はてなキーワード: etc.とは
所謂DQNと言われる人種、ヤンキーとかチンピラとか高圧的だったり声を荒げて怒鳴り散らしたりするおっさんとか輩系やオラオラ系とか元ヤンとか怒りの沸点が低くてキレやすかったりオラついた口調で話したりいかにも傷害事件起こしてそうな見た目だったりとかetc...
大体土方とか現場職とか漁業系とかガチガチの体育会系の自衛隊とかにもいるかもだけどとくに多そうなイメージあるけど、まあ別に一緒に働いてくれって頼まれた訳でも全然無いけどまあ絶対一緒に働きたく無いやろ。
そう言う強面の人が少し優しさを見せたら過去に散々人の尊厳を踏み躙ってきただろう人種なのに良い人とかなんとか言われるけど、学生時代とかに同級生をパシッたり肩パンとか言って暴力を振るったりリンチしたりカツアゲしたり散々人に危害を加えたりしてきた人種だろうし、そんなのが上司だった日には最悪やろ、初日からボイスレコーダー形態するわそんなん。
例えば街中で肩ぶつかって相手が転倒して怪我したり何か物壊しても真っ先にダッシュで逃げるわだって関わりたく無いもんそんな碌でも無い人種に。
そう言うのでもお客さんの前とか利害関係者の前とかでは穏やかな口調で話してたりするけど自分の部下とか後輩とかある程度強く当たっても大丈夫な存在には本性がでてパワハラ的な物言いになる事は分かりきった事だし、だからそう言うのの直属の部下ってのは一番ストレスが留まる役回りなんだよな。
所謂DQNと言われる人種、ヤンキーとかチンピラとか高圧的だったり声を荒げて怒鳴り散らしたりするおっさんとか輩系やオラオラ系とか元ヤンとか怒りの沸点が低くてキレやすかったりオラついた口調で話したりいかにも傷害事件起こしてそうな見た目だったりとかetc...
大体土方とか現場職とか漁業系とかガチガチの体育会系の自衛隊とかにもいるかもだけどとくに多そうなイメージあるけど、まあ別に一緒に働いてくれって頼まれた訳でも全然無いけどまあ絶対一緒に働きたく無いやろ。
そう言う強面の人が少し優しさを見せたら過去に散々人の尊厳を踏み躙ってきただろう人種なのに良い人とかなんとか言われるけど、学生時代とかに同級生をパシッたり肩パンとか言って暴力を振るったりリンチしたりカツアゲしたり散々人に危害を加えたりしてきた人種だろうし、そんなのが上司だった日には最悪やろ、初日からボイスレコーダー形態するわそんなん。
例えば街中で肩ぶつかって相手が転倒して怪我したり何か物壊しても真っ先にダッシュで逃げるわだって関わりたく無いもんそんな碌でも無い人種に。
そう言うのでもお客さんの前とか利害関係者の前とかでは穏やかな口調で話してたりするけど自分の部下とか後輩とかある程度強く当たっても大丈夫な存在には本性がでてパワハラ的な物言いになる事は分かりきった事だし、だからそう言うのの直属の部下ってのは一番ストレスが留まる役回りなんだよな。
所謂DQNと言われる人種、ヤンキーとかチンピラとか高圧的だったり声を荒げて怒鳴り散らしたりするおっさんとか輩系やオラオラ系とか元ヤンとか怒りの沸点が低くてキレやすかったりオラついた口調で話したりいかにも傷害事件起こしてそうな見た目だったりとかetc...
大体土方とか現場職とか漁業系とかガチガチの体育会系の自衛隊とかにもいるかもだけどとくに多そうなイメージあるけど、まあ別に一緒に働いてくれって頼まれた訳でも全然無いけどまあ絶対一緒に働きたく無いやろ。
そう言う強面の人が少し優しさを見せたら過去に散々人の尊厳を踏み躙ってきただろう人種なのに良い人とかなんとか言われるけど、学生時代とかに同級生をパシッたり肩パンとか言って暴力を振るったりリンチしたりカツアゲしたり散々人に危害を加えたりしてきた人種だろうし、そんなのが上司だった日には最悪やろ、初日からボイスレコーダー形態するわそんなん。
例えば街中で肩ぶつかって相手が転倒して怪我したり何か物壊しても真っ先にダッシュで逃げるわだって関わりたく無いもんそんな碌でも無い人種に。
そう言うのでもお客さんの前とか利害関係者の前とかでは穏やかな口調で話してたりするけど自分の部下とか後輩とかある程度強く当たっても大丈夫な存在には本性がでてパワハラ的な物言いになる事は分かりきった事だし、だからそう言うのの直属の部下ってのは一番ストレスが留まる役回りなんだよな。
所謂DQNと言われる人種、ヤンキーとかチンピラとか高圧的だったり声を荒げて怒鳴り散らしたりするおっさんとか輩系やオラオラ系とか元ヤンとか怒りの沸点が低くてキレやすかったりオラついた口調で話したりいかにも傷害事件起こしてそうな見た目だったりとかetc...
大体土方とか現場職とか漁業系とかガチガチの体育会系の自衛隊とかにもいるかもだけどとくに多そうなイメージあるけど、まあ別に一緒に働いてくれって頼まれた訳でも全然無いけどまあ絶対一緒に働きたく無いやろ。
そう言う強面の人が少し優しさを見せたら過去に散々人の尊厳を踏み躙ってきただろう人種なのに良い人とかなんとか言われるけど、学生時代とかに同級生をパシッたり肩パンとか言って暴力を振るったりリンチしたりカツアゲしたり散々人に危害を加えたりしてきた人種だろうし、そんなのが上司だった日には最悪やろ、初日からボイスレコーダー形態するわそんなん。
例えば街中で肩ぶつかって相手が転倒して怪我したり何か物壊しても真っ先にダッシュで逃げるわだって関わりたく無いもんそんな碌でも無い人種に。
そう言うのでもお客さんの前とか利害関係者の前とかでは穏やかな口調で話してたりするけど自分の部下とか後輩とかある程度強く当たっても大丈夫な存在には本性がでてパワハラ的な物言いになる事は分かりきった事だし、だからそう言うのの直属の部下ってのは一番ストレスが留まる役回りなんだよな。
所謂DQNと言われる人種、ヤンキーとかチンピラとか高圧的だったり声を荒げて怒鳴り散らしたりするおっさんとか輩系やオラオラ系とか元ヤンとか怒りの沸点が低くてキレやすかったりオラついた口調で話したりいかにも傷害事件起こしてそうな見た目だったりとかetc...
大体土方とか現場職とか漁業系とかガチガチの体育会系の自衛隊とかにもいるかもだけどとくに多そうなイメージあるけど、まあ別に一緒に働いてくれって頼まれた訳でも全然無いけどまあ絶対一緒に働きたく無いやろ。
そう言う強面の人が少し優しさを見せたら過去に散々人の尊厳を踏み躙ってきただろう人種なのに良い人とかなんとか言われるけど、学生時代とかに同級生をパシッたり肩パンとか言って暴力を振るったりリンチしたりカツアゲしたり散々人に危害を加えたりしてきた人種だろうし、そんなのが上司だった日には最悪やろ、初日からボイスレコーダー形態するわそんなん。
例えば街中で肩ぶつかって相手が転倒して怪我したり何か物壊しても真っ先にダッシュで逃げるわだって関わりたく無いもんそんな碌でも無い人種に。
そう言うのでもお客さんの前とか利害関係者の前とかでは穏やかな口調で話してたりするけど自分の部下とか後輩とかある程度強く当たっても大丈夫な存在には本性がでてパワハラ的な物言いになる事は分かりきった事だし、だからそう言うのの直属の部下ってのは一番ストレスが留まる役回りなんだよな。
今twitterでは、フェミニストたちによる殺人・暴力行為の肯定・支持が堂々と広まっており、それに対して多くのfavが集まっているという現状がある。
7月に起きたススキノの首切り事件のことは皆さんよく覚えていると思う。初報の段階で首無しの死体が発見され、加害者一家が逮捕されたあとは犯人が首を自宅に持ち帰り、それを弄ぶ映像を撮っており、それに両親が協力していたという狂った事件だ。
逮捕されてすぐ正気が疑われ、現在は一家全員鑑定留置という日本の刑事事件史上例のない事態になっているのだが、この事件について加害者を擁護・支持するフェミニストが多くみられている。
週刊誌報道で加害者の親族が、被害者は女装した男性であり加害者と性的関係を持っていたという旨の記述をしたことから始まったのだが、これにより加害者はトランスジェンダーの被害者にレイプされ、その防衛や復讐として殺人をおこなったのだというストーリーが作られ、広まっていった。
加害者を擁護・支持、果ては殺人行為まで肯定するツイートは本当に数多くあり、探せば山のように出てくるが、例えばこれ。
https://twitter.com/WCZ4C0i8Y4UcWvu/status/1684493684577046528
殺人に快哉を叫ぶツイートに1.5万favがついている。favしているアカウントの属性も見てみるといい。フェミニズム、ミサンドリー、反トランス、反出生etc...というアカウントがたくさん並んでいる。
また現在は消えているが、犯人の減刑署名(裁判すらまだ始まっていないのだが)も行われ、3日で1000以上の署名があったようだ。
https://woman.excite.co.jp/article/lifestyle/rid_Jisin_2230024/
実名で活動するフェミニストでも、千田有紀が殺人行為を正面から肯定こそしていないものの「やりきれない事件」「これは私たち社会の問題、私たちが受け止めるべき問題」と言い同情的な姿勢を示している。
https://news.yahoo.co.jp/profile/commentator/sendayuki/comments/16903207949305.e714.00041
逮捕から日が経ち、殺人の瞬間やその後持ち帰った頭部の皮膚をもぎ取る光景を撮影していたなどの犯人の異常で猟奇的な行動が明らかになってからも、殺害を支持する声は後を絶たない。
数日前でさえもこのようなツイートがあり3000fav以上を集めている。
https://twitter.com/LDK2B_T/status/1728382563389944090
やっぱりすすきの首切り事件は正しい。男に侮辱凌溽されて中途半端にやり返したらライト級チンコチャンピオンみたいな輩に更なる暴行を受ける。
警察は被害届無視するし検察は不起訴にするし裁判官は量刑減らすし、自分の尊厳守るためには最初からヤると決めて復讐遂げることは常に考えておくべきだな
状況からして正当・過剰防衛はあり得ず、また復讐だというのも加害者の親族の証言しか情報が無く不確かである上に、首を切断し家に持ち帰り撮影するなどの異常な行動が復讐心からくるものなのかは普通疑問に思うだろう。
だがそんなことはどうでもよく、全力で猟奇殺人を擁護・支持している人々がこれだけいるのが事実なのだ。
また殺人ではないが、8月には尼崎市にて酔った男が間違えてインターフォンを押したところ、住人の女性が自らドアを開け、男の顔面を切りつける事件が起きた。さらに女性は近隣住人の通報で駆け付けた警察官を殴打しており、異常な攻撃性が見て取れる。
https://www.kobe-np.co.jp/news/backnumber2/202308/0016752339.shtml
この事件に対し、フェミニストからは「女性を逮捕するのはおかしい」「正当防衛である」という意見が噴出した。
https://twitter.com/gaitifuji/status/1696134627818361037
これも調べれば多数出てくるのだが、この代表的なツイートは1万fav以上を集めている。
こうしたアカウントの中には、自分は鉈を常備しており、必要だと思えば先制攻撃も辞さないと宣言するアカウントも見られた。これは立派な治安マターではないだろうか。
https://twitter.com/females_db_park/status/1696564296866582581
また男児に対する加害が称賛されるのも界隈の特徴で、男児を殴打してやったというような話を武勇伝的に書くアカウントなども見受けられる。
自分はtwitterで様々な界隈をウォッチしているが、例えば暴言や(騙りと疑われるものを含む)殺害予告などは様々な界隈で共通してみられるものの、
実際に起きた殺人・暴力事件を正面から肯定する発言があふれ、それに多数のfavがついている界隈はなかなか見たことがない。
それこそ日本保守党を支持しているような界隈でさえも、「○○人を殺す」「○○人はもっと殺すべきだった」みたいなツイートにfavが集まっているのは見たことがない。
「男女平等パンチw」とかネタにしている連中とは比べ物にならない、ドス黒いものを感じる。
異常な人々が集まるツイッターでも、この界隈の攻撃・暴力賛美は群を抜いているように思う。
追記:
これらのアカウントはフェミニストなのか、みたいなことを言っているブクマコメがあったが、
少なくともgaitifujiやfemales_db_parkはトランス排除系のフェミニストととしては有名なアカウント。
ツイートを少しでも調べればフェミニズムに関して肯定的なツイートをしているのはすぐに分かる。
bioや自称してなければフェミニストではない、みたいなバカな切断処理をする前に少しは調べたらどうだ?
自称が確認できないなら「フェミニスト」ではない、みたいなことをもし本気で言ってるのだとしたら、まあネットには「右翼」も「表現の自由戦士」も「ネオリベ」もほとんどいなくなるだろうね。
現状男女で役割に偏りがあってそれに応じた「男性特権」や「女性特権」が生じているのは事実で、多くの人はそれを受け入れて生活してるわけじゃん
「別にそれは良いけどそのためには相応の犠牲が伴いますよ」って現実性の観点から指摘されているわけでしょ (下方婚or女をあてがえ論、社会的責任や労働時間の増大、危険労働への従事 etc.)
なぜなら多くの男性には家計を支える役割があって、人生の多くのリソースを労働に費やしているために、社会的地位や役職、給与等の点で男性優位に偏るのが当然だからだ
(ちなみに仮に同一労働した場合の男女賃金格差は既に解消されている、男女を理由に格差をつけるのは違法なので)
同様の理由で政治家も男性に偏るし、そもそも社会的信用や権威は経済力や社会的地位によって担保されるものなので、必然的に男性優位社会が形成されることになる
フェミは何度言われてもその現実を受け入れられずに、女性が見下されているせいだとか、ありもしない被害を捏造して騒ぎ続けるからバカにされている
でも現実的な解決策を提示されてる(男性は実際にそれを受け入れて生活している)のに、それを受け入れるのは許容できないわけでしょ
なんなら女をあてがえ論なんかは「なんで弱者男性のためにそんなことをしなければいけないのか」とか明後日の方向から批判されている
売掛とか風俗に沈むとかで色々騒いでるけどホストクラブに遊びに行ってハマってしまう原因を対処しないといけないと思うんだよな
ではその問題は何かというと日常生活における男性が与えるストレス特に弱者男性の気持ち悪い性欲塗れた目線、弱者男性の対価を求めてる気持ちの悪い気遣い、インセル気味の上司のパワハラ、クソ客、通勤の痴漢、街中での視姦、ぶつかりおじさんetc....
とまあ弱者男性のせいなんだが解決させる方法が人権無視した強制収容所送りや強制去勢や目潰しになるしド腐れ弱者男性でも一応仕事や消費で社会回してるから全員社会から退場させると困るといった感じで問題として取り上げてもらえない状態
わい、耳での音声入力から意味を認識する間の処理能力が人より低いらしい。
「何度も聞き返す」「3人以上での会話に参加できない」etc...などしょっちゅうある。
対面で、かつ慣れた相手だと込み入った話も出来るが、3人以上だと単純な話でもついていけない。
小学生の頃から頻繁に指摘されてたのに、改善の見通しが立たずアラサーになってた。
コミュ障は音読で治る!と主張する奴おるから始めようか迷ってるんやが、
学生時代に英語の勉強で散々音読して全然効果出なかったから、日本語でやっても効果ない気がして不安。
(英語に関しては、座学の構文解釈/単語/長文読解で偏差値は伸びたが、音読は一日六時間x半年とかやっても全く効果なかった。やり方も相当工夫して、構文を意識しながらかつ英語のまま意味を理解するよう努めたのだが。)
失敗したり悪いことしたらどんどん加点
一方、成功したりいいことしたりしても加点も減点もなし
それ、減点主義では?
いいえ、減点主義ではありません
減点主義は採点者の要求する理想の状態を満点として評価対象の状態との差分を減点するものだから、後から評価対象が理想に近づくことで取り返せるものなら取り返すことができます
一方、加点主義はどんなに失敗しても減点されることはありません(減点したらただの無定見になっちゃう)
ネガティブ加点主義では、どんなに功績をあげても減点してもらえないのです
「何も悪いことしてないのに」
新聞報道によると、岸田総理は昨今の自身の支持率低下の報に対しそのように愚痴をこぼしたそうですが
彼の支持率が落ちているのは、国民が彼に対しネガティブ加点主義を採っているからにほかなりません
防衛費の増額とその財源確保のための増税、森林環境税の創設、原発処理水の海洋放出、LGBT理解増進法、旧統一教会への解散命令の請求、インボイス制度の施行、紙の保険証の廃止、etc.
岸田内閣でやってきたこと・やろうとしていることはいずれも国民の間で賛否両論あるのですが、賛が国民の間で点数になってません
やればやるほど否ばかりが点数になっています
電気・ガスの価格激変緩和対策とかめっちゃありがたいのに・・・・・・
もう岸田総理は「なんでネガティブ加点主義を採られてるのか」ではなく「ならばどうするか」を考えるべきかもしれません、こればっかりはしょうがないので
ジャニーズとか宝塚とかをきっかけに「推し活」そのものにも批判的な目が向けられてる現状にちょっと言いたくて書く。
性犯罪とかパワハラとかが違法行為であって糾弾されるべきなのはそう。そこに異論はない。
ただ、歴戦のオタクとして、「推し活」そのもののあるべき姿みたいなのにはちょっと思うところがある。
具体的な年代は避けるけど、かつてオタクやってたときはまだ「推し」なんて言葉はなかったし、今よりずっと「オタク」もネガティブなイメージの言葉だった。
当時は某グループのオタク。バーチャル系ではなく実在のグループで、まあCD出したりグッズ売ったり、ライブやったりしてる感じ。まだ配信文化もなかった。
ツアーの全通(非オタク向け補足:ライブツアーなどに全公演参加すること)経験もある。チケ代交通費宿泊費グッズその他で数十万かかったけど、まあ楽しかった。
その後、主要メンバーの引退やら卒業やらで少しずつ離れていき、数年間の非オタク期間を経て、1年ほど前からまた別ジャンルのオタクをやってる。
年齢も人生経験もちょっとは積み重ねて、推し活に対するスタンスも固まってきた。別に正解があるわけじゃないが、推し活やるならこうしたらいいぞ、っていうオススメを書いておきたい。
一言でまとめると、「推しの人生は推し本人のもの、お前の人生はお前のもの」だ。
どうかなあと思うのは、自分の人生を推し活に注ぎ込みすぎてるパターン。それで結局推しの引退やらなんやらで、気がついたら年齢を重ねた自分と虚無感だけが残った、みたいなやつだ。
昔からそういうオタクを周囲でたくさん見てきた。それでもある期間は楽しかったんだからいいのだ、と割り切れるならまだいいが、そうでない人も多い。
ファンと結婚する芸能人、みたいなのに憧れがあるのもわかる。でもあれは、「もともと出会えるぐらいの距離感の関係性」だった対象が、たまたまファンだったというだけに過ぎない。もしくは、ちょっと知ってた、くらいの話を「昔からずっとファンでした」に脚色したほうがニュースバリューがあると判断した結果の演出だ。残念なことだが、この世界はそういうふうにできている。
ライブでファンサもらえたとしても、ラジオや配信でメールが読まれたとしても、それはお前の人生が推しの人生と重なったことにはならない。
推しは推しの人生という列車に乗っていて、お前の乗ってる列車の線路とは交わってないのだ。ライブやメールっていう接点は、あくまで車窓から見えた、程度のこと。
その景色が見えようと見えまいと、推しは推しの線路を進んでゆく。それはお前もそうなんだ。お互いが交わったと思いたい気持ちはわかる。でもそうではないということをまずは理解しよう。
じゃあどうしたらいいか。
お前は推し活をしている以上、推しから何らかの影響を受けているだろう。推しも、個別に一人ひとりを認識してはいないにしろ、ファンの反応には影響を受けているはず。そういう意味では、
お互いに影響しあっている。推しはファンのリアクションを受けて、活動を続けている。お前も、推しから受けた影響を「お前の人生」に活かせ。
お前が推しの人生を変えようとしても難しい。推しの人生は推し自身が自分で決めて進んでいくのだ。同様に、お前の人生を決められるのはお前だけなんだ。
ちょっと話は逸れるが、オタク歴が長くなって気づいた、ラジオなどでメールが読まれるコツみたいなものを伝えておく。
可愛い、かっこいい、歌やダンスが上手い、など推しに対してストレートに感情を伝えるメッセージは、それだけでは弱い。なぜなら、ある程度の活動をしている人はそういう言葉を浴びせられることに慣れているからだ。
「あなたの歌(orダンス、演技、etc...)からこんなことを感じて、自分も◯◯してみました、◯◯にチャレンジしています」などというように、
「推しの活動から影響を受けた自分がどのように変わったか」を書くんだ。
推し対象が何らかの芸能活動をしているのであれば、自分の生み出したコンテンツが誰かにプラスの影響を与えた、誰かの人生に作用したと思えることが嬉しくないはずはない。
どんな仕事でも、自分の仕事が世の中の役に立っている実感が得られるかどうかは、やりがいに直結するだろう。それと同じことだ。
自分は、いまの推し対象が音楽をいろいろ突き詰めているのをみて、楽器を始めた。もともと音楽は好きで楽器が演奏できることへのあこがれはあったが、推し活がきっかけになった形だ。
練習しているのはもちろん推しの楽曲だ。なんとか1曲弾けるようになって、推しの記念日に某所に演奏動画を上げたら、同ジャンルのオタクたちがリアクションくれてちょっと承認欲求が満たされた。推し本人が見てくれていたらいいなあと思う。
初級レベルを出るくらいまではきた自覚があるので、おそらく今の推しが引退とか活動休止したとしても、楽器は続けていくと思う。これは推しに出会わなかったらきっかけがなかった自分の人生の変化だ。
言い換えただけだが、自分の考える推し活のあるべき姿は「推しを力に変えてお前の人生を生きろ」だ。
お前がお前の人生を生きている限りは、グッズを山ほど買おうが、ツアー全通しようが、批判されるべきことではない。それを力に、お前の人生をより良い方向へ変えるには、と考えて進もうや。
蛇足だが、推し活のための借金はおすすめしない。それはお前の人生が担える範囲を超えているからだ。
推し活などに全く頼らなくても生きていける人も大勢いる。だが、我々のような人種は基本的に弱いんだと思う。だからその弱さを推しに補ってもらって、自分の人生を歩もう。そうやって良い方向へ自分のファンが変わっていくことは、推し本人にとっても喜ばしいことのはずだ。
過去に接客業をしていた頃、男性に声をかけられたり、よかったら連絡してと名刺を渡されたり、興味がなかったので連絡せずいたら忘れた頃にやってきて声をかけられたり(あの時ごめんなさいって言われても…知らねーよ…何しに来たの…)、オープンカウンターのカフェだったので、作業中に目の前にずっと立たれてじっと見られたり、店で直接話す時には何も言わないくせに、共通の知り合いにしつこく私の連絡先を聞こうとしたり、恩着せたいのか店のものをたくさん買って、金を落としてくださるのは売上としてありがたいが、私が働いてるのはそういう店では無かった。ここのコーヒーが好きだから買ってくださるとか、私の接客が素敵だから買ってくださるとか、そういうことじゃなくて、私と付き合いたいから買う、っていうのは違くないですか? お客様。何も嬉しくないですよ。
ただ、お客さんにコーヒーを楽しんでもらう、その手助けをしているだけの仕事のはずだった。ここはコーヒーを片手に女性を口説く店では無い。ていうか、そんなコンセプトのコーヒー屋はない。
こちらがお前に興味が無いとはっきり伝えているのに、伝えた上でしつこく向けられる好意はハッキリ言って気持ち悪い。申し訳ないが、こちらとしてはただただ嫌悪感しかないのだ。
確かに、それがきっかけで芽生える恋もあるのかもしれない。し、実際にあると思う。素敵な事だと思う。ただ、それは相手の同意があっての上だ。相手が拒否しているのに様子を伺いに来るのはなんなんだ?お前に興味が無いから連絡しないのだ。どうしてわからない?
共通の知り合いに私の連絡先教えてないでとやんやり伝えてもらったあとも足繁く通ってたあいつ、転勤決まって最後だからと食事に誘って断った数ヶ月後現れたあいつ、etc...
連絡先を渡してきたり食事に誘ったり、お断りすると、なぜしばらく経つとお前らはまた来るんだ。ほとんどがまたやってくる。ゾンビか?自分が死んだことにまだ気づいていない哀れな生き物である。
接客で、仕事で、お前に笑いかけているだけである。仕事でないなら別にお前に笑いかけないし、話しかけないです。
(ただ、接客業をしている人の中では、本当に人と接することが好きな人もいるので、全員が私のような仕事の時に対お客様用仮面をかぶるという仮面タイプではないことは断っておく)
バイトの女の子にもちょっかい出す男の人が多いこと、手当り次第に女のコに連絡先を渡すジジイ、勤務中に○○さんいますか?と電話をかけてくるあんちゃん、気に入った女性の車を特定してプレゼントをひっかけて帰った40代男性などなど……
そもそもこっちは店側で、変に断ると角が立つからなんにも言えないんだよねー。
ていうか、私みたいな仮面タイプ接客業は、仮面をかぶっているので、接客中の仮面をかぶった私を好きだと言われても、その仮面は私では無いと思ってるので、お客さんから好意を伝えられてもこいつは私の何を知ってんの?としか思えなかったので、無理!笑
はてなと言えばブログ、ブックマーク、匿名ダイアリーを思い浮かべる人が多いが、実はこれらはもはや脇役でいまや漫画の会社になっているという話。
2023年7月期決算(2022年8月1日~2023年7月31日)
売上 31.50億円
営業利益 1.73億円
純利益 0.99億円
では売り上げの内訳は?
コンテンツプラットフォームサービス 4.21億円(前年度比-14%) ← (個人向け)はてなブログなど
コンテンツマーケティングサービス 6.97億円(前年度比-12%) ← (企業向け)はてなブログなど
テクノロジーソリューションサービス 20.31億円(前年度比+14%) ← (企業向け)システム開発など
「漫画関係ある?ブログと絡めて漫画事業始めた?」と思うかもしれないがそれは違う。
テクノロジーソリューションサービスの内訳をもう少し詳しく見ていく。
Mackerel 7.86億円(前年度比+2%) ← AWS, Azureなどのサーバー監視サービス
受託サービス 12.44億円(前年度比+23%) ← GigaViewerなどの開発・展開
ん?GigaViewer?
そう、これこそがはてな株式会社が漫画の会社になった所以である。
ジャンプ+、マガポケ、コミックDAYS、サンデーうぇぶり、ビッコミ etc...
様々なWeb漫画サイトで漫画を読む際の使い勝手がどれも似ていると感じたことはないだろうか?
そう、この漫画配信システムこそがGigaViewerなのだ!!!
もはや漫画界ははてな無くしてWeb漫画なしという状況になっているのだ!
GigaViewerの導入サイトは増え続け、Web漫画市場も年々拡大し続けて前年度比二桁成長。
一方はてなサービスは前年度比マイナス二桁成長で売上も全体の1/3程度。
もはやはてなははてなサービスの会社ではなく漫画の会社なのである。
皆さん認識を改めていきましょう。
https://anond.hatelabo.jp/20231104124548
平気で居直るし、フェミニスト全体に責任を求めるなとか言い逃れするし、男が悪いと他責性を発揮する女性しぐさも多い。
そもそも、元草津町議が「レイプされたのは嘘だった、身体を触れれたのも嘘だった」って供述しているらしいけど
事件が報道され始めたときから「これおかしくね?冤罪では?」とは言われていたよね?
利権争いから端を発し最終的にリコールを受けて追放されそうになった元町議が町長を貶める為についた嘘・デマであるとも。
少し調べれば分かる事だったけど、何故かはてなのブクマカ含めて左翼やフェミや大勢の女性達は怪しい元町議の言い分をまるっと信じて
草津町長を性犯罪者として、草津を性犯罪の町、セカンドレイプの町として風評加害を続けたよね。
この段階になって、積極的に加害してた連中の殆どが知らんぷり決め込んで謝罪してたいのが本当に不思議で仕方が無い。
まともな社会人なら、いやまともな人間なら、自分の非を認めて謝罪するのでは?
北原みのり、AERA、ハフポスト、小川たまか、共産党、勝部元気(作家)、しばき隊、上野千鶴子、フェミニスト議員連盟、名前を呼んではいけないあの御方、etcetc...
関東大震災の時にデマを信じ込んで朝鮮人を虐殺したのと本質的には同じなのに。
あれに対し反省の態度を見せないどころか逆ギレするって、人間としておかしくないかな?
はてなのブクマカアルファでおなじみの新橋九段さんは、この期に及んでも尚「声を上げた女性を叩いたのは事実だからセカンドレイプの町は事実だろ」と言い放つ始末。
あれがはてなブクマカの大多数の総意という事で良いんだろうか?
凄いよね。人一人の社会生命を殺そうとして、町の間違った悪評を海外にまで触れ回って風評加害を続けて色んな人間に迷惑をかけて不幸にして、それでも尚居直るのだから。
あの事件の影響でショックを受けた名もなき草津の一般人は大勢いるよ。コロナの影響もあって、廃業してしまった人も知ってるよ。本当に怒りしか無いよ。
好き勝手やってそれが間違ってても謝罪しない、「そうさせた相手が悪い!」と相手に責任を押し付けるのはまさに女性特有の他責性しぐさって感じがするよね。
「キモいお前が悪い!」→だから私がお前の尊厳を傷つけ凌辱し精神的性加害を続けるのはキモいお前が悪いのであって私は悪くない、悪くないのぉぉぉぉ!!!!と居直るのはまさに『女性』。
恐らく女性を庇う人達も同様の傾向に流されてしまうのだろう。それが『女性』に肯定されるからね。
草津冤罪事件という、どう頑張っても積極的に風評加害に加担した方が全く反論の余地も無く完全に非がある案件ですら、謝罪も出来ず言及せず知らんぷりする事で逃げ回る不思議。
ハッキリ言ってデマをデマだと見抜けずに触れ回って名誉毀損に加担するのも『悪』であり責任がある『犯罪』ですからね?
男がやったら男女からも叩かれ貶され責任を追求される事が、女がやったら「女の子だから」と責任を追求する方が悪者扱いされるのはなぁぜなぁぜ?
女性とは例え犯罪を犯しても責任を一切取れない、責任を負う能力に欠けた側の性、つまり重度の精神障害者と同様の無責任者という事でいいのかな?
未成年ですら少年院に送致されて責任取らされるのにね。ハッキリ言って「女子供」の「子供」以下だと思う……
女性に配慮して、女性性を尊重して、女性に味方する男や社会が異常に甘やかして、異常に甘やかされる事を良しとした女性達を肯定し続けてきた結果が
草津町長と草津に対するホロコーストだと思うと、今までどれだけの人間が女性が起こす冤罪によって貶められ尊厳を凌辱されて死んできたんだろうね?
声なき声を上げる事すら「加害」だとしてきた女性やフェミニスト達による横暴の一旦が草津事件な訳だし
これを異常と思わない人間や、ましてや加害の当事者なのに謝罪すらしない女性達やフェミニスト及びその賛同者達は、人間として重大な部分が欠落していると思わざるえないよね。
まともな人間や、大半の男性なら持っているものを、残念ながら持ち合わせていないのかもしれないよね。
<追記>
へー、凄いね。この増田を「ただの女性叩き」の文脈でしか捉えられない人もいるんだね。ある意味参考になりますね。
草津冤罪事件にかこつけて、「男性社会が~」とか「これだから男は~」などと、男性全般を雑に中傷して性犯罪者かの如く尊厳を傷つけてた女性やフェミニストも沢山いたよね?
彼女ら・彼らは謝ったのかな?謝ってないよね。せいぜい他責性の女性しぐさするだけ。凄いよねー本当に凄いよねーある意味。
どうやって社会で生きているのかな。周囲を傷つけて生きてそうで怖いですよね。
まあ謝罪しない自由もあるけれど、残念ながら一般的な社会では、取り返しのつかない致命的な愚行をやらかした上に
謝罪すら出来ない人間は、社会からキャンセルして爪弾きにするしか無いのだけれど、そうなったら「男性社会の弾圧にあった!差別だぁぁぁ!!!」と叫ぶのかな?
草津ホロコーストで謝罪したのなんてごくごく一部で、まともに「謝罪」(100点満点中50点以上)と言える謝罪の意を表明した人もいたけど、それは両方とも「男」だったという悲しいオチ。
例のアレは100点満点中20点ぐらいだったかな個人的な感想は。
『謝罪?と同じ口で口撃する』
『話を逸して本質的な「元町議の一方的な主張を信じて異論を検討する素振りも見せず軽率にも町長及び地域全体に非常に屈辱的な汚名を浴びせた」事についての謝罪はしていない』
何でこうなるのか本当に不思議。女性が被害者とされる事件だと、頑ななまでに謝れないのが理解出来ない。なぁぜなぁぜ?
別に難しい話をしている訳じゃないんだよね。
社会人として、文明人として、人間として、当たり前の「悪い事をしたら謝る」という、最低限の基本が何故出来ないの?
何故居直りと他責性しぐさを繰り返して事のシンプルな本質から逃げ回るの?
何故そんな卑怯な事をしている、人として最低な事をやっているにも関わらず、女性やフェミニストというだけで免罪しなければいけないの?
簡単なQに何故AにもなってないAを叫ぶのか。一般市民には意味が分かりませんね。
女性だから、被害者とされた女性の主張を信じただけだから問題無い、なんて言い訳を主張するのは自由だけど
それは同時に、女子供以下の「女性」は責任能力が欠落している側の性という事になるし、フェミニストと女の味方してパコリたいだけの騎士達は
その主張を肯定しているだけの、ある意味女性という人格を最も貶めている存在になってしまうのだけど、本当にそれで良いのかな?
人として、当たり前の態度を示して下さいよ。
それが出来ないならもうその言動に一切の正当性や信用を持たせてはいけない側の性として扱わなければならなくなっちゃうからね。
ふたつあるんや。
router1 | ˈraʊtə |
noun
a power tool with a shaped cutter, used in carpentry for making grooves for joints, decorative mouldings, etc.
router2 | ˈruːtə |
noun
a device which forwards data packets to the appropriate parts of a computer network.
Oxford Dictionary of English
Copyright © 2010, 2019 by Oxford University Press. All rights reserved.
1…星テレ開始後に起きることに対しての懸念
今年の春夏クール(4〜9月)ラインナップがシリアス多め(BS11の空き枠利用再放送も殆どシリアスだらけ)※1
事前情報全く無しで星テレに対して、
「ほのぼのスクールライフ」であることを願うという愚かな人が現れることです。
同作初のギスギス回になったら勝手に「よくも俺の望んでたほのぼのスクールライフを崩してくれたな…
ところてん工場で働いてもらうぞ雷門…」みたいなことをほざく奴が現れたら厄介でしょ。
2…過去のケース
当時のアニメ視聴者界隈はヤマノススメ2期が15分シリーズな事や
ガルフレアニメが原作改変かつキャラ数の多さを生かせてないとかに反感持つ事も少なくなかった。
迎えた15冬クール。
そのアニメ視聴者界隈は艦アニやデレアニにそれぞれほのぼのライフ路線を勝手に願いやがっていましたよ。
デレアニは未央をヘイトタンクに仕立て上げる脚本に乗せられてその結果daiwa510の未央いじめシリーズ誕生の原因になった、
「重たい背景や過去を持たない者のドラマ」が一番脚本力試されるテーマなのに。
アニメ視聴者界隈は男女間恋愛拒否る様なことでブレンド・Sを過小評価したくせに
翌クール(18冬)には、からかい上手の高木さんで喜んでたダブスタしてたって本当なの?
さらにはりゅうおうのおしごとに対して勝手にほのぼの将棋ライフを望み、
3話で銀子に「よくもほのぼの将棋ライフを望んでた俺の気持ちを裏切ったな…」とか恨み言吐いてた者もいたとか。
と回想はそこまでにして、
話を今季に戻す。
星テレが「希望が見たければ地獄を越えていけ」なる群像劇であることは周知されなければならない。
下手すればギスの発端起こしたキャラがヘイトタンクにされかねないから。
シェイクスピア三大悲劇やギリシャ神話、アーサー王の死(円卓の騎士瓦解編)なんて
星テレが温く思えるほどの壮絶回オンパレードだぞ?
ついでにミリアニ(アイドルマスターミリオンライブ アニメ版)も
発端からラストシーンまで、終始群像劇群像劇として視聴することを奨励します。
※1
デキる猫は今日も憂鬱では人間失格の若者(CV:入野自由)が、
白聖女と黒牧師では人間失格の大人たちが過去回想で出てきた(フレデリカの件)、
夢見る男子は現実主義者でギスギスシーン(何あの11話エンドカード? )がetc.
※2天メソは4話ビンタ2発、異能バトルは日常系のなかでは7話で早見の修羅場、
コメディ系だけでなく