「自戒」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 自戒とは

2023-09-23

最近異世界転生したがる若い人が多すぎる

タイトル通りなのだが、最近自分も含めて異世界転生したがる若い人が多すぎる気がする。


私は高校の頃からアニメが好きだったのだが、突然「Reゼロ」「このすば」などが人気になり始めたあたりからアニメを見なくなり始めた。

氷菓」や「TARITARI」といった日常感あるアニメが好きだった自分には、この異世界モノは受け入れにくかったのだ。

SF系の面白い設定のアニメ流行るのは分かるのだが(翠星のガルガンティアとか好きだった)、なぜ「転生」したがるんだろうと疑問だった。


次第に社会に出て、自分より若い人と働くようになって感じたのは、若い世代の「幼さ」だ。

自分も含めてなのだが、上の世代に比べて、若い世代というのはあまり精神が幼いまま社会に出ていると感じる。

上の世代若い頃の話をよく聞くと、当時苦しい生活をしながらも、現実を楽しく生きていたのだなと感じる。(ローンで車買ったり、無茶な恋愛ナンパしたり、社員旅行で騒いだり)

若い世代は、ネット世代なので、無理に人間関係を構築せずとも、スマホの中に「そこそこ楽しいひまを潰せる世界」が広がっているため、現実社会で無理に人付き合いしなくても生きていけてしまうのだ。結果としてそれが、「幼さ」に繋がっていると感じる。


精神が幼いまま社会に出ると、当然最初挫けることになる。

昔は半径100mしか視野が見えていなかったので、挫けてもそこで頑張るしかなかった。

ただ今はYoutube動画時代自分が今まで見たことない世界について、簡単に肌で実感することができる時代になってしまった。

隣の芝生は青く見える。自分が今の環境で挫けてしまうと、別のキラキラした世界に行ってみたくなる。

から異世界転生のような、無茶な行動をして、結果としてより傷ついてしまうのだ。


例えば、転職転職は上を目指すために悪いことではないが、自分能力に見合わない転職は不幸になるだけだ。

なのに自分には力があると勘違いしてコンサルにいき、結果ダメになった人間を何人か知っている。


例えば、整形。自分の見た目を少し上げるために、プチ整形レベルなら否定しないが、

ネット美人を夢見て何百万円と投資して、おかしな顔になった女性ネットでバズってしまっている。


例えば、ワーホリ海外だと日本より何倍も稼げるとニュースで聞いて、英語も喋れるようになってお得だ!とオーストラリアに飛び出して、

結果的カフェ肉体労働し、ビジネスでは使えない少し日常会話ができるレベルの、1年間キャリア空白期間がある人が出来上がり。


例えば、婚活。30歳になるまで遊び続けて結婚しなかった女性が、従来どおりのスペックの人と付き合えなくなって、結婚相談所で沼にハマる。

社会的に30歳が女性結婚の1つのラインになっているのに、自分モテるから大丈夫勘違いした結果、なかなか結婚に折り合えない女性は多い。


例えば、うつ病。年上の精神科医の友人がいるが、近年若い人にうつ病が多いのは、昔に比べて精神的に幼くなってしまっているのが1つの原因だとよく聞く。

自分の心の中で思い描いた理想の世界と、厳しい現実とのギャップに耐えられなくなる人が多いのだ。


令和の時代は「何でもあり」な雰囲気がある。何をしても良い。これはチャレンジを促す環境と捉えれば悪いことではない。

ただ何をやって良いが、そこで生まれた結果はすべて自己責任ということを理解した上で、地に足のついた次の一歩を踏み出してほしい。

自戒も込めて、投稿させてください。

2023-09-22

anond:20230922160300

鉄道事故は社内向けだけど遺物を保存してしっかり教育自戒の為に残してるよね

ゼネコン事故が起きたら石碑で誤魔化すんじゃなくてしっかりそういう保存をすべきだと思う

2023-09-12

anond:20230910202942

それ昔は自分気持ちいいことを他人がやってるのを見て自戒するってかたちのループやったんよ

最近では他人のは気持ちわるいけどそれと関係なく自分はやってて気持ちいことって別の二つに分離したんやね

2023-09-10

三大他人押し付けた瞬間呪いになる自戒言葉

・人には人の地獄がある

・やればできる

自己責任

あと一つは?

2023-09-04

腐女子にも愚痴垢にもモヤるから分析してみた

私は腐女子ではないが、二次創作を見たりやったりしている女オタクだ。いわゆる女性向けソシャゲとか少年漫画とかの原作が何よりも好きで、二次創作原作準拠・全年齢対象のものを嗜む程度に好んでいる。これらの二次創作腐女子が多いため、かつては大人しめの腐女子コミュニティに属していたこともある。今は壁打ち。

ただ、性別わずキャラ性的な目で見ることがなかったので、R18とかはキャプションが目に入っただけでそれなりのダメージだった。今も友達同士などの関係キャラ同士がキスさせられているサムネを見かけると反射的に目を背けている(避けようとしてもpixivtwitterから勧められる)。が、そういうのを描いている腐女子が描いたものであっても、CPなしとか公式CPのものなら普通に好きだった。

しかtwitterおすすめ機能で目にする機会が増えたのもあって、最近二次創作自体怪訝な目で見ることが増えた。

その結果愚痴垢(特定作品ではなく、二次創作全般言及しているアンチ腐女子系)を見に行くようになってしまって、それ自体は本当に最悪なのだが、まぁ結構共感できる内容も多かった。

でも正義中毒一歩手前のような垢も目に付くのでモヤった。

ので、どこにモヤるのか箇条書きで分析をしてみる。

多分私は、腐女子コミュニティに属していたこともありながら全年齢公式準拠二次創作をほどほどに好む、という意味では両者の事情を知っており中立といえる立場なのではないかと思う。ただし今の私の基本的スタンス愚痴垢寄りである

よって以下の内容も基本的に「どの程度正しいか」がポイントだが、私の個人的感情意見も入ることは明記しておきたい。ちなみに私は、腐女子以外にも百合や男女、男性向け、恋愛性的要素なしなども含めた二次創作全般に同じスタンスでいる。もちろん自戒も含んでいる。愚痴垢やこういった投稿腐女子が取り沙汰されるのは、単にファン男性向け二次創作に比べて目にする機会が多く、腐女子という名前がついているからというだけのことである

多分、二次創作を好む男オタクにもキャッチー名前がついたら同じ現象が起きるだろう。というか男オタク全体という雑な括りですでによく燃えている。

前置きが長くなったが、本題に移る。一言スパッと言おうと思ったが中立に近づけるためには無理だった。

前者が腐女子後者愚痴垢。

公式もどうせ見てるから検索除けは意味ない vs 検索除け・鍵をすべき

SNSの反応を公式が見ているとしても、一般ファンファン候補検索するので適宜検索除けをすべき。作品自体イメージに関わる。愚痴垢ではSNSで目にしたファン妄想脳裏をよぎるため原作すら嫌いになってしまったという人も散見される。R18にはたとえ妄想であっても検索除け必須、鍵にもすべき。腐女子側も実際モラルがあり同人慣れしている人はセンシティブな内容にはツールを使ったりR18用の鍵垢で分けている人も多い。

そしてこれに関連した腐女子側の「棲み分けできている」という主張だが、これは完全に嘘だ。先に出したtwitterといいpixivといい、今の時代いくら検索避けやCP名明記をしたところでおすすめ機能自動的に判定して勧めてくる。鍵垢以外意味がない。ちなみに「嫌なら見るな」「自衛しろ」なども内輪以外には通じないことを、腐女子に限らず全ての二次創作者は肝に銘じておかなければならない。一度目に入った時点でゾーニングなんてできていないことが明らかなのでアウトだ。

腐女子という呼称差別 vs 腐女子キャラ改悪するから妥当呼び名

→由来を考えれば愚痴垢が正しい(腐女子からもこの主張は多い)。しか百合や男女など他のキャラ改変二次創作にも使うのが主流とはならないし、一次創作BLファン腐女子自称するなど浸透していないのが現状である。また、腐女子にも色々なタイプがおり、昔は「公式ではBLじゃない(から二次BL妄想)」タイプが多かったからこその由来だろうが、少なくとも今はそれよりも本気で公式BLだと思い込んでいる腐女子が多い(これは次の項目にも絡む)。これは原義通りだと説明がつかない。

そして「腐向け」の略なのはわかるが、二次創作物そのものを「腐」と呼ぶのでは差別的だと言われても仕方がない。BL妄想ツイで「腐ってるAとB(※キャラ名)」という言い方も見た。そのキャラ同性愛者だと「腐る」のか? キャラ崩壊させたのはお前であって性指向じゃない。

たとえば百合場合は「百合豚」「百合厨」など(こちらは自称より他称の方が多く由来も異なりそうだが)と表現対象ではなくファンのほうを下げているので、これに準拠して初めてクリアできるのでは。

二次創作BLクィアリーディング vs 勝手ホモにするな

→前者は正当化しすぎ、後者差別的。

そもそも創作物である以上、作者が異性愛者以外を認識している人なのかどうか考えてみた方がいい。たとえば昭和生まれ少年漫画異性愛者以外が登場する可能性はかなり低いだろう。逆に平成後期〜令和生まれ女性向けソシャゲは、ターゲット層はもちろんライターBL作品執筆経験がある場合などを考えると、ビジネス的に(腐女子CPで争ったり夢女子を呼び込めなかったりするので)明記しないだけでBL意図があるかもしれない。

それにジャンル時代は異なるが『少女革命ウテナ』のように「同性愛を描こうとしていたが時代などの都合で友情カモフラージュせざるを得なかった」パターンもあるわけだ。これ自体twitterで見ただけなので単なる噂かもしれないが、さっきの昭和少年漫画にもこの可能性はゼロとは言いきれない。この場合同性愛描写を見出そうという試みも作品読解に役立つかもしれない。

ただし「読解」であって「誤読」「曲解」ではいけないし、原作者が明言しない限りは憶測に過ぎない。

そして逆にキャラを被創造物でなく一人の人間として考えれば、キャラ性的少数者だと考えること自体作品背景なくまったく問題ないだろう。

でもなぜ同性・両性愛者(ゲイバイ)に限定するのか。非性愛者(アロマ・アセク)などの可能性は考えないのか。そして公式で明確に恋愛だとわかる描写があったり結婚していたりする異性の相手がいるキャラBL二次創作をするのはなぜか。そもそもなぜ恋愛性愛表現固執するのか。

あとこの手の主張をする腐女子にはR18を好んで見るのにアセクシャル自称する人がいるが、それはアセクシャルじゃなくそういうものしか興奮できないだけ(スコプトラグニアという名前があるらしい)ではないのか。(ただし性指向を自認100とするならアセクを名乗ること自体別にいいとは思います。この辺は話が別なので割愛

それに倫理の面から正当化したいならまず他人著作物を無断で利用どころか私物化していることを自覚してからにすべきだ。読む時は好きに読めばいいが、二次創作したり感想を言ったりするとき原作者や他のファンがいることを忘れてはいけない。

そして後者。「ホモ」は腐女子憎さからあえて使っているのかもしれないが、現在差別語扱いなので正当に腐女子批判にしたいなら見直した方がいい。「勝手に」というのもそもそも原作者がゲイバイとして描いているキャラ場合もあるので二次創作勝手に……とは限らない。言うなら「勝手恋愛にするな」とかが妥当では(実際愚痴垢でもこっちが主流という感じはする)。

噛み砕けば、どちらに関しても「奴らに付け入る隙を与えるな!!」である

余談だが、以前キャラの一人をアセクシャルと捉えた上でソフトめなBLを描きワンクッションを置いている二次創作も見かけた。こういうやり方なら好感が持てる。キャラの組み合わせがそこまで好きじゃなかったから私には刺さらなかったけど。

二次創作公式利益につながるファン活動 vs 公式利益には繋がらない

→50:50。

まず前者、これを言う資格があるのは、二次創作に一切金銭を使わない……までいかなくとも、少なくとも「公式のために使う金(中古除く)>>同人同人グッズの印刷制作費および購入費・即売会参加費など公式に行かない諸費用」と胸を張って言える人だけだ。言えるか? 

あと二次同人利益を出さないのとか女オタク界隈では大前提暗黙の了解利益が見えたらその瞬間総バッシングだが、でも実際は出てるんだろう。skebで許可されてない作品二次創作で集金する人もいるし男性向けだとFANBOXでR18二次創作載せてる人多いし。その利益ちゃんと全額公式還元してるのか? してるなら確かに公式利益になるだろう。著作権的にも倫理的にも真っ黒だけどね。

あとは今もう削除されてるけど、はてブロの呪●●戦のやつ。あれは極端な人だし腐女子による悪意で書かれてる説もあるようだが、事実とすれば二次創作から原作に入った実例だ。購入せずに読んでいるし二次創作どころか原作を読むのも辞めているし最終的にやっぱり買ってない。とてもじゃないがこれで「二次創作原作利益につながる」とは言えない。あのブログ事実だとすれば、最初の時点で原作準拠二次創作が主流だったなら読むのをやめる事態にはなっていなかっただろう。そもそも最初から読んでいなかったのかもしれないが、それならそれでいい。創作物にはイメージ重要なのだから

後者はなんとも言えない。前述の公式費用二次創作費用の人が大半かもしれない。二次創作をするために公式資料集インタビューの載った雑誌などを買ったり、二次創作で高じた原作愛を発散するために公式のグッズなどを買ったりする人がいるかもしれない。ただの希望的観測だけど……。でも二次創作モチベが上がる原作者はおそらく多数派だろう。その二次創作の質にもよるが。

それにしても誰かここを具体的な数字にして調査してくれないものだろうか。「二次創作は本当に公式利益につながるのか」とか、もうあるのかな。コミケの話はあるけどそうじゃなく二次創作公式について……私はそんなに興味ないし……経済分野のえらい人~~(丸投げ)

(上の話題検索したら腐女子ではないけどこんなものhttps://ichi-up.net/2016/059)が出てきた、愛すらないエロ二次創作で稼ぎまくって自分仕事踏み台にしてるってことだよな? 匿名確信犯。とんでもねえな)

二次創作自由 vs 二次創作自由ではない

申し訳ないがこれに関しては愚痴垢100。二次創作自由ではない。著作権的な問題はもちろんだが、公式許可によりそれをクリアしていてもガイドラインがある。ガイドラインにほぼ必ず書かれている「非営利ファンアート」「公序良俗に反しない範囲」取り締まらない以上企業側の建前でしかないが、二次創作者たちは言われている以上守らなければ罰されても仕方がない。果たしてこれをR18同人誌が守れていると言えるのか。

また、仮に自由であるとしても、自由には責任が伴うと聞いたり考えたりしたことはあるのか? 二次創作作品イメージという名の責任原作者にも影響する。先に挙げたはてブロの例のように、原作と大きくイメージの異なる二次創作跋扈すると原作にもそのイメージがつく。はてブロの例は二次創作を先に読んでいたが、これは原作を読むタイミングには関係ない。二次創作が原因で原作者が筆を折った場合、その責任二次創作にある。いずれもあまり起きえない事例だとしても、本質はそういうことではないのか。

それからちょっと長くなるがこれは根本的な話題すぎて私個人感情からも色々言いたい。

まず二次創作は借り物に過ぎない。たとえば図書館から本を借りるとして、借りた本から引用して論文を書いたり、コピーしたり、そこまでいかなくとも読んで学んだり自分の考えの参考にしたりするだろう(こっちは合法から二次創作とはちょっと違うけど公共なのは同じだし気持ち的に)。でも借り物を汚していいわけがあるか。図書館から借りた本に落書きしたり体液とかウンコとかつけたりして返すのか?いや本人はいものだと思ってるからお菓子の食べかすで例えたほうがいいかもしれない。逆に借りた本に生ゴミと化した他人の食べかすとか体液とかウンコとかついてたらいい気分しないだろ。ましてや大切な人からプレゼントかに他人からそういうことされたらどう思う?なあ。せめて汚すのはやめてくれよ。男でも女でも何だとしても思い出のある、あるいは自分人生指標にするような好きなキャラオタクの性欲で汚されてるのが目に入るの、本当につらいんだよ……知らなければ存在しないのと同じだったのに……

まぁこのズレた例え話はともかく、二次創作は借り物だから自由ではない。

あと本題とはあまり関係ないが、愚痴垢も腐女子もはたから見ていてエコーチェンバーが酷いかネット距離を置いた方がいい。私自身このように中立っぽく振る舞おうとする程度には自分の考えを確立しているつもりだが、愚痴垢を見ているだけでかなり影響されている実感があるし、愚痴垢を見る頻度が日に日に増しているのには危機感もある。多分腐女子検索避けをしなくなったり公式より二次創作に重点を置くようになったりするのもエコーチェンバーの一つだろう。

被害者にも加害者にもならないために、やるならフォロー0の壁打ち(鍵は適宜)で検索せず自分原作に向き合うのが個人的にはおすすめ

以上、意外と項目数が少ないがネタ切れ。というか愚痴垢に対するモヤモヤ腐女子へのモヤモヤに比べて少なすぎた。

また何か思いつけば追記するが、とりあえずこの辺にしておく。

※この投稿愚痴垢と腐女子どちらが正当なのか決めたり彼らに何らかの行動を強制したりするためのものではありません。私も自分絶対的に正しいなどとは思っていません。

2023-09-03

[]新潟に終盤追いつかれ痛恨のドロー 鈴木潤の先制弾も追加点遠く…

明治安田生命J1新潟1-1オレオレFC>◇第30節◇2日◇デンカS

 オレオレFCが終盤に追いつかれ、貴重な勝ち点3を逃した。試合オレオレFCが先に動かした。前半40分、MF村松クロスがVARの結果、相手ハンドを取り、PKを獲得。これをMF鈴木潤が冷静に決めた。後半も開始直後にDF奈良田が攻め上がってミドルシュートを放つなど、積極的攻撃を仕掛けたが、追加点が遠く、逆に後半41分に新潟FW小見に同点弾を決められた。

 【写真新潟引き分け、倒れ込むオレオレFCイレブン

 ゴールネットが揺れた瞬間、沸き立つ新潟サポーターを横目に、ロイブル軍団は立ち尽くすしかなかった。1ー0で迎えた後半41分、一瞬の隙を突かれ、新潟FW小見に押し込まれ勝ち点3がさらわれていった。残留を争う新潟と手痛いドロー試合後、イレブンの足取りは重かった。

 MF鈴木潤主将は「先制したまでは良かったけど、追加点を…。でも本当に強いチームは1ー0で守り切れるので、それが出来なかった事、自分達がまだまだ甘いチームだと言うことが分かった」と自戒を込めて、厳しい言葉を口にした。

 神戸との天皇杯準々決勝で120分、さらPK戦に及んだ激戦の爪痕は、やはり大きかった。中3日での敵地。負傷者も多く、先発を7人変えたが、「前半に関しては選手たちの動きは見るからに重かった」とは野河田彰信監督。前半から蒸し暑い環境下でなかなかボールを運べず攻守に選手孤立する場面が目立った。

 それでも先制点は奪った。前半40分、MF村松クロスがVAR介入の結果、相手ハンドを誘い、PK鈴木潤が決めた。後半は奈良田積極的シュートを打つなど、息を吹き替えたかに思えたが、追加点を取れないでいると、終盤は足が止まり相手の猛攻を受けた。

 野河田監督は「今日はもう2点目を取れんかった事、あとはあそこまで来たんやから、逃げ切らないといけないやろ。その為に村山大村一条を投入したんやから」と2つの課題を指摘した。チームは負傷者の続出で苦しい台所事情は続くが「そんなん、みんなで乗り切るしかないやんか。なんとか選手は動かせるようにせなアカン」とチーム一丸を改めて強調した。

 明日行われる2位神戸の結果次第ではあるが、首位横浜FMは敗れ、名古屋鹿島引き分けた。望みはまだある。中断期間を挟み、次節は15日、新国立競技場浦和レッズと対戦する。今季3試合勝利相手鈴木潤は「ずっと悔しい思いをしている相手。なんとしても勝つ」と前を向いた。優勝戦線生き残りをかけた大一番に全員が前を向き、次こそ勝つ。

2023-08-29

そんなこと言ってねえ!ネットに増加する「なんでも意見だと思う人」の実態とは? ストーリー文句付ける人、なぜ

久々に読んだので自戒のためメモ

https://omocoro.jp/bros/kiji/184590

2023-08-26

社会に物申したいなら基本的なところは押さえてほしい

と思わせる奴多すぎ。

1.好悪と美醜と善悪混同してはならない。

まずここからわかっていない奴が多いよね。

自分や同じ価値観を持つ人が嫌いなものからといって、別の人は好きだったりするし、それだけを根拠にしてたら価値観押し付け合いにしかならんのよ。

あと好悪と美醜すら別もの。醜いものがさほど気にならない人や好きな人すらいる。

価値観多様性をもう少し実感すべき。主張はもっと普遍的バランスをとってすべき。

不正解例1「水着グラビアや絵って(目にするのがなんか嫌なのに)なんで街中にあふれているの。なくすべき」

正解例1「水着自体ダメという社会的合意はないけど、過剰な性表現が街中にあふれると心地よく感じない人は増えると思うので、場所と程度について互いに配慮するのが望ましいと思う。具体的には~というのはどうだろうか」

不正解例2「いかにもモテない童貞みたいな見た目をしてた奴がこれを言ってて、色々察したわ」

正解例2「この意見の○○という部分は、実際の女性価値観とはあまり一致していないように思われ、少なから的外れではないか

【補足】人の見た目でなく意見のものを論評するのもポイント

2.そもそも人類の存続に不可欠な要素である性は社会悪ではないし、性的な要素はあらゆるものに含まれるので、完全排除不可能かつ不適切

生殖行為って性欲が前提でしょ。性欲が無くて性交渉すべてが嫌いな人が多数派だったら、とっくに人類滅びているよ。

そうである以上、そもそも「性自体が悪」なんていう社会合意はないのよ。

あるのは、「性的な要素は(強い力を持つので)TPOをわきまえて」というもの

性嫌悪の人はそもそも社会的マイノリティなので、

「みんなが迷惑」ではなくて「自分のような少数派にも配慮を」という文脈でないと、「いや、俺たちは迷惑していないが?」にしかならんよ。

あと、何にエロを感じるかは人次第で、性的な要素は人体のどの要素にでも見出しうる。

たとえば一部の女性男性の指に性的興奮を覚えるわけだけど、じゃあ、「男性は全員手袋しているべき」となるか?

そんなことやっていられないでしょ?別に厳格なイスラム圏の女性が強いられている状況がいいとも思わないでしょ?

不正解例1「未成年には性的ものは一切触れさせるべきでない」

正解例1「映画等ではR18という線引きがあるように、それ以外の分野でも、未成年意図せず直接的な性表現に触れかねない形での表現を避ける手法を開発すると良いのではないか

【補足】多くの中学生男子性的ものがかなり好きなので(むしろ一番そういう時期じゃない?)、「社会の建前としては禁止」「本人が自ら探す分には黙認」くらいの温度感が良いと思う。

不正解例2「エロ絵を垂れ流しているツイッター垢しね。凍結されろ」

正解例2「子どもの頃痴漢被害を受けたことのある身としては、幼児性愛的な表現を目にするとかなり動揺するので、センシティブ設定をするとかサムネを穏当にするとかしてくれないとつらい」

3.過激な性表現を行っている女性普遍的存在するのであり、性表現規制の議論そもそも男女論を持ち込む必要がない。

これはもう散々言われていること。

アズレン社長とか、佃煮のりおとか、クリムゾンとか、いちいち具体例を挙げるまでもなく、もはや常識

この辺は下の「4.アニメ(絵)の普遍化」とも関係しているのだろう。

ともかく、「男性不信・嫌悪」由来の「性嫌悪」が根底にあるのか、そういった女性存在無視して「(名誉男性問題」としていわゆる「男叩き」をする人がいるけど、頓珍漢。

あと、女性男性のことを性的表現・消費することだって全然禁止されていないでしょ?

少なくとも本来は、男女論やフェミニズム関係がない。

不正解例「こんな男性欲望を垂れ流しした表現なんて見るも不快。なんでこんなのが許されているんだろう」

正解例「架空とはいえ女性が多数から性的目線に晒されている表現は、少し自分ごとのようにとらえられて苦手。自分のような人間がこういった表現を目にしなくてすむよう、うまく棲み分け方法とかないのかな」

4.アニメ絵(旧称萌え絵)やオタクであることを何か特殊ものととらえる発想について、若い世代共感しない。

これも既に結構あちこちで言われているし説明不要真実だと思うんだけど、未だに実感として理解していない人が散見される。

今のカラオケランキングとか見てみたことある普通にアニメ主題歌が入っているでしょ。

あと、声優とか普通にテレビに出てるでしょ。MXに限らずアニメを流すチャンネルめっちゃ増えているよね?

ニコ動出身クリエーターが出てきたり、2ch用語(ンゴなど)が時を経て女子高生流行語になっているよね。

アニメネット文化が広く大衆に受け入れられるようになっているからだと思わない?

ツイッターとかで、自分より若い世代ちゃんフォローした方がいいよ。

そうしないと、本当に「昔のイメージで今を語るズレた老害」になるよ。

不正解例「アイドルストーカーとか、どうせまたキモイアニオタ勘違いして犯罪行為に走ったんだろ」

正解例「会いにいけるアイドル路線が増えているとはいえ、やっぱりガチ恋勢であってもわきまえないといけない一線ってあるよね」

【補足】そもそもオタク」はポジティブに使われ出しているので、こういう文脈で「オタ」という言葉を使うこと自体が頓珍漢。

5.議論を成立させる気がないなら、ソーシャルな場で発言するな。

そもそも、単なる憂さ晴らしストレス解消・ネガティブ感情吐露をしたければ、もっと閉じられた場(友人・家族との会話、飲み会、鍵垢など)でするべきなのよ。

そういったことを動機にした発言ってかなり攻撃性を帯びるし、場合によっては的外れだったり、論理的にも倫理的にも正しくなかったりする。

そういったものソーシャルな場で発すると、広くいろんな人を傷つけるし、反発も生むってことをもう少し自覚したらどうなのか。

世間はお前の母親じゃない」ってやつ。

まあ、たとえば、増田ギリギリ個人的日記ということであるのかもしれないけど、ブコメでそういうことするのは本当にどうかと思うよ。

議論を成立させるために大事なのは、多数が賛成できる前提や事実として間違いないことから議論を始めること、可能なかぎり普遍的共感できる内容とすることだよ。「ここまでならわかりあえそうだ」というところを探るの。

それが最低限の礼儀ってもの

あるいは、普遍的な内容に変換するだけの表現力がないだけなのかもしれないけど、残念ながら、みんな見ず知らずの他人発言を「善解」するほど暇じゃないから、表現力が低い人の発言価値はどうしたって低いよ。

追記

ネガティブ感情吐露等について、ブコメダメ増田はいいというのがわからない」については、

はてなブックマークは「ソーシャルブックマークサービス」であり、意見を共有したり、参照したりすることが予定されているものだと思うよ。

https://b.hatena.ne.jp/guide

一方、増田は、まあ、一応、「日記」だし、広がらずに埋もれている独り言のようなものが大多数だから、大抵の場合はギリセーフなんじゃない?バスっちゃたら、そうも言っていられないが。

なぜクローズな場でするべきか、という点は既に書いたから反復しない。

追記

社会に物申したいなら」という前提での話をしているので、「社会に物申すつもりはない」場合はまた別の議論になる、

というところはご理解いただきたい。

ともあれ、「まあ、それもそうか」と思う批判結構あって、勉強になりました。

追記

アンチフェミニスト(←この呼称本当はあんまりきじゃない。なんか別のいい言葉はないものかね)向け版はないのか、って声があったので、誰か作ってくれるのかなと思ったけど、今のところないな。

僕は結構気力を使って疲れたし、他にやることもあるので、誰かがやってくれることを祈っている。

役に立つかはしらんが、参考までに僕が考えた項目立てを以下に列挙する。

1.女性男性よりずっと(性)被害を受けやすいし、受けている人も多い。

痴漢、ぶつかり、車の幅寄せなど)

2.過酷被害を受けた人は、別の種類の苦しみまでは考え・実感が及んでいない場合がある。

キモいという言葉暴力性など。)

3.性知識含め、全く違う世界観ものを見ている人もいるので、ある程度、「前提の共有」から始めないといけないことがある。

(これくらいわかるだろう、というのは、相手によっては通じない)

4.(性)被害を受けた人に向けた言葉となる可能性が充分あるということを意識し、表現・内容に注意する。

相手人間なので、「情」をもって接しましょう)

5.男性の多くは、「女性を虐めるのが楽しい」という本能があるので、その欲求の充足のために個人集団攻撃してないか自戒しないと危険

2023-08-25

anond:20230825230837

クワクする出会いとは具体的に何なのか、どのような行動をすれば得られたのか、それを得ることで失うものは何かなかったか、と、なぜなぜ分析みたいなことをして夏の締めくくりと次の夏に向けての自戒にしてみたら面白そう

2023-08-24

anond:20230824000714

本当にコレ。

男は性欲を所与のもの絶対のものと思いすぎ

まあ文字通りチンコに頭支配されてるからしょうがないけどな?

もっと客観的に理性を働かせて考えるべきなんだわ

必要悪からこそ最小限に留めるのが理想のはず。

性欲は愛する相手にだけ向けてれば十分。

分別が荒削りで未熟だった子ども時代に留まらず、男は成長すべきだ。

エロ文化肥大化したのに、理性の文化は未発達のまま。

ごく稀に、勇気のある人たちによって少しずつ進む。

女性に声をかける前に、男性女性にとって、ゴキブリハイエナを足して二で割ったようなものに見えていると自戒しろ」は賞賛された。10年前ならあり得なかったろう。

2023-08-04

anond:20230804090016

かわいい」と言われるのを嫌がる男が悪い理論

ブックマークコメントより。

職場女性社員が年配の男性に「かわいい」という褒め言葉を使ってるのを聞いて、女性かわいい男性が考えるかわいいよりもずっと広い範囲で用いるんだろうなあとなんとなく感じている。

女性かわいいは「良い」だから


女性言葉意味理解しようとせず。

自分が使う場合解釈と同じなのだと、男が一方的に決めつけた上で勝手に傷つき、議論して歩み寄ろうともせず、なぜ嫌だと感じる自分が正しいと思うのか、の説明もなく、被害者認定した自分自身の要求だけを突き付けて逃げる。

残された女性たちはクヨクヨと自戒反省する………。

田舎出身東京在住の東京マンセー理由がよく分かった

自戒を込めて書く

東京マンセーしないと東京に住み続けられないからだ

これは都民がそれを強いているとかでは全くない

しろ東京まれ育ちの人はかなり考え方はフラット

たまにマウント趣味みたいな人はいるけど多数派では決してない

東京出身地文化風習がかなり違うと自分の中で齟齬を起こしてしま

自分東京に住んでるカッペなので所属してる文化が二つあると自覚的であってもこのエラーを保ち続けるって死ぬほど辛い

例えば田舎だと結婚して子供を持つのは当然であるのだが、現代東京だと不動産暴騰から子供を持つことは相当高いハードルになっているので子なししか選べない状況に置かれてる人が相当いる

特に地方出身だと尚更である

と言うわけで田舎価値観結婚して子供を持つことは当然という意識を持ち続けながら東京で生きるのはかなり辛い

と言うわけで田舎全否定して子を持たなくていい自由東京最高という極端に倒れるわけである

海外生活もしんどくて諦める人たちがいるが海外はまだ外国人マイノリティだと自覚できるのと、そう長期にいるものではないことが多いからかえって楽である

しか東京だとそうもいかない

大抵の場合仕事がなかったため東京に来てるので、田舎を捨ててもう田舎に帰るのも困難な人が多く、東京文化に馴染まないと生きていけないのである

政令市が実はベストアンサーなのだ世間で思われてるほど受け皿が大きくない

男性なら必死こけばなんとかなるかもとは思うが女性だとまず厳しいだろう

からどんどん地方民は田舎dis東京マンセーするのである

もちろん田舎問題点がないとは言わないが東京も相当に問題がある都市であることは間違いない

けどもう選択肢がないかっぺにとってはフラットに見るのはあまりに辛すぎるのだ

2023-08-01

デマを流しそうになって踏みとどまった

中古車販売店の営業が酷いという話が上がっているとき、それなら某不動産販売のオペン営業も相当ひどかったという話を増田に書こうとした。

いざ文章に起こしてみると、酷いけど言うほど酷くないということに気づき正直これじゃあ話題にもならないなと思い、推敲している間に脚色が進んでしまった。

実際の内容

ネット経由でアポを取ったのだが、営業所で資料を見て絞り込んでから内見だと思っていたら、営業が家まで車で迎えに来るといって聞かなかった。

・いくつか資料を見てそこから内見候補を決めるかと思ったら、向こうが予め決めていた3箇所を勝手に回られただけだった。

物件は通常なら説明必要瑕疵ばっかりで、でもそんな説明は一切なくただただ価格的優位だけを猛プッシュされた。

・「自分結婚したばかりで家を探してて、ほしいくらいの土地です」と言われたから「どうして買わないんですか?」と来たらまごついて返事がなくなった。

・正直これはダメだと思ったので断ってさっさと家に帰ろうと思ったら、次回のアポを取らないと車から降ろさないくらいの勢いで次のアポを取ろうとしてきた。

・結局、瑕疵についての説明もなく持ってきた物件があまりにも酷いのに自分もほしいとか適当なことを言っていることが全く信用できないときっぱり断って車を降りた。

もう数年前の話。

駅前新卒っぽい営業サンドイッチマンしながらビラ配りしている姿を見ていたので正直全く信用していなかったのだけど、妻がテレビCMもやってるし後で後悔したくないからと渋々アポ取りを許してしまたことがきっかけだった。

妻も回った物件がひどかったことを理解して憤っていたが、その後も妻宛に何度もメール電話が来て、全部無視したものの酷く消耗してしまった。

それを脚色しようとした結果。

物件瑕疵を大げさに書こうとしてしまった。

・車から降りられない雰囲気だったのは確かだが、パンチが弱いと思って遠くに連れていかれて軟禁状態だったと書こうとしてしまった。

・連絡が何度も来ただけでなく、家の前に来て待ち伏せされてしまたことにしようとしてしまった。

そこまで書いて踏みとどまった。

目的真実告発からより多くの耳目を集めることに変わってしまったと思った。

ひどい目に遭ったと思ったのは本当。共感してもらいたかったのも本当。警鐘になってほしいと思ったのも本当。

でも、注意喚起からといって脚色してしまえばそれはデマになってしまう。

危うく正義感で自らの暴力肯定してしまうところだった。

中古車販売店については、報道なんかを見てるともうすでにいじめの域だなと感じる。

マスコミは今になって色々調べて騒ぎ立てるんじゃなくて、もっと早い段階で見つけ出して告発することが本当の意味での求められている役割なのでは無かろうか。

ああやってつるし上げて、あれもこれも悪いことのように報道する姿を見てると、この国からいじめは無くならないよなって思う。

そんな自戒を込めて投稿

2023-07-31

anond:20230731001659

ニンテンドースイッチゲーム50本遊んで感想書いたのでまとめ(部門別ランキング)

●好きなボーカルベスト3

Half to Whole

AI2のED曲。めったふざけた笑える曲なんだけど、同時にめっちゃ悲しい泣ける曲。4分30秒の中で笑って泣いちゃうので感情が疲れる。

・散って、咲いて

キラークイーンED曲。

2のリベリオンズ遊んでからきくと「私たちはお互いがパンドラの箱の中の希望で」という歌詞意味二乗理解できてグッとくる。いやどう考えてもそれを見越して作詞してる訳ないんだけど、彰にとっても救いであって欲しいと願う。

黄昏時のレイライン

時計仕掛けのレイランのOP

作中で何度も使われるフレーズが入ってるため自然とこのゲームといえばこの曲の印象。

熱く激る燃え曲。

なんだけどこの歌詞意味最後最後まで遊んで初めてわかるのが難い。

「想い合えるっていつか逢えるって」の二人が誰なのかを理解してから聞くと泣ける曲になる。

●好きな男性キャラベスト3

・天城小次郎

EVE主人公普段はお調子者で助平でダラシないけど、ピンチの時はめちゃくちゃ優秀ってキャラが大好きなんだ。(冴羽リョウ一言でまとめるのは乱暴)

真下

死印の相棒キャラ普段はツンケンな態度だが、要所でデレデレと甘えてくるベタツンデレ中年男性

主人公のためにかなり軽率自分の命も投げ打つくせに、すぐお前のことなんか好きじゃないんだからねっする露骨萌えキャラ可愛い

・ドスゴロ

マルコ銀河竜の主人公の育ての親にしてギャング親玉

敵役ポジションながら、彼もまたマルコのことを不器用に愛していた的な展開が感動した。

愛をまっすぐ伝えれない男の人好き。

●好きな女性キャラベスト3

・法条まり

EVEシリーズ主人公

普段はお調子者で助平でダラシないけど、ピンチの時はめちゃくちゃ優秀ってキャラが大好きなんだ。

優秀なんだけど、どうにもならない後始末的な展開が多いせいで、毎回辛い結末なのが可哀想。(GEでは小次郎も大概だったけど)

最新作のGEラストに、そのことで悲しみながらも、それでも誰かを助けようとすることを辞められないと自戒するところがあって、そこで彼女ハッピーエンドになるまでこのシリーズを追いかけようと誓った。

死に神ちゃん

レインコード相棒キャラ

死神なので人間と異なる倫理観を持っていながらも、主人公のことを大切に思う気持ちが一貫している優しい子。

この主人公へに気持ちが少しづつ見えていくのが、ゲーム全体のことや、街の市井の人々のことを好きになりつつなのが、レインコード最高感を高めてくれる。

終わりが離れ離れなだけに、次回作などで二人が再開することを強く強く所望したい。

設定的には難しいかもだけど、ユーマと死に神ちゃん以外のコンビレインコードを遊ぶのは考えられないよ!(DLCはまだ遊んでないです)

華族探偵

探偵撲滅に登場するお嬢様能力的には劣るのだけど、精神もっと高潔で優れている立派な人。

探偵に最も相応しい能力を持ってると思うので自信を持って欲しい。

良い人というだけでキャラが立つ、探偵撲滅の面々の酷さも逆に好き。

⚫︎エッチキャラベスト3

・ねね子

シロナガス島への帰還のヒロイン

風呂に入らない、100点。

無駄毛を剃らない、100点。

排泄シーンがある、100点。

300点、優勝です!

点数付けないとか綺麗事言いましたが、このランキングだけはダントツで点数付けて書きます

ねね子はエッチすぎる。

JUNO

アノコに出てくるスーパーハッカー

40代なのにお兄ちゃんのことが大好きなヤンデレさんな上に、大量の香水体臭を誤魔化しているというお風呂嫌いキャラ。(※作中では香水のつけ過ぎだと言われているだけで体臭を誤魔化すだの、お風呂嫌いという設定はありません)

ハッキング技術めっちゃくちゃすごくてリアルタイム監視カメラとかを乗っ取るすごい人。

事象を見ると半分どころか完全に異能領域なんだけど、特に特殊能力はないらしいのが凄まじすぎる。

広尾まどか

死印に登場する製薬会社研究員

やたらと脱ぐシーンが多く、全裸を2回もスチル絵付きで披露してくれる。

その上、言及はないが、白衣を着た理系二次元女性はお風呂に入らないことが多いという研究結果がある気がするため、彼女もお風呂に入っていない可能性が高い。

最も、彼女が登場するエピソードではガチのお風呂に入らないルンペン男性がいるため体臭が誤魔化されているという高度なトリックによってみんなは気づいていないのだ。

風呂に入らない女性は素敵ですね。

⚫︎エッチじゃないキャラベスト3

・リルゥ

風呂に入らないけど洗浄魔法で綺麗ですだあ?

人を馬鹿にするのも大概にしろよ! じゃあ風呂に入らないとかその辺はゲーム的都合でボカせよ!!!

風呂に入らないと汚れるのが人間だろうが……

魔法…… 許せねえ……

シークレットゲームシリーズの面々

風呂に入らないのにそのことを示唆する描写がないならお風呂に入らせろよ!!!! お風呂に入らないことをゲーム的な都合で誤魔化すのは逃げだぞ!!!

風呂に入らないまま何日も激しい運動をしたらどうなるのかを描写するために目の前のキーボードがあり、テキスト入力するプログラムがあるんじゃないんですかねえ?

風呂に入らないならそのことを描写する、誰でもできる当たり前から逃げるな!!!

・曲

ルートフィルムワトスン役になる映像助手女の子

風呂に入らずに徹夜映像の中にある手がかりを探るシーンがあるが、そういうことを揶揄っていい雰囲気じゃないので、お風呂に入らない女性エッチな目で見てはいけないなと反省した。

ごめんなさい。

●好きなトリックベスト3

・美ノ神みなとの正体

EVE RTサプライズ展開。

ベタといえばベタ(今回遊んだ50作の中ですらトリック被ってるのあるしね)なんだけど、全く気付かなかった上に演出が決まりすぎてる。

小説じゃなくてADVで魅せるトリックになっていて大好き、ADV元々好きだけどこれでまた堕ちた感がある。

度々思い出してはニヤニヤしてる。

バラバラ殺人のかけた部位が数年越しに新鮮な状態で見つかるトリック

AI2のあまりにもなトリックだし、この作者コレ好きすぎない? という愛すべきマンネリがありつつも、僕も好きだから仕方ないね

これだけ奇想な導入なのに本筋はハウダニットではなくホワッツダニットなのも好き。

幽霊の正体を誤認させるくだり

最悪なる災厄人間に捧ぐのフーダニットミスリード

自身女性だと断定された時、咄嗟にその嘘を本当かのように振る舞う演技をする。

これはミスリードでありつつ、そのように咄嗟女性を演じるということがそのまま犯人特定の手がかりに転換されるのは良いトリックだと思った。

ぶっちゃけ幽霊が誰かはかなり早い段階でわかってたんだけど、こういう特定のための手がかりをコメディパートに仕込むの好き。

⚫︎好きなモブキャラベスト3

・王美脚

バディミッション機械義肢整備のプロ

双子の妹王美腕に重たい感情を向けられながらも男遊びをやめようとしない。

濃い! ただの技術キャラなのにキャラがやたらと濃く、彼女達だけで十分スピンオフが作れそう。

双子百合だけど片方は男遊び大好きって成年漫画でも通用する設定だよ。

・Bさん

最悪なる災厄人間に捧ぐに登場する名もなき女性

設定上、主人公ヒロイン以外の存在感希薄ゲームなんだけど、ヒロイン幼女であるクロを教祖のように崇める成人女性というやたらと印象に残るキャラ

流行りの言葉でいうと、ロリおねとか、おねロリな人なのかもしれない。

上記の印象的なトリックでのミスリード要員でもあるため、出番もそれなりにある。(Bさん本人ではないけど)

演劇部顧問

神田アリス推理スル屈指の迷展開、生徒を呼び出す手紙演劇専門用語を書いて困惑させるキャラ

バラす」を専門用語と思わず使い、乱暴暴言を吐かれたと勘違いしたことが謎の主題なのだけど、

話し言葉ならまだしも、書き言葉でそんなわけないだろ、と割とどんなトリックも心広く受け入れる派の僕もツッコミを入れてしまった。

それ以外に出番はないためどのようなキャラなのかはさっぱりわからないが、この挙動説得力を持たせようとすると、中々にシンドそうな人になりそう。

⚫︎好きなスチル絵ベスト3

まりながタネさんから貰ったアクセサリを真弥子に渡して膝枕されるシーン

EVE ghost enemiesのオーラスのワンシーン。

この3人全員が経緯を全て知っているわけではないため、読者だけがここに意味を見い出せる構図の妙がたまらない。

真弥子がメインになるエピソードは設定的に難しそうだけど、もし次があるなら、このアクセサリの件に少しでも触れていただけると、それだけでもう泣いてしまいそう。

泣き言を言いながらも法条まりなであり続けることを誓うシーンでもあり、さかき傘EVEとして末長シリーズ展開してほしい、お願い第三弾ください。

タコリタとイナの抱擁シーン

タコリタミーツポテトの印象的なスチル絵もあるワンシーン。

短い作品なんだけどこのシーンが印象的すぎてすごく好きな作品になった。

女の子同士とかそういう点にはほとんど触れずに、頑張り屋さん同士という共通点だけを掘り下げるのも素晴らしい。

・いつもの三人が揃うシーン

時計仕掛けのレイラインで、いつもの三人が再び揃ってまた捜査に乗り出すところ。

紆余曲折、本当に色々あった3部作だったけど、こうして3人がまた揃ったのを見られて本当に良かったとしみじみ思った。

バーエンディングなこれからも続いていくエンドを象徴する大好きな一枚絵。

⚫︎好きなゲームライターの手ぐせベスト3

打越鋼太郎ギャグ

Ever17のこめっちょ以来、延々と作品の濃度を薄めボリュームを傘増しするために注がれるギャグシーン。

良い意味でも悪い意味でも小学生レベルギャグで、本当に毒にも薬にもならない水のようなシーン。

パンチラインを頂点に、近作のAIシリーズでは大分抑え目になっていると思う。

ただインターネットの評判を見るとこれでも多いと感じる人が沢山いるようだ。

西ノ宮勇希ホームズ役とワトスン役の濃厚な関係

時計仕掛けのレイラインでかなりねっとりとホームズ役の主人公と、ワトスン役の男友達との友情が描かれていて、美少女ゲームなのに攻めてるなあと感心した。

クリア後にWikipediaを見るとこの人の名前ライターの欄にあり、非常に納得した。

ミッシングパーツ西ノ宮勇希さんらしさじゃん! と。

この辺は好き好き分かれるんだろうけど、僕は大好物なのでもっと遊びたい。

竜騎士07の剥き出しのテーマを語るパート

テーマって物語を読んだ読者が感じ入るものだと普通は思うのだけど、竜騎士07さんは割と剥き出しでテーマを語るパートを作ってくれる。

ひぐらしの仲間の大切さ、うみねこ真実よりも大切なこと幻想牢獄カレイドスコープ女性の生きづらさ。

マジでそのテーマを語るの!? と焦りながら読んだ。

Twitterや、はてなブックマーク並みに男女論を一刀両断している。

⚫︎続編やスピンオフが遊びたいタイトルベスト3

・さかき傘EVE

アドベンチャーゲームにハマったきっかけなので。

第三弾だけじゃなく、四、五と末長く続いて欲しい。

大好き。

AIシリーズ

AI1、2と高いハードル超え続けてくれてるので。

特に最早恒例となった、最後最後にあるアレは、もう絶対やって欲しい、メドレーとかどうです?

3部作で完結が綺麗なんだろうけど、気を抜いて遊べるおちゃらけスピンオフファンディスクも遊びたい。

・死印

いや、あるから

NGと死噛 〜シビトマギレ〜と二作品も出てるから

じゃあ、また来週もゲーム遊ぶぜ!!!

2023-07-24

anond:20230724090514

不快に思うかもだが、いい加減な業者を選んでしまったという自戒を込めて10万は捨ててしまおう

できることはほぼ全部やったと思うし、たぶんこれ以上は賠償問題につなげるしかないだろうが、そんなことしても時間と労力かかって辛いだろう

やる気があるなら別だけど、全部忘れるというのも手段だよ

IkaMaru 普通にリプライ引用キャッチボールすりゃいいだけじゃん。コミュニティノート背中に紙を貼り付けて去っていくのと同じで、むしろ議論を拒んでいる/ブコメも同じ。はい。真に耳が痛い

1.左派キャッチボール回避に熱心だった

IkaMaru 普通にリプライ引用キャッチボールすりゃいいだけじゃん。

わかってて言ってたら人格ウンコ過ぎるので知らずに言ってると判断して教えるけど

リベラル人達結構な数が「リプ欄閉鎖」「自分反論しそうなやつあらかじめブロック」という

念入りな反論ツッコミシャットアウト手法Twitterで使ってたの。

  

先にキャッチボール拒否ってたのはあの人達の方なわけ。

まああの人達って議論めっちゃ嫌いだし反論されるのはもっと嫌いだしさ。(はてな左派も同じだよね!)

  

それでも画像引用ツッコミ入れられてそっちがバズったりはしょっちゅうしてるんだけど

基本的にはリプ欄閉鎖&ブロック連打までやるとデマとか印象操作とかはやり放題になる。

Twitterの弱点。

  

自分フォローしてる人向けのエコーチェンバーは十分作れるし

そうやって何かの情報を伏せたツイートで上手く人を扇動してバズる・あわよくばトレンド

ということを狙って継続的にやってるんだよね。

もう完全に確信犯なのよ。

 

   

2.「議論で負けても表示数で勝てば勝ち」

コミュニティノート背中に紙を貼り付けて去っていくのと同じで、むしろ議論を拒んでいる

彼等の行動方針は「自分への反論ツッコミにきちんと再反論する・議論を深める」ではなくて

自分への反論ツッコミをできるだけ人目につかないところに追いやる」だったわけ。

議論を求めてないし、議論で勝てないし、議論で勝てなくてもどうでもいい。

  

鋭い反論が上がってようと表示回数やバズで勝てば自分の勝ちだっていう

ウソも大声で押し勝てば本当になるみたいなスタンスでやってるの。

  

からイーロンが来る前はTwitter運営と仲良しで

キュレーション」で左派メディア記事ばっかり表示回数増やしてバズるようになってた。

イーロンがきて下駄が無くなったら全然バズらなくなった。

 

内容が面白いとか、記事への質問反論にもきちんと応答できるクオリティとか、

そう言うところでは全然戦ってなかったってわけ。表示されれば勝ち。

 

彼等左派作戦は常にこれで、「公正な議論」ではなく「声闘」なのよ。

  

 

3.コミュニティノート左派にとって事件だった理由

で、

彼等の無敵だった念入りな反論遮断バリアーが

貫通されてエビデンス添付とかでツッコミされるようになったのが今回のコミュニティノート

 

おそらくだけど

「何者も反論ツッコミ遮断して一方的社会に声を出すことはできない」

っていうそういう理念だと思う。

  

れいいことじゃん?

そもそも自分世間に広く声を出すのに返信欄は閉鎖してる、なんてやつにろくな人いないじゃん?

そんなの詐欺師ファシストだけなんだからさ。

そういう使い方を出来なくするのはいいことだよ。

 

議論拒否したい人間事実に基づく検討をされたくない人間

そういう人達に対してコミュニティノートというシステム敵対的

まりいいシステムってことじゃん?

 

  

4.ブコメコミュニティノートと同じ?

ブコメも同じ。はい。真に耳が痛い

マジで言ってんのかよ。

引くんだが。

 

はてブなんて記事本文すらまともに読解できない人達の村の

誤読コメントが平気で一位を取る痴呆老人チェンバーやんけ。

 

いまのところはちゃんTweetを読解して

そのうえで客観性の高いソースを貼って突っ込んでいるコミュニティノート

はてなブックマークがどう同じなんだよ?  

 

あんたそれは膏薬もウンコもくっつくから同じものぐらいの暴論ちゃうか?

つか本当に耳が痛いと思ってるならはてブ使うのやめろよ。

 

自分問題点を先回りして「自戒を込めて」とか言って言及すれば特に何もしないでいいソリューション

みたいなのは誠実な人間のやることか?

 

 

5.あんたどういうつもりなんだよ

このブコメスター欄がビビるんだが。

 

segawashinさん がスターを付けました。

このsegawaさんって

自分はてブ使って誰かを批判するのに

はてブ自分批判されるとすぐブコメ非表示にする人やんか。

 

あんたがよう「キャッチボールすりゃいいだけじゃん」というコメントに☆付けられるな?!

あなたの中でどういう整合性が出来てるのか説明してほしいわ。

   

確かこのsegawaさんもIkaMaruさんも左派寄りの人だった気がする。

要するに左派のやり口が上手く行かなくなったか問題視してるだけちゃうか?

 

  

6.最後に 

はいいま 

キャッチボール”支持者の IkaMaruさんとsegawashinさんに向けてボールを投げました。

言及されたid当人が依頼すると増田は消せるそうです。

(どうかと思うルールだが)

  

これが消されたらめっちゃ笑えるよな。

いいオチになるから楽しみだけど。

2023-07-16

「あらゆる差別に反対しなければ、差別反対なんて口にしてはいけない」とは思わないが、「俺の事を差別する人間差別反対なんて口にして欲しくない」というのは人情から仕方ない。

この区別をつけられるようにならないとな。自戒を込めて。

2023-07-13

anond:20230713070133

カプ二次なんておそらくほぼ「自分がそのカプを見たいから」の動機で始めてるのに、むしろそこを濯ぎたくてか正当化したくてか「明示されていない以上ヘテロとは限らずあらゆる可能性がある」で原作者の定めてるだろうキャラ設定積極的に曲げていく上にそれに疑問を持つ人の方こそ差別的アップデートされていないのだとしていく考え方には腐女子だけどおためごかししてるなよって思う

自分欲望エゴキャラの見たい姿を二次創作してるってとこからは目そらすべきじゃないし、胸を張りやす理由大義名分でそこを覆い隠すべきでもないとよく自戒するわ

そのへんに拘泥しすぎてついに原作原作者権利意向をないがしろにして恥じない二次オタク結構見るけど、さすがに優先順位間違ってるぞって思う、人の作品借りてるんだぞって

明示されていない以上ヘテロとは限らずあらゆる可能性がある、この考え方リアルではめちゃくちゃ大事だと思うけど二次自分正当化したり他人攻撃する材料にするのはよくない使い方だと感じてる

同性カップルにかぎらずだけどね

anond:20230713104252

id:goldheadはその前から人殺しの顔」論法を使っているが、

https://goldhead.hatenablog.com/entry/20101003/p2

たとえばこちらの記事では、横浜市が「市民の半数がアダルトビデオ問題視するように教育する」ことを目標にしていることについて、

自治体とき人間内面に踏み込んで、その感情を統制していいもの

とし、

浄化するならその気で来い、人殺しの顔をしろ、と言いたくもなる

結論している。

これは自戒でもなんでもなく「正義感他人批判するならその攻撃性に自覚を持て」という用法なのではないか

人殺しの顔をしろ」ってそういう意味じゃないだろ……って見かけるたびに思っている

このフレーズってこのブログ記事きっかけで広まった認識なんだけど

https://goldhead.hatenablog.com/entry/20101212/p1

 言っておきますが、この記事にはお化粧も、予定調和もありません。いつものように、人間のふりをしていません。私は人殺しの顔をして書いている。だからさらに話を広げてしまうとすれば、私にはこの記事町内会長の男性(62)のように持ち家も土地もありませんし、おおよそ年収200万円程度の人間に過ぎませんが、私も失いたくないし、私のこの生活が成り立つためであれば、どこかの誰かが職を失ったり、人格破壊されるほど惨めな目にあったりしようが、知った話ではありません。ましてや、日本であるという程度の理由でこの王侯貴族のような暮らしが成り立つなら、どこかの国で悲惨児童労働が何百万件行われていようと、知った話ではありません。知った話だとしても、知った話ではありません。せめて、人殺しの顔をしたい。

「今の私の暮らしは他の誰かが犠牲になることで成立している。だが私自身が代わりに犠牲になりたくない。しかしせめて誰かを犠牲にしたという自覚を持つ。」って意味だと思うんだよね

それが芸能人自殺して、批判だか誹謗中傷だかしてた人に「人殺しの顔をしろ」って言うのは……

自身行為が悪だと自覚せよ」って意味で言ってるんだと思うんだけどね

そりゃ「自身行為が悪だと自覚せよ」って意味の大意は同じだけどさ

生活を成り立たせるためにやむをえず行う「人殺し」と、積極的批判だか誹謗中傷だかをする「人殺し」は違うだろ

まあミームってのは意味がどんどん変質していくものから、これは当たり前の事ではある

だが元々のブログ記事が言いたかたことが忘れられているような気がしてちょっと悲しくなってしま

(それとも私が知らないだけで「人殺しの顔をしろ」ってセリフは他に元ネタがあったりするのかね、だとしたら納得ではあるんだけど)

https://anond.hatelabo.jp/20230713110743

id:goldheadはその前から人殺しの顔」論法を使っているが、

https://goldhead.hatenablog.com/entry/20101003/p2

たとえばこちらの記事では、横浜市が「市民の半数がアダルトビデオ問題視するように教育する」ことを目標にしていることについて、

自治体とき人間内面に踏み込んで、その感情を統制していいもの

とし、

浄化するならその気で来い、人殺しの顔をしろ、と言いたくもなる

結論している。

これは自戒でもなんでもなく「正義感他人批判するならその残虐性に自覚を持て」用法なのではないか

教えてくれてありがとう

であればミームが変質したのではなく元々そのような用法でも使われていたということで納得しました

2023-07-10

anond:20230709001333

追記ありTogetter広告女子中学生を手ごめにしようとする会社員マンガを載せたりするのが嫌で、はてブドメイン非表示機能を追加したときには真っ先にTogetterを入れた。

その機能追加の記事へのブコメは「Togetterを入れた」の連続で、とぅぎゃったんは「広告は調整するから入れないで」みたいなブコメを書いていて担当者は大変だなと思ったものだ。

しかし今のTogetterはどうだろうか。BL広告を堂々と載せている。多様性配慮したのか? いやそういう「調整」を望んでいたわけではない。エロ広告は単価が高いのかもしれないが不快からやめてくれ。

「そういうのを見てるからエロ広告が出るんだろう」…そう思う? Togetterエロ以外の広告しかたことがない人なんているの?

追記

はてブトップを見たらホッテントリに入っていて驚いた。今日は5ch騒動増田を見てる場合じゃなかったんよ…

いくつかのブコメに返信したいと思う。

こういう時には間違いなくトゥギャったん出てこないか個人的に嫌い

それは考慮していなかった。なんか申し訳ない。無理に出てこなくていいですよ。

個人的には広告もそのサイトコンテンツと思うようにしている

エロ広告不快広告を表示してたら、そのメディアブランドイメージ同類になっていくんだが、その辺分かってんのかなあ

これofこれ。Togetterよりひどいモロな広告を出してくるところはなるべく早く閉じたい。有益情報が書かれていても子供に見せたりできない。

という増田の下にもめちゃコミのしょーもない広告が出ているのであった

という増田漫画広告出てくるの最高w

この記事広告がめちゃコミックエロ漫画広告だった

自分とこはアマゾンプライムデーだった…負けた。

女子中学生を手ごめにしようとする会社員マンガ” くわしく

セリフ引用しようとすると不快になるのでたしか「くみちゃん」とかなんとか。

その物言い広告だけでなくそのまま「そういうコンテンツやめてくれ」になるやつやん。「姿慎めよ」論。それ、単に自分好き嫌いの話してんの?それとも「正しさ」を語ってるの?

不快なのでやめてくれ」で伝わらなかったようですが好き嫌いの話のつもりであり、TPOをわきまえてほしいと考えています

最近togetterそもそもそういう広告親和性高そうな記事多めでしょ、はてブの傾向見てると

はてブTogetterという導線は自分はなくなったのでよくわかりません。今はTwitterから行くことが多いです。

とぅぎゃったんははてブ常駐してて無難なまとめには即ブコメするくせに、個人への中傷レベルのまとめとかこういう批判ランキングに上がってきても顔も出さないし対策とかも一切しないから滅茶苦茶イメージ悪い。

いやそこまでとは思ってません本当に。中の人は単なる一従業員たまたまとぅぎゃったんを担当しているだけでしょうし。とぅぎゃったんを名指しで批判したつもりはなかったのでなんか本当にすみません

ブコメ、トゥギャったんがブコメするのってTogetterだけでしょ?他にブコメしてないのをどうこう言うのは違う話だと思う

トゥギャったんが他のサイトコメントつけたことあったっけ。

はてなブックマーク公式ブログが「ドメイン単位非表示にできるようになりました」と告知する記事で「広告は調整するから非表示にしないで」とコメントしていたんですよ。

はてなブックマークの設定画面見てるがドメイン非表示機能見つからん…広告ブロック系の方の設定に入れてるってこと?

今のところアプリでのみ設定できるそうです→「はてなブックマークアプリミュー機能(β)の提供を開始しました - はてなブックマーク開発ブログ」 https://bookmark.hatenastaff.com/entry/mute

大体エロサイトを見た履歴があったとして、のべつまくなしにエロ広告が出てきて良いわけなくない???

そうだそうだ。Togetterエロマンガサイトならエロマンガ広告が出てくるのはマッチングしているけれど実際はそうじゃないでしょ。

ターゲティングで、成人男性カテゴライズされたらエロ広告結構比率で出る気がする。

であればBL広告は出さないでもらいたい!!!こちストレートの成人男性BLには興味ありませんというか不快です。

小学生を手籠めにしようとする会社員マンガ」ってどんなの?

えっそんなマンガがあるんですか? けしからん自分が見たのは中学生相手にするマンガ広告でした。

yositosi 広告から収入も厳しい中で、広告の量も貼り方も記事の途中に入れないなど他に比べれば配慮している方だし、悪質な広告事業者特定してブロックかいろいろやってるんだけどなー

これは管理者自戒として読みました。引き続き調整をよろしくお願いします。

2023-07-07

追記あり)心がめちゃくちゃ

親ほど年の離れた男性関係をもっている。

教師と元教え子である相手(以下Aとする)一線を引き続けられているが、おそらく不倫片棒は担がされていない。

知り合ってから10年、体の関係もつようになってから約5年である

Aは私が大学生になった頃くらいか事業をしているが、コロナ前後から経営が怪しくなってきたためちょこちょことお金を渡すことがあった。

それがしばらく続いていたが、昨年ついにかなり厳しくなり、一括で30万円ほど送金した。読んでる人からは愚かだと思われても仕方ないと思う。

今はひと月にだいたい5万円+αを渡す形である

春先に貯金ゼロになったあたりから何となく精神の不調を感じるようになったが、元来メンヘラだったこともあり、寒暖差で情緒バグったのだろうと思っていた。

初夏に入っても情緒バグり続けたままで、ボーナスが入ることを考慮しても送金することに抵抗を感じるようになった。

Aと会うのはだいたい1ヶ月に1回から3ヶ月に1回の間である基本的にはホテルであって、2〜3時間程度一緒に過ごせば終わりである大学時代は私の部屋であっており、過ごす時間も長かったので不満はある。

また、Aはピロートークで小言というか説教というか悪意のある言い方になってしまうが、そういう話をすることがたびたびある。元教師と元教え子という関係上、あまり抵抗はなかったが、上記の不満や疲弊から「親子ほど年の離れた女の体に欲情して射精したくせに」と思うことが増えてきた。

先日、Aから家電が壊れてしまたから少しお金をもらいたい」と言われて数万円送金した。その際に感謝言葉がもらえなかったことを未だに根に持っている。

収入支出がほぼトントンであることを差し引いても私が疲弊しているのにはある理由がある。

先月からパパ活に手を出したのだ。

育ちが悪いので援助交際経験はあるのだが、学生の間片手間にやっていたのと社会人として働きながらやるのは消耗の度合いが違いすぎる。

アプリ無法地帯様相を呈していたため、交際クラブのみで活動している。⚒️では1回あたり5万円ほどいただいているが、色んな意味で消耗する。相手と会った帰り道に自分の体からホテルボディソープ匂いがすると猛烈に死にたくなる。

まだ定期と言えるほどの頻度で会っている人はいないが、月に3回以上⚒️しようものなら情緒バグ悪化してうっかり自殺してしまう気がする。

Aにここまでしてしまうのは「少なくとも自分は味方だから」、「自分の視界の外で勝手に死のうとするな」等の言葉をもらったことが要因だと考えている。先ほども言ったが育ちが悪いので我が家には父親がおらず、中学生の頃などはAに対して父性のようなものを求めていた節がある。

父性を求めたり、異性として意識したりするまではまあ…と思わなくもないがもうこのザマなので何も分からない。

Aと関係をもっていることは誰も知らないし、母はもちろんAと面識があるが、私がお金を渡していることは知らない。

私は帰省するたびに「今までの恩返しでAの仕事を手伝う」という名目でAと会っているが母は私には何も言わない。私がAのことを好き程度は考えているかもしれないが正常性バイアスが強い人なので何も気づいていないと思う。

育ちは悪いが母が苦しみながら私たちを育ててくれたのは事実なので、LINEなどで連絡が来るたび罪悪感をおぼえている。

誰も何もこの状況を知らないため、誰にも相談することができないままここまできてしまった。

Aは私がパパ活をしていることを知ったら売女だとなじるだろうか。

追記

深夜に殴り書きしたこんなキモい文章を読んでくださってありがとうございます

本当はもう全部が嫌になっているのは自分でも分かっていたのですが、付き合いが長かったり、渡したお金が3桁を超えていることからコンコルド効果?)ずるずる続けてしまっていました。

全部嫌なのに自分のやってきたことが間違いだって認めたくない自己矛盾でぐるぐるしていたのですが、みなさんからコメントを読んで「やっぱり異常なんだな、私が変なわけじゃないんだ」と少し安心することができました。

ありがとうございました。

追記2)

金額再確認したら変な笑いが出たので自戒を込めてインターネットに放流します。

https://d.kuku.lu/84rjrpan2

2023年入ってからだけでこれで、2022年20万弱、それ以前は記録が追えないのですが手渡しでちょこちょこ渡していたのでやっぱり3桁超えてました。

実際教師としての手腕が良かった、保護者からの評判もかなり良かったことを知ってるが故にどうしてこんなことになっちゃったんだろうと思いますグルーミングというワードも出ていますが、私が中学生の頃からAから「良い金ヅルになりそうだ」と思われていたのかな。

あと、妙齢の女と中年男性の間で体の関係が発生した場合ってはてなという場でもやっぱり金を渡すべきは中年男性妙齢の女だと考えられてるんだなとなんか変な気づきというか学びがありました。私は特別容姿が良いわけでもない普通の成人女性なのですが、「穴として見てる」というのは本当にその通りなのだなと思います

第三者から見ても上記情報だけでかなり無様だと思うのですが、「好き」だとか「愛してる」といった類の言葉はもらったことがありません。私はこれを昭和の男だからだと解釈していましたが、愛してくれない・大事にしてくれない相手にここまで自分を開け渡してるのってよくよく考えなくても本当に馬鹿ですね。

2023-07-06

やっぱり感情的になってしたことは良い結果を引かないね

流石にいい歳なので、後悔することも見越してやってやっぱり後悔した。

もうしない。自戒

2023-07-03

anond:20230703181558

被虐待児で自分自身もそれなりに問題行動してたタイプだけど、絶対さないし絶対許されない、でいい。

他人傷つけて許されるわけねえじゃん。それはそれで自戒として一生抱えるべきだし、せめて今後は間違えないように気をつけるしかできない。

反省たから許してほしい」とは思わないし被害者には一生自分糾弾する権利があるし、翻って仮に親が反省して謝ってきても絶対さない。それでいいじゃん。もしメンタル問題があるなら匿名掲示板とか見てないでもっと神経に優しいコンテンツ見て養生しな。

2023-06-29

同人小説ブックマークが3だった

24歳、(医療系)学生です。

女子歴18年、そのうち腐っていたのは3年弱。

初恋はBASARAの元親で、自由生き方を貫く彼とムキムキの筋肉と声が大好きだった。

彼氏と付き合って5年、どっぷり沼にハマったジャンル特になく、ゆるキャン△に憧れて一緒にキャンプをしたり、コーヒーが好きすぎて一式そろえたり…

pixivを定期的にあさりつつ適度なハッピー女子ライフを送っていた。

ただ、前のジャンルで3年くらい沼ってたもののおかげで、純文学をこれでもかと読んでいた。

もともと本を読むことが苦ではなく、小学校図書館漫画偉人伝だったり、西遊記だったり、祖母の家からパチッてきた小公女父親書斎から掠め取った司馬遼太郎坂本龍馬とか、読めそうなものはなんでも読んだ。

本に明確に感動を覚えたのは小3に読書感想文のために「アルジャーノンに花束を」を読んだ時である。そのあとはもう本屋図書館に入り浸り、上橋菜穂子獣の奏者守り人シリーズも、有川浩作品全部、高田大介の図書館魔女など有名どころのファンタジーは読みつくし中学を終えた。

高校に入るととあるゲームのおかげで、日本の近現代文学史における文豪たちの本にハマる。これが3年くらい沼ってた前ジャンルなのだが、なんだか運営側不祥事が沢山あってフェードアウトしてしまった。しかし本好きは衰えず、坂口安吾桜の森の満開の下の不気味で美しい表現と、小林多喜二の雪の夜の思想抜きの彼の生き様などを毎日触れていた。

話を二次創作に戻すと、そんなに本を読んでいたら自分も書き始めないわけなく、pixivに初めて投稿したのは2万字程度の二次創作であった。

普通以下の、下手くそが書いた、今見ると恥ずかしくてたまらないものであったが、三桁数のブックマークに喜んだ。

結局界隈を去ってしまったのと、当時の作品たちがあまりに下手くそすぎて続きを書く気が失せたのでWordデータファイルごと消してしまい、創作活動から離れていた。そのあとも時間があれば本を読んでいた。

最近卒論やら国家試験勉強やらのストレスから超クソデカジャンルキャラにハマった。そのキャラは人気がそれほど高いというわけではないが、なんせ母数が段違いすぎて沢山の素敵な作品に溢れていた。

現実逃避のために私もサクサクとしたクリスピー食感をもって1章を2万字程度を書き上げた。

どれくらいの方が最後まで読んだのかはわからないが、ブックマーク数は脅威の3であった。

確実に最初に書き上げた時に比べ文章は上達し、表現も緻密である。ではこのブックマーク数の差はなんだ??

誰かから評価が欲しいとか、承認欲求を満たしたいとか、決してそういったもののために二次創作をしているわけではないが(2%くらいある)、ちょっと悲しい気持ちになった…

比べてみると答えは簡単だった。

私が初めて投稿したのは一人称。常に主人公内面が書かれており、主人公が見えていないことは書くことができない。

対して私が今回書いた文章三人称複数キャラクターの視点に切り替わることができる。

個人的な考えであるが、二次創作一人称作品が多いと思う。つまり市場需要と嚙み合ってなかったのである

作品名+(プラス)というタグは夢主の一人称視点、つまり「私」の視点物語が進んで行き、「私」の見たこと・感じたことが書(描)かれている。その方が感情移入やすく、一体感臨場感が楽しめるのだろう。

三人称場合、いろいろな場面の出来事を書けてしまうため、キャラとの距離が遠い。実際、今回私が書いた三人称文章は2万字の字数の中で30分程度しか作品の中の時間が経過していない。多分めちゃくちゃ間延びしているし余計な描写たっぷりだ。

表現の上手い下手はあると思うが、どの人称だから優れている・劣っているというのは決してない。要はネタに合った人称を選べばいい。一人称が~三人称が~言っている暇があったら書(描)け!!!!お前がジャンルやカプを盛り上げるんだよ!!!!!!(自戒)

98%の自己満足趣味、それと2%の承認欲求で作りたいものを作ってハッピーオタクライフ!!!!!!!!

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん