「冷凍庫」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 冷凍庫とは

2023-09-16

冷蔵庫節電

冷蔵庫冷凍庫節電について調べてると、

冷蔵庫:詰めすぎない方がよい。食品食品の間を冷気が通過しやすくするため。

冷凍庫:ある程度詰めた方がよい。食品同士が互いに冷やし合うため。

といった真逆運用提示される。

それぞれ読むとまあ納得感があるのだけれど、

じゃあ逆に、

冷凍庫食品間を冷気が通過しやすくする必要はないのか?

冷蔵庫食品同士が互いに冷やしあわないのか?

その辺についてまで解説されているWebサイトが見つからない。

わかる人いたら教えてー

2023-09-14

凍ったエビの硬さは異常

殻付きのエビをたまに買う

スーパーで半額で売ってるのを見かけたら買っちゃう

買って冷凍庫ストックしておく

パスタに入れたり味噌汁に入れたりエビチリにしたりだいたい何に入れても美味い

海老出汁が出るし身も美味い、エビ最高

そんな最高なエビにも欠点がある

冷凍するとめちゃくちゃ硬くなる、たぶん氷より硬い

使おうかなと思ったタイミング冷凍庫から出しておいても殻が剥けるような硬さになるまで半日ぐらいかかる

氷よりも溶けるのが遅い、たぶん家にある物で1番溶けるのが遅い、なぜだ

無理に剥こうとすると指を怪我する

クソが

2023-09-12

良いコインをもらいたい増田住まい平良もをン憩いよ(回文

おはようございます

先日さー

喫茶店で行ってモーニング頂いたときにお支払い会計モーニング代550円だったのね。

はいコインでお釣りがもらいたかったので

先に1000円札を出してから

あ!50円も出しますね!って言って550円のお支払いに1050円出したの。

私もうっかりしていいコインでお釣りがもらえたわ!って意気揚々とお店を飛び込み前転の逆で握りしめた手の中の私がいいコインで思っていたコイン50円玉だったのよ。

グッドモーニング

しかにこれもいいコインね!

って違う違う、

想定していた私の電子計算機での計算結果によると

500円玉でお釣りが来ると想定したところ、

50円玉だったので

あちゃぱー!ってなったわ。

もらった瞬間気が付けば良かったんだけど、

私もすっかりいいコインでお釣りが来たかと思って握りしめたままお店を出たが後の祭りよ。

さら言い出せないそんな世の中だし、

私もうっかりしていた点を教訓としてそしてこれも何か良いネタが出来たな!ってむしろ問題昇華させる方法が間違っていないかしら?って思うけど、

ネタ代としては悪くないわよね。

なぜそう言うことが起きえたのかしら?

よくよく考えてみたら

1050円だして、

そのまま余計な50円が手もとに戻ってきただけの550円のモーニウングが1000円になっちゃった!って

マギー審司さんでも

耳がこんなに大きくなっちゃった!って言うレヴェルと同等の案件だと思うわ。

まあこの瞬間では損したかも知れないけど、

居酒屋で伝票ビール2杯付いてなかったのを告白せずに気付かずに儲けてしまたこともあるので、

人生トータルでプラスマイナスゼロなのねーって思ってしまう次第なのよ。

でも居酒屋で伝票ビール2杯付いてなかったって痛くない?

私は美味しかったけど!ってやかましーわーい!って言われそうなぐらい美味しかったんだけど、

私もルービーでご機嫌さんだったので

いやにお会計が安いな!って思ったら案の定案の定だったわけなのよ。

なるー!ってね。

ちなみになるー!っていうのは「なるほどー!」って意味から秋の祭典スペシャルの方じゃない方のなるほどよ!

ザ・ワールドわ!

でもまー

話のネタになったのはグッドモーニング!だけど

いいコインがもらえなかったことに関してはアングッドモーニング!よね!

うふふ。


今日朝ご飯

おにぎりよ!

最近近ごろお気に入りの鮭おにぎり

大きくてちょっと量が多いけど、

味はあっさりしていて素朴な鮭が

買い物を頼むときおにぎり何がいいって尋ねられたときに鮭なベイビー!って

内田裕也さんばりにいいたいぐらいなのよ!

そのぐらいお気に入り

デトックスウォーター

炭酸レモンウォーラー

常に冷えているのが冷蔵庫の中にストックがたくさんあると

ご機嫌さんよ。

冷えやし忘れたときのショックたるや。

ルービーなら

冷凍庫にとりあえず入れておけば3秒ぐらいで冷えっけど

炭酸は急冷は危険まりないわよね?


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2023-09-11

anond:20230910185132

けっこう真面目に言うと、それは虫の密度が高い方へ進んでいるのではなくて、高温により累積温度を満たした卵が孵化しつつあるのだ。

要するに、米袋の中で第二世代、第三世代と進んでいる。

もともと、みんな虫の卵が入った米を食っているのだ。

一回、冷凍庫に入れれば大抵は死ぬので増えなくなるよ。

理想は空のペットボトルに小分けにして、冷蔵庫で保管することだ。

2023-09-10

anond:20230910133036

「大きい冷蔵庫を購入して」と書いたけど。

 

小さい冷蔵庫はあったよ。

冷凍庫は氷を作ったりホームランバーを冷やすぐらいの大きさ。レディーボーデンは無理。

チルド室は当然ない。

この環境だと、肉は2日ぐらいしかもたない。

2023-09-08

理解できない」って言われるような話って、大概共感同意出来ないだけで理解は出来るものが多いよなって思う。

氷が溶けていく様に性的興奮を覚えます。なのでいつでも鑑賞できるようにウチには大型の冷凍庫を置いています

って話に共感は出来ないだろうけど、話の論理は成立してるし理解は出来るはずなんだよね。

理解できないっていうのは「歯を磨いていたら野球を観たくなったので南極に行って自殺しました」みたいなことで。

2023-09-06

食べても太らない人って人生の半分得してる

だって食べ放題だよ!?

何食べてもいいんだよ!?

焼肉ポテチコーラ唐揚げ、なんでも来いだよ!?

天国!!!!!

じゃん!?!?

いいなーーー!!!

人生の半分得してるじゃん!

逆に自分人生の半分損してる!!!

ダイエット

毎日毎日

ダイエットだよ!!

むね肉!

むね肉地獄!!!

炭酸水!!!

パルスイート!!

玄米ご飯!!!

野菜

野菜地獄!!!

ブロッコリーに埋もれる!!!

冷凍庫ブロッコリー2kg!!

糖質は敵!!!


こんな人生嫌だーーーー!!!!!!


太りたくない!!!!!!!!

anond:20230906090701

時間も保温すると臭くなるじゃん

高い炊飯器だとマシだけど期待したほどではなかった

味は常温放置の方が落ちにくい

が傷みやすいので冷蔵庫冷凍庫に入れるべき

トップバリュの2Lアイスがずっとない

自分専用の冷凍庫バニラアイスクリームを常備するのが夢だった。ラクアイスではなく、アイスミルクでもない大量のアイスクリーム。それを好きなだけスプーンで掬って食べてみたい。そんなささいな願望を安価に叶えようと2週間に一度イオンを覗く。

しか6月から定期的に観察しているが棚に陳列されているところをみたことがない。

ずっと入荷待ちの紙が立てられているが3ヶ月も入荷しないことなんてあるのか?二週間も持たない程度の在庫しか仕入れられないのだろうか。

もう夏終わってしまうよ。

2023-09-02

anond:20230901223235

宅食にしたら?

1食300円から30日分なら10000円ちょっと

量は少ないけど健康管理してくれるぞ

昼は適当につまんで夜だけ食べれば3万超えないだろ

冷凍庫がないと無理だけど

anond:20230901223235

生ゴミは出さないようにするか、ゴミの日までは冷蔵庫or冷凍庫で保管しておけばok

カット野菜と肉を炒めるか煮るかして食べれば栄養問題無いでしょう

米も面倒なら無洗米にするか、レンジ調理のものにすればいい

2023-09-01

今年は例年より1.75度扱ったらしいが

したことなくね?

30度と31.75度の違い言われても分かる気がせんわ

でも冷凍庫が1.75度になってたら氷溶けちゃうし大したことだわ

2023-08-30

本日のどうでもいい発見

500ml炭酸水ペットボトルを、水に溶かすだけの粉末緑茶を冷やすために使ってる。

最近、その内側に汚れがついて見た目にも汚いのでそろそろ取り替えないとなぁと思ってた。

入れるのは水と粉末緑茶だけだし、直接口は付けないしあまり衛生面での心配はしてなかったんだが……


でもふと気が付いたら綺麗になってて???ってなった。

最近変えたの1本だけなのに、残りのやつもみんな綺麗になってる。


どうも冷凍庫に入れて凍らせると、どういう機序かわからないが、内側の汚れが取れるみたいだ。

ダイエット中でもガリガリくんだけは買っておきたい。

ダイエットというか、血糖値スパイク悪化した気がするので備蓄食料を見直していた。

週末に家にあったのは、黒酢ドリンク食物繊維たんぱく質アピールするものこんにゃくゼリー、など。

体温39℃で食欲がない中で胃を保護しつつ頭痛鎮痛剤を飲むには酷なラインナップだった……。

冷凍庫の奥からガリガリくんとパピコ梨味が発掘できてよかった。

ようやく回復したので、これからガリガリくんをたくさん買いに行こうと思う。

2023-08-25

受けて立つしかない増田仕事越しのダス米那珂市津立て希有(回文

おはようございます

からないところの事情を知らないまま顧客対応するとかってのが一番ストレスが溜まるわー!

もうさ

まあ言ったところで仕方の無いことなのかも知れないけれど。

こんなピリピリした仕事ってそうそ毎日やってたら精神もたないわよ。

そう思わない?

あとさ

大きい会社とかまあ大きくなくとも

従業員健康管理とか気にしているのとか

社員病欠で休むか休まないかって案外もう天に運を任せる感じなのかしら?

この人が休んでも大丈夫なように

バックアップ体制をとって人員のいないところは少なくて大変よね。

あと

自分のやったことに対しての非があるなら誤るのも本当に申し訳ないと思うけど、

他のミスカバーする私には器量が無いわ。

そこもストレスが溜まる一方なのよね。

こんなことばかりを言っていても仕方ないので、

今日今日仕事遂行して

パット終わらせたいところよ。

まったくよね。

このやり場のない矛先をぐるーっと回してぐるぐる回るような輪っかを作ってくるくる回して遠くに投げ飛ばしたいわ!

まあ今日も頑張るわ。

うふふ。


今日朝ご飯

元気いっぱい頑張ろうと思って大好きなタマサンド使用と思ったけど

あいにくの売り切れに涙したって言うのは

もうデスクの前でコーヒー吹いた!って言うほどウソって言うのは分かっているだろうけど、

そのぐらい悲しかったわ。

ハムタマゴにしようかと思ったけど

なんか重たそうだったので

野菜サンドにしたわ。

これでも食べて元気だすわ!

今日を乗り切るために!

デトックスウォーター

レモンを切って冷凍庫に入れているので

それを冷えた冷えウォーラーに浮かべてレモンウォーラーってところかしら。

こころしか

夜涼しくなってるのかどうだか分からないけど

いったいどうなのかしらね


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2023-08-23

おそらく年収千万円〜億あるであろう男性が、ふるさと納税で届く冷凍系の食べ物が家の冷蔵庫冷凍スペースに収まらいから、新しく冷凍庫を買った、という話をしていた 昨日服を買った、っていうのと同じくらいのトーンで

お金があるっていいなあと思った

うちの父親サラリーマンとしては年収高い方だと思うけど、私たち兄弟教育費をくったせいもあって、うちはお金がないんだなあと思う

50代の大人なのに10万円くらいの現金を工面するのもてんやわんやしているのを見ると心苦しくなる だいたい家に冷凍庫新しく置けるスペースなんてないし

きっとその男の子どもたちと、私たち兄弟は同じような私立学校に通っている(いた)と思うし、学生時代なら多少小遣いの額を羨むことこそあれど明らかに金銭的な差ばかり感じるってことはないと思うんだ でも生活ぶりはきっと全然違う 大人になればなるほどそれを思い知る

2023-08-21

30になる妹のツイートが悲しすぎる

妹はイラストを見てもらいたくてTwitterに絵垢なるものを持っている

30になる妹は不登校で中卒でニート実家暮らし体重は90キロ趣味はapex

描いてる絵はわざわざアカウント作るほどか?というクオリティで、ワンチャンプロになるのも難しいと思う。

さらに悲しいのがその絵の内容で、

8月夏休みの絵日記イラストなのに、なぜか冬服を着た女子高生が出てくる。

不登校だったから冬服の概念を知らないみたい。

朝4時まで徹夜でapexやって有給使うか悩むイラスト、当日に私用で有給くれるバイトって無いよ。

冷凍庫を発掘してたらアイスが出てきた!のイラスト、ウチの冷凍庫汚いもんね。

すごく太ってる自分の体型が自然と絵に現れてて、絵のキャラふくらはぎストーンとしてる。

女子高生証明写真を撮って働きたくね〜みたいなイラスト、そのままの妹の姿で悲しい。

apexで知り合った人が「うまーい!」とか何も知らずに褒めてて、「もうこの子完全に人生終わってるんです。褒めてハンパに寿命伸ばすのやめてください」って思う。

早く死んでほしい。

2023-08-15

ビール空箱は許せる。許せないのはアイス空箱だ〜!!

冷凍庫アイスの箱があったら入ってると期待しちゃうだろ〜〜!!!

アイスがなくなったら箱も捨ててくれ〜〜!!!

2023-08-10

anond:20230810005436

パピコへの軽視?

ピノへの情熱?

もう、マルチパック買ってみんなで分ければいい

でも、雪見だいふくマルチパックver.はあまりにも小さいので微妙だ。あれは一列くらい一人で食べてしまうからコスパ悪い

この時期はパピコマルチパックを買って職場冷凍庫に入れている。偶に人にあげたりする

ピノマルチパックは箱がでかくてかさばる。ジップロックに入れてもかさばる。沢山入ってるから

あと、パナップマルチパックも大きさがちょうど良くて良い(でもやっぱり冷凍庫内で邪魔)

難点は、どれも「変わった味」が無いこと。偶にピノの変わり種マルチパックは出てるけど

ダッツもマルチパックだと変わり種一個しか無い

雪見だいふくコメダ珈琲味とは言わないまでも、変わったアイスが食べたい派にはマルチパックは向かないなあ

2023-08-09

冷たさのマックスを知りたい増田住まい多利子を好くっ間野沙汰滅(回文

おはようございます

冷たさの限界ってあるじゃない。

いや、と言うのも冷蔵庫で冷え冷えの美味しいお水を始め飲み物もちろんアイスクリームなども含めて、

現代冷蔵庫とかあんので普通に猛夏でも冷たーい食べ物が食べられるじゃない。

あれってさ、

江戸時代とか冷蔵庫がない時代の冷たさの限界ってどのぐらいの冷たさひんやりさ加減だったのかしら?ってふと思ったら

挑むところ井戸水が一番ひんやりしていたのかも説濃厚で、

そりゃー偉い人は氷室2月に入れた氷を夏にでも冷え冷えのマックス状態かき氷7月8月にでも食べられたって言うから

でも庶民一般的事情だと

思うにやっぱり冷たさの限界って

井戸水で冷やしておくのがマックスだったのかな?って

マックス艦長でもそう思うかも知れないデ・カルチャーかな?って

よくさー

時代劇の描画で天秤棒担いで魚を売る人あるけど、

あれも鮮度の限界いつまでがその日のうちの鮮度マックスだったのかしら?って

朝とかに獲れたての鮮度抜群の美味しい鰯とかなら美味しそうだけど、

昼超えて夕方ぐらいに鳴ったクタクタな鰯と買って鰯気ながら、

どうだったのかなー?って

その鰯鮮度マックスの加減も知りたいところよね。

と金魚売りの金魚の元気のマックスさ加減とか。

金魚売りって本当にあったのかしら?って疑問だけど、

よくよく考えたみたら、

暑さもマックスさ加減は今よりほどでもないだろうから

せいぜい30℃ぐらいだったのかしら?

夏の暑いと言えども夏の暑さのマックスさ加減は。

なので

そう今の暑さと比べると

しのげたのかも知れないわね?

からないけど

多分いまよりも随分涼しいのなら

そんなにマックスな冷たさは必要なかったのかも?

でもさー

魚売りの鰯とかの新鮮さは暑くないと言えども、

今の冷たい装置が無い時代の鰯鮮度マックスはどのぐらいだったかは気になるところね。

しかしたら

あんまりお刺身とかってのも食べてなかったのかも知れないわ?

今日マックスが気になったお話でした。

うふふ。


今日朝ご飯

ネバネバパワーを取り入れたく、

納豆巻きを求めたけど、

完売で売りきれで売ってなかったわ!

みんな世間もしかして納豆パワーのネバネバの良さに気が付いちゃったのかも知れないわ!

仕方なく

あっさり食べられる

レタスサンドしました。

シャキシャキレタスが食が進まなくても

美味しくパリパリと食べられる喜びよ。

デトックスウォーター

炭酸レモンウォーラー

冷凍庫に凍らしておいたレモンあんので、

それを浮かべて氷がわりにして

ひんやりいただいたわ。

暑いから飲むものも飲むようにしないと

へろへろになるわよ。

みんなも気を付けてね。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2023-08-08

暇だからおすすめカクテルかく

カラコルムの劈き

メレリキュールトーンアップしたシナコリをステアした一品

ルーティながらスモーキーというユニークな味わいながら、老若男女に好まれ架空カクテル

マシンガンサイン

シールパランといちじく種子シェイクし、グラスのキワに塩をそえる。

口いっぱいにいちじくを味わった後に、床に種を吐き出すのがマナー

沢山種が出るさまをマシンガンに例えたのが名前の由来。

架空カクテルなのでファンはいない

ラストサーカス

コムリとシーマウを1:1で入れた後、砕いたアイスをあふれるまでたっぷり加える。

シーマウはなるべく凍らせたものだと特有の臭みが軽減されて飲みやすい。

中にはあえて常温にしてその臭みを楽しむ人がいると思いきや架空カクテルなのでいない

シマント

日本酒田崎に、発酵させたカツオを砕いた【のぶり】を大さじ一杯程度加える。

時間冷凍庫に入れた後、塩で凍った部分を塗る。

四万十川の川沿いに住んでた人たちが、川の氾濫が静まることを祈る儀式の一部として飲んでいたことが名前の由来。

しか四万十川の川沿いに住んでいる人たくさんいるが、そんな儀式などないし、カクテルもない

ジーザス

プルモニとシーマウを6:1で、順番に入れる

※このとき混ぜないように注意

柑橘類の果汁を、果物一個分すべて絞り完成

使った果物によって名前が分かれる

ブラッドオレンジ:ブラッディジーザス

オレンジ:サンセットジーザス

レモン:イービルジーザス

サーラン:オリジナルジーザス

注文の際は存在しない架空カクテルであることに注意。

2023-08-05

anond:20230805164923

いいね

アイスはもう冷凍庫にスペースないや

お菓子も少し買い足そうかな

来るお盆休み完璧にひきこもるために準備すること

要はつまり食べ物飲み物一週間分用意しましょうねということなんだけど

冷凍庫に詰め込める限りの冷凍餃子は詰め込んだ

30食分のサトウのごはんも購入してある

8食分のnoshも冷凍庫に入ってる

あとは何を買っておくべきだろうか

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん