はてなキーワード: トイレ掃除とは
追記:モラハラとか尊厳とか言われてるけど、ミスをしたことの原因を聞くのでモラハラになるのはどういうことなんだ……?って感じだね。別に責めたりはしなくて、
「なんで洗い物できなかったの?」「ごめん」「大丈夫だよ、怒ってないよ。体調悪かった?」「ほんとごめん」「体調悪かったってこと?次からは連絡入れてくれたらご飯とか買って帰るし教えてね」
モラハラのイメージだと「主夫のくせになんで洗い物できてないんだ!」みたいな感じなんだけど、あってるかな。責めるってイメージでいいのかな。当たり前だけどモラハラだとしても自覚がないから、一般的なモラハラ像の前提で進めるね。責めるっていう発想があんまりないかなあ。人ができないことあった時、できないことを責めるよりできる方法を考えたり、今できることは何かを考えたほうがいいと思ってるから。
私としては、旦那側は見下されてると思ってないと言ってるから私はそれを信じるしかない。
とはいえ、実際に泣かせてしまっているので、ハラスメントになってしまってる部分はあると思う。泣かせた事実が既にハラスメントだからね。それ以降は泣くとかはないし、全然できてないと思うけど、傷つけちゃったかなと思ったら次に活かせるように同じ言い回しとかはしないようにしているよ。
尊厳に関しては旦那はおっしゃる通り男社会を降りた存在で、別にプライドが高いとも思ってない。でも人間って生きてるだけでプライドはあるよ。高すぎなければそれは普通だと思う。だから「人並みにある」って表現にした。
自分が普通だと思ってたことが普通じゃなくて、話が成立しないって結構なストレスだと思う。
確かに旦那とわたしはかけられてきた教育費が全然違うけど、それは家庭環境の問題で、地頭自体は旦那の方がいいから一緒にゲームしてるとすごいんだよね。
ただやっぱり教養って、お金をかけてもらうとか、そもそも親が教養があるとか、学ぶ気があったとかで差がすごく出やすい。
病気がちで辞めたとはいえ、仮にも普通に仕事してたんだから自分は一定の知識と教養があるなってみんなたぶん思うと思う。でもその物差しって実は個人間で全く異なるんだよね。
同じ会社で同じ年収だとか、同じ大学出てるとか、ネットが普及する前の普通の出会い方ってある程度同じような生育環境ないしは知識レベルが揃う中で人を選ぶことになるんだけど、引用元でもあったように今はアプリを介して出会うことも多い。
その時にやっぱり格差が出てしまうのは事実だと思う。これは男女逆でもそう。特に今は女性でもちゃんと勉強とキャリアを積んでいればある程度の稼ぎは得られるので、格上(この場合は年収が上)の男性を狙うなら同じことが発生すると思う。
これは別に学歴がー!とか家柄がー!みたいな話じゃなくて、文化の違いに近いと思う。だから上下はないんだけど差は発生する。地方と都会どっちが上とか下とかないけど差は確実にある。もちろんフォーカスを絞れば上下は出てくるんだけど、基本的にそれは差でしかないよ。
極端な話をすると、一族郎党みんな公務員の家と一族郎党みんな自営業の家があったとして、稼ぎで言ったら自営業が上で、安定性を見れば公務員みたいな見方はできるけど、公務員の家と自営業の家という大きな枠組みで括った時には上下は生まれないという考え方です。これは考え方の問題なので、他の人から見たら上下はあるという結論になるかもしれないけど、少なくとも私は差を意識することはあってもそれが上だとか下だとかでは見ていないかな。
披露宴を真面目に厳粛に型通りにやるもんだと思ってる家と、来た人を笑わせたいからいっぱいネタを作るしお酒も飲むぞー!っていう家、どっちが上とかないけど合わないとキツくない?
やっぱり差があると擦り合わせはしづらいし、すれ違いはたくさん発生する。その時そこにストレスを感じやすいと旦那のように泣かせてしまうし、気にしない人も全然いるとは思う。
ただ自分の中の常識が通用しないってかなりストレスだから疲れちゃう。時には怒ったり泣いたりしてしまう。養ってる側は気にしなくても養われてる側ってちゃんと家事という対価を払ってくれてるのにちょっと自分を下に見ちゃうんだよね。家事に対する正当な報酬なのにね。だから感情が揺れ動く。
下で、このズレを「利用してやってる」と置き換えることが可能って書いたけど、まあそういう態度って透けて見える。
いわゆる典型的なモラハラの「誰が養ってやってると思ってんだ!」って、たぶん言わなくても態度に出ると思う。
だから結局主夫として結婚まで行き着く人って、謙虚になっちゃう人になると思うんだよね。
謙虚=プライドがないということではない。個人として生きている限り、プライドはあるよ。そこの線引きが全く違う価値観の人と生活することで一度粉々になるかもしれない。その最大のデメリットがあまりこういう話題で意識されてない気がするから、提唱してみました。
年収は20代後半で500万円以上。残業ほぼなし。社宅なので同程度の収入の人より月額10万円くらい生活に余裕がある。
見た目は161センチ59キロなのでちょいデブ。中高大運動部で筋肉質なのもある。
顔の作り自体は可愛くはないというか愛嬌ある感じで、ひたすら笑顔なタイプ。
性格はかなりキツめ(後述)。
養ってる相手
1つ年下。発達障害傾向(本人が嫌がって診察を受けていないが、明らかに発達障害)。体が非常に弱く、就職しては欠勤→辞職を繰り返していた。
顔は好みが分かれるタイプで、当初は全く好みの顔じゃなかったが、今は寝ている顔を見ているだけでニコニコできるほど大好き。
性格は穏やかではない。
引用元でも触れられてるが、養ってる相手はプライドが高くなく、妹がいて話を聞くのが上手なタイプ。
出会ったきっかけはTwitterなので、引用元と違って向こうは主夫になりたくて相手を探していたわけではない。
ただ仲良くなって家庭の事情とかもあり、仕事できないと生活が苦しいみたいな話を聞いて、家事やってくれるなら光熱費と食費は待つよー!と言って数年前に同棲を始め、入籍に至った。致すしお互いのことは好きだけど経緯的に恋愛婚って感じはない。よく契約結婚だねーとネタにしている。
私の求める家事のレベルは結構高かったけど、家事スキルがあったことと、やるべきことを紙に書いて貼っておいたので、毎日それ見てそれだけやればよかったから特性にも合っていたよう。
引用元では料理スキルにだけ触れられていたけど、主夫を雇用している側として、今のレベルに至るまでに気になったことを記載する。
①料理は片付けまでが本番。片付けは食後すぐか、料理をしながら。
話を聞いていると、これできない人男の人に多いっぽい。料理はうまいけど、作ったんだから片付けやってなと言われて見たキッチンがめちゃくちゃ汚かったり、すぐに洗い物をしないのでシンクが汚れたり。
個人的には洗い物は食後10分以内に終わらせるものなので、そこの感覚の違いに苦労した。
掃除の頻度とか細かさも人によって全然違う。トイレ掃除・お風呂掃除・洗面台の掃除は毎日やるのが最低条件だった。床はロボット掃除機でやるので問題なし。週一でロボット掃除機が掃除できない隙間とかをハンディで吸うとかをお願いした。
洗濯機って毎回埃取ったりしなきゃだし、ロボット掃除機もゴミを定期的に捨てたり、冷蔵庫や電子レンジは拭いたりする手間がある。ここら辺は見落とされがちだけど、ちゃんと誤魔化さずにできるのが必須条件だった。
うちは経緯が経緯なので、あまり参考にならないと思うけど、生活費を全面的に見るのだから「テキトーにやってりゃいいっしょ!」を嫌がる人はいる。
私は年収を見ても分かる通り、ハイスペ女子とはほど遠いし、そもそも残業がほとんどないから家事も自分でやろうと思えばできるし、実際ずっとやっていた。
ハイスペ女子にも「家事が苦手だからやってほしい!」という需要は少ないと思う。これ以上のハイスペなら、外注も可能だし、日々の家事は食洗機と洗濯乾燥機とロボット掃除機でだいぶ減らせる。
なので、「家事ができます!」はセールスポイントにならないことを理解したほうがいい。あと家事をしないタイプは人の家事にはめちゃくちゃ首を突っ込んできて粗探しするので苦労することもある。
狙って主夫になるのは本当に今の日本では難しい。なんなら主婦も難しい。医者、弁護士、国家公務員を旦那にした知り合いがいるが、全員普通に働いている。
あとうちは年収が低いので、贅沢はさせてあげられない。今はアルバイトしてるけど、それまではマジで光熱費食費生活用品最低限の衣服くらいしか渡せてなかった。
今はアルバイトして、ゲーミングパソコン買いたいって言っててお金を貯めてます。
趣味を楽しみたい人は余程ハイスペの人に引っかからないと難しいと思う。
あとほんと、一度だけ本人に泣きながら言われたんだけど「話していて、あなたに馬鹿にする意図は全くないのはわかるが、知らない言葉や知識を当たり前のように出されてこちらが傷つくことがある」と言われたことがある。確かに教育格差はかなりあったと思うし、家庭環境もかなり違うので、こちらの配慮が行き届かず傷つけていることもあるんだろうなと思う。
わたしもそうだけど、周りの女子もいわゆるハイスペの女は結果的にキツくなることが多い。
わからないことがあんまりわからないというか、向こうが何かをやらかしてしまった時に原因を究明して対策を立てたくて「なんでそうなったの?」って聞くことが多いんだけど、そうなるとずっと謝られて話にならない、みたいなことがある。
本人に聞いたら、理由を聞かれると責められてる気持ちになると言われた。
おそらく生育環境の違いで、我々はそもそも怒られた経験が乏しく、理由を聞かれたら理由を答えるだけという感覚なんだけど、向こうはミスをした=怒られる!という感覚なんだそう。
これは一例だけど、一緒に暮らしてて「あ、今向こうが傷ついたな」と思うことが多々ある。ただその傷つき方がこちらの予想しないものなため、結局詳細に聞かねばならず、そこがまた相手を傷つけることにもなる。
引用元は昔バリバリ働いていてそれなりの年収もあり、姉がハイスペであることから、本人もそれなりの生育環境にいたことが見て取れる。
そういう場合はこういう格差を意識しなくて済むのだろうが、女も下方婚しろ!と言って主夫を狙っている層はもう一度考えてほしい。
なのにあなたたちが無意識下に下に見ている女に養われる。こちらは「利用してやってる」との見方ができるとは思うが、同居しているとどうしてもお互いの基礎教養と価値観に差が出てきてしまう。
増田「質問を紙にまとめてきましたのでお渡しよろしいでしょうか」
面接官「どうぞ」
私が御社に聞きたいことは下記の通りです。
求人票の「給与 〇〇万~」って具体的にいくら?年齢スキルだけで判断しても私だとどれぐらいにあたる?面接後に確定するとしてもおおよその検討はつくよね?おいくら万円?
有給は取りやすい?実際の消化率ってどう?当日の朝、欠勤を有給にしたら評価に響くタイプの会社?有給込みで連休を編み出すとかみんなやってる~?
ネイルしててもいい?
社内旅行断ってもいい?ってか社内に○○部とかないよね?え、飲み会とかもある?頻度は?
お昼ご飯はみんなで集まって食べる?ワイワイしてる?昼休み(休憩時間中)の外線電話って出る?
トイレは綺麗?見せてホヂ
転職活動、普通にだるすぎる。ただの愚痴。しんどいこと聞いてほしい。
高卒社会人5年目。2社経験済み。現在無職。4年近く働いた会社を2ヶ月前に退職した。3ヵ月前からゆるゆる転職活動中。
実家からは出て暮らしているが、幸い貯金はまだある。現在引っ越す予定はなく、次も今住んでいるエリアで働きたいと思っている。
郊外だから、大企業から零細まで割と求人はあるとは思う、とだけ。学歴・スキル的に大企業はむりぽだけど。
特にやりたいことがあるわけでも、大したスキルを持っているわけでもないので、「もうやりたくない」と思っていることを避けるようなかたちで転職活動してる。
今は、18時ぐらいまでに自宅に帰れる範囲の、比較的小規模な企業のデスクワーク中心に探してる。
案内された部屋で待っていると偉いのがきて、「はい~こんにちは。○○です。××さんね。よろしくお願いしますね~。今回はなんでまたウチに応募を?」
とぬるっと始まる面接しんどい。なんなら着席までもいかず、椅子を引きながら志望動機聞かれたりする。
経験上、この類の面接官は、このあと自社の特徴について一方的に述べ、「とまあ、こんな感じだけど、何か質問はありますか?」と、
「前職の退職理由」や、「自分が前職で培ったスキル」といった内容までに踏み込んでもらえるかわからないと思ってしまい、
「はい。前職を退職した理由にも関わってくるのですが、前職では○○が××で、次第に△と考えるようになり、御社でなら~・・・」
みたいに、1聞かれて100で返すみたいなことをやってしまうから、調子も狂う。志望理由だけでもいいのかな。
てかもう大体の志望動機の本音は、「御社が求人活動を行っていて、私が求職活動をしていて、希望の労働条件に値すると考えたから」だろうがよ・・・
私が御社に聞きたいことは下記の通りです。
求人票の「給与 〇〇万~」って具体的にいくら?年齢スキルだけで判断しても私だとどれぐらいにあたる?面接後に確定するとしてもおおよその検討はつくよね?おいくら万円?
有給は取りやすい?実際の消化率ってどう?当日の朝、欠勤を有給にしたら評価に響くタイプの会社?有給込みで連休を編み出すとかみんなやってる~?
ネイルしててもいい?
社内旅行断ってもいい?ってか社内に○○部とかないよね?え、飲み会とかもある?頻度は?
お昼ご飯はみんなで集まって食べる?ワイワイしてる?昼休み(休憩時間中)の外線電話って出る?
トイレは綺麗?見せてホヂ
定時は〇時~だけど、暗黙の了解で何分前にはつかなきゃいけないみたいなルールある?(前職は定時前に朝礼があったよ☆)
社内規定によるってそれを教えて~~~~~~~~~!!!、社内規定のコピー送付してくださる?
内定連絡と同時にしよう労働条件通知書の作成!発送!メールでもいいからさっ!
社風も、直属の上司の顔も雰囲気も、なにも知らない求職者が、入社を決められるきっかけになるんだから、もっと重みを知りな~~
企業側も採用活動に時間もお金もかけてると思うからこそ、転職サイトもっと具体的に書いた方がいいよ。機会損失するよとかしか言えん。
社員のインタビュー Mさん・30代 とか記載する前に、交通費の記載抜けてるよ!とかザラにあってだるい。
直近の賞与額だけでもいいから、参考として載せる方が10倍有益だと思うよ。
「〇駅から車で5分」とか書かずに、きちんと徒歩で記入してくれ。
「駅」を利用する人は、徒歩でどれぐらいかかるかが知りたいんじゃないのかな。調べろとかそういう話じゃないんだよ、
それなら、「弊社は交通アクセスが悪く、約8割がマイカー通勤をしています」とか補足で書いてくれる方が、すごく参考になってうれしいよ。
あと、社員がパソコンに向かってる写真とか、受話器を耳に当てている写真とか、普段利用しないであろう応接室に掲示してある社訓とか
本気でどうでも良すぎなので、社内の雰囲気の写真をもう少しください。
わがまま言ってよいならば、ロッカールームや、給湯室、休憩室、面接では見られないようなところが見れるとすごくうれしいよ。
写真載せないにしても面接の帰りに、社内をざっと見せてくれるとすごく嬉しいなと思うよ。
ぬるっと面接に加えて、逆質問で聞いたこと何も答えてもらえなかった。質問を無視されたというわけではなく、話が逸れすぎて知りたいこと知れなかった。
通勤方法の確認だったからもう一度聞こうと思ってるけど、御社様が求人情報に載せないから、こんな単純な質問に逆質問の時間を使ったのに。
代表室で過ごしてる、代表のペットもいい気が全然しなかった。動物は悪くないぜ。ただ、職場に連れてくるタイプね~って正直思っちゃった。
結局は、面接結果を〇日までに連絡しますと言っておきながら連絡はなく、翌日に問い合わせた結果、2日後に採用の連絡がきた。
お互いさ、第一候補があったり、内定保留したり、されたり、気持ちはわかるよ。でもな~。
面接で感じた違和感は当たると思う。勤務時間や勤務地に申し分はない。
今度のよその面接も控えている。次はだめになるかもしれないし、また決まらないかもしれない。だけどもうだるいかな。
とりあえず全然連絡取れないので、労働条件の通知書の提示を求めて返事待ち。おーい!御社~~~!みてる~~?
無料で使わせてもらってありがたい。文句ばっかりでごめん。でもさ、
全国ご希望のエリアで働けます!じゃあないんだよ。胡散臭い広告、もういよいよしんどい。
どんな希望条件にしても出てくるから、最近はブロック企業に設定することを頑張ってる。
メール永遠に届いてしんどい。設定オフにしてもオフにしてもなんか届くぜ。
企業とマッチング成立!みたいなのいらんのじゃ。だるい。もうだるい。
求職中のみんな頑張ろうね。
ここは妥協したよ、とか、その結果どう思ってるとかもよければ教えてね。
下記に見合う会社や、それを見抜くコツがあったら併せて教えてください。
●わたしがもうやりたくないこと
・会社の規模が大きく、顔も知らない本部の人間から、現場を無視した様々な指示が来ること
・不規則な勤務で、人が眠るような時間帯に働くこと(様々な職種における、夜間にも働いてくれている方のこと、本当に尊敬しています。)
●なんとなく希望していること
11時に目が覚めて、洗濯物を干すためにクローゼットにかけっぱなしのハンガーを取りに行くとクローゼットにしまっている空気清浄加湿器が目について、そろそろ使いたいから分解掃除をしないといけない気がしてクローゼットから引っ張り出して分解を始めた
分解したフィルターの埃を吸うために掃除機を取り出したら掃除機のゴミ入れの汚れが気になって分解清掃をやり出した
そこから、ゴミ入れの埃を捨てるためにゴミ袋を広げたら部屋に転がってた紙屑が気になってゴミ拾いが始まる
ゴミを拾いながら、洗濯後のタオル類を投げ込んでいるカゴの中身を畳まないといけない気がしてタオルだけ畳む
ゴミ拾いを終えたところでなんか疲れてベッドに横になってスマホ見てる間に寝落ち
2時間ほどして15時に目覚めて、床のものが減ってる間にフローリング掃除をしよう!とクイックルワイパーで床掃除をする
床掃除に使ったシートでついでに掃除機のゴミ入れを拭きあげて、ゴミ袋をゴミ捨て場に持っていく
掃除機のバッテリーが切れていることに気がついて、充電してる間に分解した空気清浄機のパーツを洗ってみたら水垢がこびりついて取れないから掃除用のヘラを探すがヘラが見つからない
17時、とりあえず洗濯干さないと明日仕事に来ていくものが無いから先に干そう!とようやく洗濯を干す
洗濯を干し終わる頃、掃除機の充電が終わってるのが目に入ったからやっとフィルター掃除をする
そうしたら何となくトイレの汚れが気になってトイレ掃除をして、ついでに風呂場の鏡の鱗取りをした
鱗取りをしながら、そういえば掃除用のヘラ探してたんだったわ、と思い出すもどこに置いたのか見当がつかない
部品をスポンジで擦るけど落ちないからクエン酸か何か買ってこよっかな〜でもなんか疲れちゃったな〜そういえば今日まだ何も食べてないよな〜とUberでバーミヤンの油淋鶏炒飯を頼んで、待ってる間に水垢掃除をするYouTube動画を見始めてあっという間に1時間経過
少し冷めた炒飯を食べながら、今日はもう良くない…?明日にしよ…?諦めよ…?と掃除の放棄を決意
20時半、そういえば土日どこにも出かけなかったからムーミンムーブの今週の距離ノルマが未達だった!と思い出してスマホ片手に散歩へ
1時間散歩してなんとかノルマ達成して、スタバでチャイティーラテをテイクアウトして今に至る
自分的には一応行動に筋は通ってるけど、人に話すと何でそうなるの???という反応をされる
とはいえ、当初の目的の洗濯は終わってるし、部屋の掃除もしてるし、冬支度の空気清浄機の掃除にも着手していて完了の目処も立ったし、散歩して月の横にある木星も見たし、週末の帳尻合わせはできたと思うんだよな…
困ってないから診断受けることはないけど、受けたらなんか診断つくんだろうな…
19年も生きた。
病名など無い、まさしく老衰で、
もうすぐなんだとか。
19年も生きた。俺と4つしか変わらない。
気弱なねこだった。
うちに来た初日
ひと月早く来ていたメスねこに威嚇され、
小さい体をさらに小さく、
めいいっぱいにおびえていた。
後に嫁になるなどと、思ってもなかったろう。
キャットタワーに上らなくなったのは、
嫁のもとから連れ出して、
乳も出ないのにおっぱいを吸われ、
キリっと誇らしげな顔をしていた。
穏やかなねこだった。
一匹残った息子につきまとわれ、
寝床は奪われ、嫁には殴られ、
いつの間にか下腹がはげていた。
静かなねこだった。
鳴き声どころか喉を鳴らすことすら稀で、
家の周りに野良猫が来た時でさえ、
尻尾を膨らませるのみだった。
あれほど活発だった嫁と息子に先立たれ、
どうみても不健康そうなおまえが一匹残った。
静まり返った家の空白を埋めるように、
強いねこだった。
前に俺がひどく叱られ、反省のためにとおまえらのトイレ掃除をさせられていた時期があったろう。
その時ほんとうに思い知らされた。
生き物を飼うのはめんどくさいし、きたないし。
俺は常々猫を飼いたいと言ってるが、
たぶん全部口だけだ。
まだおまえは死んでないのに、
どうしても涙が止まらない。
おまえは不幸じゃなかっただろうか。
不満はなかっただろうか。
苦しくはないだろうか。
伝えられていただろうか。
おまえの嫁と、息子にそうしているように、
きっとおまえの話をしよう。
どうか、幸せに生きてほしい。
今までずっと、ありがとう。
お、なんだ?キサマは数年前の私の恋人か?
同じ病名で同じく保険未加入。
最初にかかったいくつかの病院ではガンだと思われていないところも同じ。
1ヶ月の入院で入院費用は最初「10〜20万かかるかな…」って言ってたけど結局33万かかったもんな。
その後も治療は続くのに貯金全然してなくてすぐに底ついたもんな。
…な、わけないよね〜。
恋人はなったのが年齢が30代入った直後だし。
ガンって言葉にものすごく衝撃を受けているのに(ガーン!!のジョークが使えるよ!)癌の中でも軽いんだねとか言われたらたまったもんじゃないよね。じゃあてめえがなれよって感じだよね。
私は恋人と付き合って数週間で向こうのガンが発覚したので、ハッキリ言ってまだ他人の段階だった。
何を言えばこの人の心が軽くなるのか、どうすればいいのか、まったくわからんかったな。
多分、今ももし再発してしまったらどうすりゃいいのかまったくわからんくなるんだろうけど。
それぐらい、やっぱりガンはどんな症状だろうとしんどいよ。ガンだもの。
治療中は本当につらいと思う。退院後もしばらくはつらいかもしれない。
でも、まあどうにかなるもんだ!
彼は退院後治療中は会社の保険もらいつつ生活保護を受けてたけど、
なんだかんだ寛解して、なんだかんだと職場復帰して私と一緒に暮らしてて、毎日楽しいよ!
この「なんだかんだ」にまあいろんな出来事はあったけれど、数年経った今は「なんだかんだ」で十分だ。
ガンは人によって進行も違うし治療方針も違うから一概に言えないし、
この言葉がキミをどんな気持ちにするのかはまったくわからない。
なんかお金ぜんぜんない人だったけど(浪費家だった…)どうにか治療もしっかりできてるよ。
まだ「寛解」としか言えないほどたった数年前の話だけど、今、筋トレするぐらいには元気。
トイレ掃除とかもしてくれるよ。週末は焼きそばとかつくってくれる。
まあこの先、子どもはつくれなさそうだし、家のローンとかも組めないだろうし、何ならいつまで一緒にいられるかも知らん。
数ヶ月後には再発してるかもしらん。そんな不安はあるさ。
もし、これから髪抜けちゃうなら、オーガニックコットンのニット帽があるといいよ。
その上にキャップ被れば、男性ならむしろお洒落よ。これから寒くなるしね。
気をしっかりもって、治療は大変だと思う。基本、「がんばらなくていい」スタンスの我々だけれど、それでも、頑張っていこうね。
日本のどこかに同じような年代で似たような病気の人がいることが、少しでも心の支えになれば、嬉しいなと思う。
世の中の夫婦のもめごと系のエッセイ漫画とかであまりにも家事分担の話が多いので、自分の家事分担を棚卸ししてみた。
よく話題になる名もなき家事はその粒度まで細分化することに疑問なので、適当な粒度で。
分担に僕は不満はないんだけど、向こうはどうなんだろうね。
うちは特に話し合ったわけではなく応能負担的にしていったら自然とこんな感じになった。
半々。基本は食洗器使用。
日々の軽いやるは後に入った方。
自分。週1。
妻が多いけど、気が付いた方。
基本的に自分。掃除用具とかマスクとかトイレットペーパーとか。
半々。気が付いた方が。
下の子が通うようになったらどうなるか。
妻。保護者会とか○○の会とか。
休日のやつは一緒に。
買うのは妻、捨てるのは自分。
髪の毛は妻、爪は気が付いた方。
手の空いている方が。
ちなみに小遣いではなく支出の分担制。
要するに不機嫌という手段で相手をコントロールするのを自分もよくやってしまっているがその自覚がない。
そのくせ相手が同じことをしたら「ちゃんと言語化してよ」と言ってしまう。
相手からしたら「いやいやお前がまず先に言語化しろよ」と思ってしまう。
でもそれを口にしても「え?先にやってきたのはそっちじゃん」という方向で言い争いになってしまい一向にお互いの不機嫌の理由の言語化はされないのは目に見えているので「いいよ。もう」と終わらせてしまう。
それをお互いに繰り返してきている。
腹を割って話そうとしてもお互いに揚げ足取りばかりするので本題にたどり着けない。
本題は「自分のプライドが傷つくような泣き言を相手に言っても、ちゃんと受け止めてもらいたい。でもそれをやると「いやこっちの方が辛いんだけど?」の水掛け論が始まってお互いに更に傷つくだけ。「疲れているから今ちょっと無理です」は不機嫌で表したほうがマシなのが現状になっている。本当は「疲れているから頼むわ」と言いたいのだけどそれをやると「いやこの間もこっちがやったじゃん」と言い争いになるのでしんどい」みたいな所なんだろうけど、これを話すのは信頼関係がちゃんと成立している間だけなんだが、それがもう壊れてしまっているから厳しそうやね。
まあつまる所「皿洗いはお前がやれよ。ウチのパパンとママンはやってくれたぞ?お前が代わりにやってくれ」をお互いが勝手に思い込んでるのが悪いんだろ。
知らんわ。
もう食洗機買えよ。
それで解決する。
お前たちの最大の問題は「お互いが価値を感じてない仕事をどちらがやるか決定しなければいけないが、自分がそれをやる側だと宣言するのは奴隷になったみたいな気分になるから嫌だ」って感情があることだよ。
「皿洗いは奴隷の仕事でおじゃる」という思い込みをなくすのも手だけど、一番手っ取り早いのは食洗機という新しい奴隷を買うことだよ。
「自分のことは自分でやるのは別に奴隷の仕事じゃなくて、むしろ他人にお世話してもらってるペットじみた生活してるやつの方が奴隷っぽいじゃん」という認識を共有できるかどうかだな。
さて、出来るかな?
「一人暮らしの時にはやれてたのになんで今は出来ないんだろうね」から腹割ってダラダラと喋ってるとそのうち解決するけど、それを「んなことやってる無駄な時間とかね―」で済ませたいなら死ぬまで不機嫌合戦やっててくれや。