はてなキーワード: 在宅ワークとは
https://anond.hatelabo.jp/20230109184216
在宅ワークでスマートスピーカー使いこなさないとか考えられない
めちゃくちゃ便利だし無いとマジで困る
在宅ワークは一人で作業するからさみしい感じになるけれどBGM付けるだけでカフェ気分になれる
PCのスピーカーから鳴らすこともやってたけど、PC側のリソース使うのが嫌なのでスマートスピーカー使う
打ち合わせが始まったら
「30分経ったら教えて」
とか言っておくと無駄に長引かなくて良いし
っていうことをスムーズにできる
とか聞いて「雨です」とか言われると「じゃぁ出社は別の日にするか」っていう感じでスケジュールを組める
まぁ自分で出社日を決められる場合にしか使えないけれど、いちいちYahooの天気開いたりスマホから天気開かなくてもスムーズに聞けるので便利
個人的に使ってるのはこの3つだけど、それでもお釣りがくるぐらい便利
他にも別の部屋と通話する機能とか試したけど、結局は使ってない
ChatGPTと連携とかし始めると更に化けるんだろうなぁ
昨日、免許の併記に免許センターまで行ってきた。大きめの教室に120分程押し込められたが、俺は何故か学生時代の息苦しさを強烈に思い出して、頭が働かなくなってしまった。教壇で喋ってる人の説明が何一つ頭に入らないのだ。心臓だけがバクバクしていて、不安な気持ちだけが湧いてきた。今すぐに逃げ出したい衝動に駆られた。
ふと思い返すと、何度も同じような事があった。狭い教室に30人ほど押し込められてやる新人研修精神的な不安感と頭の浮遊感を覚え、そのまま仕事を飛んでしまった事。満員電車で本を読めないのは手が自由に使えないのが理由だと思ってKindleを買ったが、片手で操作できても満員電車では文章が頭に入らない事。職場で頼まれて代理で受講した講習に参加するも、頭に何も入らなかった事。
俺は人混みやパーソナルスペースに人がいると不安を感じてきた。
当初は気持ちが弱ってるだけだと思い込んでいたが、昨日の一件で確信した。
俺は人混みが苦手だ。
俺みたいなタイプの人ってどう改善していった?在宅ワークしたいけど今の仕事は現場の点検業務が多いから不可能だし、転職してえな……。でも高卒三十路じゃ在宅できるITとかも遅いし、なんだか気落ちしてしまった。
公園隣接住人の増田の話、n=1だから議論にならない、とか書いてる奴がいるから同じく公園そばに住んでいる私の経験も書いておくわ。
在宅ワークをしているが、平日は午前中と夕方(15時〜17時)、土日は12時〜17時そこそこ聞こえるが不快ではない程度。
泣き叫んでいたり大人が子供に怒鳴っていたりする声がほとんどないからかもしれない。
平日は隣の保育園児が遊んでいる声がよく聞こえるが、保育士がコントロールしているので全く気にならない。
運動会も10月の土曜日は近隣の幼稚園保育園が週替わりで使ってるな。23区内の幼稚園保育園はまともな園庭ないくらい狭かったりする。
モールで見かけるようなクソうるさい親子連れみたいなウザさは全くない。
これはうるさい。土曜の朝8時頃〜10時まで野太いおっさんの「おー」という声が響き渡る。
あまりにもうるさいので当該の野球チームに朝早い時間は声出ししないで練習してくれ、と言いにいったことがあり、その時はすみません、と謝られたが状況は変わらない。
野球って、あんな終始叫び倒さないと練習できないのか。アホじゃなかろうか。
猫→何故か猫がいない公園。犬の散歩が多く、しょっちゅう犬がいるせいかもしれない。
ハト→隙を見てベランダに巣を作ろうとするので春先は水鉄砲でバトルしている。
公園が対策としてコーンを置いたり注意書きを書いたりしているが、障害物があったら余計やるんじゃないの、と思ったり。
寒くなってきたらいなくなり、今は静かである。
いつも同じところで間違えるので聞いてて勝手にイライラしていた。
酒盛りするパリピ→コロナで飲み屋が開いていなかったころ、公園で深夜まで酒盛りをする男性グループがいてうるさかった。
大家さんと世間話してたらその話になり、シェアハウスが近くにあるのでその住人じゃないの、と大家がシェアハウスにカチコミに行ったらピタッとやんだ。
公園の隣に立地しているが大通りにも面しており、夜間の道路工事の方がよっぽどうるさい。
あと子供よりも大人の声がうるさい。特に酔っ払い。桜の時期に花見で飲み食いする大人のグループとか勘弁してくれ。
長野の件は子供よりも酒飲んで騒ぐような若い大人がいないから相対的に子供が悪目立ちしていると感じる。信州大学教授らしいが本人は信州大のそばに住んでないだろう。
ちなみに一番うるさいのは公園でも工事でもなく、隣のマンションに住んでいる頭のおかしなオッサンが一日中1人でキレまくっている怒鳴り声である。
〇〇新聞のやつがどうとかこうとか、被害妄想なのだろうか。隣のマンションの住人なのにここまで聞こえてくるのは相当なものだ。
これが釣りならどんなにいいことか
同じように困ってる人に届け
電車で2時間かけて私立に通っていたのだけど、初めての定期テストでの緊張+生理+長時間通学で腹が死んだ。
トイレに並んでる時に出た。この時はナプキンに救われて、ほとんど被害もなく済んだ。
ごめんなさいと思いながら汚れたパンツとナプキンを汚物入れにいれてトイレを出た。本当にごめんなさい。言い訳だけど13歳の自分にはどう処理したらいいか分からなかった。
ノーパンのまま学校へ行き、テストを受け、ノーパンで帰宅して母に全てを話して泣いた。
その後、3年に1回くらいのペースで漏らすようになった。
大抵はやばいと思ってトイレへ行って、順番待ちをしている時に間に合わず出るパターン。
漏らすのは立っている時で、普段はほとんどスカートで生活しているのでパンツとスパッツだけ捨てればなんとかなることが多かった。2回目に漏らしたとき(高校生)の時も泣いたし、汚物入れに放置してしまった。
それ以降は「自分は漏らしやすいのかもしれない」と自覚して、出先に小さなビニールを数枚持っていくことにした。汚れたパンツを放置するのはもう辞めたかったからである。
そんなこんなで大学生となり、何回か漏らし、もう漏らすことに慣れてきた。
漏らすことに慣れるのならその前にトイレへ行けと言われるだろうが、「ヤバいな」となってから1分くらいで降りてきてしまうのだ。1分以内にトイレに駆け込めればセーフ、それ以降はアウト。
何度も野糞をした。田舎で人もいないし、すみませんと思って野糞をした。
全部出し切った後に自販機で水を大量に買って、近くの排水溝まで流したりもした。
そして仕事をはじめた。思ったよりもストレスがあり、ついに冬場に毎週漏らすようになった。
(夏場もクーラーがキツいとお腹を下すので、冷えがトリガーになるのだと思う)
ここまで来るともう慣れっこで、普段から次亜塩素酸水(キッチンハイターと水で手作りし、)を車に常備し、多少うんこが拭き取れなくて車のシートについても綺麗に掃除をした。
車のトランクには次亜塩素酸水、新聞紙、ビニール、(新聞紙の上にビニールを引いてから座ると車が汚れない、またビニールに汚れた服を入れられる)、替えの洋服一緒(靴も含む)、タオル、キッチンペーパー、ラブホに駆け込むための現金1万円を入れて、毎日漏らす恐怖と闘いながら通勤した。
毎年冬になると頻繁に漏らすようになり、もうダメだと思った。
そして、今年の春仕事を辞めた。
今は在宅ワークで、便意を感じて15秒でトイレに行ける。今年に入ってから一度も漏らしていない。
ただ、この急な寒さがどうしても過去の記憶を思い出させたので、ここに炊き上げることにする。
よく漏らす人、大丈夫だよ
悲しい気持ちの人に、仲間がいるよと伝えたい
例えば家で仕事や勉強をしている人は家族からやや冷たい反応をされていると感じないだろうか
恐らくそう感じるのは
仕事や勉強は端的に家族であっても理解することは困難であり、優しくすることはできても解決にはまず至らないからだろう
なのに家族だから自分の仕事や勉強をわかってくれるだろうという思い込みを抱きやすい
そのギャップに苦しむことになる
例え残業が続いてもそこに意味があるなら許可されるが、家族にとっては単に帰りが遅いだけである
休日に勉強をしたり資格試験や副業に勤しんでも、家事と違って結果がすぐに出ないものなので良い顔をされることは少ない
試験問題でわからないところがあっても大抵家族は役に立たないし
シャイニングという映画にでてくる超能力(シャイニング)について。
劇中ではテレパシーで会話ができたり、未来が見えたりという超能力の描写がある。
人によって違うが、
気づかないだけで誰もがシャイニングを持っている。
僕もシャイニングを持っている。
ちなみにコロナやいつかの大地震は僕のシャイニングだと思っている。
でも起きた時には これは自分のシャイニングだ、と認識できる。
など。
追い込まれると、いつか発動する。
だいたいは自分に有利な方向に事が進む【事象の回避】っぽいことが起きる。
必ず発動するかどうかはわからないしね。
起きなかった場合を想定してまじめに生きてる。
みんなのシャイニング、教えてほしい。
たとえば、
朝コーヒー飲みたいと思って、コーヒーが飲めるのもシャイニング。
ある人がいると場が明るくなるとかもその人のシャイニング。
気づいていないだけで、小さなシャイニングをみんなもっている。
なるほど、管理する側として足並みをそろえてほしいと依頼するのは、正しい意見の気がしてきた。
彼が申告するような残業量の仕事は与えないようにコントロールしているつもりだ。。
在宅ワークで、もともと申告制に近い残業に、疑いを持ってしまうのがつらい。
彼の元に行く時に彼から「君がしたがってる仕事が空いてるよ!何年も空いてるからバイトとか出来ると思うよ!」と言われてそれを信じて今の仕事をやめて直ぐに彼の元に行きました。
実際は募集は終わっており他の仕事を探そうとしても募集しているのは流れ作業ばかり。
接客とかやるには何駅も乗らないとできない状況でした。私自身初めての土地でなんも分からず遠いところは怖かったです。彼も〇駅名までの範囲で仕事探しなと言いました。けど実際はそんな中に仕事はなく、見つからない2週間の間は家事をしたり軽い在宅ワークをしてました。
14週目付近で堕ろす事を親から求められてます。仕事をやめて彼の元に行くものの直ぐに妊娠。旦那が親への借金持ちなどを隠しており仕事をサボっていた為貯金を全て使い切り産むのが難しくなりました。
産婦人科費用やマタニティ用品も買ってくれず自費の日々でしたが遂に底を尽き実家に帰省。
お腹の子をおろすならもう彼と付き合う気は無いし今しっかりしてくれない人が次の子の時にしっかりするわけない。
おろしても付き合ってくれるとか聞いてきた時言葉の意味が理解できなかった。
ふゆかい
毎日何回も泣いて調べて苦しんでるのにあいつはゲームをして何をしてるんだ
直接親に会いに行けばいいだろう
ふざけるな
一日の猶予もないんだぞ
お前が全部招いたんだぞ
彼の元に行く時に彼から「君がしたがってる仕事が空いてるよ!何年も空いてるからバイトとか出来ると思うよ!」と言われてそれを信じて今の仕事をやめて直ぐに彼の元に行きました。
実際は募集は終わっており他の仕事を探そうとしても募集しているのは流れ作業ばかり。
接客とかやるには何駅も乗らないとできない状況でした。私自身初めての土地でなんも分からず遠いところは怖かったです。彼も〇駅名までの範囲で仕事探しなと言いました。けど実際はそんな中に仕事はなく、見つからない2週間の間は家事をしたり軽い在宅ワークをしてました。
原因は彼がゴムをすることを協力してくれなく中に出してたからです。
彼は外に出すからとか責任取るからと毎回言ってました。私はそれを信じてましたが、実際問題4回は中に出してました。
ゴムをお願いしても「高いから」とか不貞腐れたりします。今思えば私の体はゴムの値段以下だったんだなって思います。
その検査は早すぎたせいか陰性になりましたが2回目の検査で陽性になってました。
産婦人科も直ぐに行きたかったのにずっと後にしようとか引きづられて行けませんでした。
お金が無いと発覚した時は「君がこっち来た時にちゃんと仕事を探しているように見えなかった。だから君は仕事しないんだなって思った」と言われました。
この上ないほどの怒りでした。
紹介してくれた仕事はなくて不安でいっぱいなのに知らない土地への案内もしてくれなく、仕事区間は制限して直ぐに孕ませたやつが何を言うんだと。
仕事につけてもあんなつわりじゃ直ぐにクビになって終わってた……とすごい思います。
そんな仕事の話。
今はまた在宅ワークを探してる日々です。
若いからおろしても大丈夫。今が楽しむ時期だよ!子供産んだら楽しいことできないよ!!とか親は言うけど子供産んだら楽しいことできないって思ってるの本当に不愉快だった
若いから何?じゃあひとつ上で出産予定がある従姉妹はなんなの?あの子だってめっちゃ若いじゃん。
親からは「あの男はそばに居てくれる人なら誰でもいいと思ってる。お前じゃなくてもいいと思ってる」と言われたけど、実際そうなんじゃないかとか思ってしまってる自分もいる。
小学生の時からずっと「男を見る目がない」って言われ続けて女の子を好きなってもぞんざいに扱われて全部ふられてきたのに、この歳になってあんなに熱烈なアピールとか好きとか言われるとこの人しか私を好きになってくれる人はいないかも。私は見る目無いみたいだし今回は相手に委ねてみようかなとか思うでしょ!!!!そんな言うならわたしにあったいい人紹介しろ!!!
男なんて沢山いるなんて言ってもそんな中から合う人を探すのがどんだけ難しいか!!!
体調を気遣ってくれたり優しいところは多くあった。けど寝てるのに大音量でゲームしたり通話とかして起こさせたり、においつわりが酷いのにお肉系を食べたり、妊娠中でそういう事は出来ないのにやりたいとか言ってきたり本当に私の事を大切にしてるのかなって疑問しかない。何を考えてるの君は。
副業を探して色々考えてたら寝れなくて
私妊婦なんだよね?
誰も傍で心を支えてくれる人いないんだけど。
カップ麺は好きだよ、
けどそういう話じゃないの……
あっちの親が援助何もしてくれないんじゃ本当にこの子は産めないよ……
ねぇ……君はちゃんとわかってる?
明日話すよじゃないよ
今日話しに行けよ
遅くなればなるほど危なくなる
私はおろしたくない
けど、あなたがずっと希望をタラタラぶら下げてたら私はすがりつきたくなっちゃうの
本当に彼は誰の援助もなしに今からお金貯めて子供を産んで育てていけると思ってるの?
あと5ヶ月だよ?
ちゃんと考えてしらべて。。。
実家にも帰って……。
産婦人科に行くのも大変なくらいお金がなくなっていて、普段は別サイトで募集してるけどTwitterでもいつもより値下げして依頼募集してる
(一応Vtuberのイラストデザインとモデリングとかで10万とかお仕事もらってました。
出産費用(もしくは堕胎)費用と、それまでの生活費だけでもなんとか作りたい…
彼はお金あるよとか色々言ってたのに実際はなくて、仕事も私が心配だからと休んでゲームして家事も雑でひどい
家事をしてもらってるのはわかってる
けど使った食器を使い回したいとか本当に嫌だし、洗おうとしたらまだ使うとか怒ってきたり本当に不愉快だった
私が仕事大丈夫と聞いても大丈夫とか嘘ついて実際は貯金から崩して結局貯金ゼロにして子供どうするつもりだったの
私が心配なんじゃなくてそれを理由にしてサボりたかっただけでしょ
そのしわ寄せが私に来て病院代もマタニティ用品も自分のなけなしの貯金から崩してしまいには親にまでお金借りたんだよ。
休んでるくせに産婦人科にも着いてきてくれない。分かってるよ。着いてきたらお金払うことになるからとか思ってるんでしょ。
1回着いてきた時はわざとお財布置いてきてたもんね。それで私が足りないってなったら家に財布を取りに言ってくれるわけでもなく私が銀行まで走ってお金おろしてきて払ったんだもんね。家なんて徒歩5分なのにね。
ふざけるな。嘘も散々ついてゴムもお願いしてもしないで責任取るとか言って今になってお金ありませんとかふざけるな
仕事しろ!親に借りてこい!!!何が親に借金があるから難しいだ!!それはお前の問題だろ!お前が仕事バックれたりしたからそうなったんだろ!!知るか!!!ふざけんな!!!
彼の親御さん、優しいと思ったらだいぶ酷い人だってわかってすごいガッカリしてる。
出産の貯金するために実家に帰りたいと言ってる彼を部屋がないし居られても困るからと突き放すのが親のすること?
彼自身「疎まれてるから」と私に言ってきたけど血が繋がってないにしろ自分の子供にそんな事言わせるなんて本当に遺憾。疎まれてる理由は大きく言うと「前妻の連れ子」「お金を借りてくる」「仕事をサボる(仕事は親の職場で働いてます)」が理由だと思います。彼もだいぶ悲惨な人生を受けてた方で両親からの虐待で他人に心が開けなかったり、出かけたりする事が苦手とかあります。そこを血の繋がりがない現父が引き取ってくれたのですが現父の方にはもう新しい奥さんがおり子供が3人います。なので彼は居ずらくなり一人暮らしをしてました。借金に関しては彼がトラウマから克服できず精神が崩れたりしてた時に援助してもらったものだそうです⋯。疎まれてるのもとってもわかるのですが彼がじさつまで考えているのに手を差し伸べてくれないんだなと思いました。だいぶ親御さんは面倒見てくれているのは私から見ても分かるのですが実家に帰ることを許してくれないのはぶっちゃけ驚きました⋯⋯。金銭面的援助はしてくれていても心のカバーとか何もしてなかったから彼自身も未だに虐待のことを引き摺ってるのかなとかつい思ってしまいます⋯⋯
地獄みたいなつわりが治まってきたと思ったらストレスでまたつわりっぽい症状出てきてる。
また吐く日々。
少量でも食べればお腹は痛くて、歯磨きすれば絶対に吐いちゃう。
一日ヨーグルトひとつしか食べれなかった時に比べたら良くなったけど本当に苦しい。
彼は思ってるのかな。
仕事もしないで自分に責任を押し付けて毎日寝てるお前は楽でいいな……って……。
地獄だよ。
毎日食べれなくて吐いて親には怒られて貴方はまともに返信くれなくて腰も痛くて眠気で頭は回らなくてけど仕事を探さないと通信費とか払えないから必死に探して……。
惨め
旦那が私の父親と話してくれたらしいけど、旦那は本当に頑張るって意思見せてくれたらしい。
まだ結婚はしてなくて相手の親の住所や職場、名前電話番号など全て知ってます。相手の親とも電話越しですが話したことはあります。出産費の46万は出産一時金で2ヶ月後に返金はありますが、それでも足りない人のために前借りで別途の出産費用を市役所が貸してくれる制度も見つけました⋯。それについては本当にあるのかより詳しく確認しているところです⋯
保健センターでもシングルマザーや生活苦によって貰える助成金など話を聞いてます。なかなか難しいですが子供に惨めな思いだけはさせないように頑張りたいです。
3歳の息子が熱を出して保育園を休んだ。
私と夫は在宅ワークだから、2人で交代しながら仕事の合間に子どもを看ている。
昼食時、ふと話に上ったインポスターというゲームを知らなくて夫に解説してもらった。なんでもMinecraftの次くらい世界的に人気なゲームなのだとか?
先に食べ終わって話に飽きてきた息子が、ちんちんを出し始めたその時
「○○くん、ちがう。それはチンポスター。」と、夫はたしなめるように息子の股間を指差して冷静なツッコミを入れたのちインポスター解説を再開した。
...ふーん、人狼ゲームみたいなものなんですね、あとでゲーム系ユーチューバーのプレイ動画でも探して観てみようかな。
食器を洗って片付けた後は昼寝の時間。夫は息子を寝かしつけに寝室へ入っていった。
今日は空が高く空気が澄んで秋晴れの気持ち良い天気だった。陽が落ちる時間が早くなってきたなぁ。
ベランダの洗濯物を取り込みながら、さっきの夫の言葉を思い出しては笑いが込み上げてくる。
「ちがう。それはチンポスター」