はてなキーワード: 大麻とは
それを待ってた
お前が信じてるのはいち学者の“べき”という意見、いや流行りに乗って感想と言わせてもらう
お前が感想を信じるのは自由だけど、人に押し付けるのは辞めような
今夜は枕を濡らして眠れ
『本年6月21日に成立しました「カナダにおける大麻に関する法律」が10月17日より施行されます。一方、日本の大麻取締法において、大麻の所持・譲渡(購入含む)等については違法とされ、処罰の対象になっております。この規定は海外において行われた場合でも適用されることがありますので、在留邦人や日本人旅行客の皆様におかれましては、これら日本の法律を遵守の上、日本国外であっても大麻に手を出さないよう注意願います。
ちげーよ。ほんとに馬鹿だな
「もちろん、証拠の問題がありますから、かりに法的に処罰が可能だとしても実際上は難しいでしょう。しかし、ここで考えたいのは、そのような捜査上の現実ではなく、大麻取締法の条文上、そもそもそのような処罰が法的に可能なのかという問題です。」
って書いてあってその後に続く論証は「証拠があっても違法じゃないから法的に処罰は不可能」って言ってるの
「これは大麻の購入や所持なども同様で、カナダが大麻を合法化した以上、カナダ国内において行われ、カナダ国内で完結している大麻の購入や所持などは合法であり、それが形式的に大麻取締法が規定している行為であっても日本法から見て「みだりに」行われたものではないと考えるべきです。」
ここが形式的違法性論と実質的違法性論の話を一般人にわかるように言い換えてあるところ。
いや、厳密には違法ではないなんてどこにも書いてないぞ
むしろ、「刑法第2条は、「すべての者の国外犯」を規定したものであって、この規定によって、大麻の栽培や所持などの罪を国外で犯したとしても、大麻取締法の適用が認められています」としてるいけども、色んな理由で処罰対象にはならないとしか書いてない
法律を書いてあるとおりに読むと形式的違法性論的な「違法だから違法」と言えてしまいそうだけど
実際には条文にある「みだりに=(違法性)」の解釈が海外での行為については違う
横だけど、テレビで海外旅行でなら大麻吸っていいから吸おうと思ったけど、それでも吸わなかったってまっちゃんが言ってたんだが
注意書きで厳密には違法ですって出てきてたよ
テレビ嘘ついてるのか?