はてなキーワード: 腐れ縁とは
英語学習やプログラミングなどに興味を示すが、実際に取り組んだことはなく、「あとでやる」「あとで読む」が口癖。
すべてが謎に包まれているが、果名ちゃんとは仲良し、というか、腐れ縁。
一緒に楽しく遊んでいることもあれば、殴り合い寸前の喧嘩をしていることもある複雑な関係。
基本的にはガラが悪く、反社会的なことばかり言っているが、ときどき妙なカリスマ性を発揮して大きなムーブメントを生むことがある。
個人。果名栞の兄。
とても優しく慈しみ深い人物だったが、数年前に事故により帰らぬ人に。
以降、果名ちゃんの表情は険しくなり、わけもなく怒りを露わにすることが増えた…
この前、とあるジャンルの再開が発表されたことに伴って、そのジャンルのある男女カプ名がトレンド入りしました。(少なくとも8位にはなってました)
タイトルの通りそれが個人的にしんどかったです。その男女カプの女の子の方にはほぼ公式の(と私が思っている)相手がいるからです。
公式だろうがなかろうが、どのカプを好きになってどんなツイートをしようが一人一人自由だとは思うのですが、トレンド8位までなってるのは「???」って感じでした。
公式カプだと解釈した私の方がおかしいのかもしれないです。でもやっぱり読み返してみると公式では??ってなりますし本当にこのカプが好きだなと思いました。(支離滅裂)
私が根っからのカプ厨且つ、推しカプだからまともな思考回路で考えられないのかもしれませんが。それでも正直しんどかったです。
でも、こんなどうでもいいことで一々苛々している自分は本当にしょうもない人間だなとも、勿論感じています。
また、その地雷カプは一応地雷カプなので苦手ではあるのですが、そのカプやそのカプが好きな人への敵意はないです。食べ物の好みと同レベルです。
ただ、私が公式と感じている私の最推しカプを差し置いて、なぜこんなにこのカプが人気なんだ…という悲しいオタクの呻き声を少し吐き出したかったのです。
公式カプ発言ってだけでも良くないのですが、これが正直な今の所の気持ちなので、ご容赦ください。
以下はそのカプについて吐き出しです。人が読む用ではなく吐き出したいことをオタク特有の早口長文で書いてるだけです。(言い訳) ただの過激派カプ語りです。
ていうか誰も読まないと思うのでー…。
(このジャンルの特殊性故、本当はカプの話を持ち出すことも不謹慎や失礼にあたるところもあり、あまり良くないのは分かっていますが何卒ご堪忍を。)
私の好きなカプをA×Bとします。私はA×B推しでB推しです。(B×Aでも美味しいです。)
Bは本当に可愛くて強くて、凄く素敵な女の子です。一見おしとやかに見えるけど武闘派だったたりユニークなところもあります。(語彙が貧弱)
中でも彼女の好きなところは、(複雑感情混じりの) Aへの大きな好意です。原作の端々から、彼女がAのことを本当に好きなことが感じられます。
でもAとBの関係性は本当に複雑で、長い歴史の中で敵対したり支配被支配関係になったり味方になったりと色々ありました。
(このジャンルのキャラは人間の形をしていますが、基本人間ではありません。)
一応多分幼馴染で、今は仲がいいです。
そして、私は彼女と彼が互いに好意を持っていると、原作や作者さんのコメントから感じています。
そこら辺を追々書き連ねます。
そしてトレンド入りしたカプはC×Bです。
所謂ケンカップルです。この二人は幼馴染で昔から未だに喧嘩が絶えません。喧嘩仲間とか腐れ縁とかいう言葉が似合います。何だかんだ仲は悪くないと思います。
C×Bについてそこまで調べたことはないので知らないこともあるかもしれませんが、
今の所C←Bへの恋愛的な好意は私としては感じ取れませんでした。C→Bへの好意は、あるかもしれないと感じられる程度には描写はあると感じています。
A×B描写がなければ私も普通に好きになっていたと思うくらいには美味しいことも分かるカプです。
因みにAとCも今まで敵対していた期間が長かったです。(勿論Bを巡ってとかではありません。)
CがAまたはBにちょっかいをかけて、(Aを守ろうとする)Bが返り討ちにする構図が多いです。
この三人セットの関係も恋愛有り無しに関わらず結構人気かもです。
次に、全てではありませんが私がA×Bだと感じた公式要素について長文書き連ねていきます。めっちゃ分かりにくいと思います。
勿論全て厚いカプ厨フィルターごしです。間違ってるところあったらすいません。
※省いたりぼかしてるところも有り
※もはやほとんど埋もれている
※AとかBとかCとか慣れてないのでどこか入れ替わってるかもしれない
(他キャラに)「はじめまして!心はA領のBです。今のでバレバレだけど…」(公式学パロの台本より)
(クソ長解説(?))
AとBは一応公式で「結婚」してました。しかしこのジャンルにおいて、「結婚」は一般的な意味の「結婚」ではなく、ほぼ別の意味です。
でも、「あの人と結婚したい」という気持ちが若干恋情のような形で描写されてることもあったり、100%恋愛とは別ということでもないっぽいです。(主観)
場面やキャラによって異なったりあやふやなところがあるように私は感じています。
しかし、上記のBのセリフから、少なくとも彼女にとってはそのAとの「結婚」を一般の「結婚」と同じように感じていた部分があったのではないかと感じました。
しかも未だにそれを他キャラからの性的な?接触を断る理由にしているところを見ると、Aに操を立てているといっても過言ではないと感じました。(カプ脳)
こういう解釈しているのでC×B、というかC←Bが正直地雷になっています。
ちなみにAとBは「離婚」しましたが、仲が悪くなって離婚したとかではないです。今でも仲良いです。
(クソ長解説(?))
この作者さんのコメントから、BのAへの気持ちには「恋」が含まれる(公式)と判断できました。
このコメントは、作者さんが公開していたあるAとBのイラストに対するコメントに対しての返信として出てきた言葉です。
全文だと「Bさん可愛いって言ってもらえて嬉かです(*´∀`*) 恋は盲目なのです(´ー`*)」 です。恋です。恋情なんです。(公式)
省いたところも有りますし伏せてる所で分かりにくいかもしれませんが、主に以上の要素などからBはAの恋情含めた好意があると解釈しました。
「好き」と「愛」と「恋」、そして他所では「あこがれ」との表現も有ります。
加えてあまり表立ってはないですが、キャラ紹介で「反抗心」「複雑な思い」との記述も有りました。複雑なクソデカ感情です。めっちゃ好きです。
(クソ長解説(?))
私はこの作者コメントから、AがBに恋愛的な意味合いでの好意があると解釈できました。
前の文から載せると、
「そうそう~~家って愛蔵(原文ママ)渦巻く ~~ と打って変わってロマンティックな恋の話が多いですよね。おしどり夫婦もおおいですし。
でもおなじ~~時代の~~様ぐらい行き過ぎた愛情は恐ろしいかな。
そうですね A もそんな気質だと思います。でも相手はだれだろう。Aって好意持ってそうな ~~ って隣のあそこくらいですよね。」という流れです。
この話の流れでの「好意」は恋愛的な好意ですよね。これでAが誰かに好意持ってそうなのは確定で、そして「隣のあそこ」とぼかしてはいますが、私はBだと思っています。思うんです…。
あのバレンタインの話や後述のクリスマスの話があった上で他のキャラに好意というのは解釈しづらいです。そもそもAの隣というだけでかなり絞られます。
間違ってるかもですがAの隣と言われるキャラは当時出てきていたキャラで5人、そのうち女の子はB含めて2人です。
この中でAが好意持ってそうなのは?ってなったらもうBなんです。(少なくとも私の中では)
幻覚でしょうか…。
真面目に考える話でもないかもしれませんがAはノンケ解釈です。
「しかもよりによって男性とは…何考えてるんですか」「どうもこうも無理ですよ。F(他キャラ)じゃあるまいし…」
「このお馬鹿!相手が男性と言う事の方が問題ですよ!あきらめなさい…」等からです。
❍ クリスマスの話
この話ではA×Bっぽい描写に加え、その様子を見るCの、ある種AとBが恋愛関係にあることを認識しているようなセリフが有りました。
<あらすじ(?)(下手)>:※大体おかしいこのジャンルの中でもかなり公式が病気の展開です
「あー1人楽しすぎるぜー!」とクリスマスの夜を外で孤独に過ごすC。(彼に元々一人ネタが有る)
「あー1人楽しすぎて涙が出てくるぜ。まわりはカップルばっかりだがあんまり気にしないぜ。だって弱いやつほどよくつるむってものさ。そう例えばあの坊っちゃ…」(Cが坊っちゃんと言うのはA)
とCが言ったところで丁度AとBが離れたところでいちゃついている様子が目に入る。
店辺り?にて。
B「きゃーAさん見てください!こんなかわった帽子もあるものなんですねーどうですかこれちょっと面白いと思いませんか?」(クマの顔型のニット帽)
A「かわいいと思います…とても。(店員へ)あのあれと同じ物を頂けますか?」
B「えっいいんですか?あ…ありがとうございますっ!本当一生大事にしますね…えへ…えへへ…」
A「そんな大げさな物ではありませんよ。」
B「あーなんかすごく今幸せな気持ちです。ありがとうございました!」
その様子を見て顔をしかめ、そして「あーなんだよ1人って金使わないし気を使わないし最高だぜ!はははははは…」と思いながらも涙を流すC。(表情は泣き笑いのような感じ)
この後、店員が何故か変態キャラのFだったこともあり二人でAを(自分で)脱がせて辱めようとする展開に。(←⁉)
(商品を売って欲しければまず脱げ!というとんでも展開)
A「ぬ…脱いだら売ってくださるんですね?」と、恥ずかしがり嫌がりながらも脱いでいくA。
C「さあ脱げ!脱いで俺に土下座しろ!お前のクリスマスなんかめちゃくちゃにしてやるー!」「そらどうした!手がとまってるぞ」
「どうだ!くやしいか!くやしいだろ!」「一人身の辛さを思い知れ!」と散々言う。
結局上にシャツ一枚(前開け)になるまで脱いだところで色々あって終わり。
オチやらは省きますがBさんのクリスマスプレゼントにはなったようです。そしてちゃんとCはBに懲らしめられたっぽいです。
だいぶ?????って感じの話ですがかなりA×Bだと思います。
まず、この話自体が「クリスマスのリア充と、それを苦々しく思う非リア」というネタの話であると思いますが、
ここでリア充ポジなのがAとBという時点でだいぶA×Bだと思います。
帽子というよりBがかわいいと思って言ったセリフに感じました。(カプ厨並解釈)
欲しいとも何も言われていないのに即買ってあげようとするところに好意を感じました。
即その言葉が出てくるのは本当にAが好きなんだな~と思います。
特に彼女らは普通の人間ではなく、今まで1000年は生きてきて、これからもまたもしかしたら数千年と生きていくかもしれない存在故、
普通の人間とは「一生」の長さ、重みが比べ物にならないほどなのに、すぐ「一生大事にしますね」と言うのは愛だと思います。
展開が頭おかしいので真面目に考えてはいけないのかもしれませんが、真冬の夜にここまでしてあげるのは愛だと思います。
この発言からAとBは「一人身とは言えない関係」(公式)で、且つCがそのことを認識している(公式)と解釈しました。
他でもないCがAとBがそういう仲認識なんです。
という感じで、クリスマスの話はとってもA×B(公式)に私は感じました。
公式カプもしくは公認カプでもなければ普通カプコメ拾わないことが多いと思います…。コンビコメとかではなく明らかカプコメだと思うコメントです。
→ 作者の返信「あはは、この三人の関係はかなり面白いので描いてみたいなぁ。T も混ぜるとさらに危険な感じに(・∀・)ノ」(作者サイトより)
「クリスマスにはAさんとBさんが特別な夜を過ごしていると信じているます!!」
「プレゼントは要らないのでどうかAさんとBさんをもう少しラブラブにして差し上げてください。」
→他キャラ Fとしてした作者の返信(他のコメントともまとめて)「次のページに期待してくれ!」
C×Bのカプコメ返信とかあったどうかはC×Bの民じゃないので把握してないのですがもしご存知の方いましたら教えて下さい。
以上が幻覚ではない(と信じている)A×B要素、の一部です。これでも絞りました。(特にA←B要素)
全部A×B厨フィルターかかっているカプ厨並感想の自覚は有ります…。
でもそれでもかなりA×B要素強いと正直思うんですよ。
ここからなぜC×Bのカプ名がトレンド入りするのか、そして某イラスト投稿サイトの投稿件数も2倍以上の開きがあるのかと、過激派として正直悔しいと同時に疑問に思っています。
C×Bが公式派の意見とかあったらお聞かせ願いたいです。C×Bがトレンド入りしてしまったのって本当にすごいことだと思います。
公式カプ解釈までいかなくても美味しくて好きってことなのかなとか考えています。
そして、C×B派の方は、私があげた数々の公式の場面や作者さんのコメントなどを把握した上で、好きなのか、またはA×Bは非公式だという解釈なのか、
或いは知らなくて言っているのか気になる所です。知られていたら違ったとかあるのかどうかなど。
知られてなかったら残念ですが、もう正規の手段では見られない要素も多いので、実際知らない方も多いのではないかと思っています。
しかしそもそもの話、見ることができたとしても自分が好きなカプ、或いはキャラについて以外のことは普通そんな調べたりはしないですし色々と無理ですね…。仕方がないです。
これが誰もが見るような本筋で描写されてたらまた別かもですが。
また、やっぱりC×BはC×Bで美味しいですし、私がA×B推し脳で挙げた上記の要素が認知されていてもやっぱり関係ないかもですね。
もっとA×Bが全面的に公式夫婦として現在進行形で押し出されていたら、抵抗生まれる人もいるかもですが。ノマ瀑という言葉もあるくらいですし。
こんなことにそんな考え巡らせても意味無さすぎるし、やっぱ題材的にこんなこと考えてるだけで罪深いなという気持ちは有るのですが、それでもふとひたすらぐるぐる考えてしまいます。
C×Bが目につくときほど、A×Bが公式カプだと思う!という気持ちが盛り上がり、そういう発言を色んなところでしたいのを抑えようとしている日々です。
ここで一度吐き出したらましになると思います。
読んでる方もしいましたらお目汚し失礼いたしました。こんなあたおかくそ長文読んでくださって本当にありがとうございます。(いないと思うんですけどね!)
そういえば、最近某コメントが流れる中国の動画サイトで、とっても素敵すぎるA×Bの手描き動画が投稿されていたので、A×B好きの人に見てほしいです!!(切実)
生まれてから社会人数年目まで、人を好きになるという現象を理解できなかった。
人として好き、はわかる。この人が好き、がわからない。こんな感じ。
人間関係は狭く深く、共依存ほどの親友が1人、なんでも話せるしバカになれる友人が2人、地元の腐れ縁が1人。
あとは気軽に声をかけれるが深い話はいっさいしない知人が複数。
けっこう十分だが、私がいなきゃダメな人はいなくて。いつも虚しかった。
周囲が唯一と出会っていく中、私は死ぬまでひとりなんだと覚悟していた。
誰かを好きになることもない、もし誰かに好かれても、それは世間体のためによく見せてる私をすいてくれてるだけ。せめて素敵な老後ホームで余生を.......と貯金をしていた。
ところがどっこい、奇跡的に巡り会った。運命の人ってやつだと思う。
マッチングアプリで知り合い、なぜか好かれて、毎度の如く酷い自分を嫌われるようにさらけだしたが、なぜかさらに好かれた。
いつの間にか私のほうが好きになった、なお、好かれ続けている。不思議だ。地球が存在するくらい不思議。
見事に世界が鮮やかに見える。幸せだ。固執してた趣味も仕事も、正直どうでも良くなった。適度に楽しめるのだ。
ちょっと寝過ごして遅めの朝ごはんを食べながら、もうお昼ご飯だねって笑うだけで、今死んでもいいくらい幸せになる。
こんな素敵な日々、私知らなかった。
私はマッチングアプリで30人以上に会った。100人以上とはメッセージのやり取りをしたし、街コンにも何回が参加した。
健闘を祈る。
人と人が仲良くなるのにはある程度の時間が必要という仮説に基づいて考えてみる
(生存バイアスである可能性もある、仲良くならない人とはそもそも同じ時間を過ごさない)
→ 1年で約50時間
ここらへんを基準に考えたい
仲は良いけど遠慮がある、お互いに親友ではない感じ
→ 1年で約500時間
1000時間あたりに腐れ縁・マンネリの壁があると予想してみる
→ 1年で約150時間
→ 5年で約750時間
1年も続ければそこそこ仲が良いと思う
5年もやれば腐れ縁に近づく
→ 5年で60時間
10年行かないとそこそこの友人感が出てこない
週に1回の頻度で遊びに行く → 週3時間のコミュニケーションと仮定
→ 3ヶ月で36時間
→ 6ヶ月で72時間
→ 1年で144時間
→ 2年で288時間
→ 4年で576時間
たぶん学生の頃は無意味に遊んでたけど、社会人になると予定を入れがちなんだよね
→ 1年で48時間
→ 2年で96時間
趣味の友達って趣味以外のこと話しづらい空気あるけど、コミュニケーション時間が足りてないのかも
1年でようやく心開くくらい
→ 1ヶ月で80時間
→ 1年で960時間
1年もあれば腐れ縁になってマンネリ化する お笑いコンビとかこんな状態なんじゃないかな
→ 1ヶ月で25時間
→ 6ヶ月で150時間
→ 1年で300時間
→ 2年で600時間
妥当なところかもしれない
→ 1ヶ月で90時間
→ 3ヶ月で270時間
→ 6ヶ月で540時間
3ヶ月目くらいが一番楽しくて1年も居れば腐れ縁レベルになるのがわかる
→ 1ヶ月で40時間
→ 1年で480時間
飲兵衛ってやっぱ友達多いよね
50時間以下 ・・・ 馬が合ったとしてもお互いにあまり知らないので心を開きづらい
俺は今夜、クソを漏らした。
いいから聞いてくれ。
あんた達はただ普通に働いて、週末に仲のいい少人数の友人と気軽に飲むって生活をしているだけで「いつまでこんな生活が続くんだ」とか悩んでるかもしれない。
でも、それだけでお前らは友人を救っているんだ。確実に。
====
寝ている時にクソを漏らすと、大抵は下着が台無しになる。パジャマだってそうだ。「着る派」かそうでないかはこの際問題じゃない。
普通なら、その下にあるのは布団だ。正確に言えば布団のシーツがあって、その中に布団がある。
やってみればわかることだが、布ってのは液体をけっこう通してしまう。
だから、盛大にクソを漏らせば、下着と、シーツと、そして布団が大変なことになるんだ。人によってはパジャマもな。
後で理由は話すけど、俺はシーツの上に折ったバスタオルを敷いている。
こうしておくと、漏れた量によってはここで汚れが止まってくれることがある。
飲みすぎた日の深夜に、トイレや海の夢を見ていて、小便を漏らす寸前か微妙に漏らしたところで目を覚ました経験はたぶん誰でもあるだろう?
本当にちょっとした液体だけなら、布もけっこうがんばってくれるんだ。バスタオルってのは保険みたいなものなんだよ。
おいおいちょっと待ってくれ、質問は後だ。先にいま考えてる疑問に答えておいてやろう。
「クソってのは液体じゃないだろ?」って思った奴もいるよな。やっぱり色々理由があるんだけど、寝てる時に漏れるクソなんてのは大概は液体なんだ。
もしくは両方かもな。なんにしても、ひどい汚れをまき散らす癖に、水みたいな無粘度の液体がケツから出ていっちまう。だから布団までやられるんだよ。
風呂場で体を洗ったら、今度は布団を三つ折りにして丸めて紐で縛るんだ。そうすればコインランドリーの大きな洗濯機には入れられる。
俺の布団は安いポリエステル100パーセントのヤツだから、あまり心配せずに洗えるんだ。どうせまた洗うことになるかもしれないしな。
クソまみれの布団を丸めて縛っていたら、友達からLINEが来た。
学生時代から腐れ縁の、俺を入れて三人組の奴等だ。お互い近くはない微妙な位置にいるけど、月に1回くらいは飲んでる。
今日は俺以外の二人で久々に店で飲んでいたらしい。コロナも落ち着いてきたしって…… ちょっと危機感足らないよな? 他愛もない会話が続いていたよ。
30代で、夜中にクソを漏らして、その後始末を自分でやって、コインランドリーどこだったっけとか考えたり、
「布団 コインランドリー 洗濯」とかググったり、紐で縛ったり、そうして泣きながらLINEに返事をしてたんだ。
まさか飲みに参加してない男が、手前のクソの後始末で泣いてるなんて夢にも思っちゃいないだろうが、そういうことだってある。
話は変わるけど、お前らの近しい友人に慢性的で治らない病気を持ってるとか、そういう人がもしいたら悩むかもしれない。
なんて声かけたらいいか考えちゃうし、簡単に慰めていいものかもわからないよな。
勇気を持ってもらおうと考えてみるほど、相手にとっては逆効果なんじゃないかって思えてくるもんだ。
俺は腹に関する難病ってのを抱えていて、これは国に指定されてる。
もう10年以上付き合ってるから、今更その大変さとか、どうやって対処してるとか、ここでそんなのを語るつもりはないんだ。
ただ、俺は友人たちの…… つまり "普通に毎日しっかりと働いているお前ら" のお陰で救われてるってことを伝えたいんだ。
もしそういうものを抱えてる友人がいたら、これまで通り付き合ってやって欲しい。それだけで救われるんだ。
そして…… もしかしたらお前らは「何の力にもなれてない」と思ってるかもしれないが、今日まで「これまで通り付き合ってきた」期間は、
すべてがその友人を "救い続けて" きた期間だったんだと、誇りに思って欲しいんだ。罪悪感なんてものはクソッたれなんだよ。 ああ、クソッたれは俺の方だったな。
俺は夏に大きな手術が控えてるんだけど、いつもの三人組の俺の友達は今日の飲みLINEの中で「じゃあ退院したら行こうぜ」とひとこと言ってくれたんだ。
コインランドリーに向かって深夜の0時近く、クソまみれの丸めた布団を左手に、友達とのLINEを右手に持って、それを見て道路上で泣いていたことだけは彼らには秘密だ。
もう休職も長く、実家にも戻ることになった。復職の予定は一応あるけど、この歳で親に心配かけて世話になって、働きもできず、うんこ製造機の自分、客観的になんて見たくない。
ああ…… 製造機ならまだマシか。管理できてるもんな。俺のケツは管理すらできちゃあいない。「うんこ製造機以下」の存在だ。やっぱりクソッたれだ。
腹を壊すことを恐れてまともなメシも食えなければ、ちょっといい布団を買うのだって躊躇する。俺は怖くて彼女を作ろうとすら思えない。ずっといない。そういう迷惑をかけることが簡単に想像できるからな。
それでも、友達が俺を待ってくれていると思えるだけで救われるんだ。もうすこしがんばってみよう、時間は掛かっても「社会に戻る」努力をしてみようってな。
だから、お前らは普通に、健康で、少しずつでも前進しながら「ただ働く」ことを続けてくれさえすればいいんだ。今夜の華の金曜日はお前ら、自分にご褒美をくれてやったか?
ブラックで一度つぶれちまった友達の一人は最近、ようやくまともな現場にいけることが決まった。
三人組で一番結婚できそうにねえよなとか言ってたヤツが、一昨年結婚できた。
俺は、自分の事のように嬉しいんだ。ちょっとしたことであっても。わかるか?どれだけそれが俺を勇気づけているか。
全力で励ましてくれたっていい、気を使って放っておいてくれたっていい、でもお前らが自分の人生を委縮させることだけはしないでくれ。
──伝えたいことはここまで。この先は蛇足だ。読まなくていい。どうせやっぱりクソッたれな文章だしな。
励ますというのは関係性の問題なんだよ。「がんばれ」という言葉が実はリスキーだなんていう話があるよな?
これはもちろん俺の感覚であって、一般化するつもりはない。でも、俺は「がんばれ」と三人組の友人に言われても全く嫌な気はしない。
「了解」が「承知」になっちまったハイパーマナー講師案件みたいな話じゃねえかと思うことだってある。
でも専門家がきちんと研究した結果の "がんばれリスキー" ということなら、従っておこうかなと思わないでもない。
友人という関係性なら、お前らが「ただ働き続ける」だけで、それ自体が誰かの励ましになるんだ。絶対にだ。
誰かががんばれと言ってきた時に「こいつは最近の "励まし情報収集" を怠った意識の低い奴だな?」なんて判定をいちいちしようと思うか?
もちろん、精神的に問題を抱えた人にとってはマジメに苦しい言葉なのかもしれない、だから軽視していいとは思わない。
知識としてそうしたことが広がるのはいいことだ。だがどちらにしても、励ますというのは関係性を外してはみられないんだ。
親友・戦友とも言うべき人間は、もう作ることはできないんだ。そういう風に、サンテグジュペリも言ってた。
そんな希少価値のあるものを贅沢に求めることなんでできないだろ?希少だからダイヤモンドは価値が高いんだもんな。
だから俺は、関係性があまりない人からの励ましこそ想像力を働かせて受け止めたいと思う。そっちの方が普通だからだ。そして社会の大半は普通の物質でできてる。コンクリートとか。
「がんばれなんて薄っぺらい」とか言うつもりは毛頭ない。そもそも難病患者の気持ちなんて、同じ病気の患者同士だって理解しがたいんだからな。これはマジだぜ。
それがヘタクソだったとしても、仮にマジで軽いものだったとしても、「この励ましは間違ってるかもしれない」っていう恐怖との格闘の上で、俺に向かって出してくれたものだと俺は受け止めたい。
人を励まそうっていう難易度SSSクラスの発意を、さも答えがあるかのようにひとくくりで決めつけちまおうなんて方がおこがましい。だけど学問と研究は大切だ。
だから、友人を心配する、友人を励ますっていうことを恐れないでくれ。時にはせっかくの親切を反故にされるような状況になっちまうかもしれないが、卑屈にならないでほしい。最強難易度なんだからな。
いつか恩返しをしたい。普通の飲みの席で一緒に笑い合うという姿で。
俺はそう思えるから、クソまみれの布団を道路上で持ちながら泣いちまっても、またがんばろうと思える。
二次創作してる腐だけど、もともと腐ではない。感想が深くて楽しいから仲良くなりたいなとか、イラストの完成度が素晴らしいなとか、小説に面白さを感じるのは、圧倒的に腐女子の人の方が多いので、自分はこっち寄りの人間ではと思い始めて腐になった。
BLでも、エターナルを誓い合うカプもあるのだろうけど、その時の感情でエターナルを誓い合うだけであって、ずっとそれが続くかと思うとそれはないと思う。結婚が人生の墓場とは言わないけど、個の感覚や瑞々しい感情の墓場にもなりうる。惰性、腐れ縁、それらを乗り越えて戦友や家族と言った気持ちに熟年夫婦はなるのだろうけど、そこに、若さゆえの昂りはなくて、しみじみとした穏やかさが残されているだけだ。
BL勢の若さゆえの荒ぶりや猛々しさを、性にぶつけ、その相手が同性であるという戸惑い、乗っ取るはずの性なのに、跨がられ抉られ掘られるという屈辱とそれを受け入れる甘さ、もっともっとと情けなるメンタル、男の子はめっちゃセクシーなんだということを捉えたくてBLをやっている。
寝不足の頭でこれ書いてる。こちらは大学三年生、生まれて初めてセックスした。行きたい店があったから腐れ縁みたいな女友達を23時に呼び出して、4時くらいまで酒を飲んだりそのへん歩いたりしてた。始発の時間になって、比較的近くにある友達の家に転がり込んだ。シャワー浴びて俺は床に、友達はベッドに転がった。
こっちに来なよと言われ、来ないと私が床で寝るって言われたから仕方なく(とはいえ相当期待しながら)ベッドに入った。緊張と疲労と興奮で訳の分からないまま抱き合い、服を脱いで致した。10時くらいにお互い寝落ちて、さっき起きて気まずい雰囲気で友達の家を出た。やっちまったという感じで丸ノ内線に乗ってる。
こんなんでいいのか、俺の初体験。
そんなに好きってほどでもない。腐れ縁みたいな。
改めて言われれば確かにーーーーー!
母親同士が仲良いからと言って、子ども同士も絶対仲良くしてほしい!とは思わないけど、
って昨日は書いたけど、まだ子どもが小さいから、子が私の手を離れることを想像しきれてなかったみたい。
思春期(中学生くらい?)になったら、自分の休日は自分で選んだ友達と遊びたいよね。そりゃそうだよね。
たまたま幼い頃からの馴染みの仲だったからって、全員が全員、一生涯仲子!ゥチらズッ友だよキャピ!ってなるわけじゃないもんね。
だからせめて今回だけでも友子一家と会ってほしいんだけど、私にすべてを告白したら気が抜けたのか、行くのヤダヤダと言い出した。
私的には今回ここが許せないポイントだったんだけど、でもそれは自分も友子一家にいい顔したいっていうエゴな気がしてきた。
旦那の気持ちと今回のイベントに参加するかどうか問題は分けて考えるべきだね。
リアルで誰にも相談できないのでここに書き捨てていく。フェイクあり。
その相手は、今も親しく家族ぐるみで付き合ってる私の親友だった。
という内容の超長文です。
頑張って書いたけど、長すぎて目が滑るゼ☆って人は登場人物だけ読んで最後の見出しに飛んでください。
旦那…私の旦那。押しに弱い。顔は嵐の相葉さんに似てる。高校まで男子校だったので女性に免疫のないウブなやつ。
友子…私の大事な親友。モデルやるくらい可愛くて、とても性格の良い子。滝沢カレンさんに似てる。
友旦…友子の旦那。塩顔イケメンで綾野剛さんに似てる。この話の中では空気。
4人は全員20代で大学時代のサークル仲間。私だけ入部が1年遅い。
どちらの家庭も既に子持ち。
男女混合で仲良くやっていたグループに3人とも属し、仲を深める。
1年間のサークル活動や合宿などを経て、友子が友旦といい感じになり、秋ごろ周りには内緒で付き合いだす。
そんなこととは知らない旦那、実は一目惚れだった友子への恋を温めに温めていた。なんと初恋だったらしい。
冬に勇気を振り絞ってひっそり告白するも、「好きな人がいるのでゴメンナサイ」と軽くフられる。
旦那もその時はそれで納得して引き下がり、グループ内の仲間付き合いはぬるく継続する関係に。
春。ここで私入部。
サークル活動中、この仲間グループに混ぜてもらい、中でも友子とは二人で旅行に行くくらい仲良くなる。
この頃には友子と友旦の交際はオープンになっており、旦那の中で燃え上がった気持ちも少し落ち着きつつあった模様。
この時の旦那は、学業の事情で活動頻度を極端に減らしており、サークルや飲み会には月1で顔を出しに来るか来ないか…な感じ。
そんなSSRキャラの旦那に興味を持った私は、誰にも内緒で猛アタック。1年をかけ、押しに弱い旦那のOKをもぎとる。
最初は私の押しの強さに負けた旦那も、次第に私のことを大切に思うようになり、
私も活動をあまりしていない旦那にサークル内の話(≒友子の話)を積極的にすることはなかったので、
ちなみにこの時の私はといえば、友子からは別に何も言われず、旦那も過去の恋愛に固く口を閉ざしていたので、
旦那と友子の過去の告白は知らないまま過ごして、サークルを卒業した。
サークル(大学)を卒業して全員就職すると同時に、友子・友旦が結婚。
仕事が忙しくなったので、私と友子は直接会う頻度が減り、旦那との会話にも友子の話題はほとんど出なくなった。
…が、旦那にとって想定外だったのは、友子一家が転職に伴い、数年前に私達の住む県の隣に引っ越ししてきたこと。
私と友子が連絡を取り合って盛り上がった結果、お互い既婚だけど、どうせ4人とも知り合いなんだから全員で遊ぼうー!とBBQやらプールやら花見やらを企画。
家まで電車で1時間もしないし、大学時代のサークルのノリの延長みたいな感じで、私としてはとても楽しかった。
そのうち同じ学年産まれの子もでき、私と友子としては今後も家族ぐるみで遊びたいね!と益々張り切って企画を考えてキャピキャピする日々。
そんな最近、旦那が「実はこの状況が大変しんどい」と上記の諸々を打ち明けてきた。
旦那としては、ふられた初恋の相手の近況を今も逐一知り得る状況にあるのが辛いのだそう。
私と友子の友情は、卒業して仕事が忙しくなるにつれてフェードアウトしたのだと思っていたのに、
まさか初恋相手(しかも告白してサクッとふられてる)と、これからも家族ぐるみで付き合い続けるなんてどんな拷問なのか、と。
子どももできて今後更にずぶずぶ関係を続けていくなんて俺には無理だ、友子はどうしてるかなとたまに思い出すくらいの憧れの存在でいてほしかったのに、と。
普段大人しい旦那が珍しく饒舌に、俺の辛さがわかるか!?と語りだしたので、内容よりそのことに呆気にとられてしまった。
一通り旦那の気持ちを聞いた後で、とりあえず今日は寝なはれや…と、子と一緒に寝かしつけた後でこの文を書いている。
以上、流れとしてはこんな感じです。読みづらかったらすみません。
母親同士が仲良いからと言って、子ども同士も絶対仲良くしてほしい!とは思わないけど、
どうせなら小さい頃から遊んでいた腐れ縁というか、幼馴染のような関係になったらいいなぁと友子とも話している。
だから、頻度は落としても、年に数回は家族ぐるみで一緒に遊びたいのだ。私は。
子どもを何より溺愛してるのでこれは信じる。
だけど、友子と会うたびに旦那の中で叶わなかった初恋の思い出が蘇るのが嫌なんだと。
今更何をしたいわけでもないのに、目の前の子持ち人妻にザワザワした想いを抱えて、心をかき乱される自分が嫌なんだと。
でも今後しばらくの間、私が友子と遊ぶときは基本子連れだろうし、
子ども同士がどんどん仲良くなっていくってことは家族ぐるみで遊ぶ機会のほうが多くなるわけで。
友子は旦那のことを完璧過去のことだと思ってるから、何も思わず家族ぐるみでと誘ってくれてるわけで。
私と友子が毎回二人で遊ぶ方向にもっていっても、その間は旦那・友旦に子を見ててもらわないといけないけど、
上記の理由によりご協力お願いします…なんて友子と友旦には言えないわけで。
元から大勢で遊ぶのが好きってわけではないのに、本心を隠して今まで付き合ってくれた旦那には心から感謝している。
でもだからと言って、今まで会ってた時は楽しそうにしてたよね…?と聞けば、
実際会っちゃえばどうにでもなれって感じで大丈夫なんだけど、いや自分でもメンヘラかなって思うくらいだけど、でも会うの嫌だ…などとのたまう。
友子一家と遊ぶ約束をした日が近づくにつれ、旦那の気分がどんどん盛り下がっていくのを肌で感じる。
私は一人、堂々巡りの自分の気持ちを抱えてどうしたらいいのかわからずにいる。
反応してくださった方々、ありがとう。心中お察し頂いて嬉しいです。
旦那と友人関係が被りまくってるので、本当にリアルで誰にも相談できなくて…
友旦は、多分だけど、旦那が友子に告白したことはリアルタイムで知ってると思う。
友子も友旦も大層おモテになる民族なので、不愉快というより、過去のことは過去のことだし他人の気持ちは他人の気持ち、として割り切ってる(というかむしろ忘れてる)気がするな。
友旦からは何も聞いたことないし、きっとこれからも聞けないから、真偽のほどは不明。
でも、旦那が今後もこの気持ちを胸に秘めて、一線を越えようとしない限り、友旦は同じ男として旦那の気持ちを尊重してくれると思う。友旦トテモイイヒト。
あと、私も旦那の嫌がることはしたくない、というのはもちろん大前提なのだけど、
そもそも旦那が「また次会おう!」とか友子・友旦に言うから、上記を聞くまでは私も純粋に家族ぐるみでのイベントを楽しんでくれてるのかと思ってた。
その場を盛り上げたくて、つい思ってもないこと言ってしまうような、口が滑る人っているじゃないですか。で、後から後悔する。うちの旦那、そのタイプ。
友子も友旦もBBQグッズ用意してくれたりして結構本格的にやる人達だから、その時はそれなりにイベントを楽しめるし、次のイベントも大丈夫かもって思っちゃうんじゃないかな。
友子一家は純粋に楽しみを求めて家族ぐるみで…と誘ってくれてるので、恋愛経験の少ない旦那だけが、
「初恋の相手は思い出の中で大事にしたかったのに」「理性では分かってるのに、目の前にするとやっぱり可愛いなって思ってしまう」
「そんな自分が心底嫌になるから、もう会いたくない」「なんでまた会おうって言っちゃったんだ俺のバカ」と鬱々としてるというか。
友子は本当にルックスも性格も可愛さを擬人化した女性なので、女の私でもキュンってする時あるし、可愛いと思わざるを得ない旦那の気持ちは分かる。
………分かるのだが、そこと家族ぐるみの付き合いは分けて考えられないものなのかなぁ。「叶わなかった初恋」ってそんなに大事かなぁ。
なんというか、友達と会う約束をしたけど約束の日が近づくにつれて段々行く気がなくなってしまう現象?に似ている気がする。
皆さん、こういう時どうやって乗り切ってるんですかね。
時間 | 記事数 | 文字数 | 文字数平均 | 文字数中央値 |
---|---|---|---|---|
00 | 71 | 13737 | 193.5 | 35 |
01 | 50 | 4588 | 91.8 | 31.5 |
02 | 21 | 3108 | 148.0 | 77 |
03 | 15 | 3668 | 244.5 | 51 |
04 | 9 | 1717 | 190.8 | 61 |
05 | 21 | 1194 | 56.9 | 31 |
06 | 18 | 2903 | 161.3 | 72 |
07 | 25 | 4234 | 169.4 | 58 |
08 | 43 | 4031 | 93.7 | 37 |
09 | 98 | 5740 | 58.6 | 44.5 |
10 | 81 | 8960 | 110.6 | 53 |
11 | 123 | 6830 | 55.5 | 35 |
12 | 187 | 15255 | 81.6 | 40 |
13 | 153 | 14019 | 91.6 | 36 |
14 | 148 | 11121 | 75.1 | 49 |
15 | 150 | 12779 | 85.2 | 48.5 |
16 | 163 | 18788 | 115.3 | 39 |
17 | 172 | 15476 | 90.0 | 42 |
18 | 134 | 12673 | 94.6 | 51 |
19 | 171 | 15053 | 88.0 | 35 |
20 | 104 | 14097 | 135.5 | 50.5 |
21 | 94 | 9842 | 104.7 | 45.5 |
22 | 99 | 13531 | 136.7 | 48 |
23 | 65 | 13516 | 207.9 | 52 |
1日 | 2215 | 226860 | 102.4 | 43 |
フリップ(5), 変性(7), 神経細胞(11), 小池一夫(6), 塚本(3), anmin(3), 鎌倉幕府(3), 野犬(14), 天地無用(3), 🐜(3), ウーバーイーツ(6), 下方婚(45), プール(8), 繁栄(8), 男尊女卑(10), 巻い(7), 偉人(6), 治る(13), 生み出さ(5), えっち(8), 生殖(7), 増税(10), 鬱(26), ゴール(9), 伸ばし(8), AB(6), 世帯(6), 自民(9), 10人(6), 生理(14), 統計(22), 投票(13), 論破(13), 稼ぎ(11), サラリーマン(9), やめる(13), 知能(9)
■旦那が主夫になって思うこと /20190419101438(22), ■fate嫌い /20190419011015(15), ■ウーバーイーツの配達員を見ると悲しくなる /20190419120614(14), ■ハーレム物の元祖って何 /20190418235955(13), ■最近、結婚相談所に登録した /20190417232357(12), ■日本人「車買うか」(パクり増田) /20190419043135(12), ■登山者って社会にとって迷惑じゃない? /20190419134715(12), ■ /20190419104752(10), ■ダーウィンが全て悪いのでは? /20190419104715(9), ■(男の)かわいさ /20190419121816(8), ■生理中のプールって何が問題なの? /20190419174522(8), ■こういう演出ってずっとなくならないんだろうか /20190419093959(8), ■生ポは甘え。貧乏人は犬を食え。鶏を飼って卵をゲットしろ /20190419115504(5), ■鳩が来る /20190419104903(5), ■なんでオタクって何でもアニメで例えるの? /20190419094023(5), ■anond:20190419151750 /20190419152541(5), ■おまえらいつも「ウォーターフォール型開発は時代遅れ!」とか言うけど /20190419090553(5), ■センスは向上できるか? /20190419123646(5), ■anond:20190419163826 /20190419164018(5), (タイトル不明) /20160118205604(4), ■貧乏が自民に入れるとか(笑)って馬鹿にされるけど /20190419191735(4), ■腐れ縁の後輩♀との会話晒す /20190419153935(4), ■anond:20190419171159 /20190419171300(4), ■たぶんタイムループしてるおっさん /20190418124240(4), ■映画館の名コンビといえば /20190419051257(4), ■コスプレイヤーの女の子を彼女にしたい /20190419001702(4), ■セックスする人をかっこよくいってみる /20190417234418(4), ■ /20190419161647(4), ■GW中に出勤しないと絶対仕事が終わらない /20190419222131(4), ■dボイント20%還元!いますぐApple製品買い占めや! /20190419172335(4)
6190085(3455)
後輩「そういえば、先輩ってどんなタイプの女性が好きなんですか?」
後輩「なんで往復させたかはこの際おいておきます。いえ、ただ少し、気になっている人でもいないのかなーって」
私「それならいるぞ。連日枕元に立ってじいっと一晩中見下ろしてくるやつがいてな」
後輩「それって気になるの意味が違わないですか? じゃなくて、好きな女性の特徴ですってば」
私「そうだなおんなの人……髪が黒くて長くて、わりとキリッとした美人」
後輩「ほうほう」
私「脚もスラっと細いほうが良くて……それでちょっと色黒、健康的にやけた感じの黒さならなお良し」
後輩「ふむふむ、先輩はスポーティなほうが好き、っと。他には?」
後輩「ちょっと待ってください、途中からHGシナンジュになってますよそれ」
大体いつもこんな調子の会話が続いている
増田:共学の公立中→女子高→女子大、いま三十路。大学3年から社会人1年目くらいまで付き合ってた年上彼氏と別れてからは干物ってる。
友人A:中学友人、背が低い、頭がいい(Aラン大→大手商社)、顔はイケメン、チャラいがモテる、月1くらいでサシ飲み行ってた、彼女あり
友人B:中学友人、背は低くない、バカ、顔はイケメン、社長息子、チャラいモテる、4半期中1回くらいで友人A含む複数で飲み行ってた、(遊びたいから)彼女なし。
友人Aとはもう腐れ縁て感じで、会うたびに一回しようって言われ続けてたが本気にせず受け流してた。女としてどう見てたかは知らんが、気を遣わずに済む気の合うやつだとは思われていたと思う。結果としては、ヤるに至らずあちらは結婚。連絡頻度は減った。
友人B、クソイケメン野郎め。私が付き合ってた彼氏と別れたと知り、上から目線で抱いてやってもいいよ的な態度。ムカついてたのでキレ気味にで断っていた。しかし私が飲みすぎたときに、金持ちパワーでタクシーで送ってくと言って一緒にタクシーに乗ったのが間違いだった。有無を言わせない感じで乗り込んで来たがそこで殴るべきだった。寝てていいよと言われ、目覚めるとラブホの眼の前。酒酔いと寝ぼけてて判断能力ゼロの私。少し休んだほうがいいって、と肩を抱えられるままにお部屋に到着。シャワーも浴びずに脱がされ乳ペロペロ。もうどうにでもなれとなされるがままに最後までやってしまった。めちゃくちゃムカつくのは、それ以来Bのことが気になっってしまうこと。なんなのもう。
--
という話を私ちゃんから聞かされる友人C俺。しかもここは私ちゃんの一人暮らしの部屋。(初めて上がりこんだ。ひとしきり愚痴って、いま私ちゃんはシャワー中。)
これ、押し倒してっていう暗示だよね…?ボディタッチはない。
大学も卒業するタイミングで腐れ縁の友人と食事に行く機会があった。
友人は高校の同窓会幹事みたいな役割だったので、自然に同級生の話になり。
「そういえば、あいつ入籍するらしいよ」と、卒業後大阪に行ったやつの現況を知らされて驚いた。
まあ、遅かれ早かれ結婚するとは思っていたけれど、そいつがトップバッターになるとは思わなかったから。
高校時代の彼とは、出身がうちの親の集落ということもあって仲が良かった。
顔立ちは整っており、特進クラスの中でも物理が得意で、落伍者の自分は度々お世話になったこともある。
一方で現役時代は柔道に明け暮れていて浮いた話はあまり聞かなかったはず。
そんな彼が今や入籍とは、時間が経ったものだなぁ、と二人で感慨深げになっていた。
それがトリガーというか。
思い返せば同級生にもいろんなやつがいたなぁと懐かしく思っていた。
東大の前期に落ちたはずなのに後期に受かった化け物みたいなやつ。
Jリーグで今も選手としてサッカー続けているやつ。競輪選手で若手のホープになってるやつ。
アイドルグループに入ったやつもいれば、記者になってあちこち飛び回ってるやつもいる。
小説家になったやつ、教師の首を絞める喧嘩をしたやつ、バイクで事故って成人式前に死んだやつ。
自殺未遂を引き起こした奴、アカデミックを目指して進学するやつ……本当に千差万別というか、個性的な奴らばっかりだったと思う。
目の前で炒飯を掻っ込む腐れ縁の友人だって春から県庁勤めが決まっているので、こいつも凄いやつの一人ではあるけれど。
そうやって同年代の、同地域にいたやつらと自分を比較していくと、自分がぼんくらで何もない、虚無感に苛まれる。
良かれ悪かれ、何かを成し遂げ、自分の人生を歩いている奴らにあまりにも多くて。
たかだか修士のペーペーには、そいつらの歩く道はまぶしすぎるし、到底辿り着けない道なんだろうな、と諦観が生まれている。