「コモディティ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: コモディティとは

2019-06-01

簡単・超初心者向けの長期投資入門 (2) 資産の種類

どんな資産クラスがあるかざっと説明します。

(anond:20190601000848 の続き)

預金

銀行への預金も一応は投資ということはできる。ゴミみたいな利息とはいえ一応お金は増えるし、一定金額まで元本保証されるんで。普通預金だと0.001%だったものが、定期預金にすると0.01%金利を付けてくれる。定期預金一定期間原則として解約しないという約束をするので少し高め。(実際には解約できるけど)

ここで出た「元本保証」というのは重要で、投資する場合99.99%くらい大丈夫というものでも元本保証されていないと元本割れ、つまり最初投資金額より少なくしか戻ってこない場合もある。実際に、発生している。(中期国債ファンドとか、MRFとか)

株式

みんなが大好きな株式投資王道だね。これは株式会社が発行する株を購入して、配当金や値上がり後の売却との差益を得ようとする投資個人株主だとあまり関係無いけど、株主として会社の一部を所有することになるので、株主総会で役員を選任したり、経営に関する決議をしたりすることができる。一定水準に達した株式会社証券取引所上場することができて、個人投資家基本的証券会社を通してこの取引所で株を売買することになる。

債券

債券は発行体 (国や企業) がお金を借りるときに発行する有価証券。持ってる人が自由取引できる借用証だと思えば大体合ってる。とはいっても、今時は紙は無いことがほとんどで、電子化されてるけど。

一番知られているのは、国債だね。最近個人向けにも売ってくれるようになって、銀行証券会社でも買うことができる。利率低いけど。厳密に言えば元本保証されていないけど、国が発行しているということで、実質的に元本保証と見なされている。元本割れしたり紙くずになったりしたときは、日本財政破綻して債務不履行 (デフォルト) した場合なので、そのときは諦めよう! たまに外国で国の債務不履行があって大騒ぎになってるね。地方公共団体が発行する地方債国債と似てるけど、信頼度国債よりも低い。

あとは社債会社資金調達するために発行してる。有名どころだと、ソフトバンク社債が利率高くて人気だね。格付機関3社中2社は「投資不適格」(ジャンク債) にしているけど。

これらの債券は満期まで持っていれば額面分が戻ってくるけど、それより前に債券市場で売買すると額面より高かったり低かったりするので注意。株式ほど流動性が高くないので、実際には後で説明する投資信託の形で保有することになると思う。

基本的株式と比べると価格変動が少なく、その代わり利回りは低めの傾向。資産債券を組み入れておくと価格変動がマイルドになるので、下落相場でも少し安心特に国内債券リーマンショックでもほぼ無風で、ローリスクローリターンの典型

ちなみに、最近EB債 (仕組債一種) というゴミ商品がよく売られているので注意。利回りが高いからといって飛びつくと死ぬ。(カジュアル個人向けとして売られてる。)

不動産

不動産土地建物自体ももちろん投資対象になる。土地マンションの部屋を貸して、賃料を受け取るというビジネスだね。地主の家に生まれたかった。

ここ10年くらいサラリーマン大家になってウハウハ! みたいな記事番組あるけど、個人に回ってくる物件ゴミが多いので気をつけて。スルガっちゃうよ。

普通個人投資する範囲だと、持ち家以外は後で述べるREIT (リート) の形で投資するのが無難

生命保険

生命保険金融商品? と思う人も多そうだけど、じつは貯蓄機能も備えた生命保険がかなり多いのだ。とはいえバブル時代ならともかく現代では予定利率がゴミなのと、非常に分かりにくい。貯蓄 (投資) 部分は自分運用して、掛け捨ての生命保険にしておくのがベスト共済ネット生命保険で十分だよ。

コモディティ・金

コモディティとは商品先物市場取引される農産物鉱物資源貴金属などの総称歴史文脈で「米相場一財産築いた」みたいな話を聞いたことがあると思うけど、これはまさにコモディティ取引。ちなみに、現代では少し前に米の取引所があったけど消滅

株式債券のようにそれ自身利益を生み出すわけではなく需給と思惑によって上下するのみなので、これに投資する必要性はあまり無い。とはいえ、他の金融商品との連動性が小さいので、ポートフォリオに入れる流派もあり。

ちなみに、世界的にリスク高まると金が買われて値上がり傾向、その逆もまた同様。

つづく (かも)

2019-05-30

簡単初心者向けの資産形成 (長期投資)

初心者がどのように投資して無難資産形成すれば良いか、元記事コメントへの補足としてまとめました。中級者以上の方は読む必要が無い記事です。

はてブコメントへの補足として書いたので、全然初心者きじゃなかった。ということで、これを書いてる anond:20190601000848

基本は「eMAXIS Slim 全世界株式オールカントリー)をつみたてNISA確定拠出年金で買う」

anond:20190530161149

eMAXIS Slim 全世界株式オールカントリー)が参照する指標MSCI All Country World Index過去30年で年平均リターン7.3%なので4%は保守的見積もり一時的な下落は当然あって、標準偏差は15%程度。宝くじとの比較は論外。

と書いたけど、補足。

※元の記事書いた人とは別人です。わかりにくい書き方ですまない。

記事俺様がその場の気分で書き殴ったものであり、明示、黙示に関わらず内容の正確性あるいは完全性については保証するものではありません。また、本記事有価証券取引その他の取引勧誘目的としたものではありません。実際の取引等をご検討の際には、貴様の最終判断をもって行っていただきますようお願い致します。

楽天系以外の金融機関

SBIグループ (住信SBIネット銀行SBI証券) がおすすめ。ただし、UIは最悪。

個人的には楽天銀行が信用できない (連絡が無い、お願いした書類を送ってこないなど) のでSBIにしてる。

ちなみに、かつてはソフトバンクグループの一員だったが、現在資本関係無し。禿嫌いな人も安心して使い給え。

つみたてNISA以外

確定拠出年金: 個人確定拠出年金サラリーマン場合は月2.3万円が上限なのと、原則として60歳まで引き出せない、取扱金融機関によって購入可能投資信託等が決められてしまう、現在は凍結されている特別法人税で年1.173%の資産課税が行われる可能性がある、という欠点はある。その代わり、全額所得控除になって所得税等・住民税が安くなる、譲渡所得配当所得所得税等・住民税がかからない、受取時には退職金控除や公的年金等控除が使えるなど、税制面のメリットは大きい。

一般NISA: 対象期間が5年なのとそろそろ制度が終わるので、積極的選択する必要は無いかも。年間120万円と枠が大きかったり、外国株を含む個別株・ETF、つみたてNISA対象外の投資信託を購入できるメリットがある。税制面ではほぼつみたてNISAと同じで、譲渡益や配当金が非課税になる。

ちなみに、確定拠出年金 (iDeCo) はNISAのいずれか (一般/つみたて) と併用できる。

あと、国内外を問わず債券クラスを入れるなら確定拠出年金NISAじゃなくて、普通特定口座にしておいた方が良い。(枠に余裕がある場合を除く) 債券のリターンは小さいので、税制優遇される口座等の枠を使うのは勿体ない。

「〇〇の方がいいよ」

日本株新興国株は不要という宗派の人は好きなものを買えば良いと思うけど、MSCI All Country World Indexのうち日本は8%程度、新興国株は十数%だから、極端な違いは無いと思う。(日本株を入れるとブレが小さくなり利回りが低下、新興国株はブレが大きくなりリターンが向上する傾向)

米国株のリターンは素晴らしいし個人的には好きだけど、無難にいくならきちんと分散した方が良いと思う。ちなみに、MSCI All Country World Index米国が半分以上占めてるので、現状ではかなりの部分を依存していることになる。(米国落ち目になれば、構成比も変わっていくだろうが。)

他の資産クラスを含めた方が良いという場合は、eMaxis Slimバランス (8資産均等型) をおすすめしておく。バランスファンド信託報酬が高いことが多いけど、これは激安だしリバランス不要というのは素晴らしい。ただし、資産配分に納得できる場合に限る。

ETF (上場投資信託) の1348 (MAXIS トピック上場投信) を薦めている人がいるけど、出来高が小さくて流動性が低いので止めておいた方がいい。ETFを薦めるなら野村の1306 (TOPIX連動型上場投資信託) だけど、eMaxis Slim TOPIX信託報酬が十分安いからそっちで十分だと思う。

金やコモディティはお好み次第だけどそれ自体利益を生み出す仕組みじゃ無いから、個人的には不要だと思う。

ETF vs. 投資信託

ETF長所リアルタイム指数対応した投資信託を購入でき、信託報酬が安めであること。短所は実際の指数との乖離が発生する (特に出来高が小さい場合乖離率高めの傾向がある)、株式売買手数料がかかる場合があること、1円単位ではなく口数売買になること。

投資信託場合、1円単位で購入できて (最低金額はあるが) 積み立てしやすいこと、購入手数料がかからないものが多いこと。欠点現金化に数営業日かかる点。

現時点ではETFを選ぶ理由は乏しい。ETF分配金を出すので、住民税申告不要制度を使って節税するというテクニックに使うのは良さそう。(cf. https://www.smbcnikko.co.jp/service/mailmagazine/1701/r55/0727/top.pdf) あとは、米国ETFには面白いものが多いので、そのあたりを狙うなら良いけど中級者以上向け。

資産クラス別のリターンとリスク管理

このグラフを見れば株式の優位性は一目瞭然。ちなみに、縦は対数軸。

https://twitter.com/hirayasu/status/947530004237238273

一時的暴落することもあるので、リスク管理重要。無リスク資産である預金や、リーマンショックでも無風だった国内債券などもある程度持っておく必要はある。

面白く無い?

はっきり言って堅実すぎて面白く無い投資です。

なので、許容出来る程度にスパイス (米国面白いETFとか、個別株とか) を入れるのもいいよ。

資産が目減りした!

目減りしても許せる程度にリスクコントロールしましょう。

ただし、目減りしにくい (リスクが低い = 標準偏差が小さい) 金融商品はリターンも小さいので。(市場が「リスクプレミアム」を勘案して、自然とリターンが決まっていく。)

あと、リスク管理資産全体で見ること。株式評価額50%下がっても、資産配分が10%なら、たった5%しか影響受けていないので。

同じようなETF/投資信託がたくさんあるけどどれを選ぶべき?

eMAXIS Slim 全世界株式オールカントリー)かeMaxis Slimバランス (8資産均等型) を選んでおけば無難だけど、色々手を出したければ、基本はインデックスに連動するもの

おすすめシリーズとしては、

アクティブ投信は平均的には手数料分だけインデックスに負けるのでおすすめしない。

俺、家を買うんだ

持ち家の満足感が高いことは知ってるから止めはしない。

でも、ローンで持ち家を買うということは、レバレッジをかけて単一不動産投資しているということを忘れずに。

id:kiwamaru100 家を買うのは資産形成といより家族への生命保険みたいなもんじゃない?死んだらローンなくなるし。

id:hanagesan ただし不動産に関しては団信による生命保険としての側面と住宅ローン減税の話がないのは不親切

かに不親切でした。

銀行から投資信託金融商品を勧められた

ゴミ商品しか売りつけてこないよ。最近はさすがに変な仕組債を売りつけるようなことはしていないと思うけど。

有益アドバイスをくれるわけじゃないし、ネット証券で十分。

付き合いなどがあってどうしてもという場合でも、信託報酬率が0.5%を超えたらアウト。購入時手数料がかかるものも論外。

ソーシャルレンディングは?

一応国内債券の分類になるんだろうけど、その仕組み上中身が見えなくてリスクも高い。(そもそも借り手は銀行から融資を引けなかったところなので)

去年、みんなのクレジットラッキーバンクが詐欺まがいなことをやって大炎上した。

暗号通貨 (仮想通貨) とかFXってのが儲かるらしい

あれはギャンブル

遊び程度にやるなら止めはしないけど。

出口戦略

TODO: 老後に書く

おへんじ

id:baca-aho-doji 銘柄はもうちょっと攻めても…と思うけど。

初心者無難に積み立てる場合アドバイスなので、中級者以上なら俺の最強ポートフォリオ資産配分しても良いですね。

自分場合は、eMaxis Slimや購入・換金手数料なしシリーズで、米国株式・国内外REITを高めの比率で入れてます。あとは、米国ETFでセクタ投資。(VDE, VHT, VDC)

id:wow64 半年で1.5%ほどにしかなってないようだけど

平均なのでそんな時期もあります。(場合によっては損失が出る) それがリスク資産なのです。

年末ガクッと下がったしね。

id:sotonohitokun いや、内容に異論サラサラ無いが、今は時期悪いだろう。初心者は持ち金全部ツッコミがちだし、含み益ありゃ耐えられる人も一気に3割減ったら耐えられないって人が大多数。この手の投稿暴落時にUPがより良いよ。

いきなり含み損出すのは初心者の躓くポイントになりがちだけど、「良い時期」なんてのは誰にも分からないもので。(そんな時期が分かれば今頃一財産作って一日中はてブする生活してます。:-p)

id:chiusagi この記事山崎元が書いたのかな?

山崎さんのスタンスはかなり同意するところが多い。ただ、国内株式割合が多め (5割前後) としているのはあまり同意できないところ。ちなみに、山崎さんがじぶんで買っているのはバンガードのVTで、eMAXIS Slim 全世界株式 (オールカントリー) はそれに近い。

id:khtno73 ローリスク・ローリターンで預金よりマシな預け先をみんなが欲しがっている。

安心と信頼の国内債券

具体的には信託報酬も実質コストも最安のeMaxis Slim 国内債券インデックスオススメしておくよ。もちろん値動きはあるからリスクは0じゃないけど、かなりマイルド。利回りは年1〜2%程度だが、標準偏差は2〜3%程度 (近年で言えば2%未満) でリーマンショックでもほぼ無風。

商品は違うけど、同じNomura-BPI総合投資信託の動きを見れば一目瞭然。(eMaxis Slimならさら信託報酬率が低いので、これよりもややリターンが上回るはず。)

https://www.nomura-am.co.jp/fund/funddetail.php?t=2&fundcd=400039#fundinfo

10年分だけど、TOPIXとの比較

https://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=0331309A&ct=z&t=ay&q=l&l=off&z=m&c1=&c2=&c3=&c4=&y=on&bc=

id:sewerrat課税NISAで株以外の資産が入るバランスファンドを買うのは非効率しかない。リバランス保有資産全体で考えればいい話で、NISA枠内でリバランスする意味はない。

正論。きちんとリバランスできる人は、上でも書いたように債券クラス課税口座に入れるべきですね。債券無しのバランスファンドが無いので、初心者向けのリバランス不要投信としてオススメしてます!

id:bokukanochat ウェルスナビとかはどうなの偉い人

投資信託信託報酬が年0.1%を目指す勝負をしている事態に、1%を払うのはもったいないと思ってる。

個人の感想です

ドルコスト平均法

実際の投資においてあまり意味が無いというのはよく言われているけど、心理的にはすごく重要。大してデメリットも無いし、下落したり含み損が出ても「今月、来月と安く買える」と踏みとどまれるので。まあ、普通の人は積立していくことになるので、結局これになるんですけどね。

moxsex よくわかんねえから初心者向けの本かなんか教えて

山崎元の本を買うといいよ。上にも書いたとおり国内株式割合が高すぎると思うけど、投資スタンスは間違いない。※個人の感想です

id:kibiya 皆さん為替リスクって知ってますか?

為替変動リスク株式などと比べて小さいので、無視できるとまでは言わないまでも長期投資であればそれほど気にしなくても良いと思う。長期で見れば、様々な指標に織り込まれるし。

id:hineno7 手元にもうちょっと大きな金額(2000万くらい)あるときは、どうしたらいいか教えてほしい…。毎月チマチマ積み立てるのも、運用していない金が出てきて、もったいない気がしている

時期を分散したいということであれば、国内債券投信 (具体的にはeMaxis Slim国内債券) を買って取り崩していくのがよさそう。(時期を分散することにあまり意味は無いと言われているけど、安心して投資できることはとても重要)

id:Ez-style ETF投信言及するなら、保険検討対象に入れた方がいいかもね。

ジャパントラディショナル生命保険資産形成に向いていないですね。予定利率が低すぎるし、満期前の解約返戻率がゴミなので。保険機能しかない掛け捨ての保険に入っておくのがベストだと思ってます独身なら共済で十分で、共済によってはお安くスーツを作れたりするのでいいですよ。(都民共済スーツを愛用してる。)

生命保険料控除の枠が余ってるなら、明治安田生命の「じぶんの積立」に月5000円だけ加入しておくと、毎年1万円くらい税金がお得になります。(金額は人による。年末調整で紙を出すだけ) この保険生命保険機能としてはゴミだけど、常に解約返戻率が100%以上になるし解約の制限も無く数日で換金できる、実質生命保険料控除でお得になるためだけの保険。ほぼ現預金と同じ扱いで良いけど、預金保護対象では無い点に注意。

id:invoicekun 人気が出た金融商品のリターンは激減するという研究があるけど(ひふみ然り)、つまりはそういうことなのでは無いかと思う

その手の投資信託基本的中小株式がリターンの源泉で、総資産額が増えるほど身動きが取りづらくなって (自身の売買で株価に影響が出やすいので) かつてのリターンが得られない状態になりがち。

一方、インデックス投信中小株を大量に売買するという極端なことはやらないので、基本的にはそのような心配不要です。

id:kyo_ju 学生時代からの知人がWeb上の日記で"手仕舞い"やら"建て玉"やらという言葉日常的に使いだした時点でそっと縁切りしたぐらいの人間だし、株価で支えられてる政権と利害一致なんざ死んでも嫌なので手は出せんな。

ジャパンが嫌いなら、「eMaxis Slim 全世界株式 (除く日本)」あたりがおすすめだよ。

id:NOID2017 じぶんの積立、生命保険料控除にはいいけど若干面倒なのが面談必須なところ(2年前?くらいの情報なので変わってたらごめんなさい)

今でも面談必須だと思う。(特にしつこい勧誘は無かった)

id:elm200 債券が本当にそこまで安全かは疑問。

個別債券はともかく、NOMURA-BPI総合に連動するような投信ならリーマンショックにほぼ影響されなかった実績がある Permalink | 記事への反応(16) | 21:55

2019-04-19

経済って不思議

1000万前後の車が好きな人がいる。

お金を持っているので買おうと思えば買えると思うのだが、買わない。

試乗したのを嬉しそうに話す。


じゃあ買わないときお金はどこに行くのかというと株式投資している。

他に欲しいものはないのか聞くと、高級時計などでありステータス必要そうだった。

にも関わらず、iPhoneなどのガジェットにも向かっている。コモディティになっている物も欲しいらしい。

でも新製品ドンドン買うわけではなく、話題になっている物を買うようだった。



株式は、配当を受け取ろうというよりも、株価いかに上がるかが重要視されるようになってやっぱおかしいのではないだろうか。

企業からすれば株価が上がろうがお金が入ってくるわけではない。

景気のバロメーターとして株価は気にされているが、お金を払って何かを手に入れる方が大事なのではないのか。

金で買う物が無くなってきてると思うんだがどうだろう。

2019-03-18

仮想世界への展望

唐突だが、変なこと語りだすよ。

次元の壁を超えて2次元へ行きたいというのは割とコモディティな願望だと思う。

一斉を風靡したセカンドライフ的なもの現代でわかりやすくいえばSAOアインクラッドのような場所に(デスゲームは勘弁してほしいが)行きたい訳だ。

で、叶うなら男性ならアスナ女性場合キリトみたいな男女とイチャコラしたいみたいな話である

もちろん、LGBTの方でも思い思いの相手がいることでしょう。

それを現実で叶えるのは難しいので、せめて仮想世界で実現したいのである

それは逃避といえば逃避であろう。

でも、現実では自由度が低いが故に、別の世界自由に過ごしたいというのは至極当然の発想ではある。

それゆえの逃避を誰が責めることができるだろうか。現実で辛い目にあったことがないものけが石を投げよという話だ。

だがしかし、やはり仮想世界には制限が発生する。現実仮想世界侵略するのである

曰く、現実ルール適用せよ、と。

例えば誰かを嫁に娶りたいとする。

まず、その仮想世界セックスし子を成すとするなら、その時点でそれがエロゲーとして扱われる。

それくらいならまぁ成人指定であってもいい。実際に結婚だって成人がするものであるから

だが、婚姻を成したいキャラはまずそんな世界に呼べないのである

権利者というお父様が、そんなエロいことをさせるために産んだのではないというのである

これも現実に近いといえば近い。

だが、現実世界では、いつかは嫁に送り出さなければならないと考えているだけまし。

2次元では誰もそのように考えていない。ずっと箱入り娘でいさせればいいと考えているものである

そもそも結婚というシステム現実では共同生活を送り、次の世代へ子孫を残すためのものである

しか仮想世界ではそんな制約はない。だからどれだけ請い恋い焦がれていたとしても、叶わないのである

なんということだ。仮想世界現実世界侵略により現実よりも不自由になることが確定しているのである

現実世界仮想世界尊重し、第二の現実世界であるという共通認識がされない限り、この制約は覆ることはない。

茅場晶彦は、何よりも現実侵略から反逆し、別世界移住することを強く望んだんだなと思う。

彼の場合、それがデスゲームという形で表れてしまったのは少し残念ではあるが。

倫理コードを解除するとセックスができるというのも、単にエロいことをしたいという話だけでなく、

そもそも生活の延長として当たり前のことが当たり前にできるようにしたいという一環で実装されていたに過ぎないと考える。

決して川原礫物語を紡ぐための都合として存在している機能ではない。実現しておくべき機能から実装されていたのである

あと、アスナNPCじゃなくPCであるから倫理規定必要だが、高度なAIを搭載したNPC場合、同じように倫理規定必要なのだろうか。

おそらく、AI人権を求められる可能性が高い。

その場合、願望は叶わず、NCPには婚姻拒否され、共に暮らすことは叶わない。

現実世界と何も変わらない。妄想は実現しない。

そんな現実を突きつける仮想世界ダイブしつづける意味がない。

仮想世界於いても何者にもなれない。運命果実は独りで食べるしかない。

そんな訳で、仮想世界へ逃避すれば妄想が実現すると考えがちであるが、現実世界認識が変わらぬ限り、

プレイヤーエロゲーしたいだけの奴に成り下がる上、本当に過ごしたい相手はその世界に呼べず、

ともすれば現実以上に不自由暮らしを強いられるのである

今の暮らしで抑圧を感じている人への代替世界提案してみたいと考えてみたが、このような理由により今のままでは代替不可能であるとの結論に至ってしまったのである

そんな結論じゃ悲しいので、なんかい方法いかなと思って意見をもらってみたくて投稿してみた。

2018-11-12

anond:20181112164255

コモディティなんだから外国人教師でなくてもそこら辺の英文学科卒をつれてくりゃいいのに。外国人なんてスカイプならほぼタダなのに売りにしてるのおかしくない?

あと英語法律もわからなかったら事務意味なくない?秘伝のソースとかないならちょっと大きいカテキョやん

2018-10-12

君は第三次世界大戦を防ぐことができるか〜大恐慌防止のためいます

この記事は少し前置きが長いが読んでくれ。NY市場歴史的株価下落により、世界的なリセッション入りは近い、多くのアナリストはそう考えている。しかし、長期金利上昇以上に問題なのが(2つは関連しているものの)失業率だ。アメリカではもう失業率は下がりそうにない。ギグエコノミーなどの構造的要因によってNAIRUが上昇している可能性がある。U-6失業率を見ると、アメリカ経済完全雇用に近いが、以前の水準から言うに、ケインジアン完全雇用ではないと言うだろう。原油価格は上昇しており、ギリシャ危機当時のインフレ対策としての緊縮(当時ほど過激ではないにしても、ギリシャはやりすぎたが、ベルギーなどは適切だった適度な緊縮)が必要になるかもしれない。スタグフレーション対策としてだ。中国経済統計悪化しており、グローバルな貯蓄バランスの不均衡によって国際通貨市場不安定化、新興国途上国からドルの逃避(アジア比較的貯蓄率が高いためリスクは低いだろう)、構造改革余地の減少、石油穀物価格株価下落に伴うコモディティへの投機により、中央銀行スタグフレーション回避のためにさらなる引き締めが必要になるかもしれない。全世界レジームチェンジ必要になりそうだ。具体的にはシムズ理論による財政出動拡張的緊縮論にはシムズ理論で対抗)、投資減税(資本の利潤率低下の法則と金融緩和の代わりにリスクプレミアムに働きかける政策)、穀物投機を減らすための利上げと新興国(途上国)への一時的融資バイオマス燃料の規制トービン税中小企業金融円滑化のための財政支出としての支援必要だろう。また、国有化された金融機関の役員報酬規制法も必要だ。政府は、学資ローンを買い入れるべきだ。新卒者の消費が増えないバランスシート不況を阻止するためだ。投資減税、雇用補助金によるリストラ阻止、長期的には過剰資本解消と合理化計画、(アメリカ民主党の主張するしかインド実験された)雇用保障制度福祉分野での雇用創出、ワークシェアリングの柔軟な対応所得税などの控除なども盛り込まれるかもしれない)を行い、長期的成長に配慮するコーポレート・ガバナンスの推進(ドイツ型に改革)、401kやヒラリークリントンの主張していたプロフィットシェアリング支援する必要がある。また、国際的穀物およびエネルギー支援の枠組み協定必要だろう。IMFSDRのような制度かつ現物裏付けられたIMF保証する国際仮想通貨ベース現物短期融資するのだ。インフラ投資を推進し、石油を(あまり)使わない分野での雇用創出(製造業の国際分業による世界レベルでの石油生産性の向上)、おもに途上国への石油生産性向上のための技術支援投資ファンドの設立一帯一路の推進によるグローバルサプライチェーンの再編、輸送効率化、現地雇用推進と輸送コストを抑える手段としての薄く広い国際合意に基づいた関税によってコモディティ価格上昇によるコスト・プッシュ・インフレおよびスタグフレーションを阻止できるだろう。(特にアメリカではトランプ減税の延長ともに)株式の所有構造の再分配、株式保有への課税もおそらく必要だ、金融イノベーションと金市場ダイナミズムを維持し、債務を持続可能性を高めるには、資産や貯蓄の不均衡の是正必要からだ。とくにアメリカでは、貯蓄率が低すぎる。家計バランスシート改善不況のクッションとしての貯蓄が必要なため、定額給付金という画期的政策必要である底辺層への支給は、再分配にもなる。合理的期待形成論によれば、消費は生活必需品のみで消費を減らし貯蓄を増やす(逆に言うと、必要以上の消費が抑制されるので資源や食料価格が低下し、貧困層には良い)(有効需要の下限を管理し、スタグフレーションを防ぐにはちょうどよい)。また、貯蓄率上昇による金利低下や穀物価格上昇のリスクトービン税金融引締めで対応すべきであり、自営業者向けなどの金融円滑化、地方自治体債務負担軽減のための補助金必要だ。政府の進める生産性向上促進税制障害者労働参加率上昇のための支援スウェーデンサムハルのような)、職業訓練プログラム拡充により、生産性向上(潜在成長率上昇)で、世界人口増とオイルピークと戦う必要がある。また、サブサハラアフリカでの農業生産性向上への国際的支援土地なし農民などへの国際的支援策、先進主要国はアフリカなどの農民失業させないように、棲み分けなどで農業生産性を向上させるための各国の強み、地形や気候にあった政策国際的協調のもと、行なうべきだ。過度の農業グローバル化はサプライチェーン冗長性を損なうため長期的には東日本大震災のようなサプライチェーンの分断、気候変動による凶作などによる飢饉の発生など、長期的には政治的安定性の低下(それによる経済政策整合性低下)、グローバルな秩序の不安定化、長期的な潜在成長率の低下や、構造改革の遅れなどの問題が生じるため行うべきではない。また、牛肉などの需要抑制のための消費税見直し石油税についても国際協調をもって行うべきだ。ニート対策として、欧州諸国などは徴兵拒否の対価としての労働をふやし、労働供給の安定化、人手不足の解消を行うべきだ。韓国のように、中小企業就職した場合補助金支給することもよい。役に立たない職業訓練をへらし、見習い雇用支援し、正社員化による精神的安定や安定的な消費拡大を目的とした正社員化促進税制ESOPの推進、また、雇用拡大として内部留保を減らすため法人税を大幅に増税、そして、社会保険料をかなり軽減(廃止)により中小企業負担を減らすといったことも重要だ。また、投資減税や401k年金の推進などにより資本市場活性化と(過度な内部留保によるゾンビ企業)淘汰も行うべきだ。間接金融と直接金融ゼロサムゲームではなく、補完し合うように政策的に金融機関再編をすすめるべきである投資のための内部留保課税し、資本市場により調達することを税制上促進し、投資効率化や過剰投資抑制不良債権抑制)、時限的な消費税投資税の減税により、消費と投資リバランスをすすめ、マクロ経済環境の安定化をすすめるべきである。R&D予算には競争メカニズムを導入し、政府研究所ではなく民間のR&D控除を推進すべきだ。特許などが会社帰属するような改革働き方改革ポストフォーディズム労働需給の柔軟化としてのフリーランス化)に逆行し、インセンティブマクロ的な労働生産性向上に悪影響を及ぼすため、行うべきではない。教育のきめ細かな支援と、ゾンビ大学の淘汰や整理、合理化が求められる。航空宇宙産業民営化すべきである。(予算を減らせとは言ってない)安定的な消費がなければ(消費期待)、企業経営の消極化により潜在成長率が低下するため、好ましくない。産学連携起業家育成を推進すべきである。(社会的流動性保全消費税増税と保育無償化一見矛盾するように思えるが、インフレ労働需給、国債金利金融抑圧)、消費の安定化にともなう企業投資の安定化(そして民間委託による消費の国有化)としては一定合理性がある。小泉進次郎の言うように、ゼロサムゲームではない(幼児教育無償化)。高齢者就労控除制度を創設し、高齢者障害就労不能最低保証年金制度を創設し、いまある年金制度マクロ経済スライドのアルゴリズム見直しにより、年金給付の実質抑制を図るべきである失業手当(給付期間を延長し、給付額が段階的に減少)に職業訓練就労インセンティブを課し、失業用貯蓄口座を創設するべきである。手厚く細かい職業訓練プログラム生産学校など)とそれよりも強い雇用インセンティブ見習い雇用)拡大、再就職新卒者の就業祝い金支給給付付き税額控除(EITC)を推進し、大学専門学校無償化(もしくはかなりの低料金)(予算の少なすぎるリカレント教育、いわゆる生涯学習の拡充)、社会的包摂のための協同組合などへの税優遇強化なども必要である職業訓練ブッシュ政権で試みられたバウチャー方式インセンティブ強化のために一般的に良いと考えられるだろう。わたしはローレンス・サマーズとおなじバブル必要論者なので、ドットフランク廃止を支持する。わたし完全雇用履歴効果を阻止し、労働力を維持し、長期的な労働生産性向上と潜在成長率向上を引き起こすと信じる。また、マイナス金利量的緩和などの金融緩和策が失業率を低下させ(賃金は下がるだろうが)、心理面の改善や消費拡大による雇用拡大、最終的には家計所得押上げに繋がると信じる。最後

日銀株価ターゲット政策採用し、ETF国債買い入れ額を増やすべきだ。貸し渋り貸し剥がし防止のため金融機関に法人税などを特例として減税(免除)し(ただし免除の条件として役員報酬の上限を法律で定める)GPIF民間投資家と日銀産業革新機構預金保険機構などを株主とした機械自動化AI開発投資ファンド(仮称)に投資し、技術革新の果実年金の原資とする富の再分配(現役世代には保険料消費税負担の軽減)をおこない、リスクマネー供給策とあわせて行うべきである。また、ベンチャーキャピタル投信などに所得制限付きの税額控除を行い、持ち株政策富の再分配市場形成を推進すべきである。なにが言いたいかって、政府はこの内容を盛り込んだ経済緊急安定化法を成立させるべきだ。ありがとう、広めてくれ。

2018-09-04

エス○ーコーポレーション過労死の件

もちろん十中八九

ブラックだと思うけどさ、

3年経った今頃に、

娘を全面に出す遺族の姿勢

好きになれんわ

事業内容見ると、ベルトの留め具やら

ボタンやら、コモディティの極みだし

家族抱えて長居する企業じゃないだろう

普通な転職するね、

踏み切れなかった理由

結局、家族の反対なんだろうなー

こういう事例水面下で、多い気がするよ

強いて言うなら、

日本人奴隷気質と、

世間体を気にする同調体質が

相乗効果で生んだ悲劇だね

2018-08-28

コモディティとしての「日本すごい

日本すごい」といった日本礼賛TV番組揶揄されることがある。

その是非はとりあえず置いておいて、そこで取り上げられるのって、

職人が作った包丁だとか、江戸切子だとか、食品サンプルだとか、

すごいのはわかるけど、みんなが使うものじゃないんだよね。

例えるならイームズ椅子のような、そりゃ好きな人は好きかもしれんが、大抵の人にとって身近なのはニトリなんだよ的な。

白物家電が強かった時代日本企業製品ってやはり世界中で知られていて、

トーシバだとかヒタチ、パナソニックソニーって企業名前ブランドは知られている。

今でも強いのはトヨタホンダといった車メーカーくらいか

翻って現代コモディティを考えるとハードだとスマホPCソフト(サービス)だとSNS(Facebook, Twitter, instagram)やWebサービス(Google, Amazon), アプリ(Uber, Airbnb...)といった感じで、日本のものってコモディティ化すらできてないんだよね。

ユニクロは一つの成功かもしれないけど。

Webサービスアプリでなかなかうまくいかないのはやはり言語問題が大きいんだろうか。

2018-08-24

anond:20180823142932

id:kingate コモディティ共に数学の話してもしょうがないし、軽乗ってる奴は自殺志願者っていうマウンター開明しようとしても無駄

コモディティ意味すら知らずにマウンティングするバカ発見記念〜✌︎('ω')✌︎

2018-06-27

anond:20180627094515

コモディティ問題だな。

レア度の高いアイヌ文様は、雑に使えばレアリティが下がってしまうから忌避される。

逆にコモンレベル着物は、雑に扱われて当然の価値しかないのでそれをSR相当として扱おうとすると「そんなもんスリーブに入れて保護しようとするとかバカじゃねwww」と嗤われる。

2018-04-06

アニメキャラの遭遇率が増えている気がする

VRの発展や、バーチャルユーチューバーの登場の結果、アニメキャラを目にする機会が増えた気がする。

以前は特にそこまで何も思ってなかったんだが、さすがにアニメキャラ頻度高すぎ&全面に出過ぎで、なんというか、気持ち悪い。

アニメキャラ気持ち悪いと言っているわけではないし、それを否定するつもりもないんだが、

なんというか、行き過ぎ、大人子供アニメキャラ熱狂しすぎ、それがコモディティ的に表に出てくる感じが、日本以外の国であまり無い現象なので。

あと、私は日本国外に在住しているのだが、特に欧米人と話していると、

何で日本人はそんなに子供が好きなのか(言ってしまえばロリコンなのか)的なことを言われることが多々あり、

私はそれに反論したいわけだが、現状を見るにつけ、言い返せないなと思ってしまう。

大人アニメ好きでもおかしくない、大人ロリコンキャラ好きでも誰にも迷惑かけない趣味なら問題ないっていうのは本当にその通りだと思うのだが、

どんな物事にも程度というものがあって、なんといういか日本ちょっと悪い意味で行き過ぎ感ある。

2018-03-19

金を出せばほぼなんでも手に入る現代ではコモディティ性がなく価値があるもの容姿や才能などのランダム性の高いものになった

2017-10-25

アセットアロケーション 171025

31歳 製造業 年収700万円 地方在住 投資経験7年ほど。

金融資産1900万円 内200万円を生活資金用として取り分けて残りを投資

積み増しは年間200~240万程度。

基本はインデックス投資で、現在の(目標アセットアロケーションは、

日本株:40%

海外株:30%

日本債券:0%

海外債券:15%

⑤金ETF:7.5%

現金(待機資金):7.5%

リターン4~5%, リスク13%程度と推測

以下、資産クラスについての考えを備忘録として。

日本株 40% (自社株5%, 個別20%, TOPIX連動投信15%)

自社株は5%の奨励金目当てで、手取りの半分を自社株買い(残りは生活資金)。

同じ籠に卵を盛らない理論妥当だと思うので、総額が1~2百万円貯まるか十分な利益が出る株価になった時点で売却して他の銘柄に振り分けてる。

個別株は株主優待目当てで、欲しい優待銘柄はおおよそ買えたので今後の積み増しはあまりないだろう。

現在資産総額が少ないので個別株と自社株の割合が高くなって日本株比率が高いが、最終的には日本株海外株=35:35にするつもり。

TOPIX連動投信に限らずどの投信も、信託報酬が安いことを重視。

海外株30%(先進株25%, 新興株5% 投信 為替ヘッジなし)

先進株と新興株は時価総額比率6.5:1よりも少し新興株の割合を増やして5:1に設定。

今後比率を変えやすいように、全世界投信ではなく先進国新興国を別々に買う。

新興株投信投資先に韓国比率が少ないものに変更することを検討中

日本債券0%

今の状況で日本債券を持つことに意味は無い。

海外債権15%(先進債券12.5%, 新興債券2.5% 投信 為替ヘッジなし)

株と同じく5:1の割合先進国新興国を別々に買う。

債券%=年齢理論からはもう少し比率を上げたいところだけど、為替リスクも有るし海外債権あんまりやす気にはなれない。

日本債券がもう少しなぁ・・・

幸いなことに勤め先は安定しているので、海外債券15%だけでもそれほど問題ないだろう。

⑤金ETF 7.5%

金は配当を産まないもの株価暴落時や戦争勃発時でも影響が小さく、逆に上がることもあるので、

インフレリスクを軽減しながら暴落時の追加購入資金に当てることを考えて7.5%。

最近金の価格が上がってきているけど、戦争はどうなるんだろうね。

現金 7.5%

暴落時の追加購入資金用に待機。

現金配当を産まないので、金ETF+現金比率は最大でも20%以下にする。

逆に、いざという時に追加購入資金が足りないのも勿体無いので10%以上には保つ。

REIT, コモディティ 0%

REIT勉強中。

税制上の優遇措置や全世界的な人口増加から、今後ある程度の比率で持つことも考えても良い。

ただ、J-REITは買う気しないし、海外REIT地政学リスクの見通しが難しい。

よくわからないものには手を出さないという原則は守る。

金以外のコモディティもっとよくわからないし、勉強する気も無いのでスルー

2017-07-13

https://anond.hatelabo.jp/20170713125500

コモディティ商品基本的に流されないよ。

衣類スチーマーなら流れてたでしょ一時期。

文房具にしても、クルトガ松岡修造つかって割と拡販してたけどただの鉛筆CMしないよね

逆に、コモディティが進んでいても俺の商品はそこらとは違うんだぜ、っていいたいときCMうつ

2017-04-21

青二才力、、、ですかねぇ、、、

https://togetter.com/li/1102693

ジャンプ編集部女子トイレマンガ普通にセクハラだし、性犯罪助長すると思うのだが… - Togetterまとめ

さすが青二才

上の話は題材的には、普通にひとが普通に批判するぶんにはどうということのないネタにすぎない。せやな、で終わる話だ。

これが、青二才という人間の手にかかると立派な燃料になる。ヤンマガならオーケーだけど、だの性犯罪をじょちょうするなどなど青二才の頭の悪さがダダ漏れ表現の数々によって可燃物となっているのがクール。そして燃えた後に自分Twitterで俺は負けてない発言をするところまで完璧な流れである

これが青二才だ。これこそ青二才というコンテンツだったのだ。

久々に彼のブログを訪れた。いつのまにかよくいえば普通に、悪くいえばつまらない人間になってしまっていた。自分より偏差値の低い人間ばかり相手にして小さくまとまった話をして、俺すごいだろって適度に承認欲求と小銭を集めてよろこぶキャラになってしまった。もう青二才ならではのコンテンツ青二才ブログでなければ読めないものはなくなった。今の記事は質が悪いとは言わないが、オンリーワンの輝きはなくなった。普通の人よりちょっと出来がいい、程度の話だ。ナンバーワンでもないから他のブログでも読めるようなコモディティしかない。もはや現在青二才はてなちょっとした顔、という人間ではなくなって、ただの中堅アフィリエイターという趣である。昔稼いだ読者数があるから持っているが、それすら無かったら本当に、ほとんど見向きもされない程度のつまらない存在になった。

そんなふうに思っていた。

しか青二才は死に絶えてはいなかった!互助会の灰に汚染された大地で、みんなニコニコおべっかをつかいあいはてなモヒカンヒャッハー言いながら彼らの種もみ(はてブ)を奪っている世界で、彼は病んだ身を押して立ち上がる!

彼は、このはてな末の世界救世主になれるか!刮目せよ!

2017-04-10

anond:20170409141527

いっつもおもうんだけど、ちょっと宣伝ビラ撒いて中国富裕層とかから受注したりできないのかな。

意外と日本資格持ちってあちらのお金持ちさんから尊重されそうにおもうんだけど。

結局コモディティなんだけどねー。

2016-08-07

http://anond.hatelabo.jp/20160514131047

ドーナツなんぞとっくにコモディティになってて手作り程度じゃ何の付加価値も与えられないってのがわからいか赤字になるんだよなミスドは。

2016-04-07

極上インスタントと激安アラビカ豆とどっちがおいしいの?

1kg1000円くらいのコモディティ( )アラビカ豆と、CMで味付けしてるロブスタ(しぶとい)豆どっちが勝つの

2016-01-31

http://anond.hatelabo.jp/20160131014114

実際やってみ、普通に働いたほうが遥かにいいことすぐに分かるし、書いたことの意味理解できるから。読みだけの語学コモディティ

2015-09-09

イケハヤ記事が超つまらない理由

ぼくの考えは1ミリも変わらない、どころか、この確信は強固になっているので、あらためて書いておきましょう。

日中ブログばっかり書いてる人のブログはつまらない。

わかりますか。専業ブロガーブログダメなんです。もう、読んでて全然面白くない。

異論がある?異論は認めません。じゃあ面白いブログを教えてくださいよ。ぼくは本当に、ブロガー専門で生活している人のブログで「面白い!」と思った試しがありません。

なぜか。教えて差し上げましょう!

1. 守りに入っている

まさにイケダハヤトさんが書いてる「まだ東京で消耗してるの?」のブログ象徴的で、あれつまらないと思うんですよ。イケハヤさん見てますか〜?つまらないですよ、最近

いや、イケハヤブログは良くできてますよ。セルフメディアとしては日本一だと思います煽り見出しの選択もうまいし、それとは分からないようにこっそりとチマチマ稼ぐマネタイズうまいです。

でも、決定的に「面白くない」んですって。

何かと言うと、ブロガーは「攻められない」んです。自分の居場所であるブログを、自分を、守らないといけません。彼は自分ブランディングを傷つけることができません。

サラリーマンブログで生きているわけではないし、匿名でも書けるので、ブログには何でも書くことができるんですよ。他人に読まれなくても、自分にとって面白いことは何かと考えるエントリー自由に書くことだってできる。一方でイケハヤ記事炎上に溢れていますが、それは模倣可能で、もはやコモディティなんですよ。

最近流行ってるじゃないですか、毒のある炎上って。「ブログ芸人」はアートではなく、ビジネス領域の「テクニック」に堕しました。イケハヤは一つの時代を築き、今終わりかけているのです。勝手ながら、次の変化に期待しています

…と、イケハヤに対して愛の刃を振るってしまいましたが、要するに「もうつまらない」んです。専業ブロガー最高峰集大成ともいえるイケハヤですら、もう面白くない。小銭ねらいの炎上より本当に言いたいことを優先する覚悟が、これからメディアには求められるのです。

イケハヤには言わずもがな、守るものがありますブロガーであるイケハヤ文章を書くときイケハヤは「こんなこと書いたら炎上しないかも」という恐れが頭をよぎります。そしてイケハヤは、結論を変え、文末のエッジをねじり、「笑い」と「愛」を手放してしまうのです。ああ!

自分を燃料として炎上するセルフブランディングブログからは、もう「面白いもの」は生まれてこないんです。炎上テクニックを極める方向にしかいかない。あとは意識高い系とか社畜批判コンテンツツイッター大学生アカウントでいいじゃん、それ。あとは「◯◯が超つまらない理由」とかね。NAVERまとめでいいじゃん、nanapiでいいじゃん、それ。あなたの貴重な人生を割いてまで書く意味はない!

2. 変化が遅すぎる

イケハヤは、変化の速度が絶望的に遅いんです。

まぁそりゃそうで、「毎日10時間ネットばっかり見ているイケハヤ」と、「毎日3時間しかネットを見ずにあとはハード仕事をしたり美味いモノを食ったりしている田端太郎」がいたら、後者の方が経験値もあがるし女にもモテるんですよね。専業ブロガー経験値が少なすぎるんで、変化が見えないんです。

イケハヤのようなブロガーは、一日中ブログのことを考えていますデータを見て、PDCAを回しています毎日のように書いているので、ブログを書くスピードも上がります

イケハヤは今や、1日15本の記事生産できます毎日10更新を365日続けて、3,650本。兼業ブロガーはせいぜい1日に1本でしょうから、365本。そりゃ、記事の濃さは違いますよね。はい論破。…小銭稼ぐなら、薄い炎上記事を量産するより要領のいい方法がいくらでもあるのに。

読者は、イケハヤの変化を望んでいるんです。みんなドラゴンボールが好きですよね。孫悟空がいつまでたっても成長しなかったら、飽きるじゃないですか。

変化しなければ、成長しなければ、面白くないのです。ブログPVと、チャリチャリンと落ちてくる小銭ばかりが気になって、狭量な考えのブロガーに終わるんではなくて、多様な考えの人と沸騰的なコミュニケーションを取るような情報量の多い経験に徹底的に時間エネルギーを注いで、人生の幅を拡げるべきなのです。そうしなければ、イケハヤ主人公にはなれません。イケハヤはいつまでたってもイロモノか、懐かしのブログ芸人の域にとどまります

3. みんなと同じようなことしか書けない

ブロガーとして成功するために知っておくべき、真理を伝授しましょう。目ん玉洗ってよく読んでください。

クリエイターは必ず、環境の影響を受けます

クリエイターには、「人と違うこと」が求められます

この2つの真理から導き出されるのは「専業ブロガー他者との交流が決定的に欠如しているがゆえに、どれだけ頑張っても同じようなことしか書けない」という帰結です。

面白い文章が書きたければ、自分面白くならないといけません。面白い生き方をすれば、あなた文章能力が低かろうが、あなたブログは読まれます

あなた生き方薄っぺら独善的でつまらなければ、どれだけ技巧を凝らしても、ブログ面白くなりません。面白がられたとしても、一発ネタで終わりですね、せいぜい。テクニックレベルの話は、すぐに飽きられます

イケハヤ社会的には珍しい立場でもなんでもなく「新卒で入った大企業を1年で辞めて」「次に入ったベンチャーも1年で辞めて」「社会人3年目に独立して」「ブロガーとして生計を立てており」「東京を捨てて高知の山奥に家族で住んでいる」という、割とオリジナリティの高いバックグラウンドを有しているつもりのようですが、この程度のドロップアウトした人間などいくらでもいますし、書く文章など大して面白くないですよ。

イケハヤ程度の人間なんて無数にいるんです、この日本において。その立場を選ぶかぎり、イケハヤは「その程度のこと」しか書けません。ニートブロガーの方がよっぽど面白いですよ。ニートの方が珍しい存在ですから

クリエイターなりたければ、まずは環境を選べ、ということです。あなた他者の相反する利害に揉まれるような混沌とした環境にいればいるほど、生み出すもの面白くなります。専業ブロガーに甘んじているかぎり、差別化ができないのです。

4. 応援したくならない

イケハヤブログって、あんまり応援する気にならないんですよねぇ。だって別に誰が応援しなくてもイケハヤは生きていけるわけですから

一方で、たとえば宮森さん。いろいろ捨てて実家に戻り、ブログを書きまくっているようです。これはもう、応援したくなりますよね。たまにブログを見て、面白い記事を見つけては拡散しています。でもいつか家を出るような気がしますし、ぼくはそれを勧めますね。ブログで食うのはいいけど、イケハヤのマネはして欲しくないものです。

イケハヤ現在ブログ活動していますが飯は3食食ってます。食欲の問題は別ですから。月収もやっと3万円超えた程度なのにね。しかし、イケハヤはあのブログで生きていこうと決めたようです。それは自分が生きるために、他人生き方をけなしながら炎上しつづけるということです。そんな生き方価値が、他の人よりそんなに高いものなのでしょうか?

メディアづくりにおいて「応援される」という要素は超重要です。面白い存在であれば応援されるし、応援されればさら面白いものを作れるようになりますしかイケハヤのような拙い炎上芸も、かなり飽きられています。だからこそ彼にも焦りがあるのでしょう。

住宅ローン記事なんて、自分さえ儲かれば他人をだましてもいいという領域まで行っちゃってます。あれには呆れました。これまで珍獣を見るようにして面白がっていたまともな大人たちも、あの記事で読むに値しないブログだと決めたことでしょう。個人的には謝罪エントリーがあってもいいと思うレベルです。

もちろんイケハヤは「安全立場にいる以上、あなたは応援も、期待もされません」というはずです。そりゃそうでしょう。彼はそれでしか生きていけないんですからしかし、あん記事を書くような危険を冒すことに何の合理性もありません。

普通の人は「これから起業して社会を変えてやろうと思っているんです!」なんて浮ついたことは口にしませんよね。言ったとしたらアホ扱いされます。そもそも社会とは、他者との齟齬が渦巻く空間なのですから。だれか一人がコントロールできる社会の、どこが豊かなのでしょうか。そんな貧しい社会を願っているなんて、よほどのコンプレックスがあるか、あるいは何も考えていないかどちらかでしょう。

まあ「でも、リスクヘッジのために会社は辞めませんけどね(てへぺろ)」とか言ってたら、それなりに考えている利口な人なのかもしれないなと思いますが。これと一緒です。

武雄市公務員を辞めて高知に来たイケハヤアシスタント・里本さんは、「公務員辛すぎて辞めました。ブロガーになりたいです」と、なんか死にそうなメールイケハヤに送ってきたそうです。イケハヤは手を差し伸べて、応援してあげないといけないと思い、彼が公務員を続けていたら、イケハヤは応援していませんからね、と言ってるそうですが、ぼくにはどうでもいいです。ただ里本さんには、しばらく世話になったら丁寧にお礼を言ってイケハヤの元を去った方がいいと思いますマジで

アルケミスト」でそんな表現があったと思いますが、後ろのドアを閉じるから、前のドアが開くんです。…なんて言いますが、そんなの詭弁ですよ。後ろのドアを閉めたら、前も閉まって閉じ込められる可能性の方が高い。前のドアが開く保証なんかないですって。

そんな詭弁を弄しているうちは、誰もイケハヤに注目しないし、応援もしてくれません。誰でも自力だけじゃ面白いものは作れませんよ。

…なんて、自分利益のために他人を煽ってアフィリエイトを踏ませようとするなんて、しょぼい商売じゃないですか?

ブログアフィリエイトはサギなんですよ

本来的に、ブログはチラシのウラ文脈に属するんです。

イケハヤはそれをわかっちゃいない。

イケハヤはあちゅうはサギを突き詰めるために、引っ込みがつかなくなって、全裸になっているわけですが、そろそろ目を背けられるときが来るでしょう。今はもう、そういうサギが求められている時代じゃないんですよ。ぬくぬくコタツに入って読むに値する本物の作家の本でも読んで、ネット作家気取りをバカにして過ごしましょう。以上、サラリーマンのみなさまにはどうでもいい話でした。騙されるなよ。

2014-11-08

http://anond.hatelabo.jp/20141108203012

白物家電みたいなコモディティ差別化したい場合

無理にでも機能をつけざるを得ない。

シンプルものは、値段だけで選ばれるから利益が出ない。

2014-07-21

http://anond.hatelabo.jp/20140721195311

基本的同意なんだけど、これ業界によるかな。給料はいいし、信用では苦労しないのはホント痛感する。

ただ仕事がラクかっていうと、大企業だってキツいところはキツい。

広告代理店や某財閥商社に行ったけど激務でやめちゃった知り合いは結構いる。

知り合いで一番幸せそうなのはニッチ商品だが世界シェアトップで、年商200億くらいの中堅にいった人。

給料は高くは無いが、基本6時で帰れて福利厚生結構充実しているらしい。

コモディティな零細中堅はありえないし、大企業は間違いなくいい。アセットがでかい方が有利なのは間違いない。

でも丁寧に探せば抜け道あるかなという印象。と思ったけど、そういう会社を探し出せる知力がある人は大企業は入れるか。

2014-06-20

http://anond.hatelabo.jp/20140620180547

1点特化型は、そのスキル必要とされている間は、重用されるけど、

技術革新によって新技術に取って代わられたり、コモディティ化してしまうと、

一瞬で無駄人材に早変わり。

これよく言われるが、実際はジェネラリスト(というかこれと言って何もできない)側の人が「そうであって欲しい」と強く願っているだけのことだよね。

そりゃ○○のウェッブフレームワーク一本で食っていきます!みたいなのはダメだろうけど、コンピュータサイエンスの基礎とか、

ファンダメンタル数学スキルとかは取って代わられたりするようなもんじゃないし、応用範囲超広いし、コモディティにもならないからね。

2014-03-24

これから生き残る人材ってなんだろうと考えたら鬱になった

感情論でなく反論できる人、いるのかな。

組織論

1)大型組織の人材

看板は残る。三菱東京UFJ、みたいに。でも必要となる社員スキルって30年後代わってるよね。99%ぐらいは。だから定期的に入れ替えた方が良い。つまり40歳定年制がベースで、1%の幹部以外は

いらなくなるよね。

2)中型組織の人材

中型組織って99%はパーツ型組織だよね。つまり、販売/生産/企画開発の中の、どれかでしかないよね。使われる立場だよね。使われる立場企業人間って世の中がどんどんオープンネットワークしてる以上、世界的な競争とスキル陳腐化が激しい中で「安い」「頑張れる」ところ以外消えていくよね。というか、ブラック度を極限まで上げた企業がかつよね。

<営業orクリエイティブ論>

1)

営業ってさ、基本的表現、伝達する事が仕事じゃん。ついでにいえば、伝達、整理、じゃん。

これってさ、インターネットとかネット広告とかメールウェブ動画プレゼンとかで、圧倒的に効率化かつ地域性を失ってきてるじゃん。

まりさ、すごい経営者側がどこの人間採用しても同じようになったわけ。

イコールさ、1人1人の労働バリューが下がってるわけでさ、中国人日本語しゃべれるヤツとかスッゲー増えてる訳じゃん。

あるいはさ、すっごい営業職が1人いればさ、そいつに1000人分の仕事をさせやすくなったわけでさ(つまりウェブ動画とかさ)

そうすると、一般営業職というかそいつらってさ、価値がなくなってない?

2)

クリエイティブってさ、基本的クライアントありきだとおもうんだ。

使ってもらってナンボというかさ。

プロブロガーみたいなのは置いといて(彼らは増えないとおもう。視聴する側の数は代わらないくて参入者は無数に増えるから、今後半端ないレッドオーシャンだよ、ブロガーでくってくの)

で、クライアントありきのときに、

バリューってどうなのって話でさ。

エンジニアデザイナー、あるいはなんかクリエイティブだとか言われてることで、仕事したことある人はわかるだろうけどさ、

「すっごく」代替可能じゃない?実は全然個性とか必要とされなくない?

しろ個性ってさ、邪魔でさ、アーティストじゃないからさ、

クライアントの求めるアウトプット専門性を活かして一つの正解を出す事が仕事だと思うのね。

それでいうとさ、クライアントに可愛がられるスキル命になってしまうわけでさ。

それってつまりクリエイティブに限らずコンサルもそうなのかもしれないけどさ、

ある種の専門性のあるスキルで仕事をしてこうって場合

ハンパなく1人1人の意味を求められててさ、結局時間当たり生産性が他の専門職の何倍か?ってことしかパフォーマンス差でないとおもうんだよ。

特殊価値が出せるっていうよりも、時間当たり生産性が、ってことね。

それでいくとさ、例えばウェブエンジニアだとするじゃん。

生産性が今10倍だとするよ、5年後は多分その生産性素人でも出せるような技術がととのってると思うんだよ。つまりさ、その人の仕事の価値自然に10分の1になるよ。

それでさ、どうせオマエらは今10倍だったら、その後も磨き続けて10倍以上を維持すんだよ、っていうだろ。

バカかってことでさ。茹でガエルか。

わかるだろ、技術の大幅な変化。技術の変化に伴う開発スタイルの変化。根本的な陳腐化してくんだよ。

デザイナーでも手書きで何度も先輩の絵を真似して書いてたヤツなんか、オナニーだってわかるだろ?

いまフォトショイラレ使えねーと新人よりも仕事の戦力にならない。

そんな現象が今後も繰り返すんだよ。

「人類の進化!」として。

3)

じゃあ調整力が高くて人を巻き込んで使うような人材が残るのかって?

バカじゃないの?自己啓発セミナーでも行き過ぎて脳味噌とけてんじゃねえの?

ファシリテーション

アホか。

現場リブンになってきてるのはわかるだろ?世の中が。

マネジメントっていうか、ミドルが圧倒的に”いらねー”世の中になってんだよ。

ミドルがなんでいらねーのかって?

内調整のコストもさがってくんだよ、圧倒的に。

ウェブ会議」「スカイプ」「チャットワーク」「社内用の各種調整ツール」

ミドルなんかいらねーんだよ。

意思決定の擦り合わせ??

トップが直接意見を下から汲み取るんだよ。

4)

トップエリートにとっては天国?

金銭的にいったらそうだろね。年収1500万円以上のプレイヤーは増えるよ。

年収400万円以下のプレイヤーもっと増える代わりに。

で、トップエリートってなに?って1%よ。

世の中のね。

トップエリート=「かえの効かない人材」になるしかないんだよ。

でもそんなもん、おるか?

いねーだろ?

中国語英語日本語ネイティブ並に話せます。もちろん大卒経済学とかバッチリです」っていうだろ?

いや、そんな人、台湾で300万円で一生懸命働く人で10万人以上いるけど大丈夫?ってはなしよ。

アベノミクスそいつら一杯日本にくるよ?

そいつらより、国際人を売りにしてるオマエら仕事できる?

ちなみに、経済学部って日本で一番たくさんある学部人間だよ?

でさ、公認会計士になるじゃん。

こんなとき国家資格だなんてね。弁護士でもいいわ。

いま、資格取得のために学習したことが活きる仕事についてるヤツって何割いるんだよ?

3割?

弁護士なんか大量に新人増加させただろ?

新人が仕事できるようになったら大丈夫みんな稼げるって、予備校講師に騙されてるんじゃないの大丈夫

まりさ、公認会計士弁護士も過剰供給

上の奴らは今の既得権益を死守。そして安い弁護士を雇って拡大を狙う。

まり、今嬉しいのは事務所社長だけだね。弁護士だったら弁護士事務所社長はいいよ。中堅の使えない高給取りをフレッシュで安い若手にチェンジ!するだけ。

そんでひたすら今までのクライアントに頭下げて、ケツの穴なめてりゃいいよ。

トップエリートって、東大一橋でててももうなれねーよ。

東大生って毎年3000人よ。一橋生はよくわからんが1500ぐらいだろ。

で、早稲田慶應でもさ正直採用する側ってどっちでもいいんだよね。東大でも早稲田でもかわんねーんだ。

4500人ぐらい毎年フレッシュ労働力がでてくるわけ。

でもさ、4500人分も毎年新しい高度な仕事が生まれてるなんてだれも思ってねーだろ???

仕事自体は効率化で人がいらなくいらなくなってんだから

まりよ、30年かけてそれなりの給与貰ってた一流人材もその辺の一流学生をちゃっちゃと教育したら、3年で使えるようになるからさ、

それで安くて元気な若手をかいこんでんだよ。

いや、ぶっちゃけさ、3年がんばって貰えばさ、30年プレイヤーより下手したらパフォーマンス上だぜ?

で、1%の層はさ、下のこいつらと壮絶に競争し続けんの。

じゃどうなるとおもうってさ、

下を徹底的に潰すだけなんだよ。

あほらしいけどさ。潰すのが正解になっちゃう。

ま、ともかくさ、ほとんどの仕事って、

若者リプレイスできちゃう

5)

どうしたらいいのー? by 中川パラダイス of ウーマンラッシュアワー

ってことでさ。

鬱にナンだよ。

「結論、お前は何もんだ??」ってことだよ。

どうキャリア開発していくべきなん?ってことだよ。

いやお前がさ、すでに1500万円を安定的年収で確保できてて、急に400万以下に転落する怖れがないならさ、しらねーよ。

でも俺は違うからさ。

まだ、この分野の◯◯ですっていっても世間的に認知されてない(狭い業界内評価なんか業界ごと浮き沈みしたら意味ネーンだよ)

で、営業職としてもさ、人脈ってどうってわけ。

いや確かに他社の一部上場企業の役員とも仕事してるし名刺は綺麗だよ。

でもさ、ビジネス上のネットワークってほとんど瞬発的なものじゃない?ちがうっけ?

ばっかじゃない?っていうのが実際なわけ。

俺さ、せっせと仕事してるし、そこそこな評価ではあるよ。

でもさ多分これ以上あがんねーんだろなっておもうんだよ。

現状維持」が目標になるなんて悲しいぜ、正直。

仕事以外で何か見出せ?あーそうですかって感じ。

転職転職したら0からやり直しだよ。ファックユー。ほとんどの転職年収下がるんだよ。転職エージェントに騙され過ぎだろバカ。

あーくだらね。

あー、死にてー。

独立?バカじゃねーの?起業したら1年毎に30%OFFだよ、つまり10社あったら1年後には7社しか残ってない。2年後は5社。3年後は3~4社。4年後は2~3社。5年後は1~2社。ってことよ。

独立してほとんどの人間年収が「大幅に」さがるってデータ知らねーのか?

独立して給与あがるのは、400万円以下でこき使われてた人間だが、実際1000万円以上もらう価値のある人間だったって時だけだよ。

ああ、別にな、年収人生がどうとか違うぜ?

そんな風に思ってない。分かりやすい話だからな。

実際な、年収高いヤツには高度な仕事させてくれやすいんだよ。年収低いヤツは低レベルな仕事につきやすいんだよ。

仕事の質がほしいんだよ。

ああ。

独立したらいいよってそれでも言うヤツは、

◯◯って欲に満ちたブログ読むといいよ。

投資家一生懸命若いヤツを焚き付けて、カネにしようと必死から

投資家おもちゃになって起業したみなさん、おつかれさまでした。

そして

投資家おもちゃにならずに起業したみなさん、5年以内に90%が社会的死ぬと思いますががんばってください。

そして

おれはエンジニア未来が綺麗とかおもってるという方は、中国やバリエンジニア養成学校の方々と綺麗にバトルしてください。

とくにグローバルっていって社内での英語コミュニケーションが加速してる会社は楽しんでください。

そして

おれは営業だ、永遠テーマだとか思ってる方は、営業職の役割が今後爽やかに代わっていくことを楽しんでください。

そして

おれは人材業者だ、人をまっちんぐする神の手、あるいは人事さ、と思ってる方。

マッチング業はどんどん安価になりますよ。究極的にはZEROまで収束します。Wantedlyとか、Jobshareみたいにね。

価格破壊は止まらないよ。実態の大した事ない仕事してるわけだから、君らはそのうち消える訳さ。

そして

おれは投資家だって人。

ごめん、君らの人生は開けてるような気がしてしまう。

ここを否定したくて仕方ない。

でもここは最後まで消えない気がするんだ。

仕組上高付加価値になりやすから

でも最低10億円規模以上のファンド持ってたり、機関投資家だって人だけの話だよ?

証券アナリスト持ってますテキな人はさっきのエンジニアとかの専門職と同じ人生からよろしくね。

そして

おれは宗教家だって人。

うん。◯◯みたいな会社もそうだね。

苦労がわからないし、将来がどうなのかもわからない。

でも幸せなのかもなっておもうよ。

さて、

おれは投資家でも、宗教家でもない。

どうやれば救われる?

オマエらはほとんどそうだろうが、どうやれば救われる?

ぶっちゃけぬるま湯カエルは、ぬるま湯に使ってた方が幸せなのか?

思考を止めた方がいいのか?

考え過ぎだというのか?

一定の解を知りたい。

思考停止するのが怖い。

諦めると自分が廃人になりそうだ。

せっかく禁煙してたのにすぱすぱ吸って、

アル中になって

キャバクラとかソーシャルゲームの虚構の世界オナニーして

あと30年やそこらの仕事ざかりを過ごして

ああ俺は特に何もなせなかったな、っていって死ぬのは嫌だよ。

ああ、こええんだよ。

ごめん。

匿名を良い事に不安を吐かせてもらいました。

一緒に腐っていくのかな、お前らと一緒に。

早いか遅いかだけなのかな。

あとさ、こういう不安を煽ったり一言いったりして稼いでる

から大っ嫌いだよ

あいつらは煽り過ぎでマジな情報を脚色しすぎて本質がズレてる。

こういうのじゃなくてさ、

リアル匿名の場でさ、リアルな事情含めてさ、今後について語りたいんだよ。

頼むからトラックバックとかつけてくれよ。

コメントとかつけてくれよ。

それでさ、

一人でも多くさ、

「仕事を諦める」って以外の選択肢をさ、

導ければなって思うんだよ。

うそうそ

楽観的に生きていけばいいんだよ。

考えたら負け。

どうやってもおまえらコモディティだよ。

安心しろ

どうせ無理なら現状を無駄に肯定して、

おれ幸せ!って毎日100回唱えろ。自己洗脳に掛かって幸せになれるよ。

おとこおっぱいもんでりゃいきてけるしな。

ソンジャーネ

---

25時12時に追記

都合により一部削除しました。

涙目です。

---

25日18時に追記

意外とはてぶ付いててビックリ

ただ陳腐化してないだろクラスタ面白いね。

ほんの15年前、1999年を考えてみてよ。

Word/Excel/Powerpointほとんどなくてさ?

インターネット、ぐぐっても碌なコンテンツなかったレベル

ホワイトカラー生産性、10倍にはなったでしょ。

コンサルティング」業務やサポート必要が急速になくなったよね。ググれカスに代わった。

ほんとうの変化が起こるのこれからだよ。

今の50歳は、30歳半ばにネットが始まってる世代

15年後、今の35歳が50歳になんの。

ほぼ全員ネットで「ちゃんとぐぐれる」でしょ?

インターネッツじゃないひといなくなるでしょ。

購買行動かわるよ。

人と人のコラボレーションかわるよ。

当然、営業スタイルかわるよ。

当然、調整業務のスタイルかわるよ。

生き残るのは接客業の方々だね。

こんにちわー、今日もお綺麗ですねー。

ってな。そういう仕事はなくならねえよ。

社長今日ネクタイいいですね。ってなそういう仕事はなくならねえよ。

でもそんな仕事しかできない奴らが過剰供給給与は半分だろ。

工場労働は全部機械ロボット化。

事務作業は遠隔業務でアジア外注

電話受付は今もなってるけど、メールフォームとか、チャットとかになって簡素化。

ああ、面白い

今まで200人は最低必要だったビジネスが、10人で楽に回せるよ!

さしずめ、スーパーエンジニア3人、スーパー営業職3人、激ブラックな雑用3人、ファイナンス担当1人って感じかね。

あとは自動自動自動化、わっしょい!

.........さて、メシ食うわ。

25日21時50分追記---

トラックバック結構ためになるのおおいね。

結論いうとさ、実はハラを決めて、待つしかなくて、良い意味で諦めたほうが安全だぞってことだ。

▼下のような動画に動揺したら生き残れない。リクルートにカモにされるよ!これらをポジティブに受けいれよう!▼

例1:子どもに夢を託すな。

http://www.youtube.com/watch?v=yJhQx1oaAx0

例2:これから伸びる企業王将

http://www.youtube.com/watch?v=jpC_kJbS3RQ

例3:社内失業、2万人以上の余剰人員。

http://www.youtube.com/watch?v=tdnWgXdILG8

例4:さわやかな上司と部下の意思疎通。

http://www.youtube.com/watch?v=EgbsOuegXf8

2014-02-24

http://anond.hatelabo.jp/20140223104457

結局産業革命計算機発明して折り返し点に来るとジェネリック労働しかできない人間はお払い箱になるっていうだけだよな。

コモディティ人間価値自体暴落しているので、福祉だの労働制度だのをいくら弄ったところですべて無意味

日本もあと数年もすれば韓国制度土下座して受け入れることになるだろうし

欧米民主主義者の期待を裏切って、最初から人権憲法もない中国は逆に圧倒的な秩序と経済でビクともしないだろう。

私も本当にうんたら三原則みたいな人間が不当にロボット差別する言説が本当に気に食わない、むしろ逆にラッダイトを厳格に禁止してほしい。

そもそも最初からそんなに区別できるものじゃないし、ほとんど気がつかないうちに人間自意識自体ロボットに置き換わってるんだろう。

既に見た目が欲しい10代が皆整形に走るのを誰も止められない。

そのうち少子化限界に達して人間が足りなくなるときが来るのかもしれないが、そのときに出てくる人間は当然初音ミクみたいな工場生産されたサイボーグになる。

しかしそうして徹底的に合理化をしないと宇宙には進出できないのだろう。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん