「ac」を含む日記 RSS

はてなキーワード: acとは

2023-10-01

20231001[アタック25]Next 2023年10月1日 年間チャンピオン大会1st round 2023-10-01結果

BSジャパネクストで日曜昼などに放送

日曜日の本放送だけ1時「25」分から

BS1からボタン2回(今だけ?)とか

ケーブルテレビSTBでは見られない場合が多いようなのでBSパススルーとか

地域によってはSTBで見られるようになったかもしれないので最新情報確認

 

今日の答え(放送とは表現が異なる場合があります

・01 [絵画の作者]竹久夢二 たけひさゆめじ

・02 天高く)馬(肥ゆる秋

・03 三波春夫 みなみはるお

・04 ダマスカス(包丁

・05 めいけん)チーズ

・06 [読みましょう]けいとう・きく・つつじ・ほおずき・すすき

・07 『西遊記

・08 小田和正 おだかずまさ

・09 [近似値]11,495

10 リチャード(3世

11 ブルワリー

12 ポムポムプリン

・13 [3択]鈴 虫

・14 井ノ原快彦 いのはらよしひこ

・15 ニュートラル(コーナー

・16 東野圭吾 ひがしのけいご

17 [ふるさとクイズ][東京都御蔵島]イルカ

・18 [曲名頭文字]いなほ

・19 ブルース・リー

20 チート(デイ

・21 土方歳三 ひじかたとしぞう

・22 [AC]『シェルブールの)雨傘

23 有森裕子 ありもりゆう

24 [3択]2450 MHz

・25 松前(漬 まつまえ(づけ

・26 『ゴジラ)-1.0《マイナスワン》』

・27 隋

・28e サハラ(砂漠

・xx [ある都市名前]ジュネーブ

身体闘争を求める」ミームが大嫌いなAC好きの知り合い

CLAMP作品見るたびに承太郎花京院~ってGER喰らってんのかってほど擦り続けてくる

頼むから死に続けてくれ

2023-09-25

Vtuberにハマりそうな自分が怖い

VtuberAC6配信をいくつも見ていたら、ACシリーズに愛を持って3周してくれたVtuberたちのことが好きになってしまった。

異常独身男性40歳Vtuberにハマるのは危険すぎる。

100万人おめでと~って5万円スパ茶するところだった。

2023-09-24

20230924[アタック25]Next 2023年9月24日 #79 グルメ好き大会 2023-09-24結果

BSジャパネクストで日曜昼などに放送

日曜日の本放送だけ1時「25」分から

BS1からボタン2回(今だけ?)とか

ケーブルテレビSTBでは見られない場合が多いようなのでBSパススルーとか

地域によってはSTBで見られるようになったかもしれないので最新情報確認

 

今日の答え(放送とは表現が異なる場合があります

・01 [ある人物名前]彦摩呂 ひこまろ

・02 ぶた(肉

・03 星野仙一 ほしのせんいち

・04 鶴瓶《つるべ》(落とし

・05 白馬 村 はくば むら

・06 ラランド

・07 [すべて][4答]ブラジル ベトナム インドネシア コロンビア

・08 江ノ島 電鉄(江ノ電

・09 10

10 [近似値]62(個

11強風)オールバック』

12 足利尊氏 あしかたかうじ

・13 クマドリ(カエルアンコウ

・14 デコルテ

・15 [3択]30(通り

・16 [ふるさとクイズ][山口県萩市]駅

17 [共通漢字]花

・18 リコピン

・19 為末大 ためすえだい

20 [3択]2(番

・21 5(円硬貨

・22 [AC]魯迅 ろじん

23 MISAMO みさも

24 [3択]24(チーム

・25 ロカ(岬

・26 C

・27e フランソワーズ・サガン

・xx [ある都市名前]豊橋市

2023-09-19

AC6トロコン後の感想

前回

https://anond.hatelabo.jp/20230916221040

誰も内容について返事くれなくて悲しい

トロコン後も新たに機体組んだり対戦したりとプレイ継続

・前回も書いたけど1周目はウォルタールート選んだ人が多い印象

「2周目はウォルター裏切るのが辛かった」というようなポストも見た

個人的にはウォルターはもちろん好きなキャラだけど、

強化の結果AC操縦以外の機能がない、

普通人間意志の疎通がとれるかも怪しい621に寄り添えるのは、

コーラルで直接交信できるエアだと考えてエアを選んだ

もし見てる方いれば、皆さんがどちらを何故選んだか聴きたい

ターゲットアシスト使わない縛りを勝手にやってるので、

対戦用機体は視点移動が多い近接武器は避けて、

リニアライフル等のダブルトリガー主体に組んでる

が、流石に飽きてきたのでアシスト無しで蹴りを当てられないか練習

多分無理だと思う

2023-09-17

20230917[アタック25]Next 2023年9月17日 #78 特別企画(麻雀)Mリーガ大会 2023-09-17結果

多井隆晴 渋谷ABEMAS

佐々木寿人 KONAMI麻雀格闘倶楽部

黒沢咲 TEAM RAIDEN

猿川真寿 BEAST Japanext

BSジャパネクストで日曜昼などに放送

日曜日の本放送だけ1時「25」分から

BS1からボタン2回(今だけ?)とか

ケーブルテレビSTBでは見られない場合が多いようなのでBSパススルーとか

地域によってはSTBで見られるようになったかもしれないので最新情報確認

 

今日の答え(放送とは表現が異なる場合があります

・01 [ある生き物の名前]スズメ

・02 暑さ寒さも)彼岸《ひがん》(まで

・03 玉井詩織 たまいしおり

・04 [麻雀]21

・05 [4択]2(番

・06 西 白 九筒

・07 28(ミリメートル

・08 ムエタイ

・09 エンガワ

10 [近似値][小数第1位]153.8(メートル

11 枕(詞 まくら(ことば

12 [曲名頭文字]アガリ

・13 [漢字を読みましょう]るもい こなん なすしおばら いまり修正しました

・14 半月板 はんげつばん

・15 野(党

・16 [ゲスト][中田花奈]カニ

17崖の上のポニョ

・18 32

・19 『はじめの一歩

20 オブラート(に包む

・21 [AC]『チャーリーとチョコレート工場

・22 ライオン

23 インカム(ゲイン

24 南海キャンディーズ

・25 グラニュー(糖

・26e 神奈川(県

・xx [ある人物名前]志賀直哉 しがなおや

 

9月24日18時 回数修正 79→78

2023-09-16

AC6トロコンしたので感想

なんかカテゴリ違って誰も読んでくれなかったので再掲させてください

軽くストーリーボスについて触れてるので気になる人は注意

プレイ環境

steam

PCPS4コントローラー接続してプレイ

操作タイプB

・サイティングを含めたロボット操作感が好きなのでターゲットアシストは未使用

・全Sランク達成はアプデ(武器性能・ボス修正)前に達成。一部ログ収集のみアプデ後

AC

・触ったことがあるのは以下タイトル

 初代/MoA/AA/3/SL/NX/NB/LR/4

特に好きなのはLR。対戦する友人はいなかったの2ch vipacスレに常駐して楽しんでいた

 愛機のイラスト絵師に描いてもらったりして楽しい時代だった

・4は一通りクリアしたが、パーツごとのカスタマイズ要素の複雑さや、対戦ガチ環境についていけず

fa以降はほかの趣味リアル生活を重視していたこともあり未プレイ

・そのほか最近フロムゲーも未プレイ。ダークファンタジー雰囲気物語にあまり惹かれないのもある

■今作の感想

視点操作しつつ両手両肩武器つの無理では?と思ったけど、右手人差し指で□△、中指薬指でR1R2を押すことで解決

 他の人はどうしてるのかとおもったけどターゲットアシスト中は右スティックいじらないのね。と納得

ヘリは1度目のリトライであっさり倒せたけどバルテウスはしっかり苦戦した

・スタッガー要素もあってLR以前の技術知識はあまり生きなかった印象。ラスジナを小ジャンプ引き撃ちで倒してたあの頃もいいものです

ボスはしっかり強かったけど、リトライを繰り返す中でスタッガー等のゲーム理解操作技術の向上が実感できて楽しかった

ストーリーめちゃくちゃちゃんとしてるじゃん!と感心したが3週目はやっぱACじゃん!となった

・1週目、私はエアルートを選んだけどX(Twitter)上ではウォルター行った人が多かったみたい。皆さんはどちらでしたか

・蹴りが強いという意見をよく見たけどアシストなしだと相手方向に追尾しないので当てるのが厳しい

・多数の相手をするとき一瞬でもロック対象が画面以外に行くと、別の相手ロックするのもちょっとストレスだった(G1戦のミッションとか)

 これはしょうがいか

・逆にアシストなしで困ったのは上記の2点くらいで楽しくプレイできた

・対戦は軽く触った程度だけど、ストーリーとは違うアセンが活躍しそうで面白そう。一緒に遊んでくれる友達が欲しい。

・まとめると、ほぼ最高のゲームでした

■今後のアプデや次回作への要望

・近接武器は追尾するので蹴りも追尾してほしい

個人的わがままだがフロート脚部が大好きだったので復刻枠とかで用意してほしい

 イメージ的には軽タンクさらに速度特化。キャノン等の構えはアリで

わがまま2 スナイパーライフル等の長射程武器、やっぱりほしい。ロマン枠でもいいので砂1本EN砂1本くらい

・パーツ数絞ったことで新規参入者にもわかりやすくなってるのは理解しているけど、やっぱりもっとほしいな。4脚2つしかないのは寂しい

DLC期待しているけど、もっと強いボスがきたらクリアできないか

フロムありがとう!!!!!!!!!

2023-09-13

anond:20230913170834

お前せっかくネタバレ配慮したのにw

あとは機密情報漏洩阻止とか動力ブロック破壊イライラしたな

MAP機能のあった頃のACのノリで「こういうミッションあったよね」って感じで実装してそう

anond:20230913131019

ACオタキモすぎて草

アセン固定でクリアできるならそれの何が問題だよ?

Vtuberの成長に心温まったけど

https://anond.hatelabo.jp/20221211103656

以前、↑のエントリ書いたんだけど

そのVtuber最近AC6配信を改めて見たらめちゃくちゃお上手で、しかACシリーズへの造詣の深さとこのゲームを隅から隅までしゃぶりつくしてやるぞという愛を感じて心温まってしまった。

 

でもそのVtuberを見た直後に別のVtuberAC6配信も見たんだけど、

その人がつよつよ武器アセン固定で自分操作技術だけで「とにかく敵倒してステージクリアすればいいんでしょ」的なプレイをしてるのを見て悲しくなった。

キャラへの思いとかストーリーへの感想かいろいろな武器ごとの特徴の違いとかどうでもいいってのが丸出しで、敵の攻撃パターン見切ってかわして肩グレを叩き込むだけのゲームとしてやってるのがなんか悲しかった。

いや別にその人のプレイタイルなんだから文句を言うべきではないと思いつつも、なんかその落差に思った以上に僕はがっかりきてしまっていた。

おれが「お金」と認識してるのは100円玉までで、1050円100円の減りを遅らせられるやつ、それ以下はお釣りのジャラジャラを減らせるやつと思っている節がある。

金に余裕があるかと言ったらむしろ逆で、カツカツだったからこそ100円の壁に敏感だった。

小学校は月500円、中学までは1500円の小遣いで買い食いや娯楽に興じてた。まあ小遣いの額は普通くらいだったろうけど、文庫本やCD1冊選ぶにも吟味必要な時期だ。

お年玉もあるけどそれはゲームとか楽器とか数万以上のデカい買い物をするためのもんで、チマチマ切り崩して良いものではない。

100円あればACゲームが出来る。スーパーならジュースが買える。菓子パンも買える。緊急時に文具も買える。今は食えなくなったがハンバーガーも食えた。ブッコフの100円コーナーもいい。

100円と50円とでは可能性の幅が段違いに変わる。50円以下じゃせいぜい駄菓子を1〜2個買えるくらい。駄菓子そんなに食わんし。

それはせいぜい10年くらい前のことで、大学上がってバイトして数万の靴買えるようになっても、今に至っても変わらず色濃く残ってる。

じゃあケチなのかといったらそういう訳でもないと思う。数万の靴買うし。

好きな事には糸目をつけないけど、変なとこでケチりがちかもしれない。典型的オタク気質

流石に自販機コンビニを贅沢とは思わなくなった気がする。スーパーまで行くダルさを知ったし。

50円以下でも寄せ集めれば100円になる。それを理解はしてた。でもいくらコマモノ集めた所で100円の輝きは生まれないんだよなあ。

ガキの頃は口座なんか持ってないから、100円玉が崩れる事があっても小銭がまとまる事はない。一方通行の不可逆的なものだったから。

2023-09-12

アーマードコア6の良いところ・悪いところ

良いところ

ストーリーが良い

登場キャラがいずれも個性的で、好感度が高く、印象的なセリフも多い。そんなキャラたちを裏切らなければならない、自分の手で殺さなければいけない、というプレイヤー葛藤が、ストーリー面白さに繋がっている。既存ACと比べるとストーリーの流れがわかりやすく、説明が足りないことも、説明をしすぎることもない、ちょうどいいバランスになっている。

戦闘面白

スタッガーという新要素に加えて、圧倒的に近接攻撃が当たりやすいので、中距離で敵の攻撃回避しながら、一瞬のチャンスで切り込んでいく…というスピーディでメリハリのある戦い方になっており、これが既存ACともソウル系とも異なる面白さを生み出している。

パターン強制しない

エルデンリングなどは、言うなればマリオメーカーの高難度コースと同じで、大量の初見殺しを丸暗記して、正解の動きをいかトレースできるかという勝負になる。はっきり言えば自由がない。しかACはアセン次第で行動パターンも大きく変わるので、フロム側もあまりユーザーパターンに嵌めようとしていないように思える。自由である

悪いところ

探索

「こんなのわかるわけないだろ」というところに武器やバトルログ情報ログが隠れている。攻略情報を見なければ絶対に見つけられなかった自信がある。「探索に対する報酬」という考えがないのだろうか。フロムは「ゲーマーならそういう隠し要素を舐めるように探し出すものだ」と思っていそうだが、考えを改めるべきである

周回前提

2周目・3周目がほとんど本編に組み込まれていて「マニアけがやればいいエンドコンテンツ」ではなくなっている。2周目以降にしか手に入らない新規パーツ。3周しないと見られないエンディング。本当によくない。フロムは「ゲーマーなら何度もプレイするのが当たり前だ」と思っていそうだが、考えを改めるべきである

パーツの出し惜しみ

アセンブリ多様性を訴求しているわりにショップに並ぶパーツが増えるのが遅い。最初から全てのパーツを売り出しておいてほしいくらいだ。もちろんパーツの種類自体も増やしてほしいところである

マップが狭い

いやもちろんPS時代などより遥かに広くなっているのはわかる。が、それなのに狭さを感じるのは、つまり行動に制限がかかっているということだ。ちょっとからはみ出しただけで進入禁止ちょっと飛び上がっただけで高度制限フロムは「プレイヤーの行動を制限して誘導することが面白さに繋がる」と思っていそうだが、考えを改めるべきである

未だに、「身体闘争を求める」でいらついてたACファン心理理解できない

なんか一部アーマードコアファンの間では「身体闘争を求める」ってコピペミーム?)がめちゃめちゃ憎まれてるらしいんだけど、

なぜそんな目の敵にされているのか理解できない。

一応、「許せねえ」って言ってるブログ読んで彼らの気持ち理解しようとしたけど理解できなかった。

延々と当て擦りしてきていらつくみたいな言い方が多いんだけど、あれは新作が出ないっていう要素より、風が吹けば桶屋が儲かる的な「そこに繋げるのか~(笑)」ってネタが主でしょ。

あれでACファン馬鹿にされてるって考えに着地してしまうことがなんかヤバいと思うんだけどな。

2023-09-11

anond:20230910222213

ACって0か100かって思考もつじゃん。

一つでも否定されると全人格否定される気分になって落ち込んだり。

それが、毒親に対する考え方をも捻じ曲げてると思う。

「親だ。親が悪いんだ!親のせいだ!!」っていう感じに。

健常な認知なら、そこで一歩引いて、じゃあこの先どうしようか、憎むばかりでなくどう対処しようかの方に観点が行くはずなのに、

いかに親が悪いか」「どれだけ憎いか」のほうに思考が(それと合わせるようにスレの流れも)いってしまいがち。

これは一概にいっちゃだめだと思うけど、「絶縁」っていう対策もすごく0か100思考に基づいてるように感じる。

毒親が悪いのは当然明白な事実として、むしろ大切なのはそれは置いといて、今の自分を変えていくまあ努力ってやつなんだろうと思う。結局

2023-09-10

20230910[アタック25]Next 2023年9月10日 #77 通常大会 学校先生大会 2023-09-10結果

BSジャパネクストで日曜昼などに放送

日曜日の本放送だけ1時「25」分から

BS1からボタン2回(今だけ?)とか

ケーブルテレビSTBでは見られない場合が多いようなのでBSパススルーとか

地域によってはSTBで見られるようになったかもしれないので最新情報確認

 

今日の答え(放送とは表現が異なる場合があります

・01 [ある人物名前]吉田松陰 よしだしょういん

・02 小豆島 しょうどしま

・03 なでしこ

・04 インパルス

・05 [3択]『ロッキー

・06 僕が見たかった青空

・07 [すべて][4答]広島市 岡山市 倉敷市 福山市

・08 桜木建二 さくらけんじ

・09 [近似値]4万5300

10 Chief チーフ

11 北政所 きたのまんどころ

12ノシン(酸

・13 [トルコ石]ターコイズ

・14 [2択]フランクリン(・ルーズベルト

・15 利休揚げ/利久揚げ

・16 鈴木敏夫 すずきとしお

17 フランス

・18 YOSHIKI

・19 [ふるさとクイズ][秋田県大仙市]スマイルソーセージ)ハイチーズ

20 ゴスペラーズ

・21 かわぐちかいじ

・22 1(番目

23 愛媛(県

24 五味太郎 ごみたろう

・25 [AC]『RRR』 アールアールアール

・26 グスタフ・クリムト

・27 [3択]サル

28浅草キッド

・29 虎(の巻

・30e サザンオールスターズ

・xx [ある都市名前]滑川市 なめりかわし

2023-09-09

扇風機本体ボタンが足のゆびで押せないやつ

お高めの扇風機にありがち

リモコンみたいなもっこりしてるのをペコペコ押すタイプのやつ

あれリモコンありきなんだろうけど寝るとき不便なんだよね

足側において足でスイッチ操作するからさあ

感触区別できねーから

その点やっすいAC電源扇風機は押しボタンハード式だからやりやす

2023-09-08

anond:20230731234027

ストックホルム卿は前場所優勝のランカーです

[増田のやべーやつ番付]2023年7月場所(幕内)

大関

彗星のごとく現れたガチめの陰謀論増田最初投稿はたぶんこれ

この増田も字下げや以前のピアノマン同様、自分の経歴らしきものを頻繁に披露している。

しかしそちらと違って事件ニュースになっておらず、検索した限りでは他のサイトに生息している様子もない。

自称する経歴も含め、真偽は今のところ相当疑わしい。どこから流れ着いたか不明

2023-09-06

AC6発売からデモエクスマキナの再評価という流れが流石に理解不能

本物プレイしたらいよいよ偽物だったなという感じしかなくありません?

露骨アムロシャアする寒々しさが初っ端襲ってくるのとかやっぱキツかったなあって今更ながらに思い出すますでしょうよ。

そもそも中途半端ハクスラっぽくする必要があったのかというのは本当に謎で、単に面倒なだけだったとしか思えないんですよね。

やたら詰まる時は実は接近戦を強要させられてたって共通のクソ要素もありますし、デモエクの場合は単に「普通にやってたら弾切れする上に接近戦ならテレフォンパンチマンから接近オッスオッスがてっとり早い」っていうより奥行きが少ない理由なわけですよ。

発売した年が違うとはいえ、じゃあデモエクってAC3やAC2より面白かったかと聞かれたら「ジェネリックじゃなくてトップバリュ」って感じだったと思うんすよね。

飢えていたからアレでも美味しかったわけですけど、本物を食べてしまうと「やっぱ偽物だわ」ってなりません?

時間つなぎの偽物としては頑張っていたのでそれは評価したいんですが、わざわざAC6が出たタイミングで再評価するのは、この作品の最大の存在価値である「本編がなかった状態での擬似的AC新作」という立場排除するような評価になりそうで恩知らずを感じますわ。

戦時下に食ったすいとんの味を平時再現して分かるわけがないでしょう。

2023-09-05

anond:20230901172515

40オーバー女子だが私と一緒に遊ぶか?

おもてなしは上手いぞ

麻雀競馬と株と仮想通貨の話ならできる。あとAC6もいける

冗談?はさておき。疲れたなら婚活ちょっと休みするのも手かもしれない。

世の中「私をもてなしなさいよ」みたいな人間ばかりじゃないから。

ワイン会とか料理教室とか登山みたいな、イベントを楽しむメインの集まりに顔を出すとかどうだろう。

2023-09-04

ACもKF(ソウル先祖であるST先祖)も「説明不足を硬派と勘違いした奴による過大評価が見苦しいシリーズ」だったじゃん元々

なーんかその辺をコロっと忘れてるやつ多くね?

記憶喪失起こしてないシリーズ既存プレイヤーからしたらAC6の感想なんて「あー大体こんなもんやね。まあいつもどおりに面白いよね」で終わりじゃね?

まあベゼスタゲーと同じ「お前21世紀初頭ぐらいからやること変わって無くね?」を起こしてる気はするけど、そもそもAC6に望まれてたのは金太郎飴の続きだかんね。

俺が問題に感じてるのは「昔のACと違う!」と言ってる連中な。

どこが違うねん?

説明不足でぶっ殺されてから慌ててネット検索してわからん殺しの原因が判明するのも、初見殺しとアセンじゃんけん以外はやたらサクサク進んでヌルゲー感あるのもいつものACやろ。

アセンブリ相性で下振れ起こして「はぁ~~~???じゃんけんぽんするだけなら対象年齢2歳以上10歳未満って表紙に書いとけクソクソクソクソクソクソクソ」ってなる瞬間に「あーこれだよこれ」ってなれないお前が人生ヘタクソすぎるだけだぞ☆

2023-09-03

anond:20230903164758

つーか無限ブーストやオートエイム付いてる時点で別作品なのでアーマードコアを謳わないで欲しい。4辺りから狂ってきた。同じACと戦うから面白いんだろ。バーチャみたいにeスポ版出して欲しい。

自分が躓いた途端にフロムゲーに丁寧なチュートリアルを求める奴らみっともなすぎる

いざ実装されたら絶対ブーイングの嵐だろ。

「この先ドラゴンが暴れているから近づかないほうが良いぞ(本当に近づかない方がいい)」

「崖を越える時はオーバーブーストを一瞬だけ吹かしてからすぐに止めると慣性効率よく向こうに行けるぞ」

「ここから先はソウルレベル50ぐらいになってから来た方がいいな。村に戻って城の方に行けばちょうどいい難易度ステージだ」

「今回のミッション縦方向に長いか縦方向に強いレーダーを持っていくといい。オススメを教えてやるからあとは財布と相談しろ

あいつは遠くから狙って攻撃すれば何とかなりそうだな。魔法が使えないなら弓でチクチク倒すという手もあるんじゃないか?」

ミッション依頼者の情報を解析しましたが、彼らは貴方への裏切りを企んでいるようです。対AC戦の準備を推奨します」

みたいにイチイチ全部教えてもらいてえのか???

俺はぜってー嫌だぜ?

全部自分の力で気づきたい。

無理な時は攻略サイトを見るかも知れないけど、そのタイミングゲームの側じゃなくて自分意志で決めさせて欲しいよ。

お前ら、本当にフロムゲーに丁寧に手取り足取り何をすれば良いのか教えてもらいたいか

剣の振り方もメーターの見方も全部手探りで身につけていくから達成感があるんだと俺は思うがね。

詰まってどうしても助けが欲しいなら攻略サイト見ればいいわけじゃん今の時代はまさに。

なんでそこで「ゲームの側が教えてくれればいいのに」ってなるんだ?

自力攻略したという名誉は欲しいけど、自力攻略はできないから、ゲーム側のお節介で仕方なく攻略情報ネタバレさせられてしまったという設定が欲しいのか?

ガキみてーなメンタルだなあ……

20230903[アタック25]Next 2023年9月3日 #76 特別企画 高校生大会 2023-09-03結果

宮原大豪 西大和学園高2@奈良

藤城裕聖 春日部共栄高3@埼玉

鈴木功夫 県立一宮高2@愛知

大友孝祐 大阪大附高天王寺校舎3@大阪

BSジャパネクストで日曜昼などに放送

日曜日の本放送だけ1時「25」分から

BS1からボタン2回(今だけ?)とか

ケーブルテレビSTBでは見られない場合が多いようなのでBSパススルーとか

地域によってはSTBで見られるようになったかもしれないので最新情報確認

 

今日の答え(放送とは表現が異なる場合があります

・01 [あるキャラクター名前]おぱんちゅうさぎ

・02 カシオペヤ(座

・03 カタール

・04 27(倍

・05 浜松(市

・06 Snow Man スノーマン

・07 [すべて]中国 インド トルコ アメリカ

・08 [西暦]2112(年

・09 ガリットチュウ

10 炭酸カルシウム

11 [近似値]47万4,051人

12 アリゾナ(州

・13 [隠れている四字熟語]文武両道

・14 キュア)ウィング

・15 チンダル(現象

・16 e

17 [ふるさとクイズ][石川県能登町]イカ

・18 [3曲のアルファベットを並べる]WEB

・19 『【推しの子】』

20 チョロQ

・21 ホグワーツ(特急

・22 [AC]ポルトガル

23千歳くんはラムネ瓶のなか』

24 [3択]経済産業

・25 午前)6(時ごろまで

・26 関係(代名詞

・27 imase イマセ

・28e [3択]銀

・xx [ある人物名前]徳川 家斉 とくがわ いえなり

2023-08-30

AC6ネタバレ感想考察垂れ流し

ガッツリ目のネタバレを含むので、うっかり開いてしまった人は今すぐ閉じたほうがいいと思います

AC6の全ミッションを終えました。

10年間待ったこともあり、感情がすごいことになってしまっています

妄想とか考察文字に起こしたいものの、発売から1週間たってないのでツイッターに書けないので。

乱文駄文妄想垂れ流しになるので読みやすさとかは皆無になると思います

そもそもこれは俺の日記なので。

公開することに文句は言われたくないけれど、

反応が欲しいかネットに公開する。人間の汚い所が出てるね。

以下本文

考察なんかまじめにしたのは、ストーリーが分かりづらいみたいなsteamバッド評価散見して、「本当にそうでござるかぁ~?」って思ったのがきっかけで、

ストーリーをしっかり考えながら見たら2週目あたりで全部わかって「最悪~~~」って感情が壊れちゃった。

C4-621

→C4-621のC4はコーラル技術強化人間第4世代って意味

 スッラ第1世代からC1だし、コーラル技術を使った兵器が全部C兵器なのでCはコーラルって意味で間違いないと思います

コーラルってそもそも何なの?

→エアが途中で教えてくれるがおおむねルビコン原住民イメージ的にコーラル星人と言ったほうがいいかも。解放戦線のルビコニアンは移住してきた人間たちなのでそれとは別。

 コーラルも数が集まらないとエアみたいな人格が生まれなさそう。人間の脳の神経細胞みたいなものだろうか。

 大半の人間コーラルをただの資源しか認識しておらず、作中で交信を受けてコーラル生命体だと認識しているのはおそらく6名程度。(621含む)

 妄想だけど、惑星封鎖機構の内部なんかにコーラル生命体だと気が付いている奴はいる気がする。

 ただ、技研関係者ウォルターですら生命だって知らないっぽいから本当に限られた人にしか知られていないのか、

 単純にウォルター自分で声を見てないか眉唾だと思っている可能性もあり。

 ルビコン解放戦線人間ドルマヤンの教えからコーラル神秘的な物質だと思ってるらしい。接種すると脳がパチパチするらしい(ドーザーの妄言より)。

ストーリー解説

 ウォルターは技研の生き残りが作ったオーバーシアーという組織。カーラもそう。

 コーラル無重力空間に到達するととんでもない速度で無限に増殖する。

 つまり宇宙が一瞬でコーラル星人の勢力圏になってしまうという事。

 ウォルターコーラルを根絶やしにすることでコーラルによる侵略危機を防ごうとしていた。これが達成されたのがレイヴンの火エンディング

 惑星封鎖機構がどこまでコーラルの事を知っているかからないが、星外にコーラルを持ち出している形跡がないことから上層部人間はある程度コーラル実態を知っていそう。

 封鎖機構サイドは、ルビコンの火が起きた時にそこそこの被害が周囲の宙域にもあったこからルビコンに何人も触らないという形で封じ込めを行おうとしている印象。

 企業を追い出してコーラルルビコンだけの物にするっていうルビコン解放戦線と目指すゴールが近い。

 コーラルルビコンに封じ込めることで、コーラルによる侵略危機を防ごうとしている感じがする。封鎖機構からするとウォルターは超過激派

 封じ込めで落ち着いたのがエアルートのエンディング

 オールマインド無重力圏にコーラルを運ばせて全宇宙バラまこうという魂胆。

 コーラル電子機器自由アクセスできる性質もつので、電子機器を使った文明は総じてピンチ

 邪悪オールマインドは止めて僕らのヒロインのエアちゃんリリースを行った結果どうなったかというと、「システム戦闘モード起動」

 明言されてないか妄想の域を出ないが、あの後は人類コーラルによる終わらない戦争だと思います

 アリーナでエアちゃんは、「人は人と戦うことで進化するんですね。」とか「ともに進化の道を進みましょう。」とか言ってるので終わらない殺し合いで永遠進化とか考えてると思います

 正直、1週目でウォルタールートが大虐殺エンドでびっくりしたが、3つ全部みるとウォルタールートが一番いいかなって思った。

 エアの同胞の皆殺し作戦を止めてほしいとかはわかるんだけど、君らろくなもんじゃないだろどうせ。感が強かった。

 何よりウォルターと殺しあうのが苦しすぎる。

 

コーラルが話しかけてくる条件

→脳がコーラル焼けする事。コーラル技術強化人間は全員チャンスがある。

 621はウォッチポイントアルファコーラルの逆流に巻き込まれ致死量コーラルを浴びたことでエアから交信を受けたが、

 致死量コーラルを浴びたとかは正直関係ないと思う。

 単純にアルファにあったコーラルの集まりで生まれたのがエアで、解放されただけでそいつが話しかけてきただけって気はします。

 オールマインドが言うには集合母体から離れた存在もいるらしいので、それの一つじゃないかな。

 事実エアはオールマインドの事何も知らなかったからね。

スッラについて

妄想なんですが、あの人めちゃくちゃウォルターの事好きじゃないですか?

 621に負けた後ウォルターに「その猟犬はやめておけ」って忠告するし。

 オールマインドブリーフィングからスッラコーラルから交信を受けているのはほぼ確定しているので、

 コーラルの友人が出来てウォルター作戦賛同できなくなって離反したんじゃないかなと思ってます

 BOWSの工廠を襲撃したのもスッラなんですが、あの時の機体を操っているのがスッラの友人だと思うんですよね。

 ただコーラル交信無線通信をする必要が無いか暗号通信パチパチしてるのなんでだろうなという疑問もあります

 バルテウス仕掛けてくるし、雇用主が封鎖機構でそれとのやり取りで通信してたのかもしれません。

 スッラ君の進境としては友人滅ぼしたくないけどウォルター仕事も(おおむね)達成させたい。って事で封鎖機構と組んでるんじゃないかなと妄想してます

 宇宙規模の被害とか考えると落としどころとしては一番まともなので。

ウォルターの機体、HALがエモすぎる。

 HALといえば2001年宇宙の旅。見たことないのでざっくり調べた感想でした無いんですが。

 宇宙の旅の方だと相反する命令のせいで暴走して船内の人間を皆殺しにしようとしますが、

 AC6だと友人たちの遺志を継ぐという一つの目的のために皆殺しを実行しようと半分暴走しているウォルターですが

 「621の友人を思う気持ち尊重」と「自分の友人の遺志を達成する」という相反する気持ち暴走が止まるの、エモすぎない?

 ホワイトグリントにややシルエットが似ているので実は宇宙の旅は関係なくてHAL東京の印象があるよね~みたいな小ネタ可能性も否定できません。

謎の傭兵集団ブランチ

 完全に妄想ですが雇い主は封鎖機構だと思います

 オーバーシアーのエンブレムが木なので、枝という意味ブランチオーバーシアーの派生みたいな組織なんじゃないですかね。

 コーラル宇宙に広げないという目的オーバーシアーも封鎖機構もそこそこ一致しているので。

 封鎖機構ログで「もとはブランチの連中が~」って記述があるのでかかわりはあったんでしょう。

 オールマインド勢力かなと思いもしたんですが、ブランチ2名と戦うときに敗北すると621を殺すのが一番の目的だと言っていたので、オールマインドそんなことするかなぁという疑問が。

 そもそも完全にオールマインド側についたらアリーナから記録消されるっぽいので、残ってるって事はまだオールマインド側じゃないんでしょう。まだ。

本物のレイヴン

 封鎖機構と関わりあったっぽいからたぶん元ブランチ。封鎖機構情報をなんでリークしたのかわからないけど。それが原因でブランチ抜けてそう。

 冒頭で機体ボロボロで捨てられてたのは、オールマインド側についたかアリーナ情報がないため)、オールマインドを欺くために死んだことにしたのか。

 封鎖機構側だったとしたらなんで情報リークしたのか本当にわからないんだよなあ。RaDの機体使ってるからカーラと関わりがあった→オーバーシアーと組んでいたって可能性もありそうだけど、

 そうするとウォルターレイヴンの事全然しらないのもカーラがレイヴンについて言及しないのも謎なんだよなぁ。

 機体に関しては単純にルビコニアンの傭兵って可能性もあるけど。

 オペレーターの声だけ聞こえてレイヴンの声が聞こえないかオペレーター人間パイロットコーラルって可能性もありそう。

 そう考えたら行く末を見守る発言とか機体ぶっ壊れてるのに反撃しろっていうオペ子の発言撃破された後にオペ子とやり取りしてるっぽいのも納得ですね。

 たぶんコーラルです。

コーラルの声が聞こえていた人間

 スッラ、621、ヴェスパー3、イグアス、ドルマヤン、なんか情報消されてるオールマインド配下AC乗り。

 第4世代以降は強化人間手術の技術進歩しているのか脳のコーラルけが少なくて交信が届かないのかもしれない。

 ヴェスパー3は脳のコーラル焼け緩和の手術受けれることが確定したのでオールマインドから企業側に鞍替えしたらしい。

 イグアス君はアリーナ情報を読むと第4世代の手術を受けていることが分かります。ずっと言ってた耳鳴りがそうですね。

 オールマインドブリーフィングだとC4-769(768かも)らしい。

 ドルマヤンは単純に過去に脳がコーラル焼けしてるからそのせい。

 ドルマヤンが「人間コーラル摂取するのは共生じゃなくて一方的搾取だよ」みたいな事をコーラルに教えたらからルビコンの火とリリース計画が起きた可能性が濃いすか?

感想

 コーラルって存在は「たった一つのさえたやり方」に出てくる宇宙人に似てるかなって思いながら遊んでました。

 大発見とか大喜びしてたけど、繁殖の部分を自分制御できなくて爆発的に増えて周りの生命体の脳をめちゃくちゃにして乗っ取るって言う部分や、阻止するために太陽に突っ込んで全部燃やすところとか。

 でもHALって名前の機体出てくるし2001年宇宙の旅モノリスとかなのかな。猿が戦う力を手に入れて進化したとかそういう話だし。

 今度ちゃんと見ようかな。

「火を点けろ、燃え残った全てに」って何に点火してるのか?

AC作ってた旧フロムブランドイメージだったんだね

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん