「クラスタ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: クラスタとは

2016-05-24

よくタバコを吸わないで生きてこれたよな

ネット嫌煙コメントなんか読んでるとそんな教養のない言葉を使うほどに低いクラスタで生きてきてよくタバコを吸わないで生きてこれたよなと感心する時がある。

SFって、

設定にこってるものとそうでないもの

設定の開陳だけに堕してるもの、そうでないもの

物語エンタメとしておもしろものとそうでないもの

の掛け算でトータル8パターンあると思う

いわゆるハードSFは設定にこってるだけで設定の開陳だけに堕していてい物語エンタメとして面白くないものが多い

SFでこれを読めってあげられる古典も割とそういうのが多い

SFクラスタ自分SF知識を過大評価しすぎていて、一般人がどれだけSF知識を持っているか、忍耐強さがあるかの想像力が足りない

一般人SFをすすめるのなんて、星新一でいい

それ以上をすすめるのは、ハードSF作家オナニーに堕しているのと同レベルの、SFクラスタオナニーにすぎない

2016-05-20

娘の背中スイッチが出来た。

赤ん坊の朝は早い。生後一ヶ月になる娘は完全母乳で育てているが、2~4時間に1回のペースで授乳せねばならない。特に夜間は4時間ほど寝てくれているが、その分朝は腹が減るのか、お目目ぱっちりで寝ずに泣き続ける。

である私は"母乳"など出せるはずもなく、当然その分育児負担は妻が大きくなる。ただでさえ、妊娠出産の時点で女性に発生する肉体的・社会的負担は大きいのだ。授乳後の寝かしつけくらい、夫の役割であるべきだろうか。

新生児(生後28日まで)期間はサクッと寝てくれていたのだが、最近はなかなか寝てくれなくなった。なぜなら、娘の背中スイッチが出来てしまたからだ。

腕の中で眠った娘を布団に置こうとする瞬間、暴れだすのだ。布団においても、背中を支える手をそーっと引き抜く瞬間に起きてしまう。起きれば当然娘は泣き出す。休んでいた妻も目を開ける。

妻「授乳は疲れるし、次のおっぱいを作るためにも寝たい。うまく寝かしつけてくれ」

私「それが、ネネ(娘の名)が布団に置かれたことを感知するようになってしまったんだ」

妻「1週間前くらいかネネ背中スイッチ増設されたらしい。テスト完了して、最近稼働しだしたみたい」

そんなことがあるだろうかと、私は訝しんだ。抱っこしている娘の肩あたりを顎で挟むようにして、縦抱っこに切り替える。すると何ということだろう。ネネ背中にかすかな凹凸を確認できるではないか

私「なんで、今まで気が付かなかったのだろうか」

妻「病気と同じなの。名前を与えられて病気になるように、存在を指摘されないと見えてこないのよ。私もTwitterの2016AprilBabyクラスタで教えてもらったのよ」

ネネの服をずり上げると、青色スイッチがそこにはあった。蒙古斑よりも青く、そう妻の生まれた町から望む日本海の色だった。

私「そうか、でも見えるようになってしまえばこちらのものだ。スイッチが反応しないように、押した状態を維持して布団に置けばよいのだろう」

妻が驚いた顔をして、静かにうなづく。スイッチ存在に気が付かなかった、そんな察しの悪い夫がすぐに解決策を見出したことを喜んでいるようだった。

妻「やってみて」

ネネのお尻を私の腹にあてるようにして、縦抱っこを続ける。子守歌をうたいながら歩き揺さぶれば、忽ちネネの瞼は重くなる。このタイミングならば気づかれまい。私は恐る恐る背中スイッチを触れ、ゆっくりと押し込んだ。

果たしてネネは眠ったままだった。勝利のファンファーレ脳内で鳴り響き、妻にドヤ顔を見せる。私はネネの布団まで歩くと、そろりと腰を下ろした。まずは背中を布団に下ろし、次に頭を枕に下ろす。ゆっくり背中と頭を支える手を抜いていく。大丈夫だ、寝ている。

私の太ももの上にまだネネの足があった。これを布団に下ろそうとした途端、ネネの目はカッと見開き、泣き声が部屋を満たした。

私「なんでだ!背中スイッチは押したままにしていたのに」

妻「ごめんなさい。伝え忘れていたわ。ネネの足には温度センサーがあるの。正面で抱っこしてる私たちの腹部の暖かさをモニタリングしているのよ」

ネネの足裏を確かめてみると、すべての指に赤液温度計が伸びているではないか。その赤さが憎らしくもあったが、娘が元気に生きる証だと受け入れることにした。今すべきは娘を寝かしつけ、次の授乳に備えることだ。

泣いているネネを抱き上げ、あやす。もう背中スイッチも、足裏の温度センサーも忘れない。必殺の子守歌でネネの瞼はイチコロのはずなのに、なかなか落ちてくれない。

何故だ?何故だ!

慌てて妻の方を確認すると、妻は悲しく微笑んで、そのまま瞼を閉じた。そうか、そうだったのか。妻に言われなくてももう分かる。僕も現実を受け入れる覚悟をしてネネ視線を戻した。

ネネの頭にはまるでタケコプターのような黄色い高度センサーがついていたのだった。

2016-05-17

http://anond.hatelabo.jp/20160517003018

toratsugumi記

ブコメでは文字数が足りず、普段ブログを書くわけではないので、この場にて。

いろいろアレなので幾つか。ただし、別にミリタリ・クラスタ所属してるわけじゃないので色々間違っている点もあるはず。

>金がないから、維持整備がろくにできなくて、そのせいで、まともな稼働率を上げられないのだ。

金がなくて築90年の兵舎修いながら使ってた(最近建て直されたらしい)のは自衛隊伝統オスプレイとはなんの関係もない。

読売記者がどういうソースで書いてるのか不明だし、数値が公表されてるわけじゃないので何とも言いようがないが、軍事評論家各位の評価では陸海空三自衛隊航空機稼働率は極めて高いとされてる。その中で、CH-47の稼働率はたしか相対的には低いらしいが、それはあれがトラック扱いで酷使される機体だからという話。

1986年ごろから導入されたポンコツの機体

CH-47は原型初飛行1961年だけど、現在も改良が進んでいて、少しずつ入れ替えながらエンジンも電装系も機体設計もまったく別物になってる。米軍じゃ最近F型の配備が開始されたばかりで、日本では1986年から配備されたCH-47Jが1995年くらいから搭載装備が入れ替わったCH-47JAにアップグレードされてて、そろそろ耐用年数が切れる初期のCH-47Jの代わりにF型相当の機体が導入されることになってる模様。実はチヌークの調達は今も続いている。ここら辺、新兵器の登場は大々的に発表されるけど、更新はひっそりとされるから実際に出てくるまではよく判らないが。なお、CH-47FはAW-101よりもさらに新しい機体だったりする。

>AW-101

三発で高性能だが機構が複雑なため、開発に難航した機体。自衛隊欧州系の機体を扱い慣れてないせいもあって、稼働率が高くないという噂。ご多分に漏れウェブに内情が転がっている訳じゃないので断言は出来ないが。なお、国内生産しないと、交換部品は一々製造元に手配させる必要が出てくるため、稼働率は下がる。

価格については21億円のソースを見付けられず。なお、2003年度会計でみると、陸自のCH-47JAの調達価格(FY2003)は53億、空自のCH-47Jで35億(ともに航続距離、搭載量はMCH-101より上)、同年のMCH-101が53.5億。

http://www.geocities.jp/kanabow11/price/japan_new.html

この場合、(若干オーバーサイズ評価されている)掃海用の機体じゃなく、輸送専用に民生機を調達することに意味が見出せない。それならすでにCH-47で足りている。

ちなみに、VM-22は純然たる物資輸送用とは違う目的で導入される機体。その肝心のオスプレイだが、調達価格210億の内訳は…

オスプレイ17機とエンジン40基、赤外線前方監視装置40基、ミサイル警報システム40基など機体数を上回る予備部品アメリカでの訓練費用なども含んだ総額の諸経費で、約30億ドル提案されています。今現在為替レートは1ドル120円なので約3600億円になります

ただし、単純に30億ドル(3600億円)を機体数17で割ると1機あたり1.76億ドル(211億円)になりますが、これは前述の通り諸経費込みの価格なので機体単価ではありません。機体単品での価格は1機100億円前後で、諸経費がそれと同じくらいに掛かるという事です。 」

http://bylines.news.yahoo.co.jp/obiekt/20150507-00045469/

次の熊本震災オスプレイ無用論については、宗教論争は避けたいのでノーコメントとして、

>せっかくのヘリ空母ひゅうがなどを配備しても、それに搭載するためのヘリコプターはろくにない、というありさまだ。11機搭載できるヘリ空母に、4機しか搭載していない。うち1機が MCH-101 だ。

常在戦場米軍原子力空母と違って、遠方に戦力を投射するわけでもない海自艦艇普段回転翼機を定数状態で搭載してるわけではなく、陸上拠点から運用している。現に、ひゅうが以前のDDHにしても、定数三機のはるな級だって一機しか搭載せずに運用している。この場合ヘリ空母の扱いは便利な場所に移動可能なヘリパッドという位置付けに近い。もちろん、作戦行動中は別。現にフィリピン派遣されたいせだって航行中の映像で露天係止されている機体が駐機スポットと同数あるので、艦内にその他の機体が格納されているのが分かる(色々あるので必要がなければ機体は甲板に放置したりしない)。

以上、めんどくなったのでこのくらい。

2016-05-16

健康食は飽きる

 とくに胃とか腸に優しい食事ということなんだけど。

 とりわけ、うどんがいいらしんだけど、はっきりと言って飽きる。毎食うどんとかヤバい。いや、別に毎食まで食べなくてもいいんだけど。

 あと、消化に優しい食事ということでググると、「和食とりましょう♡」的なことをロハス的なノリで書いてある親切なサイトが沢山みつかるけど、和食がそれほど好きじゃないから、胃や腸を痛めているのであって、おまえは俺のことを何もわかってない、とキメ顔で言いたくなる気持ちがわかりますか。

 俺が食いたいのは脂っこいものとか、辛いものとかなんだよ。それが好きな人間に、「和食とりましょう♡」じゃねーよ。

 俺が求めているもの

1.まず、『野望の王国』風味のキリッとした顔で「うむ。お前の要望はわかった」と言ってくれる、健康食に詳しいシェフ

2.そして、その上で「まず、そういう人間おすすめする健康食はここらへんがビギナーゾーンだ。」と言って、洋食系のうまい健康食を5レシピぐらい教授してもらうこと

3.俺がその料理熟達していくこと

4.そのうち50ぐらいの方向性の違うレシピに習熟すること。そのうち和食が2割ぐらいは含まれててもよい。6割は洋食にしたい。

5.そして、俺のクオリティの高さにおののくロハスOL

6.ロハス系ともオーガニック系とも違う健康食新派閥を形成

7.「オーガニック系の店とかって、実は自分は、あのノリは、ちょっとうんざりしていた…だけど、健康食を求めるとどうしてもなあ」というタイプの人々を、帰依させる

いまのところ、吉野家の「ベジ牛」はある意味で、おれの求めるものマインドとしては近い。ただし、あれは健康志向だけど、消化吸収に優しいというのがメインコンセプトではないからなあ。あと、結局、ガチ健康クラスタには、さほど評判よくないらしいしな…。

つーか、健康がどーたらとか言い始める歳になる40代、50代のおっさんたちは、連中はけっこう金のかかる店に行っちゃうから比較安価外食文化のなかで、健康志向を考えると、どうしても、ロハスOL系とかの勢力圏が一番強くなってしまい、そこに話が集中していったり、そもそも、50代のおっさんとかは、「和食でぜんぜんOKです」的な人が若い人よりは多いのだろうなあ…。

結局、相対的貧乏な我々世代が、健康を考えるような年代にみんなどんどんと差し掛かってきたときに、ベジ牛的な商売もっと盛んになっていくのかなあ

2016-05-13

1日5分。初期投資1万円でキレキレボディをゲットする方法

もうすぐ夏だね

8月までなら何とか間に合うかもしれないキレキレボディを手に入れる方法を紹介するよ!

まずは適当ショッピングサイトを開いて、ぶら下がり健康器検索

かなり色々出てくると思うけど、大切なのは腰のあたりにバーがついているタイプだということ。

そうすると9000円~1万円くらいで買えると思います

これ一台で、上半身筋肉はほぼ全て鍛えられます

目的はムキムキボディを手に入れるのではなくて、キレキレボディを手に入れること。

まり必要以上に筋肥大させない鍛え方なので、自重=ウェイトを使わない筋トレで十分ということです。

これを使って、一週間の筋トレメニューを組み立てます

筋トレ大切なことは、筋肉を休ませるということと、絶対に無理をしないということ。

なぜなら、回復が追いつかないままに鍛えようとすると、むしろ筋肉を痩せさせてしまうことがあるから

それを踏まえた上で、メニューを組み立てましょう。

月曜日

懸垂

まずは上にある水平のバーではなく、その横の少し斜めになっている部分を掴みます

その時、手は縦にバーを掴んでいるはずです。

まずは反動を全く利用せずにゆっくりと上がり、上がった状態を3秒キーします。

次に、腕が直角になる位置まで再びゆっくり下り、そのままの状態を3秒キーします。

大切なことは、常に力を入れ続けることと、絶対反動を利用しないということです。

これを腕が辛くなるまで繰り返します。

一度もできなくても構いません。そのときは、上がれるところまで上がってその位置キーしましょう。

それが終わったら、今度は上にある水平のバーを逆手でつかみ懸垂をします。

この時も同様に、反動は全く使わず、また、上下位置で3秒ずつキーします。

これも一度もできなくても構いません。同じく限界位置キープして下さい。

これで1セット終了です。

1セット目はウォームアップです。まだ筋肉が暖まっていないので、ちょっとでも辛いと感じたら絶対に無理をしないで下さい。

30秒ほど休んだら2セット目に挑みます

そして、これを3セット繰り返します。3セット目は、1~2セット目より少しだけ頑張る気持ちで望みましょう。

ここまでで約5分で終わります。もし数時間開けて余裕が有るようでしたら、もう一度同じセットを繰り返しましょう。

火曜日

プッシュアップ

次に、腰のあたりにあるバーを使って、プッシュアップをします。

両腕でバーを掴み、身体を宙に浮かせたら、腕をゆっくりと曲げていきます

一番低い位置で3秒キープしたら、再びゆっくりと腕を伸ばします。

腕を伸ばしたら、伸びきる少しまでで止めて、そのままの姿勢を3秒キーします。

懸垂と同様に、この時にも絶対反動は利用しないで下さい。

大切なことは、常に力をいれつづけるということです。

一度もできなくても構いません。同じように、まずは限界まで姿勢キーしましょう。

もし2回以上プッシュアップができるようであれば、奇数回は脇を閉めて、偶数回は脇を90度に広げるようにやってみましょう。

これによって鍛えられる筋肉が変わってきます

一回ずつ交互に行うことで、バランスよく負担をかけることができます

これも1セット目はウォームアップです。無理せず、2セット目、3セット目と頑張るようにしましょう。

これも、数時間後に同じメニューができるとより効果的です。

水曜日

休み

最初に言ったとおり、筋肉の成長に休ませることがとても重要です。

どれだけモチベーションが上がっても、この日は絶対上半身筋肉は休ませましょう。

ただ、もし身体が物足りないというのなら、比較的休ませる必要のない腹筋や背筋などがおすすめです。

ついでですので、腹筋の効果的な鍛え方を載せておきます

腹筋

仰向けに寝転がり、足を90度に曲げて浮かせます

両腕を垂直に伸ばし、両肩を胸側に寄せます

その状態で、できるだけ首を曲げないようにしてゆっくり上半身を起こします。

30度程度まで起こしたら、その位置で3秒キープ。

再びゆっくり上半身を戻し、これを腹筋が辛くなるまで繰り返します。

ここで大切なことは、同じく反動を使わないことと、両肩をしっかりと前に出すということ。

そうすると、腰が無理な姿勢に曲がるを防いでくれて、腰痛などのトラブル回避することができます

背筋

うつ伏せになり、両腕を肩と垂直な位置まで持ってきます。(肘から先は楽な姿勢で構いません)

できるだけ顎を引いたままゆっくりと上半身と両足を反らし、そのまま3秒キーします。

再びゆっくりうつ伏せに戻り、これを背筋が辛くなるまで繰り返します。

ここでも反動を使わないことと、顎をしっかりと引いておくことが大切です。

顎を引いておけば、背中を無理な角度に曲げることを防いでくれます

これを1セットとして、同じく3セットほど繰り返しましょう。

腹筋と背筋は、この程度の負荷であれば毎日繰り返しても問題はありません。

懸垂やプッシュアップの前に、ウォーミングアップとして日課にするとさら効果的です。

木曜日金曜日

水曜日をお休みにすることで、それぞれなか二日ほど腕の筋肉を休ませることができます

なので、木曜日は懸垂、金曜日はプッシュアップをそれぞれメニュー組み込みましょう。

トレーニングの内容は、月曜日火曜日と同様です。

土曜日日曜日

水曜日と同様、この2日間はお休みです。

せっかくの休日ですので、筋肉を追い込むトレーニングはお休みして、スポーツなど爽快感ある運動しましょう。

もし曜日通りにトレーニングできなかったときは、この二日間を使って調整するのもおすすめです。

どうして平日にトレーニングするのか

さて、筋トレを平日に持って行ったのには理由があります

特にトレーニングは朝がおすすめです。

なぜかというと、平日は何かと神経が緊張しているからです。

からこそトレーニングを行うことで、身体を目覚めさせると、一日が過ごしやすくなります

そろそろ筋トレクラスタから下半身はどうしたと聞こえてきそうな気がします。

筋トレ大切なことバランスです。

今回のメニューでは、本当に上半身しか鍛えられません。

そこでおすすめなのはスクワットではなく四股です。

正しいやり方は今回は割愛しますが、これも毎朝の日課にしておくと、一日のフットワークが軽くなっておすすめです。

途中色々とメニューが増えましたが、これら全てをこなしても1日15分程度にしかなりません。

それでは物足りないと思う人がいるかもしれませんが、しかし、現代人にとってみれば、一日にそれだけ運動をすることさえ難しいという人のほうが多いはずです。

もしこれを続けて物足りないと感じるようであれば、そういう人はジムに通って本格的なトレーニングをすればよいだけのことです。

なぜなら、今回のメニューはとにかくつらい思いをせず、怪我をしないように組み立てているからです。

トレーニングが続かない理由

トレーニングにとって最大の敵はつらさです。

トレーニング経験したことのある人は、大抵このつらい思いを経験しているはずです。

それがきっかけで足が遠のいてしまうことも多かったのではないでしょうか。

つらい思いをする原因のほとんどは、自分が設けてしまった制限を超えなくてはいけないというブレッシャーです。

例えば懸垂も、慣れてくれば回数をこなせるようになります

そうして、もっと鍛えたいと思いノルマ回数を増やしていってしまうのです。

でも、人間の身体というのはもっとデリケートもので、今日できたからといって明日できるとはかぎりません。

回数に縛られてしまえば、筋肉を鍛えることよりも、回数をこなすことに目的が変わってきてしまます

そうなると反動を利用してトレーニング効果が薄まったり、無理に回数をこなそうとして筋肉を痛めてしまったりするのです。


から今回のメニューで大切にしていることは、とにかく反動を使わないことと、その日その時の限界が来たらもうそれ以上はやらないということ、そして休みの日を決めてしっかりとそれを守るということなのです。

もし決められた曜日であっても、身体がつらいと感じたとき勇気をもってお休みしましょう。

セット数だって義務にする必要はありません。できるときにできるだけやればいいのです。

つなくなければ続けられます

そして、続けていれば、いつかは目的地にたどり着けることができるからです。

最後

今回のメニューあくまで一例ですが、自分にあったトレーニングメニューを見つけて、今年こそは望んだ肉体を手に入れちゃいましょう!

以上、お久しぶり意識の高い増田でした!

2016-05-11

1983年まれ33歳、ちょうど社会に出て10年のWebエンジニア年収

いわゆるWeb業界エンジニアやってて10年経って、めでたくおっさんクラスタの仲間入りと言って過言でない年齢になりました。

定期的に "エンジニア生存戦略" とか "キャリアが云々" みたいなのが話題に上る一方、みんなが気にしているのにあまり出てこない "おちんぎん" の実態について、私個人が10年でどのように変遷してきたかというのを書いてみようと思いました。

ここでいう "年収" は、源泉徴収票にある支払金額にある金額のことを指します。つまり、実際に得ている金額ということですね。

2006年: 350万円

2007年: 源泉徴収票紛失で不明、たぶん2006年と変わらないくら

2008年: 440万円

2009-2010年: 400万円

2011年: 600万円

2012年-2014年:750万円

  • 賞与なるものが安定して出る職場に変わり、トータルではアップ
  • 結婚したりしてまたそれまでとは違った生活になりました

2015年: 950万円+ボーナス


という感じです。

これをどう思うかは人それぞれだとは思いますが、参考にできそうな人がいたらどうぞ。

ワインの美味しさがわかった。

40近くにして初めてワインの美味しさが理解できたという話。

今までずっとワインの美味しさが理解できなかった。酒ならビールのほうが美味しいし、世間で過剰にありがたがられている(これは今でもそう思うけど)のも背を向ける理由となっていた。

もともと食への関心は高い。平均以上の収入もあるのでおいしいものを食べてきた。

お前は今までに食べたミシュランの星の数を覚えているのか?と聞かれたら、夜空の星の数と同じ位かな、と答える程度にはレストラン巡りをしてきた。

ワインは美味しくないと思っていたし、料理と違ってレストランでの付加価値はなく小売でも買えるのに、何故に3倍の値段を出してレストランで飲むのかと思っていた。

このためワインを飲む機会は、飲み会の場で誰かが頼んだワイン、常に安いヤツだ、を飲む位であり、そのたびにワインてまずいなと思っていた。

転機は営業職の配転だった。40目前にして初めて営業に配属された。営業絶対に嫌だと思っていた。他に能がない奴がやる仕事だと思っていた。実際に営業やってみたらその面白さに気づいた。それは別の機会に語るとして、営業なので経費が使えるようになり、仕事で客と食事に行く機会が格段に増えた。営業で行く店は社内の飲み会に行く店よりも数段格上である

そこで客に勧める手前自腹では絶対注文しない高いワインを飲む機会ができた。グラスワインで言うと2000円、ボトルで言うと1万円より上のワイン。この価格を飲んでみて気づいた。どれもこれうまいうまいー。うますぎるー。

今まで口に入っていたのは大体ボトルで店で二ー四千円くらいのものだった。飲んだ後に嫌な味が口に広がるのだが、前述のような価格帯の場合それが全くない。

ワイン価格だ、と言うとおそらく語弊があって、目利きの力があれば必ずしも高い値段を出す必要はないのかもしれないが、俺のような特に興味のなかった一般人が目覚めるのに必要なのは価格だった。それとデカンタージュとか、抜栓から時間を置いたり、そのクラスの店が行う取り扱いも重要なのだろう。ソムリエと言うのも単なるハッタリの職業だと思っていたが見直した。なぜなら自分デパートで5千円のワインを買ってきて飲んでもたいして美味しくないからだ。彼らの目利きには価値があったのだ。

ワインクラスタは嫌味な気持ち悪い奴らの集まりしか思っていなかったのだが、今ではそれなりに理解できる。

きっと自分が成長したということなのだろう。

2016-05-09

anond:20160509104240

・あたためるとわずかな匂いもきわ立つから塩素は飛ぶが、やかん匂い水道管の匂いなどが残っている。

  (なお、家庭用冷凍庫の氷の中のほうにある白いところを溶かした水も同じようにマズイ。不純物が濃縮されてる。

   喫茶店業務用の製氷機の氷は、氷全体が透明になるよう、最初に凍ったところだけ保存して中身の不純物水を捨てているため、

   最初から穴が開いていて全部透明。)

  対策風呂蛇口など、毎日大量に水をだしっぱなしにしているところの水はわりと水道管の匂いがましである

・水のクラスタデカからという話も昔はあった

  対策→湯冷ましに氷いれて飲んだら普通においしい。今ではクラスタの話はデマだと思っている。

2016-05-08

互助会大喜利クラスタ村民クラスタは何が違うの

内容が薄いのにホットエントリ入ってると「ああまた互助会か」と思うんだけど、

からさまな村民向けエントリとか大喜利ホットエントリ入ってるのとかと、何が違うの?

と思ったけど、互助会は「誰も面白くないのに金儲けのためにブクマしてる」てとこか。

2016-05-04

http://anond.hatelabo.jp/20160504085823

イササカ先生ディスってんの?と思ったけど、「一般ファン」がってことかー。たしかオタクはやたら「先生」ってつけたがるよね。

多分、ラノベ作家漫画家社会的地位が低いという思い込みがあって、なんとか外部に「この人達は『先生』って呼ばれるほど偉い人なんですよ~」とアピールしてるんじゃないかな。

村上春樹はいさら先生」なんて呼ばれなくても十分に社会的に認められてるからね。



とみせかけてええええええええええええええええええええええええええええええ

オタクの「先生」呼びは

「この人はマイナーで君は知らないかもしれないけど、おれはこの人が何をやった人か知ってるんだぜえ」

というマウンティング行動であり、

「おれはこの人を先生と呼ぶクラスタに属している」

という示威行動なのさ。

こういうのは大学2年あたりでやめたいですね。

2016-05-03

枕狐の件って、絵師クラスタの反応おかしくね?

これは俺の感覚おかしいだけなのかどうかを確認しておきたい。

ツイッターで枕狐の事で盛り上がってるじゃん?

枕狐批判の有志がTogetterで経緯をまとめたり、ご丁寧に簡易イラストに描き起こして話を広めようとしてるじゃん?

あれ、なんなんだ?

あれ、何度読んでも、対立している相手さくらい氏?)の事を全力で擁護する気になんてなれないんだが、なぜあそこまで盛り上がれるんだ?

公序良俗法令という観点で言えば圧倒的に枕狐オバサンに分が悪いのは理解できるんだが、さくらいなる人物の初動があまりにも女々しくて、それが全てを萎えさせるんよ。

Togetterでは、好きな同人作家(要するに枕狐)がゲームにかまけて新刊落とすことを、独り言でネチネチとボヤいてるところまでご丁寧にまとめてあるのよ。

まとめた奴は枕狐に批判的なんだろうけど、こんなもん見たら、その気も失せるわ。

さくらい氏の当初の言い分としては「1年前にゲームにかまけて新刊落とすことを批判してたくせに、今のてめえはそうなってるだろ。いつ新刊出すんだよ」ってことなんだけど、これ、俺は引いたんだけど、お前らどう?

どうも絵師界隈の連中はそうではないらしく、一様に枕狐批判に走ってるのよ。独り言ツイートに絡んだ枕狐サイドも頭悪いけど、それでも尚俺は引いた。

あと、なんでこれ当事者以外の連中の方がヒートアップしてるんだ?このあたりもよくわからんのよ。

2016-04-26

結婚式なんて呼ばれる機会ある?

まもなく四十も半ばになりますが、成人後に出席した結婚式の数が片手に満たない。

この年齢にして、この経験値とは、どうなのか。やばいんじゃないのか。

そもそも結婚式なんて、皆そんなに呼ばれてる?

こちとら経験値を積みたいのに、あいつらぜんぜん挙式しやがらない。

結婚式無駄に長いスピーチってのを目撃してみたい。結婚式あるあるに知ったような顔でにやりとしてみたい。もしも明日突然社長になって結婚式に呼ばれまくっても、笑ってはいけない結婚式参加者に強いることがないように、あらゆる情報(おもにタブー)を蓄積しておきたい。

いやでも小金持ち社長だったら呼ばれるのは迷惑なので社長の座は遠慮させていただこう。

ニートとか、ぼっちとか、社畜とか、夜逃げ中とかなら、まあ仕方がない。呼ばれる道理がない。

さいわい、大学を出てから数回の転職を挟みつつ働いてきて、親友と呼べる友人にも、親しい同僚にも恵まれている。

もちろん友人が多い方ではないし、人付き合いも上手ではない。母数が少ないという点は認める。

でもそもそも、式を挙げる人自体が少ないよね? 呼ばれる機会ないよね?(裏でこっそり集まっているというネタ却下

実際のところ、自分のまわりはこうだった。

圧倒的に式を挙げない人が多い。略奪再婚からだとか、病み上がりだからだとか、まあ理由は人それぞれで、パーティすらしない人もわりといた。寂しい。

何人かは外国親族だけの挙式をした。相手の国でとか、好きな国でとかで、まあこれは呼ばれても行きづらい(有休的に)。

そして残りの友人知人はみんな未婚。自分を含め、その予定もない。知り合いのおよそ半分が未婚なのは結果的に既婚者クラスタと接する機会がないから比率が上がってしまうんだと思う。子供なんて身近にいる?レベル

あと特殊なのは、いとこたちの結婚式には、なぜか両親のみ出席というスタイルなこと。もはや10人を超えるいとこの顔も名前もよくわからない。侘しい。

というのは言い訳で、やっぱり人付き合いが薄いせいなのかもしれない。いやだって40超えたら疲れやすいよね、休みの日は人に会うより一人でだらだらしてたいよね。婚活とか無駄なことしてないで、家でぐーたらしよーぜー。週末に一歩も外出ないの最高だわー。

きっと葬式の出席数があっという間に結婚式の出席数を抜き、数倍、数十倍になるんだろう…………

2016-04-24

二次元オタクなんていうのは幻想だったのか

もう考えるなと言われたけど、考えないと何も出てきそうにないので。

ざーっと見返してみて、恐らくは「距離感問題」、結局これだったのかという気がした。

世の中のオタクという奴はそんなに上手く現実二次元を要領よく使い分けてるものだったのか。

趣味からこそ本気で、真摯にやるものではないのか。

「好きなエロゲは?」と聞かれて、ゆず作品、サガプラ作品あかべぇ作品、さよ教、ゴアスク、好き好き大好き、辺りを答えて即、俄かゆとり認定されるようなのや、「オレ、ボカロ曲聞いてるからオタクかもwww」みたいな草生やしそうなのが今時のオタクだったのか。

別にこれらを挙げることが悪いのではなく、これらを上げる人は得てして狭く浅い知見を以て「自分を重度のオタク」だと自称する法則を発動させる)

二次元ファッションの一つとして、自分を彩るアクセサリの一つとして、程よく緩く、ノリで「○○は俺の嫁」とか言うような連中にはなりたくなかったし、そうならないようにしてきたつもりだった。

が、一体どんなペースで新作やってんだっていう人も、長文レビューを書く人も、kanon問題を論じる人も、みんなみんな実は現実とのバランス距離感、折り合いを処理していたというのか。

Twitter界隈はフォローするクラスタによって大きく空気も傾向も変わるからたまたま自分観測範囲がそういう人がいただけだろうなとしか思ってなかったけど、オフ会したり、風俗行ったり、幼馴染み(女)と電話トークしたり、といったのは割と当たり前だったということにもなるな。コミケの時なんて平然とチケ入場だし、コネがあれば入手なんてチョロいでしょw みたいにまで言われたし。オタクの中にでもカーストは厳然とあるよね。

結局、二次元とは足りない栄養を補うサプリメントだとでもいうのか。

きちんとした血肉を得ようと思うなら、全く別の主食も同時に貪るべきだったのか。

消費の中から何かを生み出し、残せた人は一体何を見付けたんだろう。今からでも、二次元でそれを見付けられたらいいなとは思う。魔法使いなら魔法使いらしく、せめてそのぐらいの奇跡は起こさせてほしい。

承認欲求」という語もあったけど、これもまあ否定はできないと思う。

昇進は試験落ちが続いて同年代と比べて遅れた上に仕方なく合格にしてやると言われる(ヒラでなくなるだけだけなのに)、上司退職することを職場自分けが知らなかった(同僚の口から聞いた)、自分の知らないところで案件が進んでる、と良い感じにここ数年、精神存在理由を抉られてるのは決して良い傾向では無いと思う。

からこそ、身辺整理して何か振り返ってみたくなったのかもしれない。気付きたくなかったことに気付いてしまったオチだけど。

三次元なんてクソ、二次元の方がマシ系について:

確かにいますよねー、職場配偶者や子の愚痴を言う人って。そんなに不満があるなら別れろよと思うけど実際別れる気は無いようなのでただの幸せ自慢でしょうか。ネットは広大ですから色んな人がいるのは当然ですが、やはり「そういう人もいる」ぐらいの情報となるのは御容赦くださいとしか別に周囲の人間が全てではないけども、離婚者が大勢を占めるような集団組織ってあるのだろうか。

そんなこともあり、正直なところ三次元を知る人の説教は有り難くはあっても、海外旅行を満喫してきた近所のおばさんに「やっぱり家が一番ね!」と言われたような気分なわけです。

結局のところ、それもまた優越感があるが故のコメントなのではないか。なぜ劣等感は悪で、優越感は善なのか。

抉られた系について:

抉られたならその後の反応が一番知りたかった。

二次元から温もりを感じられない程度でしかないのが悪い系について:

お前は私立アキハバラ学園ネコミミか。

エロゲって言うな!『ゲ』ってなんだ。ゲームの『ゲ』か。

違う、ゲームじゃない。これは彼女たちと会うための神器だよ。

そう。僕は現実の女に死にたいくらい幻滅している。

真のヒロインは僕の心の中とここ!ここにしかいない。

からゲームじゃない。

真のヒロインチャネリングするための神の道具さ。僕は神器と呼んでいる。」

ネコミミの域にまで達せてたなら幸せなのは間違いないだろうとは思うけど。

2016-04-22

前略、はてな様。(前編)

まずは、大変遅ればせながらはてな上場おめでとうございます。2ヶ月遅れですが。

私は一、はてな無名ファンです。

先にお断りしますと、この文章は長いです。12,000文字近くあります。そう言えば最近「長すぎて読めない」ってタグ見なくなりましたね。

元々は数日前に自分のブログに投稿したのですが、アイコンを見てもIDを見ても誰にも認識されていないであろう私がこんなことを書いているのも気持ち悪いような気がして、衝動的に消してしまいました。そんな文章ですが、せっかく書いたので思い返して増田に投下します。それでも交流のある僅かな方からは、「あ、あいつだ」とすぐバレると思いますが、全く構いません。

大げさな振りをしてしまいましたが、この、はてなの世界からゆるやかに距離を置こうと思いまして。

ハイコンテクストな話題で、関係者でも有名ユーザーでもない私が語るには随分と分不相応であろうことは承知しているのですが、私は人知れず長年このはてなという会社とそのサービス利用者でした。たぶん、相当熱心なファンのほうだと思います

しかしこのはてなという界隈、おそらく長年世間一般的には「俺ははてなが大好きなんだー!!」とはなかなか言い出しづらい雰囲気と言いますか、一部一種のギークナードか?)臭さみたいなものから逃れられないセグメント感があったために、公の場であまりそれを声を大にして語る機会が無かったという状況があったような気はしています

勝手な想像ですが、よく言われるとおり先日上場した株式会社はてなとしてはきっと、そういった閉鎖的なカルチャーからの脱却を図る必要があるのは事実なのであろうと考えています

私は「はてな界隈」という自然発生的な、「インターネット好き」が作ったプラットフォームコンシューマージェネレイテッドなコンテンツが組み合わさってできた若干マニアックな文化がとても好きで、かつてインターネットに期待していたワクワク感のようなものを自分の感性ともっとも近い形で目指している会社だなと思っていたので、はてなを好んで使っていた理由も、今これを書いている理由も、サービスが向かう方向性とのギャップが発生したということで仕方ないのかな、と考えてはいます

回りくどい書き方ですが、つまり、ここ最近(数年)の急激な利用者層の変化、人気ブログホッテントリに上がってくる記事とその使われ方の変化、新たな利用者層との精神的摩擦に疲れて消耗するのが嫌になった、ということです。

私は自分の楽しみのために自分が面白いこと書き、読むっていうスタンスで自分のスペースを使ってきたので特定のユーザー群を非難するのはその趣旨とズレるし、メタな「ブログ論」を書くつもりは無いんです。なのでわかりやすバズワードは書きませんけど、要は、そういうことです。お察し。


ここまで書いておいてから自己ツッコミを入れますが、私がここでこんなことを書いていても、おそらくそれほどの価値は無いのでしょう。

私は長年使っているとは言いながらも、所謂はてな村」と言われるような有名ユーザー層に所属するようなアカウントではないし、特別人に見られるコンテンツを上げていたわけでもコミュニケーションを取っていたわけでもないし、こんなことをグダグダ書いていても「知らない人。気持ち悪い。」で片付けられてしまうような気はします。

コンテンツもお金も落としてもいないアカウントですので、ある意味運営側の立場から見れば、「うるさいことだけごちゃごちゃ言って全くサービスに貢献しない面倒くさいアカウント」あるいは「フリーライダー」と言われても仕方がない気がします。

これは別に被害妄想を語っているわけではなくて、自分がサービスを利用して得たメリットと、お客さんとしての価値を第三者的に見た時、そういう風に判断されてしまっても仕方ないかな、と冷静に思っただけです。

最近はてなブログブクマを見ていて、「これは自分には合わないな」と思ってケチを付けたくなる機会が多くなってきたことと、でも、ケチを付ける発言力(あるいは権利)のバランスを天秤に掛けて、ああ、もう自分が楽しく見ていられる場所ではないのかな、と感じることが増えてきたことと、単なる1ユーザなのにそんなことを考えてしまうこと、考えさせられてしまうことが嫌になってきてしまったということがあって、こりゃ、私の居場所はもう無いのかもしれないな、と思いつつあるということです。

かつての掲示板サービス群から始まってブログランキングやら、SNSやら、インターネットサービスではいろんなところでこのような文化の変遷みたいな場面は見てきたはずなのだけれども、思ったより自分の生活の大きな部分にはてブが入り込んで浸透していたことに自分でもかなり驚いていますね。

前提としてなぜ、こんなマイナーキャラの私がそこまで一、ネットサービスに入れ込んでいたのかについてちょっと語らせてください。長くてすみません

私のはてな歴は12年くらいです。長かったらどうだというわけでは無いのですが、はてなを知ったのはまだ人力検索しか無かったころで、自分が実際にユーザーになったのは例の「日本人にはブログより日記」のちょっと後、「はてなダイアリーはてなブログに名称変更」とかエイプリルフールネタでやっていたころです。最古参ではなくて、ブログブームの頃に「はてな界隈」を意識するようになったので第2世代くらい、ということになるのでしょうか。

その後アカウントが一回変わっていて今のIDは5、6年くらい前に取りなおしたものなので、おそらく古参ぽさは無いですね。

はてなには他社のサービスと比べてとりわけIT系ユーザー比率が高いと思いますが、私もそうです。一貫してネット関連ですが完全な同業というわけではなく、何度か変遷を経て今は流通系事業会社インターネット事業担当になったというキャリアです。

はてなのサービスを認識した時はちょうどMovableTypeの2.6あたりが日本でも流行りだした頃で、「Web日記がhtml無しでこんなに簡単にできるなんて!」「コメントとかトラバとかすげー!コミュニティ作れまくり!」とかっていう話題で日々興奮していたのを覚えています90年代後半からネットは見ていたけれど、これからいよいよ「普通の人」にもオープンに普及していくんだなー、と夢描きながら仕事で、あるいはプライベートでどう活用しようか考えていたんですよ。「Web2.0」より2年前くらいのことですね。

その頃、ちょうどあるECサイトコミュニティサービスの担当をしていたんですね。いろいろやりましたよ。掲示板サービス炎上して閉鎖に追い込まれたり、画像著作権で揉めたり、ブログが使えるようになってからは、「ブログ商品の宣伝を書いてリンクを貼ってくれたら100ポイント!!」とかい現代であればGoogle警察が1日でぶっ飛ばしにくるようなプロモキャンペーンもせっせこ考えては公開してました。更にその後はOpenPNEベースのmixiっぽいSNSをやったりとか。

今考えるとうわーっていう企画も多かったのですが、おおらかながら大真面目にやってたんですよ。まじめに、ライトユーザーに使ってもらうにはどうしたらいいかとか、コアユーザーがどう伝搬してくれるかとか考えてました。その頃は(ネット上のマーケティングにおいては)セグメントの乖離とかそういう問題も今ほどは研究されていなかったし、たぶん自分でもまだ十分理解できてなかったんですよね。私はそんな感じの人間です。


自分語り方面脱線したので話を戻しますが、ブログブームちょい前の頃、世の中で出始めたブログアカウントを片っ端から取っては試すということをやっていたんですよ。ココログはてダから始まって、livedoor、goo、ExciteSeesaaJugem、FC2、楽天、MSN、ドリコムウェブリブログドブログYahooヤプログ、アメなんたら……

でですね、そのときにはてなの特異性に気付いたわけです。

なんだこりゃ、殺風景サイトだなぁ、なんか研究室みたいだなぁ、システム屋くさいなぁ、ってのが当時の正直な印象です。まったく間違ってないと思いますが。

ダイアリー以外の他のブログサービスはだいたい大手キャリア系か、大手ポータル系か、大手ホスティング系のいずれかじゃないですか。実際仕事で関わることがあったのはそういった会社さん達だったわけだったんですけど、私個人的にはこのはてなダイアリーってやつにとても興味を持ったんですよね。

純粋にIT系オタク集団(失礼)がコミュニティで勝負するっていう構図のサービスがすごく面白いなって思いまして、当時から実際にIT系のギーク技術記事とか、濃厚なネットのいざこざとかそういうのがぐちゃぐちゃと集積されつつあって、うわぁ危険と思いながらもはてなだけは明確に識別して見に行く感じになってたんですよね。

人力検索もそうですが、アンテナとか、キーワードとか。私はネットコミュニティをやりたくてこの世界に入ってきた人間なので、人と人をつなげるサービス、というコンセプトに対して面白いことをやろうとしている人達がいるんだなーって思ってたんです。こんな殺風景非コミュ論壇だらけのサイトなのに。なんだかそのギャップがまたすごく居心地が良くてね。よく閉鎖的って揶揄されるはてなですけど、私はそんな風に思ったことなかったな。

そう、私は村感というよりは、僻地の秘境だけどここは自由でオープンだ、っていうように感じていたんです。

今はなおさら顕著ですけど、その頃って既にインターネットサービス外来大手サービスに集約されつつあったじゃないですか。ブログにしたってMovableTypeWordpressも外から来たものだし、MySpaceとか、Facebookもそうだし、その後の流れって周知のとおりって感じじゃないですか。強いて言えばmixi……はやっぱべつにいいや。

そんな中、日本ドメスティックな小さなネットベンチャーが純粋なコミュニケーションの仕組みだけで世界観を醸成して、しかも生き残るっていうことに夢を感じたんですよ。まあ、ドメスティックっていう部分について言えば、jkondoさんが渡米した時期とかあったなぁ、とかあるんですけども。

はっきり告白しますけど、私のような自分で新しいプラットフォームを開発するほどの実力が無い中途半端ネット屋にとって、超恥ずかしながら彼らはヒーローだったんですよ。jkondoさんやnaoyaさんは私とほぼ同い年ですけど、勝手に同世代ヒーローだと思ってたんですよ。

はてなブックマークソーシャルブックマークという概念を身近に体験した時は「単なる『お気に入り』じゃなくて、興味を持ったものについて何時でも語り合える世界が作れるんだなあ」ってリアルに衝撃を受けたし、スターが登場した時は(FacebookTwitterより前に)これ、シンプルだけどもしかして世界を幸せにする機能じゃね?って感動したりしましたよ。

だいたい、jkondoさんはすごいんですよ。私など勝てる要素が無いですよ。スプリントでもロングでもヒルクライムでも絶対勝てないですよ。山も強いし、みんな山手線一周1時間48分てできます??サラッと書かれてたけど、メチャクチャ速いよ!!俺も何度もやってるけど、大真面目にやっても3時間切るのだって大変だよ。明治通り中央通りはともかく、田端駒込あたりの裏路地とかどうしてたんでしょうね。メッチャ危ないよ!!つか、あの頃の自転車クラスタみんなどこ行っちゃったんでしょうね……

何の話でしたっけ。そうそう、趣味が合いそうな人達が集ってるっていう話でしたね。

私の文章は、テキストサイトからアルファブロガーあたりまでの文章にめちゃくちゃ影響を受けていると思いますちょっと極端なことを書いたら「フロム先生の真似か」とツッコまれてドキッとしたり、写真クラスタの真似をしてやたらでかい写真を並べてみたり。最近は年に一回お正月だけに現れるmk2さんの文章を見ると涙が出そうになります。長文には慣れています。必死に調べないとついていけないような技術論議や、内蔵をさらけ出して書いたような、編集が入った本では読めないようなブログを読みたいし、そういう記事でみんなが共感していく世界が見たかったんです。

はてなブログ目次記法は便利だと思うんですけど、他所ニュースサイトに貼られた記事を引っ張って目次を並べていかがでしたか?なんていう記事を、私は単純に面白く読めないんですよ。「参考になりました!」じゃねーよ!!ならねーよ!!残念すぎるだろ!!なんて思ってたんですよ。

ここまでで既に5,000文字を超えてしまいましたが、話が飛んでしまったので一旦元に戻します。

まり、そういった「自分の好きなものを好きと言う」「好きなものを選んで、好きなものを見て共感する」という、人の本能的なコミュニケーションの楽しみの源泉のようなものを、私は求めていたんだと思います。自分の背中に正直な、泥だらけのスニーカーで追い越すような体験を期待していたんです。

もちろん、どんな時代にだって人と人のコミュニケーションにはいろいろあって、変わらないものがたくさんあるんだとは思いますよ。パソ通の時代だって、BBSの時代だって、初期のブログだって、「読みました。記念カキコ☆」はあったし、コメント欄で交流が繋がって新たな友達ができるという興奮だってあったし。

最近はてなだって、今、その興奮を新たに体験して純粋に喜びを感じている人達がいるはずだしそれはもちろん喜ばしいことなんですけど、さすがにこの情報過多なご時世なので、ツールと場所の管理と運営をしっかりやっていかないと、純粋な喜びを埋もれさせず、コンテンツの品質を保つのは相当に厳しいなという実感はありますね。

一般化、大衆化、というものはだいたいそうで、単純に「この村も昔は良かったのに」っておじいさんが言っているっていうような話ではないと思うんですよ。

こんなことを話している私自身が既にネット上では「古い側」の人間になっているのかもしれませんが、個人的には、「はてな村」とかって言われている界隈にそれほどイライラするような内輪感を感じたことは無いんですよね。実際にひどい攻撃的な言葉が飛んできて嫌な思いをしたことだってありますし、慣れ合いとかってのは昔も今もあるわけなんですけど、だいたいは好きなことを好きなように書いた、っていうモチベーションによって書かれた記事は、面白ければ当たるし、面白くなければ流行らないわけじゃないですか。読む側だって気に入ったら読めばいいし、気に入らなかったらスルーすればいい。だいたい、広い世界で見ればごく一部のできごとだっていう側面もあったわけじゃないですか。

だから、一定の、嘘を嘘と見抜ける程度のネットリテラシーさえあれば、海水浴場の中に浮かぶ邪魔漂着物があっても、農耕地が石だらけで荒地になっていても、単に避ければいいだけだって思ってたんです。

むしろ、良い記事にフォローが集まったり、ひどい記事はひどい記事でそれに集まった批判が有益だったり、そうやってやり取りを応酬する中で集合知として収斂されていくという光景は、みんなで海を掃除したり、畑を耕していくような感覚を覚えていつもネット醍醐味であり爽快ですらありました。


……でもね。最近の例の動向はちょっと様相が違っていて、私のようなユーザーにとってはもうちょっと見ているのが厳しいな、というのが本音です。商業的なまとめサイトが場を汚染している、というような話であればユーザーコミュニティによるチェックと自浄作用が働きますはてブうまいことそういう機能果たしてきたと思うんですよね。

でも、ユーザー側のほうで「良いと思ったから良いと言った」というお気に入りによるキュレーション機能が働かず、返報性の原理によるコミュニケーションが中心の場になってしまったら、今のままのはてブでは、(コメントツールとしてはともかく)少なくとも情報ツールとしての価値は大きく毀損されます。これは、ユーザーモラルもありますが、サービス構造上の問題として避けられなかったことだと思うんですよね。


海や畑が全部「あれ」になったら、もうどうしようもないでしょう。もう去るしかない。

この問題についてはさんっざんぱらたくさんの人に書き尽くされているのでここでは書くつもりないんですけど、小遣い目的で面白くない記事が量産される、共有のヘッドライン専有されて他のユーザーに影響を及ぼす、内容に関係なく相互フォローする、これらは本人の意識あるなしに関わらず、関係ない人から見たら無益です。

これについてルール違反がないのならば、サービス品質を維持するための運営/システム側の構造課題を疑ったほうが良いし、ユーザー側についても、一部の炎上チャリーンで喜ぶようなやつは単なるスパムなのでこれは単純な絶対悪ですよ。

別にネットの世界で今始まったことじゃないんですよ。むしろはてブ牧歌的で今まで性善説でよくやってこれたなっていうレベルじゃないかと思いますTwitterでも「相互フォロー推進委員会」とかあったなあ。一方的に何百人単位でフォローしてきて、ふぁぼりまくって、こっちが反応しないと砂をかけて去っていくようなのが……

ただそういう人達ごにょごにょ楽しくやってるだけならどうだっていいんですけど、今はホッテントリが明らかに使いづらくなっていたり、更には他のSNS経由でこの界隈の記事が流れてきて反応したらおかしなことになったり、実際にそういうことが発生しだしているんですよね。これが結構精神的にくるものがあるんですよね。

というわけで、そういう一団がこのサービスのほんの数%、もしかしたら0.数%の人達であり、ほとんどの普通の人は何も気にせず普通に自分の日記を書いているんだ、てことはわかっていても、でももう気持ち的にこの界隈と一緒の世界でブログを書くのは無理かもしれない。既に古参と言われる人達がかなり去っていっているし、生き残っている人達も読者層が急激に変わっていたりとかして、なんていうか、見ててつらい。

最近、ある有名人ブロガーブログを読んでいて、半年前にも同じテーマで書かれたことがある記事がホッテントリに入っていたのを見たんですけど、ふとブコメを見てみたら、半年前の記事と反応のコメントが全然違くてびっくりしたことがあったんですよ。よく見ると、並んでいるアイコンがガラリと変わっていることに気づきました。読者層が急激に入れ替わっているんですね。

この人はムラ社会に寄る人では(読者から見たイメージでは)無いし、長い人とも新しい人ともバランスのいい関係を築けていてすごいなあ、と思っていたのですが、図らずも急激に「有名人」として新規層の神輿に乗せられているように見える状態になってしまって、一方で彼自身は広告収入で儲けているようなブロガーではないし、内心複雑な気持ちなんじゃないかな、とか勝手心配をしていたりします。そういう人、何人かいますよね。余計なお世話すぎるとは思うのですが。

------------------

すみません、長すぎて登録すると切れてしまうので、途中で切ってトラバで繋げます

2016-04-19

オタクは雑に殴ってもいいサンドバッグでないと気が済まない人たち

なぜ彼らは雑なオタク批判をするのか。

オタク一部の人は」と攻撃されないように表現には気をつけていても、ツメが甘いので明らかにオタクを十把一絡げに扱っている文章を書いてしまう。

正確な問題提起をするためでなく、反撃をかわすためでしかないのを見透かされる(というか「オタクと呼ばれる人苦手」とはっきり書いてたりする)。

そしてオタクを十把一絡げにするわりに「オタクって曖昧もんじゃん」と、攻撃対象をぼかしてごまかそうとする。

だいたい、オタク批判して反応するのがオタクだけというのがそもそも間違った認識、甘い想定である

手厳しい反応が帰ってくると「反撃してくるのはオタクだけ」みたいな判を押したような言い訳をする。

百歩譲ってその通りだとして、だからなんだというのか。

反撃するかしないかはされた方の自由だし、違うカテゴリから援護射撃自由だ。

いろいろ言われて言い返さないのは、ものわかりがよく印象悪化を避けるため、とは限らない。

単純に反撃の方法を知らないか、そもそも攻撃を感知してないか、批判されようがしったこっちゃないガチクズかのどれかだ。

オタク全般を雑に叩くことへの批判を、マナー違反犯罪行為擁護すり替える手口も見飽きた。

自浄作用ジジョウサヨーと言われても、そんなものはとっくにやっている。ジャニオタだって同じだ、自浄作用働かせてアレなのだ

不届き者をそのクラスタからパージするなという意見は、俺が叩きにくくなるから黙ってろという都合のいい要望にすぎない。

2016-04-10

気分転換方法教えてくれ

仕事で頭が疲れた時、リフレッシュするための何か良い方法ある?

いちいち休憩挟むの効率悪すぎる。

気持ちリセットする、スッキリさせる術を身につけたい。

トラバへのレス

コンビニに買い物に行く

""分かる""

一番幸せだったときの事をありありと思い出す。

おいやめろ

8分間サウナに篭ってからシャワー浴びて水風呂に2分潜るというルーティン20回繰り返す。

時間かかりすぎワロエナイ。

ヤフー知恵遅れでやれ

はてなー集合知を信じてるんや……

ブコメへのレス

オナニー

やったあと眠くならない? 当方、男。女人は知らん。

小説ネタをφ(..)メモメモ

奇遇だな、私も小説カキカキしとるのよ。

ちくわを食べる。

お、おう……

新築マンション内装イメージからコンセント場所を探す。

上級者向けすぎる。

瞑想だろJK

安定の瞑想

自律神経訓練法

なんだこれ面白そうだゾ。

眠い時は5分の仮眠でもだいぶ違うけどねえ。

短い睡眠効果だっていう話はよく聞く。でも、自制心ない人は長時間ちゃうんだよな。

トイレの個室に引き籠もる

ひんやりしているせいかちょっと目が覚める。

他愛のない会話を1.2分する。

コミュニケーション好きな人気分転換になるのだろうか。

ラジオ体操

座りっぱなしでこわばった身体をほぐすのに良い。

散歩

深い思索に休息は必要カントカント

はてブ

大喜利エントリーだけ見られる機能実装してくれ。

ボールペンの種類の多さに絶望する。

何を言ってるんですか?

モカ錠をコーヒーで押し込む。のは冗談として、

殺ってる。でも眠れなくなるから夕方以降はできないんだよな。

青竹踏み

ぶら下がり健康器と一緒に絶滅したと思ってた。

めぐリズム

かわいいビジュアルだゾ。女子との会話のタネになりそう(下心) https://www.kaerumon.jp/img/goods/C/500_H160556.jpg

耳掻きはどうですか?眠くなってしまうかも知れないけど。

耳掻きで眠くなるクラスタ存在に戦慄してる。

外へ出るか風呂に入るかの2択しかないと思う。

潔い。

土日なら昼からトンカツビール

土日はビール飲まなくても気分爽快なんですよね。……離職!(錯乱

詩集をさっと読む。脈絡のない言葉が出てきたりして、考えずに感じるイメージで目を通せば面白い

TwitterのTLはポエマーだらけだな。

上司悪口を考えるw ちなみ、頭の同じ部位だけが酷使されてるのを、別の部位を使うことで、休ませることができるんだよねww

上司への憎悪仕事してるから、頭の同じ部位使うことになる。却下

文房具屋のボールペン試し書きはたしか楽しい

どうしてボールペン推しなんですか?

増田愚痴

トラバリンチされない?(震え声)

社内をお散歩して、ヒマそうな人に話しかける。

そんな人ゎいない

屋上エンジェル体操

えまたそ〜

自分の体を一定リズムで軽く叩き続ける。

はてな変態多すぎる。

ボールペンシグノのユニボールお勧めしておきたい

ごめんな。おじさんパワータンク派なんだ。 http://www.mpuni.co.jp/products/ballpoint_pens/ballpoint/powertank/standerd.html

時計の秒針に合わせてリズムを刻む

リズム? えらく単調じゃないか?

5-10秒くらい、尻を浮かせて空気椅子する。

尻を浮かせない空気椅子ってあるんですか?

スクワットとか、その場で座禅で足組んで瞑想とか、飴、コーヒー飲む。

見境ない。

アスファルトタイヤを切りつけるしかないよね

iPadからGet Wildを……退勤じゃねぇか。

Amazon衝動買いかな

欲しいもの見つけたらその場で買うっていうライフハック実践してるから任意タイミング衝動買いできない。

何も見ないで、プリキュアとかジバニャンとか描いて、答え合わせで笑う。

便所飯勢だから笑い合う相手がいない。

タバコが一番いいよ。

一度だけ吸ったことあるけど、煙たすぎて死ぬかと思った

蛍光灯を見つめる。

それ鬱病だよ。

ドラムを叩く

電子ドラムかっちょいいよな。だけど生憎我が家四畳半なんだよね。

2016-04-09

女子高生って本当に実在するんですか?

土曜の昼日中セーラー服姿のおにゃのこを見たのですよ。

たぶん女子高生(以下、JK)だと思います

コスプレした成人女性かもしれませんが、性風俗産業に毒されていない人にはJKと映ったはずで、観測的にはJKと呼んで間違いないです。不安な方は五反田量子力学講義を受けてください。

おそらく学校ないし(ある?)、カバン持ってなかったので、""あえて""制服を着ていたのだと思います

黒髪ナチュラルメイクリア充クラスタといった感じの子で、制服姿の自分をウリにしているというか、自分かわいいことを自覚していて、それを嫌味なくプレゼンテーションできる、コミュ障ノックアウトオーラをまとっておられました。

いやぁ、まぶしかった。

ロシュフーコーも「太陽JK直視できない」と言ってますが、キモヲタなのでキラキラした学生を見ると気後れしてしまます

インターネットの暗くジメジメしたテキスト文化に肩まで浸かっているので、あやうくJKに巻き込まれ死ぬところでした。

JKjk(常考(常識的に考えて))に痴漢もとい置換する心の防衛本能が働いていなかったら、確実に落命していたことでしょう。

嗚呼制服……

昨今のJK事情には疎いのですが、JKブランド価値って高い……の?

大塚明夫が「アイドル声優の旬は16,7歳」と著作(声優魂)に書いてて、おいそれ若すぎるだろと思ったのですが、マジでガチでそれくらいの来いよアグネスな年頃がビンゴなのでしょうか。

私は心が汚れているので、JKと聞くと「未成年から危ない、食えない」と思ってしまます

往時(90年代前半)、青森ではJKより人妻の方が援交相場価格が高かったらしいです。私も年増の方が好きです。

キモヲタ界隈では『コミュ障ヲタクに合わせてお喋りしてくれる菩薩のような女性』がマドンナとして虚数空間シェアされているように見受けられます

う〜む。性的弱者にはイマイチよく分からないお話ですね。パナマ文書について何か発言したいけれど、当事者意識が持てない貧困層の姿を彷彿とさせます

童貞をこじらせた皆々様におかれましては、JKというよりも三次元女性が縁遠い存在ではないでしょうか。ニュータイプから仕方ないね

2016-04-04

なんでブロガーネット倫理を説けると思っているのだろう。

 ちょっと前に「記事スクショされてtwitter拡散されると本記事アクセスが入ってこない!やめて!」と叫んでいるブロガーがいた。

 彼の主張は正しい。許可無く誰かの著作を切り貼りしてアクセスを吸い上げるのは隣家からパイプ電気水道を盗んでいるようなもので、ことによると法にさえ抵触するかもしれない。


 だが、その主張のやりかたが正しくない。もっといえば、主張という行為自体が正解といえない。

 なぜならネット民は野蛮だ。倫理がない。そんな懇請記事などまず読まないし、読んだとしても「なるほど。では明日から行いを改めるか」とはならない。

 彼らはカルフォルニアイデオロギーを知らずしてその精神体現している。ネットとは、そもそもがそのように設計されたものから

 

 よって、彼らをシヴィライゼーションするにあたっては「お願い」などではなく、法律システムによって縛るしかない。

 いうまでもなく法制化はハードルが高い。整備に時間がかかるし、ロビイ活動にも励まなくてはならない。あなた孫正義か誰かならあるいはこれが一番の近道なのだろうが、ブロガー孫正義になり得ないからブロガーなのであって、一個人に世の中を動かす力など無い。


 というわけで、ユーザーを縛るシステムを構築するしかない。Webのいいところは、住居のオーナーだけでなく、借り主にも一定の装飾の自由付託されている点である

 たとえば、現状でも一部歌詞サイトではコピペ不可能仕様を取り入れている。

 もちろん突破しようと思えばいくらでも手のある他愛のない防壁だが、闕乏した精神を持つ蛮人はそこに壁がそびえているだけでめんどくさがるものだ。

  twitterで手慰みに他人生産物万引きしているような輩をくじけさせるには十二分以上だろう。

 問題スクショ撮影不可にする技術現存しているのかということだが、あったとしても、すくなくとも現状ブロガー程度の知能を持つ生き物が弄することのできないのはたしかだろう。

 彼らはtwitter万引き犯と同程度に無能かつ怠惰だ。あらかじめブログビルトインされた機能しか使えない。

 そんな彼らに何かしらの新しいシステムを期待するなど無理な話だ。スクショ禁止にかぎらず。


 法律ダメシステムも作れない。

 ではもはやどうしようもないのだろうか?

 やはりネットとは常在応仁の乱、野盗と鼠賊が持ちたるノーマンランドなのだろうか?

 いや、もうひとつだけ手はある。

「◯◯するのはいけない」という空気を作ることだ。

 日本人空気に弱い。

 日本人殺人を犯さないのは刑罰を受けるからではない、村八分にされる恐れがあるからだ、と去年まで近所の雑貨屋あやしい北欧アイテムを売っていたロブは言っていた。

 空気さえ作れれば最強になれる。

 ところが現代は同じ等質の空気をみなで吸うということが難しい社会だ。クラスタ化だ。大きな物語消失だ。

 そもそもブロガーの説く倫理が蛮族に通じないのは互いに違う空気場所で生きているからだ。


 じゃあ、日本を一つの空気に染める方法はないのか。


 いや、ある。

 あるのだ。


 アイドルになればいいのだ。

 日本人アイドルに弱い。アイドルの言うことならなんでも訊く。アイドルの発する言葉デルファイ巫女託宣に似ている。アイドルとは現代ブッダだ。ブドーカンの壇上にならぶ、数十のブッダ。(ウィリアム・ギブスンあいどる』より引用

 アイドルファンは慈悲深い。かつて、彼らを裏切ったある人気アイドル公衆面前で頭髪をすべて剃り落として許しを乞うたとき、その哀れな姿を見たファンたちは本来衆合地獄に相当する罪を犯した邪淫の女を涙ながらに寛恕したのである。慈悲、慈愛。これからネット必要倫理とはつまりこれらである

 現在ネットに慈悲や慈愛やみほとけの心は見当たらない。

 しかし、輸入することはできる。

 アイドルになることで。

 すべてのブロガーアイドルを目指すべきなのだ

 その輝きの向こう側へ至ったときあなたは三つの真理を悟ることだろう。


 色即是空

 諸行無常

 一切衆生


 アーメン

 

 

2016-04-03

http://anond.hatelabo.jp/20160403022359

なんなんだろうね。

別に政治系の記事とかも間違ってたり、イデオロギー対立普通にあるけど情報のものが間違いだとわかったらブコメの流れがちゃんと否定に偏ったりする印象はある。


ゲーム関連の記事はどうにも真実検証する気はさらさら無いし、間違いだと判明しても叩いたりする。

正直ゲーム関連のクラスタはあまりに質が悪すぎる気がする。

2016-04-02

2016 将棋 第1期電王戦 勝敗予想


第1期叡王戦を勝ち抜いた山崎隆之叡王と、第3回電王トーナメント優勝ソフトPONANZA」による2番勝負、「第1期電王戦」の第1局が一週間後の4月9日10日に行われるので、勝敗予想を書いてみた。


事前貸出・改良修正不可ルールの下での勝率は?


2014年の第3回電王戦からソフトの事前貸出・改良修正不可・マシン統一などが義務化された。このルールは今回の電王戦までずっと変わらない。
ではこのハンディ有りルールでのプロ棋士将棋ソフトとのレーティング差はどのくらいか?
プロ棋士発言をもとに結構てきとーに計算してみた。


年月日ソフト推定レート前年との差
2013.4.61650-
2013.11.111735+85
2014.12.71800~1850+65~115
2015.12.23 ? ?


年月日ソフト推定レート前年との差
2013.11.112020以上-
2014.12.72100以上+80
2015.12.23 ? ?


だいたい1年につき、プロ棋士から見てソフトR80~100程度上昇している、と言えそう。


また、先手番と後手番では事前に研究しなければならないゲームツリーの量が大幅に違うことから勝率がかなり変わるようである

永瀬六段の発言を真に受けるとすると、本来勝率約52%の先手番と後手番の差が約80%(R300)もの差になっている。



山崎叡王の勝算は?


昨年(2014.12.7)の時点でAperyとSeleneプロ棋士先手でR1825くらいとして、昨年の時点でPonanza半年リードしていて+40~50、この一年で+80~100と考えると、
今年のPONANZA(2015.12.23ver)は先手番でR1945~1975程度、後手番は+300としてR2245~2275ぐらいなのではないだろうか。

使用されるPCが去年より弱体化(5960x→6700k,メモリ64GB→32GB)しているが、それでもせいぜいR30くらい下がる程度だろう。


プロ棋士側の現在レーティング山崎叡王R1766。(ちなみに羽生四冠R1923

数字の上では山崎叡王の先手番期待勝率23~26%後手番約5~6%。なので山崎叡王が後手番である第1局については、どうも勝てる確率絶望的に低いと思われる。

一方で先手番の第2局については一発入る可能性も否定出来ない。
しかし、二日制になり局面誘導の練習がやりずらくなったこと、PONANZASelene等他ソフトに比べて事前研究対策が上手であること、
今回のPONANZAが相当強いという情報があることなどを考えると、すんなりと勝たせてはもらえないだろう。

もちろんソフト側にバグや、かなり有効なハメ手が存在すればもっと差は縮まると思われるが、山崎叡王の発言から推察するに、今回のPONANZAにはそれもなさそう。


以上を踏まえて

本命 山崎叡王 0-2 PONANZA
 対抗 山崎叡王 1-1 PONANZA

と予想する。


個人的には、事前貸出有りで、かつ先手で勝利したとしても、それは駒落ちしてさらに下手側が先手になるようなものだと思っているので、別に感動したりはしなさそうだなぁ。

まあそれでも山崎叡王が1勝でもすれば、あまり深く考えない将棋ファンは喜ぶだろうし、興行としてはありかもね。



もうプロ棋士将棋ソフトに勝てないのか?


日本将棋連盟ドワンゴは、一般人平等でないと気付いてしまいそうなルール駒落ち森下ルール、持ち時間に差をつけるetc…)を避ける傾向にあるようなので、
これ以上プロ棋士側に有利なルールを制定するとなると、使用するPCスペックさらに下げるしかないだろう。

しかし、例えばCPUをXeon4個から6700k1個に変えても、一般人にはスペックダウンしたことがよくわからないが、
デスクトップPCからノートPCタブレットに変わるとさすがにハンディがあるという印象を拭えない。

また、スポンサーであり対局PC提供しているガレリアは一応ハイスペックPCが売りのブランドなので、
これ以上スペックを落とすことはブランドイメージに傷がつきかねないだろう。



よって、「プロ棋士将棋ソフトにもう勝てないのか」という問いについては
「『多くの一般人から見て公平に見えるルール』で七番勝負を行う場合名人でさえもバグやかなり有効なハメ手等を見つけないかぎり)勝ち越すことはかなり難しい」
と言えそう。


ちなみに、事前貸出なし(レート+400以上、角落ちくらい?)、PCスペック制限をしない(クラスタ化でレート+400)と仮定すると、1945+800=R2745となる。
2013年の第2回電王戦ルールでは、もはや1勝も出来ないだろう。


2016-03-30

気をつけろ

ネット上にはこうやって、さもそれが当然なことかのように演出してその道に引きずり込もうとするクラスタ存在する。

女装クラスタやオナヌクラスタ婦女クラスタ、などの性癖クラスタ言葉は信じるな。無視しろ

興味本位でいくとアブノーマル化待ったなし。家族を作れなくなるぞ。

http://anond.hatelabo.jp/20160330231204

2016-03-29

09年あたりからTwitterをしているヲタクだが

始めたころはライトな隠れヲタクだった。

読んでいたブログの人が始めたのがきっかけで、呟き始めた。

その頃からある「ジャンル」に嵌まり、そのことばかり呟くようになった。

そのジャンルは中々ファン層の広いもので、ヲタク同士よく交流した。そのジャンルの大体のヲタクアカウントを把握していたかもしれない。

当時の利用者は今のようにSNSとして繋がるためのものではなく、はてブ感覚でリプしたり、読者になる感覚フォローしていた。

また公式トレンドよりも「ついっぷる」のほうの「HOTワード」が主流で、なにかがあると直ぐソコに表示されていた。

大体○○ヲタク関連の呟きだった。

これを書いている時は「ハイジャック」などがトレンドにあがっているが、当時はそんな政治的社会的ものよりもアニメキャラアイドル名前が常に並んでいたものだ…と認識している。

その頃からツイッターメディアにとりあげられはじめ、急速に拡大をしていった。芸能人がそこに目をつけてどんどん人が増えていった。

しかしその前に、つぶやきシローツイッター界のアイドルだった時期が確かにあったはずだ。

まとも?な公式アカウントといえばNHKPRくらいだったものだ(中の人も変わってしまわれた)。

ツイート規制による一人複数アカウント時代非公式RTはやめてください議論腐女子は鍵かけろ議論。懐かしいものだ。

クラスタという言葉最初からあったものではない。どこから来たのだろう、いまだに理解できない言葉だ。

当時は非公式RTで大体の会話がなされていたので「公式RTってなんなの?」という議論が各所であがっていた。

腹立たしいのはツイッター公式仕様の変化だ。規制からはじまったが、API制限とか無かったのに。

その制限のせいで色んな非公式ツイッタークライアントが終了してしまった。

とても便利だったのに、公式が潰していったのだ。Twitter利用者減退の話を聞くたびに、変な仕様変更をするからだと嘆く。早くハートを星に戻してくれ。

何もかも変わったのは2011年3月11日からだった。

あのときTwitterを始めとするSNSけが通じた。それは確かに人類としては生きるための発見であり、確かに助かった人も居たのだと思う。

しかしそこから利用者が爆発的に増えた。リプライの仕方すらわからないやつが入ってきた。

その人たちはネットに疎かった。Twitterを毛嫌いしている層は当初から確かに居たが、バカッターと呼ばれだしたのはこの辺りではないだろうか。

ヲタクだけの世界は壊された。Twitterが誰でも気軽に始められるものになってしまった。

抗えない世界の情勢。

そんな中でヲタクをしていた「あるジャンル」に確実に人気が付き始めていた。

最初異変に気付いたのは、「あるジャンル」の「現場」でツイッターアカウントを教えたときだ。

「あ、有名な!本当ですか?」と言われたのだ。

有名…?はて?

もう最近では毎度のことで、疲れてしまった。

特にから「あるジャンル」を応援していたわけでも無い認識だったのだが、この世界はいつの間にか「昔から居る人」「原住民」になり、この世界のそのジャンルでは「ちょっとした有名人」になってしまっていたのだ。

個人的には全く面白い呟きをしているわけでは無い。

でも09年あたりから始めたファン同士で呟きのコミュニティ構成されてしまっているので、自分が会話する相手も「ちょっとした有名人」になっていたりするのだ。

ちょっとした有名人」が「ちょっとした有名人」をフォロワーに紹介することで、いくらアカウントを変えたって、フォロワーを整理したって、直ぐに多数のフォロワーが「隠れヲタク」の呟きを監視しだす世界ができてしまっていた。

昔はそれでも良いと思っていた。フォロワーは読者だったから。

でも今の世界は違う。すぐお友達になりたがる。「フォロー挨拶」「フォローから失礼します」というものが出来たのはいからだろうか。そんなものなかった。挨拶はいらん。

有名になりたいわけでは無かった。

鍵をかけようかとも思ったけど、今更鍵をかけたくない、と思うくらいにはツイッター歴が長すぎる故の頑固に成長していた。

正直鬱陶しい。

なのでここ3年くらい新しいジャンルに嵌まっているのだが、そのことをフォロワーにひた隠しにしている。

アカウントだってジャンルで切り離して作った。自らの中でコミュニティを分裂させた。

隠れヲタクが更に深い隠れヲタクになった。隠れて隠れてもう居場所が無いんじゃないかと時々つらくなる。

しかしそうしているからこそ、そっちのジャンル世界では常に平和だ。

ちょっとしたどうでもいい呟きが、無駄RTされ知らない世界に広がっていく恐怖に怯えることは無い。

アカウント誤爆をしたとき悪寒が走るけれど。

で、今まで書いたことは自分対処していく問題のような気もしている。

はやくTwitterに代わるSNSができて、みんなそっちに行かないだろうか。LINEは良い線を行っているのだが…。そしてまたヲタクだけの世界にもどってほしい。

そんなことを夢見がちに願う中で、問題が発生した。

最近新たなジャンルを好きになった。熱しにくく冷めにくいほうなので、熱したものはそれを含めて上記にでた3つだけだし、3つとも現在進行形ヲタクをやっている。

困るのは時間と金くらいかと思っていた。

しか最近ブログが書きたくなった。別のサービスではなく、はてなブログで書きたくなった。

ただし私は既にブログを3つ持っている(最初ジャンルに2つ。表と裏的なやつ。あと3年くらいのジャンルに1つ)。

はてなは、アカウントの切り替えが、とても面倒だ!!

いちいち設定画面に入らなくてはならない!

ツイッターはその辺わりと切り替えやすく出来ている。

あと1つ増えたらまた面倒そうだ…。ブックマークするたびにブックマークアカウントに変更しにいくのだ。もう疲れてしまう。

アカウント切り替えの面倒さに脱落して全て統合して、隠れヲタク化をやめてしまうか。

それともはてなブログアカウント切り替えが楽になるのか。

どちらが早いんだろう。

そんなことを考えながら、私も今日はどうでもいい呟きを発信するのでした。

おそ松さん最終話

よくできたアニメだった

それぞれのパーツがパズルのように組み合っており

一見ラバラにみえた各話に一貫性をもたせてる

そしてそれらを破壊してる破天荒っぷり

まともに考察しようとの試みを無駄なことだとあざ笑う

そういう意味でもよくできている

おそ松さんキーポイントはトト子ちゃんにあり

ポイント11話のクリスマス

各種ショートコントの後、最終的に六つ子はトト子ちゃんの家にいってクリスマスを過ごしてくれと土下座する

トト子ちゃんは帰ってくれと土下座する

トト子ちゃんの親は毎年の風物詩だとほのぼのする

六つ子もトト子ちゃんもお互いがああだからということで

終わりなきモラトリアム期間を過ごすことを許されてると思ってるフシがある

お互いに抜け駆けするでなく本当につきあうアプローチをするでなく

その距離感安心して、安心しているからこそサザエさん空間まったりと生きている

ところが24話。Aパートの「トト子ちゃん大あわて」でトト子ちゃんが動く

結婚相手を求めて実際に石油王といいところまでいってしま

まり、トト子ちゃんが本気出してしまったわけだ

それを受けてのBパート

そう24話はつながっている

トト子ちゃんによりホレてる順に動きがあるんだよな

地下アイドルであるトト子ちゃんのマネージメントしていたチョロ松が最初就職を決め

総集編でいっしょに「まわし」をした長男が拗ねてる

次いでトド、カラ、十四と

興味深いのは最後の一松だ

彼は筋金入りのペシミストで家を出たところでなにがどうなるわけでもないし

マイナス面が多いと肌で感じている

もちろんトト子ちゃんとつきあえるわけもないと思っている

それでも今この家に残る理由がないし理由がないからこそ出なければならないと思っている

誰よりも場の空気を読んだ末に最後まで残るという手を選んだがそれ故に今出ないとダメだと

そして案の定野垂れ死に寸前にクリスマス回でちょっかいを出していたカップルに助けられる(ここもつながってる)

傍目からみたらトト子ちゃんは婚活パーティーにかよい

石油王に見初められて、破局して、傷心で語学留学だもんな

石油を掘り当てられずに骨になった六つ子にとって

危機感を煽るには余りあるアクション

今は手は届かないにしてもいつかなんとかなると漠然と思っていた存在がいきなり遠くに感じてしま

ベタだけど効果的なパターン

そしてバラバラになった末におそ松はトト子ちゃんにデートに誘われても無視してしま

この行為ポイント

そのまま最終話につながる

なんたって24話の最後には「つづく」とでてますからね。

野球をすることになり

なんのかんの決勝大会にまで上り詰めるも

負けそうになる

そこでトト子ちゃんが出てくるわけです

勝てばやらせてあげると

これで六つ子とトト子ちゃんは気がつくわけです

自分らは7Pがしたかったと

そう彼らは「いっしょ」にトト子ちゃんを相手童貞喪失たかったわけですよ

そしてトト子ちゃんも薄々は思ってたけどやっと肚を決めて

ひと肌脱いで応える覚悟をみせたわけです

ダメでしたが

六つ子は20歳すぎの青年らしく「セックスがしたい」という思いでがんばっていたわけです

ダメでしたが

からおそ松が迎えに行ったときめいめい自慰行為にふけっていたわけです

20歳すぎの青年から

そしてダメだったのはなぜかというと「つづき」があるからです

彼らはまだ童貞じゃないとダメなわけですよ

から24から普通につづいて巣立っていって童貞喪失してニート脱却して視聴者を感動させちゃダメ

チョロ松の手紙不思議な力で燃えたのはそのためですね

ということで結論、トト子ちゃんはカワイイ菩薩

などという考察を長々と書くときもちわりー

と各方面からいわれるわけです

二期が楽しみですー

まだおそ松クラスタでつながっていよー

ってほうが健全

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん