「負の所得税」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 負の所得税とは

2024-02-28

anond:20240227091411

なかなか賢いね労働者にもしわ寄せや圧力がかかるから実質的にはそういうこと。もちろん消費者側へ負担を強いることも多いだろうが、労働者への労働内容の過酷化やサビ残強制福利厚生の削減、パワハラ増加など、劣悪な労働環境へ向かう方向でも働く。

からリバタリアン最低賃金という制度自体撤廃して、より自由健全で流動的な働き方をできるようにする代わりに、生活保障は別の再配分制度(負の所得税のような)で行うのがスマートだと考える。

逆に言えば、最低賃金制度というのは、政府提供すべきセーフティネット費用の一端を、零細企業にまで押し付けることでちょろまかす制度と考える事もできる。

もちろん、最低賃金圧力となって、生産性の低い零細企業を潰して資源市場へと還流させていく利点も最低賃金にはある。

ただ最低賃金がある限り、どこも同じような値付けになってしまうので、労働者生産性の低いブラック企業を見抜くことは難しくなってしまう。

撤廃価格という判断材料提供し、労働者自分スキル価値認識して、賢く就労先を選ぶ手助けになるだろう。

とはいえ撤廃されたらされたで、すべての低生産性企業が素直に低賃金提示してブラックだと分かりやすくしてくれるとは限らない。

ずる賢い雇用者なら、人を集めるためにそれなりの価格提示して、いざ入ってみるとズタボロの労働環境というやり口を続けるだろう。

だが撤廃と同時に社会保障改革されて、セーフティネットが正しく利用され、賃金の値付けも自由流動性の高い労働環境さえ構築されていれば、非生産的企業詐欺的な値付けはいずれ市場原理によって淘汰される。

まり最低賃金ほど直接的で即効的ではないものの、最賃撤廃を含む改革を上手にやれば長期的には非生産的企業妥当圧力をかけて効率化していくことができるはずなのだ

賃金だけでなく労働環境全体の改善を望むのであれば、最賃撤廃という奇策を考慮するかどうかはさておき、流動性を高めていく方策推し進めなければならない。

2023-11-15

anond:20231115182053

UGCで飯食えるようにしたTwitterスパムの嵐で見るに堪えないというね

やはりBIや負の所得税のような生活保障があってしかるべきだと思うわ

2023-10-24

所得税7000円しか払ってないんだけど

33000円はもらえるの?負の所得税

2023-07-25

最低賃金を上げる前に負の所得税を導入すべき

負の所得税ってのは、一定収入のない人々は政府税金を納めず、逆に政府から給付金を受け取るというものことな

日本世界に誇るべきブラック企業大国だって忘れたのか?

ブラック企業は、人件費の増加を人員削減シフトを減らすことで乗り越えようとするに決まってるだろ

から重要なのは労働者簡単失業出来るようにすることなんだよ

酷しい労働環境や満足出来るような賃金ではない場合労働者簡単にその企業を辞められる

そういう状況にならないと、ブラック企業はいつまでも仕事を離れることが不安労働者を飼い慣らしつづけることになる

しかし、負の所得税を導入することで、企業は良い待遇を用意しないと人材を確保出来なくなる

賃金上げる前にやるべきことはこれなんだよ?

言ってる意味分かる?

2023-02-19

子供やす方法って明らかだよな

低所得者子供少ないってのは数字で明らかになってるんだから

低所得者負の所得税やら生活支援金出せば、間違いなく子供は増える

現在少子化対策は、子供を持てるレベルの人たちの負担が減るような金の流し方しかしてないから、子供は増えるはずない

子供のいる家庭に金出しても、今いる子供の子育ての質を上げるだけって明らかになってるんだから

けど、低所得者支援子供を増やすような効果のある政策は実行されることはない

理由はお前らが得しないってことで反対するから

結果、効果のないお前らが得するだけの政策が行われて、子供増えなくてもっと金よこせとマッチポンプはじめるだけ

それの繰り返し

少子化はお前らが馬鹿から進む

馬鹿やめますか?それとも死にますか?

2023-01-11

anond:20230111115755

負の所得税 がこの手の最低生活保障しつつ労働意欲を奪わない政策では最高だと思うんだが

なぜか外国含めて導入例を見かけ無いんだよな

所得の把握が煩雑すぎるからか?

2022-06-09

anond:20220609092239

ないよ

生活保護貰えで終わるわな

もしくは、ベーシックインカムでもいい

負の所得税でもいい、給付金付き税額控除でもいい

色んな政策があるのに、政治に興味を持たず実現してこなかったお前の自己責任

2022-06-08

anond:20220608172723

現実的には給付付き税額控除になると思う

負の所得税とは微妙に違うけど似たような効果がある

ベーシックインカムの前に負の所得税じゃね?

ベーシックインカムはみんなに配る

負の所得税は、所得を何段階かに分けて、下の階層のやつは貰える所得税、上のやつは払う所得税とする

これなら今はまで徴収してただけのものを配るだけだから、非常にシンプル格差解消政策になるだろ

余計なコストも選別もない

ベーシックインカムよりもこっちのほうが良さそう

2022-04-29

anond:20220429102559

それは違う

ベーシックインカムは配って回収するまでが制度から

全員に配ってるようで実際は全員に配ってない

負の所得税みたいなもんや

金のないやつだけが手元に残る税金

2022-04-25

anond:20220425141408

減税しても、元々税金を(わずしか)払ってない貧しい人たちには何も(わずしか恩恵が無いのだ。

負の所得税」とかベーシックインカムとか、ある程度バラマキ的な方策もやってもらわないとw オレのところに恩恵が来ないww

2022-01-27

[][][]

[共同所有自己申告税+フレキシキュリティー、解雇規制、アメリカ、デンマーク、ドイツ、イタリア、日本

負の所得税 - Wikipedia

ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B2%A0%E3%81%AE%E6%89%80%E5%BE%97%E7%A8%8E

イギリスの億万長者54人の資産合計は18兆9000億円であるのにもかかわらず、

所得税として納めたのは、わずか22億円ほどでしかない。

うち32人は所得税をまったく納めていない。

ttps://www.fben.jp/bookcolumn/2009/12/post_2376.php

英国高齢化社会への対応には富への課税を、シンクタンクが指摘

Tax wealth to pay for ageing UK population, says thinktank

ttps://www.theguardian.com/business/2022/feb/10/tax-wealth-to-pay-for-ageing-uk-population-says-thinktank



解雇規制不利益変更法理

信賞必罰

解雇規制 不利益変更 - Twitter検索

労働契約法

解雇

第十六条 解雇は、客観的合理的理由を欠き、社会通念上相当であると認められない場合は、その権利濫用したものとして、無効とする。

ttps://elaws.e-gov.go.jp/document?lawid=419AC0000000128

労働契約法解雇規制、65才まで解雇は駄目よダメダメ法理

43年間(22才から65才まで)解雇が出来ないと、正社員は最小限しか雇わない。

それ以外は非正規社員契約社員派遣社員)になる。

解雇規制既存正社員特権を守る制度

解雇規制非正規社員契約社員派遣社員)を増やす制度

不利益変更法理によって給料を下げる事が難しく、解雇規制によって43年間(22才から65才まで)解雇が出来ないと、昇給は最小限になる。

結婚制度よりも雇用制度の方が厳しいのは法律おかしい!

夫婦慰謝料払って離婚できるんだから会社従業員解雇手当を払って別れられるようにしよう!

結婚制度、65才まで離婚禁止

43年間(22才から65才まで)離婚が出来ない結婚制度が有った場合、全体の正式結婚数は増える?

非正規結婚内縁関係)が増えない?

民法

七百十条 夫婦の一方は、次に掲げる場合に限り、離婚の訴えを提起することができる。

一 配偶者不貞行為があったとき

二 配偶者から悪意で遺棄されたとき

三 配偶者の生死が三年以上明らかでないとき

四 配偶者が強度の精神病にかかり、回復の見込みがないとき

五 その他婚姻継続し難い重大な事由があるとき

2 裁判所は、前項第一から第四号までに掲げる事由がある場合であっても、一切の事情考慮して婚姻継続を相当と認めるときは、離婚請求棄却することができる。

不動産制度、65才まで不動産売却禁止

43年間(22才から65才まで)売却できない不動産制度が有った場合、全体の正式不動産売買数は増える?

非正規不動産売買(賃貸契約)が増えない?



日本企業の給料が低いのは、社員解雇できないから。「雇用」より「人」を守れ。

日本企業は解雇が難しく、なおかつ不利益変更と言って急激な給与の引き下げも難しいため、業績が悪化した時の事を考えて給与の引き上げには慎重にならざるを得ない。」

雇用調整を解雇ではなく低賃金や転勤、長時間労働で行っているのが日本企業ということになる。」

https://b.hatena.ne.jp/entry?url=https%3A%2F%2Fblog.tinect.jp%2F%3Fp%3D51515

労働政策の基本は「人は守るが、雇用は守らない」

スウェーデン財務大臣 ペール・ヌーデル

スウェーデンはいかにして経済成長と強い社会保障を実現したか日本そして世界への教訓(第2回)

https://diamond.jp/articles/-/10654

2021-11-10

マイナポイントの正体

マイナポイントとは……!

マイナンバー……否……そこに隠れた真の単語は「マイナス」……

マイナポイント……負のポイント……つまり

負の所得税実装されるための壮大な布石だったんだよ!!!

2021-10-09

最近ベーシックインカムって制度知ったけど

すごく良い制度だな

そもそもなんで今までやってなかったのか疑問

色んな形態があるようだけど、ベーシックインカム+税制改革で段階的な負の所得税のようにするのが理想だろうな

医療保険は残しつつ、ベーシックインカム

これでどれだけの人が救われるだろうか

少なくともホームレス炊き出しに並ぶ人は激減するだろうな

2021-09-29

anond:20210929134504

からこそ、権力資源依存せずに生きていけるシステムルールを考えているのがリバタリアンだ。

ベーシックインカム負の所得税というのは、そういった考えからまれてきたもの

2021-06-17

負の所得税と負の消費税って誰も批判出来ない制度だよな

何で掲げる政党ないんだろ

2021-05-17

負の所得税はどうか

anond:20210516152628

負の所得税という考え方をご存知だろうか。

所得に応じて税率を変化させる累進課税というのがあるけど、これを一歩進めて、所得が少ない人は所得税率がマイナスになる、つまり還付金のように返ってくるという考え方。

詳しくはウィキペとかを見てほしいけど、自分はこれわりとイケテるなと思ってる。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B2%A0%E3%81%AE%E6%89%80%E5%BE%97%E7%A8%8E

 

国民全員にベーカム配るとなると財源は?って話になっちゃうけど、負の所得税なら対象者がじゅうぶん絞れるし、生活保護みたいな所得ベースの様々な補助や助成マイナス税率で包括的カバーできるし、国民年金や国民健康保険もくっつけてしまえば低所得者福祉のすくいもれが勝手になくなってしまう。

閾値とする所得額とか税率とかを統計的にうまくチューニングできれば、所得税っていう単一システムだけであっけなくセーフティネットが構築できてしまうんじゃないかな?

(まあ所得ごまかすやつはいるだろうけど、ウィキペにもあるとおりそれは負の所得税とは関係なく所得全般について言えることでね)

2021-04-17

からよ、ベーシックインカムより負の所得税のほうが現実味あるのにまるで話題にならないんだよな。くやしい。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん