「福利厚生」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 福利厚生とは

2020-10-04

anond:20201004233706

産業医でもあたりらしい。現場猫みるに

 

「弊社のクソガバ産業医 #現場猫
  • 本当にOKなんですか?

https://twitter.com/karaage_rutsubo/status/1262843975200698368?s=21

 

というか会社と戦うつもりがないのに産業医にあれもこれも話して大丈夫か?

クライアント(会社)には報告するはずだぞ?

 

自分産業医ではなくて福利厚生カウンセラー使ったけど(クライアントに報告が行くのはおそらく同じ)

これはあたりだったよ。プロの傾聴だと思った。戦うつもりだったのでなんかいい感じの言葉取れないかな?って思ったけど

それは人事に・・・それは人事に・・・でかわされたw

自分はだいぶ失礼な態度だったと思うけど、一切そういった感情を前に出していなくて、プロだなぁって思った

[]vtuber清掃員発言

ポルカ20年勤めてじゃあどれくらい上に行けたのかっていう」

ぼたん「これで課長とか主任とかだったらちょっとヤバイぞ」

ポルカ「そうだね、20年www」

ぼたん「20年勤めて課長とかだとヤバイぞwwww」

ラミィ「清掃員ですwwwwwwww」

ぼたん「清掃員wwwwww20年やって清掃員wwwwwwwwwwwww」手をたたきながら爆笑

ポルカ20年やって清掃員wwwwww」

ぼたん「想像範囲を超えてきたなwwwwwww」

ポルカ「やめましょうwwwwww想像を絶するやばさwwwwwww」

ぼたん「やだな自分の子供に語ったあとにパパ何やってるのって言われて清掃してるwwww清掃員だよってwwwww」

ラミィ「やだねww20年もお仕事やってパパ何したの?ww」

ポルカ「清掃員だよwww」

ぼたん「掃除とか頑張ったよwww」

ポルカ「あっ…ww子どもも察するレベルだよwwww」

ぼたん「まあ清掃員とか自体はい仕事だと思うよwwただ20年……ww」

ポルカ「そも清掃員ってどうなってアップしてくんだろ、人生ゲームとかでしか知らないんだけど」

ラミィ「分かんないどうやるんだろうな」

ぼたん「そもそも清掃員は清掃員のままだから別じゃないかな」

ラミィ「なるほどーちょっとでも厳しいかなー」

ぼたん「ボーナスますか?」

ポルカ費用対効果ちょっと福利厚生費用対効果

ぼたん「ベネフィットちゃんとあるのかね」

ポルカ「あとセンシティブじゃなくてインセンティブ?」

ぼたん「インセンティブねwwwww」

ポルカ「あっボーナス出るww出るんだwwww」

ぼたん「えーでもねねちゃんはあくきん建設の…言ったら下請けに入ったわけじゃん」

ポルカ「ねねはどうせ何も考えないでしょwwwww」

ラミィ「半ボランティアだよ」

ポルカ「ねねこそだから実績が欲しいんだよ実績作りだよ」

ぼたん「実績になるから

ポルカ「ねねに任せようwww」

ぼたん「アッハッハッwwwwねねちゃん派遣にすっかwwwwねねちゃん派遣させよう」

2020-10-01

うちの会社って変じゃね?

転職してからもうすぐ3年が経とうとしているが、どうも自社に対する不信感がぬぐえない…普通会社ならありえんと思うのだが…。

ベンチャーで小さい会社からしょうがないと思ってたけど…。

儲かってるかどうかわからん

一番はコレ。

うちってSESが主力だから人を増やさないと儲けが増えないわけで。でも人増やすと諸経費増えるわけで。

ぶっちゃけボーナスが5万円とかしかでないから、儲かってるかどうか知りたいわけ。

儲かってなかったらまあ、儲かってないかボーナスでないんだな、って思うけど(納得はしない、そして転職活動する)

各部署の売上がどれくらいあるのか、営業目標とかどうなってるのか、とか一切情報が降りてこない。

ていうか自社からメールきたのって3年に数回(インフルエンザ予防接種の件くらいしかない)しかない。

普通、遅くても年1くらいで事業状況みたいなの社員に共有しない?

人がいつの間にかやめてる

新人とか、歓迎会で歓迎した人がいつの間にかいなくなってるんだよ。(歓迎会やってたのはコロナ前の話な、念の為

↑にもかいたけど、SESからみんなバラバラ場所で働いてるから、いなくなっても(少なくとも平社員のおれは)気づけない。

びびったのが創業メンバー採用担当してた人がいなくなってた点だな。役職持ちに聞いても知らないといわれてハグらかされるし(しらないわけねーだろ!)

からいまうちの会社に何人くらいいるのかはホームページ見ないとわからん。てかいま見たら人数も消えてたわ。怖。

リモート

SESからリモート可否って客次第なのよ。

で、客からリモートしていいよって言われてるから自宅で仕事だ~って思ってたら会社が変なこと言い出すわけ。

レンタルスペース借りたからそこでみんな(同じ現場の人たち)集まって仕事してください」

 

おかしくねぇ?なんのためのリモートなんだよ…レンタルスペース借りる金を、自宅勤務手当とかで俺らに支給しろよ…。

役員の人になんで?って聞いても「そういう方針」とか意味不明なこというし。いっそコロナになって閉鎖されちまえ。

つの間にか上司がかわってる

この間、夏休みから有給申請出したんだけど、いつもの上司Aさんに「承認おなしゃっさ」って言ったら「もうお前の上司じゃないからBさんに頼んでね」って言われてさ。

ええぇー…しかも未だに、俺が異動したのか、Aさんが異動したのかわからんままっていうね。普通説明あるだろ。

中抜しすぎ問題

この間偶然、客先に俺が単価いくらで売られてるのか資料を見せられたのね。

まあネットだと低すぎとか言われる額なんだけど、単価90万だったのね。

俺の給料いくらだと思う?額面月30万よ、30万。

いや、わかるよ?福利厚生とか諸々かかってるから、90万そのままは渡せないのは当然わかるよ、でも60万は抜き過ぎじゃねえの?

案件で単価変わるから月給増やせとはいわねーけどよ、そこはボーナスで増やす減らすとかできねーの?

おまえらのとこ、どう?

うちはたぶんいま20人くらいの小さい会社なんだけどさー、同じくらいの会社に務めてる人、そっちはどんな感じっすか?ウチと似たような感じ?

2020-09-26

自立してる女に結婚を勧めないで欲しい

結婚しろってうるさく言われる年齢になってきた。

年収450~500万の間。一人暮らし転職が功を奏して福利厚生も充実してる生活を掴んだ。だから結婚したくない。

 

だって結婚したら「共働き家賃生活折半だけど、掃除洗濯炊事は全部女、妊娠出産子育ても全部女、産休育休取ったらちゃんと復帰しろよ。親の介護よろしくな」ってなるんでしょ。

 

ネット上の男性はよく「女は寄生したがる」って書き込むけど、女だって「産ませた上で働く機械にしたがる」こう思ってるよ。(最低でも私はね)

なにもかも押しつけられてもいいやって人がいない限りは結婚しないだろうな~。でもそれは男性もきっと同じだよね。そして平行線を辿るし少子化は進むわけよ。

男と女生活基盤や収入で憎しみや怒りをぶつけ合わない社会になればいいんだろうけど。国民全員に毎月非課税5億円ください。

2020-09-25

ボク「カウンセラー使えはゆるされたの?」anond:20200925060918

アクティブヒアリングするプロカウンセラー使ったら解決しそう (anond:20200721180526)

相談者が期待しているのは「解決」ではなくて

「傾聴」アクティブヒアリング


○ 「傾聴」の英語は「active hearing」

「傾聴」は英語で「active hearing」または「attentive hearing」です。「active hearing」は臨床心理学で「積極的傾聴」と呼ばれ、アメリカ心理学者カール・ロジャース提唱した手法として知られています

  

○ 傾聴:共感理解

共感理解」とは「相手視点相手立場に立ち、相手気持ちや話の内容に共感しながら聴き入れることです。「共感する」という行いは相手にとって「話を聴いてくれている」「認めてくれている」という安心感を与えてくれます

  

○ 傾聴:無条件の肯定的関心

「無条件の肯定的関心」とは、聴き手の私的感情を取っ払い、無条件で肯定的に話を聴くことです。たとえ、話の内容に誤りや間違いがあっても、また社会的に反する内容であっても、否定をせず関心を持って聴く技法です。

  

○ 傾聴:自己一致

自己一致」とは、聴き手自身感情意見尊重し、相手の話で理解できない点がある時は内容を確認しながら、真摯姿勢で話を聴いていくという技法です。分からない点をそのまま置き去りしてしまうと、相手に「私の話はそれほど重要ではない」と誤解を招いてしまうこともあるでしょう。質問と答えを確認する行程が加わりますが、相互理解はお互いに安心感を与えてくれます

 ↓

プロカウンセラーもあたりはずれあるらしいしな

昔一回相談したことあるけど、なんだか途中でいらいらしてきてしまった

 ↓

会社福利厚生カウンセラー使えたので試したけど、素晴らしいプロフェッショナル意識だなぁと思ったよ

リアルでも割とうんこマンなワイ氏、

カウンセラーの人を誘導してカウンセラーの人が不利になるような言質を取ろうとしたけど

カウンセラーの人はキレなかったか不快感全然表に出さなかったよ

すごく感心した

 ↓

会社福利厚生カウンセラー 自慢乙

そんなのクレーマーに耐える接客業と同じで、 彼らはみんなが嫌がる人間相手をすることで対価をもらうんだから、 逆キレしないことは最低限の技能だよ

覚えたての言葉披露したい小学生かよ 笑顔が嘘くさくなるし、共依存になるから、余計なことすんな

2020-09-23

地方公務員を目指すはてな民面接突破法を教えたい

地方公務員になって13年が経った。

元は民間企業営業をしていて、諸事情があって公務員転職した。

今は人事課で研修関係仕事をしている。

面接官ではないが、補佐役として面接中の受験者の斜め後ろに座って、喋り方やその他の挙動をチェックする仕事をしている。

自分のことを思い出すに、採用試験面接では筋違いなことをして相当に苦労した。

できた!と思った面接でも、今になって思い返すと不採用にしてくれと言っているような、そんな内容だった。

受験1年目は公務員になれなかった。苦節の末、2年目でなんとか第一志望に合格できたけど、もっと早く知っておけばよかったという観点がいくつもある。

今回は、先達の1人として、地方公務員を目指す人のために面接試験大事なことを話してみたいと思う。3点に絞って説明する。



1.地方公務員場合面接がすべて

 国家公務員場合は、筆記試験面接試験も同じくらい大事だ。

 というのも、一般人の平均を超える知能がなくては務まらないタイプ仕事が多いので、地方公務員に比べると筆記試験ウエイトが重くなる。

 地方公務員にそこまでの知能レベルは求められない。ほとんどの業務は、中学校までに習うレベル知識があれば十分に務まる。

 ※地域を盛り上げるためのイベント企画運営や、組織全体の予算管理する業務などはもちろん除いている。

 地方公務員場合は、一にも二にも人柄や気質人格などの人間性が重視される。理由は後述する。これが備わっているかどうかを面接で確かめることになるので、必然的面接試験ウエイトが高い。

 5段階評価で4以上の人を採用する。採用したい人の数と同じくらいしか4以上はつけないし、つかない。3を取った人は当落線上にあり、最終調整で選ばれるか、あるいは補欠合格になる。2の場合自動的不合格だ。少なくとも、うちの自治体合格する可能性はない。

 「筆記試験で満点近く取れたぞ!」とガッツポーズを決めることができたとしても、そんなに意味はない。仮に満点を取ったとして、面接官に「こいつ頭いいな」と思われるくらいだ。

 基本としては、面接中のあなた人間性を見て合否が決まる。



2.どんな人が高い評価を受けるのか?

 その前に、国家公務員地方公務員仕事の傾向の違いを述べる。ここでいう地方公務員は市の職員を、国家公務員一般職を想定している。

地方公務員の方が地域住民との折衝が多い。国家公務員の折衝先は法人が多くなる。ここでいう地域住民には、市会議員や工事業者なども含まれる。子ども時代に知り合った人が窓口にお客さんとして来ることは実際にある(小中学校の元担任や、高校で同じ部活だった先輩や後輩など)。

地方公務員の方が業務の幅が広い。例えば、国土交通省だと、どこの部署に行っても、河川道路管理をする可能性が高いが、地方公務員場合は、全ての中央省庁仕事ひとつ組織内にまとまって存在する。よって、専門的な知識技能を広く薄く身に着けることになる。

地方公務員の方が同質性が強い。多くの自治体場合、在籍している職員卒業した学校特に小中高)が被ることが多い。そのうえ、同期の1割~2割しか途中で辞めないので、どの部署にも同じような文化が定着する。例えるなら学校だ。卒業まで40年近くかかる学校といってもいい。それが市役所だ。年齢がいくつになっても「あの代は優れている。あの代は谷間の世代だ」といった話題が交わされる。

 こんな世界で心も体も健康に生きていけるのは、誰とでも仲良くなれる人間であることは論を待たない。

 特定の者としか仲良くなれない職員必然的孤立する。年を経るごとに、周りとの協調必要になる仕事がやりにくくなり、頼られることが少なくなっていき、多くの場合は定年前に早期退職制度に応募することになる。

 面接に臨む際に意識すべきは人柄だ。面接が始まれば終始スマイルを保ち、質問にはゆっくりと落ち着いた口調で最大限のわかりやすさで回答し、不明な点があればわかりませんと言い、回答に詰まったら、そのことを素直に認める。

 私は凄い!とアピールしてはならない。本当に凄かったとしても駄目だ。そういうのは黙っていても伝わるものだし、面接官はエントリーシートをすでに読んでいる。

 むしろアピールが過ぎると自意識過剰である判断される危険がある。聞かれたこと以外は実績のアピールをすべきではない。どうしてもやりたいなら、数字表現可能もの限定する。

 しつこくなるが、地方公務員場合能力よりも人柄重視で採用を行う。今では絶滅危惧種だが、かつては素行不良の公務員が多かった。市民ため口をきいたり、空残業をしたり、自宅のごみ市役所ごみ置き場に捨てたり、公用車に乗って家に帰ったり、自分は昇進できなかったので市に尽くす義務はないと宣ったり、逆に、俺は労働組合に言われて無理やり昇進させられたと言って部下にすべての仕事を投げたりといった具合に、やりたい放題の連中がたくさんいた。

 それでもクビにはできない。処分できるかも怪しい。素行不良の公務員を守っている解雇規制は、同時に市民や仲間のことを思いやれる優れた職員も同時に守っているからだ。評価が低い職員ポンポン免職処分になっている官公庁があったとすれば、おそらくは政治的理由により、評価が高い職員もそれなりの頻度で免職や降格になっている。

 今の40代・50代の職員は、こういう市役所の悪いOBをたくさん見ているので、同じ失敗を犯さないよう最大限に気を払っている。その対応ひとつとして、受験者の人柄を見ている。



3.不必要情報源を覗かないこと

 面接合格する可能性を高める情報しか集めてはならないし、触れてもいけない。

 良くない情報に触れてしまうと、悪い方向にしか進まない。

 私の経験有益だったのは、予備校の一室に置いてあった受験者の面接体験談だ。

 この時ばかりは、高いお金を払って受講生になってよかったと思えた(社会人向けのコースを受けていた)。

 今思えば、予備校講師による模擬面接もためになった。当時は、公務員ではない人間面接指導などできるのか?と半信半疑だったが、彼らは受かる人間と受からない人間ごまんと見ている。

 そんなキャラではだめだよ、と直観力をもって指摘することができる。予備校面接指導をする講師の中には、傲慢だったり不遜だったりする人はもちろんいるが、それでも多くの講師から訓練を受けるべきだったと今では思う。

 逆に、無益どころか害悪になる情報源もある。現役あるいは元公務員が書いたブログだ。

 いったいどこがクソなのかと言うと――ブログ記事を読んでいてわかる。どんなに偉そうなことを言っていても、この人達職場で高い評価を受けていない。むしろ低い評価を受けていて、その恨みつらみをブログという手段で発散している。

 もしあなたが、面接対策として現役公務員や元公務員ブログを読むとしたら、この点に気を付けてほしい。そういう記述を見つけたら、すぐにタブを閉じて別のサイトに行こう。

 以下に記事内容を例示する。

労働組合お金無駄なので入る必要はない

残業時間が少ないと高い評価を得られない、飲み会を断れないなど職場への不満を多数漏らしている

能力が低い職員馬鹿にする発言(こういう人間市民馬鹿にする)

副業を推奨している(アフィリエイトは100%懲戒処分案件なので特に注意する)

給与や休暇などの福利厚生話題や、得をする働き方など、金銭的な内容を扱った記事が多い

 具体的には、これらのブログが該当する。

キモオタ地方公務員県庁職員)のブログ

 http://ps-kimotaku.officeblog.jp/

副業公務員ブログ

 https://www.lifehacking360.com/

ゆとり世代公務員のこそっと副業ブログ

 https://jitchannel.com/

[番外にして論外]

次席合格県庁職員シュンの公務員

 https://jiseki-koumuin.com/

 公務員として、どんな人間が高い評価を受けるのか調べたい場合は、上に挙げたブログを読むべきではない。まして面接対策など論外だ。

 逆に、これから面接対策をするにあたって効果であると思われるブログもある。これらを挙げて結びとする。

無能公務員試験合格

簡素な見た目で読みやすい。扱う内容も具体的で生々しい。下にある無料レポートは受け取らなくていい。オンライン講座への勧誘を受けることになる)

 https://katigumikoumuin.com/siyakusyo-mennsetu/

ゆとり世代が色々さとって地方公務員を辞めたブログ

業務を進める中で起こった問題を赤裸々に表現している。後学として参考になる)

 https://shi-cham.com/

官公庁への営業活動担当するあなたへ~元地方自治体契約担当者による随意契約のコツ~

(元公務員サラリーマンが書いている。実務を行う公務員思考回路リアルに描いている。有料(250円)だがそれ以上の価値はある)

 https://note.com/innocence1/n/ne81f2831a9ae



 公務員試験というのは、受からない人は一生受からない。

 画一的マニュアルに沿って実施されるからだ。マニュアルがなければ、個人経験や勘で採用活動をしてしまうことになる。だから、相性のいい面接官に出会って、個性評価されて~というパターンは少ない。正しい受け答えの姿勢を身に着ける必要がある。

 長々と失礼した。これをお読みになったあなた内定を得られたなら嬉しい。

 地方公務員を目指していない方も、上に挙げたブログは良くも悪くも得られる物がある。暇があれば一読をお勧めします。

2020-09-19

anond:20200919173318

ご参考までに

 

ブクマカ世帯年収600万以上でもサイゼリアには行くしケンタッキーは好きだろう。美味しいもん。 」

https://anond.hatelabo.jp/20200910192150

 

ジャップランド会社ルールに縁がない人の為に説明しま

https://anond.hatelabo.jp/20200917181235

 L 関連:https://anond.hatelabo.jp/20200917235152

 

そりゃ、 家賃10万くらいのタワーマンション・家賃15万くらいのタワーマンションとか (←タワマンじゃない1R・1Kですよ)

RUSとかSOとか企業年金DCがある規模感の会社で働いている設定のはずだが

福利厚生自慢ってあんま出ないなって思ってるので

何を基準にしても結果は同じ

福利厚生自慢は、家賃補助やジム費用負担福利厚生倶楽部(RELO CLUB)などやXXXグループ優待などを期待

に対して、

有休の日数』(anond:20200319215658)とかつくのが 増田 及び ブクマカ世界

2020-09-16

大卒新卒1年目、職歴コンプ

大学の友人や後輩たちは名だたる企業就職したのに、自分は数百人規模の無名子会社へ。

完全に職歴コンプを抱えている。

周りと比べてもしょうがないのは理解してる。

業務内容も人間関係も、今のところ特に問題はない。むしろ会社に行くこと自体楽しいとも思ってる。

職場環境文句はないからこそ、職歴コンプ抱えてることに申し訳なくなる事もある。

まあでも、汎用性の高いスキルが付くかどうか疑問なところと、給料が低いことはめちゃくちゃ不満だけど。

「今は目の前のことに全力で取り組もう!」という気持ちで、仕事中は熱心に取り組んでいる。(つもり)

ただ、休日に友人や後輩と久々に会って仕事の話になると、なんだか自分がとても惨めに感じてしまう。みんな表には出さないけど、自分のこと下に見てるんじゃないかって勝手妄想をしてしまう。そんな自分にも嫌気が差す。

それなりの大学を出たはずなのに有名企業には行けず、かと言ってやりたいことや、仕事以外で熱中できることもない。福利厚生もなくお給料雀の涙。将来が不安で、最近趣味は既に貯金になってきてる。

人を比べられなくなるぐらい、自分の中にブレない軸が欲しい。熱中出来るものが欲しい。

テレビで歳下のアイドルとか見ると、なんかもう胸が苦しくなる。すごいよなぁ、夢があって、ちゃん努力できて。

プロとかすごい流行ってるけど、あんなもん見たら自己否定に押しつぶされて俺は死ぬんじゃないか

2020-09-07

NTTデータ子会社を辞めた話

半年くらいしか居なかったので、大した話はできないが備忘録がわりに残しておく。

元いた会社の先行きが無いのが不安で、転職して入ったのがこの会社だった。SEからSEへの転職

仕事の内容より、福利厚生NTTデータという看板に惹かれたので入ってみた。

子会社ではなくNTTデータプロジェクトに配属された。

・良かった所

福利厚生は悪くないと思う。人手が足りない分、仕事はたくさん任されたので、成長スピードは早かった。あと、人としてマジでゴミって人は少なかった。

・悪かった所

人手が足りない。キーになっている人物が協力会社人間で、その人が次の契約出来るかどうかで、プロジェクトが左右される状態になったり。

テスト環境がクソすぎて使えず、ろくに検証せず本番に適用して失敗、みたいな事が多かった。

規定残業時間を超えた分を、ごまかして減らすことがあった。こういう対応をしているのは自分だけじゃなく、法令意識の高いはずの大企業ですらこれか、と残念に思った。(IT業界にそんな事を期待する方がおかしいと言われると何も言えないが)

社内システムが使いづらい。勤怠システムはわざと面倒にしているのではないかと疑うレベルシステム化されているはずなのに、上司が締日に半日かけて色々作業している様を見ていると、やるせない気持ちになった。

顧客意見を何でも聞いてるような状態だった。そのせいで仕事はどんどん増えるのに、何も改善されない状況が長く続いた。金曜日残業中に、土日どっちか出れるか、って聞かれるとマネジメントって言葉知ってます?と言いたい気持ちを抑えて、良いですよって言うのがしんどかった。その人に言って、どうにかなるとも思えなかったし。

・辞めた理由

周りの人の働き方を見て、いつまでこんな生活やるんだろうと思った。自分には無理だと悟った。

一番辛かったのは、状況が改善される見込みが無いこと。人は足りない、期限はそのまま、仕事は増える。残業休日出勤も、仕事トラブルはあるものだしと割り切れたが、根本トラブルをどうにかするという対応全然出来ていないのが辛かった。周りが辞めないのが本当に不思議だった。

正直SEあるある話でしか無いけど、元いた会社ではあり得なかったので、本当にこんなプロジェクトあるんだ、トトロいたわ、みたいな気持ち

ただ、これは私が自分が関わった1プロジェクトの話でしかなく、それこそ大企業なので、他プロジェクトは超ホワイトとかもあると思う。要は運。

ただ、戦場に慣れた人は次の戦場に回されると思う。

良かったこともある。仕事が出来る人しか生き残れない環境だったせいかポンコツでも自力精神がついて、多少仕事はできるようになった、気がする。

今の会社ではそんなスピードは求められていないが、スキルは役には立っている。

若いうちに経験積むという意味では良いけど、責任者にはなりたくない、そんな環境だった。

2020-09-05

転職に失敗したのかも

吐き出す場所がないので、ひっそり書きます

メンタルょゎょゎなので、辛辣コメントはやめてほしいな。

前職は外郭団体事務職

人間関係が最悪で、隣の部署で私の次年度に中途採用された女性半年も経たずに病んで辞めた。お局的存在パワハラが原因だった。

仕事を教えてくれないのに、「仕事ができない」って怒られ続けたらそうなるだろう。

私も同部署に同じようなお局がおり、あからさまに嫌われていた。中途採用の人よりはいじめられたりはしなかったが、周りは助けてくれない。

直属の上司パワハラ気質若い私には優しかったが、勤務歴が長い職員にはデスクへ呼びつけて公開説教をする。私もいつか標的になるに違いないと内心怯えていた。

職場は常にギスギスしており、若い人はどんどん脱落していった。

いつか辞めてやると思い続けて、今年度3月いっぱいで退職した。

約5ヶ月のニート期間を経て、転職をした。

30人規模の中小企業営業事務だ。人間関係は良好。みんな優しくて、和気あいあいとしている。

仕事も教えてくれるし、ミスしても怒られることはない。のんびり覚えていけばいいんだよ、フォローするからね、と言ってくれる。

社長京セラ信者で朝礼で毎回社訓を叫ぶ(土日祝休み有給採用時に10日くれるのでブラック企業ではない)、朝の清掃のために早く出勤しなければならない、残業代が出ない(ほとんど定時上がりだが⋯⋯)、上司へのお茶出しがある 以外はまぁ良い。むしろ前職よりもよほどぬるま湯である

しかし、私は今すごくつらい。

ご飯を噛んでもゴムみたいに味がしない、お腹が減っているのに食べたくない、頭痛がする、眠れない、疲労感がずっととれない、毎朝下痢になる⋯⋯ とうとう今日は熱が出た。

ネットで調べたら、自律神経失調症の症状に似ている。

単なる夏バテニートから急に8時間も働くことになったから、疲れているだけだ、と思っていたけれど、たぶん違うんだろうな。

前職は辛いこともあったけど、仕事へのやりがいはすごく感じていた。変化に富んでいて、楽しいと思ったこともあったのだ。福利厚生だってすごくよかった。

それを今になって思い出すなんて、本当に馬鹿だなぁと思う。

出戻りなんてできっこないし、入ってまだ1週間も経っていないのに辞めるなんて、親や祖父母が何て言うか。

このご時世、正社員仕事なんて早々見つかるものではない。拾ってもらえただけでも御の字なのに。

う〜〜〜〜〜 つらい!!!!!辞めたい!!!!!!!!!!(結論

2020-08-31

anond:20200829112845

コメントありがとうございます

民間に比べれば甘々だなと感じる部分はあります

特に有給休暇の取りやすさなど。

でも、公務員にはそういう福利厚生身分保障必須なのです。

自分がしっかり地面に立っているからこそ、崖から落ちそうな人を助けることができるのです。

2020-08-30

毎度毎度同じ話過ぎる  anond:20200830214140

それも前も同じ話をした anond:20200103191240

現在 既に英語ガンガン職場電話個人メールアドレス

ヘッドハンティングが来ているレベルならいざ知らず(Oracleにいた時にそんな人がいた)

そうではない平々凡々のなんならデキの悪い我々のテック年収に影響を与えるのは

せいぜい500万、大甘に見積もっても600万くらいまでである

以降はテック以外の要素が給与に占める割合デカくなる

ワールドクラス異次元クラスエンジニアではないのならね

(anond:20200119120951)

 

常駐派遣はやめよう。未経験の一瞬だけならい

あとエンジニアやるのに転職するつもりがないが許されるのは

財閥(メーカー)に正規で入った時だけやぞ

 

異次元レベルエンジニアでないなら、早めにマネージャー寄りでいくのか営業寄りでいくのか選ぼう

そしてそのどっちであっても手が動かせる(多少テックがある)というのは保険になるぞ

マネージャーリーダー採用はいろいろ思惑が働いても、手足の募集はいつでもどこでもしてるしな

(anond:20200108032940)

 

英語は出来た方がいいぞ

 ↓

Amazonの600万ってのは確かAWSカスタマーエンジニア技術営業的な何かがそのくらいだったはずってヤツ

入ってからは知らんが入社難易度自体はどう考えてもさほど高くない

別にAmazonに限ったことじゃないけど普通に海外エンジアと連携してお仕事するので

(anond:20200103190047)

 ↓

いや英語は出来た方がいいぞ

中小でも自社開発してるとかSI的なことなさってるなら中小もありかなぁって思うけど

どっかに常駐みたいな働き方してるなら転職検討していい

仕事の内容はクッソどうでもいいけど、クレカ作る時/福利厚生の会員証見せる時はドヤァなのと

エンジニアと話したら秒でバレるけど

会社名だけをありがたるテックに疎い偉い人たちってのはたくさん居て

そういう人たちは決定権持ってるから

プログラム書かないと死ぬとかじゃなきゃ検討してもよろしいのではなかろうかと

(anond:20200103190013)

 

 

 

ーーーーーー

毎度毎度同じ話過ぎる

2020-08-03 https://anond.hatelabo.jp/20200803233734

ノースキル文系新卒中小企業就職するハメになった人へ

この文章2013年自分に向けて書いている。リーマンショックにより続いた世界経済の混乱がようやく終息するかと思われた矢先に、あの東北での震災があり、

サプライチェーンが大混乱し輸出産業が大打撃を受けていたこである

私が就職した年からアベノミクスが始まり株価が上がり(少なくとも表面上は)景気が良くなり始めるその直前に当たる。


そのころ私は一浪無資格微妙知名度私大文系友達ゼロ、ノンサーというスペックを抱えて就職活動をしていた。

ハナからまともな企業に受かる気はしなかった。半ば投げやりに、就職活動をしていた。

結果として、ある不人気業種の中小に拾われ、社会人生活スタートさせることができた。

もちろん、「もし」「れば」を考えなくもない。もっとましな選択肢があったかもしれない。

ただ、新卒で入った会社で、組織で働くということや、社会人として最低限の常識は学ぶことができたと思う。結果として間違った判断ではなかったと思う。

なので、仮に今後コロナウイルスの影響で、就職氷河期の再来というようなことになったとき、当時の私と同じような境遇にいる人に参考になればいいと思っている。

その会社新卒切符を使うに値する会社なのか


を、よく考えてみてほしい。

というか会社選びの基準を持ってほしい。


私は経験がないが、世の中には社員をボロ雑巾のように使い使い捨て会社はたくさんあるらしい。

そして会社の規模が小さい、中小企業ほどそのような会社である確率高まる

このコンプライアンス時代に、大企業ほど監督官庁からとやかく言われるが、中小企業はそのあたりまだまだ甘い。

そもそも、どういう会社を受ければいいのかよくわからないという人もいると思う。なので何らかの会社選びの軸があったほうがいい。

私が判断の軸としてお勧めしたいのは、ニッチ市場を抑え、利益率の高い商売ができているか?という点だ。

利益率に関しては言うまでもないことなので、「ニッチ市場を抑え」という点について説明したい。

例えば近所でいろいろな会社スーパーマーケットを回ってみると(できればその地域しか見かけないスーパーがいい。近所に〇オンしかない?ご愁傷様)

その会社ごとに特色ある売り場づくり、立地、品ぞろえ、店員の配置、をしていることが多い。

そういうのはやはり運営している会社が何らかの意図を持ってやっているに違いない。

そしてそれはほとんどの場合特定属性を持った顧客金持ち貧乏人、男性女性、近所に住んでいる人、遠方から車で来る人、ETC...)

向けに特に自社のサービスがより魅力的になるように意図をしてやっている。つまり万人向けでない限られた市場を抑えることを目的としていると言っていい。

そういうのをニッチ市場という。

業界の外から見たら、そんなところにニッチがあるの?と思えるような場所ニッチがある。がっちりマンデー特集されるような会社もそうだが、

もっと微妙で味わい深いニッチを抑えた中小企業日本にはたくさんある。

そういう小さな市場を抑え、曲がりなりにも継続して商売を成り立たせているような会社ならばおそら入社してからそれなりの経験ができ、入る価値がある会社といえるだろう。

ぶっちゃけ新卒学生の付け焼き刃の知識でどこにニッチあるかなんて判断はできないと思う。

そもそも、なぜニッチ市場に「ニッチ」なんてかっこつけた名前経済学者がつけたかというと、それは見つけるのが簡単ではないからだ。

ニッチ市場素人にも簡単理解できるくらいのものならば、すぐに他の会社が参入して来てしまう。

はた目から簡単に見分けがつかないかニッチ市場ニッチ市場と言える。

注目すべきポイントは、会社継続年数と売上高の規模。

どうしてその会社が長年ビジネスを続けている中で、つぶれもせず、さりとて大企業にも成りもしなかったのかというと、

おそらくそ会社シェアを抑えている市場の規模の限界がその会社の規模の限界となっているからだ。

あと、ホームページとかで「当社の強みはココです」みたいにかなりざっくりと表現してることが多い。

なので、面接説明会で聞いてみてもいい、「御社の強みは~~とホームページで見ましたが、~~と理解しました。しかし~~~なのがわかりません、なぜでしょうか?」

みたいに。そしてその答えに納得できればその会社に入ればいいし、納得できなければ辞退すればいい。

今はインターンかいものがあるらしいがそれについてはよく知らないので割愛する。

もちろん、このやり方で優良企業を探すとなると、どうしても設立年数の長い、「古い」会社ばかり選ぶ確率が高まってしまうという難点もある。

また、このやり方だと、昔は成長していたが今は停滞もしくは衰退している会社に入る可能性もある。

世の中にはいわゆるベンチャーと呼ばれるような、今は規模が小さいが新しい市場開拓して絶賛成長中の会社ももちろんたくさんある。

そういった会社のほうが才能や技術に秀でた人材にとっては働きやすく、より面白くて金になる経験ができるように思われる。

ただ私は新卒の時点ではそういうイケてる会社で働ける技術も才能もなく、あるいは新卒無業になるわけにもいかなかった。

結果として設立約80年の老舗の中小企業入社することと相成った。

そういう会社に入ってみて、結果としてはまあ悪くなかったと思っている。

今では同じ業界大手転職できたし、大手大手中小中小でいい面と悪い面があることも分かった。

少なくとも、ニートフリーターにはならずに済んだ。

ぶっちゃけ社風や福利厚生会社ガチャです

今まで述べたのは会社事業の安定性に関することだが、もう一方の重要な要素である

社風、福利厚生教育機会の充実などの「働きやすさ」に直結する部分はガチャしか言いようがない。

独立系中小ほどトップ創業者一族意向が反映されるので、よく調べたほうがいい。

ただどうしても待遇面は大手に対して見劣りする。

まれた時期が悪かったとあきらめるか、若いうちに転職できるように努力するしかない。

ジャニーズキラキラっぷりに疲弊した話

書き殴り


もともとV系や邦ロック好きな人間だったがある時コロッとジャニーズアイドルにハマった

勢いでTwitterアカウントを作って古参の呟きを読んだりライトファン交流していくうちにFC入会、テレビ番組を隈なくチェックし雑誌を買い漁る日々

当然すぐに疲弊した

情報供給量が違う

バンドメンバーアーティストTwitterブログで一日数回程度ゆるく呟いてる同じ時間

ジャニーズアイドル情報はアホみたいに流れてく

情報解禁映像解禁動画upしましたブログ更新しました別のメンバー動画上げました今日は〇〇に出ます雑誌好評発売中です

ジャニーズ福利厚生がすごい

TLはその情報一つ一つに歓喜感想を呟いていく

50フォロー15フォロワーくらいなのにアイドル担垢はTLを追うのも一苦労

みんな生活してないの???食事作らないの?洗濯物畳まないの?お風呂入らないの??寝たらしぬの?????みたいなペース

それでもTL追ったり追わなかったり、基本バラエティ番組は観ないがクイズ番組や朝テキトーに点けてる情報番組なんかを観るついでに感想呟いたり、雑誌は月に1冊だけと決めたり、わたしのペースで推し続けて行こうと決めたその日、担当ラジオ番組を聞いていたら

女の子はやっぱりキレイものから

みたいな発言してたんすよねメンバー

そりゃたぶんファン中高生20代が多い?ぽいから「キレイ」に関心のある年代ですしそういう発言も然もありなんて感じなんだけど、

産後太り育児疲れ育休中につき行く所といえば子どもの園の送迎かスーパー(土日は公園)で基本すっぴんユニクロ大好き〜みたいな30代主婦にはなんかファンでいることすらハードル高ぇな、と思ってしまって

そも推しの出てる雑誌買っても読むとこ特集ページだけだしそもそもターゲット年齢層に沿ってないねわたし??って感じの誌面だし

しか雑誌での推したちってなんかキラキラしたこと語ってるんすよね

これ読んで「キャー(はぁと)」みたいに思う年齢でもなしわたし(韻を踏んだ)

というか

激しいダンスパフォーマンスとか観ても「怪我しないでね」、

毎日のようにテレビ出演してても「ちゃんと休んでくれ〜」、

バラエティ番組芸人に絡んでもらっても「芸人アイドル相手ツッコミ出来ないし当たり前だが彼らも芸人みたく上手くやれないし、誰が得するんだこの地獄のような時間…」とか思っちゃう

最近ジャニーズ事務所の脱退・退所なんかの報道見てると「解散しない保証なんてないんだよな…」ってなるし

何見てもほっこり癒されることって無くて

それでも必死になって追う意味




ワンチャン彼らがというか推しがデスボで歌ってくれたら一生ついて行く



はーーーモッシュしてぇ

ライブハウス行きてぇ

バンドライブやってくれそんファンたち衣装特定してくれ

古参鍵垢じゃなくて門戸開いてエモい有益情報投下してくれ

ジャニーズアイドル担当うらやましい

でもその渦中に身を投じることは躊躇しちゃうんだよなぁ

2020-08-23

第2子妊娠中の申 真衣さん、スプツニ子!さんと「30代の卵子凍結」を

2020年における先進的な女性卵子凍結・代理母に対する率直な考えが現れている非常に重要な対談だと思うので記録のため引用する。

VERY2020年4月号「卵子凍結事業も始めるスプツニ子!さんに訊きました シンマイさんと学ぶVERY世代卵子凍結」

https://veryweb.jp/life/106461/

https://web.archive.org/web/20200817141554/https://veryweb.jp/life/106461/

以下引用

海外欧米)ではもはやメジャーカジュアルな「卵子凍結」。自然分娩や母乳育児が尊ばれる日本ではまだまだSF感の漂うマイナーな分野。でも、女性だけにタイムリミットがあり、仕事もノッてる時期に、伴侶を探し、結婚妊娠しろ、ってどうよ。と立ち上がったのが、自ら26個の卵子採取したアーティストスプツニ子!さん。結婚前に凍結を検討していたシンマイこと申 真衣さんと意気投合

※この対談はVERY2020年4月掲載時(取材2月のものです。申 真衣さんは、同年7月に第2子妊娠公表しました。

――シンマイさんももともと卵子凍結に興味があったとか……。

申 実際にカウンセリングに行ったこともあるんです。もうすぐ30歳だな、と思っていた頃にちょうど未受精卵子の凍結が日本でもできるようになって(*注1)興味が湧いて。結婚願望はなかったのですが子どもは欲しいと思っていたので選択肢ひとつとして話を聞いてみようと思ったんです。でも、当時はまだアングラ雰囲気で……。躊躇しているうちに結婚したので凍結までは至りませんでしたが。

スプツニ子!(以下ス) 私は33歳の時に初めて卵子凍結のカウンセリングを受けました。結婚もしていないしパートナーもいない。仕事もめちゃくちゃ楽しい、でも子どもが欲しかったらそろそろ考えないといけないのかな。じゃあどうする? と思った時に、日本価値観では出産の前に結婚しないといけないらしいし、結婚するには恋愛しないといけない。やらなくちゃいけないこと多すぎない?と思って、じゃあまず卵子を凍結しようと。昨年2回採卵して26個凍結しました。

卵子凍結を体験したスプツニ子!が準備中の新プロジェクトとは

ス 自分でやってみたら気持ちが変わったのを実感して。凍結卵子による妊娠100%ではないか保険みたいなものではあるけど、すごく解放された感じがあった。あぁ、これで私はもっと自由に生きられるんだって。女の人は意識していなくてもbiological clock(出産可能年齢)という枷がある。子どもを産みたかったら何歳までに○○しなくちゃ、と。日本では凍結した卵子を使えるのが45歳未満までだから、あと10年くらいの猶予がある。それだけでもこれだけ明るい気持ち仕事に取り組めるんだ、と思い、この経験もっと多くの女性シェアしたいと思いました。

申 米国だと福利厚生として導入している会社(*注2)もありますね。

ス 2018年には米国大企業17%が導入しています過去3年で3倍になっているから、今年は30%くらいに増えているかも。米国で有名な卵子凍結クリニックはNYの5番街にあって内装もオシャレ、女性自分人生選択肢を広げるために訪れるポジティブ空間英国では、採卵した卵子の半数を提供するならほぼ無料卵子凍結ができます。でも、日本ではまだ広まっていないし、中国シンガポールでは社会的適応による卵子凍結がまだ認められていない。それってもったいない

申 私も自分が興味を持った時にリサーチしたことがあって。日本でも潜在的需要は高いはず。それなのに供給はなされてない。これって事業になるんじゃないのかな?と思ったんです。

ス 実は今年、卵子凍結バンクCradle」をオープンします。興味はあるけれどよく分からいから手が出せない、そんな空気を変えたかったので情報クリアにしてもっとハードルを低くしていく予定。いくつか報告はあるのですが、35歳以下の卵子を凍結しておけば子どもができる確率10個でおよそ50~70パーセント、15個採ると70~80%。この数字を高いと見るか低いと見るかは人それぞれですが、ブランドバッグや海外旅行とそう変わらない金額人生選択肢を増やせることを知ってもらいたい。

――卵子凍結事業を始めるきっかけは?

ス もともと私は女性テクノロジーに関連するアート作品を作ってきました。テクノロジーって人類にとって平等進化しているように思われるけど、実は男性中心に動いてきてしまった歴史がある。例えば避妊ピル日本では承認ものすごい時間がかかっていて米国から30年以上遅れていて、国連加盟国の中で最後まで承認されなかったのは日本北朝鮮だけ。承認前も「女性の性生活乱れる」みたいな論争が起きて。でもバイアグラが出てきたら、多数の死亡例もあったのに、たったの半年日本議会承認したんですね。

申 ピルには30年、バイアグラ半年

ス It’s a Men’s world なんですよ。残念ですがこれまで男性目線で科学進歩してしまった。ハタチの時にそれに気づいてしまって、人類は月に行ったのに私はまだ毎月生理になっているし、妊娠出産原始時代から変わらない。周りは「女だから・そういうものから仕方ないよ」って受け入れているけど、私は『なんでだろう、おかしいな』と思っていた。だから卵子凍結という選択肢が出てきた時に、これは人類にとってすごく大事第一歩だと思ったんです。

VERY世代生殖タイムリミットにつねに急かされている

ス 社会活躍する女性が増えているのに、仕事いちばん楽しい時期と子どもを産まなくちゃいけないとされている時期がドンピシャっておかしい。どれだけ女の人の活躍が進んでも、最後ガラス天井が肉体のタイムリミット妊娠出産卵子凍結はまだ新しい技術だけど、怖がったりタブーにしておくのはもったいないと思います

申 私は入籍から1年、31歳で妊娠。このタイミングタイムリミットから逆算してそれしかないという感じでした。子どもは欲しいと思っていたし、娘のことはかわいくてたまらないので後悔はもちろんないのですが、妊娠タイミングキャリア的に最適だったかというと難しい……。昇進の時期を控えての産休だったので、復職後に頑張りすぎてバーンアウトしかけたり、と余裕のない状況にはなってしまいました。少子化問題意識を持つ男性と話すと、早く結婚しろ・早く子どもを産め、という話になりがちですが「相手もいないのにどうやって」と思います。そして、結婚すると今度は生殖可能年齢のタイムリミットが迫っているのでせっせと妊活に励まなければ、となる……。

――2人目・3人目を望むのであれば猶予がない状況も。

申 晩婚・晩産化で初産が遅れていて(*注3)、1人目が1歳になった瞬間から、『2人目は!?』というプレッシャー自分自身にかけなければいけないし、仕事もある。忙しすぎです……。子どもの年齢はできるだけ離した方が子育て的にはずっと楽だと思うのですが、生殖可能年齢のタイムリミットがそれを許さない。

ス 30代の間にAMH(*注4)は大きく変化するから、針の穴に糸を通すような感覚ですよね。今の生き方生殖バイオジーが嚙み合っていない。だからこそ、卵子受精卵の凍結はもっと知られるべきだと思います。すでにパートナーがいるVERY世代であれば受精卵の凍結もアリ。個人的には多様な可能性を残すために未受精卵も凍結することをオススメしますが!

申 日本不妊大国体外受精で生まれ子どもは16人に1人の割合でいるはずなのにオープンにしている人は少ないですね。自然に授かることを良しとして生殖医療話題は触れにくい風潮も。

ス でも、『#MeToo運動もあって女性の性や生理に対する意識もやっと変わってきてる。その流れで、生殖医療に対する意識も変わってほしいと思う。もっと自由に産む時期を決める権利があることに気づいてもらいたいです。

申 卵子凍結の次に来るのは代理母だと思うんです。

ス 卵子凍結をしても自分で産むにはリミットがあるから、その流れは必ず来ますね。

申 日本だと向井亜紀さんが代理母出産(*注5)して話題になっていたけれど、米国ではサラ・ジェシカ・パーカーキム・カーダシアンのように代理母出産するセレブがいますね。費用的にはなかなか手軽にはならないのだと思いますが、選択肢が増えることは良いことだと思います

ス そもそも男性って女性パートナー代理で産んでもらって、親として認められているのに、女性けが自分で産まないと認められない、なんておかしいですよね。大事なのは子どもに愛を注ぐことではないでしょうか。

申 憧れの女性の先輩が精子提供を受けてシングル子どもを産んだんです。もちろんシングルマザーにはそれなりの大変さもあるかもしれませんが、仕事でも成功を収めていて人間的にも素晴らしい人なのでその決断にはかっこいいという言葉しか見つからなくて。きっとお子さんはたくさんの愛を受けて幸せに育つだろうと思います

ス 女の人だって仕事があって自立していれば、子どもを産むために結婚する必要はない。恋愛結婚関係なく、望んだタイミング子どもを産める自由がある。夫というパートナーがいなくても、現にアメリカヨーロッパでは充実した社会的支援のもと精子提供を受けて生まれ子どもがすくすく育っているから、家族という形式にこだわりすぎなくていいと思います

申 国や社会家族の在り方や女性生き方を枠にはめようとしますが、子どもを持つというのは本来すごく個人的選択。その人らしい選択をできるようになればいいと思います。そのためにはまず選択肢が増えていかないと。卵子冷凍されていて子宮も借りられるとなると、何歳になっても子どもが持てる。子育てに要する体力的な問題はあります人生100年時代のこの先、50代、60 代になってから育児をするなんて選択肢があってもいいのでは、と思います

ス 私たちが当たり前に思っている家族の在り方――何歳くらいでママになって子育ては何歳くらいまで――というのがこれからどんどん変わっていくはず。好きに生きて、好きなだけ仕事して、好きな人出会えたらラッキーだし、そうじゃなくても「精子バンク子ども産むもん!」って思えたら楽しいと思う。私はそっち派です (笑)

申 私はもっと早く知っていれば20代のうちに卵子を凍結していただろうなと思います。娘には本人はその時は必要性を感じていなかったとしても卵子凍結を勧めたいと思っています免許取得を大学入学祝いプレゼントするのと同じ感覚ですね。大学生の時間に余裕があるうちなら採卵もしやすい。それに結婚を考えるパートナーがいないうちなら意思をすり合わせる必要もなく、誰かの合意必要いから。スプツニ子!さんみたいに爽やかな方が卵子凍結を勧めれば、ポジティブものだと広まりそう。

ス 私もそうしたいと思っています20代なら数も採れるし質もいいから、成人式の振り袖より卵子凍結をプレゼントする方がずっといい(笑)。申さんには卵子凍結のアンバサダーになってほしいです!

申 ぜひやりたいです(笑)


スプツニ子!/アーティスト

1985年まれ東京藝術大学デザイン准教授ロンドン大学インペリアルカレッジ数学部を卒業後、英国ロイヤル・カレッジ・オブ・アートRCA)で修士課程を修了。マサチューセッツ工科大学MITメディアラボ助教2017年東京大学特任准教授を経て現職。「東京減点女子医大」(2019年)などジェンダーに関する作品も多数。今年、病院提携する凍結卵子保管バンクCradle」(https://www.cradle.care)をオープンする予定。※サイト5月ローンチ

◉申 真衣/VERY専属モデル

1984年まれ東京大学卒業後、外資証券会社に約10年勤務したのち、現在ベンチャー企業取締役を務める。2019年6月号でVERY初登場、効率を重視するワーママらしいロジカルファッションライフスタイルが注目を集めVERY世代オピニオンリーダーに。2020年3月からVERYモデル。30歳で結婚31歳で長女を出産。(2020年7月現在、第2子妊娠中)

2020-08-22

漫画家を目指している

と、

漫画家を目指して実際に行動できるのはごく限られた人数だけなんだ。君はその数少ない選ばれし才能ある人間なんだよ!」

と言う人と、

漫画家なんて掃いて捨てるほどいる。それだけで食っていけるほど現実は甘くないよ」

と言う人がいる。

どっちも正しいと思う。

漫画家は、農家エンジニアといった仕事と比べたらそりゃあ人数少ない希少な職業だけど、それでも「市場に求められてる漫画家の数」に比べれば掃いて捨てるほど多い。



ありがたいことに最近担当編集が付いて、一緒に仕事をしはじめている。

けど、会社勤の間を縫って漫画書くのすごくしんどくてつらい。会社を辞めて漫画一本に専念したい。

でもそれは博打みたいなもんで、そう簡単にすてられるものじゃないんだ。福利厚生とか社会保険とか有給休暇とか固定給は。

それに、漫画家になる人はこうやって、みんながこの辛さを乗り越えてるのに、自分だけ乗り越えられなかったらこの先だってきっと売れることなんかできないだろう。

そう言う認知があって、どうしたら楽になれるのかわからないでいる。ずるずるとこんなところまで来てしまった。



もっと楽に暮らしたい。1日に15時間も、それも何ヶ月も休みなく働きたくない。(現状がそれだ)

漫画家のためのマネジメント会社みたいなのがあって、そこでは採用に通った卵からベテランまでの漫画家が、固定給が貰えて、社会保険に加入できて、原稿料以外の作業プロットネーム作成)にも賃金が発生すればいいのに。

どうして漫画家フリーランスしかありえないんだろう。安定して長く働き、スキルを身につけたいものだ。

あと半年確定申告の時期が来る。

anond:20200821234554

その辺は、福利厚生とか上司か総務と揉めよう

従業員同士がいがみ合っても何にも得ないよ

2020-08-13

[][][][][]

共同所有自己申告税(COST)+フレキシキュリティー(flexicurity)

COST+flexicurity

アイデアとは既存の要素の新しい組み合わせ以外の何ものでもない

https://www.amazon.co.jp/dp/4484881047



「共同所有自己申告税」(COST)

1. 現在保有している財産価格を自ら決める。

2. その価格に対して一定の税率分を課税する。

3. より高い価格の買い手が現れた場合には、

3─i. 1の金額現在の所有者に対して支払われ、

3─ⅱ. その買い手へと所有権自動的移転する。

既得権と独占を壊せ!自由な社会の作り方 若き天才経済学者が「ラディカル」に提言

柔軟な労働市場を整備して成長産業労働力の移動をしやすくし、手厚い社会保障で労働者生活安全を守る政策で、特にオランダデンマークなどの北欧で進められている。

最大12ヶ月分の給料を支払う金銭解決が用いられると指摘している。

フレキシキュリティ - Wikipedia

ワッセナ合意 - Wikipedia

労働条件賃金・手当・福利厚生職場訓練・企業年金)のすべてにおいて、フルタイムパートタイムの同一待遇[2]

同一賃金のまま労働時間を延長、もしくは短縮する権利[2]

その結果、1970年代から続いてきた賃金物価スパイラル現象スタグフレーション)の抑止に成功し、失業率の低下と経済成長を同時に達成することが出来た。この改革オランダモデル(または、ポルダー・モデル)と呼ばれているとともに、世界初パートタイム経済ワークシェアリング)の国とも呼ばれている[2]。

現在オランダパートタイム大国となっており[2]、雇用者の36.9%がパートタイムで勤務する(2020年)[1]。不完全雇用パートタイマー割合は低く、パートタイム労働への満足度は高い[1]。

ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AF%E3%83%83%E3%82%BB%E3%83%8A%E3%83%BC%E5%90%88%E6%84%8F

負の所得税 - Wikipedia

ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B2%A0%E3%81%AE%E6%89%80%E5%BE%97%E7%A8%8E

イギリスの億万長者54人の資産合計は18兆9000億円であるのにもかかわらず、

所得税として納めたのは、わずか22億円ほどでしかない。

うち32人は所得税をまったく納めていない。

ttps://www.fben.jp/bookcolumn/2009/12/post_2376.php

英国高齢化社会への対応には富への課税を、シンクタンクが指摘

Tax wealth to pay for ageing UK population, says thinktank

ttps://www.theguardian.com/business/2022/feb/10/tax-wealth-to-pay-for-ageing-uk-population-says-thinktank

ノルウェーでは、純資産

150,000ユーロ(約2,400万円)を超える

個人に対して1%純資産

x.com/gpc_privatebank/status/1831815571576680816

国民所得を公開するフィンランド 公開日は人呼んで「全国ジェラシーデー」

globe.asahi.com/article/11964622

「市場原理主義を徹底するとコミュニズムに至る」私有財産に定率の税(富のCOST)を課すと効率的な市場が生まれる

信賞必罰

解雇規制 不利益変更 - Twitter検索

アメリカ解雇

米国就職した先輩に、賃上げの原資は無能社員解雇ということを聞いて震えたわたしですww

ttps://twitter.com/pochi1182/status/1218205064906469376

随意雇用 - Wikipedia

解雇および辞職は即時に行うことができ、手当金や予告は必要とされない

ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9A%8F%E6%84%8F%E9%9B%87%E7%94%A8

デンマーク解雇

フレキシキュリティ - Wikipedia

フレキシキュリティ(英: flexicurity)

ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%83%AC%E3%82%AD%E3%82%B7%E3%82%AD%E3%83%A5%E3%83%AA%E3%83%86%E3%82%A3

解雇に際し、勤続12年以上は1ヵ月分、15年以上は2ヵ月分、18年以上は3ヵ月分

給与を一時金として払わなければいけない。妥当理由がなく解雇する場合

被用者が解雇時に30歳以上で、勤続年数が1年以上の場合は最高3ヵ月分、10

年以上の場合は最高4ヵ月分、15年を超える場合は最高6ヵ月分の給与を一時

金として払わなくてはならない。また、休暇法に基づき有給休暇の買い上げをし

なければならない。

ttps://www.jetro.go.jp/ext_images/jfile/report/07000115/0908R3.pdf

ttps://www.mhlw.go.jp/file/05-Shingikai-11201000-Roudoukijunkyoku-Soumuka/0000122770.pdf

スウェーデン

労働政策の基本は「人は守るが、雇用は守らない」

スウェーデン財務大臣 ペール・ヌーデル

スウェーデンはいかにして経済成長と強い社会保障を実現したか日本そして世界への教訓(第2回)

ttps://diamond.jp/articles/-/10654

ドイツ解雇

ドイツ経済の勝因は 左派政権の「小泉改革」にあり KEYWORD 「雇用流動性」 WEDGE Infinity(ウェッジ)

ドイツでは「解雇」をしやすくした結果、短期的には失業者が500万人を超えた。

ところが長期的には、雇用流動性が高まり、逆に労働市場が拡大して失業者は減った。

ttps://b.hatena.ne.jp/entry?url=https%3A%2F%2Fwedge.ismedia.jp%2Farticles%2F-%2F1422

ゆっくり解説無能をクビにしやすくした国の末路【ドイツ解雇規制緩和】

ttps://www.youtube.com/watch?v=EvTOLzMgQg0

イタリア解雇

解雇規制を緩和したら正社員が増えた!」 イタリア労働市場改革に成果、首相自画自賛

ttps://b.hatena.ne.jp/entry/s/news.careerconnection.jp/?p=15826

解雇金銭解決」が奏効したイタリアの実情 | 検証ニッポン労働

ttps://toyokeizai.net/articles/-/153024

日本解雇

労働契約法

解雇

第十六条 解雇は、客観的合理的理由を欠き、社会通念上相当であると認められない場合は、その権利濫用したものとして、無効とする。

ttps://elaws.e-gov.go.jp/document?lawid=419AC0000000128

かかと落とし上司PC破壊解雇」は無効 朝日新聞関連団体東京地裁

ttps://b.hatena.ne.jp/entry?url=https%3A%2F%2Fwww.sanspo.com%2Fgeino%2Famp%2F20170331%2Ftro17033120010007-a.html

正社員解雇には2千万円かかる!

ttps://b.hatena.ne.jp/entry?url=https%3A%2F%2Fdiamond.jp%2Farticles%2F-%2F16733

解雇規制ツイッターにたとえると、「いったんフォローした人は、リムーブできません」

ttps://b.hatena.ne.jp/entry?url=http%3A%2F%2Fmojix.org%2F2011%2F07%2F27%2Fkaikokisei-twitter

プロ野球において、解雇規制で65歳まで解雇できない、不利益変更法理で年俸を下げられないとしたら、どうなるだろうか?

高額年俸選手誕生するだろうか?

年功序列になる?

またの名を解雇規制

例えてみよう

プロ野球年功序列解雇無しだったら、強いチームできるかな、かな?

ttps://twitter.com/mikechan_kabu/status/1421702083191869446

プロ野球選手終身雇用解雇規制で守られてたら年俸は劇的に下がるだろうな。若手も入団できないだろうな。

ttps://twitter.com/T998654345674Tt/status/1389429939674431490

以前のそっち系弁護士の人との会話。

裁量労働とか解雇規制を緩和したら正社員は皆年収300万円フリーターに」

「じゃなんでプロ野球選手は高給取りなんすかね」

「あっちはプロですよ」

「金貰ってたらビジネスマンだってプロでしょう」

「フンガー!」

ttps://twitter.com/joshigeyuki/status/996195504177332224

日本企業の給料が低いのは、社員解雇できないから。「雇用」より「人」を守れ。

日本企業は解雇が難しく、なおかつ不利益変更と言って急激な給与の引き下げも難しいため、業績が悪化した時の事を考えて給与の引き上げには慎重にならざるを得ない。」

雇用調整を解雇ではなく低賃金や転勤、長時間労働で行っているのが日本企業ということになる。」

ttps://b.hatena.ne.jp/entry?url=https%3A%2F%2Fblog.tinect.jp%2F%3Fp%3D51515

日本ダメにした10裁判

ttp://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/51294718.html

整理解雇の四要件

ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%95%B4%E7%90%86%E8%A7%A3%E9%9B%87

土地不動産

「所有とは盗みである

プルードン

「共同所有自己申告税」(COST)

1. 現在保有している財産価格を自ら決める。

2. その価格に対して一定の税率分を課税する。

3. より高い価格の買い手が現れた場合には、

3─i. 1の金額現在の所有者に対して支払われ、

3─ⅱ. その買い手へと所有権自動的移転する。

ttps://toyokeizai.net/articles/-/319184?page=3

ラディカル・マーケット 脱・私有財産の世紀: 公正な社会への資本主義民主主義改革 - エリック・A・ポズナー (著), E・グレン・ワイル (著), 安田 洋祐 (翻訳), 遠藤 真美 (翻訳)

ttps://www.amazon.co.jp/dp/4492315225

ttps://ja.wikipedia.org/wiki/ヘンリージョージ

生産活動が重税に悩まされる一方で、私的利益天然資源という限られた手段から得られるのは不正義の極みとして、かかる制度奴隷制に等しいと主張した。

中略

とりわけカリフォルニアにおける鉄道建設により、地価地代賃金の伸び以上に上昇した事実に目を付けていた。

中略

土地単税

地代私的所有よりも社会全体に分有すべきとの主張でよく知られ、こうした視点が最も明快に示されているのが『進歩貧困である。ただ、地代社会的に共有しようとすれば土地国有化した上で個々人に賃貸しする方式を採ることになり、地価税を高率に設定すれば地価が下落することになるが、ジョージ地主補償を行う必要は無く、嘗ての奴隷所有者と同様の対応をとるべきとした。


Antidosis(アンチシス

金持ち同士を密告させるアンチシス

ttps://hajimete-sangokushi.com/2020/04/26/ancient-greece-tax-2/

デモステネスによると、公共奉仕を課された人が自分よりも富裕だとみなす人を指名して、財産を交換するように申し立てられる「アンチシス」という制度があった。指名された人は、奉仕負担を受け入れるか、指名した人と全財産を交換するのかどちらかを選択しなければならない。

ttps://furuyatoshihiro.hatenablog.com/entry/2020/06/18/000000

Antidosis

ttps://www.oxfordreference.com/view/10.1093/acref/9780199545568.001.0001/acref-9780199545568-e-485

最も裕福な古代アテナイ人だけが税金を払った

ttps://twitter.com/hackernewsj/status/1611621509944025090

Only the richest ancient Athenians paid taxes – and they bragged about it

ttps://theconversation.com/only-the-richest-ancient-athenians-paid-taxes-and-they-bragged-about-it-147249

2020-08-12

女って結局自分お勧めが認められないと怒る生き物なの?

ここしばらく職場福利厚生のつもりで受けたマネーセミナーで、元大手証券会社勤めの証券アドバイザーとか、自称不動産投資の達人に取っ捕まってグイグイ来られて困っている増田です。

最初オンライン投資に関する総論みたいな話を聞いて、その後自分の現時点のお金との付き合い方について先方に情報提供し、次に証券アドバイザーの姉ちゃんと会ったら利率は良いけど一千万商品を勧められ、あんまりなのでここに書いて、親にも相談し、いろいろその商品の詳細情報やらリスクの内容などLINE説明してもらったりしたが、やっぱり二回話しただけの姉ちゃんの言うことを真に受けていきなり一千万を投じるのには無理がある。

前に大手証券会社営業レディに押されると、知識豊富で口も達者な彼女らに逆らえず、よく分からないまま勧められる商品を買ってしまっていたので、同じ過ちを繰り返したくないと少し抵抗を試みたのだが、今度の証券アドバイザーも結局「こんなにお得な商品を教えてあげてるのにド素人が私の言うこと聞かない!」と怒りモードに入っている感じである。これで彼女が私に連絡を寄越さなくなったらそれはそれでもう仕方がないんだが、結局証券レディたちを駆り立てているのは、会社に課されたノルマとか、お得度に自信のある商品とかではなく、「相手自分の言うことを聞かせて、言うなりに金を払わせたい」という願望ではないかと思う。

こっちが素人で御しやすそうだから思い通りにならないと腹が立つんだろうが、仮に私がもっと投資に詳しくて、「あなたは○○を勧めるけど、それって☓☓っていうリスクがあるんじゃないの?」などと反撃したら反撃したで逆ギレしそうな気がする。せっかくそれなりの知識武装していても、結局「私の言うことを聞いてくれるかくれないか」が客に対する対応基準になってるように見える。

私も女だけど、仕事なんて自分の思い通りになることの方が少ないので、他人自分の思い通りにならないという理由で怒る女を見ていると、「地球はお前を中心に回ってるわけじゃないんだよ、バーカ。」とイジメたくなる。まだ新しい証券アドバイザーとのやり取りが完全に終わったわけではないけど、女って面倒くさい生き物だなぁ…とつくづく思う。

2020-08-11

失業保険安すぎ、政府はクソ

コロナショックで案件部署ごとブッ潰れて、初めて失業保険受けることになって

7月から感染者も増えてるしやったバカンスじゃん、AWS勉強しよ、夏の間江の島いって遊ぼって思ってた

結構稼いでたので、なんせ毎月月給から10万も税金その他もろもろ引かれてたから、まぁ~18万くらいはもらえんだろうなと思ってたんだけど

12

は?何それ?舐めてんの?12万?

毎月もろもろ10万も引いてたのに?住民税合わせたらもっといくのに?12万?

IT業界特有の、基地外アスペや、嫉妬に狂った正義おじさんや正義おばさんたちとバチバチやりあいながら、かつ技術研鑽も怠らず結果をアウトプットし続けて、将来不安定まりないIT業界一人暮らし20代後半にして眉間の皺が老人みたいになるまでストレス溜めて働いて毎月40万稼いでも、10万以上ぶっとんでいくのに、たった12万?舐めてんの?

しか住民税はなんか途中から払わなきゃいかんらしいし、家賃とかネット環境その他、引いたら差し引きゼロどころか数千円マイナスじゃねーか、納税者バカにしてんの?

いらねーうえに邪魔からあの無駄に飼ってる警官の数減らせよ、半分でいいだろあんなもん、東京必要なのは夜中まで駆け回ってる消防とか救急だろ、てかあんだけアホほど税金引いて政府何に使ってるわけ?

俺らエンジニアなんて自分がいなきゃ回らない仕事してっから風邪一つ引けないくらい、自己管理徹底して好きなものも食えず酒もたばこもやらずに頑張ってんですけど?

何で努力もせずヌクヌクと税金死ぬほど手厚い福利厚生貰っててロクに働きもしねー公僕のためにこんな写経プログラミングに変わっただけの修行僧みたいな生活しなきゃいけないわけ?

労働者舐めるのも大概にしろよ、バカ公務員どもが

2020-08-08

anond:20200808192851 anond:20200808193221

はてなブログには惰性やお付き合いで上澄みも残ってそうだけど

増田ブクマカ増田 はそんなことはないと思います

 

ロイホは下級庶民。日常で3000円以上が中流

ロイホは下級庶民でも使うし

日常利用で昼代3000円は普通だってブクマカが切れてたぞ


参考増田 平日に有給とって1人で高い店にランチ行ったら専業主婦しかいなかった

     (https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20200223232329)

 ↓

ふと思ったが

こういう話の時、食関係話題しか書けなくて

騒いでジャッジつけようとする奴って

100%下流収集つかなくなるだけだから相手しないでていい気がする

 ↓

逆だと思ってる

RUSとかSOとか企業年金DCがある規模感の会社で働いている設定のはずだが

福利厚生自慢ってあんま出ないなって思ってるので

何を基準にしても結果は同じ(見栄を張ってるだけ)

 

福利厚生自慢は、家賃補助やジム費用負担福利厚生倶楽部(RELO CLUB)などやXXXグループ優待などを期待

この流れに対して、

有休の日数』(anond:20200319215658)

とかつくのが 増田 及び 増田ブクマカ世界

 

あと労働法知らな過ぎ問題もある

2020-08-07

anond:20200807173756

ちょっとやだなー せめて福利厚生がめちゃくちゃいいとかだといいな

2020-08-06

社会、厳しすぎる

四年生大学を出て新卒で無事に会社入社した

ブラックじゃないしそこまで残業してるわけじゃないし給料新卒のわりにはちゃんと貰ってる

福利厚生だって完璧とは言わないでもそれなりに整ってはいるし、正直忙しい職場ではあるけど怒鳴られたり殴られたりすることもない

多分いわゆる真っ当な会社なんだと思う

でも正直会社、厳しすぎない?

えっこんなに厳しい?なぜ?

いや会社というより社会が厳しすぎないか…?

「一度教えたらもうわかるでしょ?」いや完璧人間か?

「なんでそうしたの?そんなこと言ってないでしょ」いやそう言われたからですが?

「また間違えたの?何度目!?」まだ3回目だし毎回パターンが違うのですが…

ここまで読まれ社会人の方の多くは多分まあそれが社会だし仕方ないね〜その考え方自体が甘いしね〜とか思ってるんじゃないかなと思っている

いや社会が厳しくない!?!?!?

私が甘いのではなく社会が…厳しすぎない…?

厳しいというか人に優しくできない人間が多い

厳しい人が多すぎる

もうちょっとみんな優しくならない?優しくなっても怖くないよ。何も怖いことは起きないよ。相手からも優しくしてもらえることが多いよ。多分。

社会ちょっと厳しすぎる。

2020-08-03

anond:20200803225021

つかプライベートで書けば良いじゃん。プログラム書かないと死ぬわけじゃないなら

 

英語は出来た方がいいぞ

 ↓

Amazonの600万ってのは確かAWSカスタマーエンジニア技術営業的な何かがそのくらいだったはずってヤツ

入ってからは知らんが入社難易度自体はどう考えてもさほど高くない

別にAmazonに限ったことじゃないけど普通に海外エンジアと連携してお仕事するので

(anond:20200103190047)

 ↓

いや英語は出来た方がいいぞ

中小でも自社開発してるとかSI的なことなさってるなら中小もありかなぁって思うけど

どっかに常駐みたいな働き方してるなら転職検討していい

仕事の内容はクッソどうでもいいけど、クレカ作る時/福利厚生の会員証見せる時はドヤァなのと

エンジニアと話したら秒でバレるけど

会社名だけをありがたるテックに疎い偉い人たちってのはたくさん居て

そういう人たちは決定権持ってるから

プログラム書かないと死ぬとかじゃなきゃ検討してもよろしいのではなかろうかと

(anond:20200103190013)

 

それも前も同じ話をした anond:20200103191240

現在 既に英語ガンガン職場電話個人メールアドレス

ヘッドハンティングが来ているレベルならいざ知らず(Oracleにいた時にそんな人がいた)

そうではない平々凡々のなんならデキの悪い我々のテック年収に影響を与えるのは

せいぜい500万、大甘に見積もっても600万くらいまでである

以降はテック以外の要素が給与に占める割合デカくなる

ワールドクラス異次元クラスエンジニアではないのならね

(anond:20200119120951)

 

常駐派遣はやめよう。未経験の一瞬だけならい

あとエンジニアやるのに転職するつもりがないが許されるのは

財閥(メーカー)に正規で入った時だけやぞ

 

異次元レベルエンジニアでないなら、早めにマネージャー寄りでいくのか営業寄りでいくのか選ぼう

そしてそのどっちであっても手が動かせる(多少テックがある)というのは保険になるぞ

マネージャーリーダー採用はいろいろ思惑が働いても、手足の募集はいつでもどこでもしてるしな

(anond:20200108032940)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん