「社会科学」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 社会科学とは

2023-10-06

anond:20231006081200

現実的な話として石油供給産業の発展の基礎は人間支配と統制、経済支配社会システム治安の維持、もろもろの全てがつまり人文科学領域な訳だが、理系科学文系科学車両の両輪のようなもので双方が機能して初めて社会が発展するという基礎の基礎すら分からんアホ猿がウジャウジャいる事実が怖いわ

今食べてる飯はどうやってお前の元に届いたんだろうな。何で病気になったらお前は病院に行けるんだろうな。何でお前は野生動物や隣の人から襲われないんだろうな?

所詮社会科学なんてのは安定した文明社会の上で遊んでるだけのおままごとしかないのだと自覚すべき。

お前が理系科学勉強するとかい所詮ままごとができてるのも文明社会存在するのもその人文科学のおかげなんだけどw

底抜けバカだと社会科学をおままごとだと思ってしまうらしい

anond:20231006081200

私はさっき社会科学科学かどうか疑問を呈した者だが、科学技術の発展に法整備による社会制度必要なのは否定しえないと思う。

文系学問全てがジャンクなわけではないだろう。

anond:20231006080248

現実的な話として石油供給が止まれ簡単に今の文明崩壊するんだが、それを社会科学はどうやって救うんだ?

代替エネルギーを開発する以外に道はない。

所詮社会科学なんてのは安定した文明社会の上で遊んでるだけのおままごとしかないのだと自覚すべき。

anond:20231006080248

よく読んでくれ。

社会科学科学かどうかが趣旨であり、文系学問の中に科学どころか学問と呼べるのかどうかすら怪しいものがあるとは書いてるが、

文系学問全てを無用な虚無だとは一言も書いてない。

anond:20231006073312

まあ余命事件やらコラボ事件やらで大量訴訟されてるような連中だもんな

GDPも脅威の伸び率だし

日本人男性社会科学的に愚かと言われてぐうの音も出ないレベル

anond:20231006073143

社会学社会科学区別がつかないやつって、どんだけ雑な脳味噌してるの

anond:20231006070619

れいいな。お前にピッタリ

オタクとか日本人って社会科学的にメチャクチャ頭が悪い人多いよね

知に誠実な人同士ならば意見の相違があっても気が合うので仲が悪くなることはない。

知に不誠実な人で構成される社会が、元増田の言うような、まともな議論が成り立たないので、意見を持たないことが得をする社会である、つまり知に不誠実なバカばっかなんだろうという話なのに、認知革命の話をしている

つの考え方にすぎないものと言うが考え方には絶対的な正解と呼べるもの存在している

メチャクチャ頭が悪いんだろうな

anond:20231006070533

エシカルビジネス一時的流行区別がついてない人、殺人自由が認められることもある!とか思ってそう

オタクとか日本人って社会科学的にメチャクチャ頭が悪い人多いよね

2023-09-28

anond:20230927112031

表現の自由とは元から政権批判自由のことであって、政権批判自由を守った結果うまれものなんだが

含めて守りたい派

この時点で意味がわからないんだよな

お前誰?みたいな

何言ってんの?なんで政権批判自由がサブ概念のおまけなんだ?つまり情弱ソースYouTubeと怪しい情報屋(笑)水素水戦士なんだよね

水素水信仰してる人の社会科学バージョン

日本のアンフェはみんなそう。社会科学分野における疑似科学信仰水素水信者テスラ購入者

守りたいとか守る派とかじゃなくて、高い優先度で守る必要があるほぼ反論余地がない規定事項

殺人自由を認めないとかその域の話

エロオタク表現だけじゃなく、表現不自由

オリジナル概念である政権批判自由を、この辺の怪しい概念と同列にしてる時点でこいつは全く表現の自由を守る気がないし、表現の自由理解してないし、表現の自由を守ると言う言葉の時点でいわゆる表自戦士(もちろん蔑称)でしかない

だってそうだろ?

人権を守ることが大切なのに、なぜそこから表現の自由だけを取り出すんだ?もうその発想の時点で人権を何も理解してないのに俺に都合のいい表現の自由捏造してエロを守りたい戦士しかないことは見え見え

anond:20230927141658

表現の自由とは元から政権批判自由のことであって、政権批判自由を守った結果うまれものなんだが

含めて守りたい派

この時点で意味がわからないんだよな

お前誰?みたいな

何言ってんの?なんで政権批判自由がサブ概念のおまけなんだ?つまり情弱ソースYouTubeと怪しい情報屋(笑)水素水戦士なんだよね

水素水信仰してる人の社会科学バージョン

日本のアンフェはみんなそう。社会科学分野における疑似科学信仰水素水信者テスラ購入者

守りたいとか守る派とかじゃなくて、高い優先度で守る必要があるほぼ反論余地がない規定事項

殺人自由を認めないとかその域の話

エロオタク表現だけじゃなく、表現不自由

オリジナル概念である政権批判自由を、この辺の怪しい概念と同列にしてる時点でこいつは全く表現の自由を守る気がないし、表現の自由理解してないし、表現の自由を守ると言う言葉の時点でいわゆる表自戦士(もちろん蔑称)でしかない

だってそうだろ?

人権を守ることが大切なのに、なぜそこから表現の自由だけを取り出すんだ?もうその発想の時点で人権を何も理解してないのに俺に都合のいい表現の自由捏造してエロを守りたい戦士しかないことは見え見え

2023-09-17

anond:20230917005349

多分Wikipediaは見てきたんだろうけど、あの記事見る限りではほぼ増田の言う通りっぽいよな

社会科学カルチャー批評の論壇で継続的に発信してて、教授ポストもそれなりにあるみたい

多分学校仕事まじめにやってるんだろうね。それでいて一部変な主張をするあたりはもう団塊とか団塊ジュニアのサラリーマンほとんど変わらないんじゃないかなあ(想像)

2023-09-15

高校選択人生終わったな

田舎に生まれて、家から自転車で通える偏差値65の高校と、バス、徒歩、電車含めて1時間半かかる偏差値72の高校で迷って、結局後者にいったんだよな。

そんで俺はめちゃくちゃお腹が弱くて、特に朝のギュルギュルがひどいから一週間に一回は途中下車して駅やコンビニうんこして遅刻、二週間に一回は漏らしてた。

結局欠席や遅刻が多すぎて留年

留年者なんて滅多に存在しない高校だったし、1学年下の同級生相手留年を笑いにできるようなメンタルもなかったか中退した。

そんで親に毎日罵られながら引きこもり生活開始。

俺に激甘な祖父母の家に避難して大検合格して、何個か適当に受けた中で一番偏差値高かった早稲田教育学部社会科学専修に進学して上京し、卒業後は家族とも同級生とも接触がないように縁もゆかりもない政令指定都市職員になった。

当時、毎年東大京大一橋合わせて100人前後国立医学部40人前後合格者が出てた高校模試では常に10番以内に入ってたか田舎出身じゃないかお腹のギュルギュルさえなければもっと良い人生送れていたのに。

2023-09-06

anond:20230906102659

社会科学」や「人文科学」の枠組みに留まりたいなら

高校レベル物理化学生物でも突っ込まれるような事は言わないようにしないと

科学ではないグループ宗教科や哲学科の親戚扱いになってしまうよ

2023-09-01

anond:20230901122019

社会科学全般で、理系科学を遠ざけて来たことが反省されているのが現実だぞ。

結局のところ、人間について明らかにしたいんだから、避けては通れない。遠いどころか基礎だ。

anond:20230901113132

社会科学から証明」はないけど、何が有力かの話はある

という教養が無さそうね。お前。

2023-08-30

anond:20230830144744

それはどうだろう。

 

確かな確立された対処法が現状無い以上、ハッキリした原因を明らかにできたら、今よりももっと効果的な対処法が分かるかもしれんでしょ。

 

気管支炎の原因がウイルスだったらワクチンを作るし、タバコだったら禁煙するわな。

そこの原因が分からずじまいのまま、やみくもにのど飴舐めてるのは愚かってもんよ。

理系化学でも社会科学でお、そういうプロセスは変わらない。

 

2023-08-24

anond:20230824110543

社会科学としても仮説でしかないぞ。

表象論なんかと同じく「論」の段階。

2023-08-06

anond:20230806014421

数学だったら何か特定定理を知りたければ論理的証明すればいいし、社会科学なら統計とか因果推論とか駆使すればいいかもしれん。

だが政治について真実を知りたいと思ったらスパイ行為まで手を出す必要があるだろ?そういう血なまぐさいのが嫌なんだよ。

さもなければ嘘を嘘と気が付かずに言い争うだけだからな。

2023-08-05

検証 ナチスは「良いこと」もしたのか?』への雑ブコメ一覧

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.asahi.com/articles/ASR8443X7R7XUCVL037.html

id:paracletus それより「連合軍も悪いことをした」について、そろそろ語られるべきかなあと思う。

id:CocoA ただしぃ~、原爆による無差別大量殺人肯定はいいで~す

id:technocutzero 欧州全体でロマ排斥殺害してたことも教えないとダメだワン ソ連ホロコーストも全く語られないしな WW2後の世界が枢軸を悪とすることで成立させてる世界観だからそうなってるだけで純粋歴史の話じゃない

id:toratsugumi むきになってナチを完全否定する勢力は、国家社会主義ドイツ労働者党ショッカー区別がついてないんじゃないのか。ソビエト連邦共産党カンプチア共産党朝鮮労働党だって、内政面で良いことも少しはしてるぞ?

id:mutinomuti 誰に対して?(´・_・`)欧米優越的地位確立植民地奴隷制度による搾取によって加速されたわけだけど、そういう話?

id:eotitg 未だにナチスのユダヤ虐殺ばかり言うのが健常主義で、ユダヤ以前に障害者ガス室送りにしたのがT4作戦。T4作戦を都合が悪そうに沈黙してきたユダヤ障害者差別と、白人だって差別と強調のユダヤ批判されるべきでは

はいドーン。また新しいアホがあぶりだされましたね。同書内で言及されてるwhataboutismそのまんまです。そういう無駄な相対化で本題を誤魔化そうとする阿呆な態度を取ることの弊害が散々言及されてます文章を読めないアホに限ってこういう無駄メタを気取ってアホをさらしてしまうわけですね。いいサンプルです。

id:nt46 ナチスは何も良いことはしなかった、とは書けないか分析に走るのでは。

id:mr_yamada 「良いこともした」論者がアホなのはわかるが、学者研究対象に「肯定できるところはない」としてしまうとスタンスとしては、同じレベルに落ちてしまますよ。ナチスを雑に全否定することの危うさこそ心配

はいアホー。「何も良いことはしなかった」なんてこの本では書いてませんし全否定本でもありませーん。

id:flowing_chocolate 良い悪いではなく、何をやったかで語ってほしい。

はいアホー。何をやったかを書いてる本です。この本では歴史学における検証方法を「事実」「解釈」「意見」の3段階にわけることを検証してます。それが歴史学的にメジャー方法かはしりません。そもそも歴史学において「なにをやったか」を語ることは極めて不十分、そもそも客観的歴史など存在しないことを示してます間抜け。雑にマウント取ろうとするアホの見本。

mazmot 「良い」とか「悪い」という定義不能価値観歴史研究に持ち込むことの危うさをもうちょっと強調したほうがええんちゃうやろか。

id:by-king まずそもそも『良いこと』って定義はなんなんだろうね。そんな簡単一義的に決まるものなの?単なる誰かの価値観しかなくないか

はい出た出た「歴史研究善悪を持ち込むな」派。お前歴史研究まともに触れたことないだろ? historystory語源は同じstoriaって高校世界史の最初の授業で教えられることじゃない? そもそも歴史において価値判断を持ち込まないなんてことはありえないんですよ。

id:lochtext 無料部分では『善悪を持ち込まないのは不可能』って言ってるだけで、積極的に持ち込むのはやっぱり不適切なのでは?

これもおもしろ視点のように見えますが、率直に質問します。「ナチドイツユダヤ人を500万人殺しました」という歴史事実に対して「善し悪し」を持ち込むのは不適切だと思いますか? そもそも社会科学人文科学において「主観を含まない客観的判断」なんてもの存在しないんですよ。社会科学人文科学を学ぶ上でそんなことは初歩の初歩の初歩です。いわゆる理系ありがちな誤謬ですね。

id:tpircs 良くわからんけど悪いことだけするのが人類に難しそう。

これは悪くない視点ですね。物事って「良いこと」「悪いこと」以外に「良いとも悪いとも言いがたい領域」ってたくさんあるんですよね。

この本の中で散々言われてることは「良いことと主張されることが『悪いこと』と結びついている場合、それは『良いこと』と言っていいのか?」という問題意識です。一例を挙げます。困窮した国民政府が住居を提供しました。ヤッター!良いことのように見えますね? でも実はその住居はそこに住んでた在日コリアンを無理やり追い出して北海道強制移住させたことで獲得されたものです。さて、それは「良いこと」ですか?

石田勇治『ヒトラーナチドイツ』において示されてること、それは「ナチスとはヒトラー意向を実現する為の国家機関である」「ヒトラーユダヤを本気で絶滅させようとしていた」という事実です。ナチドイツ国民共同体を至上とした結果ユダヤ人500万人を殺害したという事実は、ナチドイツの様々な政策と綿密に結びついてしまますナチスの福祉政策ユダヤ人や性的マイノリティ排除していました。「ドイツ人」とみなされない人間人間扱いされないんですね。「ドイツ国内に住んでる人はユダヤ人も性的マイノリティも全員まとめて面倒みたるわい!」みたいな福祉政策ではなかったんですね。さて、それは「良いこと」ですか?

id:gui1 ナチ絶対悪なのは前提ですが。政権国民生活の向上の施策うつのが通常です。どんな政権でもそうです。悪のナチスでもそうです。国民いじめ抜いた悪夢民主党政権のような特異例は少ないです(´・ω・`)

なのでこの意見も同様に否定されるわけです、「国民生活を向上します、そのためにユダヤ排除しますしなんなら絶滅させます」。そのような施策は「良いこと」ですか?

id:colonoe わざわざ買って読む気はないので、環境保護禁煙政策を「良いこと」ではないと書いてるのかどうか教えてほしい

こういうアホは目次すら調べようとしない知的怠惰人間です。環境保護保護範囲限定的だったし戦争進むにつれて疎かになったって言ってます禁煙政策女性を除いて効果がなかったよねということを示してます

その上でこれへの返答を最後に持ってきたのは、実はこれは「良いことかもしれない事実」に結びついてるからです。本書の中で唯一「良いこと」の可能性が示されてるのがこの「禁煙政策女性の癌患者を減らした」というところです。そもそも「良いことが全くなかった」ということを示してる本ではないんですよナチドイツ政策学術的に検証してきた歴史学の積み重ねの中で、ナチドイツ政策で褒められるところがなかったっていう研究結果が出ているという話。これは田尾大輔や小野寺拓也がそう主張してるわけじゃない。他の研究者たちが積み重ねてきた、巨人肩に乗った結果の「歴史学的に一般的結論」が「良いこと」とされることをほぼ否定している。田野大輔・小野寺拓也だけが主張してるのではなく、先行研究効果の有無を実証していることをただまとめただけ。そういうことを知らずに雑語りしてるお前らはマージでね、お前ら全員アホ。アホが雁首揃えてアホを晒してるので爆笑です。

なお、その「女性の癌患者が減った」という政策には家父長制的な「女性は家庭で子供を産め」という思想根底にあったという指摘がある。女性子供を産むことが推奨されていて、その結果としての健康政策なわけだ。そういった価値観のもとでおこなわれた政策は「良いこと」なのか? という問いを本書では投げかけてますよ。

余談

それはそうと、この本は完全無欠な本だとは思ってない。この本を批判する素地は1つだけあると思ってる。それは「ナチ研究ナチス/ヒトラー過小評価しようとするバイアスが全体的に存在する」という批判だ。ただ、これまでナチドイツに真面目に向き合ってきた何百人もの学者が積み重ねてきた智の結晶バイアスとして切り捨てるのは相当ハイレベル研究必要かと思うので、増田はそう主張するつもりはない。

2023-07-29

「君側の奸を討つ」的な心理なのだろうか

竹中が悪い」「リベラルが悪い」となって「総理与党が悪い」となりにくいのは、よくできたシステムだと思う。

多くの国で起こる現象なのか、どういう理由でこのような認識になるのか、ちゃんとした社会科学者(社会学者の皆さんはけっこうです。)に教えてもらいたい。

2023-07-16

君たちはどう生きるか(ジブリ)はTwitterランド崩壊暗喩している。(

君たちはどう生きるか

この映画ひとつSNS崩壊とそこから解放暗喩している。

蒼鷺はツイッターバードを表している化身のような存在なのは確定的に明らかだし、

塔の中の世界自由発言(ツイート)できるSNS世界を表している。

鳥の住人が多いのは自由世界象徴しているのと、アバターとしての匿名性を表している。

SNS製作者(大叔父)は自由平和発言を出来る世界を夢見てこの世界を作るが、

どうしても悪意が排除できずに荒れていってしまう。

義母は気丈な態度を崩さないが、姉(主人公母)に対する負い目や、眞人が心を打ち明けてくれていないだろうということ、

そしてマリッジブルー妊娠によるホルモンバランスの変化などにより内心はグズグズと傷ついていってしまう。

そんな時に自由発言できる世界としてTwitterというSNSにハマってしまい、抜け出せなくなってしまう。

蒼鷺は大叔父の命で維持できなくなったSNS管理する後継者にするために主人公をどうにか招き入れようとする。

母親を亡くした主人公に、母親がいるといい招き入れるのだ。

しかしそこには母親はいなく、過去母親存在するだけだった。

そう、SNSには過去ツイートが残されているのだ。眞人は過去母親ツイートから母親気持ちを知ることになる。

ペリカン初心者狩り趣味攻撃的なユーザーだ。

新顔の主人公攻撃してやろうと群がってくるが、

蒼鷺の羽根を持っている、つまり公式バッジの付いている主人公を食べることはできなかった。

ユーザー純粋気持ち象徴であるわらわらは、攻撃的なユーザーであるペリカンに食べられてしまう。

叔父の血族であるヒミはモデレーターとしての役割があり、ペリカン炎上させることで規制している。

インコたちはSNS内に溢れる自己主張の激しい民衆で、彼らは勝手自治を初めて排他的社会を築き始める。

彼らはどんどんと膨れ上がり運営に対する不満も溜まっていく。

義母自身の暗い感情を隠すため、鍵垢の岩戸へと引きこもっている。

しか主人公はヒミという運営権限の一部を持つユーザーの助けを借りて義母の部屋へとたどり着く。

結果的義母本音を見た主人公義母と心を通じ合わせることができるようになる。

しかし、いくら自身が直接見ていないとはいえ

まだ明確に権限を持っていないユーザーに他ユーザーの鍵垢の中身を提示するのは私的利用職権乱用であり、

運営ポリシーから大いに外れる禁忌であった。

元々運営文句のある声がでかい自治厨の村長(インコキング)はキングといえど元々ただの一般ユーザーしかないため

文句をピヨピヨ垂れ流すだけであったが。

しかモデレーター不祥事を見つけたことで、鬼の首を取ったかのようにそれを武器運営へ直談判しにいく。

運営の部屋では大叔父主人公が引きつぎについて会話をする。

主人公は元々自己主張が苦手で寡黙であったが、義母との一件で本音さらけ出してぶつかり合うことの大切さを学んだ。

そのこともあり、自由だが閉じた世界であるSNS継続拒否し、本当の世界で生きていくことを選ぶ。

そして、偶然積み木というあまり杜撰管理体制を見てしまったインコキングは激昂し、それを糾弾することでこの世界崩壊してしまう。

タイトルのもとになった小説は、

個人個人がよりよい生き方を目指すことが社会全体をいい方向に向けていくという社会科学的な思考についての内容がある。

インコたちは真逆で、自身の主張をし続けた結果SNS世界崩壊という社会全体への崩壊へと結びついてしまったのだ。

ユーザー暴走を抑えられずに崩壊する現代SNS惨状暗喩している映画であった。

SNSから解き放たれたユーザー達は、

SNSの無い現実世界果たしてどう生きるのだろうか。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん