「チャットワーク」を含む日記 RSS

はてなキーワード: チャットワークとは

2023-12-07

おーい、デスク仕事のやつおる?

タスク管理なにでやってる?

Notion?

https://www.notion.so/ja-jp

Google keep?

https://keep.google.com/#home

Excel?spreadsheet?

今までチャットワークっていう社内向け用のSNSでの機能使ってタスク化したんだけど

最近会社変わって別のやつになって、今まで通りの作業ができなくなってな

それで今いろいろ探してるんだけど

どーもしっくりくるのがないのよ

理想を言えばブラウザ経由のがいいんだが

ちなみに物理メモタスク管理する気はない

字が汚い上に紛失や持ってくるのを忘れる可能性があるから

2022-09-27

チャットワーク ひでえな

アンケートに答えないと使えない仕様ってアホなのかな。

まともなアンケートが集まる気がしない。

2022-01-19

リモートワークには向いている業務と向いていない業務がある。

先週末に濃厚接触者と接触してしまったため(自覚症状なし)

大事をとって自宅でリモートワークをしているのだが業務によって進捗具合がだいぶ変わるようだ

以下にそれをあげてみる

・ 単純作業 → やる気低下につき進捗具合低減

・ クリエティ作業 → 静かな環境ゆえに進捗具合UP

・ 会議 → ワイヤレスイヤホンさえすればコーヒー飲みながらでも問題ないのでどんとこい

メンタル面もいつもより多めに睡眠時間を確保できたことにより、確実に上昇しているといえる。

ただ単純作業のやる気の継続だけは結構しんどい

これは仕事場相互監視がある場所のほうがやる気はでるかな?

タスク管理とかも全部こないだ導入されたチャットワークタスク管理できるのでほんとありがたい。

2021-12-13

anond:20211213165443

1、経営者として成果を出すのは君主タイプ

さて、昨日のブログが、思った以上に反響があり驚いてますが、ご覧いただけましたか

このブログですね

今朝こんなメッセージが届いてました。

この記事すばらしいです!全員一読して、どちらのタイプか考えるとよいかと思います

読みました!!なるほど!!僕と阿部さんがマッチしていたというのは、こういうことなんですね!!本当、阿部さんの言う通り!

ということで、チャットワーク交流ルームで、話題になっていたのですが、思った以上にしっくり来たみたいでありがたいです。

さて、ブログ記事は後で読んでもらうとして、端的に言うと、経営者として成功するのは『君主タイプ』これは、歴史をさかのぼってみても間違いありません。

下手に軍師タイプ君主を狙うと、最悪な末路が待っていたりします。

2、難しいのは法律家などの先生業は軍師仕事をする君主であること

ところが、我々のような法律家や、先生業は、どうしても『軍師仕事』をしなければいけない『君主』という経営者であります

そうなるとそこの整合性が難しいんです。器用な人だと、この割合を7対3などで、やっていけるんですが、その7も『君主タイプ能力』が求められます

これが、軍師タイプ経営者にとっては厳しい。

私自身が、『軍師タイプであるので、『君主タイプ背中を追って君主タイプになろうとする辛さ』これはよくわかっています

私が、伸び悩んで苦戦したのは、ここが原因だったんだなときちんとわかっていても、軍師タイプには、それを実行に移す能力がないんです。

あくまでも、他の人に動いてもらって輝けるのが軍師タイプなので、自分で動くと、あれれれれ???となってしまうんですね。

これ、君主タイプの人からすると、『なんであの人、あんなに賢いのに、できないんだろう??』という風になってしまうわけです。

3、歴史に学んでみよう。あの天才軍師君主役割をこなせていない

さて、あまり今まで出してきませんでしたが、私は、中国文学科に行くくらい中国の歴史が好きで、小学生からいろいろと読み込んでます

これからは、そういう歴史から学んだ知識も少しずつ出していきます

さて先ほどのブログでも書きましたが、私の好きな三国志。そこに出てくる天才軍師こと諸葛亮孔明)がいます

私と名前が同じ『コウメイ』ですね。

彼は、天才といわれていますが、それが発揮できたのは、君主である劉備』が生きていたときまで。

その後、経験値の薄い彼の子供に変わって、全部の仕事を一手に引き受けてしまった彼は、

『部下をきちんと使いこなせず』

法律だけで優秀な部下を次々と罰してしまい』

仕事を誰にも任せることができず政治から戦争を全部やり』

最後過労死死ぬ

という人生の終え方をしています

これは、あまり三国志演義では書かれていない部分ですが、三国志を追ってみると、そういう彼の『君主タイプになれなかった苦悩』それがにじみ出ている気がして胸が締め付けられます

私は、子供のころから何となく孔明が嫌いだったのですが、恐らく同族嫌悪というやつなんでしょう。私も会社員時代に同じことやって失敗してます

4、では、君主タイプはどうなの?

一方君主タイプで有名なのが、時代はさかのぼって、漢王朝を作った劉邦という人物

彼は、『刑罰?そんな面倒なのいらないよ条文は3つでいい』と言っちゃうようなおおざっぱな人。逃げるときは、自分の馬車が軽くなるように自分の子供を投げ捨てて、それを部下に怒られるようなとてもじゃないですがまじめなタイプではありません。

でも、全部を人に任せていることができる器だったので、優秀な人材がどんどん集まって、その人たちが勝手に天下を統一してくれる(笑)

そこから、500年続く漢王朝皇帝になるんですから。すごいもんですよ。

まり軍師タイプは、『君主タイプには勝てない』これをまずは、受け入れるしかありません。ただこれは、器の話でしかありません。

5、軍師タイプには、軍師タイプの戦い方がある!

失礼かもしれませんが、軍師タイプは器が大きいので、誰かに助けてもらうことができてきました。

ですので、一人で乗り越えてこなければならなかった軍師タイプが勝っている部分はたくさんあります

戦略とか、知識とかは、明らかに軍師タイプが上です。つまり軍師タイプ経営者は、自分君主になろうと目指すのではなく、『誰かを引き立てて、その人に天下を取らせようとする』つまり、『裏のドン!』を目指すことになります

そして、そのためには、たくさんの経営者と仲良くなるのではなく、少数の有力な経営者と濃くつながっていく戦略大事です。

そう考えると、必然的

サービス単価は高い』

『だらかをサポートする内容』

顧客は少なくてもかまわない』

そんなサービスを作っていかないといけないのであって、君主タイプのように、『たくさん仕事しますよ。ばりばり!!』は、残念ながら、過労死が待っています

君主タイプの人は、『バリバリOKです』というのも、限界が来たら、人に任せられるので。軍師タイプは、人に任せられないんですよ。

6、あなたがもし、コンサルで苦労しているならその講師は、君主タイプかもしれません

ということで、あなたは、軍師タイプですか?それとも君主タイプですか?

それによって経営戦略も変わってきます

ちなみに、世の中の有名なコンサルさんですが、現在活躍している人は、ほぼ君主タイプです。

セミナーに出るとわかりますが、超アバウトです。戦略的に語っているように見えて、大事なところはすっかり抜け落ちていることが多分にあり、だから実践してもあれれれれ?となってしまうんですね。

これ、同じ君主タイプの人なら、何とかなるんですが、頭で全部考える軍師タイプには非常に苦しい状況に追い込まれます

そもそも軍師タイプは、必死君主タイプマネをしても、苦しくなるだけで成果があまり出ません。

しかも、その方法有益だとあたまでわかっているだけに、できない自分がっかりしてしまうんですね。

私もそういう苦労をしました。真似ても真似ても、劣化版の成果しか出ないんです。嫌になってしまう。

他の人にやってもらうと、ものすごく成果が出るんですけどね(笑)これ典型的軍師タイプ経営者です。

そういう気持ちがわかるコンサルタントは少ないと思ってます

私は、軍師タイプ経営者です。

から軍師の生き残り方も、そして君主を成長させる方法も知ってます

コンサルタントに選ぶのであれば、私は、君主タイプよりも軍師タイプを選ぶといいんじゃないかなと思ってますよ。

ということで、最後宣伝も加えておきましたが(笑)軍師タイプコンサルは、目立った活動をしていないことが多いです。

先ほども話したように、軍師タイプは、少人数をしっかり守ることが得意ですので、表に出しゃばって出ることが少ないんです。

そうなると、同じ軍師タイプ経営者は困ってしまう。

だって君主タイプ経営者マネをしたくても、素晴らしいとわかっていても、実践ができないんですから

もちろん器用な人は、上手く使い分けられていますが、そうじゃない人も多い。

そういう人は、私のような軍師タイプ経営者コンサルを受講してください。そちらの方が、無理なく成長できます

これは、君主タイプコンサルから、学び続けて苦労した経営9年の私からの心からアドバイスです^^

ということで、このような実践的なメルマガ配信しています

2021-11-13

NTT東西のことがわかんねぇ。

安定株としてNTT株触ってるんだけどさ。

澤田くん体制下でなんかぐるんぐるん組織をいじってて、ドコモ中心にビジネス体系を組み替えたいんかな?って感じなのはわかんのよ。

でも、法人領域って叫んでるけど、NTTグループグループ内みんなが法人領域で稼ぎたすぎて、めちゃくちゃカニバりすぎてるよね。

俺はデータとcomはド安定だと思ってるんだけど、東西土管屋やっときゃいいのに下手に法人法人!って言ってるじゃん?

それとも素人目に重なってるように見えるだけなのかね?

東日本は登さんの件とかで、なんかいろいろやろうとしてんのかなーっていうワクワク感感じるけど、西日本イマイチというか、昔に比べて業績はよくなってるんだろうけどピンとくるニュースもなくなってきたし、ビジネスチャットツールグループで開発して売り出したけど、もうCMも見なくなって「え、チャットワークにまけた?」みたいな感じだし…。システムトラブルやらかしてるし…。澤田くん印の社長が合わなかったのか?

動脈東西と俺は睨んでるんだけど、今後の株価展望するには謎なんだよね。

2021-06-19

指示の出し方がクソなやつがい

出し方を揃えてくれるだけでいいんだけどなんでメールファイル転送サービスチャットワークLINEと口頭を駆使して指示を出してくるのか理解できん

メールでもらった指示を元に作業して提出したら、指示の訂正をLINEで送ったんだけど見てくれてない?とか言われてもなぁ・・・

見落とした俺のせいにするのはギリわかるけどそんなことでマウント取っても意味ねえだろ

いじめかこれ?

指示の出し方でいじめるんじゃなく結果がまずいかいじめられるんだったらわかるけどさ

ここで見落としや間違いがあると客先に提出するお前が最後嫌な目にあうだけだぞ?

ほんまよーわからん・・・

2021-06-15

仕事してると涙がボロボロ出てくる

メール文章を読もうとしても頭に入らないし

会議のあとはどっと疲れて吐き気ヤバい

在宅の日は電話チャットワークでやりとりするが、すごい勢いで涙が止まらない

身内が死んだ

ペットが死んだ

試験に落ちた

恋人と別れた

病気が見つかった

立て続けに起こったから鬱っぽいんかね

休職視野に入れて、と医師に言われたが

休職したらいつ戻れるのかわからない

ついでに言うけど

俺の親はわりと放任主義

ハグした記憶も褒められた記憶もない

いい点とるとなぜか笑われて

好きなことをしてると金にならないと言われ

好きな芸能人キモイと言われる

そういや服装批判されたな

暴力もないし明らかな毒親ではなかったか

完全に敵視することもできなくて

大学まで行かせてくれたことを感謝し続けている

父の日母の日誕生日敬老の日クリスマス正月毎回手紙を書き、プレゼントを送ってる

使ってるのはあまり見た事ないけど

疲れちゃったからかな、もうやめていいか

また元気になったら送るでいいか

父の日が近づいてきて憂鬱になった

2021-03-31

外で働いてた頃の嫌な事を思い出す

 

上司の怖い顔とか

社訓が覚えられなかった事とか

電話対応が覚えられなかった事とか

日直の仕事が覚えられなかった事とか

挨拶したら返事が返ってこないこととか

遅刻が治らない事とか

指示が何も理解できないこととか

メモの取り方を怒られた事とか

年齢に嫌味を言われた事とか

お昼休みに話しかけたら怒られた事とか

聞いた方がいいのか自分判断した方がいいのかわからなくて上司の反応をシミュレーションする感覚とか

結局何一つ合ってなかったったこととか

仕事中の眠気がとれないこととか

電車で倒れた事とか

やる気が感じられません

常識でしょ?

今までどうやって生きてきたの?

嫌いになっちゃうよ?

貴方のせいで仕事が進まないんだけど

何がありがとうなの?

うわそそくさ帰ってるよ

日本語わかる?

 

言い方はキツいけど本当にその通りだった

もう本当私は使えないやつで

もう外で働ける気がしない

 

全部チャットワークメッセージ相手の顔を見ずに働きたい

今のクライアントさんは顔も住んでる場所性別も年齢も声も国籍も知らないからちょーーーーーラク

しかも沢山褒めてくれる

褒められるとやりたいって思う

依頼が来て納品して月一でお金が振り込まれ

 

外に出なくていいって最高

遅刻が無いって最高

相手を知らなくていいって最高

表情見なくていいって最高

声色聞かなくていいって最高

会話のログが残るって最高

やりとりにテンポが無いって最高

褒められるって最高

感謝を伝えられるって最高

 

でも外で働く憧れが止まらない

皆と協力して仕事をしてみたかった

皆と徹夜作業して間に合わせたり

苦手な作業を巻き取ったり巻き取られたり

感謝したりされたり

言い争ってる人をなだめたり

普通大人になりたかった

 

でも無理だ

私は無能から

 

皆と協力すれば足を引っ張り

徹夜必要無く

作業は全部苦手で相手負担を増やすばかりで

感謝してもうまく伝えられず

私が人を怒らせる

無能

 

今貰えているお金は外で働いてた頃の1/10

これが私の身の程なんだろう

2021-03-27

anond:20210327201219

DeepL翻訳にぶっこんでコピペするだけでコミュニケーション成立するしね

仕事についてわかっていれば最低限英単語が並んでいればだいたい伝わるし

コロナで対面しないしね

チャットワークリモートワークだし

チャットワーク10周年なのかよ

よくこんなクソシステム人類10年も使ってるな。だから停滞してんじゃないの?

2020-08-13

チャットワークから変なサービスの案内がメールで届くのだけど、この会社どうしちゃったの。

2020-07-11

仕事先とはチャットワーク相手グループアカウントでやり取りしてるんだけど

2週間前くらいからたぶん「中の人」が変わったんだよな。

返信の仕方がリンクから引用に変わったとか細かい変化はあるけど、一番は微妙言葉選びが失礼になってるとこ。

最初からそういう人だったら気にしなかったんだけど途中で変わられると落差がねえ…

2020-06-30

無能マネージャー

自分ジョブホッパーでもうすぐ二桁目くらいの転職の者だが、転職した際にマネージャー無能だなと思ったこと3つに絞ってまとめてみる。

もちろん身バレしない程度にフィクションを入れているのであしからず

突然ヒステリックを起こす無能

新卒入社した従業員数50人規模の会社なんだが、マネージャーが機嫌が悪いとヒステリックを起こすことが度々あった。

その会社営業会社自分営業として入社したんだが、ヒステリックを起こすと机の上のノートペンをキレながら投げて、ブチギレる。

ヒステリックを起こすタイミングはお客さんからの苦情の電話を受けた時だったり、社長からキレられたりしたあとだ。

とはいえ社長がいるとき我慢をしているのか、そういったことはしないんだが、社長外回りでいなくなった途端に唐突にキレる。まぁそもそも社長がいる場合社長が大声で色んな人にブチギレてるが。

もちろん怒号が飛ぶので、社内は唖然とす…ればいいんだが、責められてる人間に対して総務の人間もキレていて、社内は険悪なムードが漂う。

本来マネージャーが助けるべきじゃないの?と思うんだが、新卒マネージャー「たち」のストレス発散用のサンドバッグみたいになっている。

新卒は毎年10人くらい採用されるんだが、残るのは3人程度。こういった現状を見かねてか、自分退職した。退職時にももちろん退職届を受理しないと言われたり居座古座があったが。

その会社は今は社名を変えたり電話番号を変えたりして営業を続けているらしい。早く消えればいいのにと思っている。

普段部下に無関心のくせに部下同士に問題が発生した時に会社にいる年数が長い部下の肩をよく持つ無能

社員数が 200 人規模の会社転職した。社員数が多いだけあって、定着率も高いんだろう。キレるマネージャーがいなかった。マネージャーは。

同じ部署内でキレ散らかしてる課長クラスのやつが二人いた。一人は昇進して部署から離れたが一人は残ったままだ。

その会社は作った資料は平・課長マネージャー関係なしに他の人に見せる文化があった。当時はお互いを信頼してるんだなと思った。

その課長クラス人間から資料確認を依頼された自分は、ここ間違ってますよって指摘したんだが、「じゃぁお前がやれば?」とキレられたのだ。

他にも自分が逆にその課長クラス人間に指摘をお願いすると「意味わからん○ね」と言われる。挙句の果てに「お前池○か?」とも言われる。

正直この会社に居たくないなと思い始め、徐々に他の社員との距離をおいた。それを見かねたのかマネージャーマネージャーに指摘されたのかわからんが、

マネージャー自分の元にきて「仕事がうまく進んでないようだけどどうしたの?」と聞いてくれた。正直嬉しかった。

事情説明すると「お前のコミュニケーションが悪い。なんでそれを相手に伝えないの?なんでそれを先に言わないの?」と言われ

チャットワークで見てるって言ってたじゃないですかと返すと「テキスト感情なんてわかるわけないだろ。相手に伝えないお前が悪い」と最終的に言われた。

自分メンタルを崩して会社を辞めた。

部下全員の意見合致するまで会議を終わらせない、もしくは決まるまで延々と会議を入れる奴、つまり意思決定できない無能

会社を辞めて数ヶ月、貯金が尽きたタイミングでそろそろ金稼ぐか…ということで新しい会社入社した。

その会社従業員数は前の会社と同じく 200 人程度。マネージャーもその部署人達も穏やかな人が多かった。会社ガチャ成功か?って思ったんだが、その会社意思決定が極端に遅かった。

例えばボールペン一つ買うのに稟議マネージャー、総務、社長まで通さないといけないくらいだ。マネージャー決裁権ないのかよとさえ思った。

前例がないことをやろうとすると他の部署 4 つくらいの人間を集めて会話する必要があるらしい(マネージャー談)。仕事をすすめるにあたっても、できることが限られるため、なにかするしても上にお伺いを立てる事がセットな感じだった。

一番ひどいなと感じたのは、現場で決める必要があるものであるはずなのに、現場人間全員を揃えて何も決定できないような会議が頻発していたことだった。

現場人間10人くらい居たんだが、全員意見が違うこともあってかなかなか決まらないし、何も前に進まないことが多かった。

というかその会社業務の半分が会議で埋め尽くされるような会社だった。営業できないじゃん。これが俗にいう会議をして仕事をした気になるってやつか。

マネージャー意思決定を求めても自分じゃ決められないという謎のレスをもらって、その場の会議は終わることが多かった。

結局誰かが「あの件で☓☓で進めていいですよね?」って再確認したら会議必死に話していたことが、発言内容をみんな忘れたのかあっさり通るみたいなことも多々あった。

まるで精神と時の部屋にいるような気持ちを味わった。いたことないけど。

なお、音楽性の違い自分はやめた。

現在

今はニート人生満喫している。貯金が無くなったらまた就職する予定。

2020-06-16

恋なし職なし命なし? 崖っぷちアラサーのこれから

 まだ職場の人には言えないのでここに書く。職場の人にはSNSアカウントオープンにしてるので、書けるところがここしかない。

 

 

 去年の夏に初めて転職をした。

 Web広告会社事務職から訪問営業会社へ行ったものの、そこはかなり古臭い体質のブラック企業広告業界もブラックな面があったから平気だろうと思ってたけど、それとは質が違うタイプブラックさだった。広告会社のほうは頭がいい人特有の嫌味っぽさが滲んでいたけれど、訪問営業会社のほうはガキ臭さ、悪い意味での部活っぽさがあった。

 土曜出勤も多く、彼とデートもできない。しばらくは我慢していたけれど、やっぱり無理だと思った。

 はてブ経由で知り合った人にも転職相談に乗ってもらい、再び転職活動をして、今年の1月から新しい会社で働くことになった。Webコンサルティング会社だ。

 

 少数精鋭な会社で社風も良く、各種制度も充実している。社長の考え方も尊敬でき、同僚もインターン生も「デキる人」が多く、「本当にこの会社に入れてよかった」と思っている。

 これならプライベートも充実させられそう、楽しみ!

……と思ったのも束の間、この春から状況は一変した。

 

 2年半付き合った彼氏とは別れることになり、私自身に重い病気可能性が見つかった。

 そして、私は仕事でまったく売り上げを出せていない。「申し訳ないけど、7月の試用期間で終えてもらうことになるかもしれない」と社長から言われてしまった。

 

 おかしいな、これから人生ブラック企業から転職して順風満帆になるはずだったのに……。

 

 

 病院での精密検査を繰り返した結果、重い病気ではないことがわかった。それは良かった。

 逆に言えば、それしかいいことはなかった。

 

 ……先週末、私は試用期間で打ち切りになることを社長から伝えられた。7月20日で退職することになる。

 

 

 この会社の人は、辞めたあとも業務委託など何らかの形で関わり続けている人が多いと聞く。なので、せめて辞めた後も何かの仕事でご一緒したいという旨を伝えた。

 

 辞めることが決まってから毎日粛々と仕事はこなすものの、チャットワークに「〇〇さん退職のやり取り」のスレッドができたり、退職後の機密保持契約書が送られてきたりすると、自分は辞めなくてはいけない人間なんだということを痛感させられる。

 そもそも「実力以上のところに入ってしまった」という感覚はずっとあったから、こうなってしまうことは仕方ないという気持ちもある。でも、せっかく採用してもらったのに活躍できなかったことはとても心苦しかった。

正社員のお給料をもらいながら、実力以上の素敵な会社で学べた」と解釈すれば良かったと言えるかもしれないが、いずれにせよ売り上げを出せなかった申し訳なさは残る。

 

 

 コロナでなかなか友達にも会えない。そこそこ仲が良かった人たちとも微妙に疎遠になった。毎月毎月、異なるタイプの息苦しさがやってくる。

 前彼とはじつは1年前にも一度別れたことがあったが、その2ヶ月後には復縁した。しかし今回は、彼は私のSNSも一部ブロックしているようであり、復縁も難しいかもしれない。

 彼の投稿が流れなくなったSNSを見るのもしんどくて、一部のSNSアプリを削除した。コロナしんどい話や胡散臭い話が増えてたところなのでちょうどいいタイミングでもある。

 

 

 初詣、引いたおみくじ大吉だったのに、やたらと悪いことばかり起こる。何故だ。

 唯一良かったのは「重い病気ではなかったこと」だけど、そもそもそれだってマイナスゼロになっただけで、プラスの要素というわけではない。なんでこんなことになっちゃったかなぁ。

2020-04-06

やべえ、このクライアント

電話できますか?しか言わねえ

まず仕事概要なり資料なりテキストで送ってこいよ

情報ゼロの段階でいきなり電話しても建設的な話なんかできないだろ

つーか、まず、コッチのスケジュール確認しろ

チャットワーク承認ボタン押した=会話可能じゃねえぞ

友達か!

もう地雷臭い凄いんだけど、この仕事断ろうかな

2020-04-05

リモート特需なのにチャットワーク存在感がない

いっときグノシーとかGREEみたいにアホみたいにCM打ってB層取り込むべき勝負時なんじゃないの?

タイムリーだってそうやって一定広告効果を得てるはずだぞ?

なんのために上場してお金仕入れたの?バカなの?

2020-03-19

失注

見積もり出して失注ならしょうがいかなって思えるけど、

連絡が遅れて失注してしまうと信頼が下がるようで気持ちも落ち込む。

悔やんでも仕方ないけど、ツールは絞った方がいいな。

チャットワークメッセンジャーSkypeSlack、ハングアウト、LINEメール電話

メール電話比較的見てるけど、

それ以外のツールを全部立ち上げると負担になるから直近の案件ツールしか立ち上げてない。

最近通話できるチャットツールもあるから電話来たはずなのに見落とすとかやってしまう。

2020-03-04

[]2020年3月3日火曜日増田

時間記事文字数文字数平均文字数中央値
007515719209.652
0162565891.346.5
02273844142.442
03388331219.241
04927630.716
0517131177.154
06475467116.351
071131071294.842
081501095373.039
091451334092.036
101441213084.240.5
1110113945138.147
121611107168.827
13155924459.629
141271236997.433
15136916767.437.5
1610411606111.640.5
1711313409118.752
181321304798.840
19101755974.843
2011714175121.246
219212204132.725
22127734357.826
237812518160.547
1日237123539899.338

本日の急増単語 ()内の数字単語が含まれ記事

特措法(9), レムデシビル(5), ワシントン州(6), 新感染症(6), 表示回数(4), チャットワーク(3), BSL(3), CTR(5), 結果責任(4), 準用(4), 3月3日(4), 休校(35), 買い占め(25), トイレットペーパー(38), コロナ(141), リモート(16), コロナウイルス(33), 重症(18), 一斉(11), 免疫(10), 感染(83), 新型コロナウイルス(14), 感染者(21), ティッシュ(14), 肺炎(14), ウイルス(28), インフルエンザ(15), マスク(48), 専門家(27), 満員電車(28), 風邪(17), デマ(19), ライブ(16), 政府(38), 勤務(18)

頻出トラックバック先 ()内の数字は被トラックバック件数

安倍首相の答弁は正しく、バカなのは増田ブクマカのほう /20200302235756(14), ■そんなにCOVID-19って危険病気? /20200303170825(10), ■クソ女のせいでバイト先が崩壊した /20200303112436(9), ■買い占める必要ないものをみんなが買い占めてる時どうするのが合理的なの? /20200302120931(8), ■日本IT技術って /20200303184715(7), ■ 安部さん叩かれてるけどどういう対策するのが正解なの?? /20200303150630(7), ■満員電車満員電車って言ってる人 /20200303122948(7), ■日本IT技術って /20200303195418(6), (タイトル不明) /20200303113918(6), ■【追加あり】コロナ騒動"対案を出せ"に対する回答 /20200302190411(6), ■俺のBluetoothは盗聴されている /20200303094650(6), ■大学受験に落ちた /20200301173451(6), ■コンビニビスコ100日買うやつ、めちゃくちゃ嘘松くさいんだけど /20200303173445(5), ■中卒土方が勝ち組に見えてきた /20200303173446(5), ■朝日毎日東京新聞はこれからどうなっていくのか? /20200303102415(5), ■旅行を極めた男 /20200225201103(5), ■安倍総理「新型コロナは『新型コロナ』だと正体がわかっている」 /20200302173322(5), ■デマ寿命は1ヶ月 /20200303035722(5), ■anond20200303035722 /20200303053828(5), ■キャッチャーマスクをつけて出社した /20200303074729(5), ■いつになったら「私はどこでもいいです」の画像なくなるの /20200303083025(5), ■韓国コロナを広めた新興宗教 /20200303101324(5), ■風俗水商売セーフティネットにならない /20190206075304(5), ■ドラッグストアスタッフを勤めて5年 /20200303142837(5), ■楽天モバイル /20200303160327(5), ■[COVID-19] 日本矛盾のある報道と疑問に思わない方々 /20200303164004(5)

増田合計ブックマーク数 ()内の数字は1日の増減

7079719(2524)

2020-03-03

濃厚接触ゼロ

連日、コロナパニックニュースを観てて、

自分には何もない事に気づいた。

どこかのイベントに行く予定もなければ、

誰かのライブに行く予定もない。

友人と会う予定もない。

飲みの誘いもない。

たまに行く立ち飲み屋は、行かなければいい。

温泉に行きたいな」と漠然と思う事はあるけど

具体的な計画は立てていない。


職場と家の往復をするだけの毎日

職場では、ほとんど誰とも話さずにデスクワーク

普段からチャットワークで会話してる。

疲れて、家に帰ってもひとり。

休校ニュースをみて大変だろうなと思うけど。

子供もいない。嫁もいない。もちろん恋人もいない。

もしコロナになったら、私の濃厚接触はいない。

きっと私にうつしたのは誰かを知りたくなる。

anond:20200303190357

せめてチャットワークかTEAMS使おうぜ

どうしてもLINEなら法人版用のLINEにしようず

anond:20200303184715

やってないか安心していいぞ

強いて言えば、チャットワークサイボウズ(kintone)?

NTTはじめリモートワーク導入支援しますぜやってるが

MSCisco相談した方が話は早そう

国もリモート相談窓口を設けてはい

https://tw-sodan.jp/connect/index.html

2020-02-26

意識の低いフリーランス生存戦略

意識の高い人々がブログ等で書く「生存戦略」はだいたい、いかにして金を稼ぐかの話をしている。俺のような意識の低いフリーランスにとっての「生存戦略」は文字通り、下手をすると死んでしまうかもしれない罠だらけの生活において、なんとか死なずに生き延びようという話である。厳密にいえば俺は個人事業主でなく一人会社だが、どちらにしても一人きりなのは同じだ。マイクロ法人とか色々と呼び方はあるらしいが何でも良い。意識の低い孤独人間がどうやって仕事を得て、どうやって心をすり減らさずに仕事と向き合うか。そんな話を書きたいと思っている。

俺は一人きりの株式会社Webエンジニアをやっている。他の業種にも当てはまるのか、あるいは全く普遍性が無いのかは分からない。

電話

電話には出なくていい。気付かなかったことにして、あとでチャットワークSlackで「先ほどはすみません」と言えばいい。そのまま文字コミュニケーションが取れるなら取ればいい。相手がどうしても電話にこだわるクライアントであれば、そのときは仕方ない、徐々に距離をとっていき、最終的にはフェードアウトする。電話好きな人に構っている心の余裕はない。

だけど、たまに人の声が聞きたくなるときはある。この人と話をすると楽しい、と思えるクライアントであれば、その人から電話には出る。孤独が紛れて、ふっと心が軽くなる。そんなときがあってもいい。ついうっかり「クライアント」などと意識の高い用語を使ったが、普段クライアントなんて言わない。お客さんと言っている。

チャット

メールよりチャットのほうが効率が良いというのは、同業者うしの会話に限るのではないか。お客さんからの細切れのチャットは、電話以上に精神を摩耗させる。LINEチャットワークの未読が10件や20件になっていると、見なかったことにして帰りたくなる。自宅作業だと帰りたくても帰れない。仕方ないので開いてみると、やはり見なかったことにして帰りたくなる。

頻繁に通知が来るのも辛い。スマホPCどちらもチャットの通知はOFFにして、日に2~3回チェックすれば十分だ。間違ってもスマートウォッチなどに通知を飛ばしはいけない。タスク優先順位が狂って混乱する。

チャットで細切れの言葉を送りつけてくるお客さんより、メールで丁寧な長文を書いてくるお客さんのほうが、自分にとっては有難い。ちゃんとした文章を書ける人は、発注者としての能力も高いし、仕事に手戻りが少ない。メールを書ける人を大事にしよう。

案件

100万円の案件を1つより、10万円の案件10個のほうが遥かに楽だ。前者が10日間で片付くことはないが、後者が1日で片付くことは度々ある。見積もりを誤って工数が3倍に膨れたときプラス2日で済むか、プラス20日になってしまうか、というリスクも考えると、小さな案件をたくさん回していくほうが絶対にいい。

絶対にいいと分かっていても、金に目がくらんで100万超の案件をいくつも請けた。幸いにも見積もり通りの工数で収まった案件と、不幸にも3倍に膨れ上がった案件があった。他の案件スケジュールが圧迫されて精神的に追い詰められた。今後はもう小さな案件しか請けたくない。

営業

なぜ大きな案件を請けてしまうかといえば、営業の手間が省けるからだ。小さな案件を求めて東奔西走するよりも、一つの大きな案件を取ってきて、じっくりと腰を据えて作業できたほうがいい、と思ってしまたからだ。

これは必ずしも間違っていたわけではない。たしか営業には行きたくないし、作業に費やせる時間を増やしたほうが売上は増える。どうやってバランスを取ればいいのか、まだ答えは出ていない。営業に行くたびに当初は自己嫌悪で死にたくなったりしたが、何年もやっていると徐々に慣れてきた感じもある。もうしばらく様子を見てみようか。

収入

さな案件なら納品翌月にはお金がもらえる。これはとても精神衛生に良い。それでも度々、預金残高が厳しくなるときはある。生活費を差し引くと、税金健康保険料を払うお金が残っていない、あるいは生活費すら確保できないときもある。この段階で早くも死んでしまう人がいるかもしれない。俺もメンタル豆腐だけど、ここで死ぬのはあまりに早い。

意識の低さには自信があるのだが、ここだけの話、俺が起業の元手にしたお金キャッシングである会社勤めをしていたある日の昼休み、当分の生活費として50万円を引き出し、そのまま自宅に帰って二度と出社しなかった。このとき経験を活かして、いざとなれば借金があるじゃないか大丈夫大丈夫自分に言い聞かせている。借金くらいで人は死なない。

もちろん借金が積み上がれば経営破綻するから一時的な「つなぎ」として利用する。借金の総額は、生活費1~2ヶ月分が上限だった。小さな仕事をたくさん請けて、入ってきたお金ちゃんと返済に回す。少しづつでも返済できていれば、精神的な負荷はだいたい許容範囲に収まる。

税金健康保険

親族貧乏人が多いおかげで滞納についての知識を持っていたこと、これが幸か不幸かは分からない。親が裕福であれば金を借りれたかもしれないが、親は俺以上に意識が低く、公共料金税金保険料を滞納している。しかしそんな親でも還暦を過ぎてまだ元気に働いている。つまり公共料金税金保険料は「滞納しても大丈夫」ということだ。

具体的にどうすればいいか。窓口へ相談に行けばいい。今は支払えないが〇月頃にまとまった入金予定があるから、その頃までに〇分割で払う、などの具体的な返済計画を、役所の人も一緒になって考えてくれる。役所の窓口の人から個人的お金を借りている訳ではなく、この人はあくま仕事で窓口に立っているだけなのだからこちらもまったく萎縮する必要はない。

社会保険料、本当は口座振替にすべきだけど、収入ないとき生活費を引き落とされたくないから、未だに振込用紙をもらっている。早く振替できるくらいに収入を安定させたい。

タスク管理

意識の低い人間にとって最大の難関であるタスクが山積みなのに朝は起きれない、夜は寝てしまう、昼はネットばかり見ている。いつ仕事をするのかといえば、〆切ギリギリ徹夜をする。そんな生活をずっと続けてきて幸いにも問題なく乗り切れてしまい、さら仕事を増やしたところ、あっけなく破綻した。やはり仕事スケジュール通りに規則正しく進める必要がある。夜は眠らなければ心身が壊れる。

初めのほうに書いた「案件」と被るが、大きなタスクを小さなタスクに分割するのは、意識の低い人間にはハードルが高い。そういうのが得意な人に任せてしまったほうがいい。小さなタスクだけを割り振ってもらい、それが終わったらまた次のタスクを与えてもらう。小さなタスクどうしが重ならないようにスケジュールを組む。それがいい、というより、それしかできない。

タスクを何で管理するかは「ツール」の章で書く。

パソコン

ノートPCデスクトップPC、どちらも一長一短あるが、映像画像処理などの重い作業でなければノートで十分だ。デスクトップにつないだ4Kの広大な画面は、自分にとってはあまりに広大すぎた。広い画面を活用するためにTwitterとかRSSリーダーとか開いてしまって仕事が進まない。ネットサーフィンが効率化されてしま仕事効率は落ちていた。それに気付くまで何年も無駄に費やしたが、今はノートPCに落ち着いている。人間が集中するには、ある程度は視野を狭める必要がある。

もうひとつの切実な問題として、広大なモニタを見続けていると眼精疲労が激しかった。そしてなぜか精神的な負荷も高く、ついにはデスクトップPCを立ち上げるだけで激しく憂鬱になった。おそらく情報量が多すぎるのだ。見るべきもの・処理すべきものが大量に迫ってくる。これはよくない。ノートPCの小さな画面であれば、適度に分割されて仕事が押し寄せてくる。意識の低い人間の脳には有り難い。

ツール

ツールは何でも良いのだが、考え方としてGTDには助けられた。気になっている物事をすべて書き出してしまう。優先順位をつけたあとは、いったん頭を空にする。これを習得してからは脳の負荷がとても減った。山積みのタスクに苛まれて頭を抱えることが少なくなった。とにかく人間の脳には限界がある。余計なことを考えずに、一つのことだけ考えればいい状況にしたい。

タスク管理ツールは ClickUp https://clickup.com/ が使いやすい。大きな会社場合には分からないが、フリーランスなら他の選択肢はたぶん無い。

案件管理ツールは Board https://the-board.jp/ が良い。小さな案件をたくさん登録しても、上手いこと整理してくれる。請求書を郵送したり、メールを送ったり、自分ではやりたくないことを代行してもらえる。

チャット等をまとめるツールは Biscuit https://eatbiscuit.com/ja が良い。

まとめ (まとまらない)

いい加減もう眠いので書くのをやめたい。この記事で何を訴えたいわけでもなく、自分自身の思考の整理のために書いたような気がする。本当はもっと書きたいことがあった気もするが今日はもう眠たい。

ひとつ重要なことを書くと、フリーランスは気をつけないと簡単に病む。自覚したときにはすでに相当追い詰められてる場合があり、なるべく早めに自分自身の病に気付いて対処する必要がある。そして何より、病まないためには「無理をしない」ことが大切だ。

苦手なことからは逃げる。危ないと思った仕事は請けない。狂ったお客さんの電話には出ない。地雷を踏んだらサヨウナラ地雷さえ踏まなければ、意識が低くともなんとか生きていける。生活は貧しくとも、たとえ税金を滞納しても、還暦過ぎまで働くことができる。

金を稼ぐことは意識の高い人々に任せることにして、意識の低い俺たち私たちは何よりも死なないことが大切なんじゃないですかね。まとまらないけど、もうちょっと仕事してから寝ようかな。

4/24追記

続編を書きました。「意識の低いフリーランスの在宅勤務」

https://anond.hatelabo.jp/20200424131857

2020-02-17

GMOの在宅勤務体制経験したので、所感を残す

GMOの一斉在宅勤務が話題である(であった)

すでに一斉在宅勤務体制では無くなっているが、在宅勤務を経験したものとして所感を残しておきたい。

日本もっと在宅勤務が当たり前になると嬉しい。


まず、私は社員である役職などは別に無い。

そのため、熊谷社長が何を考えているか、というところまではキャッチできないし、そこには遠く及ばない。

熊谷社長は我々からすれば天上人のような人で、グループ全体会などの際に見かけるだけである


また、現在は在宅勤務はほとんど解かれている状況と言っていい。

おそらく世の中的にはGMOはもうずっと在宅、みたいなイメージだと思うがそんなことはない、ほぼ通常営業である

公式には在宅勤務中であるが、結局、各企業上司に一任されているので、上司が「来い」と言えば行かなくてはならない。

上司にとって大事なのは、「数字である。そのため、出社させて数字を上げさせなくてはならない。

おそらく、ほとんどのグループ企業が半数以上は出社していると思う。



さて、前置きはこのくらいにしておく。

まず、GMOの在宅勤務が発表されたのが、1月26日(日)である

グループ企業へも同じタイミング通達だったと思う。

GMOではチャットワークが基本ツールとして使われている(投資である

日曜はこのチャットワークが大いに賑わった。

普段休みの日のチャットワークは静かなもので、仕事の話をしてもほとんど反応がないのに、盛り上がってたので笑った。

また、GMOには緊急用コールシステムがあり、緊急時にはすべての従業員に連絡出来るようになっている。

簡単にいえば、プライベートメアド携帯に連絡が飛んできて、確認たかどうかチェックされる。

これは本当に緊急時しか使われないので、ここに仕事の連絡が来たりするブラックなことはない。


プレスリリースツイッターを見ていたが、本当にそんなことやるの?というのが最初感想であった。

なぜなら、GMO基本的フレックスタイムもなく、全員が定時で仕事している。

今回の件で、GMOという業態からできた、とかITから当然出来る、という反応が多かったが、働いている側からすると、在宅勤務、というのはイメージの反対側だった。


もちろん、多くの社員が「在宅勤務でも出来る」と思っているし、実際に今回在宅勤務で仕事は成立していた。

ただ、GMO自体がそういう社風ではなかったので、正直驚いた。


から、「本当にやるのかこれ?しか明日から?」(日曜の夜に正式通達があったため)という感想を持った。

実際には、月曜日体制を整えるために多くの社員が出社していたが、火曜日からはほぼ来なくなった。


また、チャットワークと緊急コールをしただけで、4,000人近い社員の半分くらいがすぐさま在宅に移行するのはすごいなと思った。

半分くらいが月曜からいきなり来ないのは笑った。行かなくていいなら、行きたくない、ってことだよね結局。


在宅勤務体制に移行する上では、色々と問題はあったが、大きく以下2点だと思う。

・社内だけで使っているシステムが使えない

・家にWifi設備が無い場合はどうするのか

システムに関しては、エンジニアものすごく頑張ったのだと思う。割と早い段階で使えるようになった。

これも報道で、普段からいつでも在宅できるようにしている、とあるが、「いつでも」というのはちょっと語弊があると思う。

やろうと思えば、なんとか在宅に移行できる、という感じだと思う。そうでなくては、今回のエンジニアが報われない。

ただ、今回の経験を通して、GMOは本当にいつでも在宅出来るようになったとは思う。

結構悩ましいのが、Wifiネット環境である

GMOIT企業といえど、ほとんど知識の無い営業もたくさんいる。本当にたくさんいる(これは後述するが、GMOゴリゴリ営業会社である

自宅にネット環境の無い社員もいた。一人暮らし社員であれば引いてない場合結構多い。

これを自己負担とする場合、従量課金制でやっている社員にとっては痛手となるので、ここは多くの企業で考えるべきだと思う。



また、モニターが無い社員も多い。

というかそもそも自分PC会社の貸与以外のものは持ってない、という社員も多いので、自宅にPC環境がないケースが多い。

モニタがなくとも、ノートPC仕事可能だが、効率が落ちると思うので、ここも考えたほうが良いと思う。


それ以外は概ね問題がないので、実際に在宅が始まると、意外と問題ないな、というのが実感であった。

かいことを言えば、光熱費が自前になるのでその分はどういう扱いにするのか、営業電話をかけまくる職種場合電話代はどうするのか、という問題は生じるので、在宅勤務を想定している企業はこのあたりは、想定したほうが良いだろう。

在宅勤務中は、どのような勤務体制かといえば、出社しているときとあまり変わらない。

朝礼や終礼がチャットワークになるだけであるチャットワークにはTV電話機能もあるので、これも活用していた。

あとは、普段からチャットワーク仕事が進んでいたので、普段と変わらない。


チャットワークが「主」となったことで、これまでリアルコミュニケーションが苦手だったメンバー発言平等発言として扱われるようになり、これは結構大きいことだなと思った。

よく、部署間を飛び越えてリアルコミュニケーション取れる社員がいると思うが、これは社歴が長いかあるいは、ほんとうにコミュニケーションが得意な人のやり方だ。

しかも、このリアルな飛び越えコミュニケーションは割とウケが良いので、このコミュニケーションが取れるだけで、仕事が出来なくても偉そうな人がいる。

今回、この能力封印されてしまったため(というか他の人と平等になったため)、結構困った人もいたかもしれない。


結局最終日(2月7日)まで何事もなく、在宅勤務が続き、現在名目上在宅勤務となっている。


まとめ。

経験して思ったことは、在宅はやはり最高。

通勤、というのは恐ろしく精神と体力を消費するものである

もちろん、毎日顔を合わせるからこそコミュニケーションが生まれ仕事が円滑に進む、という考え方もあるかも知れない。

でも、それを抜け出せなかったら、いつまでたってもグローバルには戦えないと思う。

メリットデメリットがあるので、ここは経営判断になると思うが、在宅勤務が出来る、というのは今後、企業の「押しポイント」になると思う。

再度、強制力をもって、在宅にしてほしい(この一文が言いたかっただけ)






追記。今回の件でGMO入社したいと思った人に。


まず、言っておきたいのがGMO営業会社である

なぜこれを言っておきたいかというと、これを見ているような人は「営業職」と相性が悪いと思っているから。

営業職の人はおそらくこの記事を目にしない。だから気にせずGMOに入れば良いと思うが、はてなーは違うでしょ?



おそらくはてなを使っているような会社員の方々はGMO営業電話を受けたことがあるのではないだろうか?

今回の一件が、GMO業態的に在宅勤務が可能だった、とする見方結構多いが、GMOはほかのIT企業と比べて強いのは、営業力、というか営業戦士が多くいるかである

そのため、今回の在宅勤務では月末月初だったこともあり、営業成績にはそれなりにダメージがあったものと思われる(多分)

ただ、死んでもこのダメージリカバリーすると思う。そうでなくては、在宅勤務はやはり失敗だった、となってしまうから


もし、今回の一連の報道をみて、GMOフレキシブルで在宅勤務もさせてくれる良い企業、というイメージを持ってしまった場合、それは大きな勘違いになるので改めたほうが良い。

そのイメージ入社するとお互いに不幸だと思う。

そもそもTwitterなどで一部ささやかれているが、これだけの規模を在宅勤務させて、本当に業績に影響がないなら、そもそもオフィスはいらなかったはずである

もちろん、会社という強制力をもって、毎日顔を合わせるからこそコミュニケーションが取りやすくなり、ロスが少なくなる、というメリットがあるから、出社という行為自体ダメというわけではない。


ただ、現状ではGMOグループ企業ほとんどが、9時~18時、もしくは10時~19時勤務で、フレックスタイムすらない。

時短勤務の人や育休中の人はいるので、そこは安心してほしいが、GMOで追いかけるべきものは、売上であり、新しい技術などではない。


これはプレスリリースなどを見れば、その性格が読み取れると思う。

GMOプレスリリース

https://www.gmo.jp/news/

サイバーエージェントプレスリリース

https://www.cyberagent.co.jp/news/press/



ざっくり言うとGMOニュースには、新規事業投資や、開発という文言は少ない。

これは周知のことだと思うが、技術を持った会社を買収することでカバーしているかである

もちろん、全く投資をしていないわけではないが、他のIT企業と比べて少ないのは見て取れる。

実際、社内でも気にしているのは数字のみである


これが悪いというつもりは全く無いし批判しているわけでもない。

ただ、おそらく今回の在宅のニュースをみた方々のイメージとは違ったものだと思う。

結構体育会系だよ、と言いたい。


また、GMOには社訓のようなもの存在し、一部はネット上に公開されている(一部である大事ことなので2回)

https://www.gmo.jp/brand/sv/

これを少なくとも週に1度は唱和(声に出して読む)する。

全体会議でも唱和する。

とにかく、大事会議などのときは唱和する。

こちらに、2014年である熊谷社長の考えを述べた記事がある

https://toyokeizai.net/articles/-/29818?page=2

6年前なので、いまは考えが変わっているかも知れない。

このあたりからも、GMOの社風がわかると思う。


まあ、そんなに宗教じみたものでもないし、実際言っていることは正当だと思うので、読んでいてそんなに嫌だと思ったことはない。

ちなみに、

ドリンクお菓子パンなどは無料

社食毎日はないが、無料提供

社食にありつけなくても、パンは常に無料パンが無いときもあるけど)

・夜は無料の食料自販機もある

・金曜夜は無料飲み放題(いまは休止中)


やろうと思えば、一ヶ月の食費はゼロで過ごすことも可能

このあたりは本当のことなので、安心してほしい。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん