「ヒャッハー」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ヒャッハーとは

2023-09-16

発達障害検査( WAIS-IV・WISC‐Ⅳ )受けて来なさい

 WAIS-IV・WISC‐Ⅳ 受ける手順

  1. 自分自身の住んでいる都道府県名と成人と発達障害と診断と福祉でAND検索する
    例: 鹿児島 成人 発達障害 診断 福祉

  2. 都道府県運営公式サイト、もしくは都道府県運営サイト記載されている発達障害支援NPOから成人の発達障害の診断を行う医療機関を探す

  3. 電話など書かれている手段病院を予約する

  4. 病院から電話家族の協力が可能かなど電話問診がある(ワイは離れて暮らしてるので無理と伝えた)

  5. 1回目は問診。困っていることを伝える。特に準備しないでも良い
    ワイの場合:ずっと怒ってたり、ヒャッハーするのが困ってる。尋常じゃなく忘れ物が多い・注意散漫・不手先が器用・動作が遅いのも困ってるがそれは別になんとかなってる

  6. 後日、テスト受ける。

 

 

 大抵は WAIS-Ⅳ であからさまな結果が出る。もしくは知的障害、別の精神病の病名がつく。君は健康・健常💮って言われたら

 

MRIを使った発達障害の診断もある

脳がどうたら→ https://anond.hatelabo.jp/20230916123726# 

 

 なにしても、君は健康・健常💮って言われたら

欲しい病名をもらうまでガチャ回すんだよ プロ弱者やってる人達はどんなに(底辺の)健常と診断されても 自分障害者だという信念がブレない お前も諦めるな

(https://anond.hatelabo.jp/20230710203219)

 

反社』や『特殊バックグラウンドがある人』以外で、これ↑やろうとする人は、フツーになんらかの障害・疾患あって、それ拾えない医者がヤブなだけだと思うが、

自分が健常で、パーソナリティコミュニケーション特に問題がないと知ることには意味はあると思うので、やっぱ受けた方がいいと思う

 

プロ弱者になりたくてガチャしまくっている人よりも、

本当にちゃんとWAIS-IV・WISC‐Ⅳ受けたかい?そのレベルでなにも検出されない、なにも精神病名が付かないってあり得る?って人の方が遥かに多い

 

 

 

 参考にしてね

anond:20230916112348 anond:20230916120644 anond:20230916134307

2023-08-31

anond:20230831145215

この手の人達は、才能があってその時代に結果(資本主義社会で)を残せば何をしても許されると思ってるんだろうな。

実力主義ヒャッハー世界を望んでる人達

子供とか後世のことは考えてないんだろう。

まぁ自分の子供は金かけて強強に仕込みそうだけど。

2023-08-23

anond:20230823122658

守るもの(家族など)あるのに教養がなくて、

自分は捕まらないとかナゾの信念でもってヒャッハーする奴もいる。

教育底上げ、質の見直し必要

2023-08-19

週刊少年ジャンプ「タフ」でネットが荒れたなんだよこのクソ展開

俺たちはヒャッハーって突っ込んですぐやられるザコキャラかあっ

2023-08-12

既婚子あり男性だけれど流れに乗って「もしも独身であったならば?」

自分スペック

年齢

37歳。

容姿

180cm 75〜82kg(体調や季節環境で変わる)。

顔はハンマー投げ室伏広治選手阿部寛に似ていると言われるが単に濃い顔なだけ。

髪質は堅くストレート。初めて行く床屋がハサミを入れた瞬間「堅ったいねぇ!」と驚くくらい堅いようだ。

骨格は太く大きい。血統的に代々狩猟漁業を営んできた家系の出で、そのためか何も鍛えずとも握力が70kg以上ある。

太っては居ない。中肉中背と表現するにはあまりにもゴツいのでパワー系だと思っていただければ。

就職してから何故か一気に視力が落ちメガネマンになった。

学歴職業年収

国立大卒。

情報技術者で一部特別報酬のある契約があり少なかれ変動はあるけれど平均年収はおおよそ800万円ちょっと報酬特別加算されることはあれど減ることはない契約ボーナス別にある。

国立大卒と言っても情報技術である今は専攻と全く関係がなく、学生時代より趣味で続けてた独学プログラミングがいつの間にか職業になってしまったタイプ

タバコや酒は吸えるし飲めるが普段はあまりやらない。紙タバコよりもパイプや葉巻などゆっくり吸えるものの方が好き(普段吸わないので一気に吸わないといけない紙タバコだとムセるため)。

酒はビールなどよりブランデー日本酒焼酎のほうが口に合う。タバコも酒も月に1度2度やれば多い方。

趣味

モノ作り。

スキル的にはプログラミングおよびパソコンのもの電子工作、製図、金属木材加工、そしてDTM可能

まぁつまり自分設計して加工して組み立てて動作させるまでを一貫して行えるスキル構成DTM電子工作系の趣味人にありがちな電子工作から派生したスキル

ぶらりとその辺を歩いて写真を撮るのも好きでカメラ趣味も持っていて動画編集もそこそこできる。120Wの撮影照明を2基所持していると言えばカメラやってる人ならばどれくらいの撮影機材環境か察して貰えるはず。

(これは既婚の今実際にやってることだが)パートナーが居るのならば日々のパートナーの姿を可愛く綺麗に撮りたいと思っている。

性格

熱血漢とよく言われる。

家柄的にガハハハと笑うような男性陣を見て育ったためか、インドアっぽい趣味職業でありながらも根は何だかんだで体育会系

人々が努力目標へ向かって突き進むアツいモノが大好物で、応援するし協力もしちゃう

世代的に2ちゃんねるニュー速VIPニコニコ動画黎明期世代なので、その当時流行ったパソコンでのモノ作りへ強く影響を受けており公開する環境が変わったものの今でもそれを続けていると言った良く、おまえらのモノ作りはアツいとずっと思ってる。

家事

料理基本的に男料理。生まれが生まれなので魚料理ジビエ料理だけは自信がある。やろうと思えばシカクマを捌けるスキルがある。

相手へ求めるスペック

年齢

近いほうが話が合うだろうけれど不問。

容姿

自分自身が太く大きいので女性の好みとしては自分真逆さを求めていて小柄な方が好きっちゃ好き。

真逆さという意味で胸も大きければ大きい方が良いような気もするが、身長も胸の大きさも絶対基準でないどころかワンチャンそんな感じだと良いよねレベル要望

健康なほど太ってなければ良くガリガリ心配になってしまい食わせてしまうので多少ふっくらしてる方が安心かな?

自分が短髪なので髪は長め、綺麗系・華美な服装よりも可憐服装が似合うほうが好み。

(リアル妻は腰まであるロングヘアーで151cm/Gカップらしいので物凄く好みに合致たから当時アピール頑張った。つまりこの好みは妻の容姿である)。

学歴職業年収

すべて不問。

働きたいなら好きにしろ。働きたくないなら俺が食わせる。以上!

性格

自分が熱が入ってくると「ヒャッハー!」な感じになってしまうので、おっとりしつつ冷静でかつマイペースな人を求める。

自分の「ちょっと面白そうだから行ってくるわ!」へ対して「いってらっしゃーい」と送り出すか「ちょっと待ってね?まず先に○○しなきゃダメじゃない?」「今日は私を優先する日!」などの返答があると助かる。

夜は積極的だと嬉しいよね!お姫様抱っこちゃうぞ!加齢していくと辛くなることもあるらしいからそのときは言って!


楽しめるうちは落ち着きなんて要らんと思う。可愛い服でエロい下着で俺をいっぱい俺を魅了して、そして夜ができなくなってもイチャラブしようぜ!

趣味

オタク推奨。

何ならキミが欲しいそれ、作るが?

自分鋳造まではしたことあるのである程度の量産は対応できる。

自分は基本インドアだけれど生家がアウトドア業なので普通にアウトドア趣味も楽しめます

写真撮って良い?」と聞いたら「良いよ」って返してくれると嬉しい。可愛いなぁ残しとこ!ってなってるだけなので。

家事

掃除くらいはして欲しい。

メシマズなら俺が作れば良いけれど栄養バランスとかは知らんので俺が作らねばならないパートナーだった場合栄養バランスとか調べるようにはなると思う。

家族

子供

いつかは欲しい。人数は応相談

ただ年齢的に無理っぽいならば養子を取るかどうかは相談しようね。

教育

ゼロから価値を生むことを伝えたい。

富の本質日本円などの通貨ではなく山で採れるもの海で穫れるものなどであって、通貨は富の交換の代替手段しか無いわけ。そういう意味ではモノ作りっていうのは山で採れるもの海で穫れるものと同様に本質的な富であると言える。

ただ消費するだけでなく価値を生む生産する技術生き方子供たちには教えていきたい。そうしてお金を稼ぐとはどういうことなのか?を学んで欲しい。

それ以外についてはパートナー方針に合わせる!田舎出身なのでお受験競争に遭ったことがなくスルッと国立大に入って出てきてしまったため、おそらく俺は学業に関して指導するセンスや知見がない!

勉強はなんか上手くいった!たぶんプログラミングとかやってて数学とか英語とか必須だった(当時のプログラミング情報日本語マニュアル更新が滞るとかよくあった)せいだと思うけど、勉強しようと思って勉強したことがないのでよくわからんのだ!


あっでも弱い者いじめ絶対に許さんぞ!非力なその子たちは将来のクリエイターかも知れん。俺はモヤシっ子がスゲーもん作るのを2ちゃんねるニコニコ動画でいっぱい観てきたぞ!体育会系身体オタクの魂を込めたのはきっと八百万の神が俺にオタクを守れと宿命を与えたのだと思っている!

相続

解決済み

実家漁師なのだけれど親父の代で猟師漁師は閉業が決まっており、兄弟とも話がついていて実家土地建物兄弟たちへ、猟師漁師関連の史料価値のあるものは俺が相続することになっている。

自分は完全に独立して実家土地建物を頂いても困るし遠方過ぎて管理にも困り、将来的に高速道路鉄道が通るわけもなく、豪雪地帯なのでおそらく工場も建たないだろうから資産価値はほぼ無いと言って良い土地建物だ。

ただ一応は幼少期の頃から猟師漁師技術継承を受けた長男なので、矜持として猟師漁師関連の史料だけは俺が守らないとなと(管理が大変なもの大きすぎるもの歴史資料館に寄付とかするけど)。

土地建物を引き継ぐ代わりとして両親の面倒は兄弟が見ている(兄弟夫婦が既に実家へ住んでる)。

NG

オタク忌避陰謀論者、ネズミ講および類するもの犯罪者科学軽視および科学技術知見の普及妨害伝統文化技術破壊個人意志の非尊重、俺が可愛いと言っても素直に受け取らず謙遜すること、誰かを下げて相対的自分を上げようとする性根。

2023-07-18

anond:20230717231913

まず第一治安が悪くなるから痴漢動機でもムラムラして行われるのが最多なので、駅や雑誌釣り広告エロ性犯罪を誘発している。

あと環境セクハラ不快になるから

お気持ちと言われバカにされるが、男も一度至る所でムチムチのエロイ男が赤面してエロポーズとって露出してる写真イラストまみれの社会で、興奮したゲイ痴漢されるような世界を生きたら気持ちがわかるだろう

例えば学校見学行って、通学路は風俗街でエロ看板まみれ、学校ヒャッハー落書きだらけで、教室テレビ芸人オタクみたいな芸人ゲラゲラ笑いながらいじめてる番組を流し、教室にはヤンキー漫画エロ漫画などズラッと並んでる所には通いたくないだろ、同程度の偏差値学費倍でも別の学校選ぶだろ

2023-07-15

下品さを売りにするコンテンツを無くそ

パンイチ全裸男が海外評価されている。

嘆かわしいことだ。

下品であることの価値人類規模で高すぎる。

子供向け漫画雑誌は相変わらずウンコの話をしていて、少女雑誌イジメの話をずっとしている。

老若男女が誰かの悪口を言い合い、それを健康的な雑談だと思いこんでいる。

下品さそのものを楽しむのをいい加減やめて欲しい。

何が楽しいのだろうか。

モラルに縛られることを拒否することにより自己効力感を回復しようとしている?

下品であることを楽しむのは危険行為だ。

下品さそのものを求めればそれはヒートアップしてより過激非常識なことを求めるようになる。

最後には醤油をペロペロしたり逮捕されたりで人生崩壊する。

下品さの追求は最初から最後までチキンレースしかない。

どこまで社会規範を破れるかというゲームだ。

全裸で人前に出るのは犯罪だが、ピアノ股間を隠してチンコで鍵盤を叩くのならば許されることをビッグアイディアとして褒めたたえる幼稚な遊びだ。

そうやつてギリギリを攻める行為に対して、禁忌だとか挑戦だとかのやたら仰々しい価値を持ち出して過大評価をしあうのをやめろ。

度胸試しなんてのはそれをするぐらいしか価値証明する手段を持たないワテクシへの自己憐憫でしかない。

そんなことをすればかえつて自分達が傷つくだけだ。

その傷への癒やしを下品さに対する賞賛で補おうとすれば、いつかは裁判所に辿り着く。

そこに待つのは法による裁きと、さんざん持ち上げてきたはずの人間から冷笑軽蔑嘲笑侮辱である

下品さの高めあいは、無責任チキンレースしかなく、そこに本当の友情尊敬が生まれることはない。

下品さをコンテンツとして遊ぶのをいい加減やめろ。

イッキ飲みで人を殺したり、パワハラで人を殺したり、ネットリンチで人を殺したり、そうやって殺し合うことの何が楽しいのだろうか?


追記

下品なのはテメーの方だーヒャッハー」とコメント欄下品な袋叩きにあったので、最後の一行を削りました。

下品であることを憎むあまり自分自身もまた下品になっていたようです。

憎しみは人から品格を奪います

心穏やかな世界であることを願います

2023-07-06

アメリカ金融業界がネタ洋ドラを見ているけど、出てくるアジア系というと中国韓国ベトナム人で、日本人は高級寿司屋さんで出てきたかな、くらいのもんだ

あと寿司ヘッジファンド品性の無さを表現する「寿司の女体盛りを喰いにいくぞ!ヒャッハー!」みたいなネタに使われていて悲しい

2023-06-18

anond:20230618081351

ありがとう睡眠の質を考える段階になったら、寝る直前ではなく、だいぶ前から暗くしてみるよ

 

寝つきはいいというか布団入ったら10分以内に眠れるが、4時間くらいで目が覚めてしまうのよね

そして眠れた感じがあまりしない

 

昨日(正確には今日)は25時くらいに寝て、朝6時40分くらい起きてるので、睡眠時間は5.5時間くらいだけど、

すこぶる頭がクリアだね。ヒャッハーってなっている時の状態だな。お出かけしようかなって思ってる

2023-06-10

そりゃ守るべきものがなくヒャッハーな世の中にしたい人と家族を守りたい人では理想の世界が違う。当然だ。それが社会だ。

意見が違う者同士の議論は、義務教育でじっくり取り組む課題だと思う。

親や先生の言うことを聞け、だけでは絶対に育まれない。

2023-05-18

anond:20230518201728

ほんとそうなのよ


「辛い…死にたい」ってのもなくもないけど

「辛い…辛い……よっしゃ死ぬヒャッハー」って感じの方が強い

2023-05-17

AI生成物が著作権侵害になる恐れについて

特に画像生成についてアホみたいな曲解とかあからさまなミスリード記事が出回っているので、文化庁が実際に出している見解を置いておく

https://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php?ex=VL&deli_id=54604&media_type=

2時間26分あたりから

要約すると、

AIモデルに食わせて学習させるのは完全合法

AIモデルから生成されたデータについては通常の著作物と同様に著作権侵害判断がなされる。

・まずこの著作権制度の基本を理解してもらえるよう周知に務める。

以上

以下私見

「通常の著作物と同様に著作権侵害判断がなされる」というのが非常に重要

というか、その点が異なるという謎解釈を繰り出してくるのが「AI通したって言えばパクり放題だぜヒャッハー!」する加害側じゃなくて「AI通せば何でもセーフにされてしまう!」と叫ぶ被害側というのは想定外だったんじゃないか

そりゃあ、意味が分からないだろう。「権利者が本気で権利侵害だと思うなら、個別具体的に訴え出ればいい」という基準著作権侵害親告罪化を拒否した本邦の創作界隈が、突如として真逆のことを言い出しているのだから

が、細かく見ていくと何が起きているかは分かる。

まず前提が食い違っていて、反AI絵師が「権利」と称していたのは法で定められた著作権者の権利やその運用実態ベースの話ではなく、お絵かき因習ムラ独自基準を守らせることだ。

食い違いが問題になった点を具体的に挙げると、例えば「権利」の侵害になるかどうかについて、最終出力物そのもの類似性ではなく「トレス等の手抜きパクリ行為を行ったかどうか」を非常に重要視している。

言い方を変えると「最終出力物が類似していてもトレスしていないのでセーフ。類似性は同程度でも手抜きのトレスなのでアウト」という基準である。他にも「愛」「オマージュ」等のジャーゴンによって、おおむね絵がお上手な方ほどセーフ範囲が広がる運用がされている。


権利侵害を行う側がコピー機一発で終わらせようが苦労を重ねて超絶技巧を駆使しようが、権利侵害しているという点で何一つ差がない。そんな当たり前のことを全く理解できなくなっている。


こんな訳の分からない基準がまかり通っていたせいで、真っ当に遵法意識のある業界ロビーしてがっちり法整備した上で繰り出される画像生成AIという新しい道具にぶつかってパニックヒステリーに陥っている。

トレスではないから」という実際の著作権とはかけ離れた独自のセーフラインを何故か法的な権利だと思い込んでいたせいで「類似はしているが事実としてトレスではない」i2i粘着なども対処不可能だと勝手に思い込んでしまっている。

「どんな手順と道具を使っていようが最終的に出してきたもの類似性だけで判断される」というごく当たり前の基準でいれば、i2i粘着など粛々と訴えれば済む話だったのだ。

(正直、著作権侵害よりネットストーカーとして訴える方が楽だと思うけど)

2023-03-16

anond:20230315130056

高学歴で、頭良くて育ちが良くて~



この下り見てると学生運動ヒャッハーが思い浮かぶ世代

ようするに活動家とか、プロ市民と同じようなベクトルの生き物って事なのでは。

2023-03-08

anond:20230308092714

みんな社会を生き抜くリテラシーをつけろっていうのは同感です。粛々と底上げしていければいいと思う。

ただ、経験の浅い子や判断能力の低い人達(強いサポートもいない)まで切り捨てていくとヒャッハーな世の中になってしまうのでは?

ある程度の地位や名声のある人の声を信頼してしまうのは避けられないと思う。

みんながみんな正しい情報に行き着けるわけではないし。(それが理想だけど。理想インターネッツ)

傷が浅くて復帰できるような痛い目は経験としてあったらいいとは思うけど。その失敗で開き直ってそっちの方向にいかないようにね…

それも教育だわね。

2023-03-07

身だしなみとか接客態度とか実際にはどうでもいいと思っていた

まあそれでも上司がうっせーから最低限はやっていたし、下っ端が調子づいてる感出すと干されるなと思ったのでいわゆる「健常者エミュレーター」的なノリで先輩の動きをトレースしていた。

まあ真似っ子するのをロールプレイだと割り切れば大学時代にやったTRPGの延長とか、ちょっとだけ試して伸びずにやめたネカマVtuberとかみたいな遊びとして受け入れられたので続けることはそこまで苦痛ではなかった。

ただそのクオリティについてイチイチ細かいことを言う上司には辟易してたし、シャツアイロンがけを指摘されるのがダルくて1000円高いノーアイロンシャツを買わなきゃいけないのや、靴が傷んできたら買い直すのは金の無駄だなと疑問はあった。

見てくれってそんな大事っすか?言い方でロジックが変わるんすか?コミュ力かい言い訳スキルのせいでかえって混乱起こしてる奴結構いませんか?

そんな気持ち結構あった。

でも本当にヤバイの見て意識変わったわ。

アリャ駄目だ。

一緒に仕事出来ない。

身だしなみや態度って「信頼関係構築にコストを払う意欲がありますよ」って相手アピールするための物だったのね。

今更?

って思われるかも知れないけど、なんか日本人って基本的礼儀正しいというか意識して不良部ってタトゥーヒャッハーヘアーにしてるの以外は最低限できてるじゃん。

そういうのさえ無いのに仕事で遭遇するとは思わなかったんだよ。

でもありゃ無理だね。

「お前らにどう思われようが、俺には関係ねーから。まっ、お前らはウチと取引してくださいって土下座する側だからよ」みたいなオーラ出されると本当無理ね。

だってそんなの「クレーム受け付けません。文句は法定オンリーでお願いします」みたいなもんじゃん。

界隈内での評判とかどうでもいいですよみたいなポーズ取られて「ビジネスライクに行きましょう」とか言われても、ビジネスライクレベルがあまりにも万民闘争世界すぎるじゃん。

ビジネスってやっぱどうしてもどこかでナアナアというか「ごめんね」「いいよ。じゃあ俺のも許して」「いいよ」「なんでも即法廷じゃお互い無駄コストかかるもんね」「だよね」みたいなのがあるわけじゃん。

まあ見てくれに全コスト振ってて中身空っぽみたいなのも困るけどさ、中身が良くても「お前らにどう思われてもいいよ?」みたいな状態でやられるのは流石に怖いよ。

日本法治国家とは言え何処か紳士協定的の性善説でやってる部分も0じゃないわけで、そこで全部我田引水かまされて「でもルールではセーフでしょ?」してきそうな相手との取引はかなり躊躇するよ。

グレーゾーンはお互い譲り合う前提で見積もりしあってる相手と、グレーな部分は全部向こうの良いようにしかねない相手とだったら、やっぱどこかでそういう係数をかけていくことにならざるを得ないって。

なるほどね。

最低限度を振り切って「どう思われても良い」を相手に突きつけていくってこういう感じになるのねって勉強になった。

そんでまあ文化圏によってその辺のラインが変わりうるか安全マージンを取って「僕は取引相手からの評判は大事にしたいですね」という雰囲気を纏っておけってことか。

あーなんか分かってきた。

やっぱ極端な例を見るって大事だな。

でも想像もしとらんかったよ。

同じ業界にその極北にたどり着いた状態仕事してる人がいるとは。

まあその会社ヤバイんじゃなくてその個人ヤバイ可能性はあるし、もしかしたら向こうから「面倒くさいか相手から断る雰囲気を出せ」って命令でも受けたのかもだけど。

にしたって本当にヤバイのを相手先とぶつけたら「あの会社って、イメージとかどうでもいいらしいよ」って評判が業界に立つとか考えないのか?

そういうリスクを考えていくと、社員に身だしなみとか態度とか気を使わせていくってのは大事だし、社員としてもそのへんにコスト払うのは割り切るべきなんかね。

まああとはそれ含めて仕事に払ってるコストに見合った給料が貰えてるかだよなあ。

個人的にはまだちょっと不満であるわけだが、転職するのはダルから妥協すっかあ。

2023-02-27

匿名実名タイマンすることは卑怯なのか?

まず大前提として、匿名100人VS一個人卑怯だと思う。

そもそも単位時間あたりの文章作成量が違いすぎて、単純な数に圧倒されてしまう。

デタラメ予言したり、キチガイぶってアイロニーしかけたり、縦読みを仕込んで知能テスト(笑)とか抜かしてみたり、そういった連中のどれか一つでも通したら負けで、ソレ以外はいくら撃ち落としても「一人一派(ドヤァ」でノーダメ宣言されるのはヤバすぎる。

同時に倒さないと復活するタイプボスかなんかか?

ぶっちゃけ、2VS1とかでも十二分に卑怯というか、上段攻撃と下段攻撃を同時に繰り出すような戦法が行えるから

分かりやすい言い方に変えると「別の手を出す井3人VS1人でジャンケン勝負して誰かに負けたら負け」みたいな滅茶苦茶な状況が多VS個には存在しうるわけで。

それが完全なロジックだけで成立する議論ならともかく、どこかでお気持ちが入ってくると多人数側はそういった勝ち筋を生み出すチャンスがいつかは産まれしまうわけで、絶対的卑怯なんだよね。

でもさ、1VS1なら相手匿名だろうが実名だろうが、別によくねって思うわけよ。

実名側に「負けたら負けたことを言いふらされるリスクがある」というのはまあそうなんだけど、そういう場合そもそも喧嘩を売られたときに「道端でいきなり喧嘩売らないでくれます?私相手する必要ないんで」といえる立場を守れば良い。

ネット議論が始まるときって、9割9分が両者ともに「オラオラ誰か俺を倒せるやつはおらんのか?」って態度取って、「俺がいるぞ!」から始まってる気がするんだよね。

それで相手実名匿名かは問わずにさ。

匿名雑魚ですからって態度で適当オールレンジ喧嘩売ってたらいきなり実名プロが出てきてフルボッコにされて鍵付きアカウント化するパターンとかも結構見るよね。

そこでさ「そもそも匿名雑魚アカウントプロ喧嘩しかけるのか?」とか抜かしてもさ、それがファンネル引き連れていきなり数で押し潰すとかならまあ卑怯なのかなって俺も思うんだよ。

でもそれが「やあやあ、われこそは一騎打ちを申し込むなり~~~」から始まって、ファンネルの途中参戦を咎めながら最後までタイマンしきったら、ストリートファイトプロ参戦が起きようとも黒帯パンピーボコっちゃ駄目ルール適用するようなもんでもねえよなって思うわけ。

だって最初からそのパンピーが全世界喧嘩を売らなきゃ良いんだから

まあつまる所、ネットにおける突発レスモンバトルにおける禁止ルールは、

・多VS1

・臨戦態勢を宣言してない相手への闇討ち

江戸の敵を長崎で討つ

の3つぐらいなんちゃうかと。

ただココには隠れたルールとして「連戦になった場合タイマンではなく多数戦とみなす」ってのが潜んでいる気がするんだよ。

正直ネットの恐ろしい所ってここで、散々イナゴに襲われてボコボコになってる所で「一騎打ちするぞ!正々堂々だぞ!」みたいなの言われたり、逆に一騎打ちボロボロになった所をハイエナに襲われるとかがあるわけ。

そのときに「結局コレってトドメになるレベルダメージ入れてた一騎打ちのせいでボロ雑巾にされたんだよね」に発展する恐れがある。

それを考えるとそもそもネットには基本的タイマンなんて存在しない。極めて特別なバトル会場を新たに設けない限りはリンチになると思った方がいい」ってのが究極なんちゃうかと。

でもさあ、それにおいて相手匿名実名かってやっぱ関係なくねと思うわけよね。

ファイナルタイマンバトルの会場に引きずり出される覚悟がないやつによる袋叩きは卑怯である。少なくとも自分がそうやって袋叩きにされる覚悟のある真の世紀末ヒャッハーでないならば」って言い方のほうがより正しい究極なんかな?

2023-02-22

北斗の拳の敵の扱いが気に入らないんだけど

まだ途中までしか読んでないけど。

ここまで読んだ中で突っ込みたいのがシン、ユダサウザー、そしてラオウ

こいつらさ、死んだあとに「実は性根はやさしいやつだったんですよ」みたいな扱い受けてるけど全然納得いかない。

どいつもこいつも何も悪いことをしてない村を襲って強盗殺人しまくってたやつばっかりだろ。

特にサウザーなんか子供ばっかりあつめて奴隷にしてただろ。

なにが「愛など要らぬ」だよ。一人でやってろやボケ

村人にとっちゃあお前の生い立ちなんかどうでもいいんだよ。

部下はモヒカンとかの下品ヒャッハーばっかり。

あん集団ボスってだけで、どいつもたかが知れてると思うんだけど。

ラオウって人気がある敵として有名だけど、カサンドラみたいなところを作ってなにしてんの?

まあ拳法家の極意を集めて自分を強化してたってのはまだわかるとして。

わざわざ嫌がらせ家族を別々の牢屋に入れて餓死させるとか意味不明

クズしか思えないんだけど。

天を握るとか言ってるわりに「子供が成長したら俺を狙ってくるかもしれないし」とか、やってることがみみっちすぎるんだよ。

で、話は最初にもどるけど、なんでこいつらが「実はかっこいい奴らでした」みたいな扱いになってるのかがわからない。

2023-02-03

anond:20230203082359

何言ってんのかよく分からなかったが

リアルで俺らTUEEEEヒャッハーして解消できないか日本エンタメに走り、エンタメ大国になったと言いたいの?

2023-01-05

anond:20230105091233

ヒャッハーな世の中にしたい輩は、お天道様もなんもないわな。

2023-01-02

追記3】恩知らずな元少女がColaboを見て思うこと

(どうでもいいけどオロナミンCの便じゃなくて瓶でした)

※この記事を読んでもらえるのはありがたいけど、何かや誰かを批判するために引用するのは控えてもらえると助かります。こういう状況にある人たちがいるんだなあという風に知ってもらえるだけで嬉しいです。

Colabo、というか支援団体全般にかもしれない。

全体の流れについてあまり把握できてないのと、Colaboに対する擁護ではありません。ただの感想です。

文章を書くのが苦手だから箇条書きで書きます

心の優しい人が傷付いてしま表現もあると思うのでご注意ください。

【私について】

母の彼氏に膣にオロナミンCの瓶を挿れられてその上からフライパンで割られそうになるなどやばいことが増えてきたので家出する→ネカフェ生活保護してもらう(Colaboではない)→支援を受け自立→今20代

支援してくれる人たちについて当時思っていたこと】

本当に申し訳ないけど、当時は支援者の方々に感謝気持ちなど1mmもなかった。「本当に助けなきゃいけない人は助けたくなるような人ではない」と言われてるけど、そう言う感じだったと思う(辛いことだけど、助けたくなるような弱々しい子は助けられる前に亡くなっているとか再起不能になってるとかもあると思う)

・助けてくれてありがとうとかではなく「金持ちの家に生まれて愛されて何不自由なく生きてこれた人もいるのになんで自分だけ」としか思ってなかった

・「見下してんじゃねえよ」と思い常にイライラしていた

もちろん今思えば見下されると感じるような態度を取られていたわけではない。こちら側の受け止め方の問題

・何をしてもらってもとにかくムカついてた

今思えば十分すぎる環境だったけど常に不満しかなかった。あれ以上ご飯が豪華だろうとめちゃくちゃいい部屋だろうといつまでも文句を言ってたと思う。その感情の底には過去親に大切にされなかった悲しみや怒りがあったんだろうなと思う。

・なんか、本当は甘えたいとか泣きたいとかありがとうと言いたいと思うタイミングもあったんだけど

そうすると自分が今までの自分否定することになるような気がしてできなかったんだと今思う。

説明しづらいけど、恵まれて育った子の与えられた愛情+余裕が100だとすると私は3くらいしか持ってなかったか

大人服従(と当時は思っていた)するとそれが0.1とかになりそうでできなかった

いやこれ読んだ人全然理解できないと思う、すみません

【今思うこと】

いやほんとにありがとうございますしか

色々話に行きたいけど、超問題児だったので職員さんに嫌われているのではないだろうか、いやそんなことはあの人たちは思わないだろうとかもごもごしている

問題児だったからこそ会いに行けよと思う人もいるだろうけどまだその領域に達せていない…もっと立派な大人になったら行きたい

今、当時優しくしてもらったことをふと思い出して泣いてしまうことがある。

駅前バラエティショップにNICIっていうぬいぐるみキーホルダーが大量に置いてあって、犬のやつを買って通勤用のサブバッグにつけたんだけど

なんかその優しい顔を見ていると泣いちゃう

【Colaboに支援されたという人があまり出てこない理由を考える】

基本的に、私のように過去支援を受けた人が「私はここに本当にお世話になりました!ありがとうございました!」と言うことは普通にまりないと思う

過去を見たくない

いくらその後大切にしてくれる大人出会えたとしても、「虐待を受けていた」「生まれに恵まれなかった」ということを自らアピールすることはできない

思い出したくない記憶なのもあるし、実家が太い・太くないみたいな言葉普通に使われる世の中では特に言えない

支援してもらったことも思い出したくない(振り返ればあたたか記憶ではあるけどそこにはつらい背景が付いてくる)

支援者の方々に自分が言った酷いこととかも勝手すぎるけど思い出したくない

・近くにいてくれた支援者こそ恨んでいるか

前述の通り…

ガチでひどい扱いを受けていた

こうならば声をあげて訴えた方がいいと思うし尊重されるべき 無理はしないでほしいけど

【Colaboの不正疑惑について思うこと】

確定はしてないけど、「少女たちを金の種にしていた」「ひどい扱いをしていた」みたいな疑惑が出てるみたいということに関して

・本当にザル会計適当にしていて自分たちのためにお金を多く得ていたならそれは絶対批判されるべきことだと思う、真面目にやっている団体(少女保護に限らず)にも迷惑

・なんだけど、それが原因で「少女保護も金のため」となるとうーんとなる

これは支援に関わった人にしかからいかもしれないけど、正直いくらもらってもやりたくない人はやりたくない仕事だと思う

私は月300万もらってもやれる自信がない(過去自分のような子に関わることはできない)

・Colaboがゴリゴリの悪だったとしても、少女が当時はそう思えなくても、「困ったとき保護してもらえる場所があった」「そういう場所を作りたいと思った大人がこの世にいたこと」は、いずれ心の支えになるので、100%悪とするのもなあと思う(もちろんだからといって批判するなとは全く思わない)

【仁藤さんに思ったこと】

キモいおじさん批判温泉むすめの件、というか批判対象に対して100%悪だから潰せという感じの態度を取るのはええ…ってなる

というかあまりにもヘイトを撒き散らしていたら保護している少女さら危害を加える人が出てくるのではと見るたびにヒヤヒヤする

・ただ、そうならざるを得ない背景もあったんだろうと思う

支援されていた側からも①少女をおびやかすやばすぎる大人意識的or無意識世界の全てを恨み支援者に一番牙をむく少女自分のために支援者と少女を利用しようとする大人存在は見えていたし

仁藤さんが暴走してしま理由はいくらでもあったと思う

特に③は怖い

保護されている少女は平気で嘘をつくよ(笑)みたいなツイートが掘られて批判されてたけど、私はあれは仁藤さんが本当に親身に支援をしていた証拠のように思う

実際に、私と同じ施設にいた子が職員さんに片付けないことを注意されただけで匿名で嘘の通報をしたり他の団体虐待をされていると相談したりというのは普通にあった

というか、「嘘をついている」という自覚はない 多分自分の中では本当のことになっているか自分の嘘しか自分を守ってくれない、という子どもは私の周りにはたくさんいた

そもそも嘘をついて生き延びるor黙って死ぬ で前者を選んできたから生きているだけという

最後に】

それぞれの人にそれぞれの事情があるので、本当に悪かったところはとことん追求して、褒め称えるところは褒め称えてほしいと思ってしまう。

追記

ほんと長くなってしまって申し訳ないんだけど、書きたくなったので。

・恩を仇で返す、ということについて

保護される子供は恩を仇で返す、というのは間違ってないと思うというかかなり多いケースだと思うんだけど

そもそも私含めて多くの子供が「それは恩を仇で返す行為だ」と分かってないと思うんだよね

なんでかというと、びっくりして心を痛める人もいるかもだけど

ありがとうと言うようなことが保護されるまでなかったというか、大人に何かしてもらったり助けられたりしたことそもそもないんだよね

もちろん10歳超えて生きてきたということは超最低限の水と食べ物を与えられてるということなんだけど

それ以上のことはない、というか暴力に耐えたり惨めな思いをしたり死んだ方が幸せみたいなことばっかりで

から最初のうちは何かを与えられてもそれが優しさだと認識することがそもそもできないか感謝することもできなかった

自立して精神的な余裕ができてから色んな瞬間で「ああ、あれって優しくしてもらってたんだな」と気付く→そんな優しい人たちから差し伸べられた手を叩いてきた自分に気付く→ダブルでつらい みたいな…

「恩を仇で返してやるぜ!こいつら困らせてやるぜ!ヒャッハー!」みたいな人はいないと思う

例えが変だと思うけど、マッサージしてもらったことがある人は身体が痛い時にマッサージしてもらえたら、あ〜ありがとうございます〜って気持ちよくお金渡せるけど

してもらったことない人は「!?何してんだ触るな殺すぞ」って抵抗して暴れてお金わず逃げてさら自分身体がぼろぼろに…

で周りにはあいつ何?頭大丈夫?って言われるみたいな

いやほんと例え下手で申し訳ない

あと私が飲食店バイトしてた時、私の事情を知ってたキッチンの方がシフト被るたびに「明日の朝食べなさい」とご飯とおかずを持たせてくれてたのだけど

お礼を言ったことが一度もない

普通の人は意味がわからないし非常識すぎると怒って当然だろうけど、おそらく当時の私の頭では「なんか押し付けられたけどあるから食っとくか」みたいな感じだった

優しさを受けた経験がないから優しさの意味、人に優しくするための労力の尊さが分からない

そういうのを思い出して、「わざわざ心を割いて優しくしてくれたのに不快な思いにさせてしまった」「どうしてありがとうございます笑顔で言える人生を歩んで来れなかったんだろう」と、色々な感情が絡み合って申し訳なくて情けなくて泣く、みたいな

・今の生活について

とても穏やかに暮らします

楽しそうに自分らしく生きてる人を見てるだけで自分も元気をもらえるから

私もそうありたいなーととりあえず思ってる

今年は社労士試験に受かるのと、料理レパートリーを増やすのが目標です

追記2】

悪気は無いと思うんだけど、「保護されていた子が◯◯なわけない」みたいなことはできるだけ口に出したり書いたりしないでほしいな〜と思ってしまう…せっかく読んでくれたのに要求までして申し訳ない

私の周りの似たような境遇の子たちは何かやらかした時「やっぱりな」と言われないようできる限り真面目に生活してるよ

そういうレッテル貼りが嫌になったor避けたいか最初から夜職の方が楽だと言う人もたくさんいるのが現実だけど…

児童養護施設施設長がその施設出身の人に殺された事件報道された翌日、職場に行くのが怖かったなあ

というかここまで書いてて、自分は本当に施設感謝して裏切りたくないと思ってるんだなと感じた

2023年目標感謝を伝えに行くにしようかな…🏃‍♀️

団体/施設側の自演だと思う人がいることにびっくりした

私が過去自分のことを悪く書きすぎた?からかもしれないけど、客観的に見てこうだったなと思えるほど精神的に回復したと自分では解釈してます

何が原因で生きづらいのか分からない時代が一番辛かった

もう一度書くけどColaboを擁護するための文章ではありません…

Colaboが本当に不正をしていたなら裁かれるべきなのは当たり前だし、嘘に嘘を重ねるようなことはしてほしくないし保護対象のためにもちゃんとしたほうが…と思うけど

仁藤さんの全てのモチベーションが金儲けだ!少女は金の種だとしか思っていない!と言うのを見ると

完全にそうならコストパフォーマンス感情(?)パフォーマンスも悪すぎますよ、なぜなら私みたいな子がいるから…ということを書きたかっただけです

救われる子がいるなら他が雑でもいいじゃんなんて1mmも思ってない

ただ、悪いことは裁かれるべきだけど、そうでないことまで叩かれてるとうーん?となる

追記3】

Colaboについて告発した方にこの記事をリプしてる人いるけどほんとに何やめて\(^o^)/

保護されてる対象だった人は全員嘘つきだ、恩を仇で返すと書いてると思われてる感じ…?

それなら私の文章が悪かった、全くそんな意図は無いと否定させてください

そう思う人が多く観測されたらこ記事は消しま

なんて書けばいいんだろう…雑な言葉になるけど、支援事業を「弱々しい子をなでなでする」みたいな感じに思ってる人の方が多そうだからそうでもないよ〜だから100%金儲けっていうのは無理あるよ〜支援側の人は本当に大変だよ、あと保護されるべき子供はこんな感じ子もいるけど、好きで暴れてるわけではなく内心泣きながら、自分でも気付かずに助けてほしいって叫んでるというのもあるよっていうだけで…

うーん…

誰かを救っているならお金のことは杜撰でいいなんて一言も書いてないのになんでそう解釈する人がたくさんいるんだろう…\(^o^)/

というかむしろとことん追及してもらってNPO全体がクリーンになって、応援したい気持ちがある人が安心して寄付活動ができるようになれば救われる子も増えるんじゃないかなと思ってる

(はっきり書くと名誉毀損になる可能性があるからぼかしてるだけであっ…(察し)って思ってる部分はあるよ…)

2022-12-31

差別だったり、排他的だったり、弱い者いじめだったりは、人間本能からまれ言動だと認識しているけど、

社会」をどうしていきたいかで捉え方は違うんだろうな…

ヒャッハーな世の中にしたい人が割といるんだろうな…

(国の要職に就いていたり…)


平和って闘わないと勝ち取れない。改めて…

できることを考えよう。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん