はてなキーワード: Jugemとは
ここ1年で初めてはてなブックマーク日毎の総合人気エントリ入りしたドメインからのホットエントリ、ブクマ数順トップ30
ブクマ数 | タイトル | ドメイン |
---|---|---|
1683 | ねんきん定期便「放置」は絶対ダメ!放置した人が辿る悲しい末路 | 相続・税金・年金 - Mocha(モカ) | fpcafe.jp |
1401 | 短時間で得られる刺激から距離を置く | piyopanman.dev |
1115 | 2023年、特に感動した・気に入った フリーソフト | www.gigafree.org |
1047 | 2024年1月2日に東京国際空港で発生した航空機事故に関する緊急声明 / Urgent Statement for the Aircraft Accident at Tokyo International Airport on JAN 02, 2024 | 航空安全推進連絡会議 | jfas-sky.jp |
1002 | 疑似科学評定|疑似科学|Gijika.com | gijika.com |
882 | 命をかけた赤木ファイル“文書改ざん”の謎 | TVer | tver.jp |
866 | 私のセキュリティ情報収集法を整理してみた(2024年版) - Fox on Security | foxsecurity.hatenablog.com |
808 | おうちで本格中華!トマトと卵の炒めもの“ふわとろ”のコツ、教えます | www.nichireifoods.co.jp |
790 | セキュリティエンジニアを3年続けて分かったおすすめ勉強法 | p-0.me |
765 | ドラマ『セクシー田中さん』について | 芦原妃名子 ブログ | ashihara-hina.jugem.jp |
731 | 【2023年ベスト】ジャズ アルバム BEST 50 | ARBAN | www.arban-mag.com |
717 | 万城目学氏、直木賞を受賞する - この門をくぐる者は一切の高望みを捨てよ | tomio.hatenablog.com |
715 | クックパッドを退職しました - 昼メシ物語 | blog.mirakui.com |
701 | アメリカでソフトウェアエンジニアの職を探した - pco2699’s blog | blog.pco2699.net |
695 | ヤマハ | SEQTRAK | jp.yamaha.com |
690 | 他社ゲームに関するお問い合わせについて|株式会社ポケモン|The Pokémon Company | corporate.pokemon.co.jp |
666 | ネットの音楽オタクが選んだ2023年のベストアルバム 50→1 - 音楽だいすきクラブ | ongakudaisukiclub.hateblo.jp |
663 | 鈴木おさむ「僕も老害になっていた」。40代からのソフト老害とは | goetheweb.jp |
595 | 新築住宅に1年住んでわかった後悔ポイントとおすすめ設備 - 若くない何かの悩み | blog.kuniwak.com |
547 | 無能なITエンジニアのための100の教訓 – ITエンジニアのまとめ | itenginner-matome.net |
521 | パルワールドはパクリゲーか? - 雑炊閣下備忘録 | zousuikakka.hatenablog.com |
499 | この無駄にゲームして過ごした時間を勉強に充てたら中国語もペラペラになるんじゃね~の!と思ったので1年間やった - どぶろくソロリティ血風録 | temaki.hatenablog.jp |
486 | ギークハウス新潟解散エントリとニートが生活保護を受けずに暮らす方法 | www.geek-niigata.com |
484 | 心理的安全性の高い職場はどのように作られているか? - Techtouch Developers Blog | tech.techtouch.jp |
471 | ジブリの映画「ゲド戦記」に対する原作者の考え | www5e.biglobe.ne.jp |
460 | 内乱で逮捕されたら――すぐ相談! | 法律家の自由帳 | kk20181118.com |
449 | ネットの音楽オタクが選んだ2023年のベストアルバム 100→51 - 音楽だいすきクラブ | ongakudaisukiclub.hateblo.jp |
447 | ユニクロの女性用ジャケットにポケットがないのは女性差別? レディースファッションのデザイン問題を元アパレル企画職が解説 | 「前に立つ人」専属スタイリスト久野梨沙 - エグゼクティブ向けファッションコーディネートサービス | www.hisano-risa.com |
433 | フライパンで作る中華まん | 極もちアレンジレシピ | 日清 極もち・極しっとりシリーズ 国内麦小麦粉使用 | 日清製粉ウェルナ | www.nisshin-seifun-welna.com |
420 | 全俳句データベース | horicun.moo.jp |
はてブについて、情報検索したりクエリを投げたりして調べてまとめてみた。自分用メモとして書いたもので、極少数の人しか興味を持たない内容かと思うが、読んでいただければ幸い。
公式等[1・2(参照したページURLを最後に記載。以下同様)]で詳細を確かめられず素人の憶測で説明した箇所がいくつもあり、簡潔明瞭でも網羅的でもない解説だがご容赦を。
1a. https://b.hatena.ne.jp/hotentry/{1}(引数に"all"を入力した場合、1のエイリアス)
1b. https://b.hatena.ne.jp/ctop/{1}(カテゴリトップ[3]が過去に存在していた場合、1aにリダイレクト)
1c. https://b.hatena.ne.jp/hotentry/{1}/{2}
1d. https://b.hatena.ne.jp/hotentry/{1}/daily(1cにリダイレクト。前々日か前日の分が表示される)
1e. https://b.hatena.ne.jp/hotentry/{1}/{3}(?page={4})(()内のパラメータは省略可。以下同様)
1f. https://b.hatena.ne.jp/hotentry/{1}/{3}(?of={5})
2a. https://b.hatena.ne.jp/hotentry.rss
2b. https://b.hatena.ne.jp/hotentry/{1}.rss("all"を入力した場合、2aのエイリアス)
2c. https://b.hatena.ne.jp/hotentry?mode=rss(2aのエイリアス)
2d. https://feeds.feedburner.com/hatena/b/hotentry(2aのエイリアス)[4]
3. https://b.hatena.ne.jp/entrylist/{1}(/{3}?page={4})(ブクマ登録数の閾値を設定するオプションがあったが、2018年3月に廃止された[5])
4a. https://b.hatena.ne.jp/entrylist.rss
4b. https://b.hatena.ne.jp/entrylist/{1}.rss("all"を入力した場合、4aのエイリアス)
{1} | カテゴリID | 省略するとカテゴリ「総合」のページが表示される |
{2} | エントリ登録日 | "YYYYMMDD"の形式で入力。当該月日の24時から一定時間経過後に利用可能になる。有効な最古の値は20050210 |
{3} | 特集名 | 特集[6]は不定期に改廃されるため、値が有効か注意 |
{4} | ページ番号 | |
{5} | オフセット | 表示結果の先頭が、指定した値だけ後ろにずれる。1ページ分表示可 |
エントリは、8種類あるカテゴリ[7]のどれか1つに自動で区分される。そのアルゴリズムは不定期に更新されているようだ[8]。区分に異議がある場合、ユーザが変更申請することもできる[8・9]。
カテゴリは2013年2月に現在の名称・分類になった[10]。分類が現在と同じ8種類になったのは、2008年11月[11]。
なお、2011年以前のエントリはほぼ全て「暮らし」カテゴリに区分されている[12]。2017年から2019年の間に何らかの障害が起きたためと思われる[13・14・15]。
なお「(ブックマーク)エントリ」という呼称は、一般的用法、はてブに登録されたURLとその付帯情報、エントリページの情報等、多様な意味で使われる。
1a. https://b.hatena.ne.jp/entry/(s/){1}("s/"はセキュアサイトのエントリページURLに付加される[16])
1b. https://b.hatena.ne.jp/entry/{2}(正しく処理された場合、1aにリダイレクト)
1c. https://b.hatena.ne.jp/entry/{3}(1aにリダイレクト)
1d. https://b.hatena.ne.jp/entry?url={2}(1aのエイリアス)
{1} | URL | ブクマされたURL(原則として、パーセントエンコード[19]されたもの)の一部を入力 |
{2} | URL | URL(同上)全体を入力 |
{3} | エントリID | 下記参照 |
はてブに登録されたURLはIDと1対1対応する。IDは、当初は1から始まる連番だったが、2018年12月頃から62bit以上の乱数値になった[20]。
余談だが、かつては番号が桁繰上りするたびにキリ番ゲッターがブクマしに集っていたようだ。理由は不明だが、欠番になったキリ番もある(キリ番と前後のエントリページ参照)。
URLとwebページは1対1対応するとは限らない[21][22]ため、エントリ・ブコメは容易に分散する。
その改善のため2019年2月にはてブの仕様が変更され、一定の規則でエントリが収斂されるようになった[23]。現在エントリページは、複数のエントリと1対多対応していて、対応するどのID・URLを引数にしてもアクセスできる。
参考[1]のエントリページに対応するIDを昇順にし、各IDの確認できる最古のエントリをまとめた。非公開や削除済のブクマがあるせいか、完全な日付昇順ではない。
26 | 2005/2/10 | nabeso | http://b.hatena.ne.jp/help |
252298 | 2005/5/24 | nobody | http://b.hatena.ne.jp/help#tag |
261369 | 2005/5/26 | another | http://b.hatena.ne.jp/help#favorite |
308455 | 2005/6/9 | naoya | http://b.hatena.ne.jp/help?mode=design |
361820 | 2005/6/23 | superartlife | http://b.hatena.ne.jp/help#collection |
368560 | 2005/6/24 | kurimax | http://b.hatena.ne.jp/help?mode=button |
369059 | 2005/6/24 | takeshi-s | http://b.hatena.ne.jp/help?mode=button#jugem |
461306 | 2005/7/18 | kidaglass | http://b.hatena.ne.jp/help?mode=button#livedoor |
540219 | 2005/8/9 | kei-s | http://b.hatena.ne.jp/help?mode=tipjar |
990732 | 2006/1/14 | takef | http://b.hatena.ne.jp/help?mode=tipjar#autodiscovery |
1021385 | 2005/12/27 | tosch0718 | http://b.hatena.ne.jp/help#note_about_title |
1051040 | 2006/1/7 | junky0 | http://b.hatena.ne.jp/help?mode=button#seesaa |
1148729 | 2010/7/8 | b01012109 | http://b.hatena.ne.jp/help/ |
1785475 | 2006/4/20 | eiichiman | http://b.hatena.ne.jp/help?mode=design#module |
2361801 | 2006/7/19 | yamifuu | http://b.hatena.ne.jp/help#keybind |
4670135055805666274 | 2020/1/7 | aoyamayuki | https://b.hatena.ne.jp/help/ |
以下に該当するIDやURLを引数として入力すると、エントリの一部または全ての情報の取得に失敗する
{1} | ユーザID | |
{2} | ブクマ日 | "YYYYMMDD"の形式で、当該ユーザがブクマした日付を入力 |
{3} | エントリID | 当該ユーザがブクマしたURLのIDを入力 |
{4} | エントリID | エントリページに対応するどのIDでも入力可 |
はてブの全エントリから検索可能[29]。ただし単語の区切の判定が完璧でないため、連語や複合語等が関わると上手く動かない場合がある(例えば、「更年」で検索したら「更年期障害で欠勤、認められず」というタイトルがヒットしなかった)。
1a. https://b.hatena.ne.jp/search/{1}?q={2}(&sort={3}&users={4}&safe={5}&date_begin={6}&date_end={7}&page={8}&mode={9})
1b. https://b.hatena.ne.jp/t/{2}(1aにリダイレクト)
{1} | 検索範囲 | "tag""title""text"のいずれかを入力 |
{2} | 検索文字列 | ブクマに付帯するタグ・ページタイトル・ページ本文中のいずれかで、指定した文字列を検索する。複数の文字列を"%20""|""-"で連結すると、AND・OR・NOT検索できる[30]。"site:{URL}"の形式で入力すると、URL絞込検索できる |
{3} | 表示順 | "popular"を指定すると、結果がブックマーク登録数降順で表示。デフォルトは新着順 |
{4} | ブクマ件数 | 指定件数以上のエントリで絞込検索する。デフォルト値は3 |
{5} | セーフサーチの有無 | "off"を指定できる。デフォルトはオン |
{6} | 検索期間の始め | "YYYY-MM-DD"形式で指定した日付以降のエントリで、絞込検索 |
{7} | 検索期間の終り | "YYYY-MM-DD"形式で指定した日付以前のエントリで、絞込検索 |
{8} | ページ番号 | |
{9} | "rss"を指定できる | |
{10} | URL | 指定URLで絞込検索 |
{11} | 表示順 | "count""hot"を指定すると登録数降順、"eid"で新着順で表示。デフォルトは、ブクマ3件以上のエントリのみ新着順 |
1a. https://b.hatena.ne.jp/{1}/(?page={2})
1b. https://b.hatena.ne.jp/{1}/?tag={3}(&tag={3}&page={2})
1c. https://b.hatena.ne.jp/{1}/{3}(/{3})(1bのエイリアス)
1d. https://b.hatena.ne.jp/{1}/{4}
1e. https://b.hatena.ne.jp/{1}/?url={5}(&page={2})
1f. https://b.hatena.ne.jp/{1}/bookmark(1aのエイリアス)
2a. https://b.hatena.ne.jp/{1}/bookmark.rss(?page={2})
2b. https://b.hatena.ne.jp/{1}/bookmark.rss?tag={3}(&tag={3}&page={2})
2c. https://b.hatena.ne.jp/{1}/bookmark.rss?date={4}
2d. https://b.hatena.ne.jp/{1}/bookmark.rss?url={5}(&page={2})
2e. https://b.hatena.ne.jp/{1}/rss(2aにリダイレクト)
3. https://b.hatena.ne.jp/{1}/search.data(?limit={6}&offset={7}) [31]
{1} | ユーザID | |
{2} | ページ番号 | |
{3} | タグ | 指定タグで絞込検索。2件以上指定するとAND検索できる |
{4} | ブクマ日 | "YYYYMMDD"形式で指定した日付で絞込検索 |
{5} | URL | 指定URLで絞込検索。部分一致検索可能だが、URIスキームから入力しないと無効 |
{6} | 最大取得件数 | デフォルト値は全件 |
{7} | オフセット | 表示結果の先頭が、指定した値だけ後ろにずれる |
前節とほぼ同様だが、利用可能なオプションが多い[32・33]。
余談だが、カラースターの価値は緑5円・赤12円・青110円・紫890円程度のようだ[34]。
1 | ヘルプトップ - はてなブックマークヘルプ | https://b.hatena.ne.jp/help/ | 4670135055805666274 |
2 | はてブAPIでwebサービスを作りたい全ての人に向けて書きました | https://syncer.jp/hatebu-api-matome | 264997023 |
3 | カテゴリトップ「テクノロジー」を新設し、グローバルナビゲーションの挙動を変更しました - はてなブックマーク開発ブログ | https://bookmark.hatenastaff.com/entry/2015/11/05/151221 | 4667408542014962466 |
4 | はてブのホットエントリーのRSS一覧 - まんとるぽっと | https://www.mantol.net/entry/20120601/1338517941 | 4699737458651148386 |
5 | 【追記あり】トップページやカテゴリページなどのメディア面をリニューアルしました - はてなブックマーク開発ブログ | https://bookmark.hatenastaff.com/entry/2018/03/22/161110 | 4667408571006016450 |
6 | 編集とユーザー活動とエンジニアリングを融合した「特集機能」を始めます - はてなブックマーク開発ブログ | https://bookmark.hatenastaff.com/entry/2015/08/17/150654 | 4667408546846804962 |
7 | [FAQ]はてなブックマークの「総合」カテゴリーと「一般」カテゴリーの違いはどこにある? | https://anond.hatelabo.jp/20200108201212 | |
8 | 【自由研究】はてなブックマークにおける自動カテゴリ分けの傾向と所感 - AQM | https://aqm.hatenablog.jp/entry/2019/08/06/180100 | 4672608930549728738 |
9 | フィードバックフォームおよびカテゴリ変更依頼フォーム設置のお知らせ - はてなブックマーク開発ブログ | https://bookmark.hatenastaff.com/entry/2018/12/11/163453 | 4667408557584232770 |
10 | 新しいトップページの一覧性を高めました - はてなブックマーク開発ブログ | https://bookmark.hatenastaff.com/entry/2013/02/06/000000 | |
11 | 2008-11-07 - はてなブックマーク開発ブログ | https://bookmark.hatenastaff.com/entry/2008/11/07/000000 | |
12 | はてなブックマーク - 人気エントリー - 総合 - 2011年12月5日 | https://b.hatena.ne.jp/hotentry/all/20111205 | |
13 | はてなブックマーク - 人気エントリー - 2008年11月1日 | https://web.archive.org/web/20170815132626/http://b.hatena.ne.jp/hotentry/20081101 |
Wordpress.com
Twitterじゃなくて、ちょっと長めの文章の話。サービスはいろいろあって、どれも古い歴史がある。新しいサービスが出るたびに自分も何か書けるかもしれないと思ってアカウントを作るんだけど、結局長続きしないというか、そんな書くことがないんだよね。ブログで日記的なものをずっと書いている人の気持ちがいまだによくわからないよ。どうしてそんなに自分の人生を全世界に、長年にわたって公開し続けられるんだ……
自分の場合は結局、プレーンテキストファイルに好きなように日記とかメモを書いて、貯めておくやり方に落ち着いた。
OneNoteとか、Evernoteとか、iPhoneのメモとか、便利だけど、使うけど、なんか信用できないんだよ……
あと、とっておいてもそんなに見ないけど、ネット上で消えてしまったらもったいない記事とかは、Google Documentにコピペして貯めて、そのまま忘れてる
先週はブルマーの紺色の起源について調べた。ブルマーはアメリカでも紺系統の色だったが、現在の色になる過程で日本の伝統色の影響を受けた可能性について検討した。本記事では、臙脂色・小豆色・赤色のブルマーがいつごろから存在しているかについて調査する。また、他の色のブルマーについての情報があった場合はそこにも触れる。
主として https://www.buruma-joho.com/という個人サイトに掲載された、映画やドラマに出てくるブルマーの色について調査し、おおよそ何年までさかのぼれるかを検証する。ただし、あまりにも近い年代のものは省いた。すべてを引用しても年代の特定の役には立たないし、2000年以降のブルマーはほぼファンタジーに属するからだ。ブルマーにまつわる映画作品を網羅したい方は、ぜひ上記サイトをと参照していただきたい。どうして個人の記録ではなく映像作品で確認するのかといえば、ブルマーが日常的に存在していた当時の映像作品には、コスプレ的で奇抜なブルマーは出てこないと考えられるからである。また、個人のサイトやツイートは消える可能性があり、文字による証言だけだと正確さが担保できないためである。また、盗撮画像を使うわけにはいかないのはもちろんだ。
なお、バレー部のブルマーとそのほかの学生のブルマーについては、分けて考えたい。
加えて、プロのバレー選手の映像は多くなるので、赤ブルマーについては泣く泣く割愛した。
「オシャレ泥棒」1989年 https://www.youtube.com/watch?v=COpUgdGuoLE
「としごろ」1973年 https://www.youtube.com/watch?v=zRDoJFgS_wA
「青春の構図」1976年(女子大生。乳房の露出があるので直リンはしていない。各自で探してください)
「燃えろアタック」1979年 https://www.youtube.com/watch?v=qHFnZx0LT6Q
「転校少女Y」1984年 https://www.youtube.com/watch?v=li46Tlzuz_w&list=PLVxbaLcthhB1CAwMgrZhIykFQHl4rya9-&index=37
「挑戦」1963年 https://www.youtube.com/watch?v=krbJ1MBYXTo&list=PLVxbaLcthhB1CAwMgrZhIykFQHl4rya9-&index=5赤、青、緑三色のブルマー。
「典子は今」1981年 https://www.youtube.com/watch?v=Eh-8MVOJ6Ig濃緑で、芋ジャージの緑とは違う。障害者の社会参加を訴えたドキュメンタリー。
「蘇れ魔女」1980年(バレー選手)。Youtubeに動画はあるが緑ブルマーは確認できず。
「時をかける少女」1983年 ttp://wainn.jugem.jp/?eid=1364
ところで、先ほど両腕のない女性の映画を紹介したので、せっかくだから話そうと思う。以前NHKで「アニ×パラ」と称して https://sports.nhk.or.jp/paralympic/video/81d717ec76b544d8922c17f10889dee6/ 車いすの少女が陸上選手になるショートムービーを放映していた。また、警視庁か何かのポスターでも、ブルマー姿の義足の選手が被写体として用いられていた。義足の陸上選手を扱ったポスターはイラストも実写も検索すればいっぱいあるし、中西麻耶選手はセミヌードも披露している。
僕は素直に美しいと思ったし、義足の機能美にも魅力を感じた。義足は隠すべきもの、障害は隠蔽すべきもの、そうした空気がなくなっていくのを感じるのは、僕としても嬉しい。しかし、そこに難しさがないわけではない。美しいと思うこと、セクシーだと思うこと、障害者に対する態度、こうした扱いの難しい問題がぎゅっと凝縮されているからだ。障害のある選手が自分の身体や努力を誇りに思う気持ちと、そうした選手に憧れ、称賛すると同時にどうしてもブルマー姿に萌えてしまう自分の率直な気持ちとの間に、どのように折り合いをつけていくか。あるいは、特にアスリートではない障害者に対してどうふるまっていくか。特段「美しい」わけではない多くの障害者にどんな態度を取るか。様々な障害を抱えた人々と関わりながら生きていくうえで、考え続けばければならない問題だ。麻痺した身体を公共の場で堂々と見せた、とある活動家のことを思い出す。特段「美しい」わけでなく、それどころか「痛ましい」という印象すら与えてしまう身体。痛ましいと思うのはこちらの上から目線だが、スポーツで称揚される「美しい」身体とは別の身体が、隠蔽されてはいないだろうか。
今の職場は身体障害や聴覚障害のある人、あるいは精神障害のある人と働く機会があり、毎日が学ぶことの連続である。意外と「普通」だなと思ったり、逆に思いがけないところにつまずきポイントがあったりで、どうやったら一緒に働けるかは調整の連続だ。でも、いろんな人と働ける機会があると、気づかなかった偏見から自由になれる機会も多く、ダイバーシティってそのためのものなんじゃないかって思う。みんな仲良く、というきれいごとよりも、もめたり話し合ったりして、どうやったら一緒にやっていけるかを考えるのがきっと大事だ。そうしたら、道ですれ違った障害のある人により上手に配慮できるんじゃなかろうか。
本当のバリアフリーとは、障害があっても普通に隣で働くことだけでなく、ブルマーと義足の組み合わせに何の屈託もなく素直に萌えることなのか。茶化したような問いだが、パラリンピックにおける障害のある身体の宣伝的な側面も含め、真剣に考えたい。パラリンピックに出ることのない、大多数の障害者はパラリンピックをどう感じているのだろう?
前回の記事では、スク水がハイレグ化した90年代(ttps://www.footmark.co.jp/about/id001575.html)に臙脂ブルマーが生まれたのではないかと推測していた。だが、実際にはそれ以前に臙脂ブルマーは存在していたことが確認できた。その後、バレーボール選手のブルマーが学生のブルマーに影響を与えたのか、さらにブルマーの色が自由になる雰囲気があり、それが同時にスク水のハイレグ化を生んだのか。おそらく前者は正しいと推測されるが、後者の確証はない。そして、ファンタジーだと思っていた白ブルマーの存在も確認した。
今後は、同じ赤色でもどのような幅があったかについて調べたい。臙脂、赤、小豆色は少しずつ色が違う。現に、個人がアップロードした写真には、蛍光色に近い青・赤・緑のブルマーが確認できるものがあり、上記映像作品には登場しない色のブルマーが一定の範囲で分布していた可能性が検討できる。また、企業の公式情報や新聞紙などの証言から上記内容を補足し、フィクションからのデータだけに頼らない、実際の臙脂ブルマーが誕生した年代についても調べたい。新聞は白黒が多く、苦労しそうではあるが。
さらに、イギリスなど諸外国には赤ブルマーがなかったかも調査せねばなるまい。
加えて、身体障害が憐れみの対象やスティグマではなくなっていく過程についても気にかかるところである。美しかろうがそうでなかろうが、「健康」であろうがそうでなかろうが、そして「猥褻」であるかどうかにもかかわらず、自分の身体を見せる権利を改めて問い直したい。
はてなブックマークを見ていると関連記事としてはてなが関連するウェブページをレコメンドしてくれる。
これを辿っていけばディープなウェブの世界にどこまでも行けてしまうのではないか、そんな気がして辿っていってみた。
関連記事の1番目の記事を開くこととし、ループし始めたらそこで終了とする。
1 2015年秋アニメ ~ 気になる期待の作品を紹介します。 - カモメのリズム 54users //www.kamomer.com/entry/2015-fall-anime
2 映像化して原作者が怒っちゃった作品 絶賛した作品:哲学ニュースnwk 303users //blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4570589.html
3 人気マンガ「荒川アンダー ザ ブリッジ」が実写映画化 テレビドラマ化も決定 - シネマトゥデイ 14users //www.cinematoday.jp/page/N0031363
4 コミックナタリー - さくらももこ「永沢君」ドラマ化、劇団ひとりが玉ねぎ頭に 96users //natalie.mu/comic/news/86707
5 人気マンガ「荒川アンダー ザ ブリッジ」が実写映画化 テレビドラマ化も決定 - シネマトゥデイ 14users //www.cinematoday.jp/page/N0031363
1 超初心者向け!Googleタグマネージャーでクリックを検知・追跡・分析する設定方法 - NaeNote 59users //nice-and-easy.hatenablog.com/entry/google-tag-manager-introduction
2 <完全版>Googleアナリティクス・トラッキングコードの設置 69users //www.kagua.biz/help/gatrackingcodesetti2015.html
3 意外と知らない!Google Analyticsの裏技5選【タグマネージャ設定編】 | Find Job ! Startup 523users //www.find-job.net/startup/tag_manager
4 【保存版】ユニバーサルアナリティクスって何が違うの?その機能や移行方法など徹底解説 ++ SEO HACKS公式ブログ 175users //www.seohacks.net/blog/tool/universal_analytics/
5 意外と知らない!Google Analyticsの裏技5選【タグマネージャ設定編】 | Find Job ! Startup 523users //www.find-job.net/startup/tag_manager
1 説明「唐揚げ1個電子レンジで20秒」俺「ほう」説明「2個で40秒」俺「えっ」 13users //alfalfalfa.com/archives/7510528.html
2 スマホでコミック 1users //o-yo.jugem.jp/
3 説明「唐揚げ1個電子レンジで20秒」俺「ほう」説明「2個で40秒」俺「えっ」 13users //alfalfalfa.com/archives/7510528.html
1 日本農業新聞 - TVでは… 長雨・低温→野菜高値→農家潤う? 実態は… 出荷激減、採算割れ 3users //www.agrinews.co.jp/p41749.html
2 ITエンジニア U&Iターンの理想と現実(27):鳥取編:ITエンジニアの皆さん、鳥取を救ってください (1/3) - @IT 42users //www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1708/21/news020.html
3 福岡と東京で働いて見つけたエンジニアとして生きる意味。YAPC::Fukuoka実行委員長と考えるコミュニティが必要な理由 - エンジニアHub|若手Webエンジニアのキャリアを考える! 169users //employment.en-japan.com/engineerhub/entry/2017/07/28/110000
4 誰かいいエンジニアいませんかの話 83users //umememo.com/archives/225
5 クラウドワークス、Sansan、nanapi、クックパッド、スタートアップにおけるエンジニアの採用と評価とは - THE BRIDGE 300users //thebridge.jp/2014/05/how-to-evaluate-engineers-in-startup
6 誰かいいエンジニアいませんかの話 83users //umememo.com/archives/225
ほんの数ページでループし始めてしまう。1つめを選ぶからいけないのだろうか? 常に2番目の関連記事を開いてみる。
1 農家なんだが今日の作業終わって暇なんで農家の価値観書いてく : はれぞう 294users //blog.livedoor.jp/darkm/archives/51487405.html
2 VIPPERな俺 : おまえらが経験してきた色んな職種の、おいしい話教えて 62users //blog.livedoor.jp/news23vip/archives/2130045.html
3 カオスちゃんねる : 子供なりたがってる夢(職業)を本業が語って幻滅させようぜwwwwww 363users //chaos2ch.com/archives/3530398.html
4 VIPPERな俺 : おまえらが経験してきた色んな職種の、おいしい話教えて 62users //blog.livedoor.jp/news23vip/archives/2130045.html
より悪い結果となった。ヤケクソで常に3番めを開く。
1 日本農業新聞 - 悪天候に基盤弱体化 野菜高騰 異例の長期化 5年平均の3割以上 出荷量伸び悩み 所得減の農家も 1users //www.agrinews.co.jp/p43190.html
2 悪天候のため中止! | 石垣島てぃだダイビングサービス 1users //tida-ishigaki.com/2006/03/02/crown-of-thorns-starfish/
3 初体験 | 石垣島てぃだダイビングサービス 1users //tida-ishigaki.com/2009/04/21/onihitode-10/
4 石垣島はマンタシーズン続行中! | 石垣島てぃだダイビングサービス 1users //tida-ishigaki.com/2017/11/10/manta-248/
5 記念ダイビングは心の目で、、、ね(^▽^;) | 石垣島てぃだダイビングサービス 1users //tida-ishigaki.com/2011/09/30/manta-142/
6 石垣島オヤジ会 | 石垣島てぃだダイビングサービス 1users //tida-ishigaki.com/2016/03/14/ishigakijima-57/
7 フィリピン・パラワン島 「世界最高の島」は完璧なパラダイス(画像) 53users //www.huffingtonpost.jp/2014/11/27/coron-palawan-philippines_n_6230158.html
8 夏休み×海外旅行と言えばここ!東南アジアの絶景スポット24選 | トジョウエンジン 97users //eedu.jp/blog/2013/08/02/zekkei_south_east_ajia24/
9 タイ一人旅・東南アジア旅情報::女の子の一人旅を応援!バンコクの宿・食事・予算・持ち物・交通などの情報とバックパッカー旅行記 :: 8users //www.bansawai.net/
10 激安旅行と海外、困り果てたあなたをサポート 1users //trip.kasabuta.net/
11 激安旅行で海外は悪くないよね♪ 1users //trip.otodo.net/
12 Opodo: Book flights, hotels, car hire, package holidays and much more… 7users //www.opodo.com/
13 Easy Voyage votre comparateur de voyages 2users //www.easyvoyage.com/
14 Fodor's Travel Guides - Plan Your Trip Online 6users //www.fodors.com/
15 Adventure travel & holiday ideas from experts - World Reviewer 3users //www.worldreviewer.com/
16 Vacation and Hotel Reviews, Travel Photos and Pictures, Travel Deals - IgoUgo 8users //www.igougo.com/
17 RealTravel 14users //realtravel.com/
18 Zicasso : Online Travel Planning, Tours, Cruises, Hotels, Other Lodging, Airfares, Activities, Tour Guides, Travel Community 9users //www.zicasso.com/
19 Budget Your Trip: Travel Costs for a Round the World Trip or Weekend Vacation 7users //www.budgetyourtrip.com/
20 Travel Planr - Plan, Manage and Share your next trip 2users //www.travelplanr.com/
21 Zicasso : Online Travel Planning, Tours, Cruises, Hotels, Other Lodging, Airfares, Activities, Tour Guides, Travel Community 9users //www.zicasso.com/
関連テーマを深堀りしてくれたわけではないが、なんだかよく分からないところに連れて行ってくれた。
他のページでも3番目を選び続ければ深いところに行けるのか?
1 【PSVita】百合好きによる百合ゲーのおすすめ【ギャルゲー】 - エゴスケッチ 22users //nizittake.hatenablog.jp/archives/58135999.html
2 「ドS彼氏にドキドキ」のドキドキはただの防衛本能だぞっ☆ - 限りなく透明に近いふつう 99users //ninicosachico.hatenablog.com/entry/2016/05/24/080000
3 【失恋】なんで女って別れた男を嫌いになれるの? | うー速 21users //sakusakumirai.blog.fc2.com/blog-entry-239.html
wordpress.com
google提供のサービス全部。何故かGoogle翻訳だけ使えるようになった。
Facebook提供のサービス全部。Instagramもダメ。whatsupは最近規制されるようになった。
twitter。ちなみにwechatからtwitterにクロスポストする機能があり、それ経由なら投稿はできる模様。
tumblr。2年前は見れたが、エロが多過ぎて規制された様子。
Yahoo.jpの検索サービスとYahoo Blog。検索は最近ダメになって在中日本人のダメージが大きい。検索とブログ以外のサービスは使える。
Fnancial times,Bloomberg,BBC,NewYork timesなどの欧米著名ニュースサイトは見れない
livedoor blog。エロが多いから?
excite blog。こんなマイナーサービスがなぜわざわざ規制されているのかよく分からない。
Line。有名な話。中国SIMが刺さっているとVPN通しても使えない。ここまでアクセスが難しいサービスは他にないので、金盾というよりLINE側が弾いているような気がする。なおLineのキャラは今でも結構人気がある。
「規制対象サービスの名前を口にしようものなら即逮捕」「中国人はオープンなインターネットがあることを知らされていない」といったディストピアのイメージを持っている人もいるかもしれないが、金盾による規制はそこまで厳格なものではなく、政府が規制しているサイトがあることや、VPNを通じたらそれが見れることは市民の常識。TVドラマでFacebookが映ったり、おしゃれなカフェはインスタの公式アカ持ってたり、海外スターのインスタ画像がネットニュースで紹介されたりという感じです。海外の友人が多い人は多少の不満を持っているが、中国製の代替サービスを使えば同じようなことができるので普通の人はそんなに不満を覚えていないのが実情。
報告は以上です。他にこれはどう?っての聞いてくれたら出来るだけ回答しようと思います。
あーそうだわ。
家のテレビの前でじいちゃんが同じこと言ってても家族しか知らないって話だよな。
可視化されてるっていうか知名度あるかって言うと結構どうなんだろって思うところはあるんだけど。
昔よりはブックマーカーが増えてるなとは思う。
昔はMAX100ブクマ行ったら驚異とされていたし。
ツイッターの登場とかはてなダイアリーからはてなブログに移行したあたりで人が増えたのかな。
消えた人も増えたけど。
増田の影響もあるのか。
はてなダイアリーってブログ利用者数ではそんなに多くなかった印象なんだよ。
コミュニケーションがメインの人はブログよりはmixiだったとは思う。
チャットとかBBSもあったけど特定の話題だけを話す感じ。はてブみたいな網羅感や一覧表的な感覚はなかったな。
ただクラスタ内部の話題が違う趣味の人の目に触れるようになってるんでBBSが違う趣味の人の目にも触れてる触れやすくなってる感じだよな。
よく知らないで書くけど、
創作物の発表も自作ホームページから、お絵かきbbsやブログを経由して、pixivや小説家になろうやカクヨム(武士の情け)に移行したかなって思う。
はてブの話に戻るけど、
ファーストブックマーカーや最初の数人ってどうやって記事見つけて来るのかなって思う。
ttps://netank.net/8986.html←お前のブログの方がダサい件w
ttp://yamagatan.com/?p=log&l=248979
ttp://mas-log.jugem.jp/?eid=626
ttp://ameblo.jp/msgrkoji/entry-11759910454.html
ttp://nakker.cocolog-nifty.com/blog/2013/09/14sg-2-af8f.html
ttps://www.youtube.com/watch?v=euzdGvXsTC0
ttp://msakai.jp/d/20060612.html
ttp://jk2cut.blog129.fc2.com/blog-entry-537.html
ttp://100yen-happy.net/100yenshop/meets/speaker/
ttp://www.s7x.net/blog/2010/10/100-3.html
ttp://lonestar.hatenablog.com/entry/2016/05/07/131652
ttp://blog2.k05.biz/2012/09/zy-77100.html
ttp://blog.goo.ne.jp/gisa_2009/e/bd963729159792b20637459e0edde716
ttp://fanatique-lachesis.way-nifty.com/kimagure/2011/12/post-0da6.html
ttps://netank.net/2088.html←クソブログ
ttp://blog.zaq.ne.jp/igarage/article/3268/
ttp://fanblogs.jp/hyakkin/archive/65/0
ttp://blog.livedoor.jp/luoeng/archives/35206308.html
ttp://jiroz.blog99.fc2.com/blog-entry-988.html
ttp://plaza.rakuten.co.jp/blowing/diary/201203120001/
ttp://deruharu.komomo.com/something-i-want/mini_speaker/
文章がクソですね
まずは、大変遅ればせながらはてな上場おめでとうございます。2ヶ月遅れですが。
先にお断りしますと、この文章は長いです。12,000文字近くあります。そう言えば最近「長すぎて読めない」ってタグ見なくなりましたね。
元々は数日前に自分のブログに投稿したのですが、アイコンを見てもIDを見ても誰にも認識されていないであろう私がこんなことを書いているのも気持ち悪いような気がして、衝動的に消してしまいました。そんな文章ですが、せっかく書いたので思い返して増田に投下します。それでも交流のある僅かな方からは、「あ、あいつだ」とすぐバレると思いますが、全く構いません。
大げさな振りをしてしまいましたが、この、はてなの世界からゆるやかに距離を置こうと思いまして。
ハイコンテクストな話題で、関係者でも有名ユーザーでもない私が語るには随分と分不相応であろうことは承知しているのですが、私は人知れず長年このはてなという会社とそのサービスの利用者でした。たぶん、相当熱心なファンのほうだと思います。
しかしこのはてなという界隈、おそらく長年世間一般的には「俺ははてなが大好きなんだー!!」とはなかなか言い出しづらい雰囲気と言いますか、一部一種のギーク(ナードか?)臭さみたいなものから逃れられないセグメント感があったために、公の場であまりそれを声を大にして語る機会が無かったという状況があったような気はしています。
勝手な想像ですが、よく言われるとおり先日上場した株式会社はてなとしてはきっと、そういった閉鎖的なカルチャーからの脱却を図る必要があるのは事実なのであろうと考えています。
私は「はてな界隈」という自然発生的な、「インターネット好き」が作ったプラットフォームとコンシューマージェネレイテッドなコンテンツが組み合わさってできた若干マニアックな文化がとても好きで、かつてインターネットに期待していたワクワク感のようなものを自分の感性ともっとも近い形で目指している会社だなと思っていたので、はてなを好んで使っていた理由も、今これを書いている理由も、サービスが向かう方向性とのギャップが発生したということで仕方ないのかな、と考えてはいます。
回りくどい書き方ですが、つまり、ここ最近(数年)の急激な利用者層の変化、人気ブログやホッテントリに上がってくる記事とその使われ方の変化、新たな利用者層との精神的摩擦に疲れて消耗するのが嫌になった、ということです。
私は自分の楽しみのために自分が面白いこと書き、読むっていうスタンスで自分のスペースを使ってきたので特定のユーザー群を非難するのはその趣旨とズレるし、メタな「ブログ論」を書くつもりは無いんです。なのでわかりやすいバズワードは書きませんけど、要は、そういうことです。お察し。
ここまで書いておいてから自己ツッコミを入れますが、私がここでこんなことを書いていても、おそらくそれほどの価値は無いのでしょう。
私は長年使っているとは言いながらも、所謂「はてな村」と言われるような有名ユーザー層に所属するようなアカウントではないし、特別人に見られるコンテンツを上げていたわけでもコミュニケーションを取っていたわけでもないし、こんなことをグダグダ書いていても「知らない人。気持ち悪い。」で片付けられてしまうような気はします。
コンテンツもお金も落としてもいないアカウントですので、ある意味運営側の立場から見れば、「うるさいことだけごちゃごちゃ言って全くサービスに貢献しない面倒くさいアカウント」あるいは「フリーライダー」と言われても仕方がない気がします。
これは別に被害妄想を語っているわけではなくて、自分がサービスを利用して得たメリットと、お客さんとしての価値を第三者的に見た時、そういう風に判断されてしまっても仕方ないかな、と冷静に思っただけです。
最近、はてなブログやブクマを見ていて、「これは自分には合わないな」と思ってケチを付けたくなる機会が多くなってきたことと、でも、ケチを付ける発言力(あるいは権利)のバランスを天秤に掛けて、ああ、もう自分が楽しく見ていられる場所ではないのかな、と感じることが増えてきたことと、単なる1ユーザなのにそんなことを考えてしまうこと、考えさせられてしまうことが嫌になってきてしまったということがあって、こりゃ、私の居場所はもう無いのかもしれないな、と思いつつあるということです。
かつての掲示板サービス群から始まってブログランキングやら、SNSやら、インターネットのサービスではいろんなところでこのような文化の変遷みたいな場面は見てきたはずなのだけれども、思ったより自分の生活の大きな部分にはてブが入り込んで浸透していたことに自分でもかなり驚いていますね。
前提としてなぜ、こんなマイナーキャラの私がそこまで一、ネットサービスに入れ込んでいたのかについてちょっと語らせてください。長くてすみません。
私のはてな歴は12年くらいです。長かったらどうだというわけでは無いのですが、はてなを知ったのはまだ人力検索しか無かったころで、自分が実際にユーザーになったのは例の「日本人にはブログより日記」のちょっと後、「はてなダイアリーをはてなブログに名称変更」とかエイプリルフールネタでやっていたころです。最古参ではなくて、ブログブームの頃に「はてな界隈」を意識するようになったので第2世代くらい、ということになるのでしょうか。
その後アカウントが一回変わっていて今のIDは5、6年くらい前に取りなおしたものなので、おそらく古参ぽさは無いですね。
はてなには他社のサービスと比べてとりわけIT系ユーザーの比率が高いと思いますが、私もそうです。一貫してネット関連ですが完全な同業というわけではなく、何度か変遷を経て今は流通系事業会社のインターネット事業担当になったというキャリアです。
はてなのサービスを認識した時はちょうどMovableTypeの2.6あたりが日本でも流行りだした頃で、「Web日記がhtml無しでこんなに簡単にできるなんて!」「コメントとかトラバとかすげー!コミュニティ作れまくり!」とかっていう話題で日々興奮していたのを覚えています。90年代後半からネットは見ていたけれど、これからいよいよ「普通の人」にもオープンに普及していくんだなー、と夢描きながら仕事で、あるいはプライベートでどう活用しようか考えていたんですよ。「Web2.0」より2年前くらいのことですね。
その頃、ちょうどあるECサイトのコミュニティサービスの担当をしていたんですね。いろいろやりましたよ。掲示板サービスが炎上して閉鎖に追い込まれたり、画像著作権で揉めたり、ブログが使えるようになってからは、「ブログに商品の宣伝を書いてリンクを貼ってくれたら100ポイント!!」とかいう現代であればGoogle警察が1日でぶっ飛ばしにくるようなプロモキャンペーンもせっせこ考えては公開してました。更にその後はOpenPNEベースのmixiっぽいSNSをやったりとか。
今考えるとうわーっていう企画も多かったのですが、おおらかながら大真面目にやってたんですよ。まじめに、ライトユーザーに使ってもらうにはどうしたらいいかとか、コアユーザーがどう伝搬してくれるかとか考えてました。その頃は(ネット上のマーケティングにおいては)セグメントの乖離とかそういう問題も今ほどは研究されていなかったし、たぶん自分でもまだ十分理解できてなかったんですよね。私はそんな感じの人間です。
自分語り方面に脱線したので話を戻しますが、ブログブームちょい前の頃、世の中で出始めたブログのアカウントを片っ端から取っては試すということをやっていたんですよ。ココログ、はてダから始まって、livedoor、goo、Excite、Seesaa、Jugem、FC2、楽天、MSN、ドリコム、ウェブリブログ、ドブログ、Yahoo、ヤプログ、アメなんたら……
でですね、そのときにはてなの特異性に気付いたわけです。
なんだこりゃ、殺風景なサイトだなぁ、なんか研究室みたいだなぁ、システム屋くさいなぁ、ってのが当時の正直な印象です。まったく間違ってないと思いますが。
ダイアリー以外の他のブログサービスはだいたい大手キャリア系か、大手ポータル系か、大手ホスティング系のいずれかじゃないですか。実際仕事で関わることがあったのはそういった会社さん達だったわけだったんですけど、私個人的にはこのはてなダイアリーってやつにとても興味を持ったんですよね。
純粋にIT系オタク集団(失礼)がコミュニティで勝負するっていう構図のサービスがすごく面白いなって思いまして、当時から実際にIT系のギークな技術記事とか、濃厚なネットのいざこざとかそういうのがぐちゃぐちゃと集積されつつあって、うわぁ危険と思いながらもはてなだけは明確に識別して見に行く感じになってたんですよね。
人力検索もそうですが、アンテナとか、キーワードとか。私はネットコミュニティをやりたくてこの世界に入ってきた人間なので、人と人をつなげるサービス、というコンセプトに対して面白いことをやろうとしている人達がいるんだなーって思ってたんです。こんな殺風景な非コミュ論壇だらけのサイトなのに。なんだかそのギャップがまたすごく居心地が良くてね。よく閉鎖的って揶揄されるはてなですけど、私はそんな風に思ったことなかったな。
そう、私は村感というよりは、僻地の秘境だけどここは自由でオープンだ、っていうように感じていたんです。
今はなおさら顕著ですけど、その頃って既にインターネットサービスが外来の大手サービスに集約されつつあったじゃないですか。ブログにしたってMovableTypeもWordpressも外から来たものだし、MySpaceとか、Facebookもそうだし、その後の流れって周知のとおりって感じじゃないですか。強いて言えばmixi……はやっぱべつにいいや。
そんな中、日本のドメスティックな小さなネットベンチャーが純粋なコミュニケーションの仕組みだけで世界観を醸成して、しかも生き残るっていうことに夢を感じたんですよ。まあ、ドメスティックっていう部分について言えば、jkondoさんが渡米した時期とかあったなぁ、とかあるんですけども。
はっきり告白しますけど、私のような自分で新しいプラットフォームを開発するほどの実力が無い中途半端なネット屋にとって、超恥ずかしながら彼らはヒーローだったんですよ。jkondoさんやnaoyaさんは私とほぼ同い年ですけど、勝手に同世代のヒーローだと思ってたんですよ。
はてなブックマークでソーシャル・ブックマークという概念を身近に体験した時は「単なる『お気に入り』じゃなくて、興味を持ったものについて何時でも語り合える世界が作れるんだなあ」ってリアルに衝撃を受けたし、スターが登場した時は(FacebookやTwitterより前に)これ、シンプルだけどもしかして世界を幸せにする機能じゃね?って感動したりしましたよ。
だいたい、jkondoさんはすごいんですよ。私など勝てる要素が無いですよ。スプリントでもロングでもヒルクライムでも絶対勝てないですよ。山も強いし、みんな山手線一周1時間48分てできます??サラッと書かれてたけど、メチャクチャ速いよ!!俺も何度もやってるけど、大真面目にやっても3時間切るのだって大変だよ。明治通りや中央通りはともかく、田端駒込あたりの裏路地とかどうしてたんでしょうね。メッチャ危ないよ!!つか、あの頃の自転車クラスタみんなどこ行っちゃったんでしょうね……
何の話でしたっけ。そうそう、趣味が合いそうな人達が集ってるっていう話でしたね。
私の文章は、テキストサイトからアルファブロガーあたりまでの文章にめちゃくちゃ影響を受けていると思います。ちょっと極端なことを書いたら「フロムダ先生の真似か」とツッコまれてドキッとしたり、写真クラスタの真似をしてやたらでかい写真を並べてみたり。最近は年に一回お正月だけに現れるmk2さんの文章を見ると涙が出そうになります。長文には慣れています。必死に調べないとついていけないような技術論議や、内蔵をさらけ出して書いたような、編集が入った本では読めないようなブログを読みたいし、そういう記事でみんなが共感していく世界が見たかったんです。
はてなブログの目次記法は便利だと思うんですけど、他所のニュースサイトに貼られた記事を引っ張って目次を並べていかがでしたか?なんていう記事を、私は単純に面白く読めないんですよ。「参考になりました!」じゃねーよ!!ならねーよ!!残念すぎるだろ!!なんて思ってたんですよ。
ここまでで既に5,000文字を超えてしまいましたが、話が飛んでしまったので一旦元に戻します。
つまり、そういった「自分の好きなものを好きと言う」「好きなものを選んで、好きなものを見て共感する」という、人の本能的なコミュニケーションの楽しみの源泉のようなものを、私は求めていたんだと思います。自分の背中に正直な、泥だらけのスニーカーで追い越すような体験を期待していたんです。
もちろん、どんな時代にだって人と人のコミュニケーションにはいろいろあって、変わらないものがたくさんあるんだとは思いますよ。パソ通の時代だって、BBSの時代だって、初期のブログにだって、「読みました。記念カキコ☆」はあったし、コメント欄で交流が繋がって新たな友達ができるという興奮だってあったし。
最近のはてなだって、今、その興奮を新たに体験して純粋に喜びを感じている人達がいるはずだしそれはもちろん喜ばしいことなんですけど、さすがにこの情報過多なご時世なので、ツールと場所の管理と運営をしっかりやっていかないと、純粋な喜びを埋もれさせず、コンテンツの品質を保つのは相当に厳しいなという実感はありますね。
一般化、大衆化、というものはだいたいそうで、単純に「この村も昔は良かったのに」っておじいさんが言っているっていうような話ではないと思うんですよ。
こんなことを話している私自身が既にネット上では「古い側」の人間になっているのかもしれませんが、個人的には、「はてな村」とかって言われている界隈にそれほどイライラするような内輪感を感じたことは無いんですよね。実際にひどい攻撃的な言葉が飛んできて嫌な思いをしたことだってありますし、慣れ合いとかってのは昔も今もあるわけなんですけど、だいたいは好きなことを好きなように書いた、っていうモチベーションによって書かれた記事は、面白ければ当たるし、面白くなければ流行らないわけじゃないですか。読む側だって気に入ったら読めばいいし、気に入らなかったらスルーすればいい。だいたい、広い世界で見ればごく一部のできごとだっていう側面もあったわけじゃないですか。
だから、一定の、嘘を嘘と見抜ける程度のネットリテラシーさえあれば、海水浴場の中に浮かぶ邪魔な漂着物があっても、農耕地が石だらけで荒地になっていても、単に避ければいいだけだって思ってたんです。
むしろ、良い記事にフォローが集まったり、ひどい記事はひどい記事でそれに集まった批判が有益だったり、そうやってやり取りを応酬する中で集合知として収斂されていくという光景は、みんなで海を掃除したり、畑を耕していくような感覚を覚えていつもネットの醍醐味であり爽快ですらありました。
……でもね。最近の例の動向はちょっと様相が違っていて、私のようなユーザーにとってはもうちょっと見ているのが厳しいな、というのが本音です。商業的なまとめサイトが場を汚染している、というような話であればユーザー側コミュニティによるチェックと自浄作用が働きます。はてブはうまいことそういう機能を果たしてきたと思うんですよね。
でも、ユーザー側のほうで「良いと思ったから良いと言った」というお気に入りによるキュレーション機能が働かず、返報性の原理によるコミュニケーションが中心の場になってしまったら、今のままのはてブでは、(コメントツールとしてはともかく)少なくとも情報ツールとしての価値は大きく毀損されます。これは、ユーザーのモラルもありますが、サービスの構造上の問題として避けられなかったことだと思うんですよね。
海や畑が全部「あれ」になったら、もうどうしようもないでしょう。もう去るしかない。
この問題についてはさんっざんぱらたくさんの人に書き尽くされているのでここでは書くつもりないんですけど、小遣い目的で面白くない記事が量産される、共有のヘッドラインが専有されて他のユーザーに影響を及ぼす、内容に関係なく相互フォローする、これらは本人の意識あるなしに関わらず、関係ない人から見たら無益です。
これについてルール違反がないのならば、サービス品質を維持するための運営/システム側の構造課題を疑ったほうが良いし、ユーザー側についても、一部の炎上チャリーンで喜ぶようなやつは単なるスパムなのでこれは単純な絶対悪ですよ。
別に、ネットの世界で今始まったことじゃないんですよ。むしろはてブは牧歌的で今まで性善説でよくやってこれたなっていうレベルじゃないかと思います。Twitterでも「相互フォロー推進委員会」とかあったなあ。一方的に何百人単位でフォローしてきて、ふぁぼりまくって、こっちが反応しないと砂をかけて去っていくようなのが……
ただそういう人達がごにょごにょ楽しくやってるだけならどうだっていいんですけど、今はホッテントリが明らかに使いづらくなっていたり、更には他のSNS経由でこの界隈の記事が流れてきて反応したらおかしなことになったり、実際にそういうことが発生しだしているんですよね。これが結構精神的にくるものがあるんですよね。
というわけで、そういう一団がこのサービスのほんの数%、もしかしたら0.数%の人達であり、ほとんどの普通の人は何も気にせず普通に自分の日記を書いているんだ、てことはわかっていても、でももう気持ち的にこの界隈と一緒の世界でブログを書くのは無理かもしれない。既に古参と言われる人達がかなり去っていっているし、生き残っている人達も読者層が急激に変わっていたりとかして、なんていうか、見ててつらい。
※最近、ある有名人気ブロガーのブログを読んでいて、半年前にも同じテーマで書かれたことがある記事がホッテントリに入っていたのを見たんですけど、ふとブコメを見てみたら、半年前の記事と反応のコメントが全然違くてびっくりしたことがあったんですよ。よく見ると、並んでいるアイコンがガラリと変わっていることに気づきました。読者層が急激に入れ替わっているんですね。
この人はムラ社会に寄る人では(読者から見たイメージでは)無いし、長い人とも新しい人ともバランスのいい関係を築けていてすごいなあ、と思っていたのですが、図らずも急激に「有名人」として新規層の神輿に乗せられているように見える状態になってしまって、一方で彼自身は広告収入で儲けているようなブロガーではないし、内心複雑な気持ちなんじゃないかな、とか勝手な心配をしていたりします。そういう人、何人かいますよね。余計なお世話すぎるとは思うのですが。
------------------
ホッテントリの一覧から消したり、Googleの検索結果から消したりしたいんだけど。
今はAdblockPlusで自作フィルタにまとめサイトのURLをちまちま追加してるんだけど、どうもめんどくさい。
##a[href*=".2ch.net%2F"] ##a[href*=".2ch.net/"] ##a[href*="0p0td.blog.fc2.com"] ##a[href*="0taku.livedoor.biz"] ##a[href*="18game.gekiyasu.co.uk"] ##a[href*="2012spark.blog.fc2.com"] ##a[href*="21cmusic.blog.fc2.com"] ##a[href*="24vice.biz"] ##a[href*="25chu.com"] ##a[href*="25sokunews.blog.fc2.com"] ##a[href*="2ch-bike.net"] ##a[href*="2ch-c.net"] ##a[href*="2ch-gamekouryaku.doorblog.jp"] ##a[href*="2ch-gsn.com"] ##a[href*="2ch-matome-shumiblog.seesaa.net"] ##a[href*="2ch-shiryokukaifuku.seesaa.net"] ##a[href*="2ch.ki9.biz"] ##a[href*="2chan.ldblog.jp"] ##a[href*="2channelmatomenews.blog.fc2.com"] ##a[href*="2chbbs.blog136.fc2.com"] ##a[href*="2chbiyori.livedoor.biz"] ##a[href*="2chbooknews.blog114.fc2.com"] ##a[href*="2chcancoffee.blog.fc2.com"] ##a[href*="2chcopipe.com"] ##a[href*="2chdoramania.seesaa.net"] ##a[href*="2chexplorer.blog.shinobi.jp"] ##a[href*="2chhimanekosokuhou.blog.fc2.com"] ##a[href*="2chkaden.blog.fc2.com"] ##a[href*="2chkeiba2chkeiba.blog.fc2.com"] ##a[href*="2chkowaihanashi.doorblog.jp"] ##a[href*="2chmatome-ex.livedoor.biz"] ##a[href*="2chmatome53.blog.fc2.com"] ##a[href*="2chmatomefc.blog.fc2.com"] ##a[href*="2chmatomeyaruo.blog134.fc2.com"] ##a[href*="2chmomokuro.seesaa.net"] ##a[href*="2chndkd.blomaga.jp"] ##a[href*="2chnews-s.doorblog.jp"] ##a[href*="2chnewsmatome.doorblog.jp"] ##a[href*="2chnokakera.blog.fc2.com"] ##a[href*="2chnpb.blog.fc2.com"] ##a[href*="2chokaita.blog97.fc2.com"] ##a[href*="2chpokepoke.blog.fc2.com"] ##a[href*="2chrennai.seesaa.net"] ##a[href*="2chsoccerballgame.seesaa.net"] ##a[href*="2chsoccernews.blog.fc2.com"] ##a[href*="2chtekisakasoku.doorblog.jp"] ##a[href*="2chtestblog.seesaa.net"] ##a[href*="2chwomen.doorblog.jp"] ##a[href*="2chwork.seesaa.net"] ##a[href*="2cniroiro.blog.fc2.com"] ##a[href*="2critical.blog.fc2.com"] ##a[href*="2dimension.blog59.fc2.com"] ##a[href*="2gigenchan.blog.fc2.com"] ##a[href*="2halfdshow.blog75.fc2.com"] ##a[href*="2isanpo.blog.fc2.com"] ##a[href*="2logch.com"] ##a[href*="2logch.livedoor.biz"] ##a[href*="2r.ldblog.jp"] ##a[href*="2rnevip.blog102.fc2.com"] ##a[href*="2rp.ldblog.jp"] ##a[href*="2shkane.seesaa.net"] ##a[href*="2syokan.blog.shinobi.jp"] ##a[href*="2tunes.livedoor.biz"] ##a[href*="2ya.sblo.jp"] ##a[href*="33804941.at.webry.info"] ##a[href*="3939nyusu.blog69.fc2.com"] ##a[href*="3f-games.com"] ##a[href*="456p.doorblog.jp"] ##a[href*="47254725.blog60.fc2.com"] ##a[href*="48gcom.doorblog.jp"] ##a[href*="48matome.jp"] ##a[href*="4vipstars.blog.fc2.com"] ##a[href*="4wd555.blog.fc2.com"] ##a[href*="55vip555.ldblog.jp"] ##a[href*="68.ldblog.jp"] ##a[href*="777seaside.blog.fc2.com"] ##a[href*="7ch.doorblog.jp"] ##a[href*="7toriaezu.blog.fc2.com"] ##a[href*="91news.blog.fc2.com"] ##a[href*="9sokuvip.com"] ##a[href*="aa2ki.blog108.fc2.com"] ##a[href*="aaieba.livedoor.biz"] ##a[href*="absurd.blogo.jp"] ##a[href*="ace-ch.net"] ##a[href*="afternoongame.blog12.fc2.com"] ##a[href*="agejo.org"] ##a[href*="ai-nyu.com"] ##a[href*="aidorunews.com"] ##a[href*="aimasusokuhou.blog.fc2.com"] ##a[href*="airlinehonpo.blog.fc2.com"] ##a[href*="ajianosirase.ldblog.jp"] ##a[href*="akankore.doorblog.jp"] ##a[href*="akb48.monster-speed.com"] ##a[href*="akb48aklog.ldblog.jp"] ##a[href*="akb48blog1.blog.fc2.com"] ##a[href*="akb48gazoublog.seesaa.net"] ##a[href*="akb48matome.com"] ##a[href*="akb48nensensou.net"] ##a[href*="akb48sokuhou.doorblog.jp"] ##a[href*="akb48sugao.doorblog.jp"] ##a[href*="akb48taimuzu.livedoor.biz"] ##a[href*="akb48topic.com"] ##a[href*="akb48turn.doorblog.jp"] ##a[href*="akbeight.seesaa.net"] ##a[href*="akbmato.doorblog.jp"] ##a[href*="akbmtm48.ldblog.jp"] ##a[href*="alfalfalfa.com"] ##a[href*="alien701.blog117.fc2.com"] ##a[href*="all-a.org"] ##a[href*="alsoku.blog47.fc2.com"] ##a[href*="ameblo.jp/dondon-iy"] ##a[href*="ameblo.jp/kite-leila"] ##a[href*="ameblo.jp/nico-soku"] ##a[href*="amenochi-hare.doorblog.jp"] ##a[href*="amesoku.ldblog.jp"] ##a[href*="amplitude.blog83.fc2.com"] ##a[href*="androidken.blog119.fc2.com"] ##a[href*="anibachi.blog.fc2.com"] ##a[href*="anibiyo.blog.fc2.com"] ##a[href*="anicap.net"] ##a[href*="anigaman.blog.fc2.com"] ##a[href*="anige-sokuhou.ldblog.jp"] ##a[href*="aniken.doorblog.jp"] ##a[href*="animalch.net"] ##a[href*="animan.doorblog.jp"] ##a[href*="animangaro.livedoor.biz"] ##a[href*="animarusokuho.com"] ##a[href*="animarusokuho.doorblog.jp"] ##a[href*="animatosoku.blog.fc2.com"] ##a[href*="animekun.seesaa.net"] ##a[href*="animeltdown.blog137.fc2.com"] ##a[href*="animematome.net"] ##a[href*="animeotanews.blog.fc2.com"] ##a[href*="anisoku.info"] ##a[href*="ankomochi.cc"] ##a[href*="anomalysokuhou3.doorblog.jp"] ##a[href*="ansokuwww.blog50.fc2.com"] ##a[href*="apasoku.doorblog.jp"] ##a[href*="apple-info.ldblog.jp"] ##a[href*="apricotcomplex.net"] ##a[href*="aqua2ch.net"] ##a[href*="aqualog.doorblog.jp"] ##a[href*="aquaturtlium.jugem.jp"] ##a[href*="aramame.doorblog.jp"] ##a[href*="arasoku.ldblog.jp"] ##a[href*="archdesign.blog.jp"] ##a[href*="aresoku.blog42.fc2.com"] ##a[href*="arigachimatome.blog.fc2.com"] ##a[href*="aromablack5310.blog77.fc2.com"] ##a[href*="arukugamu.blog70.fc2.com"] ##a[href*="asdnews.blog.fc2.com"] ##a[href*="asianews2ch.livedoor.biz"] ##a[href*="asiareaction.blog.fc2.com"] ##a[href*="asiari.blog.fc2.com"] ##a[href*="asitagamienai.blog118.fc2.com"] ##a[href*="asnyaro.blog129.fc2.com"] ##a[href*="atasino.com"] ##a[href*="atoaziwarui.blog.fc2.com"] ##a[href*="atolog69.com"] ##a[href*="audiokun.blog.fc2.com"] ##a[href*="ayacnews2nd.com"] ##a[href*="ayamevip.com"] ##a[href*="ayutube.blog.fc2.com"] ##a[href*="azz237.blog89.fc2.com"] ##a[href*="b.hatena.ne.jp"] ##a[href*="b.sutesoku.org"] ##a[href*="badassvid.com"] ##a[href*="baiku-sokuho.info"] ##a[href*="bakenseach.blog.fc2.com"] ##a[href*="bakufu.jp"] ##a[href*="bakusoku.biz"] ##a[href*="balancernews.blog14.fc2.com"] ##a[href*="baraethi-matome.com"] ##a[href*="barukanlog.blog31.fc2.com"] ##a[href*="baseball-mag.net"] ##a[href*="beelzeboulxxx.com"] ##a[href*="beesoku.doorblog.jp"] ##a[href*="beesuke.doorblog.jp"] ##a[href*="beginnerch.blog103.fc2.com"] ##a[href*="benrikosodate.blog.fc2.com"] ##a[href*="bestgram.net"] ##a[href*="bibisoku.doorblog.jp"] ##a[href*="bigannavi.doorblog.jp"] ##a[href*="bigbigbigcat.blog.fc2.com"] ##a[href*="bigotwolf.blogspot.jp"] ##a[href*="bihada2ch.seesaa.net"] ##a[href*="bikeyarou2ch.blog.fc2.com"] ##a[href*="bipblog.com"] ##a[href*="birogu2ch.ldblog.jp"] ##a[href*="bisyoujo23.ldblog.jp"] ##a[href*="biyoumatome.doorblog.jp"] ##a[href*="blackandwhite000.blog59.fc2.com"] ##a[href*="blackcatnews.blog.fc2.com"] ##a[href*="bloblog688.blog.fc2.com"] ##a[href*="blog-bh.seesaa.net"] ##a[href*="blog-news.doorblog.jp"] ##a[href*="blog.esuteru.com"] ##a[href*="blog.geinou-now.com"] ##a[href*="blog.harugon.com"] ##a[href*="blog.livedoor.jp%2Fakbip"] ##a[href*="blog.livedoor.jp%2Faoba_f"] ##a[href*="blog.livedoor.jp%2Fbbyakyu"] ##a[href*="blog.livedoor.jp%2Fbluejay01-review"] ##a[href*="blog.livedoor.jp%2Fbmaysu"] ##a[href*="blog.livedoor.jp%2Fcarpmatome"] ##a[href*="blog.livedoor.jp%2Fcatcherliner"] ##a[href*="blog.livedoor.jp%2Fchihhylove"] ##a[href*="blog.livedoor.jp%2Fchristmas1224"] ##a[href*="blog.livedoor.jp%2Fdanji4223"] ##a[href*="blog.livedoor.jp%2Fdarkm"] ##a[href*="blog.livedoor.jp%2Fdiet2channel"] ##a[href*="blog.livedoor.jp%2Fdomesoccer"] ##a[href*="blog.livedoor.jp%2Fdouganews24"] ##a[href*="blog.livedoor.jp%2Fdoujincafe"] ##a[href*="blog.livedoor.jp%2Fdqnplus"] ##a[href*="blog.livedoor.jp%2Ferokunai"] ##a[href*="blog.livedoor.jp%2Ffightersmatome"] ##a[href*="blog.livedoor.jp%2Fg_ogasawara"] ##a[href*="blog.livedoor.jp%2Fgachagacha123"] ##a[href*="blog.livedoor.jp%2Fgatun02"] ##a[href*="blog.livedoor.jp%2Fgeek"] ##a[href*="blog.livedoor.jp%2Fgoldennews"] ##a[href*="blog.livedoor.jp%2Fgundam_matome"] ##a[href*="blog.livedoor.jp%2Fguusoku"] ##a[href*="blog.livedoor.jp%2Fhawksmatome"] ##a[href*="blog.livedoor.jp%2Fhorsenews_orz"] ##a[href*="blog.livedoor.jp%2Fi6469"] ##a[href*="blog.livedoor.jp%2Fikesanfromfr"] ##a[href*="blog.livedoor.jp%2Finsidears"] ##a[href*="blog.livedoor.jp%2Fitsoku"] ##a[href*="blog.livedoor.jp%2Fkaikaihanno"] ##a[href*="blog.livedoor.jp%2Fkamisokuhou"] ##a[href*="blog.livedoor.jp%2Fkanasokucomic"] ##a[href*="blog.livedoor.jp%2Fkankore200"] ##a[href*="blog.livedoor.jp%2Fkekkawww"] ##a[href*="blog.livedoor.jp%2Fkinisoku"] ##a[href*="blog.livedoor.jp%2Fkuru2vip"] ##a[href*="blog.livedoor.jp%2Fladymatome"] ##a[href*="blog.livedoor.jp%2Flivejupiter2"] ##a[href*="blog.livedoor.jp%2Flove120331"] ##a[href*="blog.livedoor.jp%2Flunasoku"] ##a[href*="blog.livedoor.jp%2Fmatome_2ch_"] ##a[href*="blog.livedoor.jp%2Fmuchio68"] ##a[href*="blog.livedoor.jp%2Fnandemojouhou"] ##a[href*="blog.livedoor.jp%2Fnanj2ch"] ##a[href*="blog.livedoor.jp%2Fnanj_bom"] ##a[href*="blog.livedoor.jp%2Fnanjkuji"] ##a[href*="blog.livedoor.jp%2Fnanjmagnus"] ##a[href*="blog.livedoor.jp%2Fnanjnan"] ##a[href*="blog.livedoor.jp%2Fnanjstu"] ##a[href*="blog.livedoor.jp%2Fnemusoku"] ##a[href*="blog.livedoor.jp%2Fnews23vip"] ##a[href*="blog.livedoor.jp%2Fnichmatomerunn"] ##a[href*="blog.livedoor.jp%2Fnico3q3q"] ##a[href*="blog.livedoor.jp%2Fnicovip2ch"] ##a[href*="blog.livedoor.jp%2Fnonvip"] ##a[href*="blog.livedoor.jp%2Fnwknews"] ##a[href*="blog.livedoor.jp%2Fnyusokudeyaruo"] ##a[href*="blog.livedoor.jp%2Fparthenon_k"] ##a[href*="blog.livedoor.jp%2Frbkyn844"] ##a[href*="blog.livedoor.jp%2Fredcomet2ch"] ##a[href*="blog.livedoor.jp%2Frinjinyabai"] ##a[href*="blog.livedoor.jp%2Frobosoku"] ##a[href*="blog.livedoor.jp%2Frock1963roll"] ##a[href*="blog.livedoor.jp%2Fronsoku2"] ##a[href*="blog.livedoor.jp%2Fseiyufan"] ##a[href*="blog.livedoor.jp%2Fsoccerkusoyarou"] ##a[href*="blog.livedoor.jp%2Fuwasainfo"] ##a[href*="blog.livedoor.jp%2Fwarota_a_lot"] ##a[href*="blog.livedoor.jp%2Fyakiusoku"] ##a[href*="blog.livedoor.jp%2Fyarusoku"] ##a[href*="blog.livedoor.jp%2Fzetusoku"] ##a[href*="blog.livedoor.jp/a011065"] ##a[href*="blog.livedoor.jp/a6news"] ##a[href*="blog.livedoor.jp/aamatome"] ##a[href*="blog.livedoor.jp/aatyu"] ##a[href*="blog.livedoor.jp/ab119902232"] ##a[href*="blog.livedoor.jp/acezeon"] ##a[href*="blog.livedoor.jp/aho_nan"] ##a[href*="blog.livedoor.jp/aircraftchannel"] ##a[href*="blog.livedoor.jp/akb48_nmb48matome"] ##a[href*="blog.livedoor.jp/akb48images"] ##a[href*="blog.livedoor.jp/akb48love_akb"] ##a[href*="blog.livedoor.jp/akb48matomeboshi"] ##a[href*="blog.livedoor.jp/akb48summary"] ##a[href*="blog.livedoor.jp/akb83"] ##a[href*="blog.livedoor.jp/akbholic"] ##a[href*="blog.livedoor.jp/akbip"] ##a[href*="blog.livedoor.jp/akiaki225"] ##a[href*="blog.livedoor.jp/akibahd"] ##a[href*="blog.livedoor.jp/akubiiii48"] ##a[href*="blog.livedoor.jp/amesoku2013"] ##a[href*="blog.livedoor.jp/ametyansokuhou"] ##a[href*="blog.livedoor.jp/anamatome"] ##a[href*="blog.livedoor.jp/anigam"] ##a[href*="blog.livedoor.jp/anikiti1"] ##a[href*="blog.livedoor.jp/animarusokuho"] ##a[href*="blog.livedoor.jp/anime1990"] ##a[href*="blog.livedoor.jp/anime_ch2"] ##a[href*="blog.livedoor.jp/aoba_f"] ##a[href*="blog.livedoor.jp/arkanimeraid"]
入りきらないので以下略。
メレ子さんのブログに行くついでに寄ってみたらショボくて笑った。アメーバに勝ってるのって、はてブだけじゃん。まず、はてダがショボい。障害の時に出るシナモンの画像だけだよね、はてなが誇れるのって。アメーバのアメピグみたく、個性豊かな個人のアバターが残っていない。まあ闘争の歴史があったから仕方ないけど、ちょっと肩透かしを食らった。てかはてなは街並みが汚いよね。アメーバの芸能人・有名人ブログのが華やかで綺麗。あとさ、はてなブログやってる吉野香織ってオフィシャルも更新頻度もアメーバなんだよね。はてながあまりに著名人がいないからって、貸してあげたみたい。
それに、ニュースもアメーバニュースの方が密度があって栄えているイメージ。はてなニュースはでかい箱物って感じ。はてなが誇る学歴だって、友達いなかったから勉強しかすることなかっただけじゃん。あと、ハフポのベッドタウン(笑)で稼いでいるだけ。なんかさ、はてなってハフポの属国みたいな感じだよね。頭があがらないイメージ。その点アメーバは、seesaaや魔法のiランドに対しても胸を張って誇れるものがあるし、内心下に見ているよ。
あとさ、はてなはアイドルが少ない。アメーバは多い。はてなにファッション文化が根付いてない証拠。はてなっておっさんくさいんだよ。過去から脈々と受け継がれる若者文化がない。seesaaからアメーバにブログ読みに行く人は沢山いるが、ハフポからはてなは全くない。はてな女子(笑)がはてなの限界だもん。オシャレなモデルとか、美容師とかアメーバのがダントツに多い。ブロガーも、アメーバの方がオシャレな美男美女が多い。そういうのは、はてなは全てハフポに奪われてる。文化的分担がない。『ちきりん』よりも『しょこたん』の方がセンスいいしね。
だいたい、はてなブログってほぼ情報商材じゃないか。個人ブログなのにアフィカスばっかり。その点アメーバブログはアフィカス少ないし、mixiにも肩を並べるコミュニティ。アイドル・モデル→主婦ブロガーに多数OGを排出している。レベルが違う。
あと、アメーバはゲームがあるところが素敵。はてなみたいなぼんやりとしたサービスとは違う。アメピグではナンパが出来る。ゲームもあってチャットもあって、おまけに歴史があって栄えているサービスなんてアメーバぐらいしかない。あとはてなは言葉が汚い。下品。なんだこれはひどいって。アメーバのようなモダンでハイソな感じがない。田舎の村そのまま。
まあ総合すると、
「天華の救済 カルト」で検索すると、「天華の救済 カルトクイズ」というタイトルのブログ(しかもはてなブログ!)が上のほうに出てきます。信者による、該当のフレーズで検索しづらくするためのSEO対策と思われます。
cultquiz.hatenablog.jp
tenkachie.hateblo.jp
ehqs46ex0s.wordpress.com
cxiero.wordpress.com
とりあえず上のドメインはフィルタで除外することを推奨します。
どうやら法の華三法行=よろこび家族の和=天華の救済らしいので、「法の華三法行 カルト」、「法の華 カルト」あたりで検索してみてはいかがでしょうか。
津波で浸水したサクラ狂い咲き 青森県八戸市三島下公園 2011/8/29
tp://www.47news.jp/photo/265458.php
岩手県宮古市で季節外れのサクラ開花. (読売新聞) 2011年10月05
tp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20111005-OYT1T00105.htm
津波かぶった桜に季節外れの花(岩手県大船渡市、岩手日報) (2011.9.1)
tp://www.iwate-np.co.jp/hisaichi/h201109/h1109014.html
いわきで桜咲く 秋なのに春到来?(福島民報) 2011年9月17日
tp://www.minpo.jp/pub/topics/jishin2011/2011/09/post_1948.html
tp://www.digibook.net/d/d004857b909caed4a246c524056e7445/
tp://suzakiokami.jugem.jp/?eid=4
桜返り咲き(狂い咲き) 千葉県ドイツ村で (2011/10)
tp://sakura.way-nifty.com/sakura/2011/10/post-3e98.html
tp://yakata.i-ra.jp/e400704.html
秋空の下、人知れず桜咲く 長野県伊那市・美和ダム管理支所 11年10月 8日
tp://www8.shinmai.co.jp/flower/2011/10/08_014118.php
tp://blog.blochiita.jp/mimi/kiji/55187.html
tp://hanako0119.cocolog-nifty.com/blog/2011/09/post-a1ec.html
tp://www3.nhk.or.jp/news/html/20111001/k10015971701000.html
tp://sankei.jp.msn.com/life/news/111004/trd11100419200010-n1.htm
tp://news.tbs.co.jp/20111009/newseye/tbs_newseye4847106.html
tp://www.jalan.net/yad324016/blog/entry0001487983.html
tp://sakujo.webspace.ne.jp/bbs/
神戸市生田神社で染井吉野咲く、移植の影響か (2011/9)
tp://mytown.asahi.com/hyogo/news.php?k_id=29000001109150005
tp://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0004535027.shtml
tp://www.shikoku-np.co.jp/kagawa_news/locality/20111007000129
秋に桜が狂い咲きするわけは?徳島県鳴門市 (2011/10)
tp://www.bes.or.jp/naruto/blog/detail.html?id=2716&category%5B4%5D=4
tp://plaza.rakuten.co.jp/miemom/diary/201109110000/
tp://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/267169
サクラが返り咲き 鹿児島県南さつま市笠沙 (2011 09/20)
tp://www.373news.com/modules/pickup/index.php?storyid=35139
tp://futao2.blog135.fc2.com/blog-entry-309.html
津波原因?季節外れの桜咲く 岩手県山田・中央公民館近く (2011/10/20)
tp://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20111020_7
秋晴れの下、季節外れの桜が開花 新潟市東区 2011/10/15
tp://www.niigata-nippo.co.jp/news/pref/28124.html
新潟県燕市・吉田ふれあい広場で一本のソメイヨシノが季節外れの開花 (2011.10.18)
tp://www.kenoh.com/2011/10/18kuruizaki.html
tp://www.fukaya-toyosato-j.ed.jp/index.php?key=jowwje6w1-45
季節外れのサクラ開花 千葉県成田ゆめ牧場 2011.10.12
tp://sankei.jp.msn.com/region/news/111012/chb11101222140006-n1.htm
日本橋サクラ 勘違い? 東京都中央区 2011年10月17日
tp://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2011101702000169.html
Future SEVENに桜が咲きました。 東京都港区南青山 2011年10月19日
調布市・味スタ通りは、もう春?-季節外れの桜開花 東京都 2011年10月19日
tp://chofu.keizai.biz/headline/815/
神奈川県秦野市 季節はずれの桜が開花 2011年10月27日
tp://www.townnews.co.jp/0610/2011/10/13/121243.html
tp://www.sannichi.co.jp/local/news/2011/10/12/7.html
tp://www.parupi.biz/blog/2011/10/post-712.html
季節外れのサクラ咲く 静岡市・葵区の駿府公園 2011.10.13
tp://sankei.jp.msn.com/region/news/111013/szk11101317540011-n1.htm
春と勘違い?長野県松本市で季節外れの桜咲く 11年10月20日
tp://www.shinmai.co.jp/news/20111020/KT111019GUI090005000.html
伊勢・二見興玉神社 台風の荒波 海水浴びた桜に花 2011/10/13
tp://www.isenp.co.jp/news/20111013/news06.htm
「冬眠」忘れた ソメイヨシノ 滋賀県大津市県立図書館 2011年10月13日
tp://www.acs.yomiuri.co.jp/e-japan/shiga/news/20111012-OYT8T01204.htm
tp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111014-00000184-mailo-l25
あらっソメイヨシノ…賀茂川沿い 京都府京都市 2011年10月14日
tp://www.yomiuri.co.jp/otona/naturallife/08/kyoto/20111014-OYT8T00558.htm
奈良市山陵町山上八幡神社 季節外れのサクラ咲く 2011年10月14日
tp://mytown.asahi.com/nara/news.php?k_id=30000001110140002
tp://yakuri.blog.ocn.ne.jp/blog/2011/10/post_75b8.html
サクラ狂い咲き 徳島市眉山パークウェイ 台風でダメージ原因? 2011/10/13
tp://www.topics.or.jp/localNews/news/2011/10/2011_131846965467.html
tp://mytown.asahi.com/tottori/news.php?k_id=32000001110190003
tp://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201110150130.html
サクラさん、まだ秋だよ 宮崎市船塚 県総合文化公園 2011年10月18日
tp://mytown.asahi.com/miyazaki/news.php?k_id=46000001110180002
--------
「八のつく日に気つけて呉れよ、だんだん近づいたから、辛酉(かのととり)はよき日、よき年ぞ。
冬に桜咲いたら気つけて呉れよ。
八月二日、ひつくのかみ。」
下つ巻 第三十帖
旧暦の日本の四季は大まかに分けて、1・2・3月=春、4・5・6月=夏、7・8・9月=秋、10・11・12月=冬となる
今年は10月27日が旧十月一日であり、今は冬に入っている
つまり神示で言う「冬に桜咲いたら」の言葉は既に日本全国で実現している
次に来る「八のつく日」の「辛酉」は旧十二月八日、新暦の1月1日、元旦になる
「よき日、よき年」とはそういう意味だ
いまや巷で大流行、新聞やテレビでもその名を見かける Twitter ですが、そろそろ Twitter 歴 4 年目に突入する長老たちが増えてきたのではないでしょうか。
大昔は、全角文字と半角文字の間に半角スペースやドットを入れたりしないと日本語が使えなかったり、
GoogleTalk から発言できる IM という機能があったりしましたが、それもすべて昔話。
時代は変わり、 RT やハッシュタグを利用した、昔は想像も出来なかったような Twitter に風変わりしてしまいました。
そんな時代に取り残された長老たちのための Twitter 再入門講座をしたいとおもいます。
Twitter 新参の若者たちは、古参の風習なんて知りません。まして RT を会話に使ってはいけないなんて知らないんです。
だって、あの有名な芸能人だって RT で会話してるでしょ? だから私も RT を使うの。
RT を利用した会話に寛大になりましょう。むしろ、率先して RT を使いましょう。
RT は ReTweet だ? 公式 RT ? そんな人は放っておきましょう、 Block しましょう、それが Twitter です。
古参アカウントをそのまま運用しても良いのですが、ここは気分一新、新しくアカウントを作りましょう。
特に難しく考える必要はありませんが、名前は分かりやすい、読みやすいものが良いですね。
アイコンは、 Twitter 上での顔とも言える重要な部分です。是非ともアニメ系のアイコンは避けておきたいところですが、
特に思い付かないときには好きな食べものの写真とかにしておくと良いでしょう。私はカツレツにしていました。
どちらにするか悩ましいところですが、ここは是非ともパブリックアカウントにしておきましょう。
というのも、後述する「フォロー時の挨拶」がプロテクトアカウントでは出来ないからです。
また、プロテクトアカウントの RT をためらってしまう優しい人もいるので、ここは是非ともパブリックにしておきましょう。
日本語で書いてください。 Tokyo, Japan とかちょっとカッコいいですけど、日本人相手なので、東京って書きましょう。
とーきょー、とかでも良いですね。
ここには間違っても d.hatena.ne..... とか書いてはいけません。はてなとか誰も使いません。
もちろん iddy とかも書いてはダメです。 iddy ? ナニソレ?
オススメはアメーバとか jugem でブログを書いて、そこへの URL を書きましょう。
でも、この講座を受けている皆さんは持っていない方が大半だと思われますから、無いなら書かなくて良いです。
Bio の欄は自己紹介を書きましょう。ここは古参であるとか新参であるとか、あまり気にしないで良いと思います。
自分の興味のある単語をタグクラウド的に繋げていきましょう。でも技術っぽい内容は NG です。
好きな歌手とか、音楽のジャンルとか書いておけばいいでしょう。
「フォローご自由に」と書いてはいけません、ちょっとお爺ちゃんっぽいですよ。ここには「 follow me ♪」と書いておくと若者っぽいです。
さて、フォローをしましょう。長老たちはどうやったか? ついったー部の「フォローご自由に」のページですね。とても重宝しました。
ですが、ここではそんなことはしてはいけません。ハッシュタグを検索します。そう #followmejp から適当にフォローしましょう。
さて、フォローをした後には、どうしたら良いでしょう?
そうです、感謝の気持ちを伝えなければいけません。何事にも礼儀を主んじる日本人らしい行動ですね。
@kohmi フォローさせて頂きました。これから宜しくお願いします〜♪ #followmejp #sougofollow
こういう風に発言できれば完璧です。
これを見て分かるように、ハッシュタグを有効に使うことが大切です。特に #sougofollow を付けている場合は、
相互フォローお願いします、と言ってみるのも良いでしょう。
フォローをして、リフォロー(フォロー返しのことです)されたら、すかさず DM で感謝の気持ちを伝えましょう。
同様に、新しくフォローされた場合には、直ぐにリフォローすることが大切です。
こうやって少しずつフォロワーを育てていきましょう。
皆さんの大嫌いな非公式 RT を使って会話をします。 Reply なんてインテリぶった機能は使いません。
RT の方がみんな見れて良いし、知らない人にも共感してもらえるので、とても良い機能ですよ。是非とも使いましょう。
mixi でやれ
ttp://kozawa.jugem.cc/?eid=354#comments
日本のユーザ (に限らず日本人全般) の多くは、完成品のクオリティは異常なまでに求めるのに、事前のテストリリースには一切見向きしない、テストしても「使えねぇ」とブログ等で吐き捨てて終わる、という悲しい現実があります。
「上流にフィードバックしないなら、文句言うな」と思います。製品の評判は落とすし、製品のクオリティ向上には貢献しないし、百害あって一理なしです。皆がスーパーハッカーではないのでパッチ書けとは言いませんが、上流にフィードバックして、パッチが出たらテストに付き合うくらいはしてほしいものです。FOSSとはそういうものです。
FOSSのみならず、日本の社会がそういうのもだと感じています。
Firefox然り、Fedora 9の日本語クリーンインストールで日本語環境がインストールされないこと然り、三菱東京UFJのシステム統合然り、官僚システム然り…
文句は言っても、リスクを甘受しようという姿勢がなさすぎます。5月の三菱東京UFJのシステム統合なんて、概ね問題なくできているのに、一コンビニで使えなかった程度で新聞のトップ記事です。よそのコンビニ、よその金融機関に移動すれば済むことなのに…。99%のあとの小数の桁を増やすために莫大な資金を投入するくらいなら、99%のクオリティで預金に還元してくれる方がずっとうれしい。
私はこの状況を「国民総無責任社会」と呼んでいます。この国は、責任のたらい回しで成り立っていると言っても、言いすぎではないのではないでしょうか。