「ハイハイ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ハイハイとは

2023-12-04

アンフェ界のリーダーが暇空と化してアンフェが軒並み暇空信仰やってるからハイハイアノンアノン成果のない無駄カンパしたせいで引き返せなくなって可哀想しか思えなくなった

ホストに一回金投じたせいで引き返せなくなったバカ女みたい

2023-12-03

anond:20231202153530

こういうのを主張する時はまず酸っぱい葡萄and確証バイアスじゃないことを証明する為に

自分子供を作ろうと思えばいつでも作れます

という条件を先に明示すべき。

じゃないとハイハイ酸っぱい葡萄and確証バイアスね、で議論が終わってしまうからね。

実際増田の主張は酸っぱい葡萄and確証バイアスしか見えないけど、どうなの?

2023-11-25

助言という形で命令してくる親と話をするだるさはヤバい

本人は「助言」なんだけど、人の反論は聞かないし人の意見も聞かないし人が無視すると嫌味攻撃してくるという実質命令

その癖助言を聞いた結果不利益が起こると「お前の行動の結果だろ」と人のせいにされる。

万事がこういうノリなので「ハイハイ命令を聞いたフリをして無視する」という行動パターンが身についてしまった。

2023-11-23

追記2 お前らカス話のすきすぎやろ

https://anond.hatelabo.jp/20231121183241

こんなカス体験談が人気のエントリーに入ってるのは世も末だな

俺の友人の数より反応が多いわ

何人いるかって?0人だけど?

追記

・50万以上と書いてるけど100万以上〜

ここまでバズると思わず50万って濁したけど実際は180万くらいあって正直ドキッとした

いやぁ、ギャン中の考えることや行動パターンってみんな一緒すね。。。

なお親には60万って嘘ついてます。。。

子供の頃から怒られないために適当に誤魔化すだけの習性ついてるカスだわ。。そういうところが自分でも嫌い

精神科関係の話について

俺がいったところは県に一つしかない依存症専門医機関なる場所なのでインチキとかヤブではない

専門性も高いんだろう。建前上で実際は知らんが。

そこのジジイいわく

1依存症治療アルコール中毒以外薬はない

2治療の中で鬱や睡眠障害精神不安なんかが発症したら投薬などで治療することはできる

3しかしそれ以外で精神科医が手を出せることはない。あんたが頑張るしかないよ

4頑張るなら自助グループ入院治療もあるよ

とのことだった。

至極当然であり、まぁそれについては文句はないし、効きもしない薬出して小銭稼ぐような事をしないのはむしろ真っ当なことだと思う。

たださ、そこで興味もないアルコール中毒の話を10分も20分もされてもストレスしかいねん。

要約したら4行で終わるじゃねぇか。

だったら人生相談金銭相談をしてくれよ。それは精神科医の仕事じゃないんか??

あっうん、ごめん、たしかそれは精神科のに仕事じゃ無いわ。これは俺が無茶苦茶な言った。

・俺のこと、もしくはギャンブル中毒者のカス思考回路

依存症否認病気、というのは知ってる。

漫画朝顔でみた。

その点俺は自分自覚してる。

自覚してるんだけどさ、自覚してるだけじゃどうにもならんのよ。

自己破産する金もなきゃ任意整理する金もない、弁護士に叢談するのも精神科行く金もない類のカスでただ金がねぇんだわ。

そこにギャンブル中毒、有り金は全部使っちゃう病気が発動する。

しかギャン中で溜まりに溜まった借金の支払い。こんなの普通に働いても返せない。というか現状返せてない。督促が毎日のように来る。

そうなるとギャンブル依存脳みそが「ギャンブルで一発逆転して」と考え出す。

止められないんだわ。実際それくらいしか手がないのが拍車をかけるしかも俺の頭の中には1万2万3万、運が良ければ10万20万あてて支払いがどうにかなって脳汁ダバダバになった経験が焼きこまれてる。そんなのめったにできるわけない。わかってるわそんなこと。でも友人もなにもない人生で督促しかこない現実から目を背けたい。

まらないんだ。病気って怖いよほんと。

ギャンブルは酒アルコール薬物なんかと違って体や脳みそに影響がでない病気だ、というのは精神科ジジイが言ってたが、むしろ辛いよ。

現実認識できちゃうんだもん。俺みたいに開き直って他人事状態なくせに微かなプライドを取り繕いたいカスじゃなくて多少なりともまともな神経してたら自分がどうしようもないカスなんて否定したくなるよ。

否認病気とはよくいったもんだわ。

・親のこと

そもそもギャンブル依存になる前から冷戦状態

まぁ不登校からFラン行き就職失敗定職につかない親のスネカジリの実家暮らしと共に公務員のまともな人生送ってる人が仲良くなれるわけがないわな。

ただ何もかもが中途半端

俺のこと嫌ってるんだ下に見てるんだというのは節々から感じるが、それを口には出さないで口では「愛してる」「お前のことを思って」とかなんとかいう。

なら家からでてく金だしてくれと言ってもそれはだめだという。

かと言って建前上愛してるとかなんとか言ってるせいで追い出すという判断もしない。

俺の長年の経験でいえばこの人は、自分が考えた正しい答え以外受け付けないしそれに基づいて命令当人の中ではおそらく助言)するしおれの意見なんか聴かないくせに数カ月後くらいには

「お前が自分で決めたことだろ」

自分命令した認識がなくなり俺の責任にしてる類の人だ。

おかげで機嫌を損なわないように適当ハイハイいって受け流す習性がついた。

俺もこの人らと正面から向き合っても無駄だと学習してる。

じゃぁ家から出てけよって言われそうだが金がねぇんだわ。お前ら知らないかもしれないが家借りるのも仕事探すのもまとまった金がいるの。

金銭支援はありがたいと思ってるよ。だからこそ出ても行けねぇんだわ。上に書いたろ。ギャン借金持ちだって。金がねぇんだわ。払う当てもない目先の督促が家に届いてるのに無責任に出ていけるわけねぇしよ

まぁ親も現実を見たくないし責任を取る気はないんだろとは思う。

俺みたいなカスギャン中の治療に送り込むことはしても追い出す勇気はないし、実際借金ほったらかして出ていってそこら辺で野垂れ死んだら迷惑になるだけだもの

金だして食わせてもらってるから文句も不満もいえる立場にないし出てく気力も金もなない俺をゆるゆると家で飼い殺しにしとく。

ギャンブル中毒については「こいつは多分キチガイから仕方ない」と自分の中で念じて諦めるほうが安上がりじゃん。

死にてぇなほんと。ギャンブルやりてぇ。ダラダラ書いてたら

「こういう家族との衣食住に困らない地獄みたいな生活が嫌でギャンブル始めたんだわ」

ってぼんやりと思い出してきた

から出てこう。うん

2023-11-21

英語の数のスペルは頭おかし

one

もう初っ端からこれ。どう考えても「ワン」とは読めない。

ローマ字覚えたての子供なら自信満々に「オネ」と読むだろう。違うよ、これはワンなんだよ、と教えてあげて「なんで?」と聞かれたらどう答えられる?

明らかにおかしいやつが考えたスペルしかない。納得してるやつは常識に飼いならされてるだけ。一生出世できない。

two

oneよりマシだがまだだいぶおかしい。何て読むのか子供には想像もつかない。

初めて見たら10人中9人が「トゥウォー」とか読むだろう。

もうちょっと学習を進めると、間もなくtooもtoも「トゥー」だと知ることになる。ここで「は???」と思わない子供自分の頭で考える力が足りない。大人に言われたことにハイハイ従うだけ。詐欺にも絶対引っかかるのでスマホは持たせない方がいい。

three

絶対おかしい。ここまで気の狂ったことを教えられたら大抵の子供は考えることを放棄する。

大人の方も本当は何も分かってないので「そういうものから覚えろ」と言うしかない。

スリー?どこにスがあるの?ずっとモヤモヤしたまま子供はただスペル無意味記号ペアとして覚えさせられる。

four

早くもいい加減にしてほしくなるがまだまだ序盤。foとフォがまともに対応していることに救いを見出すしかない。

そろそろ子ども自分なりの工夫を凝らしローマ字読みの「フォウル」で覚えようといったことを思い付き始めるが、こういう覚え方はなぜか大人に叱られる。子供自主性を何だと思ってやがる。奴らの言う事はいつも綺麗ごとだ。

five

ごく一握りのめちゃくちゃ賢い子供けがiとアイが対応していることに気付く。

こないだまでiはイと読めと言われていたのに、こんなことに気付ける子供は真の天才だ。日本の宝だ。この才能を絶対に潰してはいけない。

普通の子供はvとbの使い分けができないし、bとdも間違えるのでますますややこしい。

six

中ではかなり納得感のあるスペル。ここまで地獄のような仕打ちを受けてきた子供らにとっては心のオアシスだろう。

しかし油断すると書き間違えてsexになるので本当に気を抜けない。この間違いを犯すとクラス内でのその子地位は終わる。性知識などなくてもsex面白ワードだというのは分かっているのだ。うっかり人前でsexと書いてしまったらアホな同級生から意味分からんくらいしつこくからかわれる。一生残る心の傷で、その後の人生にも影響するかもしれない。最も危険スペルと言えるし、こんな危ない単語子供に扱わせようとしてはいけない。図工の時間チェーンソーを持たせるようなものだ。法で規制すべし。

seven

もう何も言うまい。この頃には子供の目は完全に光を失って、このくらいのことでは何も感じなくなる。お前たちがそうさせたんだぞ。

eight

本当に本当にひどい。ひとかけらの感情が残っている子供はここで大いに盛り返し、「エイグフトじゃん!!!!」とわめきたてる。それでいいんだ。それこそ子供の、人間のあるべき当然の姿だ。

この純粋な悪意を受け入れてただ必死に覚えようとしてしま子供の姿には涙を禁じ得ない。おかしいじゃないか。そう思わないのか。君よ、もう一度声をあげてくれ。君の中に残されたわずかな光を、僕は失いたくないんだ。

nine

fiveの時に賢い気付きを得た子供はこの1回だけその恩恵を受けられる。あんな素晴らしい気付きの見返りがこの1回だけ??何もかもイカれてやがる。

それ以外の子供は心の中で「ニネ」と読みながら決して口には出さず、この狂気に身をゆだねる。やがてその狂気自分の身に巣食うことになるとは知らずに。

ten

突如現れたごくごく自然スペル。覚えるのに何の苦労も要らない。

いっそひと思いに殺してくれ。何で余計な希望を見せるんだ。ここから先、まだまだ地獄は続くのに。

2023-11-20

anond:20231120155731

1位わかる~

システムバスによって違うのがまたつらいよね

疲れてると乗車口のカードタッチ忘れたりすることがままあって気づいたときに青ざめる

別にタッチし忘れましたすみません言うだけでいいし向こうもハイハイ~(よくあるある)って感じなんだけどなんか異様に大罪を犯したような気分なって緊張しながら申告する

ハイハイしてつかまり立ちして二足歩行に至ったことを誰も覚えていないのと一緒で

プレイヤーというだけでコーチは務まらないという話

2023-11-18

anond:20231118010328

ハイハイもう開運の壺でもなんでも買ってください(泣)

2023-11-14

小学校RTA

授業参観は終わりがけに行って子供の顔見て終わり

役員決めは積極的立候補して「決まったので帰ります

担任との面談ハイハイ言ってすぐ帰る

2023-11-04

anond:20231102152941

は? 「喧嘩」みたいな”感情のぶつけ合い”になった時点で、もう言葉説明する意味なんてなくね?

こっちは、そこに至るまで丁寧に理路を尽くして言葉説明して、丁寧に逃げ場まで用意して衝突を回避しようとしてるのに、全部無視して感情爆発させてわめき散らす人間の形をした猪みたいな生き物が、一体どんな「言葉」をかけてもらえると期待しているのか謎過ぎんだけど?

言葉説明」してほしいなら、まず馬鹿みたいに喚きたてるのをやめたら? そんな態度取る時点で、こっちはもうあんたのことを「ああ、こいつマトモな人間じゃねーわ」扱いなので、「ハイハイそーですね、ぼくちんが悪かったでちゅねー」くらいしか言わんよ。 それって謝ってると思う? 全然違うよ。喚き散らす動物をなだめながら腹の底で笑ってんだよ。

2023-10-28

離れてくれればいいのに

一人っ子男の子のお母さんがめんどくさい。


一人っ子男の子」とかわざわざ書くあたり完全に偏見が入ってるのは自覚している。


仮にその一人っ子男の子をA君とする。


そのA君は息子とクラスは違うものの学年が一緒。

小学校入学してそれほど経っていない頃

ある日、息子が帰宅後「A君と遊んでくる」と遊びに出て行った。


今住んでいる地域には最近引っ越してきて顔見知りが居ない中

早速近所にお友達ができて良かったなー。なんて思ったのもつかの間。


翌日、息子が通う小学校から電話が来た。


どうやら昨日、息子がA君の服を汚してしまった。とのこと。


その日は雨上がりだった。

公園遊具や地面が濡れて息子も服や靴を汚して帰ってきた。


今でも仲良くしている園児の時から友達公園などに行くと

割と服を汚してくるし、お友達のお母さんとも汚れちゃうよね~なんて話してたので気にならなかったが

汚れを気にしちゃうご家庭もあるよね。


ということで謝罪をし、必要ならクリーニング等の対応をする旨を伝えました。

クリーニング等の話は辞退された)


それから学校からの連絡が増えた。

決まってA君と遊んだ翌日。


息子と遊んでA君がケガをしたようだ(鬼ごっこ最中にA君転倒)

息子がA君を置いていこうとしたようだ(走って移動中、A君がなかなか追いつけなかった模様)


()内は学校と息子の言い分。

息子が自分の都合のいいように言っている可能性もあるため

盲目的に信じているわけではないが、それにしても学校を経由したA君お母さんからクレームが多すぎる。

学校外の事なのに対応くださっている先生方には頭が上がらない。


私自身もクレームのたびA君お母さんに謝罪している。

先日行事で顔を合わせた際にも改めて謝ったが「あ~ハイハイ」と塩対応


なぜA君のお母さんはA君が息子と遊ぶことを止めないのか。

正直勘弁してほしい。


うご迷惑ばかりかけてしまうのでもうA君は息子と遊ばないでいいです。

A君にもそう伝えてください。こちらもそう伝えます


という旨の文言を何度も言おうと思ったが

それはそれで伝家の宝刀"学校経由でクレーム"を言ってきそうで

どうしたものかと思い悩んでいる。


なんでA君はそんなに息子と遊びたがるのか。


息子は学年を超えて名前も知らない子と一緒に遊んでいることが多い。

学年が近い子供が多く集まるこの地域で、学年を超えてその場限りの遊びがはじまるのは決して珍しくない。


ただA君が息子以外の子供と遊んでいる光景を見たことがない。


きっと元々住んでいた近所の方は上手くA君とA君のママから逃げられたのだろう。


1学期も終盤なると息子が習い事を始め、A君と遊ぶ頻度はガクっと減った。

夏休み中も息子は学童に通っていたため物理的にもA君と離れ、しばらくは平和な日々が続いた。


しかし2学期。A君は下校後ではなく下校中に息子へ絡んでくるようになった。


最近来た学校経由のA君お母さんのクレーム


息子がA君に寄り道をさせた。


上手く説明できないが、A君の家はウチの近所だが下校途中から使用する道が異なる。


A君がA君宅へ直帰できる道と

息子が自宅へ直帰できる道と途中で分かれる構造になっている。

もちろん息子が直帰できる道でA君の家へ行こうとすると遠回りになってしまう。


この件について

「なんかA君が勝手に着いてきた」とは息子の弁。


通っている小学校では1年生の間ゆる~い集団下校が決まりとなっているのでどうもこうもできない。

早く2年生になって個別下校になるのを待ちわびるばかりだ。

2023-10-27

セックスガチダサい

セックスマジでダサすぎる。

全裸にならなきゃいけないのがまずダサいし、そのうえ振るのが腰ってなに?チェッコリ?

さっきまであんな可愛かった女が、かっこよかった男が、全裸になって腰振ってるのバカアホすぎるだろ。

着衣でもできるじゃあないんだよ。局部だけ脱いでるとかクソダサの極みだろ。やらない方がマシだよあんなの。

映画セックスシーンみるとほんとあーあーダッセェなあハイハイもういいよこんなん見せられてどう思えばいいんだよって気持ちになる。セックスシーンなくても成立する映画が8割だろ。

セックスってマジでダセ〜ッ!かっこいいセックスがあったら持ってきてくれよ全裸土下座しながら村一周してやるからよォ〜〜〜!

2023-10-15

ローカル情報番組でやってる犬に色んなこと(お手・おすわり・フラフープ潜り・匂いを嗅いで餌を探させる等)をやらせ企画と、子持ち向けイベントでやってる赤ちゃんをわざわざ泣かせて声の大きさを競ったりハイハイ競争させたりする企画って似てる

どっちも飼い主・保護者が「わあ〜可愛い〜☺️」と楽しむためにペット子供に何かやらせてるだけなところが気持ち悪い

2023-10-10

anond:20231010165627

相手がいたらデメリットしかなくても結婚するしなあ

てか朝起きたら隣に寝てる妻におはようって言われたり家帰ってきたらおかえりって言われたりそれ以外にもメリット挙げるとキリが無いけど弱者男性にはなかなか伝わらないよね

金無くなる!時間無くなる!デメリットしかねえ!って吠えるしかない人には「ハイハイデメリットしかありませんね」って会話終わらせるのが一番ラク

2023-10-04

anond:20231004104844

妻の尻に敷かれるとか言ってる奴らが理解できないし、うちは全くどっちがどっちを尻に敷くとかないわ。

妻の尻に敷かれてる奴らは自分がそうありたいからそうなってるんでしょ。尻に敷かれて妻の要望ハイハイ言って従って自分で何も考えず意思決定する必要もない状態が楽で心地いいからそうしてるんだと思うわ。

2023-10-03

なぜ野球部は「ヘイヘイ!」と言うのか

「ホイホイ!」や「ハイハイ!」じゃいかんのか?

ヘイヘイであるべき根拠はあるのか?

明日高校グラウンドに行って監督に聞いてくる

2ヶ月目の時の記事こちから。2ヶ月目との違いがわかるので、先に読んだ方がより楽しめると思う。

https://rikei-kaji.com/%e5%ad%90%e4%be%9b%e3%82%922%e3%81%8b%e6%9c%88%e9%96%93%e8%82%b2%e3%81%a6%e3%81%bf%e3%81%a6%e3%81%ae%e6%84%9f%e6%83%b3%e3%81%aa%e3%81%a9/

僕らの睡眠時間

普通に眠れるようになってきた。赤ちゃんは放っておいたら、夜10時くらいから朝8時くらいまで寝てる。だけど、奥さんおっぱいが張るらしく、朝5,6時くらいに赤ちゃん起こして、母乳をあげてたりする。

首がすわったことにより、よだれ祭りが開催!!

よだれまつり開催中!

うつ伏せにすると顔をあげるのだが、その時によだれが垂れまくる。

バスタオルを引いてるけど、バスタオルが滲む。すごいぞよだれ。自分の服にもよだれが付きまくる。よだれに抵抗がなくなる。

よだれは基本そこまで臭くないけど、たまに、チーズみたいな発酵臭がする。たぶん母乳ミルク発酵してるんだと思う。

歪んだ頭の形は、ちょっとだけましになってきたような気がする

生後1ヶ月くらい、右側を向き続けた結果、頭の形が歪んだ。

1ヶ月経ったあとに、歪みに気づいて、ドーナッツ型まくらを試したり、背中側にタオルを入れて、向き癖を直そうとしたりしたが、相変わらず、頭の形は歪んでいる。

ただ、相変わらず歪なんだが、ましになってきたような気もする。

ちなみに、首の筋肉が発達するにつれて自由に頭の向きを変えられるようになったからか、向き癖は無くなった気がする。

ガン泣きが無くなった

縦抱きすると泣き止むから、歩き回る必要がなくなった。嬉しい。

あとは、うつ伏せ顔上げモードにしてあげても、泣き止むようになったりした。

まぁとにかく泣いたら、抱っこしたり、姿勢を変えてあげれば泣き止む!これは楽ですわ。

うんこの量が増えたので、オムツ交換シートが活躍するようになった

3ヶ月位から、割りと便秘気味で、2~3日に1回うんこする感じになった。

その分1回の分量が多くなって、おむつを重ね引いて、交換する方法だと、うんこが新しいおむつに付くようになってきた。

そこで、オムツ交換シートが活躍するようになってきた。

おむつの交換タイミング

日に4回くらい。概ね授乳時に交換って感じ。

ChuChuベビー哺乳類は、安いが、乳首ちょっと臭い

赤ちゃんが大きくなり、ミルク量も増えたので、250ml哺乳類買った。

ChuChuベビーの哺乳瓶。650円(税込)!!安い!!!

ちなみにピジョンスリムタイプ哺乳瓶は1200円くらいする。

最初乳首ゴム臭がした(僕からしても臭かった)から、嫌がってたけど、重曹で漬けたり、セスソーダで煮たり、したこと改善した。

あと使い込んでいくうちに、臭いも減って、飲んでくれた。

ピジョンスリムタイプ哺乳瓶の乳首互換性があって、付け替えたりできるので、臭いで嫌がったらピジョン乳首をつけるっていう運用ができた。

なので、ChuChuベビーの哺乳瓶は2つ目にが丁度いいかも。

哺乳瓶の洗い忘れ対策として、授乳前に15分タイマーを掛けると良い

主に僕のせいなんだけど、哺乳瓶の洗い忘れが多発していて、次の授乳タイミングで哺乳瓶の洗い忘れに気づき、慌てて消毒液に哺乳瓶を突っ込むという過ちを何回も繰り返していた。

どうにか解決できないか?って思って解決方法を考えてみた結果、「ミルク前に15分タイマーを掛ける」方法に気づいた。

まぁ、15分ってのは授乳時間に合わせて変えてもらえれば良いんだけど、タイマーが掛けると、忘れちゃっても、タイマーが鳴るからそのタイミングで哺乳瓶を洗えばOK

あ、この方法スマートスピーカーがないと、タイマーセットがめんどくさすぎるので、スマートスピーカーは買った方がいいと思われ。

はじめての、藤沢新大久保までの電車移動

新大久保の駅はエレベーターでの移動がめちゃめんどい。一回登って、さらに降りる必要ある。

新宿駅エレベーター位置がわからりづらい、かつ、階段しかないところがあって、一回階段ベビーカーを降ろした。だるかった。

風呂はまだ、ベビーバスキッチンシンクに入れて沐浴で済ましてる

まだベビーバスを使って沐浴してる。

だいぶベビーバスが小さくなってきたが、まだまだいける!

風呂に入れると、バスタオルで拭くのとかめんどくさいし、着替えさせるスペースないしで、絶対キッチン沐浴させた方が楽。圧倒的に楽。

これからもまだまだ、限界までベビーバス使ってお風呂にいれてく予定。

2泊3日の箱根旅行結構いい感じに耐えてくれた

箱根に2泊3日で行った。意外といけたが、途中途中で、ショッピングモール授乳室や赤ちゃん休憩室にお世話になった。

イトーヨーカドー三島店の赤ちゃん休憩室はすごい豪華!!!

体重計に身長計、立ち掴まりスペース(+身長測れる目盛付)、おむつ交換台が8台くらい、奥に授乳室、授乳用のお湯サーバー無料あかちゃん相談室、めちゃ豪華だった。

すごいぞ、イトーヨーカドー三島!!!

定価16,000円の抱っこ紐をハードオフで500円でゲットした

アップリカのコランハグって抱っこ紐を、ハードオフにて750円で売ってたの見つけて、クーポンも駆使しながら、500円で手に入れた。うちは基本的ベビーカーを使ってるから、今のところ旅行しか抱っこ紐は使ってないが、いい感じな気もする。まぁ使わなくなったらメルカリに出品かな。

ジモティー無料で貰ったチャイルドシート

ジモティー無料でゲットした。いやぁジモティーは本当に良いサービスだなぁ。

車持ってないけど、車を借りる時とかにチャイルドシート必要になるからハードオフとかのリサイクルショップとか、メルカリをみてたのだけど、ジモティだと0円で譲ってくれるってのがあって、譲ってもらった。凄いよなぁー。ジモティ

ジモティーで1,000円で貰ったベビーサークル

まだハイハイもしていないので使えないのだが、とりあえずジモティーで1,000円で出品されてたので、ゲットした。ジモティーありがてぇ。

おもちゃは今のところ「オーボール」が人気!

沢山貰った。お祝いで沢山くれるので、自分では買わなくてもOKかもしれない。

現時点ではオーボールが人気。(てか、今のところそれでしか遊べない感じ)

とりあえず、食おうとしてる。消毒をどれくらいの頻度ですればいいかわからんが、2~3日に1回くらい消毒してる。

服はボタンなしのロンパースが着せやすいし良い(けど着れる期間が短いかも)

ボタン無いタイプロンパースが良いことに気づいた。服着せやすい。

ボタンタイプだとボタン止めるのちょっとだるい。数が多いとめんどくなっちゃう。

タイプも止めるちょっとけだるい、あと紐タイプははだけるから赤ちゃんめっちゃ食って、よだれまみれになる。

壊れたベビーベッドの修理

キャスター付きのベビーベッド使ってたんだけど、あやす時とか、赤ちゃんの様子を見る時に、ベビーベッドに体重掛けてたら、ネジ穴がぶっ壊れて、キャスターが取れちゃった。

なので、鬼目ナット買って、ベビーベッドにドリルで下穴開けて、修理した。

ベビーベッドに体重掛けるの危ないからやめた方がいい。

めっちゃ笑うようになった

可愛さが記録更新してるのよなぁ。

あとよく見る赤ちゃんデフォルメ絵って本当なんだと思った。くちびるはとんがってるし、ほっぺたはポてってしてるし。かわいい

ベビーラックスイングベッドはまったく使わなくなった。

抱っこすると泣き止むようになったから、全然使わなくなった。

椅子型に変形できるし、テーブル付けられるので、離乳食にし始めたらまた活躍しそう。

赤ちゃんファーストは意外とお得な商品もある

ボッタクリだと思ってたが、意外とお得商品もあって、百合子のこと見直したわ。

今まとめてるのだけど、どれがお得か調べたので、後々記事をアップしたいと思う。

ワクチン打つ時は泣くが、1分で泣き止む

ワクチン打つ時に、赤ちゃんを泣かさないようにあやしながら、注射を打つお医者さんのショート動画がよくバズってるけど、別に泣くの1分くらいで泣き止むし、あの技術無駄だなぁって思う。なんていうかインスタ映えだなぁって感じがする。

注射を打つ時は、ゆっくり焦らず打ってほしいと思う。どうせ1分くらいで泣き止むし。

4ヶ月検診

かめらしく、でかいねぇーって言われた。ちょっと嬉しい。

動き回りだしてからが本番らしい

周りの人に話を聞くと、動き回りだしてからが、大変さの本番らしいので、楽しみに待つことにする。

まとめ

今言いたいことは、概ねこんな感じです。

ではまた、2ヶ月後くらいに会いましょう。

anond:20231002231143

ハイハイわかってますみたいな態度が個人的には前からきじゃなかったけど、今回と前の会見でだいぶ印象悪くなったわ…

そしてひがしはやっぱりお飾りなんだなと思ったマル

2023-09-29

anond:20230929114217

国土交通省も言うとるな。

https://www.mlit.go.jp/common/000209209.pdf

子ども連れ

子ども月齢によって、以下のように必要設備などの配慮必要となる。

特に、近年男性による育児も増えてきており、女性一般トイレでの対応のみならず、男性における対応必要である

(0~1歳:寝かせておむつ替え)

・0-1 歳では寝かせておむつ替えを行う。特に新生児では3時間おきの授乳とあわせて頻繁におむつ替えを行う。授乳室を最も使うのはこの時期であり、授乳室とトイレが近くに配置されていると、子どもニーズにあった利用が可能となる。寝返りハイハイなどができるようになった場合保護者が目を離したときに、おむつ替えシートから落下することのないよう、保護者に対し、目を離さないよう注意喚起(表示など)が必要となる。

•親が排泄する場合に、子どもを座らせておくために、ベビーチェアの設置が有効である

おむつ替えシートの参考画像では男がおむつ替えてるし、男女それぞれの個室トイレおむつ替えシートを設置した大丸神戸店の例などが紹介されている。

やる気のないお局の出来上がり

元気だった頃は人間関係揉め事対処したり悩み相談に深夜まで付き合ったりしてた。

上部から仕事の依頼もおかしい所があれば抗議したり直せるところは許可を貰って修正したりしていた。残業もやった。会社の為にとあれこれやったり提案してもみた。

でもそれらをやっても給料は上がらないし評価も反抗するめんどくせー女みたいな感じばかりだった。同じ仕事男性がやると褒められるのに女がやると貶されるのワケワカンネ。まあ時代ですね。

しゃーねーので上司の言うことハイハイ聞いて給料レベルの働きしかしなくなった。人間関係も悩み相談もメンディから自分らで対処してねにした。

以前よりギスってるけど正直なところ馴れ馴れしい前の雰囲気より仕事やすい。定時で帰れるし業績は変わらないので給料も減ることはない。

若者からはあのBBAぐうたらしてんなクソがって思われてるだろうけどそれでいいやって気持ちをやっと持つことが出来た。前は気にしてたか些細な雑用かってでたりしたけどそれもやめた。給料上がらないし。体力も減ってるし。何より媚び売ってもキモいし。

勤務20年で昭和ドラマで見かけるやる気ねーBBAお局になってんなーと思う。あれはなるべくしてなる存在なのかもしれない。

お陰様でキラキラ輝く主人公にはなれなかったので隅でせんべい食ってるモブキャラ頑張ろうと思います。まあこれも悪くないよ。きっと。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん