はてなキーワード: アントワネットとは
連休も終わって後半戦というか
なになに戦って何と戦っているのか、
きっとGACKTさんならスタミナがない!ってスタミナに特化した解説で定評のある後半戦だったと思うのよね。
ならスタミナ定食食べたらいいじゃない!って
大抵のスタミナは
豚の生姜焼き定食かレバニラ炒めかニラ炒め定食か揚げ物系ミックスフライ定食の御三家ときまっているのよね。
大体はニラよ。
まあそんなわけで、
これから長い戦いなのよ後半戦!って言ってるけど。
そう思うわ。
いつだってずっと、
なにかしらなにかと戦っているわ。
なんかさー
腰パワーがいまいちなので
おおよそでも5割は回復したところなんだけど、
調子良いからって歩いているとすぐに腰パワーがゼロになってしまうのは、
まだまだ完全体になってない証拠で
高度に発達したエビテンドンの海老の天ぷらは実際の身の大きさと衣でかさ増しされたものの見分けが付かなくって、
ここでもう何百回としゃべっている、
まあ長かったから半信半疑で無駄に衣でかさ増し長さを増やされていて味も信じていなかったけど、
一口囓ったら
これ衣の方が美味しくない?って
後日大将にお礼を兼ねて行ったときに秘密を明かしてくれた話しによると
むしろこれ衣が美味しいんじゃん!って
美味しく匠に調合されていた衣にあったのよ。
それ以降あの美味しい海老天丼を超えるのにはまだ出会ってないのよ。
味の良さの意味でも、
私のワールドレコードだわ。
たしかにでもそれで
このスタミナ不足に対抗すべき海老は美味しいけど、
スタミナがそれで補給できるかどうか?ってのはまた別の話だし
サメ映画がサメの登場の有無と関係ないぐらい全てがサメ映画になるように
たしかに
劇場版スポンジボブの「クラスティクラブ」のオーナーのハンバーガーレストラン店のカニカーニはカニだったわって。
これも何百回と言ってるけど
パフィーのカニ食べに行く歌を歌いたくて「アジアの純真」をディージェーにリクエストしてしまう、
お願いディージェー!ってお便りリクエストしちゃうところよね。
海老のスタミナ炒め!ってのがあったらまた話は別だけど。
うふふ。
ナッシングよ。
何も食べなかったわ。
でも確実に空いているわ。
苦味がなくて美味しくスッキリできて
すいすいすいようび~
今日も頑張りましょう!
物書きの人とかどうしてるのかしら?物理キーボードに勝るもの敵なし!って思ってるんだけど、
敵は物理キーボードでぶん殴る方が手っ取り早いのよね。
だってさキーボードだったら見なくても入力してて間違ったら手でわかるけど、
フリック入力は入力してても画面見るまでは入力ミスに気付かないのよね。
それとももしかして私のフリック入力の最適解を知らないだけなのかしら?
だからなんか、
この環境でしか書けない!って縛りになっちゃうとデスクでしか書けなくなっちゃうから困ったものよね。
それに慣れすぎてしまって他のキーボードではいまいち調子が出ないとか、
しかもよ、
私の愛用しているキーボードはもう売って無くて廃番なのよ。
超ショックじゃない?
売ってるは売ってるんだけど値段が3倍もするのよ。
きっとそのメーカーもこのキーボードがいいって売れてることに気付いちゃって
少しでも高く売ろう!って商魂たくましいのは重いコンダラだけにして欲しいわ!
世の中何かに気付いちゃった人が
儲かる仕組みになってるのよね。
同じキーボードが255と持てる最大の数を買い集めて、
もうこれで一生一緒にいてくれや!ってあの三木道三さんの歌みたいに
このキーボードでずっと打ち続けられるっ!って思うのよ。
たぶん1年に1つキーボードを使い潰していても一生使い切れない量のキーボードで
ライブステージでやたらいっぱい並んでいるキーボードを使いこなす小室哲哉さんを凌ぐほどのキーボードを並べられる自身はあるんだから!
でね、
もちろん、
そのキーボードがたくさん並んでいて
いろいろと使いこなしているんだけど、
これが実際に打ち込みなのか即興で演奏しているのかよく分からないぐらい巧みな演奏のパフォーマンスで
でさもちろんグランドピアノも弾くんだけど、
いまのグランドピアノって超アナログだけのテクノロジーだと思ってたけど
壊れかけのレイディオとは違うぐらいなんか
グランドピアノにもLEDの小さな明かりが灯っていてなんだか、
それはともかく、
ビルボードは会員入ってると、
ワンドリンクサービスになるからすぐに元が取れるから音楽シーンが好きな人はオススメかも知れないわ。
でね、
ビルボード会員の方でチケット取った方がいい席取れる必勝法とか、
どっちで撮っても一緒じゃん!って思ってた時期が私にもあったけど、
あれは
ファンクラブで取るより
ビルボードでさらに先に先行予約もしてしまうほど優遇されていて草だわ。
もう笑いすぎて大草原の小さな家よ。
あ、言っとくけど小室哲哉さんのファンクラブに入っているって言うわけではないTKだから。
つまり厨房からお料理運んでくる人たちが出てくる頃から大抵は演者は登場するから、
その横を取るのが楽しかったりするわよ。
まあ何の話しだったっけ?
今回は一生使っても使い切れないキーボードじゃなくて
外出先でのキーボードライフをいかにみっちみちの満タンに過ごすか!ってことよね。
だから快適に打てて静寂せいもあってしかも入力しててカタカタ五月蝿くないやつが理想だわー。
そんなキーボードないって?
あーあ
外出時のキーボードの最適解は出ないわ。
カフェーの窓際でラップトップパソコンを開いている人見るけど、
何かに取り憑かれたようにキーボードを打ち込んでいる人を今まで見たことないんだけど
そのぐらい
あれみんな何してるのかしら?って思うし、
窓際で何かが捗るのかしら?って思うし
私はせいぜいジーフォーのかつてのぱわーぴーしーのマックを今じゃ電源が付くだけ!って事しかできないインテリア以下の骨董品になってしまっているけど、
もう一周して、
あの窓際でアップルのラップトップパソコンを開いている人は逆にダサいわ!って風潮にならないと
あの窓際は一生空席にならないわよね。
窓際で今一番オシャレなラップトップパソコンはクロームブック待ったなし!って私は思うんだけど、
あの爆安さ加減なのに世の中に広がっていないのはきっと
スプレッドシートで良いじゃん!ってみんな気付いてないのよ。
だからあの窓際で猛烈にキーボードに向き合って打ち込んでいる人はいまだかつて見たことがないってことなのかしら?
あと窓際もしかりだけど、
データクラウドにしちゃえばスマホでも見られて便利じゃないってマリーアントワネットさんみたいな事言いがちだけど、
いやーうちの会社のセキュウリテーが厳しくてネットにデータ上げられないんですよ!って言うより
端末持ちだしている方が迂闊に荷物棚に置き忘れるリスク200パーセントよね。
忘れ物センターに届いていたモノを持って帰るときにまた電車の中で忘れておいてしまっているという、
往復で忘れてしまうってことで、
200パーセントなのよ。
サンシャイン池田さんが山手線にサンシャインブレードを電車内に忘れて無事にと忘れ物センターに届いていたアットホーミングな話しとは訳が違うのよ。
だから
ネットに上げたらダメなデータを端末ごと持ち出してしまうと言う
謎が謎を呼ぶ現象よね。
光る鍵盤のお子さま向けのキーボードを買ってみたけど
キラキラ星の左手で断念してしまったぐらい何も成し遂げることが出来なかったその光るキーボードは姪っ子の元に嫁がれて
明日嫁ぐ私に苦労はしても笑い話に時が変えるよって
やかましーわーい!って
思わず山口百恵さんばりのコスモスでツッコんでしまいそうだけど、
その後嫁いだ光る鍵盤のキーボードは元気なのかな?って思うわ。
カーネギーホールに行きたくて道に迷って見知らぬ人にカーネギーホールの行き方を尋ねたら
サントリーホールを探しているときにスマホをかざしてマップを開いていたら、
あの周辺のアメリカ大使館はピリピリしているのか
お巡りさんにここら辺でスマホを大地から抜いたソードのように掲げないでください!って怒られた思い出を同時に思い出すぐらい、
鍵盤のキーボードも一長一短じゃなくて
うふふ。
なんだか声を聞いていると地元じゃない人もちらほら寄られるみたいで、
聞き耳を立てていると
なんだか面白いわよ。
別に聞き入ってる訳じゃないけど、
耳に入ってくるのよね。
休日の朝って感じで、
ここに寄れるときは寄ってタマゴサンドを頂くのが休日の楽しみだわ。
調子狂ってくんので、
ちゃんと朝起き今日もレモン果汁炭酸ウォーラーがうまうまだわ。
朝起きて、
なんだかここのところ肌寒いから夜中に目覚めちゃいがちだったけど、
すいすいすいようび~
今日も頑張りましょう!
二匹目のドジョウはだいたい9割!
洗濯機買え!40秒以内に今すぐに!って総ツッコミ優勝ブクマが年内中に1000付く勢いだと思うんだけど、
なにがなんでも今どき
家族の洗濯物の洗濯を手で洗って常にそうしている家庭はそうそうないと思うんだけど。
今や150パーセントに迫る勢いだというのに、
食器洗いの話になると
手で洗うか食洗機かの
まるで宗教戦争みたいに
もうみんなWindowsでもマックでもどっちでもいいじゃん!
仲良くしようよ!って言いたくなっちゃうほど
私はその効率化をはかって手荒れもヒドイのどうにかしたかったし
重い腰を横井庄一さんばりに持ち上げて
それこそ無理して食洗機を買って導入して優勝!って
プラ容器が溜まってしまうと言う逆転現象が起こっているんだけど。
それはさておき、
やっぱり今は根性論でどうにか出来ることと出来なかったら出来ないこともあると思うので、
無理してでも導入すべきまくりな訳だと思うのよ。
でも水栓工事面倒くさいなーって思うけど
最初の面倒くさいのを乗り越えたらと言うか私は水道工事の資格を持つ姉にそういった水道トラブルは解決してもらったけど、
今探せば新しいので
今まであったけど、
画期的だと思うのよね。
だから本当に無理してでも導入した方がいいと思うのが私の持論でもあり自論でもあり世の中の今の時論でもあるし
そこをもうちょっと現代的にクローズアップして掘り下げて欲しいのよね。
どう答えるのかしらね?
食洗機がなければ手で洗えばいいじゃない。
って当たり前のことを当たり前に良いそうな逆の斜め上のことを言ってみたいけど
ああいった芸人さんの台本にはない発想と瞬発力でしか乗り越えられない
すごく勉強になるし、
さすがにホワイトボードの小さいやつを常に持ち歩いて常に大喜利できる環境ではないけど
心にはそのホワイトボードを持っているつもりでいるんだけど、
なかなか鋭角でスパイシーかつそう言った
答えが出せないから
もちギャグが3兆個ってのもスゴいけど。
せっかくさー
それは浅はか中の浅はかだったわけだし、
うかうかしていられないわ。
うふふ。
また新登場の新レシィピのサンドイッチの登場がないからってのもあるわ。
あたたたかいと一緒にいつもセットで言うやつのおののののかさんもきっと美味しくいただいてくれるはずよ。
新しい新登場のサンドイッチがあれば試してみるのになぁー。
一瞬だけホッツなのでホットレモンになるレモンフレーバーがレモン味でレモン風味がいいわよ。
冬も意外と水分補給意識して中から潤わせた方がいいって意見もあるしね。
すいすいすいようび~
今日も頑張りましょう!
今までルサンチマンという単語は意味だけのものだったけど、このヤフーニュースのコメント見てこういう人達なのかなって思った。
遠藤周作のマリーアントワネットにでてくる少女は決して非現実的ではないね。
自分の生活と1ミリも関係のない(税金が使われているのだろうけど)この人達のことをこんなにも叩けるのが凄い。
https://news.yahoo.co.jp/articles/6719a4dc15833b61af8329701e550d7222a9ae07
もう、一般人になったなら運転手付きの高級車は、ご遠慮ネガイタイ。
警備も車も自費でお願いします。
お幸せに。
自宅マンションの近辺へは近づかないでほしい。
ljt***** | 16時間前
ただ小室佳代さんのことは別です。お金の貸し借りは個人同士のことなのでもう関係ありませんが、遺族年金や休業補償の件は法令に抵触する可能性がありますので徹底的に調べて欲しいと思う。
mui***** | 16時間前
この送迎の車やら、警備費やら家賃やら生活費やら、自分達の懐から出してますよね? あんな記者会見したんだから当たり前か。これみんなで宮内庁ホームページのご意見フォームで問い合わせてね。
もう一般人ならほっとこうぜ。SPとか出かけるのに送迎とか渡米するのにチャーター便とか渡航費とかは全て2人で賄って下さい。
mbg***** | 16時間前
もう、ほっとけば
この二人の行い見ていると労働意欲を削がれる
あの様子じゃ今頃二人共してやったりと今頃ほくそ笑んでるよ
やっと自由になれた〜ってね
跡を濁しまくっている事すら気付いていないのではないだろうか?!
結論から言ってしまうと、アンタ自身はつまんないオッサンなんだから無理すんなと言いたい。
漫画ハンチョウを知らん人に一応内容を説明しておくと、土方御用達雑誌事ことヤンマガに「カイジ」っていう賭博クズ漫画があんだけど、
その漫画に出てくるクズから金を巻き上げるオニギリ頭のやられ役クズが班長。
その班長が主役で、男のクズ仲間達と面白おかしく趣味ライフを送る姿に哀れなオッサン達の共感の声が続々……って漫画が「ハンチョウ」だ。
まあ4人グループくらいの成人男性はこう遊ぶよねって日常漫画だな。
福本エッセンスと日常の相性の良さは、元々福本が人情漫画出身なのを考えると当然で新鮮味など皆無なのだが、
世の中ドラゴボやジョジョのキャラでパロ描くだけで面白いと感じちゃうような、頭朝目新聞レベルの救えぬグズしかいないからしゃーない。そこは置いておく。
でも、漫画を読んでSNSとかで「わかる~!」「俺じゃ~ん」みたいな、JKみたいな反応をしてるオッサン達がキモすぎる。まるで白痴。
まずさあ、オッサン達が遊んでいるから面白いんじゃねえよ。面白い語りと面白い絵があるから面白いんだよ、あの漫画は。
でもお前らオッサンが1人で飯食うの見て、心の声が聞こえたとして、面白いと思うか?面白くねえんだよ。
「孤独のグルメ」見て「俺じゃ~ん」「わかる~」とかほざいてる馬鹿か?ハンチョウ読者は。
作品が面白いのであって、作品で行われている行為そのものが面白いわけじゃねえんだよ。
なのにさ~~~~、はあ、もう、馬鹿かと、アホかと。
てか核心突いちゃうとさあ、お前ら頭悪いから、普段からそんなに情緒豊かに娯楽を楽しんでねえだろうが。
ゲームだろうが、行楽だろうが何だろうがそうだよ。
「ハンチョウ」読んで「ああ、俺もこう思ってた!確かにこう思ってた!」って感情を借りてるだけだろ。
馬鹿かよ。
俺なら切腹するね。
で、それに飽き足らず、SNSでハンチョウを通じて、「共通の楽しかった思い出(笑)」のようなものを共有して、社会的欲求を満たそうってわけだ。人生空虚すぎる。
そりゃ共有できるわけだよ。
白痴と白痴が、ハンチョウ使って「俺もこう思ってたに違いない!」って感情を交換してるんだからな。食い違わなくて当然だ。
あの漫画自体、どう見ても金を持ってる上に文化人である福本のアシだとかその辺が描いてるわけじゃん。
で、脇を固めるのは年収2000万↑の、有名大卒揃いの講談社の担当編集編集数名だろ?
もうさ、にじみ出てるよね。人生の豊かさが。
班長の貧乏学生時代の話とかで誤魔化してるけど、基本的に宿泊先だとか行く飯屋とか貴族みてえなことばっかりしてる漫画じゃん、アレ。
悲しくなってくるよね。マリーアントワネットが庭先で農業体験して、農夫の苦しみわかりましたわ!ってのたまわってるの見て感動してる農奴かよ読者は。
文化資本の無い人間達が、文化人が優雅に経費で楽しんで取材して作った漫画を読んで、「俺かよ~」だよ。哀れすぎるわ。構図が。
どーでもいい日常を豊かに楽しむなんてのはね、教養とセンスのなせる業なの。お前らじゃ無理なの。
わかるか?この文章はお前ら可哀想な人間への忠告であり同情の文章なんだよ。
「ウザすぎる」なんてタイトルで書いてごめんな。そっちの方がフックがあるなって思ったのと本音を書いただけだから許してくれ。
要するにハンチョウ読んで感想言うのをやめろ。悲しくなるから。
お前らは面白いおじさんではないし、お前の友人は面白いおじさんでもないし、お前らが集まって娯楽を楽しむことはただ人を不快にさせるだけの迷惑行為なの。
いいか?オッサンが会話してると不快なの。オッサンってのは嫌われ者なの。
糞みてえな学生とか、糞みてえなガキとか、糞みてえな老人の集まりレベルで不快なんだよ。
例えば主婦が行楽地でキャーキャー言ってたらどう思う?不快だろ?同じだよ。オッサン共が集まるんじゃねえよって話。
何でこんなこと言うのかっていうと、近頃は娯楽を楽しむことがあまりにも純粋な善行みたいな風潮が蔓延してて、誰かが水を差してやらねえとお前ら話聞かないからだよ。
下手したら真似すんだろ?「ハンチョウ」の。まかり間違って俺達もああいう感じで遊ぼうぜ!なんて迷惑行為に及ばないように、事前に釘刺してやってんの。感謝してくれ。
面白いのは「ハンチョウ」であって、お前らが遊んでも面白くもなんともないし、お前らは面白い人間ではないし、お前の友人も面白い人間じゃない。
外に出るな。迷惑だから。仕事だけして、ヤンマガ読んでろ。ヤンマガは面白いぞ。そして感想を言うな。不快だから。
二度と行楽を楽しもうなんて思いあがるんじゃねえ。