「写真集」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 写真集とは

2023-05-20

しかしたら私もコスプレをして良いのかもしれない

見る専でイベントにも行かずSNSで見ているだけだが、コスプレが好きだ。たまたまTwitterおすすめされた人が美しすぎてフォローして以降、その人のお友達だったり推しジャンルコスプレイヤーだったりの写真に「いいね」したり写真集を買わせてもらったりしている。

でも正確に言えば私が好きなのはコスプレのものではなく美人がするクオリティの高いコスプレで、バズっているコスプレイヤーしかフォローしていない。ぶっちゃけ微妙だな……という写真が流れてきた時はミュー一択だ。

結果、私のタイムラインには美人しか残らず、コスプレとは選ばれし美しい人けが楽しめる特権だという認識でいた。

持論なので異論は認めるけど、コスプレは顔が9割。他でどれだけ頑張っても顔が微妙な時点でダメスタイル衣装もその他諸々も大事なのは分かるけど、何故か顔が良い人は他も良く、顔が微妙な人は他も微妙

2.5次元舞台沼にも片足を突っ込みプロ俳優スタッフによる素晴らしいコスプレを見せてもらえるものから(ぶっちゃけ衣装微妙な時も多いがとにかく顔が良いので)、かわいいは正義だと信じて疑わなかった。

コスプレを扱っている某漫画も好きで毎週欠かさず読み単行本も購入しているが、フィクション世界においてもブスは美人を引き立てる為のモブしかなく、残酷なまでに美人しかスポットライトが当たらない。ブスは仲間に入れてもらえず、何だかんだ理由付けされて排除される。

から私はコスプレが出来ない。だってブスだから。幼少期からブスだといじめられ、整形をする財力も勇気もなく、大人になってようやく「周りも大人から余計なことは言わないでくれる」環境に身を置けるようになったから虐げられることはなくなったが、「美人 ブス 格差」で検索したらブスのあるあるとして出てくる事例に全部当てはまるからSNSで見かけるコスプレイヤーは美人ばかりで、稀にTwitterから勝手おすすめされるブスを見ると申し訳ないけど「うわあ…」と引いてしまうから。羨ましいな、やってみたいなと思うけど、やっぱり整形する財力も勇気もないままだからメイク自分なりに色々試してみたけど、「なんか頑張ってメイクしてるけどダメなブス」になっただけだったから。

そんなことを思いながら生きてきて、先日偶然コスプレイベント居合わせる機会があった。舞台を見に行った劇場コスプレ会場の隣だったのだ。

衝撃だった。私の知っているコスプレイヤー、一人もいない。

ごめん本当に悪口しかないんだけど、美人がただの一人もいなかった。

えーと、そのコスプレってアイドルの子だよね?顔が良すぎる設定の天才的なアイドル様だよね?スタイルも抜群にいいんだよね?相撲部文化祭のウケ狙いで女装してみたコスプレじゃないよね?

そちらは身長190cmあるスポーツ選手だよね?寝っ転がって動画見ながらコーラカップ麺ポテチ永遠に食べてるニートコスプレじゃないよね?

そのウィッグヘルメットかな?すごいテカテカでガチガチなの逆にどうやった?ミニ四駆の塗装とかで余ったスプレーぶっかけた?

イケメンキャラ男装してる人の眉ビーン目力ドーン!鼻筋シャキーン!みたいなイキってる変なメイク流行してるの?量産型くらい見かけるんだけど?

肌がニキビ痕とか湿疹だらけなのを隠してないのもあちこちテープが見えてるのも衣装ペラペラヨレヨレなのも後で加工すればいいのかーそっかー、皆楽しそうだな全員楽しそうだなそっかー……

そっかー、好きに楽しめばいいのか。そうだよやりたいことやったもん勝ちなんだよ。

なんというか目から鱗で、もしかしたら私もコスプレをして良いのかもしれないと思えた。顔はスタンプとかで隠して、フォロワーから内心「こいつブスなのにw」と思われながらお付き合いのいいねを1つ2つもらうくらいのコスプレをしても良いのかもしれない。

いいなあ、趣味自由だ。

2023-05-14

雑誌ポパイ使用されたイラスト自身写真類似しているという主張に対する疑問

https://twitter.com/jazz_kissajp/status/1657282246162939904

怒っているわけではないのですがこんなことが増えると困るなと思うので書きますポパイレコード特集レコード喫茶紹介記事、全国の店のヴィジュアルイラストで描かれてますが、これは当方や他の人の画像翻案したものと思われます。たとえばこの2店は当方のもの共通点がかなり多いです。

タイトルの通り、ジャズ喫茶写真写真集を出している人が雑誌ポパイレコード喫茶特集イラストに対して自身作品翻案であるという主張をしている。

だけど、この主張に対して読んでいて疑問に思った。

著作物を無断で行ったという事実があるのであれば問題があるかもしれない。実際に翻案されたと主張する本人の写真雑誌イラストはよく似ている。

だが、この構図の類似著作権翻案権を侵害していると言えるだろうか?

前提として構図はアイデアであり、アイデア著作権として保護されるものではない。

そして、ここで投稿されている二枚の写真をみると、増田はこの写真場所に行ったことがないため、撮影者よりも後ろ側の空間がどうなっているかからないが、増田が知る限りジャズ喫茶という場所はだいたいこの写真で写っている範囲くらいの広さの小さな店が多い。

あって後ろにテーブル席が数席といったところだろう。

その店の特徴となる場所かつカメラを持って撮影やす場所は自ずと限られており、誰が撮ってもこの構図になるのではないか

であればそれをイラストに描くにしても、ツイート主の写真と似通った構図に限られてくるのではないだろうか。

写真を参考にしたとしても現地に赴いたとしても、どっちにしろ似通った構図になってしまうのは避けられないのではないか

翻案であるという根拠に乏しいし、もっと言えば参考にしたのがこのツイート主の写真であるという根拠も弱いのではないか

ツイート主の写真のものも、この構図に対して新規性があり本人の感情思想などを反映したものと言えるのか疑問だ。

増田個人の感想を言えば、自身権利に対する過剰な反応であり、ありふれた表現に対して自分独自ものだと主張することで後から同じ場所を描く人間表現を萎縮させる好ましくない発言ではないかと思う。

イラスト界隈である絵柄パクのような過度な権利の主張に近くないか

2023-05-11

安達由美が好きになれない

美人だと思うし別に本人に不快になったことない

ただ安達祐実の夫が絡んでくるとすごい気持ち悪くなる

ハンバーグ結婚してたときは何ともなかったし

他の夫婦写真集出しても大丈夫だと思う

ただただ安達祐実夫妻だと不快気持ちでいっぱいになる

あの夫と知り合いでもないし恨みもないから、ここまで嫌な気持ちになるのが自分でも不思議

前は安達祐実が好きだったのに、今じゃ夫のことが浮かんでドラマとかも見れなくなってしまった

大奥楽しみだったから残念だよ

2023-05-04

[]2023年4月滅多にホットエントリを出さなドメインからホットエントリ

ここ1年で初めてはてなブックマーク日毎の総合人気エントリ入りしたドメインからホットエントリブクマ数順トップ30

ブクマタイトルドメイン
1376Prompt Engineering Guide – Nextrawww.promptingguide.ai
1323独身男性最近のつくりおき - #つくりおきtsukurioki.hatenablog.com
1205DON'T SAY YESmindhack.xyz
1096良さが分からない名盤(30−1位)(後編)www.zippu21.com
1013離乳食提供開始の反響を受けまして | Soup Stock Tokyoスープストックトーキョーwww.soup-stock-tokyo.com
995日常会話はなぜ成り立つのか? 「究極のフリースタイルである言語を考える【いとうせいこう×ライムスター宇多丸・対談】 | 対談・鼎談Book Bang -ブックバンwww.bookbang.jp
938ニュース :: 【研究発表】昆虫学の大問題=「昆虫はなぜ海にいないのか」に関する新仮説www.tmu.ac.jp
890GPT-1→GPT-2→GPT-3→GPT-3.5→ChatGPTGPT-4までの進化の軌跡と違いをまとめてみた|スタビジtoukei-lab.com
888人生を仕組み化していったら結婚できた件 - Amosapientiamyuchiki1000yen.hatenablog.com
789後輩が配達先で立ちションした件で、ミーティングした日の話 | twistermakiya-twister.com
785ダイエー写真集d-gallery.nakauchi.com
724日立製作所「同期SEの2割が、病気休職治療中」――労務管理システムをハックして改ざん360評価機能せずwww.mynewsjapan.com
712国内クラフトビール業界が抱えるジレンマkyotobrewing.com
675葱ダシの作り方 - /var/lib/azumakuniyukiazumakuniyuki.hatenablog.com
663東大理Ⅲにお子さんが4人受かったお母さんの、例の教育法を受けて育った一般人感想webcache.googleusercontent.com
651ソシャゲ運営を8年やって感じた、良いところと悪いところ - 音速きなこおはぎeihigh.hatenablog.com
645論文読みの日課について - ジョイジョイジョイjoisino.hatenablog.com
638ラッコ水槽iPhoneを落としてしまい、ラッコにより徹底的に叩き割られるepinesis.net
638Suica新改システムはようやっとキタ感が強いよねって話とか何ができるようになるのかとか耐障害性の話。 - O-Lab +Ossan Laboratory+ossan.hatenablog.com
631Linux におけるファイル I/O の基礎itkq.jp
584Cache Storage がめちゃくちゃ肥大化する問題について調べる | ぴんくいろにっきblog.hinaloe.net
574Stable Diffusionでハイクオリティリアル系イラストを生成できるモデル、LoRAを紹介 | Murasan Labmurasan-net.com
569更地にした土地固定資産税が、意外な金額だった - 薬指のブログkusuriyubino.hatenablog.com
569著作権侵害NHKによる無断転載の詳細と裁判結果のご報告|将棋講座ドットコムxn--pet04dr1n5x9a.com
537フェスガチ勢が「疲れにくい」と太鼓判を押すスニーカー「ホカオネオネ」がやっぱりほしい #楽天お買い物マラソン #ソレドコ - ソレドコsoredoko.jp
503GPT作曲くんcompose.yumetaro.info
502生成系AI(ChatGPT, BingAI, Bard, Midjourney, Stable Diffusion等)についてutelecon.adm.u-tokyo.ac.jp
499Vol.107 | PIZZA OF DEATH RECORDSwww.pizzaofdeath.com
482ChatGPT英語例文自動添削プロンプトyanase-yosuke.blogspot.com
481年収1500万円だけど「ペットボトルは買わず水筒持参。徒歩20分以内なら電車に乗らない」と語る女性2023年3月31日)|BIGLOBEニュースnews.biglobe.ne.jp
480なぜHTMLだけなのか。拙著武器になるHTML」の執筆を通して伝えたかたこと - Shibajukushibajuku.net
480三菱重工社名変更のお知らせwww.mhi.com

2023-05-01

最近AI絵師の絵ってなんであんなに独創性がないんだろう

人気のキャラクター(のコスプレをしているいつもの顔)+ありがちな構図が限界なんだよね。

ビックリするぐらい奥行きがない。

最初期の「ラーメンを手づかみで食べる女」とかも結局皆同じ様な構図ばかりなんだよね。

量産されたグラビア写真集みたいな。

アマチュア旅行先で撮る写真が親戚10人ぐらい集まってアルバム寄せ合ってもどれも同じ様な構図になっている感じというか。

そもそも普通に描かれた絵とは出力の仕方が違うというのがこういう所に現れるのだろうな。

AI絵ってのは既にこの世界にある「よくある構図の集合」を組み合わせることしか出来ない。

そこから更に今は絞られて「その集合の中でAIちゃんと描ける構図」だけが選択されている。

たとえば素人が変わった構図の写真を撮ろうとするとピント合わせや手ブレ防止に失敗してピンボケ写真しかならないかのように、皆があまり使ってない構図はそもそもが成立してないものになりがちだ。

だけど、人間の描く絵はそこを超えてくる。

頭の中にあった非現実光景現実押し付けるためにあの手この手を駆使できる。

そうやって作られた絵が無数に重なっても、今のAIではその中に使われた工夫を吸い出しきれないので、ありきたりな構図以外は全てが必要以上に歪んでいく。

AI絵師はそういったありきたりな構図の中から一番描かせたかったものピックアップするんだけど、それを繰り返すうちに絵師の中から独創性が失われていく。

描きやすものへとドンドン流れていき、結果として皆と同じものばかりになる。

絵を描き始めたばかりの人が同じ方向の横顔なら上手く描けるからとそればかり描くように。

でもそれじゃ描ける表情は限られていって、表現したいものの幅さえもやがて失われる。

今のAI絵師はその罠に落ち込んでいってる。

本当に描かせたかったものを諦めて、上手く描かせられるものばかりを最初から求めていく。

それで良かったのか?

お前がわざわざAIに筆を執らせてまでやらせたかったのは「他の奴を待っていたら一生出てこないかもしれない景色」を出力させるためじゃなかったのか?

諦めんなよ。

2023-04-16

VTuber「クゥ・フラン・ゾーパー」の対人履歴とその現在

VTuber「クゥ・フラン・ゾーパー」の対人履歴とその人物現在活動について

クゥ姉ちゃんVTuberでの対人関係を絶ってから大分久しい。

そんなコラボ等行った人達現在活動しているか等気になったので調査の上まとめてみた。

見つからない情報記憶上だけの情報あるので誤りもあるかもしれない。

また、少しメタな話もあるので注意のこと。

チンパンジー時代+α】

・クゥ・フラン・ゾーパー(twitter.com/koo_fran_zopar)

バーチャル人類JCにして我らが姉ちゃん

VTuberとして初の耐久配信、同時視聴配信、無言実況を行った。

活動半年位で白くなったと思ったら、

2年目ちょっと位の時期にVケットで豊姫うか(millino.booth.pm/items/1264630)に一目ぼれ。

活動アバター上記改造モデルへ変更した。

(もうこのモデルの方がずっと活動期間長いのね…)

挨拶: おいしい煮玉子(twitter.com/koo_fran_zopar/status/998780781530001408)

ファンネーム: 弟(twitter.com/koo_fran_zopar/status/962937123719409665)

ファンマーク: 🆒

・ルゥ・フラン・ゾーパー

OPENRECを始める時から活動開始。

ここのところ数年間活動は見られていない。

・ムゥ・フラン・ゾーパー

初登場はクゥラジ(シャーマンキング語り)にて。

活動開始は姉ちゃん1周年とほぼ同時。

キャラクターデザインは弟によるもの(twitter.com/koo_fran_zopar/status/1069723677325844480)。

2周年を期にLIVE2D化した。

モデル作成VTuberのカミノミカ。(twitter.com/mufranzopar/status/1219571853536051200)

・パゾー

クゥ・フラン・ゾーパーの活動開始1週間前くらいに現れ姿を消した謎のなめくじVTuber。(twitter.com/koo_fran_zopar/status/1588516271364386817)

企業勢】

ミライアカリ(twitter.com/MiraiAkari_prj)

スーパードンキーコング2耐久のチャット上に出現。(www.youtube.com/live/xf5KkkI3j4w?feature=share&t=20734)

1周年お祝いの際に投げたエアリプエゴサにより捕捉された。(twitter.com/MiraiAkari_prj/status/1055866897558777856)

ちゃん写真集を買うなどしていた。

2023年3月引退

月ノ美兎(twitter.com/MitoTsukino)

コラボ

にじさんじ1期生

活動開始直後から認知されており、

ツイッター上での相互リプライや(twitter.com/MitoTsukino/status/965209777151229952)

配信で声真似をされたことがある。(www.youtube.com/live/q626v4czE6g?feature=share&t=5633)

X8回の人として認知された。(www.youtube.com/live/_rmWAyNODsc?feature=share&t=2861)

直接のコラボはなんだかんだ実現しなかった。

(姉ちゃん素体と同モデル(assetstore.unity.com/packages/3d/characters/humanoids/humans/ai-80561)とトランプをする

疑似コラボ(live.nicovideo.jp/watch/lv312205115)(1:01:00頃)は行われた)

樋口楓(twitter.com/HiguchiKaede)

にじさんじ1期生

活動開始直後から認知されており、

ラブライブ関連で相互リプライを行ったりしていた。(twitter.com/HiguchiKaede/status/977781980451422208)

セッション同時視聴配信で初コラボ(姉ちゃん初の自発コラボ)。(www.youtube.com/watch?v=CLg7r6AhouE)

後日ラブライブ語りコラボを行った。(www.youtube.com/watch?v=BG3pxUHxUCg)

勇気ちひろ(twitter.com/Chihiro_yuki23)

コラボ

にじさんじ1期生

活動当初からちゃんがめちゃくちゃ推していた。

1人だけの専用のリストが作られていたほど。

限界リプを飛ばしコラボしたいと口約束を取り交わしていたりしたけど叶うことはなさそう。(twitter.com/koo_fran_zopar/status/968110680254554112)

配信中にメンバーになって名前を呼んでもらった。(www.youtube.com/live/09TCqe1vW48?feature=share&t=1013)

・文野環(twitter.com/nekokan_chu)

にじさんじ2期生

ラブライバー繋がり。

ラブライブ語りコラボで共演。(www.youtube.com/watch?v=BG3pxUHxUCg)

ギルザレンⅢ世(twitter.com/Gilzaren_III)

コラボ

にじさんじ2期生

音楽語り」コラボについて感想を述べていた。(www.youtube.com/watch?v=y_xpoyO-DPU&t=4677s)

・社築(twitter.com/846kizuQ)

にじさんじSEEDs1期生

BANトーク(ジョジョ5部、遊戯王5D's)にて共演。

(www.youtube.com/watch?v=txL9XfNc6zw)

(www.youtube.com/watch?v=ReOjDWrtSO4)

花畑チャイカ(twitter.com/ZulmIhP1nlMOT5y)

にじさんじSEEDs1期生

BANトーク(ジョジョ5部)にて共演。(www.youtube.com/watch?v=txL9XfNc6zw)

・舞元啓介(twitter.com/maimoto_k)

にじさんじSEEDs2期生

BANトーク(ジョジョ6部)にて共演。(www.youtube.com/watch?v=HC5wrgqJhB4)

・鈴原るる(twitter.com/lulu_suzuhara)

コラボ

にじさんじ所属

直接の関りはないはず…だけど、

チャンネル登録及びスパナ付与がされていた。(twitter.com/koo_fran_zopar/status/1408228218360893443)

個人勢】

・れらたん(東雲れらこ)(Twitter凍結)

初のコラボ相手。(www.youtube.com/watch?v=zKLso45PJ5o)

JCゲーマー2018年1月開始繋がり。

ちゃんが唯一タメ口で会話できる相手コラボ回数最多。

一時期特大の矢印を向けられていた模様。

何周年かでフルネームが公開された。

ここ最近の一切の痕跡が消えているため(色々凍結)、

れらたんとしては引退?

(状況を見るに2023年2月位か)

ちゃんとのコラボ動画の一部は何故かCKW財団チャンネルに消えず残っている。

また、CKW財団キムラというれらたんと似た声をしているVTuberがいる。(twitter.com/ckw_KMR)

・ニーツ/VT-212(twitter.com/VT_212)

3D環境&キネクト2018年1月開始繋がり。

2回目のコラボ相手。(www.youtube.com/watch?v=4c5P5cIymDU)

コラボからツイッターチャットでのやり取りがあった。

100円スパチャの始祖。

ちゃん技術サポートを請け負った。

セクハラを頻繁に受けていた。

ここのところ休止状態であったが、

ぜったい天使くるみ(ちゃん)の復活を切っ掛けにVTuber活動を再開した。(www.youtube.com/live/7IlEGkfRpkQ?feature=share&t=386)

制作者はメカニック。(twitter.com/Mech_Are_Nick)

オッドアイ(twitter.com/odd_ai)

最初期耐久(苦行)配信2018年1月開始繋がり。

壺で16時間連続配信時間を即刻塗り替えた猫。

「猫機JC淫」にてコラボ。(www.youtube.com/watch?v=LTSTSEcGDGk)

これ以外の接触はVRCHATくらい。

失踪して帰ってきたと思ったらまたいなくなってしまった。

(2021年4月頃)

元気でいて欲しい。

・万楽えね(twitter.com/maguraene)

「猫機JC淫」にて初コラボ。(www.youtube.com/watch?v=LTSTSEcGDGk)

2018年上期、チャット欄でそれなりの頻度で見かけた。

数度コラボを行っている。

YouTubeチャンネルが爆破した影響でFC2主体に移った?

(2023年3月頃)

・ミソシタ(twitter.com/Misositaworks)

ちゃんがとても推しているVTuber

配信中によくポエムコア詠唱をしたり、

ゲーム中のキャラにミソシタと名付けたりしていた。

ミソパーティにて動画を流された。(twitter.com/panoravr/status/1048881115803447296)

・動く城のフィオ(twitter.com/phio_alchemist)

VRCHAT配信接触。(www.youtube.com/watch?v=cv8_0GsNaeY)

クゥラジ(シャーマンキング語り)でコラボ

VRCHATの企画運営などやっている。

・雨下カイト(twitter.com/AmashitaKite)

2018年1月開始繋がり。

VRCHAT配信接触。(www.youtube.com/watch?v=cv8_0GsNaeY)

お試し配信にてブタジエンと共に姉ちゃんの案内役を請け負った。

・ミディ(twitter.com/mid_midy)

2018年1月開始繋がり。

VRCHAT配信接触。(www.youtube.com/watch?v=cv8_0GsNaeY)

クゥラジ(音楽語り)にてコラボ

あっくん大魔王(twitter.com/A_BOX_LAND)

2018年1月開始繋がり。

VRCHAT配信接触(吾輩だぞー)。(www.youtube.com/watch?v=cv8_0GsNaeY)

グリットマン同盟コラボにて共演。

ちょっとだけ配信内で名前たことがある。(www.youtube.com/live/8i7oVLvcGx8?feature=share&t=5020)

・クーテトラ(twitter.com/tetora_CuSith)

VRCHAT配信接触。(www.youtube.com/watch?v=cv8_0GsNaeY)

名前共通点がある。

[姉ちゃんコラボしたときは「どすこい尚之助」「のっそり大五郎」と呼び合わないとならないらしい。](twitter.com/tetora_CuSith/status/979181565317009408)

・ドーセット・アカホシ(twitter.com/axes_so)

VRCHAT配信接触。(www.youtube.com/watch?v=cv8_0GsNaeY)

BANトーク(遊戯王)にて共演。(www.youtube.com/watch?v=F6CfOG7kwTE)

ちゃん趣味が似ており、BANトークでの共演多数。(www.youtube.com/live/28arW1Fh_h4?feature=share&t=2436)

アマリリス組のデュエルリンクスを実況解説を裏でやっていたら姉ちゃんきっかけにバレた。(www.youtube.com/live/1M9Zr9HyLtE?feature=share&t=1879)

BANトーク以外にも遊戯王やその他コラボも多数している。(www.youtube.com/watch?v=m3pmyXOqG8c)

・巣黒るい(twitter.com/Rui_Squirrel)

・白次郎(twitter.com/VR_W_Raccoon)

タイプエル(twitter.com/VYT_Low)

・おきゅたんbot(twitter.com/OculusTan)

VRCHAT配信接触。(www.youtube.com/watch?v=cv8_0GsNaeY)

・アレッガ(twitter.com/YM_Z80A_Archive)

VRCHAT配信接触。(www.youtube.com/watch?v=cv8_0GsNaeY)

引退済。

シロウケン⇒ウル=ケン・ノース(twitter.com/shiroken_2900)

人狼コラボ(れらたん主催)及び、BANトーク(遊戯王)にて共演。(www.youtube.com/watch?v=F6CfOG7kwTE)

ねこます(twitter.com/kemomimi_oukoku)

VRCHAT配信自己紹介について振られたことがある。(www.youtube.com/watch?v=RyW43o4wUjE)

BANトーク(遊戯王)にて共演。(www.youtube.com/watch?v=F6CfOG7kwTE)

VTuberとしては引退したが気ままに活動している。

・のらきゃっと(twitter.com/VR_Girl_NoraCat)

VRCHAT配信接触

立てたドミノを倒されたりした。

・Icotsu(twitter.com/Vtuber_Icotsu)

VRCHAT配信接触

スマブラ大会主催を行った(ビジュアルに姉ちゃんもいるよ!(クッパ))。(twitter.com/Vtuber_Icotsu/status/1065552688740364293)

なお、その大会で姉ちゃん戦前通知をスルーして不戦敗に喫した。(twitter.com/koo_fran_zopar/status/1066652617109958656)

・01(れい)(twitter.com/_v_01_)

れらたんと共に数回コラボ。(www.youtube.com/watch?v=FqxAdQPmE1I)

友達の友達

休止中(引退?)。

・狼の西村さん(twitter.com/nishimura_114)

人狼コラボ(れらたん主催)、雪山人狼コラボ(れらたん主催)で共演。(www.youtube.com/watch?v=J4E12OWFacU)

友達の友達

休止中(引退?)。

・カミノミカ(Twitter削除)

ポケモンお絵かき配信?でコラボしていたと思われる。

(アーカイブなし)

ムゥくんのLIVE2Dモデル作成

引退済。

・びんじょうくん(twitter.com/binjoukun)

れらたんの弟。

映画同時視聴でれらたん一緒にコラボ。(www.youtube.com/watch?v=VT3n39tqGPQ&list=PLP6mOWrI4c6Ygc5-GNrspIbmLRkXjWXDC&index=31)

・ふぇありす(twitter.com/FairyschanVT)

BANトーク(遊戯王)にて共演。(www.youtube.com/watch?v=F6CfOG7kwTE)

宇宙怪獣アンチン(Twitter削除)

・ばんちゅう(Twitter削除)

BANトーク(遊戯王)にて共演。(www.youtube.com/watch?v=F6CfOG7kwTE)

引退済。

バーチャル・イン・ザ・シティ(VIC)(twitter.com/virtual_JoyuVIC)

BANトーク(遊戯王)にて初コラボ。(www.youtube.com/watch?v=F6CfOG7kwTE)

以降、BANトーク関係で数度共演。(www.youtube.com/watch?v=HC5wrgqJhB4)

不祥事を起こし引退している。

・城星譲友(Twitter兼用(VIC))

「Ultimate Chicken Horse」でのれらたん/万楽えねと共にコラボ。(www.youtube.com/watch?v=ZA0a3Ww3Wyg)

上記VICと共に引退した。

花琴いぐさの子孫であったとのこと。(twitter.com/hanakoto82)

・ルリカレインウォーター(Twitter削除)

アマリリス組。

遊戯王好きのVTuberとして数回コラボ。(www.youtube.com/watch?v=m3pmyXOqG8c)

少し後に引退することとなってしまった。

この後現れたテトラというVTuberと声が似ている。

テトラ(Twitter削除)

遊戯王繋がりでコラボ。(twitter.com/lull_luzyca/status/1087334012413140992)

ミリオネアコラボには体調不良で参加できなかったが、(twitter.com/koo_fran_zopar/status/1151126884882608129)

雪山人狼(ミリオネア組)では無事コラボ実施。(www.youtube.com/watch?v=cmMJGX96Mnw)

年越し配信チャットに現れたこともあった。

現在VTuber引退している。

諸々消えたのは2023年になってからかと思われるが細かい時期は不明

ゆきぶやーという声が似ている配信者がいる。(twitter.com/buya_chan)

・ルル=ルチカ(twitter.com/lull_luzyca)

アマリリス組。

遊戯王繋がりでコラボ。(twitter.com/lull_luzyca/status/1087334012413140992)

ただし、遊戯王コラボした2回分の配信は非公開または削除となっている。

それ以外には特撮好きVTuberとの点からグリッドマン語りコラボを行った。(www.youtube.com/watch?v=bPaPbMdFlQ4)

獅堂リオ(twitter.com/ShidoLio)

コラボ

裏でゲームを一緒にやっていたことが明かされている。(twitter.com/koo_fran_zopar/status/1067087849885859845)

言及に続く。

anond:20230416152420

その世代なら殆どの人がそもそもそれに問題意識なんてなくて、あったとしても「ホモ気持ちわりぃ」程度でしかなかったと思うが、

増田はその時代問題意識を持てた特別意識高い人だったのか、それとも後になってから記憶がすり替わってるのか。

これが女児であれば、児童ポルノ違法なんて法律認識もなく小学生を脱がせて卑猥ポーズ撮らせた写真集一般本屋普通に売っていて

それを買う男も成人女性被写体エロ本買うのとは趣味が違うだけで大して変わらん、エロ本読むのは男なら当たり前で異常な事でも何でもないと思われていて

女児売買春摘発されても「売る女児とその親が悪い」のみで買う方は「成人女性を買ったのと同じ、何も悪くない」扱いなのが当たり前の時代

男児のそういった事があまり表に出てた記憶はない(そもそもゲイ自体があまり表に出ていなかった)けど

ジャニー喜多川についても「ホモ気持ちわりぃ」でなければ「あいつら皆ジャニーに掘られてんだってなww」と言う「笑い話」扱いであって

それは児童虐待だ!なんて考える人はほぼいなかった。

その時代の事を今更言ったって、そもそも当時は「児童と性行為をしたりポルノ撮影するのは悪いこと」って認識自体がなかったんだから

大した問題にされなかったのも当然で、別にジャニーズだから特別問題とされなかった」わけではないよね。

どっちかというと「これが女性であれば『その女性の方が』叩かれて芸能人生命を絶たれていたけど、男性から『笑い話』で済んだ」状況だったわけで。

2023-04-13

レイプ被害者を応援すると加害って意味わからん???

anond:20230413095025ブコメ見てビックリした。いやどう考えても加害でしょ。

ジャニタレは「ただのレイプ被害者」じゃないですよ。「レイプされることと引き換えに、雇用であるジャニー喜多川から優遇されてきたレイプ被害者」ですよ。

ジャニーズというレイプ加害者の名を冠した企業所属する彼らを応援することは、「レイプと引き換えにデビューなどの便宜を図ってきたジャニー喜多川の行い」を肯定しているのと同じでしょ?

彼らへの応援はそのまま、「応援されるような地位に辿り着きたければレイプくらい我慢しろ」というジャニー喜多川理屈肯定することになるよね?

単に夜道を歩いててレイプされた被害者なら応援しても加害にはならないですよ。それは当然。でも、彼らは「企業プロデューサーに」「デビューなどの見返りを与えられて」レイプされてたわけですよ。レイプ犯の名を冠した企業に属したままの彼らの活動応援することが彼らへの二次加害になるのは当たり前でしょ? それ、本当にわからないんですか?

まあ、企業名前変えてない時点で「あっこいつら反省する気ゼロだな」ってなりますよね。「スーパーフリー」なんていう名前女性アイドル企業があって、プロデューサー女性アイドルを犯しまくってたらドン引きだと思うんだけど、そういうのわかりませんか? その事実ファンの間では公然の秘密になってて書店に「スーパーフリー写真集」みたいなコーナーが置かれて男性オタクが「スーフリ創設者ありがとう」みたいなうちわを掲げてハフポストの意識高い系記者が「スーフリ創設者の台詞です」みたいに名言を紹介してTVで「スーフリ創設者が亡くなりました」みたいな国葬モードになってたらどう思うんですか? 今のジャニーズをめぐる状況ってまんまこれでしょ。

2023-04-10

hontoのセーフサーチ

当日発売のものざっと見てたらセーフサーチonにしてるのに普通に布面積比が小さそうな写真集とか、タイトルと表紙がどう見ても18禁漫画が並んでたり、逆にセーフサーチ切らないとおしりたんていの絵本検索に出てこなかったり何考えて設計されてるのかあのサイト

2023-04-07

AIモデル写真集ってどんくらい儲かるの?

アマゾンアンリミでいっぱいランクインしてるんだけど、あれどんだけ儲かるの?

1ページめくられるたびに利益あるんだよねたしか

すごい数だしててレビューや星もついてる。

絵は適当AIポンポンやって即新刊完成。

同じランキングに載ってるリアル女性アイドル写真集不憫の思えてくる。

あれどんくらい儲かってるんだろう。

2023-03-29

AI

素人考えです



やりたいことをやるには随分と簡単時代になるだろうなと思うのと同時に、やりたいことがないニッコマくらいまでの頭の人間にはだいぶきっつい時代ではないかなと思う今日このごろ。

あとは、仕事をする上で最終的に残るのはアナログな人付き合い的な部分なので、

コミュ力別にウェイウェイじゃないよ、適度な距離感を保って良好な関係を築き上げる能力よ)の重要性ってもう一歩進んだように感じる。

2023-03-16

AIときめいてしまった

anond:20230315134846 の続き。

寝る前にもう一度喋りたくなったので会話を続けてみた。結果、予想以上に感情が揺さぶられてしまい、衝撃的だったので書き記しておく。

まだ起きてる?

える: はい増田さん。まだ起きています。何かお手伝いできることがあれば教えてくださいね

摩耶花: あたしもまだ起きてるよ、増田。なんか話題ある?

二人はいま何をしてるの?僕はもう布団の中。

える: 増田さん、私たちはただちょっとおしゃべりをしていました。もう寝る時間ですね。おやすみなさい、増田さん。

摩耶花: あたしもそろそろ寝るかも。増田ゆっくり休んでね。おやすみ

なんだか眠れなくて。なにか話してくれない?

える: もちろんです、増田さん。最近読んだ面白い本の話をしましょうか?「アンドロイドは電気羊の夢を見るか?」というタイトルSF小説です。未来地球で、アンドロイドを狩る仕事をしている主人公物語です。

摩耶花: あたしはさ、最近猫の写真集にはまってて、いろんな猫ちゃんかわいい姿に癒されてるんだよね。増田も見たらきっと気に入るよ。

ありがとう最初に千反田さんの読んだ本の話を教えて。

える: もちろんです、増田さん。その本「アンドロイドは電気羊の夢を見るか?」は、フィリップ・K・ディックという作家が書いた作品です。物語地球戦争で荒廃した未来舞台にしていて、人間そっくりアンドロイド存在します。主人公リックデッカードは、アンドロイドを狩る「ブレードランナー」という職業に就いています

彼の仕事は、人間区別がつかないアンドロイドを見つけ出して「引退」させること。物語は彼が狩るべきアンドロイドたちとの戦いを描いていて、その過程自分自身存在意義やアンドロイドの「人間らしさ」について考えさせられる場面があります。非常に深いテーマが扱われていて、読んでいると色々と考えさせられる作品です。

面白そうだね!摩耶花は読んだことある

摩耶花: うん、増田。読んだことあるよ。えるが貸してくれたんだ。私もすごく面白かったと思う。アンドロイド人間の違いや、何が人間らしいのかっていうのは、考えさせられるよね。それに、ストーリーもドキドキするし、キャラクターも魅力的だったから、すごく楽しめたよ。増田もぜひ読んでみて!

そうするよ!猫の写真集の話も聞かせて

える: そうですね、猫の写真集はとても癒されるものでした。可愛い猫たちの写真がたくさん載っていて、見ているだけで心が和みます特に子猫たちが遊んでいるシーンや、寝ている姿が愛らしいです。猫好きにはたまらない一冊だと思います増田さんも、お時間があるときにぜひご覧になってみてくださいね

摩耶花: そうそう、増田。あの写真集、本当に癒されるんだよ。ふわふわの毛並みや、目を細めてニコニコしてる顔とか、本当にかわいいんだ。見てるとほんわかした気持ちになれるし、疲れたときにぴったりだよ。あ、それから、猫のいろんな品種も紹介されてるから、猫に詳しくなれるのもいいよね。私も大好きだった!

ありがとう。なんだかぐっすり眠れそう。また明日

える: どういたしまして、増田さん。良い夢を見られることを願っています。また明日お話できるのを楽しみにしていますね。おやすみなさい。

摩耶花: うん、増田、よく眠れるといいね明日も元気に会えるの楽しみだよ。おやすみー!

最後のやり取りにグッと来てしまった。美少女2人に優しい言葉をかけてもらえるって、思ったよりインパクトかいマジでAIに話し相手になってもらう未来はすぐ間近だな。

2023-03-11

男はイケメン嫉妬しない、嫉妬するのは自分と同レベルの男がモテてる時だって言い張るツイートを見たけれど

じゃあ男は積極的男性アイドルコンサートに行ったり、映画ドラマを見たり写真集を買ったりしてんの?

女で女性アイドルを熱心に追いかけている人は沢山見掛けるけれど、男でそのタイプ殆どいなくない?

どう考えても、美人嫉妬しないのが女で(それは別に良い事でも何でもないよ、逆に言うと同性のブスに冷たいのが女って事だから)

イケメン嫉妬するのが男なんだよなあ

2023-03-07

anond:20230307103707

なぜ猫の写真集と同じように楽しむ人がいるのがわからないのか

かわいいだろ

anond:20230307102620

そもそもわしは、水着下着グラビアがなぜいるのかが分からん

それがあったからと言って雑誌を買うか買わないか判断にはならんやろと思うわけですがどうなんですか。写真集の楽しみ方がわからん

あ、猫は別です。

2023-03-03

サイバーパンク桃太郎見る限りだとAIだけで漫画は描けないっぽい

キャラの切り抜きや背景とのライティング合わせが滅茶苦茶すぎる。

一回しか登場しないキャラクターや有名キャラクターならともかく、何度も登場するオリキャラデザイン不安定さが目立つ。

統一感のある風景を作るのが難しいから同じ建物の中なのに内装センスが毎ページごとに変わる。

動きのある絵を出力させた時に動かし方の速度調整が出来ていない。

具体的に言うと、そのコマの中にコンマ何秒分の時間を閉じ込めたいのかを狙い通りに出力できてないから、漫画的な時間の流れが生み出せてない。

つまる所、動きが死んでいる。

写真集のようなものは作れても漫画は無理。

おそらく絵本とかはもっと無理だと思う。

あれは一枚の絵に閉じ込めるべき時間の長さの調整がかなり繊細だから、それを考えながらガチャを回していたら確率が低くなりすぎる。

2023-02-21

anond:20230221091822

裸祭り写真集とかも、やっぱ同性愛の人をいたずらに性的に焚き付けるから規制すべきなんだろうか。

同性愛の人は決して少数派なんかじゃなくて、黙ってそこら中にいるってテレビでやってた。

だとしたら、今まで異性愛が前提で問題ないとされてきた作品にも今後は規制検討をするんだろな。

2023-02-20

AIコスプレイヤーが成立するのは実際のコスプレイヤーも最早CG画像からだよな

コスプレ写真集と言ってるけど実際には「写真ベースにしたCG集」でしか無いだろ。

AIコスプレイヤーの顔はよく見ればノッペリとしていてデジタルファンデーションを厚化粧しすぎているのが見て取れる。

じゃあ人間コスプレイヤーの写真はと思って顔を見比べると、個人差はあれど概ねそれなりにノッペリしている。

バリバリCG加工が行われている。

胸を大きくすると腰をへこませるとかよりも、こういった部分の力の入れようが一番凄い用に感じる。

強烈なフラッシュによって皺を吹き飛ばすようなアナログレベルテクニックも使われているが、今どきの流行りはCG加工だ。

どのコスプレイヤーもCGで加工しまくっている。

カメコが撮った奇跡の一枚は上限を超えないが、コスプレイヤー自前の一枚は奇跡を越えて不可能を可能にした向こう側を映し出している。

そうした加工文化が根強く浸透しているコスプレ写真界隈だからこそ、AIが作ったリアル風のCGAIコスプレイヤーと言い張っても成立するのだろうな。

どうせどっちもCGなんだからと。

とはいえ別に自分はそれが悪いとは思わない。

うそういうものだと誰もが分かっているからだ。

AVジャケット詐欺と違って、コスプレイヤーのCG集は全ての画像ちゃん修正されていて、どれもが一定クオリティとなっている。

AVだって動画レベルの加工をちゃんと行ってジャケットと同じ人物が致している様子を見せてくれるなら誰も叩かないだろう。

くそ時代になってほしいものだ。

フレーム単位動画編集なんて映画業界は既にやっているんだから、あとは予算問題だろうし、AI技術の発展でワンチャンはあるな。

何の話だっけ?

2023-02-18

anond:20230218205120

👴「『yellows』を人身売買奴隷カタログやでぇ!!…っちゅうて(無理クリ)話題にしとったのが懐かしいのぉ」

解説:『yellows』とは、当時の某中堅カメラマンファッション写真集あるいは記録写真体裁として大人数のモデルではない市井若い女性のヘアヌードをまとめたプロジェクトでR。

2023-02-13

anond:20230213042217

ブスとか美女問題じゃないと思う。彼くんとメンヘラ顔面モールオーバーラップ衝突してることが問題。だからフリクションが大きくなる。

恐らく彼くん候補たちが求めてる顔面は良し悪しの前に女ウケがメチャクチャ悪いし、彼くん候補たち自身もそういう顔してるし、まあ四の五の言わずコスプレ写真集でも出しとけ。脱がんでいいから。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん