を帰宅させた。法令で罰せられる「盗撮」に当たらないと判断たからだ。

 警察盗撮行為摘発する際は、都道府県迷惑行為防止条例適用することが多い。ただ、基本的撮影対象を「衣服で隠されている下着または身体」などと定めており、ズボン姿の尻は対象外だ。今回の対応を指揮した警視庁幹部の一人は「女性気持ち理解できるが、違法でない以上仕方がない」と話す。

都内わいせつDVD店がゼロに 警視庁が2店を摘発

https://mainichi.jp/articles/20210922/k00/00m/040/072000c

今回の摘発によって、同課が把握する東京都内わいせつDVD店はゼロになったという。

何回根絶宣言するんだろう

2021-09-20

anond:20110919164730

反対運動を続けて補償金を積み上げるのも勝ち組らしい戦略だったんだろな

タワマン建設税金が支える 東京都内再開発事業依存率68%も

https://news.yahoo.co.jp/articles/f674d1c25feacb7822898de2cb0f2635a932a153

国と自治体3分の2を出す。十条駅西口場合、131億円の交付金を得て146メートルのタワマン(578戸)を建てる。使途は、調査設計6億円、土地整備(大半が補償費)29億円、共同施設整備費95億円となっている。

大半が補償

2021-09-02

ニュースすら見れない理解出来ないバカは黙ってろ

▼“異例を超えて 異常事態救急車出動できない 医療現場訴え

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210827/k10013226021000.html

 

東京都内救急隊が一時的にすべて出払ってしまい、新たな救急要請があっても出動できない。

SNS上で切迫した状況を伝える投稿をした医療従事者は「たとえ緊急治療必要状態でも、救急車が出動できない現実もあります消防庁メッセージは“命のメッセージ”だと知ってほしい」と訴えています

 

今月10日、SNS投稿されたのは

「当庁のほぼ全救急隊が出動し、救急要請に応えられない状況となっています」という東京消防庁メッセージ撮影した写真です。

 

写真とともに「長年、救急に携わってきましたが、こんなことは初めて。異例を超えて、もう異常事態しか言いようがありません」ということばがつづられています

 

投稿したのは、都内医療機関で救急担当する医療従事者で、この日は救急患者の受け入れ要請が次々と寄せられましたが、10床余りあるコロナ患者用の病床は満床状態で、これ以上受け入れられない状況だったということです。

 

救急患者を受け入れる医療機関がすぐに決まらない「搬送困難」のケースは、8月15日までの1週間では3361件と、総務省消防庁調査を始めてから最も多くなりました。

救急搬送先決まらない「困難事案」、全国で3週連続3千件超え…最多の東京消防庁は4%増

https://www.yomiuri.co.jp/national/20210831-OYT1T50237/

 

総務省消防庁は31日、救急患者搬送先が決まらない「救急搬送困難事案」が8月23~29日の1週間に3153件(前週比54件減)あったと発表した。新型コロナウイルス感染の疑い事例は46%を占めた。過去最多の3361件だった8月9~15日から3週連続で3000件を超えた。

 

 主要都市の52消防本部対象に、医療機関に受け入れを3回以上断られるなどしたケースを集計した。

 

 搬送困難の最多は東京消防庁の1703件(前週比4%増)で、横浜市消防局の386件(同4%増)が続いた。大阪市消防局は209件(同13%減)、千葉市消防局は111件(同24%減)、さいたま市消防局は90件(同21%減)だった。

 

そもそも入院どうこう以前に病院へ運べないのです

搬送拒否意味はわかりますか?あと搬送出来た=入院ではありません

呼吸困難でも搬送拒否 都内医師医療崩壊起きている」

https://www.sankei.com/article/20210812-5377H664OVM2BBFSMZLRAABRSY/

 

先生救急車が帰っちゃいました。入院させてもらえないんです」

 

10日、豊島区西池袋池袋大谷クリニック。院長の大谷義夫医師電話口で患者家族の悲痛な叫びを耳にした。医師歴30年を超えるが、こんな事態は初めてだった。

 

患者40代男性で、陽性が判明してから自宅で療養していたところ、血中の酸素濃度「酸素飽和度」が91%まで悪化一般的健康な人の酸素飽和度は98%程度で、90%以下になると生命を維持するのに必要酸素が体に入っていない「呼吸不全」の状態とされる。

 

すぐさま家族救急車を呼んだが、駆け付けた隊員から「どこも受け入れられるベッドがない」と搬送を断られた。やむを得ずクリニックで酸素吸入ができる「酸素濃縮器」を男性宅に手配し、症状の推移を見守っているという。

 

クリニックでは7月下旬から発熱を訴える患者が急増した。この男性を含めて入院必要患者は8人いたが、これまでに入院できたのは3人のみ。別の30代男性も自宅療養中に救急隊を呼ぶほど症状が悪化したが、病床の不足を理由入院拒否された。

千葉松戸市コロナ救急病院搬送3割以下

https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4348303.html

 

 千葉松戸市で今月、救急搬送要請した新型コロナの自宅療養患者のうち、病院搬送できたのは3割以下にとどまることがわかりました。

 

松戸市消防局救急松井慎一主幹

 「救急車搬送先決定まで約14時間10分を要した事例がありました」

 

 松戸市消防局によりますと、新型コロナ感染して「自宅療養」とされている人が救急搬送要請したケースが、先月は1か月間で92件でしたが、今月は急増し、3週間だけで255件にのぼっています。一方で、そのうち、病院搬送できたのは70件で、救急搬送要請した人の3割以下にとどまっています

▼市消防局、廃車予定の救急車2台を感染者待機場所に…搬送困難の場合使用

https://www.yomiuri.co.jp/national/20210828-OYT1T50190/

 

千葉県の松戸市消防局は30日から消防局敷地内に廃車予定の救急車2台を置き、搬送困難者の待機場所とする。新型コロナウイルス感染者の容体悪化救急要請を受けても、搬送先が決まら救急車が長時間現場に止まるケースが深刻化しているためだ。4時間以上たっても搬送先が見つからない場合、出動した救急車から感染者に待機場所に移ってもらい、酸素吸入などの処置を受けながら待ってもらう。

 

anond:20210902115752

anond:20210902083508

墨田区がまともな医療体制を構築したのとは全くの別問題だぞ

首都圏で中等症はフツーに自宅待機

特別病棟なら金払えば入れると思ってるレベルのと変わらない

 

▼“異例を超えて 異常事態救急車出動できない 医療現場訴え

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210827/k10013226021000.html

 

東京都内救急隊が一時的にすべて出払ってしまい、新たな救急要請があっても出動できない。

SNS上で切迫した状況を伝える投稿をした医療従事者は「たとえ緊急治療必要状態でも、救急車が出動できない現実もあります消防庁メッセージは“命のメッセージ”だと知ってほしい」と訴えています

 

今月10日、SNS投稿されたのは

「当庁のほぼ全救急隊が出動し、救急要請に応えられない状況となっています」という東京消防庁メッセージ撮影した写真です。

 

写真とともに「長年、救急に携わってきましたが、こんなことは初めて。異例を超えて、もう異常事態しか言いようがありません」ということばがつづられています

 

投稿したのは、都内医療機関で救急担当する医療従事者で、この日は救急患者の受け入れ要請が次々と寄せられましたが、10床余りあるコロナ患者用の病床は満床状態で、これ以上受け入れられない状況だったということです。

 

救急患者を受け入れる医療機関がすぐに決まらない「搬送困難」のケースは、8月15日までの1週間では3361件と、総務省消防庁調査を始めてから最も多くなりました。

救急搬送先決まらない「困難事案」、全国で3週連続3千件超え…最多の東京消防庁は4%増

https://www.yomiuri.co.jp/national/20210831-OYT1T50237/

 

総務省消防庁は31日、救急患者搬送先が決まらない「救急搬送困難事案」が8月23~29日の1週間に3153件(前週比54件減)あったと発表した。新型コロナウイルス感染の疑い事例は46%を占めた。過去最多の3361件だった8月9~15日から3週連続で3000件を超えた。

 

 主要都市の52消防本部対象に、医療機関に受け入れを3回以上断られるなどしたケースを集計した。

 

 搬送困難の最多は東京消防庁の1703件(前週比4%増)で、横浜市消防局の386件(同4%増)が続いた。大阪市消防局は209件(同13%減)、千葉市消防局は111件(同24%減)、さいたま市消防局は90件(同21%減)だった。

2021-08-30

硫酸学生時代の態度気に入らない」

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210830/k10013232001000.html

花森容疑者被害者男性は先月東京都内で会う機会があり、その際に容疑者が「学生時代の態度が気に入らなかった」などと不満を伝えていたことが捜査関係者への取材で分かりました。

大学だと「学年は下だけど年齢は上」ってシチュエーションがあるわけだけど、どうなんだろうな

2021-08-25

自粛我慢できなかった人って

ついったーとかでボロクソに馬鹿にされてるけど、東京自粛疲れでーみたいに口実垂れながら若者が迂闊に出歩いちゃうっていうの、若者特有の住環境事情にも関連性あったりしない?って最近ちょっと気になったりしてる。

去年か一昨年くらいの記事かな、東京都内でものすごく狭い賃貸大人気みたいな記事を見て、間取り適当に調べてみたんだけど、本当にトイレ行くかシャワー浴びるか寝るだけしかできないみたいな部屋ばっかりだったんだよね。

独房みたい、っていう直球な表現する人もいて、まさにその通りだなと思ったんだけど、こんな部屋に住む人って本当に「帰って寝るだけ」ができればそれでいいって感じで借りてるんじゃないかって。

んで、そういう人に対して「家から出るな、外出は自粛白」は流石にちょっと無理があるんじゃないかなーって・・・ちょっと思ったりしてさ。

実際のところ、どうなんでしょう?

2021-08-22

2 小池都知事の主張はエビデンス・ベースなのか

国立国際医療研究センター大曲貴夫氏がオリンピックに伴う人流増加、密状況の発生を指摘した。

これに小池都知事エビデンスベースでは人流は減っていたと色をなして反論したこと話題となった[1][2]。

小池都知事に対して、すでにネット上でも多くの異論が示されている[3]。

オリンピック間中人流が減少したというのは全体の平均値に過ぎない[1][2][4]。

大曲貴夫氏は、オリンピックイベントに合わせて局地的・一時的に密な状況が生まれたという事実を指摘したのだ。

そして、ウイルスが伝播するには、その程度の範囲時間密になるだけで十分だ。

小池知事の主張もエピソードベースである

仮にオリンピックによってむしろ人流が減たと小池都知事の主張を無条件に承認するとしよう。

しかし、オリンピック間中感染が爆発的に増えた事実は変わらない。

感染拡大防止策という堤防のどこかが決壊たから、ここまで感染が拡大したのだ。

人流を減らすというのはきわめて重要ポイントの一つだが、それが全てではない。

小池都知事の強弁は、堤防決壊して洪水が起こっている状況を無視して、別のよく決壊する部位は壊れていないと主張するようなものだ。

たか奇術師トリックから目をそらすため、見られても問題がない動作を大げさに行いそちらに人目を集めるがごとく。

今やるべきことは、決壊した部位を探して穴をふさぐことだろう。

参照

[1]五輪と人出の関係否定 小池氏 専門家指摘は「印象論」

8/13(金) 18:15配信

https://web.archive.org/web/20210816072441/https://news.yahoo.co.jp/articles/ab5ad37880c9ce3f497e05f00ebb625fd6fde360

[2]五輪と人出、「印象論」と否定小池知事 都幹部も苦言

2021年8月16日 19時00分

https://www.asahi.com/articles/ASP8J220HP8HUTIL01Y.html

[3]例えば、単発の発言ではなくまとまった論考として

コロナ感染爆発、五輪との因果関係を頑なに否定する小池都知事が示す“エビデンス”の空疎

https://biz-journal.jp/2021/08/post_245767.html

[4]東京都内における繁華街の混雑状況および滞在人口(人出)の増減状況

https://www.seisakukikaku.metro.tokyo.lg.jp/information/corona-people-flow-analysis.html

ドコモ携帯電話ネットワークで集計した台数から人口を推計する「モバイル空間統計サービスによる

各大規模スポーツイベントコロナ感染状況

批判するにしても、擁護するにしても、印象・イメージではなく正しい数字を知っておいた方がいいですよね。

という事で、これまでに報じられているものを纏めておく。

こういうのって、公式ウェブサイト統計情報出しておくべきだと思うんだが、ないんだよね。この辺りの手抜かりが既にマイナス

高校総体夏季大会

開催期間

令和3年7月24日(土)~8月24日(火)

参加人数

36,283人(令和元年実績)

観客の有無

無観客

選手隔離の有無

無し、民間宿泊施設利用

PCR検査回数

不明

選手ワクチン接種状況

接種義務なし

共催メディア

読売新聞

競技別ではカヌー1、空手2、サッカー男子1、自転車4、卓球2、ハンドボール3、フェンシング1、ホッケー1。1117日の集計で、学校名は明らかにしていない。

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOKC17AE20X10C21A8000000/

このうち三人は、県内で開かれている全国高校総合体育大会インターハイ北信越総体)のサッカー競技審判員だった。

https://www.chunichi.co.jp/article/312993

全国高体連によると、インターハイ大会間中、これまでに全国で68校が新型コロナの影響で出場を辞退したという。

https://news.yahoo.co.jp/articles/a1c37718e4c545442073b52220638571e67ba924

規模は実にオリンピックの3倍、全国から選抜された高校生が3万名も参加する大会だが、情報殆どない。

総数が分からないし、まだ大会中ではあるが、辞退校の人数を最低の1名とすると計86名、平均3名とすると、222名と言う感じ。

スタッフなどの感染状況は不明

選手監督感染割合

86 / 36,283(辞退校の部員数1名の想定

222/36,283 (辞退校の部員数平均3名の想定

甲子園

開催期間

2021年8月10日(火)~29日(日)

参加人数

49校(各校 ベンチ入り18名+監督部長マネージャーなど)、約1000名

観客の有無

各校2000名までの関係者、実質有観客

選手隔離の有無

無し、民間宿泊施設利用

PCR検査回数

大会中に4回

選手ワクチン接種状況

接種義務なし

主催

朝日新聞

8月 5日 作新学院栃木)の部員3人を新型コロナ陽性者として確認

15日 東北学院選手2人と練習補助員1人に加え、チームと大会本部との調整などを担う主催者の朝日新聞記者の計4人が濃厚接触者として認定

16日 宮崎商(宮崎)の選手ら5人が陽性判定を受けたと大会本部が発表。

17日 宮崎商が選手ら13人の陽性判定を受け出場を辞退。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2021081701022&g=spo

合計25名。規模は高校総体よりも遥かに小さいものの、感染者数は非常に多い。

高校総体同様に、市内に無隔離であるので関係者スタッフなどの感染人数は不明

選手監督感染割合

25/882(選手のみ)

東京オリンピック

開催期間

2021年7月23日8月8日

参加人数

11092名

観客の有無

無し

選手隔離の有無

選手村に隔離

PCR検査回数

二日に一度、全選手実施

選手ワクチン接種状況

接種義務あり、原則2回接種済みで入国

主催

IOC

組織委は毎日選手資格認定証を持つ大会関係者関係業者国内外メディアなどの感染者数を公表している。累計430人の内訳は、業者236人、大会関係者109人、選手29人、メディア25人、ボランティア21人、組織職員10人。

https://www.asahi.com/articles/ASP884QS7P88UTIL00Y.html

海外から来日した選手関係者感染者は、先月1日から8日までの累計で151人となり、選手村に滞在する人の累計は34人となっています

空港検査で判明したのは38人で0.09%、選手村や競技会場など大会管轄下で行った70万2230件の検査では190人の感染確認され、0.03%でした。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210813/k10013198981000.html

選手感染者人数は29名。

感染者の大半は、選手村に大人気だった冷凍餃子などを納入するなどで出入りを行う業者

海外から来た人の感染者数の少なさを思えば、五輪においては我々日本人海外から来た方々へ迷惑をかけたともいえる。

選手監督感染割合

29/11092

まとめ

参加選手数は 総体五輪甲子園地方予選は除く)

選手感染者数は 総体五輪甲子園

感染率は 甲子園五輪総体

関係者感染数は、情報がないので比較できない。総体の辞退68校の平均が10名としたら話は変わるのだが、詳細は分からないので何とも言えないところ。

高校総体については情報が不十分なので、何とも言えない。五輪とほぼ同程度だったのでは?とは思える数字にはなりそう。

異常に率が高いのが甲子園で、ここまで感染者をだしていると、関係者業者宿泊施設関係者まで入れると、どこまでいくか分からない。

リンピンックは事前に不安視されるほど、感染者は出してない。そもそも海外から来た人々の感染者数は少ない。

東京都PCR検査の陽性率が5%であることを考えれば、空港での陽性率0.09%と、選手村内の陽性率0.03%は極めて低く、安全運営だったと言って差し支えない事が分かる。

https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/tokyo-positive/

選手と一部の関係者を除くと、多くの感染者は東京都内で生活し、仕事として五輪に関与した人であるため、感染五輪に起因するというよりは

東京都感染状況に強く影響を受けているだろう。甲子園高校総体関係者などの感染不明

個人的な雑感を言うと、甲子園を除けば、やっても良かったという数字だし運営サイドはよくやってると思う。良く言う海外から来るリスクは、なかったと言っていい程小さかった事は数字が示す通り。

少なくとも五輪で持ち込まれウイルスが混ざって五輪誕生して感染拡大てな妄想は実現しようもなかったし、事実を踏まえずに海外の参加選手批判するのはヘイトスピーチなのではないかと思うので、やめた方がいいね

五輪基準対策と結果を求めるのが、今後の大規模イベントに対する要求評価指標になるんじゃないのかな。話題フジロックの結果は、これから感染を見て判断するんだろうけど、そもそも追跡すら出来なさそう。

コメントについて

id:n4b 例えば五輪マラソンで沿道の観客のPCR検査はしたの?直接の参加者じゃなくても人流を増やすイベントをした時点で影響は避けられないんだってば。ワクチン接種率がもう少し上がれば話は変わるけどね

では、五輪応援団関係者記者など関係者が、甲子園へ移動した人流と、関与した人々への感染の影響もさせられないでしょ?

でもそれって、比較も計測もしようがない。よっぽど慎重にデータを集めて、偽相関を排除して、明確に相関性定義した上で議論しないと俎上にはあげられない。

よっぽど馬鹿でなければ、こんなことは言えないよ。

俺は馬鹿ではないので、分かっている、明確に言える数字だけを用いて比較するよ。

shufuo 苫小牧でやったアイスホッケー全国大会をはずしているのは意図的なのか、知らない程度に興味がないのか。8月19日の時点で感染者134人で拡大中国立感染症研究所調査することになりました。

単純に知らんかっただけだね。結構酷い状況なのに、ニュースヘッドライナーで見た事がなかった、すまんね。しかし何が悪かったのかも不思議なほど酷いね。ご指摘、ありがとう

ますます五輪は上手くやれたが、国内大会運営杜撰だと言えるね。

id:Euterpe2 文体のクセで誰が書いたかお察し どうにも臭いが消し切れて無くて草 スポーツ限らず全て中止が正しい判断

最近、この手のランサーズ認定ネトサポ工作認定などの、お前の正体は分かってるんだぞ!ってレスが増えてるよね。夏だから妄想を前提に考える馬鹿が増えてんのかな?

まぁ、id:Euterpe2特にこんなブコメばっかりしてるけどねw

2021-08-19

anond:20210819182747

予約可能あくまでも予約が取れる期間に入ってる日付ですよって意味であって、

●×は開けないとみえないって感じなのかな。

不便~。

俺は電話で「すんまそーん。最短だとどこでどれくらいですかねー」って聞いたら5分で取れたわ。東京都内だけど。

窓口は専用の画面で予約管理してるから先回りのキャンル分予約とかチートできる。

2021-08-18

こういう記事患者情報出せという人とそれにスター付けてる人

東京都内 親子3人全員が感染し自宅療養中 40代母親が死亡 | 新型コロナウイルス | NHKニュース

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www3.nhk.or.jp/news/html/20210818/k10013209851000.html

kzcd ワクチンを打っていたのか、持病があったのか。この辺りを教えて貰いたい。

→ bzb05445

oワクチン接種済みで持病もない俺 セ~フ みたいな安心を得たいの?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん