「フジロック」を含む日記 RSS

はてなキーワード: フジロックとは

2023-09-16

メルカリで食っていく

ヨー、モニタの向こうのお前らにピース

リサイクルショップで買った古着転売している発達障害者だ。タイトル詐欺で食えてはいないし、メルカリは値下げ交渉がウザいかヤフオクメインだ、すまんな

基本的Tシャツメインでやってるので9月に入るとガクっと売り上げが落ちる。個人的には10月末までTシャツで過ごせるしインナーとしても使えるんだからTシャツ5月7月9月と年3回買ってほしいが、残念ながら強いることはできない。でも5月に買ったTシャツってそろそろ飽きない?

仕方がないのでネルシャツとかスウェットパーカーなんかも売るわけだが、Tシャツのようには売れない。Tシャツコレクターズアイテムでもあるので100枚以上持ってるなんてザラだが、ネルシャツスウェットフリースやダウンを100枚も持ってるやつはほぼいない。マニアでも嵩張るから敬遠する

それにTシャツセールを利用すれば1000円以下である程度仕入れ可能だが、冬用衣料はそうもいかない。スウェットパーカーは2000円〜だし、フリースも7000円くらいがせいぜい。それ以下の個体状態が悪くて売り物にならない

とにかく僕にとってこれからまさに冬の時代が到来するわけだが、こういう時に支えになるのが帽子やバッグ、アクセサリーなどの小物になる。季節を問わずに売れるし、仕入れもそんなに高くない。帽子は夏場の方が売れるが、これからの季節もそこそこ売れる

想定していなかったのがゴルファー需要だ。売れないだろうなって思ってたブランドキャップがいい値で売れたりする

バッグは案外売れないというか、仕入れる時は長期在庫覚悟する。4月入学シーズンに売れればラッキー。大型のリュックGW前かフジロック前に売れなきゃ年越しって感じ

そんな大きいバッグは梱包にも苦労するしよっぽど売れる見込みがなければ買わなくなった。アメリカ製グレゴリーとかミステリーランチが安ければ買うくらい。それも加水分解ベタつきが発生していて回避することが増えた

ほんと、冬場も安定して売れる、そんなものがあれば教えてほしいです

2023-08-29

RISING SUN ROCK FESTIVAL 2023inEZO 総括

テントサイト

アプリでの抽選になってから初めてのテントサイトだったけど、わざわざ区画決めるのに並ばなくて良いし、どうしてもって希望エリアがある訳でもないからかなり便利だったな。これはずっと続いて良いシステムだと思う。

飲食エリア電子決済

今年も沢山食べたけどハズレはほとんどなかった。ただ暑すぎて時間帯によっては飲み物買うだけでも結構な列になってたな。売ってる人もすごい大変そうだったし。それでも他のフェスよりは全然良かったとは思うけど。電子決済に関しては個人的に苦労したとか全くなかったけど、Docomo電波がめちゃくちゃ悪かったらしくそうなると電子チケット(バスとか)が出せなくて大変だったっぽいので自分に降り掛かってたら大変だったな〜と思った。電子チケットって便利だけど、スマホ壊れたりしたらおしまいなのが怖すぎるんだよなぁ…。

JTBバス

JTBシャトルバスに関しては普通にスムーズだったのでとても重宝した。札幌駅↔会場路線があるのは本当に便利。普通シャトルバスはかなりの地獄絵図だったっぽいが…(1日目キャンパー時間前のステージ終演後に乗ろうとしたら乗るまでに2時間並んで、麻生に着いた頃には終電なくなってた人沢山居たらしい…)今年駐車場も取れない人多くて(民間会社?が解放してくれた所があったとは言え)取れなかった人がシャトルバスに流れたのもあるのかな?もうちょい駐車場広げてあげて欲しいけど人手不足とかも関係してそうだからなぁ…。でもこれは来年改善すべき案件だと思う。

☆お風呂

人手不足関係してたのかお風呂詳細出るの遅過ぎてめっちゃヤキモキしたけど、ちゃんと行けたので良かった。今年は初めて行くあいの里って所だったけど小さめではあるけど綺麗で良かった。ただ時間タイト過ぎて焦りまくる…。多分もうちょい大きな所だったら良かったかも。

☆暑さ対策

今年本当に異常な暑さで1日目のサンボ前に既に倒れてる人を見かけたぐらいだった…。晴れてるのは最高だったけど暑すぎて全てに集中出来なかったのが悲しい…。ライジングの良さの一つが爽やかな暑さなので今年は名古屋と大して変わらない息苦しさだったのが精神的にも体力的にもダメージくらってしまったな…。あとシャツに振りかけて涼しくなるやつ個人的に全く効果なかった!!!普通に濡らしてひんやりするタオルとか持っていってた年もあったけど、今年こそ必要だったなと強く感じた…。

コロナ対策

基本的マスクつけてたけど、つけてるのがマジで私と友達だけなのでは!?と思う程マスク率は低かった…。フジロックマスク率0.1%って話、嘘だろ!?って思ってたけど本当だったわ…。正直自分だけつけてて意味あったのか分かんないし普通に暑いし、来年行けるならその時はマスク外せる環境であって欲しい…。個人的にはフェスでも石鹸で手洗いはこれからも続けたいな。

☆総括

色々あったけどやっぱり1年に1度の楽しみであり最大の娯楽なので行けて良かったなってのが一番。でも本当にもう少し涼しくないと厳しいかも…。何せババアだし…。来年はどうなるか分かんないけど行きたい気持ちはめちゃくちゃある!!

モーツァルトベートーベン時代貴族クラシックを聴いていたんでしょうが庶民はどういう音楽を聴いて楽しんでいたんですか? それとも音楽自体貴族のものという感じで、大衆の楽しみとしての音楽はなかったんですか?

そのぐらい昔だとフジロックサマーソニックで流すような曲もなかったろうしなあ。今の大衆の全体的な傾向としてはクラシックは退屈で眠くなるだけで気持ち良くなれないし。

音楽クラシック音楽しかない時代があったんだとしたらさぞ地獄だよなあと思うんだけどそれはあくまで既にポップミュージック気持ちよさを知ってる人間感想しかないのかな

2023-07-28

anond:20230727214057

本当は文化的でもない、何か感じたつもりになってるだけなのに、フジロックアイデンティティにしてるこのダサいCM思い出した。https://www.youtube.com/watch?v=olmQhAsCc88

フジロックってトレンドが上がってたけど

去年まだマスク必須状態なのにマスクもせず声も出して俺たちは許されるんだぜと客も演奏者もイキってて

音楽やるやつらも聴きにくるやつらもこの程度の民度しかないんだな、そんなやつらの歌詞とかで感動したこともあるのは本気で恥ずかしいなと

一才のポップスロックに興味を持てなくなったイベント

2023-04-03

anond:20230403110119

非モテでも男子でもないが、中村佳穂は大学生の頃からライブハウスオープンマイクで歌っていたという。

オープンマイクとは、月に数回一般人ステージ借りて演奏できる日のこと。一人15分程度、楽器は持ち込み、ステージセッティング各自行う)

あちこちライブハウスオープンマイクの日に飛び込んで一人で演奏して歌っているうちに、天才シンガーソングライターがいるとじわじわ話題になり、やがてフジロックにも出演する大物となる。

バンド組まなくても一人でも出来るよ。なんなら演奏しなくてもシンセアプリで曲作って流して歌えばいいし。最近はもうipadアプリで作った曲でデビューしてる人もいる。おかげで音が安っちいけどスマホで聞くなら問題ない。

2023-03-15

40にして人生楽しくなってきた

社会人数年目まで金が無くてガチ古着を着てた。実家借金返済(なぜか僕が背負っていた)が終わり、ある程度金が貯まるようになった。昔は買えなかった新品の服を百貨店で買い、中古だけど車を買い、毎月美容院へ行けるようになった。齢40にして、生まれて初めてオシャレを楽しんでいる。お店の店(オシャレなレストラン)も月に一回行けるようになった。今までで一番人生を楽しんでいる。

新聞奨学生として豊島区練馬区を駆け回った学生時代を思い出すと、ずいぶん遠いところまで来たような気がする。今や金融資産は1000万をゆうに超え、ちょっとした出費による精神ダメージが驚くほど減った。金のありがたみよ。

40歳を迎えてしまったが、学生時代に味わえなかった恋愛や夜遊びを今更ながら無理のない範囲で取り戻していこうと思う。友人を誘って静岡まで車を走らせてハンバーグを食べにいこう。フジロックへ行こう。気になる女の子を誘って映画へ行こう。今、お金のある今なら人並みに遊べる気がする。

2023-02-03

フジロック

ルイスコールコリーウォンが来る。

ここまできたらヴルフペックも頼む!

2022-10-07

コーネリアスなら今年のフジロックライブに出て配信もされてたけどTwitter普通に盛り上がってた

はてなで未だに許さんとキリキリしてるのは極一部なんだろう

2022-09-20

マナー批判って凡人に残された最後武器なんだろうな

プロゲーマー騒音を起こして注意された件が話題らしい。

ホントくだらん。170cm以下の男に人権なし発言障害者差別発言も、プロゲーマーの本分と何も関係ない。

フジロック出演者人種差別発言炎上したとか何とか、それを聞いた時も心底くだらんと思った。

MC暴言を吐いたら何だというのか。

人生大事なことを学んでこなかった連中なのか。

大事ものを勝ち得た人間を、一時でも上回れるのがマナーモラル批判なのだ

2022-08-27

外野は黙ってろよ

フジロック出演者コロナ対策を怠ったとか人種差別をしたとかで、外野から批判されてるらしい。

そっちの界隈は知らんから自分言及しない。

足を運ばない奴らが説教して何になるんだ?

プロゲーマー配信者の失言炎上するようになった。

外野の目につくほどeスポーツ流行ってるということでもある。

ポリコレ掲げて押し寄せる外野を見ると、わかってねぇなコイツらって思う。

差別暴言別に面白くない。

差別暴言が思わず出てしまうほど、ユルい空気から生み出される会話が面白いわけ。

ネットテレビみたいになっちゃった」「ポリコレのせいで配信がつまらなくなる」

こうやって嘆く奴らは差別を楽しみたいわけじゃない。

外野バッシングを恐れるあまり配信ガチガチになってつまらなくなることを恐れてる。

FPS格ゲーも身内同士の煽り合いが華だし、YouTuber格ゲーマーのVALORANTコラボでは、死体撃ちを上手くエンタメ昇華していた。

無礼講で好き勝手にやろう、行き過ぎたらゴメンナサイと一言謝る。それでいいだろうに。

芸能に疎い連中はエンタメ機微わからんから失言一つで大ごとにする。

マイナスを取り除くことばかり考えて、プラスまで消えてしまリスク考慮できない。

マイナスが消えた所で見やしないくせに。

無責任で金を落とさな外野無視しろ

2022-08-22

ワンオクtakaが叩かれている件は運営も同罪

サマソニ大阪8/21に参加した。taka発言を、フェスに行ってない奴らが叩いているけど実際のところ声出しはコロナ前に戻ったと言っていいくら普通にやっていたし、アーティスト側が歌え・騒げと促すことも当たり前のように行われていた。コロナ中に行われていた本当にまったく発声しないライブ経験したが、あの頃とは明らかに空気が変わったと感じたし、客もそうした空気を読んで「声出しはOKなんだな」と認識していた。

しかしこんなのは運営側が厳しく禁止すれば以前のような発声禁止フェスは実現できたはず。発声に関しては完全に「見逃されて」いたと感じたし、それを許す世間的な空気の醸成があったとも感じている。そもレギュレーションにしてからが「大声・歓声」の禁止で、「何デシベル以上が大声・歓声」なんて線引きができる訳がないので実質解禁状態だった。また、途中何度も行われたラジオパーソナリティによるアナウンスでも、ダイヴモッシュといった客同士の接触絶対ダメだと念を押され、「リストバンドを切って一発退場」と脅されていたし、マスクの着用に関しても要請されていたが、発声に関して注意しているのは一度も確認できなかった。しようと思えば注意できるチャンスは何度もあったし、うるさく言われれば客も自粛したはず。運営クリマン)も同罪であることは明らかだ。

先日行われたフジロックにしても、配信で見る限り今回のサマソニと同じくらい客は発声していたのが確認できたし、これも(実際のレギュレーションにかかわらず)「大目に見られていた」のは明らか。フジロック時、ツイッターはいくつか「アーティストが歌うのを促していた。どういうことか」と憤るツイートも見かけたが、特に問題視されることもなかったし、「ああ、空気が変わったんだな」と思った。たまたま今回takaがはっきり口にしたので騒ぎになっただけで、それがなければ発声ことなど誰も問題にしなかっただろう。いずれにせよ、今回の騒ぎにも関わらず、この夏で発声に関しては完全にOK空気ができたので、これはもう後戻りすることはないと思う。運営が同罪と書いたが、大きくはフェスライヴに参加する客全体の空気がそれを許しているので、身も蓋もない言い方をすれば「赤信号をみんなで渡る」的なことだと思う。だいたい3年たってコロナとの距離感もだいたい分かったからな。

2022-08-07

フジロック参加者は基礎疾患者虐殺未遂

フジロックマスクつけずに声出しして大量に感染者が出たらしい。

おびえて生きる基礎疾患者もっと声を上げて怒るべきだと思う。これは、フジロック参加者と言う種族が、自分たち利益のためなら基礎疾患者など死んでも構わないという態度で起こした民族浄化虐殺未遂事件なのだ

刑事的な訴追はできないかもしれないが、基礎疾患者は、フジロック参加を公言する人間を、それぐらいには警戒しておいたほうがいい。

もうコロナ禍も3年で、この時期に声を上げてノーマスクで参加することを許したら感染者爆増になるとわかっていたのにやった。

下手すると、本当に、感染蔓延させて、弱い基礎疾患者を淘汰して日本を強くしよう、とか優生思想に基づいて参加した人間もいるんじゃないか

ユダヤ人虐殺がなぜあれだけ非難されるようになったのかといえば、虐殺を生き残ったユダヤ人絶対ナチス関係者を忘れず許さず、何十年経っても隠れても別人に成り代わっててもナチス関係者を見つけ出して罪を償わせたからだ。

基礎疾患者も同じように動こう。この時期にフジロックに行った人間は、我々基礎疾患者人間だと思ってない。死のうがどうなろうが構わないと思ってる。今年のフジロック参加者を何十年経っても忘れずに、見つけたら「あなたは基礎疾患者を殺そうとしましたね?」と非難しつづける。基礎疾患者抹殺しようとした罪を償わせる。

フジロック参加者を許さない。基礎疾患者は、そういう心持ちでこの数年を生き延びよう。生き延びて生き残って、コロナが落ち着いたときに今年のフジロック参加者を炙り出して、基礎疾患者を殺そうとした、と非難し続けよう。そうしないと、我々基礎疾患者はこれから殺され続けるだけだ。

これは、基礎疾患者日本人として生きることが許されるかどうか、そういう民族浄化問題なのだ

フジロック参加者は基礎疾患者虐殺未遂

フジロックマスクつけずに声出しして大量に感染者が出たらしい。

おびえて生きる基礎疾患者もっと声を上げて起こるべきだと思う。これは、フジロック参加者と言う種族が、自分たち利益のためなら基礎疾患者など死んでも構わないという態度で起こした民族浄化虐殺事件と変わらないと思う。

刑事的な訴追はできないかもしれないが、基礎疾患者は、フジロック参加を公言する人間を、それぐらいには警戒しておいたほうがいい。

もうコロナ禍も3年で、この時期に声を上げてノーマスクで参加することを許したら感染者爆増になるとわかっていたのにやった。

下手すると、本当に、感染蔓延させて、弱い基礎疾患者を淘汰して日本を強くしよう、とか優生思想に基づいて参加した人間もいるんじゃないか

ユダヤ人虐殺がなぜあれだけ非難されるようになったのかといえば、虐殺を生き残ったユダヤ人絶対ナチス関係者を忘れず許さず、何十年経っても隠れても別人に成り代わっててもナチス関係者を見つけ出して罪を償わせたからだ。

基礎疾患者も同じように動こう。この時期にフジロックに行った人間は、我々基礎疾患者人間だと思ってない。死のうがどうなろうが構わないと思ってる。今年のフジロック参加者を何十年経っても忘れずに、見つけたら「あなたは基礎疾患者を殺そうとしましたね?」と非難しつづける。基礎疾患者抹殺しようとした罪を償わせる。

フジロック参加者を許さない。基礎疾患者は、そういう心持ちでこの数年を生き延びよう。生き延びて生き残って、コロナが落ち着いたときに今年のフジロック参加者を炙り出して、基礎疾患者を殺そうとした、と非難し続けよう。そうしないと、我々基礎疾患者はこれから殺され続けるだけだ。

これは、基礎疾患者日本人として生きることが許されるかどうか、そういう民族浄化問題なのだ

2022-08-01

興味ないことに理由付けをしなくてもよい

理屈と膏薬はどこへでも付くけれども。

ここ何日かtwitterのTLで、複数クラスタが急にフジロックの話をしだして、

いや君たち、普段音楽の話なんかしないじゃん!とは思うけれども、

フジロックどころか音楽に興味がまったくないのでスルーする。それだけ。

Vtuberだってラーメンだってなんだって、興味がないんならスルーすればよいだけじゃない?

2022-07-31

七尾旅人って歌下手だなとフジロック観て思ったけど

音楽系界隈ってこの人の歌を批判してはいけないみたいな妙な雰囲気があるよね

統一教会に似てる

フジロックの声出し禁止ルールって実質守らなくていいんだな

本来なら退場させられるみたいだけど運営的には見ないフリしてる

さすがにもう野外だと声出しくらいいいよな

ダイブ圧縮ちょっとやばそうだけど

2022-07-29

フジロック小山田圭吾ステージに出てきたら「うんこ食わせろー」って叫んで応援したい

今年もフジロック始まったけどまだ叩いてる人いる?

去年は「フェスに行ったやつは人殺しの顔をしろ」とか、「ライブやらないと生活できなくなるなら転職しろ」とか散々なこと言われてて、コロナが生み出した分断って怖いねと思った。

人間が生きるのに不要不急な仕事ってたくさんあるわけだけど、とりわけ映画音楽産業って趣味性が強いせいか、こういうご時世に批判対象になりがちだよね。

でも少なくとも制作側やアーティスト側は世間の人と同じように、仕事としてライブフェスをしているわけなので、強い言葉非難してた人たちは本当に反省してほしい。

2022-07-11

anond:20220711125235

そもそもあのオール左翼どもがパフォーマンス自体嫌ってるわけじゃなくて

都合のいい時にはあのフジロックみたいにノリにノっちゃうわけだからなあ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん