「勤務形態」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 勤務形態とは

2024-01-16

空白12年35歳職歴無し無職だけど

割と合いそうな条件のセルフ夜勤に応募して折り返しの電話を貰ったはいいけど電話で聞いた勤務条件が想定と違ってパニクっておかしな応答しながらいったん辞退しちゃって

webから再応募してみるもも電話かかってこないし

いざ働こうと動くと俺ってガチ社会不適合者なんやなって実感するわあ~

ちなみに2:00~8:00の週3勤務(曜日固定で火木土)だったんだよなあ~

シフトコロコロ変わる+連勤がちょくちょくある勤務形態を想定して生活スタイル計画してたから固定&隔日を提示されてパニクって「いったん辞退させてもらって色々調べて応募し直します」って完全に辞退しちゃったんだよなあ~っていうか辞退は内定してからの話なんだよなあ~電話応対できねえなコイツって思われちゃったんだろうなあ~

12年の空白の後にいきなり他夜勤のような12時間拘束は精神的にきついやろし隔日が逆にちょうど良いやん、慣れたら他セルフ募集しとる週2日12時間夜勤とWワークで負荷上げてこうや

って今なら思えるのになあ~即断即決できない俺ってアスペ気質あるんだろうな俺なぁ~

担当者の人の番号に直接かけてもどう言えばいいか分からんしなあ~

もう買い出しにもろた資金の中から500円玉くすねてスマホ料金に充てる生活に移行しろってことかな

たかが月10万稼ぐのにこんだけ苦労するんだからほんと格差社会だよなあ

は~ああ

2023-11-27

リモートワークやってたら鬱っぽくなった


半年ぐらい前からとある会社リモートワークで勤務させてもらってる。

最初は、通勤しなくていいし、基本のやり取りはSlackで完結するしミーティングオンラインで済むしでめちゃくちゃ良いやん!て思ってた。

でも気づかない間に少しずつ精神が蝕まれていたみたいだ。

ちなみに私の場合ちょっと特殊勤務形態で、上司がいない。

マネジメントする人間はいなくて、オンライン上で関わる人も数人程度。

普通会社なら、仕事で関わらない他部署の人ともオフィス交流して仲良くなったりするけど、

リモートだとなかなか難しかったりする。

ちょっと雑談するような相手もいない。もしいたとしても、相手の状況が見えなさすぎるから

今忙しかったら申し訳ないなと思っちゃって業務連絡以外送れない。

オフィスみたいに、コーヒー飲んで一息ついてる時に雑談することは到底できない。

そんな状況でずっと仕事をしていると、相談できる相手が誰もいないと気づく。

業務で辛いと思うことがあっても、誰にも言えない

テキストだけのやり取りってなんだかんだ感情がわかりにくいし、

送信者は全然そんなつもりなくてもキツく当たられていると感じることもある。

なぜか、ミスが増えていった。しかもかなり単純なケアレスミス

同じミスを何度も何度もやってしまう。

たまにやるオンラインミーティングでは、不安感が出てしまっているのかなんか暗いと言われてしまう。

社内だけならともかく、クライアントを交えたミーティングでそんな暗い奴がいるのは非常にマズい。

ただ、不安払拭しようにも、部屋に1人でいると感情コントロールがめちゃくちゃ難しい。

態度を矯正しようとすればするほど挙動不審になっていく自分が情けなくてしょうがなかった。

そういう、他の人から見ると些細かもしれないけど、自分にとってはズシンと来るような出来事が増えていった。

どんどん頭と体が重くなって、遂にSlackを開けなくなった。パソコンを触ることすら怖くなってしまった。

今はちょっと回復した。割とすぐ回復できたから鬱ではないと思うけど、Slackを開けなくなったのは初めてだったから何かしらあったのかなとは思う。

ちなみに、前職の同僚や友達など、社外で話せる人はたくさんいる。

けど、仕事関係ない人に愚痴っても何の解決にもならないと思っているのでなるべく仕事の暗い話はしないようにしてた。

話すだけで気分が軽くなるらしいけど、話しただけじゃ何も問題解決しないか意味ないと思ってる。

から仕事の話をできる相手がいない。自分の中で消化するしかなかったけど、遂に消化しきれなくなったみたい。

自分孤独耐性強い方だし、人と毎日顔合わせるの鬱陶しいと思ってたけど、

仕事に関してはしっかりコミュニケーション取りたいタイプなんだと初めて気付いた。

働き方改革の一環でリモートワーク推奨されてるし、私も基本的には大賛成だけど、

一歩間違うと詰むこともあるんだなと実感した。

私は特殊なケースだからめったにないとは思うけど。

anond:20231127190143

正社員でもそうだろ

あなた職場マジで男女で賃金格差つけてるの?

役職仕事評価業務内容、業務時間勤務形態 etc.が同じ条件でも、男女というだけで賃金補正が入ってるのかってことだよ?

2023-11-02

学振特別研究員国税不服申立をしよう

学振特別研究員雇用保険に加入できない

日本学術振興会特別研究員という博士後期課程やポスドク支援する制度があります

非常にありがたいもので、博士後期課程(DC1/DC2)だと生活費に充てられる額(研究奨励金と言います)が毎月20万円貰えて、それ以外に研究費が貰えます

ただ、若干問題があるのも事実で、日本学術振興会特別研究員の間には雇用関係がないので各種社会保険特別研究員自身が何とかしないといけません。

しかも、日本学術振興会企業などから報酬を得ることを制限しており、「雇用保険社会保険等への加入条件に該当するような勤務形態」は絶対に許容されないということになっています

要は雇用保険厚生年金保険には加入できないんです。これは困りました。

国税不服申立をしよう

どうしてそうなっているのかというと、学振特別研究員の間には雇用関係がないにもかかわらず、研究奨励金が税法上は給与所得として扱われるという不思議な状況にあるからです(ググると経緯とかはすぐ出てきます)。

さて、これを打開するために国税不服申立をしましょう。

手順としては、

年末調整に関する書類扶養控除等申告書とか基礎控除等申告書とか)の提出を断固拒否

②すると国税文句を言ってくる

国税不服申立をしてあげる

注意点

最後に一つだけ注意して欲しいのですが、日本学術振興会は敵ではありません。

最初にも書きましたが、特別研究員制度は非常にありがたいものです。

敵は国税です。

2023-10-15

anond:20231015072557

うん、だから財務省おかしいのでは、というかそもそも財務省学校現場危機的なの分かってるのに量より質とか言い出したの!?って言いたいの

そもそも量より質と言っても常に1割くらい戦力欠いた状態組織運営って無理じゃね?と

量より質というなら穴開ける女なんてクビにして男の採用優先するべきですよね、でもそれできませんよねって話でさー

そもそも教員子供が男女比大体半々だから、男女同数くらい雇うのがベストだしね

そもそも1割常に足りてない状態で成り立つならそもそも1割定員減らすし、その状態を天下の財務省様がお目溢ししないよね?て話よ

成り立ってないことは財務省だってわかってると思うのに、量より質とか言い出したからファーーーwwって話

多分教員勤務形態給与を下げた上でシフト制にするとか、親からニーズが高い子供への躾やケアや居場所問題とかは全部家庭でやってね!学校は授業しかやらない場所だよ!って切り分けやらないといけないんだろうけど、そうなるといよいよ男性が受けにこなくなったり、より一層少子化貧困家庭が増えたりして、めちゃくちゃ難しいと思う

テストアンケートICT化とかいますぐやれ案件も多いけどさ、それも予算つけないといけないし、予算つけたら教員人件費の方が安いとかいう笑えない状況なんじゃないの、今、って気もする

2023-10-10

anond:20231010143347

この増田根本的に勘違いをしているね。

まず、きつい仕事を男がやっているから男のほうが給料が高いのではない。男がきつい仕事をやっているから、男のほうが給料が高い。

この違いがわかるか?きつい仕事を男がやらざるを得ないわけではなくて、男が自分からきつい仕事を選んで時給プレミアムを稼いでるんだよ。

男が女性に比べて体力があることは自明で、男はその身体的優位を利用して、自分から長時間労働をしたり、厳しい仕事に入っていくから男女格差が生まれている。自分自分の首を絞めることで男女差別を生み出していたわけだ。

時給プレミアムをなくすことができれば、男女格差がなくなるだけではない。男も長時間労働をするインセンティブがなくなり、ブラック勤務形態が減るというのが話の結論

2023-06-10

元後輩、時短制度使ってペットYouTuberやってたよ。

ふざけんなって気持ち。勢いで書く。

ウチの会社、てかもう書いちゃうけど銀行はさ、時短制度とか勤務形態福利厚生で充実してて病気とか介護とかで大変な行員の支援してんのね。

通院を理由にその制度使ってた後輩がいたんだけど、タイトルの通り副業ペットYouTuberだった。

(なんならインスタグラマーも兼務してた笑笑)

その後輩もう辞めたんだけど、時短使ってる時とかもガンガン更新しててびびった。なんなら休職してるときに飼ったっぽいんだよね。

ふざけんなよ。

結構大手登録者数とかフォロワーもいて全然SNSだけで稼げてるっぽいんだけど、その下積み時代銀行員だったよね笑笑なんならお前の尻拭い私やってたよね笑笑みたいな。

通院が嘘だったか本当なのかはわからない。

人事も言われるがまま時短申請受けるほど馬鹿じゃないとは思うけど、犬2匹飼いながら動画編集する時間と体力あったらフルタイムで働けるだろ笑笑

お前の分の仕事、消えてなくなると思ってた?笑笑

そもそも人手を用意出来てない会社が〜人事配員が〜」みたいな擁護、それはその通りだと心から思うんだけど、この場合は違くない?

通院を理由時短有給使うやつが裏で犬で金稼いでるとか、人事もそこまで想定してなくない???

なにがムカつくって、この後輩がのうのうと犬飼ってSNSで金稼いでる時、ウチは犬飼うの見送ったんだよね。残業いから。

子どももずーーーーっと飼いたい飼いたい言ってたし、夫も私も犬派なんだけど、もう少し先にしようねって言ってたの。

辞めて時間経ったか時効だと思ってんのか、最近顔出しはじめて、それで気づいた。

気づいたというか、職場LINEで回ってきたんだよね。これ〇〇さんじゃない?って。

いいな〜可愛い〜みたいな反応の人もいたけど、大抵はドン引きだった。こいつ時短で早退もしながらYouTubeやってたのかよ。みたいな。

私はドン引き超えてめちゃくちゃ腹立ったけど。

辞めちゃった今、訴える先もないからこうしてブツブツ文句を言うしかないんだけと、本当にムカつく。

銀行福利厚生私たちフリーライドしやがって。

コメ欄凸しようかな笑笑

あーあ。

2023-04-17

anond:20230416015338

育児仕事する体制が変わったのだから改めてその体制でできる勤務形態に変えるべきだよね

介護も同じだろうししながらできるって内容してもらわないと

できない仕事をさせてあげるのが平等でもないよね

2023-04-03

anond:20230322175919

海外オンライン大学、とてもいいと思う。そこの卒業を取れたら-30点が消える。

それより、思った以上に海外勤務の形態がエグいな。

相手が、ネット上だけで友達関係を維持できる(リアル顔合わせが必要ない)人じゃないと厳しいし、子育て環境も安定しないじゃん。

アメリカンスクールが行った先には確実にあるなら、英語子育て英語圏で育っていく前提でなんとかなるかもしれないけど。

もしくは、もう完全に増田と一緒に海外エンジョイできる人を引き当てるか。これは結構レアだよなあ。

そうじゃなければ、妻子は東京に置いて単身赴任

高めの年収も、その海外勤務形態なら納得だわ。ノンキャリア外務省職員か何かかな。

頑張ってくれ。

あ、あと「学歴がネックになるのは不思議」って言ってるけど、

・男の年収⇔女の年齢

・男の学歴⇔女の容貌

このあたりの価値はなんだかんだ釣り合っていく要素なんで、若い娘を求めるなら年収が、美人を求めるなら学歴が求められるのはやむなし。

2023-01-25

消費者の主要層が男性になってきているように感じる

アニメ映画の大流行や、レディスディの廃止

一人向け飲食店の隆盛などなど。

色んな所で男性向けのマーケティングが増えてきたように思う。


1990年代以降この国は基本的女性に向けて物を売ってきたわけだけど

結婚する人が減って、独身が増加する。働いている女性は増えるもの平均賃金はまだまだ男性の方が上。

こうなるとフレックス勤務形態だった結婚した女性専業主婦パートタイマー)が減って女性が使えるお金の総量が減っていく。

いままでは彼氏旦那が稼いだ金で遊行費を使えていたけど生活費でかつかつになりフルタイム仕事時間が無くなり女性が遊べなくなる。

BtoC向けの市場は激変期を迎えるかもしれない。

2023-01-19

anond:20230119110640

勤務形態土地によるとしか言えない。開業するしない、大学病院なんかも全く違う。医者には研究職やらバイトもあるので年収プラスアルファがある。年収1700万しか働かないという選択肢が取れるということ。

2022-11-28

看護師性格悪いって言われるけど

業務の忙しさ、煩雑さ、人間関係の難しさ、勤務形態の複雑さ、患者とのトラブル色々心削られ

ぞんざいになっていく人が多いからなんだよ。あれは職業病

2022-11-10

質問

職場の人がもうすぐ定年退職するけど、そのまま再雇用で働く

給料役職勤務形態仕事内容も全く変わらない

定年延長に近い

この場合でも定年退職のお祝いの品とかした方がいいのか?

会社で初めての定年退職者で

特に会社からは何も送らないしコロナ禍だからお祝いの会とかもしないらしい

日本社会保障制度は善人に依存してる

非正規雇用雇用している側が得で

非正規雇用結婚してる両者がいて家事担当している片方にとって便利な勤務形態だけど

それって結婚相手正規雇用で突然クビになったりもせず

精神が安定しており

仕事AIなんかで消滅したりせず

今後何十年も安定して働ける場合にのみっていう条件付きじゃん?

 

そんな条件で結婚できる人この世にどれぐらいいる?

 

「当然いる善人」の存在を前提にした社会保障制度って無理がありすぎる

だってどうみても世の中クズだらけじゃん

2022-09-19

残業無しの手取り20万超えてるなんて、正社員経験なしの奴が嘘ついてる!!

かいってるのマジかよと思っている。

いや普通に働いてたら超えるだろ。

というか手取り20超えないなら、正社員メリットなくね?

それならむしろ勤務形態自由非正規の方が良さそ。

そっちこそなんの仕事してんだよってレベル

2022-06-15

[]怒りのコントロールについて

時間感覚狂ってるし、手先も異様に不器用だし、異様に運動神経鈍いし、異常に注意散漫で、異様に物なくすが、

どれも職業選択勤務形態デジタルガジェットポケットが充実した大きいリュックお金解決できる

なので、絶対ADHDだろうなぁと思いつつも診断は受けず放置していた

 

ただ、それとは別にからさまにフツーではないものがあってそれは『怒りの強さ』

一度怒ると、ランニングしてもプールで泳いでも、寝て起きるまでずっと怒りの温度感が維持され、まったくコントロールが効かない

自分がどういう時に怒るのか傾向は掴めているので、そもそも怒るようなシチュエーションにならようにしたり、

怒るような物事に近づかないようにしているけど、怒りはコントロール外のところからも虫のようにやってきたりする

そうするとやはりコントロールが効かず、それについてはずっと困っていたので、昨年ようやくADHDの診断を受けたわけだけど、

診断された後もまったく変わらんのよな

まぁリスパもらったので、めちゃくちゃ怒った時は飲んで寝りゃあいいけど、別に薬飲まずとも寝て起きたら怒りはおさまるのよね

寝ないで怒りを解決したいんですけどって話なんですけど・・・

 

とりあえず、怒ってるとめちゃくちゃ疲れる+無気力になるのだが、その原因はハッキリしている

ただひたすらに、怒りを根本解決する方を考えたり、脳内根本原因の改善シミュレーションをしているからだ

でもそれは無意味なんだよな

コントロールできなかったのは、自分力不足・工夫不足なのか、誰であっても同じ結果なのかはわからないが

現時点での能力では、回避根本解決が出来ず結果怒ることになっているので、今時点で出来ることは何もねーのである

無駄思考ループしている

2022-05-09

anond:20220509054109

割と使ってると思うで。チャットで良いやろって場面でもビデオ会議スマホでの音声通話

 

あとテレワークの tele は古代ギリシャ語で「遠方の」という意味

teleworkとは「遠く、離れて 働く」という意味なんだとさ

テレワークオフィスメインで週2在宅勤務可みたいな勤務形態

リモートワークが在宅がメインの勤務形態なんだと

どっちも同じ使われ方してる気がするけどな

2022-04-22

というか、いわゆるホワイト企業下請けブラック企業コキ使って利益上げてんだから

精神面はブラックのものなんやけど、ホワイト企業の余裕のある勤務形態とか福利厚生とか天から降ってくるとでも思ってんのかね。

その皺寄せがどこへ行くのかとか。

2022-01-27

anond:20220126140251

看護師医師勤務形態の違いを知らないんじゃなくて

人と関わる仕事自分で選んでおきながら心境慮ったりするようなことは全部看護師任せで

かといって医療面ちゃんとしてるわけでもなく要らんこと言って不快な思いさせてきたり押さえつけて治療してきた後精神的な原因か知らんけど身体障害負わせてきたり

その検査に行っても脳波があるだのないだの真逆のことを言ってきたりする糞男医者人生で何人も出会ってきてるから

違いなんかクソどうでもよくてこっちは恨み溜まってんだよ。違いを理解してないからこんなこと言ったり星つけるんだ!じゃねえよのんきかよ。

2022-01-26

はてなーってバカなん?

医学部合格率、初の男女逆転 みえてきた医学教育課題」のブコメ欄の上位ブコメを見て呆れちゃった

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.nikkei.com/article/DGXZQOCD253SL0V20C22A1000000/

oyatsuwakame 未だに「必要差別だった」って声あるが、女性男性も働きやすいよう知恵を絞って労働環境改善する労力を

n4b 女性医師が増えることで男女ともに働きやす環境に変化させてく必要があるんですよ

tobalno1 女性だらけなら看護師介護士のように融通し合えるから普通に夜勤産休も回るんでないか

そもそも現場医師が足りないんだよ~

医師不足と言われてるが、金があれば医師は呼べる。病院医師を増やすための金(人件費増の裏付けになる収入)がないの。

医師の勤務環境改善のために現場医師を増やせば、人件費増となり病院黒字が確保できなくなるの。

 

日本病院はほぼ保険診療でまわってて、診療行為ごとの収入額は点数でガチガチに縛られてる以上、収入を増やすには診療行為件数患者)を増やすしかない。

医師を増やして患者も増やせば医師一人当たりの負担は変わらないか意味がない。

患者数は無尽蔵には増やせないので上限があり、一定患者数で利益を確保するには医師必要最小限にして、医師に最大限の診療行為件数をこなしてもらうしかない。

これが病院勤務医の現状。

 

現状に反して、患者数に対して医師を豊潤に増やして(=医師一人あたりの診療行為を減らして)なお病院利益を確保するには、医師現場に張り付けるという事に対して(=医師の配置人数によって)保険診療の点数を付ける(増やすしかない。

保険診療の点数が増えれば日本全体の医療費が増え、国保料を増額するなり一般会計税金から補てんをしないといけないので、それを国民が許容しなければならない。もちろん病院窓口で払う自己負担額も増える。

医師負担軽減のため、国保料を値上げしますよ」「増税しますよ」「病院での支払額も増やしますよ」て政治家政党国民多数が支持して当選させるのが前提。

今、そういう状況ですか?

理想論ぶって気持ちよくなるのはいいけど、現場現実を見ろよ。

お前らが言ってるのは裏付けになる制度無しに「なんとかしろ」と根性論病院努力(=赤字)を押し付けてるだけなんだよ。oyatsuwakameさんの「知恵を絞って」なんて最悪だよ。金が無くても現場の知恵でなんとかなると思ってるのか。

ブラック主権者か。

こんなバカブコメ大勢スターつけてんじゃねーよバカ

仮に一時的赤字でなんとか耐えても、赤字事業に持続性はないんだよ。制度なしに病院医師理想的な勤務環境を実現しても、病院が潰れて終わりなんだよ。

 

そして裏付けになる制度を整備するのは病院でなく、政府とその主権者である国民なんだよ。

やるべきこと(制度改正)をせずに現場根性論理想論おしつけて良いこと言った気になって満足してんじゃねーよ。

n4bさんの「変化させていく必要があるんですよ」って他人事かよ。お前が国の主権者の一人として変化させていく努力しろよ。

こんなバカブコメ大勢スターつけてんじゃねーよバカ

お前らふだんからちゃん現場医師を増やせる保険点数実現ために声あげてんのか。活動してるのか。

選挙候補者医療制度への主張まで調べて投票してんのか。署名活動国会議員への陳情活動してんのか。

それやらずにブコメ理想論書いて気持ちいーしてるなら、そりゃ単なる自慰だぞ。ブコメポルノだ。無責任で頭も労力も使わず正論ぶって、さぞ快楽だろうな。ペッ

 

上位2位に至っては

Sampo 女性医師夜勤を避けがちなのが問題という声がまだ聞こえてくるけど、もっと夜勤が多くて激務の看護師女性ばっかりなのを忘れていませんかと。

看護師は3交代のシフト制での夜勤夜勤前後の日勤・準夜勤は基本無い。

医師は当直やオンコールでの夜勤夕方5時で所定の勤務時間が終わったあと、そのまま翌朝8時まで一晩中の連続勤務に突入する。そして翌朝8時から夕方5時までまた日勤が続く。

病院によっては翌朝8時で出勤してきた医師に引き継いだあと、翌日午前中は勤務義務免除されるホワイト病院もあるが、うちの病院休みたければ同僚と担当調整したあと有給休暇を取らないといけない。)

労働基準法での長時間労働中の休憩義務?記録上は休憩したことになってるよ。休憩中に患者放置していいなら実際に休憩できるけどな)

同じ「夜勤」でも全く別物。「看護師は(医師より)もっと夜勤が多くて激務」?シフト連続勤務の当直とどっちが激務だと?

なんで名前が同じだけで実態は全くの別物を同一かのように扱って量だけ比較してるの?コメしたSampoさん自身勤務形態の違いを知らずにブコメしてるの?知ってて閲覧者の無知につけこんだ印象操作なの?

前者なら迂闊すぎるし、後者なら邪悪すぎるよ。

こんな誤った認識バカブコメ大勢スターつけて2位にしてんじゃねーよバカ

  

追記

https://anond.hatelabo.jp/20220127133433

2021-11-25

anond:20211125133143

中小ベンチャーのシャッチョさんの労働談義が全くずれまくってるのはこのせいだと思うわ

根本的な勤務形態一般的な雇われサラリーマンと違いすぎる

2021-11-10

生産性向上が見られないのでリモートワーク禁止ってバカみたいだな

勤務形態を決める権限のあるやつらが定義・想定する生産性ってなんだって話だし、それを定量的に図る基準も示さないままただリモートワークを禁止にしたいがために生産性なんてあいまい概念使うのどうかしてるわ。

出社してサボりまくって相対的な「生産性」とやらを下げたら下げたで首になるだろうしリモートワーク禁止になった職場社員は気の毒だな。

俺はニートから関係ないけど。

2021-06-07

「男の育児参加」より「男の育児休暇」を求めるべき

今日育児に参加しない夫への怨嗟の声に溢れるインターネットだが

正直言って育児参加しない男をいくら叩いても何も解決しない

家事育児負担の男女格差を解消したければシンプルに「男の育児休暇」を当たり前に、もっと言えば子持ち男性勤務形態を現状の子持ち女性と同等にすることを求めればいい

(一応断っておくと、ここで言う「育児休暇」ってのは「女性並みの期間の育児休暇」のことだからな)

子供まれたら男も育児休暇

これを徹底していくだけでかなりの男女格差が解消される

ぶっちゃけ女性活躍」とか言って

女性の向けに制度職場環境を整えたところで大して変わらないんだよ

既に女性は充分に育児してんだから

どう考えても男を家庭参加させるバッファの方が大きい



男性育休が当たり前になっても家でゴロゴロしてるだけで負担しかならない、いわゆる「長男夫」が増えるだけなんじゃない?なんて不安を持つ方もいるかもしれない

初期の頃はそういうこともあるかもしれないが、時間解決する

何故なら「男に育児休暇がない」ということは、男にとって最大の「育児しない言い訳」だから


男の育児休暇が当たり前になれば、夜間のオムツ替えをどちらがしてもいい

何故ならいつも通り朝起きて出勤する必要がないんだし、職場じゃないので昼寝することも可能かもしれない(二人で育児してるならなおさらだ

「土日くらい育児手伝ってよ」VS「土日くらい休ませてよ」みたいな不毛な争いもなくなる

土日「くらい」という概念がなくなるのだから

いずれにせよ「夫が家事育児しない問題」は「男が育休とれない問題」より優先されることではない





さら男性育児休暇には個々の子持ち夫婦へのメリットだけではない

社会的な男女格差解消にも繋がる

今まで男性子供が生まれようが会社の都合で転勤残業させたい放題の都合のいい労働力だったので、どうしても採用出世男性が優先されがちだった

でも男も子供が生まれりゃ1年休むし、子供発熱でもしようもんなら遅刻早退欠勤当たり前、転勤も拒否する存在になれば

「そんなら男女関係なく能力のある奴を採用出世させればいいよね」

ってなるわけだ

現状の「チッ!ホント子供できたらいなくなる女なんて雇いたくねーし出世させたくないけど世間がウルセーからしゃーねな」みたいな偽物の格差解消じゃなくて

真の男女格差解消が実現するのだ



女性にとってこんなにもメリットがある男の育児休暇だが、残念ながら育児に非協力的な夫に対する非難言葉に比べるとまだまだ声が小さい

こういうのは一般人の男が主張してもなんの効果もない

男たちがいくら声を上げたところで「ポリコレランキング」が低いので相手にされないし、影響力のある権力を持った男は既に育児休暇を必要としない層だ

直接会社に訴えたところで「育児休暇?いいよ好きにとれば(でもその後の人事は保証しないよ)」となるのが現実

こないだ成立した育児休暇に関する改正だって

「働きながら細切れに休みをとりやすくする」ようなもので、女性並の育児休暇を取れるようになるには程遠い

男として非常に残念なことだが、世論を動かすのは女性が動かなくてはいけない

今まで男性の屍がいくら積み上がっても変わらなかったのに、若い女性が一人死んだら働き方改革ネット誹謗中傷問題に対して急激に世論が、国が動いたのはみんなの実感としてもあるだろう

保育園落ちた日本死ね」が国会で取り上げられたのも女性目線の投稿が多くの女性共感を得たからこそだろう

別に女性たちに男の育児休暇を求めてデモ行進してほしいと言ってるわけじゃない

シンプルに「夫への愚痴を男の育児休暇がとれない社会への愚痴」に変えるだけでいい

本来こういう男女格差って男女間の家事負担率だけじゃなく、(育休産休を加味した)労働時間の差、家計負担率を踏まえた議論をしないといけないはずなんだけど、(肝心な大手女性向けメディアでは特に)「日本の男は育児に非協力的でけしからん」で止まってることが多い

断言してもいいけど各種SNSリアルの会話での「夫への愚痴」と「男が育児休暇とれない社会への愚痴」の比率が逆転するだけで今より劇的に社会前進する


何故かこういう話をすると

普段昭和倫理観セクハラ男が跳梁跋扈する環境から女性の苦しさを訴えてるブクマカたちが

突然令和最新版価値観アップデートされた福利厚生充実した環境から「男でも育児休暇普通にとれた。お前の環境が悪い、努力がたりない」とかいい出すんだが

現実的には一部上場企業レベルでも

子供が産まれ男性社員有給を数日消化させただけで「弊社の男性育休取得率は100%です」

とか言っちゃってる状況だ

インターネットでは女性にとって地獄のような国だと言われている日本だが

自治体にもよるが)実際に子育てしてる人は「あれ?意外と支援多いな」と感じたんじゃないだろうか

じゃあなぜ日本母親たちはこんなに苦しいのか

その原因は日本社会の異常な「子持ち男性冷遇」だ

女性社会進出以上に男性の家庭進出への壁は厚くハードルが高い

その壁の厚さ、ハードルの高さが間接的に女性の生きづらさに繋がってるのだ

女性にとってメリットだらけの「男の育児休暇」こそ女性が最優先で求めるべきもの

真の女性活躍のため、夫への恨み言を、男へ育児休暇を与えない社会企業への恨み言に変えるときなのだ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん