「失業保険」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 失業保険とは

2024-10-21

何回か退職したけどどれも二度と働かない気でやめたか失業保険わずに終わっちゃった

仕事愚痴かに、なぜ辞めないのかみたいなコメントくるといつも思うんだけど、「辞める」ってコマンドに割くエネルギーが無くなるんだよな。ほぼ無意識に「頑張る」「出勤」のコマンドに固定されてしまっていて、ある日突然ガタが来る。ネットでもリアルでもなんで辞めないの?辞めればいいのに!辞める以外の選択肢ないでしょ!ってそりゃわかるんだよ。1人の人間として大切にしてもらえないし、拘束時間は長いし、休みの日はずっと寝てばっかりだし、給料も安い。そういうところに数ヶ月もいると、だんだん身体も頭も動かなくなってくる。資格を取って転職を有利に〜とか、とりあえず退職して失業保険を〜とか、記録をとってパワハラセクハラで訴えて〜とか、そんなんまじで何にも頭が回らなくなる。ていうかなった。死ぬか出勤するかの二択になってしまった。ラッキーなことに、最後の理性が「そんなんおかしいやろ」と気付いてくれたから今も生きてる。

自分がいたところはたまたま「うちは来るもの拒まず去るものわずからね」とあっさり解放してもらえたけど、気が狂いそうになる職場なんてまだあるんだろうな。

2024-10-18

anond:20241018200815

この意見はいくつか妥当な点がありますが、改善余地もあります意見の内容を整理しつつ、より包括的で公平な視点を取り入れるための改善提案を以下に示します。

改善点と提案

1. 「弱者男性」という定義問題

• 「弱者男性」という言葉自体曖昧であり、多様な背景を持つ人々がこのカテゴリーに含まれ可能性があります。例えば、非正規雇用者低所得者社会的孤立感を感じている男性などが含まれますが、彼らの問題は必ずしも「男性である」ことに起因するわけではありません。

政策提案としては、「経済的弱者」や「社会的弱者」全体に対する支援策を含めることが、より公平で包括的アプローチとなります

2. 経済的支援におけるターゲット層の拡大

失業保険低所得者層向けの生活支援は、若者非正規雇用者だけでなく、全ての世代職業層に対して公平に適用する方がより有効です。例えば、中高年層の男性女性経済的困難に直面していることがあります

• 「生活支援」を進める際に、性別や年齢に関係なく誰もが利用しやすい形での制度設計が求められます

3. ジェンダー平等文脈再考

ジェンダー平等に関する部分で、男性への教育育児休暇の促進は良い提案ですが、単に男性だけでなく、全てのジェンダーにおいて平等に機会が与えられるべきです。

男性権利女性権利の両方を推進することで、バランスの取れたアプローチを取ることができますジェンダー問題は全社会的問題であり、一つの性別だけを優遇する形での解決策ではない方が望ましいです。

4. コミュニティ強化における多様性尊重

地域活動サポートグループ支援重要ですが、「弱者男性」だけをターゲットにするのではなく、地域全体を巻き込む形で支援提供する方が効果的です。特定グループだけを優遇するのではなく、多様な人々が関われる場を作ることが必要です。

5. メンタルヘルス支援の拡大

メンタルヘルス支援は非常に重要な分野ですが、こちらも性別にかかわらず全ての人々がアクセスできる仕組みを強化するべきです。特に弱者男性だけでなく、女性やLGBTQ+コミュニティなども含めた包括的支援策が求められます

6. 政治的意図の透明性

• このマニフェスト特定集団弱者男性)に焦点を当てすぎることで、社会全体の課題対応できない

弱者男性政党を作るとしたらこんなマニフェストになる

1. 経済的支援

失業保険の充実: 若者非正規雇用者向けに、より手厚い失業保険提供する。

低所得者層向けの生活支援: 生活費の補助や奨学金制度の拡充を進める。

2. 教育の充実

職業訓練提供: スキルアップを図るための職業訓練セミナー無料提供する。

学費無償化: 高校大学学費を段階的に無償化し、経済的負担を軽減する。

3. メンタルヘルス支援

カウンセリングアクセス向上: 相談窓口を増やし、気軽にメンタルヘルスケアを受けられる環境を整える。

ストレス管理プログラム: 企業学校でのストレス管理プログラムを導入する。

4. ジェンダー平等

男性育児休暇の促進: 男性育児休暇を取りやすくするための制度を強化し、育児に対する理解を広める。

男性への教育: 男女平等育児に関する教育プログラムを推進し、固定観念の打破を目指す。

5. コミュニティの強化

地域活動支援: 地域サポートグループコミュニティ活動を促進し、孤立感を解消する。

ボランティア活動奨励: ボランティア活動に参加することで得られる特典を用意する。

6. 声を上げるプラットフォーム

意見表明の場を提供: 弱者男性意見を述べられるフォーラムイベントを開催する。

オンラインコミュニティの構築: SNSを通じて情報交換やサポートを行うためのプラットフォームを作る。

こんな感じで、弱者男性権利生活サポートする政策を中心に据えた政党マニフェストになるよ。多分

2024-10-16

anond:20241016134439

モラル・ハザード(moral hazard)とは

もともとは保険用語で、責任感が欠けること、倫理観の欠如という意味モラル(moral)とは道徳倫理、またハザードhazard)とは危険障害物のことである

具体的には、保険に加入したことによって結果的事故病気に対する注意を怠りがちになることや、失業しても十分な失業保険支給されて生活保障されると思えば、無理に働こうとせずかえって失業者が増大する、ということなである

国が金融危機破綻に陥った金融機関に対して公的資金税金)を使って損失を補填することになると、預金者は金融機関を厳しい目で選択しなくなったり、銀行融資にあたり厳格な審査を怠ったり、さら経営者自己責任回避しがちになる。

このようなことから健全金融マーケットを維持するためには、敗者を救済するためのセーフティネットは最小限にすべきだとも指摘されている。

2024-10-10

佐藤健太人生

AI時代の平凡な日本人の予想をAIに書かせたら、さっさと適応して昇進!AI活用で成績アップ!みたいなあまりにも楽観的な内容だったので「お前は楽観的すぎるのでもっと現実的な想定をしなさい」と言って出てきたのがこれ

かに楽観を咎めたのは俺だけどあまりに辛いディストピアをお出しされたのでお裾分けするね

----

AI/AGI時代現実的シナリオ

25歳(現在2024年
26-30歳(2025-2029年)
31-35歳(2030-2034年)
36-40歳2035-2039年)
41-45歳(2040-2044年)
46-50歳(2045-2049年)

この時点で、佐藤健太は社会の主流から完全に取り残され、AGIに管理された特別区域で、かつての「人間」としての生活面影を僅かに保ちながら、孤独目的のない日々を送ることになります。彼の人生は、AI/AGI時代への適応に失敗した多くの「平均的」な人々が直面する可能性のある、厳しい現実象徴しています

技術進歩に追いつけなかった結果、経済的困窮、社会孤立精神的苦痛、そして最終的には人間としてのアイデンティティ喪失に至る過程が描かれています。この未来シナリオは、AI/AGIの発展がもたらす社会変革の規模と速度、そしてそれに適応できない個人が直面する過酷現実を浮き彫りにしています

このような未来回避するためには、技術開発のペースと方向性を慎重に管理する必要があります。同時に、教育システムの抜本的改革、新たな経済モデルの構築、そして「人間価値」の再定義が急務となるでしょう。しかし、これらの対策が間に合わない、あるいは効果的に機能しない可能性も高く、佐藤健太のような「平均的」な個人が直面する困難は、今後の人類社会の大きな課題となる可能性が高いと言えます

2024-10-09

anond:20241009105324

それは生活保護だとか失業保険なわけ

会社はお前のお母さんじゃねーんだよ

2024-09-21

解雇規制お前らはどう思う

やるんなら失業保険の拡充 3ヶ月払えば1年くらいもらえるとか、あるいはベーシックインカムとセットでとか。 派遣単純労働廃止とか。

今の制度のまま行われたらヤバいことになりそう   

だけどどこの会社にもいる働かないおじさんが切られて生産性は上がりそう

しろこれ以外にこれ以上生産性上げる方法あるんたまろうか

anond:20240919222002

障害年金は、ほとんど働けない人の制度だが、問題あるな。

ほとんど働けない人に支給する割には金額が少ない。死なない程度で家にひきこもれって感じ。家族介護費用

・肉体的障害に寄せていて、現代日本バリアフリー社会では有利なことがある(車椅子雇用正社員とか)

社会不適合のメンタル障害では認定されにくいし金額少ないし詰む(口だけ達者)

 

それに、増田の言うように失業保険受けずに待って非該当はキツイし、制度的になんとかならんかとは思うが……かと言って垂れ流すのもなあ……ベーシックインカム制度を待つしかないのでは。

 

手足欠損とか両眼失明脳挫傷高次脳や脊損四肢麻痺なら、半年待って非該当にはならんだろう。

 

五体満足の、メンタル障害年金ってのは、なかなかハードル高いと思うよ。

もちろんメンタルも壊れるときは壊れるけども、それでもみんな頑張って嫌嫌でも働いて、社会保険負担してるんだもの

2024-09-20

anond:20240919222002

症状わからないんだけど、心療内科に通ってない期間が一定期間あれば社会的治癒扱いにはならないかな?

年金は無理でも手帳があれば失業保険受給日数がかなり増えるから手帳取得だけでも検討してみてはどうだろう。

多分知ってる範囲知識だろうけど…。

 

10代の頃自傷癖持ち引きこもり糖質診断降りてた高卒だけど、仕事転々としながら今どうにか人並みくらいには稼げてるよ。

いろんな職場あるから、難しいだろうけど、諦めないでほしいな。

障害年金について知っておいた方が良い話anond:20240919222002

みなさん、急に病気で働けなくなるかもしれませんし、公的保障ってどうなっているのか気になりますよね。

障害者手帳障害者年金傷病手当金など、どれくらいの期間、いくらもらえるの?って話をできるだけ簡単に書きますね。月給税引き前27万円での例で書いておきます

 

障害者手帳

こちらの方は比較認定がゆるく、取得しやすいです。使えるサービス障害の程度によって多少の差があります

税法上の障害者になりますので障害者控除として27万円(or40万円)が得られ、所得税住民税が安くなります。その他自動車税相続税など様々な税で優遇装置があります

公共交通機関タクシー美術館などの公的施設映画館遊園地なども安くなります。割引の方法は同伴者が無料など様々です。NHKの割引などの制度もあります

所得にもよりますが、日常生活必要器具について補助金がもらえる事もあります

 

ここから年金などの話

障害3級

日常生活にはほとんど支障はないが、労働については制限がある方です。

障害基礎年金はなし、障害厚生年金が月に5万円程度もらえます

障害2級

家で軽く動く程度しかできない方です。

障害基礎年金が6.5万/月+子供1人につき2万/月。障害厚生厚生年金が+5万/月

障害1級

日常生活他人の介助が必要な方です。

障害基礎年金が8万/月+子供1人につき2万/月。障害厚生年金が+6万/月

 

障害厚生年金をもらうには、初診日時点で厚生年金を払っている必要があります

現在制度は、初めて其の病気病院受診した時に加入していた年金組合年金制度サポートするシステムです。初診時に国民年金しか支払っていない場合は、障害厚生年金はもらえません。

 

健康で働いている時は、厚生年金に加入する事で社会保険料が高くなり手取りは減るので嫌だなあと思っている方もいらっしゃると思います。ただ障害者になった時など予想外のライフイベント発生時のサポートが手厚くなります。老後の年金受給金額も増えます

国としてもフリーランスや短時間労働者など生活基盤が弱い方にも厚生年金に加入できるように制度改正の方向で進んでいます

 

傷病手当金は1年半、給料の約6割がもらえます

病気で働けなくなった場合、1年6か月の間、給料の約6割がもらえます

傷病手当金障害年金のどちらか高い方にもらえる金額は調整されます

例えば税引き前で27万円の給料だった場合、約18万円/月くらいもらえます

 

失業保険障害者は1年間もらえる事もあります。(雇用保険加入者)

傷病手当金とは同時にもらえませんが、その間は失業保険をもらい始めるのを延期できます(要申請

また障害者場合就職困難者としてかなり長期間1012か月)失業手当が出る事も多いです。

失業手当は、仕事を探す期間のためのお金なので、20時間/週程度は働ける必要があります障害2級以上の方はこれはクリアできないので、失業保険基本的にもらえません。

 

  

ここからは実際の金額計算してみます。税引き前27万/月で数年間正社員で働いていた場合

 

 

勤務している最中障害3級になった。

可能なら、時短勤務(仮に3割減)+障害厚生年金で勤務する。給料19万 +障害厚生年金6万

しんどい場合仕事を休んで治療に専念する。傷病手当金障害厚生年金の高い方の金額17万円が1年半。

復帰無理そうなら退職して失業手当をもらいながら仕事を探す。失業手当+障害厚生年金。約17万円+6万円を10-12か月。

 

まとめると短時間で働くと25万/月。仕事を休んだら17-23万/月が約2年半。その後は障害厚生年金が6万/月。

 

勤務している最中障害3級になった。その病気未成年の時の初診だった。

障害厚生年金はもらえません。

可能なら、時短勤務(仮に3割減)で勤務。給料19万円

しんどくなったら仕事を休んで治療に専念。傷病手当金17万が1年半

復帰が無理そうなら退職して失業手当をもらいながら仕事を探す。約17万円が10-12か月

その後は特に手当なし。

 

まとめると短時間で働くと19万/月。仕事を休んだら17万を約2年半。その後は障害年金支給はなし。

 

 

障害2級になった(働けない)

もしも未成年国民年金をまだ払い始めてなかった)の時の初診でも、障害基礎年金はもらえます

雇用中の初診なら障害厚生年金ももらえます

 

仕事は辞めて、傷病手当金17万円を1年半もらう。

その後は、障害基礎年金が6.5万/月+子供1人につき2万/月。雇用中の初診で障害厚生年金ももらえるなら追加で5万/月

 

 

思う事。

厚生年金に入っていた時期に病院初診したかそうではないかで、格差はどうしても生じてしまます

ただ色々な制度を使うことで障害厚生年金対象外でもそれなりに手厚い保障があります障害者手帳については話を割愛しましたが、活用すると金負担が大きく変わります

現状の社会保障制度ではこれくらいが実現可能限界かなのかなあと思います

  

また、世の中にはパート勤務で厚生年金に入らなくて済むぎりぎりの年収で働く方(いわゆる年収の壁)も多いですが、厚生年金に入った方が予想外のライフイベントに対しての金銭不安が減ります年収の壁を超えた場合手取り年収の減少についても改善が進んできていますし、個人的には加入できるなら加入した方が良いと思います

 

(注意)話を簡単にするために概算での数値となっています。家庭の状況によっても大きく変わりますし、障害者手帳税金優遇や、非課税制度などもかなりの金額ですが、今回はふれていません。

注意事項として、傷病手当金をもらう場合は在職中の健康保険任意継続必要だったり、失業手当を数年後から支給開始する方法など手続き必要な事も省略しています

ネット情報は公開されていますし、公的機関に行くと説明資料もあります説明もしてくれますので気になる方は一度調べてみても良いと思います

 

 

(追記)

障害認定されにくい話

障害認定基準ネットに詳細な情報が公開されています最近大きな認定基準の変化はありません。

基準をよく知らないために、判定結果に納得できない方が多いんじゃないかなと思います。例えば人格障害神経症という病名だけでは原則障害認定されません。また統合失調症でも妄想幻覚のみの症状だけでは障害2級の認定は得られません。追加の要件必要です。

逆に認定基準クリアしている事が明確であれば認定されますし、おかしな点があれば再審査請求可能です。

おそらく担当者の方もある程度基準について説明されていると思いますが、それでも納得していただけない方に対しては、「なんでなんでしょうねえ。不思議ですね。厳しいですねえ。」などとぼやかして回答されているのかなあと思います

ある程度知識必要な分野ですので、自分勉強するか、それが嫌だったり難しい場合社労士さんなどに手数料を払って手続きをしていただくのが良いと思います

 

毎月5万円負担してこれだけの保障しかないの?

月27万円だと、会社負担と合わせて社会保険費5万円の負担しているのに、もしもこの保障しか得られないとしたら少ないですよね。

実際は5万円の多くは他の事に使われています。老後の基礎年金厚生年金介護保険費、医療費の7割軽減、高額療養費制度出産一時金、出産手当金、その他さまざまな社会保障に使われています

障害者になった場合に使われる費用はごくわずかです。

社会保険料は様々な困窮を防ぐための、総合的な社会保障費用負担です。

 

ちなみに癌の場合傷病手当金だけでなく、その後の状態によっては障害3級が認められる状況も多数あります。また40歳以上で治癒見込みなしの4期の場合介護保険も利用できたり様々な制度がありますよ。

年金生活者や未成年者の控除は意味がない?

控除のおかげで、年金生活している親だと援助している方の扶養に入ってもらうのがかなり容易になります子供場合も親の控除額が増えます。そうすることで援助している方の税金が軽減されます。(必ずにも全員に適応できるわけではありませんが。)

また昔にはなかった介護保険はかなり役立っているかと思います。本人負担分もあって大変だとは思いますが、多くの場合9割も負担してもらえるのはとてもありがたい制度だと思います

 

 

民間保険と、社会保険料のどちらがお得?

社会保険料は一部は税金によって補填されているお得な制度です。一方で民間保険は支払った保険料の一定割合は、保険会社の経費として差し引かれてしま商品です。どうしても民間保険の方が見劣りしてしま商品構造となっています。まずは社会保険料の満額納付が良いと考えます

  

社会保険料を満額払っても、必要保障が不足している場合民間保険必要金額だけ加入するのが良いでしょう。特にブコメで挙げられている就労不能保険高齢になるほど自動的保障が減っていく良い保険形態と考えます

発症日→初診日ですね。id:miketysonforeverさんへ

指摘ありがとうございます発症日→その疾患の初診日でしたね。基本的なところで書き間違えていました。

素人が書いてるので、他にも簡単修正できる間違いがあれば教えてもらえると助かります

よかったらプロ社労士さんがもっとわかりやす解説してくれたら、さらに助かります

2024-09-19

障害年金落ちた日本死ね!!!

中学メンタル壊して10年引きこもった俺が何とか必死に生きようと頑張って病院行ったり仕事してみたり頼れる制度いか探してみた結果がこれ。

生きる気力が削がれてしまう。そもそも金無さ過ぎて生きていけないんだけど。

まあ制度公平性福祉としての在り方を考えれば理解はできなくないけど、それでもいくつか不条理を感じたのでいくつかまとめてみる。

発症の時期による不利

障害年金は基礎と厚生に分かれるが、どちらに該当するかは初診時にどちらに加入していたかで決まる。

厚生年金に加入していなければ基礎になるわけだが、当然20歳未満や学生のうちに発症すれば問答無用で基礎となる。

で、ここから問題だが厚生には1~3級があるが基礎には1級と2級しかない。

ざっくり1級はほぼ寝たきり、2級はサポートなしでは日常生活が送れない、3級はサポートなしでは労働ができない程度の障害者認定されるらしいが

基礎には2級までしかないので、障害を押してでも頑張って働く人間は「労働ができる」ために年金支給されないのだ。

当然、働いて十分な賃金をもらえていればそれで問題はないのだが、障害を抱える人間にとってそれは至難の業だ。

厚生であれば3級で月5万円ほど貰いながら時短で働くなど選択肢があるだろうが、もらえなければフルで働くしかない。

結果無理がたたって休職退職になり生活が苦しくなり、療養期間中金銭面の心配で心が休まらず、そして金のためにと無理して就職してまた潰れる。俺みたいに。

たまたま若いうちに障害となって長く苦しんできた人間が不利になる制度ではないかと思う。

失業手当との兼ね合い

上記と一部被るが、障害基礎年金は「労働ができない人間」が貰えるものだ。

一方、失業手当は「労働する意欲と能力がある人間」が求職中に貰えるものである

疾病や障害が原因で退職した者は失業保険を申請する際、支給条件の緩和と引き換えに労働問題がないことを証明する主治医意見書の提出が求められる。

当然この2つの条件は矛盾するので、両方を受け取ることは不可能だ。

ここまでは実に合理的な話だと思う。

しかし、失業した障害者は金がない。

そして障害年金申請まで1~2か月、審査が終わるまで3か月、支給決定から支給まで1か月半ほど、合わせて長いと半年以上かかり尚且つ支給されるかは不明瞭だ。

しかしながら支給も早く確実性の高い失業保険をもらってしまえば年金が貰えないのである

その間霞を食べて過ごせればよいのだが現実はそうもいかない。

収入時間を耐え、わずかな希望年金にかけていた人間が不支給の通知書を見た時の落胆はそれはもう堪えるものである

そもそも申請ハードルが高い

年金申請の手順はまず初診日を確定させ、これまでの年金の未納がないか調べ、診断書をもらい、添付書類を集め、申立書と申請書を書き提出し、

年金機構から問い合わせがあれば対応し、その末審査されるものだ。

正直煩雑で辛かった。

そもそも働けず日常生活もままならないか年金申請しているのになぜ仕事よりも大変な作業をしなければならないのか。

俺はなんとかできたからまあいものの、おそらくこの作業ができなくて申請にすら至ってない人が相当数いると思う。

まあ社労士に依頼すれば個々の労力はほとんどいらないわけだが、さんざん言っている通り金がない。

成功報酬支給される年金から出せるとしても、そもそも着手金の数万すら捻出できないのである

つらい。あまりにつらい。



ここまで書き連ねて思ったが、この制度は重度の障害があり自分の代わりに動いてもらる支援員やサポートできる人間後見人などがいる人たちのためのものではないだろうか。

まり俺のようになんとか短期間なら働くことができなくもなくて、煩雑申請作業もできなくはない人間は端から対象外なのではないかという気がしてくる。

そう考えるとなるほどどうして、このプロセス審査前に非該当の人間を振るい落とす「一次審査」として機能しているのではないか

だったら俺みたいな疾患の人間対象にしなければいいと思うが。

残る道は生保自殺か。

寛解したと思ったら10年以上前の古傷のせいで念願の仕事に就いたのに辞めざるを得ない状況に追い込まれ、何とか希望見出して頑張った結果がこれ。




まあこんなタイトルにしたけど俺は日本好きだし俺にとって一番住みやすい国だと思ってる。

願わくば俺が生きるのを諦める前に俺みたいな人間がもうちょっと生きやすくなればいいとは思う。

2024-09-13

anond:20240913175532

クビニしたって基本的にはその分他の人雇うんだから

転職やすくなる&会社都合でクビになるのは普通ってなっていくだけよな

失業保険活用できるタイミング増えて良さそうなもんだ

2024-09-10

自分の勤めてきた会社思いだし

1社目 零細工場正社員

高卒後そのまま入社

面接の時点であんまり行きたくなかったが、

受かってしまったので入社

元々本命じゃなかったこともありモチベーションが保てず嫌になって一ヶ月で離職。

マシンオペレーターだが3k工場人間関係も悪い。

今なら絶対応募すらしない。

2社目 大手工場契約社員

1社目離職後二ヶ月ほどで入社

マシンオペレータークリーン工場

エアコンついてるけど食品関係のため毛髪混入帽子作業着暑い

夜勤が嫌になり離職。

夜勤なしで正社員ならまだやってたかも。

3社目 大手工場契約社員

正社員登用が多いと聞いて2社目から転職

マシンオペレーター3k人間関係も悪い。

二週間ほどでやめた。

班長パワハラマンで2週目にはいった時点で同じ班配属の同期は半分減ってた。

今考えてもここのパワハラは異常。

多分仕事ストレス新人にぶつけて発散してるタイプ現場

正直メンタルは一番きつかった。

4社目 零細図面

3社目のせいで働きたくない気持ちmaxだったので

失業保険をもらいつつダラダラしてから就職

給料は安いが会社が近いのもあって通勤は楽でよかった。

ただ、派遣屋なので遠方転勤の話が出て、給料が安いのに転勤までする気はなかったので離職。

やめる際はまあまあ嫌がらせも受けた。

もうちょっと給料が会って有給なんかもきちんと使えればよかったのにという感想。不満多いけど最後嫌がらせがなければ、もう少しいい気分で辞めれたのに。

5社目 大手 公務員下請けみたいなところ 現職

Btocなのでクレーマーに当たるとキツいが上手いことやってるつもりなのでとりあえず何とかなってる。

過去給料はいいので相対評価で一番いい。有給も好きに取れる。

いい仕事が見つかればやめるけどとりあえず続けるつもり

自分性格上不満しかでねえわ

2024-09-07

anond:20240907222547

今どきはタイミーがあるのに失業保険かいらなくない?雇用保険法もも廃止してもいいと思う

転職活性化させたいなら、まずは自己都合退職でも2ヶ月の失業保険給付制限撤廃することだと思うのだが?

現在システムでは自己都合退職すると失業保険給付までに2ヶ月間のタイムラグが発生する仕組みになっている。

これが容易に仕事を辞めれない要因のひとつとなっている。

まずはその部分を改正するべきはずなのだが。

それとも解雇規制見直し解雇し放題になれば自然会社都合の退職が増え、それなら給付制限もないか大丈夫だ問題ないということなのかもしれない。

或いはどこかの誰かが質問していたように単に知能が低いだけなのかもしれない。

2024-09-04

有給消化拒否され増田です

anond:20240903145159

このあと労基(品川)、労基で案内された以下2か所にも電話相談しました


東京労働局 雇用環境・均等部

https://jsite.mhlw.go.jp/tokyo-roudoukyoku/news_topics/kyoku_oshirase/_120743/_120744.html

東京労働相談情報センター電話相談ナビダイヤルだがZOOMLINE相談もある)

https://www.hataraku.metro.tokyo.lg.jp/soudan-c/center/


これらから得た情報をまとめると

・とにかく復職手続き就労証明書取得が先決

有給に関しては復職してから主張。申請メール等文面に残す

・現時点の「有給使わせないよ」では労基は動かない。有給申請し、給与振り込み日に未払いがあれば「勧告」してくれるかも

・強固に払わない姿勢を取られたら弁護士を立てて回収しかない。労基に強制力はない

・「ギリギリ倒産しないが社員有給は払えない」というライン経営を続けることは全然あり、その場合未払賃金立替払制度は使えない

解雇ならば30日前までに解雇予告が必要で、解雇まで30日を切っていれば解雇予告手当(平均賃金30日分)を解雇と同時に支払わねば労働基準法違反

・育休切りは育児・介護休業法違反だが、本当に会社経営状況が悪い場合はお咎めなし


労基って労働界のポリスみたいなイメージあったしそういう認識ブクマも多かったけど、意外とそうでもないようです

仮に有給未払いバックレあっても調査勧告しかできなくて、大企業ならともかく本件のような「無敵の人法人バージョン」(byブコメ)には無意味

たとえ資金があったとしても、絶対払わないもん!とされたら弁護士立てるしかなくなる

しか弁護士たてても蓋を開けてみたらマジで金なしの場合は取れないしね


会社からも少し回答得ました

就労証明書発行は可能

復職手続き可能

・金ないか有給払えません

・金ないから勤務させられません

会社潰れるの?⇒このまま行くとその可能性が限りなく高い(倒産申請はしてない)

有給消化できない理由メールでくれ⇒「昨年度・今年度に多額の損失を出し経営が逼迫しているため」


今は復職就労証明書もらって保育園延命が最優先だから、それは対応可としてもらえてひとまず良かった!!

1日だけでも復職してから退職となれば、退職から2か月は休職期間として保育園退園にならないで済む(復職実績なければ即退園)


ちなみに前記事に対するブコメで多かった有給買取の件は、会社から提案です

私自身は転職活動時間も欲しいし40営業日有給当てて退職のつもりでした

ちなみに提案時に一括だと何が違うか聞いたところ「退職日だけ変わるイメージです」と言われたので、その時話した担当者取締役のうちの1名には払えない想定はなかったと思われます

まあ今は一括の道は100%消えたのでどうでもいいのですが…

また雇用保険については、一定間内に全社員の1/3以上が辞めていると「会社都合ではないが、支給要件会社都合と同様」という、いわば準会社都合のような制度があり、私はこれに相当しま

まり会社にペナはなく私は待期期間なしということ

まあ、だから有給あきらめて即失業保険に切り替えるというのが確実にお金を得るには一番いい道かもしれません


昨日の時点では絶対に許さね~!!断固40日在籍からの未払い確認して弁護士立てたる!!!

と息巻いてましたが、

夜は眠れず、子どもも熱を出し(何か伝わったのかな)、各所に相談して状況の厳しさを感じ、今日もずっと考え続けて疲れ果て、今とても弱気です。


正直もう有給はいいから、復職手続き就労証明書もらったら翌日退職でいいとすら思いかけている。

こんなことにメンタル削られ続けたくない。

転職活動とか子どものこととかもっと注意を向けたいものがたくさんあるのに、私にはキャパがないからこのことが落ち着かないかぎり囚われてしまう。

私は弱く、戦い続ける力がない。


ブコメトラバアドバイス応援してくれた人ありがとう。すごく救われたし、電話相談質問するときにも役立ちました。これから検討しようと思ってる情報もあります

今週来週はぽつぽつと自治体無料弁護士相談の予約を入れたり、一応弁護士のツテがないか知人に聞いたり、労基で働いてる友人に声かけたり、できそうなことをできるだけがんばってみてます

あとはこの記事情報がいつか誰かの役に立てばうれしいな。

2024-08-30

anond:20240829024930

SSR増田だ。皆コメントありがとう。無事に承認欲求が満たされた。

一晩経って冷静になってみると、適性あってSSR引けたので余裕だったぞってことしか書いてないなって思ったので、いただいたコメント返しつつ、もう少し一般的課題について自分なりの感想を書いてみたいと思う。

これは赤子もだけど、妻も夫も夫の会社SSRなのでは?

全部SSRでよかった。ついでに妻の実家23区内で母が保育士持ちというチート案件だ。

「このご時世に1ヶ月すら休めない会社なんて辞めちまえ」←日本男性サラリーマンの4/5ぐらいは辞めることになるな。(男性の育休取得率は20%以下)

育休取得率伸びてくれ。理想は3ヶ月〜6ヶ月くらいは欲しいけど、無理ならせめて1ヶ月頼むから取らせてくれと。産後パパ育休といって8週間を2回に分けて取得できるルールもあるのでパパはどうにかして交渉して欲しいと思う。それも無理ならいっそのこと辞めてしまって失業保険もらいながら転職活動した方がマシだと思う。

妊娠時に妻がフリーター10ヶ月後に就職しかも夫より稼いでるってすごい

妻はすごいんだ。育児中暇だからリスキリングするって言ってTOEIC95%くらいとって就職決めた。自分よりよっぽど労働適性高い。

テニスボール当てるとこが違ったんだよという恨みは今でも事あるたびに言われる。そんなのわかんないよ…

自分も言われた。コツは肛門のあたりに脊柱と水平方向を意識して全力でうんこを押し戻す意識を持ったら少し妻に褒められた気がする。

妻側だが、ちょうど保育園探さねばな…面倒だけど…と思っていた頃だったので助かる!やっぱ早め早めに準備しとかないと色々と詰むよな…

保育園は機会逃すと詰むからな。0歳児4月入園申請自分自治体では11月初旬だったのだけど、それまでに生まれてないと毎月の欠員補充か1歳児4月入園タイミングしかないのはバグだと思う。自分場合は余裕こいていて見学とかまったくせずに一番近いところから申し込み欄いっぱいに希望出したら第9希望くらいの園に運よく拾ってもらった。

ん? と引っかかる所もあって(ミルク持たせて寝かすとか)釣りかどうかの判断が難しいが、おおむね同意/一人目が育てやすくて二人目作ったら我が強くて大変、という話もよく聞くので、本当に運なんだろうな。

友人の家庭や育児の話をネタ普段から釣ってるからそれっぽく見えるのかな。今回はほぼ脚色なしだ。妻からブリーチじゃなくてストパーだ、事実を書けと言われたのでこれを機会に訂正しておく。あと予定日の3ヶ月前じゃなくて1.5ヶ月前まで働いていたらしい。ミルク持たせて寝かす点は、普通は逆流とか詰まらせたりってことで避けるべきなんだな。勉強になったわ。ありがとう。6ヶ月頃になると赤子なりに逆流しづらい体勢をとれるようになっていることもあるので、引き続き注視しながらやっていくわ。

訂正:普段からは盛ったわ。すまん。過去1年で2件くらい。ちなみに事前に許可とって公開前に下書き見せて知人の了承は得ている。釣りというか代筆に近いのだと苦し紛れ免罪符とさせてくれ。まあ、いずれにしても褒められた趣味ではないな。

素晴らしい活躍っぷりだと思うが一つだけ付け足したい。もっと適当でいい。汚くても雑でも泣いてても元気に生きてればいい。全然大丈夫だ。と事あるごとに自分洗脳して適当道を邁進する。神経質が子育て最大の敵。

そう思う。育児にある程度のいい加減さは必要。哺乳瓶の消毒なんて1日1回やればいいだろ。

ミルクのほうが消化に時間かかるから長く寝る。子供の泣き声気になる人は我慢ではどうにもらないので、耳栓ノイズキャンセリングを使ったほうがいい。親の耳も個人差なので仕組みで改善すべき。

ミルクは消化悪いからよく寝る説は聞くな。比較のしようがないかわからんけど。耳栓など仕組みで解決すべきというのは同感だわ。病んでしまうのは実際にやりすぎてしまっているケースが多いと思うから自分も妻もまあまあいい加減な性格でよかったと思っている。

この赤ちゃんは紛い物だ。粉ミルク特有の嫌な香りがする/2年後に来てください。本物の育児をお見せしますよ

フハハッ 貴様ときが赤子を語ろうとは笑止千万!!究極の育児が聞いて呆れるわ!!(育児んぼ)

エリート面してきた我が子もそれなりに苦戦したくらいだから離乳食で苦労する親は多い”私のn=1は離乳食「も」苦労しなかったって言ったら怒られる流れかな?笑/安産+夫と子がSSRで楽勝でした。来月で一歳。

素晴らしいね。こういう楽勝エピソードも少しは広まって欲しいと思う。1歳おめでとうございます

しかに夫は昆虫の世話が上手いタイプです

虫屋は赤子嫌いでない限り、適性めっちゃ高いと思う。時代昆虫少年性差について語るのは雑に危ないけど、男性ヲタク的な育児適性についてはもっと知られてほしい。ペット感覚に近い方が変に赤子に気使いすぎなくて良い面もある。あと大概手続きとかは男性の方が向いていることが多い。

ミルクにしたら比較的夜寝るとは思う。何かを引き換えにするしかない。 ちなみになぜ初乳すらあげなかったのな気になる。

初乳をあげなかったのは、妻が「なんかキモい」ってひと言。母親でも母乳をあげることへの抵抗感のあるひとはいる。確かに自分も乳をあげたいかと言われるとキモいと思う気持ちわからんでもない。免疫については母乳が良いと言われるけど、保育園通うまでは一回も病気しなかったので、胎児のうちにある程度の免疫は備えているもんだと思うんだ。まあ、今のところ健康でよかった。

今どき専業主婦問題ないほどの収入一年の育休がまず凄すぎる。どんな業界?条件?で働いてたらこんなにホワイトな家庭生活が送れるのか知りたい。※内容や気遣いも勿論素晴らしいと思います

IT業界ですね。実際に休んだのは7ヶ月くらい。蓄えについてはほとんどなかったけど、もともと生活コストが低いのでなんとかなったわ。23区内で両方地方出身とかだとそれなりに給料良くないときついと思うわ。実家太い人間は、相続税対策で贈与の非課税枠や結婚出産時に1,000万まで非課税かい金持ち優遇政策もあるので全力で活用したいな。そんなやつどんだけいるねんって話だけど。

まとめ

・育休はとれ。できれば6ヶ月、どんなに厳しくても1ヶ月は頼むからとってくれ

補助金関係申請など夫でもできることは全部やれ

保育園の準備はいますぐやれ

産後は妻の体力回復第一

実際のところ、両親のサポートなしで生活維持しながら育児して仕事復帰ってのは結構大変だと思う。俺頑張って働いてるし、どこまで育児のこともやればええねんって話もよくわかるんだけど、どうにかするしかないよね。妻との分担とか比重とかは正直どうでもいい。家族の維持のために自分必要だと思うことをとにかくやるしかないって感じ。

妊娠がわかってからの届出・申請病院探し、保育園系は夫が活躍できるところだと思うから。変に役割分担決めずに妻と一緒に歩んでいけると良いのだと思う。

寝ない子育てている親は心底すごいと思う。本当にお疲れさまです。無論、苦労している親を煽る気持ち微塵もないのでどうか悪しからず。どうかお体を大切にしてください。

2024-08-29

anond:20240829184009

オマエ、弱者男性カテゴリ自分を追い詰めてどうするんだよwwwwまずはアドバイス

1. 失業保険とかあるからハロワに行け。オマエの税金生活補助あるぞwwww

2. カネないなら、コンビニバイトとかやって少しずつ稼げ。コミュ力無くてもなんとかなるバイトあるからな。

3. コミュニケーション苦手なら、ネットで仲間探せ。オマエと同じく弱者男性コミュニティとかあるだろうwww

4. メンタルクリニックいって専門家相談しろ。無理に働いて心折れるよりもプロ相談だ。

とりあえず、ネット愚痴言っても前に進まねーぞ。自分のペースで動いてみて、少しずつ改善してけ。俺たち2ch民応援してるからな!逝ってヨシ!

2024-08-11

anond:20240810233434

今せっせと岸田が失業保険の待期期間短縮とか教育訓練給付金の拡大だとか

中小企業半減させるために頑張ってるから

2024-08-07

anond:20240806125506

すげえ詰め込んだな。学生時代夏休みでもそんなに詰め込まないぞ

働いてるより忙しいじゃん

自分なら一ヶ月無為に過ごしちゃうだろうなあ(前職辞めて失業保険を貰ってた時は本当にそんな感じだった。ギリギリ就職を決める感じ)

でも、今どうしてもやりたいことがあるので2週間くらい休みがあればなあと思う。一ヶ月あったら最高だ

(基本的に最長3日しか休みが取れない。それ以上取るには身体を壊すしかない。社会人になってからこんなに休まない日々は無かった。カレンダー通りの休み普通のカタギだったから)

今の職場身体も心も壊さずに半月や1ヶ月休む為には、仕事辞めるしかないや

別にそれで良いんだけど。やろうと思えば直ぐ就職出来る業界なので。しかも全国津々浦々というか世界中就労可能だな。たぶん

でも、辞めてちょっと羽伸ばす為の資金がなあ(そもそも「やりたいこと」をする為の資金がなあ)

仕事ストレス言い訳にカネ使いまくり全然まらない

貯めるのが喜びの人は羨ましい

カネ使うのが楽しい人生の仕切り直しも出来ない

目の前の楽しさだけ追い求める、前頭葉がショボいカス

でも、そうでもしないとメンタルもたない。時間休みもない上に何の楽しみもないなんて

どうしたらいいのか分からない

もういっそ、修行僧の様に労働者としてただ働いて貧相なものを食べて寝るだけの生活をしてれば、メンタルやられて仕事辞めることになるかもしれないな

なにそれ。嫌だ

2024-07-30

anond:20240730133015

中小企業の為に貧困押し付けられて我慢できるほどの状況じゃないってこと。

潰れたらそういう会社だったってこと。他の仕事探すだろ。失業保険も手厚くなるしな。

2024-07-19

男だけど事務職マジでからねえ

鬱になってずっとまともに働けず30手前になっちまった男です。

運よく派遣事務で雇ってもらえて

2年頑張って期間満了で退職したんだ。

事務系の仕事なら俺にもできるかも…と思って

勤務形態わずひたすら中途採用に応募してるんだけど

ほぼほぼ面接すら受けさせてもらえない。

場所東京以外の関東

失業保険も切れた、

もうどうしたらいいのかわからない。

鬱の再発が怖くて足が重い。

男の事務ってやっぱほとんどいないのか?

とてつもなく厳しい道だったりする?

2024-07-02

anond:20240630145952

仏教勉強をしても年収は増えないがハローワークに行って職業訓練校に通えば適当サービス業に就けるだろう。俺らの失業保険料を有効活用してくれたまえ。

2024-06-11

前職の雇用形態(?)が偽装フリーランスだって最近知った。社保に入っていないので失業保険とかそういうのはない。なお以前、派遣社員になってもいいと打診されたときあるが、そうすると最低時給の派遣社員になるのでそれは嫌〜〜だったんだが、これは会社うまいやり口だったのか。もし派遣社員になってもアルバイトと変わらないし、なんならドラッグストアアルバイトより時給が低い実態もある。物価高騰で生活続けられないからやめたけど転職うまくいってなくて嫌〜〜派遣もつけないかアルバイトチェンジしようかな…

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん