「ベンチャー企業」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ベンチャー企業とは

2019-04-25

anond:20190425200516

そもそも社会は万人に向けて作られているため、誰もがある程度居心地よく過ごせるが、同時に我慢せざるをえない不満もついてくる。

から社会に不満のない人間なんて、リア充でもオタクでも政治家でも、ほぼいない。


その上で、たぶん社会適応やす人間は、社会に何の不満も持たない人間ではない。それは存在しないから。

向いているのは、社会にある程度の不満を感じるので、そこから抜け出そう、いっそ自分たちで変えていこうと思えて、そして志を共にする仲間もいる、みたいな人間だと思われる。

親や先生の言うことに従順に頭を下げて生きてきましたというタイプ義務教育レベルでは褒められるが、就活ではあまり求められないというのはよく知られている。

就活では、ある程度の礼儀は保ちつつ、変えていきたい若さ情熱チャレンジ精神のあるもの評価される。だから海外経験などが評価される……いわばそれは「冒険」の経験なわけだ。


そして、ワンピースの善玉の海賊は、反社会的略奪者というより冒険者に近い。

既存職業などには縛られていないが、社会破壊的ではない。

夢や理想に向けて、仲間を集め、強い絆で結ばれ、仁義を通し、苦難に立ち向かい世界を変えていく。

これはまるでベンチャー企業だ。

からワンピの仲間コマ好き達は、起業して社会を生きていく、またはベンチャー的な積極的人材をとりたい企業採用されて、社会でやっていける。

あるいは普通サラリーマン無職になってしまっても、密な仲間関係があるから、支え合ったり気晴らしをしたりして、腐らず社会わたりあっていける。


社会は誰にとっても厳しい(その厳しさに個人差はあるが)。

だがワンピ好き達は、「厳しい社会の荒波をこえていく俺ら気の合う仲間たち」というスタンスで戦っていけるし、それがうまく社会適応するということだ。

陰気なオタクは、荒波に立ち向かう気力もなく、陰口をたたきあえる程度の友達はいても極限状態で信頼しあえるわけでもなく、社会人生と正面から対峙することに半笑いを浮かべてしまうわけで、これは適応できていない。

起業したり勉強会したり冠婚葬祭とか出産祝いとかやってるような集団と、シェアハウスに引きこもってるような集団では、同じ集団でも違う。



ちなみに、完全に社会に馴染めず、反社会的な方向に行って犯罪とか犯罪まがいの行為で生き延びてる若者もいるし、

その層もあの仲間のコマ好きな人たちも結構いるかもしれないが、それは陰気オタクとは接点が薄くて、彼らが「ワンピの仲間のコマ好きだわ」と言ってる姿が目に付くことは少ないのでこの場合問題としない。

anond:20190425191325

ネットビデオ日用品などの注文を受けて,自転車配達をするというベンチャー企業kozmo.com

http://d.hatena.ne.jp/yuuntim/touch/20060409/p1

『e-dreams』は、アメリカインターネットベンチャー「Kozmo.com」のスタートアップから急激な成長、そして突然の終焉まで全てを、カメラが克明に捉えたドキュメンタリー作品である

「1時間配達業務をこなすオンラインショップ」というシンプルかつ野心的なアイディアを、2人の青年インベストメントバンカー、ジョセフ・パークとヤングカンが思いつく。

20代半ばにして一流企業を辞職し、わずかな貯えと豊富アイディアの全てを注いでインターネット企業「Kozmo.com」を創立。従業員10人でス タートしたKozmoはわずか1年間で3000人を雇用する大企業へと成長し、スターバックス業務提携を結び、Amazon.comなどから計2億 5000万ドルもの投資を受け、IPOを目指してビジネスシーンに旋風を巻き起こした。が、その矢先の2000年4月、突然の株式マーケット崩壊

栄華を極めたインターネットゴールドラッシュに終止符が打たれた時、Kozmoの未来にも暗雲が漂い始める…。


●コズモ誕生から崩壊までのプロフィール

1998年3月 ニューヨーク市にコズモ設立

1999年12月 アマゾンから1億2000万ドル投資を獲得

2000年2月 スターバックスマーケティング契約

2000年3月 IPO申請/ 社員数約4000名

2000年4月 株式マーケット崩壊

2000年6月 IPO延期決定

2000年7月 ジョーヤング辞任

2001年4月 事業停止/ 1100人を解雇/ 資産売却

[人物紹介]

●ジョセフ・パーク|CEO創立者

ラップトップコンピューターインターネット接続、携帯電話があればどこからでも世界征服の準備は万全さ。』

ジョセフ・パークはニューヨーク大学卒業後、ゴールドマンサックスにインベストバンカーとして3年間勤務し、多くのインターネット企業株式上場コンサティングを手掛けていた。しかし、ある時味わったAmazon.comカスタマ-サービスでの不快体験からヒントを得、1997年7月ゴールドマ ンサックスを去り、ニューヨークイーストビレッジの倉庫を借りて『Kozmo.com』をスタートさせた。その2年半後には、『Kozmo.com』は 全米10都市、1億5千万ドル融資Amazon.comスターバックスコーヒーから受ける巨大な会社へと成長し、パークはインターネットビジネスで の成功に酔いしれていた。まさかわずかその半年後の2000年7月に、CEOの座を退く事となるとは知らずに…

ヤングカン|社長創立者

アナリストはKozmoのIPOは確実と分析するけど実際はわからいね投資家は気まぐれだし、ある日突然「もうインターネットは終わりだ」と言うかもしれない。』

ジョセフ・パークとはニューヨーク大学時代ルームメート卒業後、インベストメントバンクに3年間勤務する。パークから『Kozmo.com』のアイ ディアを打ち明けられ、数ヶ月に渡る準備とベンチャー企業としての可能分析を行なった後、1997年に『Kozmo.com』をパークとともにスタート させた。そして、2000年7月社長職を辞職においやられるまで、財政面での運営で手腕を発揮し、Amazon.comコロンビアトライスター・エ ンターテイメント、スターバックスなどとの業務提携の立て役者となる。パークが『Kozmo.com』のアイコンとして活躍し、カンは実際の運営






UberEats のさきがけみたいなもの・・・

つの時代も早すぎたベンチャーっていうのはだいたい潰れるよね

2019-04-20

他人よりずっと遅れている人間

ただの吐き捨て。

  

転職してプログラマーになりたいと思った。

そして今日、何度めかの面接に行った。ベンチャー企業だった。

自社サイトや、転職サイト記載されている文面を見る限り未経験スキルがない人間も雇ってもらえるようだった。

そう思っていたのだが、いや、全部私の話し方とか、伝え方とか、というか私のこれまでやってきたことが何もかもがクズから、だから何か、ボロクソ言われた。

業績を数字で言えと言われても、クリーニングという斜陽業界でははっきり言って数字が出せるような仕事はできない。

やりたいと思っていたことならずっと前からやっている、最もな意見だ。

私はクズから高校の時は勉強も全くできず、何もかもが駄目だった。

ただ、最近やっと勉強というものがどうすればできるのかを知った。だから勉強している。

それでも、まあそりゃあ、そう言われるよね。

結局どの角度から見ても、今更やったってクズクズなんだから

高卒23歳で何か新しいことを始めるのはかなり遅いし普通じゃないらしい。

正直ネットではそんな意見たことなかったので、私は甘い考えだったんだなって思った。

私は他人よりいつも遅れている。

早生まれなのが原因だろうか?

いや、原因なんて結果のもとには何も意味がない。

物事理解力がついたのは、ここ数年だと感じている。普通の人はもっとずっと早く覚えられることを私は、いつもずっと遅く覚える。

足は幼稚園の頃から誰よりも遅いし、算数の時点で数字に躓いたし、なんかもうクソだ。絵が好きで、それが得意でなければもうとっくに色んな意味で死んでただろう。

それでも今、新しいことを学ぶのが楽しくて、つい調子に乗ってしまった。

クズクズだと自覚を持たなければいけなかった。

なんだか、本当に生きてる意味がわからない。

2019-04-13

契約社員からいきなり社長になった。

なにを言っているかわからんと思うが、タイトルのまま。

弊社はベンチャー企業ゾンビ企業だ。第三セクターぽい会社だと思ってくれ。

契約社員でうちの運営する店舗マネージャーをやっていたら、

5月から社長になってしまった。上層部が言うには、事業をするうえで、今の社長不要らしい。

今の社長は実質クビ、株は司法書士と今相談している。

経常赤字債務超過、そんな会社に外部から人を招くわけにもいかず、俺が指名された。

正直、末期癌みたいな会社を渡されても困るが、まぁ借金個人保証はしないし、

20代でそういう経験ができるのは、今後のキャリアにとってもチャンスかなと思って引き受けた。

債務超過で経常赤字会社の株なんていらんので、俺は株は買わない。雇われ社長といったところだ。

社長経験はないが、もともと金機関にいたので、財務経営についてはある程度知識があった。

今はなんとか立て直している。

中小零細企業なのに大企業病に患っているような節があり、形式大事にする会社運営がされている。

理念などが制定されておらず、社員の向いている方向がバラバラetcと、問題は山積み。

一つ一つ糸を解きほぐすように解決していくしかない。

社長になって変わったのは、給料をもらう側から払う側になったという意識だ。

利益を出さないと社員給与すら払えない、ただ会社にいるだけで金が降ってわいてくるわけではないのだ。当たり前だが。

社員のクビを簡単に切れるようにしないと、日本は沈むと思う。

労働者法律保護されすぎている。使えない社員マジで負債だ。使えるように教育するまでは。

産休とか有給とか残業代とか育児休暇とかヌルいことを言えるのは、大企業だけだと感じるようになった。

中小零細にそんな余裕はないのだ。有給休暇とか申請されると、マジでぶん殴りたくなる。断れないか許可するけども。


そんな労基法すら守れない会社は潰れてしまえ、という意見もあるかもしれない。

その意見はわかるが、一回社長をやってみるといい。絶対にそんなことは言えなくなる。

2019-04-12

anond:20190412123438

やってる企業がどこもベンチャー企業ばっかりでやる気に満ち溢れてるせいでブラックになりやすいんだよ。あと急に人気になるとあくま運営の力で人気になったと勘違いやすい。

2019-04-11

素人デザイナーが時給125円以下だと買い叩かれて疲弊してしまった話

はじめまして

日々生きるのがつらいアラサーOLです。

依頼された仕事が終わって以降、どうにも落ち着きが悪く、未だに引きずってしまっているので文字にでも起こしてなんとかこの気持ちを整理して供養したいと思います

私はグラフィックの専攻生ではありませんでしたが、デザイン学時代に授業でイラストレーターフォトショップの使い方を一通り学び、WEBデザイナーコーダーとしての実務を1年ほど積んだ経験があります

実務経験が浅く、あまり難しいことはできませんが、簡単DTPデータ作成や、簡単WEBサイトデザインコーディングなら行えます

今はほとんどデザイン仕事はせず、平日週5でOLをやってます

そんな私は友人に頼まれデザインをすることになりました。

新規開拓ベンチャー企業で、開業に付随する印刷物デザインウェブサイトデザイン構築全てを任されました。

制作物は以下の通り。

フライヤー片面A4

パンフレットA5 8P

イラスト 2点

名刺 片面

ウェブサイト デザイン・構築まで全て

制作期間は全てを1ヶ月半で。

お金がないから5万円で!」とお願いをされ、そんなに沢山作るしあんまり時間もないのに5万か…とは思うものの、自分技術素人だし、頑張る友人を応援していたので、「本当はもっともらいところだけれど、出世払いよろしくね!」と引き受けることにした。

もちろん、日中OLとして働いているので平日昼間の作業はできないことも伝えてあります

アイテム作成は友人とマンツーマンでのやり取りでした。

友人なので、お互い思ったことは何でも言い合い、まずはイラスト作成からでしたが、何度も修正しながら作り上げました。

はじめこそ、友人として、彼の新規事業応援したい気持ちが強く、やる気満々で作業に取り組めていた私ですが、こだわり気質の友人からOKはなかなか出ない。

友人には完成イメージがあるので、それに近づけてゆく作業でしたが、彼の完成イメージ最初からある訳ではないので、そこへたどり着くまでがほとほと長い。

イラスト2枚の作成休日丸3日、ウェブサイトデザインコーディングには1週間ほどかけた、と思うが実際どの程度時間がかかったかは覚えていない。日中OL仕事が終わっても、毎日3〜4時間ほど打ち合わせや作業をしていた。

作業時間確保のため、有給を消化したりもしました。

ウェブサイトは今後私が管理するにしても、管理費は出ないので、できるだけ私が管理しなくても良いよう、wordpressを使って、簡単更新ができるような構築に。

通販もしたいが、アマゾン楽天での委託では手数料が多く取られ赤字になってしまうと言うので、作成したサイトウェブショップシステム導入を提案し、通販できるような仕組みを作成した。

はっきり言ってもうこの辺りで完全にやる気が出ない。もう5万円の作業量はとっくに超えたんじゃなかろうか。

そんな気持ちが日々頭の中を巡るようになっていました。

パンフレット作成は私にとって、より過酷ものでした。

まず中身の文章データや、グラフ写真画像データが一向に届かない。どんどん締め切りは迫っていくし、それらのデータがどんなものなのかも知らされていないのでなかなかデザインも進まない。私が知っているのは大雑把に各ページの概要だけ。

本来であれば事前にしっかりと全体イメージを把握し、そういった素材が全て完成した状態デザインラフをあげ、作成していくのが順序だとは思うのですが、彼はオペレーション意外にも仕事が忙しく、しっかりとしたイメージ共有など、そのような手段は取れませんでした。

文章データ画像データが揃ったのは予定から1週間遅れ。

「遅れてるから、来週中には入稿して」

写真データを使える画像にするために加工をするところから始め、レイアウトを考え、やっと見せられるデータになるまで3日。

修正を加え、納得してもらえるデータになるまで4〜5日。「今日絶対入稿して」と言われ、データを変換し、入稿データを送る。

日中入稿後のデータチェックで変換ミスの連絡があり、帰宅修正し、再入稿

同じようにフライヤーも作ったが、フライヤーに関しては「2日で入稿して」と言われた。おおよその情報はもらっていたが、細かな文言などは自分で考えてと言われた。

とにかく急かされ確認データを送ると、スペルミスがあり、修正

入稿したデータにはやはり変換ミスが見つかり、修正し再入稿

更に追加でウェブ用の画像作成し、セミナー告知のためのページを作れとのこと。今日中に必要なのですぐ作ってくれとのことなので、平日帰宅後すぐ作った。

名刺休日のほぼ1日で作り、ミス無くいった。

完全に私は疲弊していた。

どれだけやっても、急いで作業をしても、もらえるお金は変わらず5万円。

不満は溜まるばかりだった。

プロデザイナーをしている友達が忙しそうだね、と声をかけてくれたので相談したところ、 「ありえないよ、最低50万の仕事量だよ!?ちゃんと値段交渉しなよ!1人でこなすの大変だし、いつでも手伝うから言ってね」と言われた。

手伝いを依頼したいのはやまやまだったが、そもそも5万円しかデザイン料に割けないと言われているところで、プロデザイナーである彼女へお給料を払える余裕は無いと判断。本当にありがたかったが、手伝ってもらうのは諦めました。

それと同時に、プロだったら50万円ももらえる仕事だったのか…と思い、相場を調べ、自分技術が無いことを加味しても、おおよそ15万円ほどならもらっても良いのではないかと思った。せめてそれぐらいの働きをしている、と私は思っていた。

給与に関しては、聞いていた日に入金が無かったので、友人の会社事務の方へ直接連絡したところ、翌月の振込になるとの回答だった。

制作代で必要な分があれば別途請求を立てるようにも言われたので、もう少しお金をもらっても良いものなのかな、と少し希望がわいた。

事務の方へ連絡したその日に友人から電話がかかってきた。

彼の言い分はこうだ。

給与の不満が多く、やる気が見られない

・やってあげているような傲慢気持ちで作っているように感じる

・本当に応援してくれているのか疑わしい

自分達はプロとして仕事をしている 私の犯したミスプロではあり得ないものばかり

納期も私のミスのせいで1週間遅れた

・私が日中仕事をしているので修正依頼しても、結局夜にした入稿できず、一箇所修正に丸日かかることが不満

社長フライヤーデザインに満足していない 期限もないので印刷したものはこのまま使用するが、作り直しをする

プロに依頼するのであれば、それ相応の額を支払っていたが、私への依頼だったため5万円だった

・依頼したので5万円は払うが、もう5万円払うのも不本意である

・これらの理由により、今後デザインの依頼はしない

・友人関係は今後も続けたいので、お互いにリスペクト精神を忘れないようにしよう

私はもう反論する気力もなかった。この後私が何を言ったかもう覚えていない。

それほどまでに疲弊していました。

よくわからないままその日は眠り、翌日友人に言われたことを考え始めると、悔しくて悲しくて涙が止まりませんでした。

しかに私はプロではないし、クオリティが低かったのだろうと思う。

それでも全てのデータを逐一友人にも社長にも送り、確認してもらい、OKが出るまで修正していた。

コピー自分で考えて入れてと言われたので、私が入力した。誤字脱字が不安だったし、誤入力があってはいけないので確認をお願いしたが、その際に発見された誤字脱字もプロだったらありえないミスだ、とのこと。

そりゃ私みたいな素人プロクオリティデザインをできるなら良かったんでしょう。でも私はプロじゃない。自分技術不足なんてわかってはいるけれど、素人からという理由で依頼をしておいて、あんまりな言われようだと思った。

全ての作業が終わるまで、2ヶ月ほどかかった。私の日給は1000円にも満たないのだと思うと、また泣けてきた。パンフレットウェブサイト名刺はこれからも使い続けるそうだ。彼らは日給1000円にも満たないお給料で私に作らせた商品でこれからお金を稼ぐらしい。

何より「デザインお金をかけられない」という理由で私以外には頼めないものだと言われて引き受けた仕事だったけれど、本当のところは「プロに依頼するならそれなりのデザイン料は出せるが、私だから5万円以上は出さない」という方針だったことがショックだった。

私の仕事には日給1000円、時給にしてしまえば125円の価値しかないと、最初から思われていたのだ。

時給125円の価値しかない私に「やってあげている」ような態度を取られるのは、さぞ癪にさわることだったろう。

その程度の私が「お給料をあげてほしい」などと言うのは、身の程知らずだったのだろう。

彼は「仕事をさせてあげている」私が、不満を持って仕事をしていることが許さなかったのだろう。

最初から見下されていたのは私のほうだった。

私は彼から事業の話を聞いた時、絶対成功してほしいと思った。だからこそ、5万円で仕事を請け負ったし、彼の要望には出来る限り応えられるよう対応してきたつもりだった。

大したクオリティは無いが何でも言うことを聞いてくれる、時給125円で仕事をさせてあげている便利なやつだったんだろう。

本当に馬鹿馬鹿しい。

そんなことにも気付かず、自分時間を削って仕事をしていた私は本当に馬鹿だ。

傲慢な態度が嫌だと言われたが、最近から最後まで傲慢だったのは彼のほうではないか

互いにリスペクトし合って友人関係を続けようと言われたが、ずっとリスペクトなんかされていなかった私がどうやって彼をリスペクトすれば良いのかわからない。

彼はとても良い友人だった。

どんな悩みも打ち明けることのできる唯一無二の友人だった。

しかし私は、もう彼と友人関係でいたいと思えない。

彼は「言いにくいこと全部言うけど」と前置きしてこれらを私に言ったが、彼には「言いにくくても言うべきこと」と「言ってはいけないこと」の区別がついていないのだろうと思う。

昔の私ならきちんと指摘できたと思うが、もう私は彼と関わりたくない。

請け合いをした私が悪かったのだと思います

友達からと、お互い甘えていたんです。

彼は私に「友達から」思ったことを素直に言ったのだろうと思います。彼は私を「時給125円以下の女」扱いしていることに、たぶん気付いていません。

誤解の無いよう書き留めておきますが、彼は悪気のある言い方を一切しませんでした。しっかりと言葉を選んで、本当にただ、私の悪いところを指摘して改善してもらいたかったんだと思います

ただ素直に私への評価を伝えてくれました。「大した技術もなく時給125円以下の価値しかないくせに傲慢で偉そうで金の話ばかりしてくる女」だと。

私は彼の進めているプロジェクトを高く評価していました。だから安い金額でも、こんなむちゃくちゃな仕事をなんとか頑張ることができました。

私を選んで依頼してくれた彼に、私が彼に対して思うように、私を評価して欲しかっただけでした。それが傲慢だったということなのでしょう。

彼らは今後も夢に向かってひたむきに走り続けるのだろう。

是非がんばってほしい。

今後何か困ったことや酷いことがあったとしても、全て私のせいにして生きていってほしい。そう思うことで彼らが楽に生きられるのなら。

これからもし、「ただ安く済ませたいから」という理由で人をこき使おうと思っている方に知っておいて欲しいのは、「人間評価された分しか返せない」ということです。

やる気の問題ではありません。根性論なんて糞食らえです。あなた傲慢にも「使ってやっている」という気持ちで雇った誰かは、あなたに「使ってもらっている」なんて有難がることは一生ありません。

仕事を受けようと思っている人はきちんと自分価値を見定めてください。自分が満足するだけの評価をもらわない限り、自分の満足する仕事なんて一生できません。ただし、自分への評価傲慢にしてはいけません。冷静に力量を見極めた上で、価値を探してください。

評価=お金」ではありません。人間不思議もので、きちんと評価を受けていると感じられるのであれば、希望のお給料より少し安かったとしても力を発揮できます。そこにきちんとリスペクトがあれば、です。

私は「尊敬する友人に時給125円以下だと思われていた」という事実を一生抱えながら生きていかなければなりません。冒頭「この気持ちを供養する」と言いましたが、恐らく一生供養なんてできません。

本当につらいです。私には最低賃金価値はおろか、1時間働いたって自販機で缶ジュースを買うこともできない程度の技量しかない人間なんだと言われたのです。

死にたいと思いました。死んでやろうかとも思いましたが、同情してくれる恋人や友人が僅かばかりいたのでなんとか生き延びてしまいました。

それでも今こうしてこんな長文ブログを書いてしまうぐらいに悔しくて悲しい気持ちは一生忘れません。

かと言ってもう「技術を磨いてすごいデザイナーになっていつか見下してやる!」なんて上昇志向も持てません。

時給125円以下の技量しかない私は、今後デザインなんて一生しません。

私にはもう何をする力も残っていません。OLらしく生きていこうと思います

この先、デザインを依頼する人、される人が、私と彼のようになってしまわないことを祈るばかりです。

2019-04-07

前職を退職した理由

5年間勤めた前職を退職したのは自分にとってはどうしようもなかったからだ。

元々アフィリエイトの軍資金を稼ぐためだけに「半年くらい入れればいいや」と思って入った会社だったが

そこの創業者社長面白い人だったのでついつい長くいてしまった。

こんな伝説がある。

まだ創業して間もない頃、ある営業お客様を怒らせてしまたことがある。

お客様電話越しに「お前じゃ話にならん!社長をだせ!」と息を巻いたそうだ。

そこで素直に社長電話を取り次いだのだが、しばらくしたら「最初のやつに戻してくれ」と言われて結局最初営業対応したという。

まり社長が一番話が分かってないと。

年齢は若く、右翼的思想の持ち主で、他の従業員には恐れらていた社長だったが、どこか愛嬌というかいい加減なところがあり

失敗しない人間より失敗する人間評価する気質があったせいか居心地がよく、また会社も順調に成長していった。

しかしその社長自分就業してから3年ほどで退任した。

退任の理由はいろいろと聞かされたが簡単にいうと「飽きた」というのが本音なのだと思う。

どこのベンチャー企業もそうだが、会社が成長するというのは一方的にいいことばかりではない。

顧客従業員が増えれば厳密な資産運用事業計画必要になるし、そのためにはより優秀な従業員をいれなくてはいけない。

しか創業メンバーの全てが組織の巨大化に耐えられるわけは決してない。

20人規模の会社エースが必ずしも100人従業員を抱える会社取締役として勤まるとは限らない。

そういう厳しさへの自覚社長自身にもあったのかも知れない。

またオーナー社長独特の孤独さがそれに拍車をかけたのかも知れない。

結局会社類似事業を展開する大手企業に全株売却による子会社化という形になった。社長は即退任したかったようだが

1年はいてくれと言われ、結果形だけ在籍してるが実際はほとんど会社にこなくなった。

その後社長職はNo2役員が昇格する形で引き継がれたが、オーナーだった前社長とは違い100%子会社サラリーマン社長である

社長と比べればどうしても影響力に差は出てしまう。

その後2年ほど在籍したが、やはり前社長に対する面白さで続けていた身としては「大手子会社従業員」に変わることができなかった。

手続きが多くなり、前社長のようなリーダーシップが発揮される場面も少なくなり、安定の代わりに面白みがなくなってしまった。

また全株式売却以前からいた従業員に比べ、それ以降に入った従業員良かれ悪しかれ「良い子」であり、そういう意味でも

世代交代空気を感じてしまい、それが退職きっかけとなった。

社長は育てた会社を売却してお金自由を手に入れ。その怖い前社長必死についていった幹部たちは大手グループ幹部社員という肩書を手に入れ、

食い詰め浪人のような古参社員たちも収益経営基盤の安定を手に入れ、新世代の従業員たちは大手グループ企業従業員として相応しいキャリア学歴もつ若手社員たちだ。

この会社という「物語」はハッピーエンドを迎えたのだ。

そういうのに耐えられなかった。何の目的があるでもないが「良い子」として振る舞うことができなかった。

水清ければ魚住まずではないが、会社創業期や発展期の勢いを楽しんでしまうと安定期というのはどこか白々しく「劇の終わり」を感じざるを得なかった。

自分にとって安定というは、想像以上に重く不自由だった。

2019-03-14

採用される側が間違って採用する側向けのイベントに参加した

先日「採用力強化Meetup」という勉強会に参加しましたが、よく見たら採用する力を強化するのイベントでした。間違えちゃった。

採用される側から見た、採用する側の考えについての話です。

僕の認識採用(される)力を強化するためのイベント転職しようとする人たちが集まり、「採用される力を強化しよう」が目的の会。

実際。採用(する)力を強化するイベント転職者を見る人、つまり採用担当者様向けの会。

開始5分で出ていくのも恥ずかしいので、素知らぬ顔で話を聞いてみることにしました。

講師は某大手人材会社キャリアアドバイザー、開催企業の人事担当者様。

転職市場トレンド

転職タイミングとしてベストだった可能性が?

ベンチャーの大きくなる流れは以下の通り。

シード期(1人~10人)、会社立ち上げ期、毎日しんどい社長との距離は近い。

アーリー20~50)、技術力や即戦力が求められる、企業としての基盤づくりの時期。

ドル(50~)、事業さらに拡大していく時期、社内のコミュニケーションを考え始める、人事制度を本格的に構築する時期。

ベンチャー企業の規模から、求められるポジション判断する指針になるか?

ベンチャー企業ではここのマッチングを重視しているのが多いのだろうか?

面接でも「いか本音を引き出して、当人の考え方を探るか」に苦心しているようだった。

レジュメの読み解き方。履歴書の例を挙げながら説明

くらいはチェックするらしいが、そこまで一語一句をチェックしているようには思えなかった。

かい言い回しやら言葉尻に気を揉む必要性は薄いように思えた。

職務経歴書の例を挙げながら説明

25歳くらいの例。


30歳くらいの例

25~30歳くらいの転職希望者で気になるポイント

ミッションビジョンへの共感大事だけど、ここは取り繕ってもボロが出る気がする。

それよりも実際の業務内容をよく確認する必要があるなと思う。

ネームバリューだけで選んで「やりたい仕事と違いました」は最悪。まぁ100%自分のやりたい仕事でした、は無いさ。

面接関連の話。

Doの質問過去経験について、どうして、どのように、どうしたのか?という聞き方をする。

「何をやったか」の奥にある考え方につなげるため?

whatの質問。原因は何だったと思う?なにがあなたをそうさせたのか?を聞く。対話を重視してる?

why質問(なんで?なんで?だけで終わるやつ)

面接ではこれが基本だと思われているが、この聞き方では上下関係露骨になるので面接でするべきではない、というお話

相手は詰問されてるように感じるらしく、委縮させるとか。

相手の話をよく聞いてやること。自分の話を聞いてもらえなかった人は、相手の話も聞かなくなることを忘れないで。

からこそ対話することが重視される?というかしようとしてる?

ビジョン共感した人を取りたい!という考えはあるらしい。

面接の2つのテストケース

パターン1】

A あの時のプロジェクトは大変でしたね~

B プレッシャーありますもんね~

A そうなんですよ!〇〇で!△△で!

パターン2】

A こんなことをやりました。

B それはどうしてですか?

A これこれです。

B 他に何を?

A ほげほげです。

パターン1のほうが相手の考えを引き出せるよね、という話。

採用面接を受ける側としてはむしろ自分から喋りに行くくらいが良いのではないか・・と考え始めた。

今まで自分ではパターン2が正しいものだと思っていて使わなかったが、どちらかというと聞かれてもない事までベラベラ話すタイプであり

こういう考えもあると分かったことは収穫だった

その他

2020~は不景気の予想。


2019-03-07

俺の闘争

大学院研究をしている。

大所帯の研究室だが、自分がやっているのはその中で小さなベンチャー企業みたいな感じ。

そのベンチャーみたいな構成員は、僅か6人。

先生ポスドク論文書いたり、書類会計で忙しいらしい。

実質的研究奴隷で手を動かしているのが4人。

だが、圧倒的に成果を出している研究室の中での、圧倒的に結果を出してる組織だ。

  

自分は、恐らく、研究でいい成果は出せないと思う。

というか、気力がホボ折れかけている。

研究室にたどり着く前に、人生辛いことがありすぎて、もはや余生みたいな感じで生きている。

ようやく人生勝負所にたどり着いたと思うけど、もう体力もやる気も人間性もホボ尽き欠けている。

研究に身が入らない。半分、研究とは関係ない趣味に走っている。

でも、趣味もないと研究だけだと多分、卒業までできずに狂ってしまうとも思うから、いいと思う。

  

アスペみたいな先輩が結構キツイんだけど、それでも毎回ディスカッションなどで成長できるから受け入れている。

先生や先輩方も、自分みたいな奴隷要員を使って、成果を出したいというスケベ心で自分を扱っているのはホボ確実だと思う。

何か言われても角が立たないように、へらへらして、「ありがとうございます、頑張ります」と言って、先輩方が気持ちよく研究に打ち込めるようにしている。先輩達が欲しそうな成果を出せるように頑張って、報告している。

  

自分研究成果は出せなくても、一応奴隷要因として働けば、先生や先輩達の論文として、社会貢献できるんではないかなーとは思っている。

アカデミックに残るつもりはサラサラ無いし、つまらない仕事田舎でやることで人生終わると思う(実家稼業をつぐため)。

  

でも、自分が生きた証拠は、多分この研究室で奉仕したことだと思う。

ここが自分人生ピークだと思う。

あとの学生生活時間キッチリ耐えきって、コンスタント奴隷やって終わりたい。

メッチャ地味だけど。これが俺の人生闘争だと思う。

個人的人間としての感覚でいえば、本当に嫌だし辛いし面倒くさい。でも、自分が触知できない、形而上の幸福がそこにあると思う。存在証明みたいな。

2019-02-28

anond:20190228174113

僕の顔にそっくりベンチャー企業社長はどこにいます

でも、おちんちんの大きさでばれちゃいそう

2019-02-27

だったら外資を受ければ良いんじゃないですか。

もう数日で3月となり、20卒の就活が始まるらしい。

はいものベンチャー企業外資系企業はそんな一斉スタートには御構い無しで秋ぐらいか就活していたし、その間に運良く内定をもらったから良いものの、「これで落とされて日系企業就活をすることになるなら、自分が今やってることは全て水泡に帰すのか...これで決まらなかったら修論を書けるだけの研究ができるのだろうか....」と10月,11月頃はヒヤヒヤしていた。

同期たちはその間、研究の進捗を猛烈に生み出していたのかは知らんが、一切就活せず、「もう3月かー就活じゃん。」と今頃になって言い出して、ES手書きで書くのは〜とか文句言ってたり、日本企業はココがダメ!みたいなツイートばかりをRTしている。

いや、それなら外資とか受ければ良かったじゃないですか。宝くじ買ってもないのに5億ほしーって言ってるのとマジで変わらん。

の癖に、「良いよなー、就職決まってて。」とか言ってくる。いや、お前らがぼーっとしてる間に無駄になるかもしれん就活してたわけじゃないですか。

なんやねんな

2019-02-20

新人エンジニア事業会社ベンチャー企業オススメしない

以下エンジニアITエンジニアプログラマーSEWeb系などとする(呪い避け)

___

 

事業会社の方が優秀な人が居るだろっつって入る新人多いと思うんだけど

プロジェクトの基本とか、いろは受託会社の方ができてる

何社も見てきたけど、事業会社プロジェクトマネジメント力はぶっちゃけ低い

受託が糞なのは間違いないが、3年目くらいまでは大変基礎が勉強になる、責任も重い

一番まずいのは常駐で事業会社ってパターンかな

 

事業会社プロジェクトがだいたいクソなのって、理由は様々だけど

ディレクションマネージャーが不在

 変に優秀な人が中途半端に回してる

プロジェクト境界曖昧

プロジェクト単位が1個のプロダクトではない

ぶっちゃけ責任が軽い、納期コスト意識も甘い

 (外注するときだけ重くなるw)

部署担当者が多すぎてカオス解釈できない、勉強にならない)

プロジェクト成功可否が結構曖昧大本営発表だったりする)

重要指標を見れないことが結構ある

従業員レベル思想バラバラすぎる

・だいたい偉い人がシステムわかってない、CTOが居たとしても何かIT宗教やってる事が多い

何だかんだ言って発注者に当たる人が身内であり、訴えられるようなこともない

 

あ、RやDやCやRみたいなところは良いと思う、同じ粒度案件ゴロゴロ存在するから

10年はどこまでも成長できるいい環境だと思う、知らんけど

今言ってるのは単一サービスみたいなところ

2019-02-19

ベンチャーコミュニケーション制御問題

ベンチャー企業は人の入れ替わりが激しく

しか上下関係すら曖昧なことが多い

すると後から入ってきた人は、訊ける人に訊くという感じになる

その訊かれた人が一緒に知ってる人を見つけてヒアリングをしてくれればいいけど

答えたがりだと自分で答えようとする

結果情報コミュニケーションに断絶が起こる

 

ベンチャー必要なのは話したがりではなく、聞きたがりだ

2019-02-13

精液は“宝の山”だ

自宅で採取した精液を郵送すると、精子濃度や精液量、総精子数などを測定することができる――。そんな検査キット「BUDDY CHECK(バディチェック)」を2018年7月に発売したのが、広島大学ベンチャー企業ダンテだ。

 一般的な精液検査では精液中の「精子」を検査するが、同社のキットの特徴は精液中に含まれる「精しょう」を見ることである。精しょうには、精子パフォーマンスに関わる多くの成分が含まれており、精子の持久力や動きのパターンに影響を与えることが分かっているという

2019-02-06

[]2019年2月5日火曜日増田

時間記事文字数文字数平均文字数中央値
009515848166.857
0163598695.051
02385899155.247.5
03275201192.652
04143977284.187.5
05114834439.568
06183895216.448.5
074014145353.688
08108986291.345
091431194283.547
102081568375.438
1118223079126.856
1280677384.733.5
131741631793.846
142381544364.937.5
152151715779.837
161331124784.640
172282068890.733
181371262492.136
191701214971.531.5
20124667253.824
21117913178.042
2212416462132.838.5
231281139589.047.5
1日281527640998.240

頻出名詞 ()内の数字単語が含まれ記事

人(297), 自分(225), 増田(136), 話(120), 人間(102), 今(101), 仕事(95), 女(91), 前(83), 東京(83), 好き(80), 男(79), 子供(77), 問題(72), 感じ(71), 相手(71), 気(71), あと(70), 必要(69), 意味(68), 普通(65), 女性(60), 気持ち(57), 言葉(56), 関係(55), 今日(54), ー(53), 手(52), 年収(50), 日本(50), 無理(46), 金(45), 最近(44), 目(42), 理解(41), 他(41), 会社(40), 現実(40), 元増田(40), 結婚(40), 子(40), しない(39), 他人(38), 人生(38), 存在(37), 時間(37), 結果(37), 社会(36), 結局(36), 最初(36), 子ども(36), 場合(35), 頭(35), じゃなくて(35), 差別(35), 男性(34), 一番(33), 家(33), 地方(33), 世界(33), 昔(32), 誰か(32), しよう(32), 時代(32), セックス(31), 理由(31), ただ(31), ワイ(31), 全部(31), 顔(31), 一緒(31), 絶対(30), 親(30), 名前(29), 嫌(29), ダメ(29), 本当(28), 病気(28), 反応(27), バカ(27), 時点(27), 一人(26), 別(26), 嘘(26), クズ(25), 逆(25), 鬱(25), ネット(25), コンプレックス(25), 可能性(25), 生活(25), いや(25), そうだ(25), 方法(25), 行為(24), 部屋(24), 大事(24), アホ(24), 価値(24), 記事(24), 情報(24), とこ(24), 職場(24), 声(24), 国(24)

頻出固有名詞 ()内の数字単語が含まれ記事

増田(136), 東京(83), 日本(50), 元増田(40), じゃなくて(35), ワイ(31), 可能性(25), …。(20), カッペ(19), いない(18), 大阪(16), わからん(16), イケメン(16), 韓国(15), 具体的(14), 娘(14), なんだろう(14), 1000万(14), Twitter(13), ブコメ(13), アメリカ(13), 10年(13), 被害者(12), キモい(12), なのか(12), アプリ(12), 夫婦(12), マジで(11), w(11), SNS(11), 基本的(11), 神奈川(11), 自己肯定感(11), twitter(11), OK(11), 世帯年収(10), 多様性(10), キモ(10), 女子高生(10), ブログ(10), ツイート(10), 犯罪者(10), フェミ(10), 一緒に(10), 中韓(9), 安倍(9), 価値観(9), metoo(9), 千葉(9), 唐揚げ(9), 平成(9), 中国(9), 高齢者(9), 普通に(9), 地方都市(9), はてブ(9), 文京区(9), ツイッター(9), ID(8), トラバ(8), 被害妄想(8), 満員電車(8), パワハラ(8), KKO(8), キミ(8), 分からん(8), 差別意識(8), 東京人(8), 何度(8), 胸肉(8), 腐女子(8), サキュバス(7), なんや(7), 埼玉(7), キレ(7), 専業主婦(7), B(7), 上級国民(7), 女体化(7), ネトウヨ(7), 600万(7), 30分(7), E(7), そうじゃない(7), 京都(7), 2人(7), ウザ(7), メンヘラ(7), 2019年(7), 荒川区(7), 中央値(7), 飲み会(6), 韓国人(6), A(6), 4人(6), いいんじゃない(6), 笑(6), 婚活(6), 麻生(6), 就活(6), はてなー(6), サーバル(6), 保育士(6), 逆レイプ(6), s(6), リアル(6), 都営住宅(6), 社会的(6), 差別主義(6), レイヤー(6), 5%(6), にも(6), マウンティング(6), 100万(6), 1時間(6), or(6), AV(6), 港区(6), お気持ち(6), 江戸っ子(6), .s(6), 悪いこと(6), 北海道(6), 中心部(6), 同人誌(6), 1日(6), 昭和(6), 大阪人(6), アレ(6), かな(6), 30代(6), ニート(6), 早稲田(6), ここに(6), 台東区(6)

本日の注目単語 ()内の数字単語が含まれ記事

都営住宅(6), かっぺ(5), カッペ(19), 屋号(7), 胸肉(8), 文京区(9), 都営(7), 宇野常寛(4), お眼鏡(4), ティンダー(5), 柳原可奈子(4), 都民(16), 中堅(13), 住宅(16), 時短(14), 偽装(10), 世帯(17), クラスタ(10), 地方都市(9), コンプレックス(25), 鬱病(9), 所得(13), 1000万(14), うつ病(13), 公立(11), 共働き(16), 住む(23), キス(18), 都内(20), 鬱(25), 東京(83), 虐待(21), プライド(18), 都会(17), 年収(50), 地方(33), 匂い(15)

頻出トラックバック先(簡易)

■お前が主夫になるんだよと言われ、俺のプライド無事死亡 /20190204184446(40), ■恋愛における同意がどんなものなのかがわからない /20190204193541(27), ■「私に天使が舞い降りた!」の反対www /20190204194251(21), ■50歳 300人程度規模企業での収入晒す /20181201054847(20), ■彼の部屋が臭い /20190204172151(18), ■自己肯定感が低い人は逆レイプサキュバス魔物娘、女体化に嵌まる /20190205083839(14), ■「帝王切開の傷を母に見せてもらってうれしかった」という男 /20190205113828(12), ■高校生のころに万引きで捕まった思い出 /20190205110858(11), ■anond20190204184446 /20190205075400(10), ■きっと毎年やってるんだろうな、これ /20190205093609(10), ■さっき裏山を歩いてたらシイタケがあったのでゲットして新鮮だから刺し身で食べたんだが腹が痛い /20190204164012(9), ■女子の集まり嫌い /20190205141716(8), ■嫁が作った唐揚げモモ肉だったか罵倒したら泣いて部屋閉じこもった /20190205190531(8), ■一番最先端な街ってどこ? /20190204180047(8), ■また1つベンチャー企業が死んだ /20190204030314(8), ■三大時をかけるものといえば? /20190205181632(7), ■散歩中の犬のおしっこに飼い主が水をかける行為 /20190205131852(7), ■ /20190204204559(7), ■最近ハマってる食べ物ある? /20190204084403(7), ■誰か教えてください /20190205213324(6), ■子供料金は差別意識の賜物 /20190205202235(6), ■女に迫る時の間違ったセリフ /20190205142504(6), ■アベノミクスの新しい呼称を考えてほしい /20190205093843(6), ■ご飯茶わんでお茶を飲んだら、怒られた。 /20190204133558(6), ■マジしんどけって思った /20190205163708(6)

増田合計ブックマーク数 ()内の数字は1日の増減

6002775(5323)

2019-02-04

また1つベンチャー企業が死んだ

先日とあるベンチャー企業を辞めた。

ベンチャーの失敗はよくある話だしツイッターでもよく見かけるが、実際に自分の目の前でベンチャーが死んでいく様子を見た。

-----

僕が働いていたその会社は、入社当時は社員数は数十人くらいの規模、創業してまだ数年ほどのいわゆるベンチャー企業だった。

数年前からとあるブームの波に乗り「最先端領域ベンチャー」というラベルが付いた会社だった。

僕の入社当時は非常に勢いがあった時で、仕事の引き合いも多くきていたし、市場の成長と共に会社が伸びていっている空気を感じていた。

そんな勢いに乗っていた状況だったが、社長を始めメンバーほとんどはエンジニアで、ビジネスをつくれるセンス能力のある人がいないことが課題だった。当時の会社経営状況がどんなだったか詳細は知らないが、潤沢に利益があるわけではなかったと思う。VCから調達した資金を消費しながらムーンショットを狙っているような感じだった。

そしてある日、某大手コンサルティングファーム出身の人が入社するということを知った。ビジネス課題があることは分かっていたし、上場を目指してもいたので、それを実現するために獲得したであろう人というのはすぐに分かった。

自身はいわゆる本物の経営コンサルタントという人と人生で一度も関わったことがなかったので、新しく入った彼がコンサルタントとしてどうなのかは全くわからなかったが、自信に満ち溢れたオーラが出ていることは感じた。

そしてその彼は入社後すぐにある重要プロジェクト成功させ大きな成果を出したらしい。

気づけば役員となって経営全体を指揮するようになっていた。もちろんそういう役割の前提で獲得した人なわけなので、実力を認められた上で登用されたということだ。

それはそれでいいとして、そのあたりから仕事プロセスが急に堅苦しくなった。

分かりやすいところだと、基本的お金がかかることは全て詳細を説明して許可を得なければいけなくなった。ただ1ステップ増えるだけならまだ許せるが、その彼に却下されることが明らかに増えた。他にもちゃんとした組織図を書いてそれぞれの部署ポジションに仰々しい名前を付けていった。自分名刺の見た目や肩書きにはとてもこだわっていたらしい。

お金がかからない事については大いに自由にやってくれという感じだったし、そもそも明らかに無関心だった。

それらの変化に伴って会社空気が全く変わってしまった。以前は何でも自由やらせてくれる空気があったがそれは消え、何となく殺伐とした雰囲気を感じようになった。

いつからか正確には知らないが、そのコンサル会社代表権を持つようになったらしいという噂を聞いた。

この頃になってようやく気づいたが、この時点でもう会社を完全に乗っ取られていたのだ。

当然ながら優秀なメンバーから辞めていき、気づけばピーク時の半分まで人が減っているらしい。かくいう僕ももう辞めているからいまの状況は知らないが、キーマンといえる人はもう誰も残っていない。

かつて僕が面白さと未来を感じて入社したベンチャー企業が「死んだ」と感じた瞬間だった。もちろん僕が間違っている可能性は十分にあるし、これからその会社大成功するのかもしれない。

もはや成功しようがしまいがどうでもいいが。

-----

さて、最後になぜ会社がそんなにいとも簡単コンサル野郎に乗っ取られてしまったのか?について少しだけお気持ちを残しておく。

これまでの書きっぷりだと昔は良い会社だったかのように感じるかもしれないが、全くそんなことはなかった。

会社が何を目指して何を解決しているかは全く分からなかったし、社長とそれを話しても的を得た回答はなく、すごく遠い未来理想の話ばかりだったように思える。社長はとにかく大企業実験的な仕事をすることしか考えていなかった。

社長の中にあるビジョンはおそらく、大企業や国にかかわる機関など大きな権力を持つ組織と対等に話したい、みたいな事だったんだと思う。何かの課題解決したいわけではなく、権力を持つ人に対して自分意見をして相手の行動に影響を与えている状態になりたいのだ。

現実で起きていたことと言えば結局は一過性ブームによって期待値が膨れ上がった中で、景気の良い大企業の余剰資金が一部流れ込んで来ただけに過ぎなかった。「最先端領域ベンチャー」というラベルがあるだけで世間は注目してくれた。

実際に僕が辞める頃にはブームも徐々に陰りが見えていて、新規事業予算の使い道に困った顧客からの引き合いしか来ていなかったと思う。

改めて振り返ると「死んだ」のではなく、初めから「生きていなかった」んだと感じる。

社長カリスマ性のある人柄で、何を言ってるかわからないが何かをやってくれそう、と感じさせる生れながらの才能を持っている。そこにたまたま張っていたポジション (実際には大企業の顔を立てるためにたまたまその技術をやっていた) の価値一時的に上がったことで社長を含めて多くの人が勘違いする羽目になった。

一方で、経営コンサルタントをしている人にはありがちな悩みらしいが、自分事業をやったことがないというのをマイナスに感じるものらしい。コンサル野郎にとっては自分事業をやったといえる実績が手に入れば、これまで突かれると痛かったロジックの穴を埋めることができ、全人類に対して完全にマウントを取ることができるわけだ。

そんなラッキーマンコンサル野郎の組み合わせは、もはやお互いにとって相互補完となる幸せ関係なのかもしれない。ラッキーマンは実務は全てコンサル野郎が面倒みてくれると思っているし、コンサル野郎社長自分の盾として置いておくだけで充分でなるべく空っぽの方が好都合だからだ。

そして本来ならそういう暴走悪循環を止める機能をしてほしい経営陣たちでも誰も止めることはできなかったようだ。それぞれの言い訳を並べているようにしか見えなかった。

決して社長ワンマンという感じではなかったが、要は彼らもまた「ボードメンバー」というラベルが欲しかっただけなのかもしれない。

こんなことを書いている自分自身もまた「最先端領域ベンチャーで働いている」というラベルが欲しかっただけなのかもしれない。

世の中にはきっとこんな会社が星の数ほどあるんじゃないかと思う。

僕は早々に損切りしてしまったが、そんな喜劇を目の前で見れただけでとてもお得だったと思える。

しかしこんな会社で働くのは一生に一回だけで充分だ。

-----

予想外に反響がありものすごく驚いている。

それぞれに思うところはあると思うが、あくまで末端の当事者意識の低い人間現実を知らずに愚痴っていると捉えてもらえればいいと思う。

そもそも実在する会社の話かどうかもわからないんだから

ちなみに、当時の会社バーンレートを考慮してもあと2年以上は生きられるキャッシュはあったらしいよ。

事業収益化できていなかったのはあるだろうが、そもそも何を事業としていてどんなビジネスモデルでなぜ勝てる理由があるかを会社の誰も答えられないくらいだったからな。

会社である以上金を稼ぐというのは大前提であり、人間で言えば息をするとか心臓を動かすとか血液の循環とかのようなものだ。それをなくしてカルチャーだの働きやすさだのやりたいことだのとほざいても何にもならない。

今回の件はそういう当たり前のことに気づいたいい経験だった。

こんな記事をわざわざ読んでぐだぐだ言ってないで、それぞれ自分仕事人生を楽しんでくれ。

2019-02-03

anond:20190203023320

あなた職場営利企業の1部課あなた役員ではなく従業員である仮定して読みました。(違ったらご放念ください)

資本主義体制における営利企業であるからには、株主から出資を元に、資金借入金とか)や設備(店とか工場とか)や人材あなたをはじめとした従業員)を調達して利益を上げることが、会社全体の大きな目標です。

仕事社長一人ではできないので、役割分担をし、それに〇〇部とか○○課とか名称がついた単位あなた職場ということなるかと思います

大きな組織になればなるほど、会社全体の動きと日常タスクが関連しないように見えてしまう傾向があります

個々人の行動原理はどんな人でも、自分のために行動しているのです。正義とかではありません。(正義行使することは快楽であるという学説もありますが)

残念ながら、あなた失望された点である、いい職場であるとか、女性が働きやすいとか、は、はっきり言ってプライオリティの低い目標になります

企業には社会的責任がある、というのももっともなのですが、ありていに言って「世間体」以上のものではありません。

あなたにとって、あなた職場あなたの意に染まない点が多くて、我慢ができないのなら、もっと自分らしく生きられる場所を探すことをお勧めします。

大企業よりも、社員全員の顔が見える中小企業ベンチャー企業のほうがいいかもしれません。

あるいは、あなた共鳴できる理念を実行しようとしている公的機関NPOなども考えてみてください。

生活の安定が、というのは誰でもそうです。凡人はそうして泥水をすすって生きていくしかないのです。

現実違和感を持つというのは、大事感性です。理想を追求して生きられる人は選ばれた人なのです。

さて、あなたはどちらですか?

2019-01-12

先輩社員諸君は何を根拠にそんなに偉そうにしているのか

ベンチャー企業の3年目のエンジニアです。

僕はプログラミングが大好きで、大学生のころから情報系の学科学部卒なので)約7年間プログラミング勉強してきました。

そのままエンジニアとして働いているので、実務自体勉強になることもありますし、

プログラミングの他に趣味もなく友達もごくごく少ないので、平日は帰宅後、土日はほぼ終日プログラミングプログラミング勉強をしています

自分で言ってアレですが、世間の3年目のエンジニアとしてははるかスキルがあると思っています

直接実務にかかわる勉強ばかりしているわけではありませんが、

勉強によって間接的に実務の効率はあがりますし、ある程度の知見はあるので同僚エンジニア質問に答えたり実装上の相談を受けたりすることも多いです。

会社にどれだけ貢献しているか」という(クソみたいな)指標でみても、かなり上の方のはずです。

ですから、僕は他の社員に「何を根拠に僕に偉そうにしてるのか?」と問いたいわけです。

何もできないくせして年だけ重ねて先輩ぶってる先輩/上司エンジニア

実力で言えばはるかに下のくせに僕にタメ口で喋ってくる同期エンジニア

毎日誰でもできる業務をして、余暇時間を遊びに使っている営業職の社員全員。

僕に対するリスペクトに欠けてるんじゃないですか。

僕は才能がある人、または努力をしている人には敬意を払っています

国内のいろんなカンファレンスに出ると、学生でもかなりのレベルの方はいます

僕はそういう人と話すときに年下だからといってタメ口で喋ったりしませんし、

その人達の作ったもの書いたものを見て勉強することもあります

まして才能もなく努力もしていない誰でもできて、何故かお金がもらえるから、と仕事している雑魚ども。

僕にタメ口聞いてんじゃねえぞ。

2019-01-09

anond:20190109101126

最近は減って来たけど一時期はスマートフォン向けゲーム開発や自社サービスを展開しているWebベンチャー企業と名乗る求人がめちゃくちゃ多かったな

anond:20190109095126

母数が作品数だったか開発企業数だったか忘れたけど7割ぐらいが赤字というのを見たことある

ただヒットすればその後はキャラを少し追加するだけで利益を生み出せるのよな。

そりゃあITなんて大して興味のない野心家が一発当てたるで~ってなって自称Webベンチャー企業が乱立するはずだわ。

2019-01-01

NEC勤務のid:nekora=id:sbedit1234=斉藤辰也は職場通報されたらアウツ

id:nekora本名が「斉藤辰也」なのは御本人が自らWEB上で明かしてる事なので今更言う事では無いですね

https://www.vector.co.jp/vpack/browse/person/an012343.html

そして有志の追跡の結果、NEC関連会社の 「NEC情報システムズ」(現在NECソリューションイノベータ)に勤務してる事も確定済み

http://megalodon.jp/2016-0206-1409-40/anond.hatelabo.jp/20160206070808

http://www.j-tokkyo.com/2009/G06F/JP2009-122755.shtml

さて最近では作者のヘイトスピーチきっかけでアニメ化が土壇場で中止になったラノベ作品もあったわけで、世間ではヘイトスピーチ社会的立場を失わせるに十分足りる行為であると周知されてきましたね?

そんな中でid:nekora=斉藤辰也はid:sbedit1234というヘイトスピーチ専用アカウントを持っているわけで

http://b.hatena.ne.jp/sbedit1234/

タグ

すべて

Apple社のやりくち (2)

Perl終了のお知らせ (1)

RubyからJavaへ (1)

ScalaからJavaへ (3)

meetoo (2)

あとで読む (3)

うらやまけしからん (1)

おそロシア (30)

おまいう (3)

これは便利 (1)

ころしあえー (6)

しってた (2)

とび職 (1)

はてサ (68)

ぱよぱよちーん (64)

またGMOか (1)

またNPOか (1)

またオリンパスか (1)

またカスラジか (6)

またサカ豚か (5)

またヒューマンライツ (1)

またフェミニストか (131)

またフジTVか (1)

またベンチャー企業か (1)

またリテラか (14)

また三田佳子の息子か (1)

また人文系 (1)

また人文系か (33)

また内田樹か (1)

また化学物質過敏症か (4)

また半原発か (1)

また反ワクチンか (3)

また反原発か (108)

また反差別か (1)

また国連か (1)

また国連人権理事会か (1)

また大阪か (43)

また寝屋川か (3)

また弁護士会か (1)

また日本特殊論か (5)

また朝日か (1)

また朝日新聞か (38)

また東京新聞か (4)

また構築主義か (5)

また権力勾配か (1)

また沖縄タイムスか (1)

また無職 (1)

また無職か (18)

また現代アートか (5)

また琉球新報か (1)

また癲癇か (1)

また相対的貧困率か (3)

また社会構築主義か (2)

また福岡か (18)

また総務省か (1)

また群馬病院か (1)

まなざし村 (7)

やりがい搾取 (1)

アウトサイダーアート (1)

アスペは檻へ (1)

アダ地区 (4)

アナルマン (1)

アベニクシー (25)

アベノセイダーズ (4)

アベノミクス (46)

アメリカ人 (17)

アル中 (2)

イスラム教 (1)

イスラム教徒 (113)

イタリア人 (3)

インド人 (20)

オカルト (1)

オランダ人 (1)

オリエンタリズム (1)

オージー (8)

カザフスタン人 (1)

カナダ人 (3)

カルト (1)

ガラパゴス (1)

キリスト教徒 (6)

ギリシャ人 (1)

クレーマー (1)

グンマー (3)

ゲーム脳の恐怖 (14)

コンゴ人 (2)

ゴドウィンの法則 (2)

ゴルゴムのしわざ (49)

サカタク (1)

サブカル (1)

シリア人 (1)

シンガポール人 (1)

スイス人 (1)

スウェーデン (2)

スペイン人 (1)

スラックティビズム (20)

スラップ訴訟 (1)

ダーウィン賞 (10)

チバラギ (1)

チャリカス (4)

チンポ騎士団 (9)

テスト研究所 (1)

デマ (1)

デンマーク人 (1)

ドイツ人 (10)

ネット乞食 (9)

ネパール人 (1)

パチンカス (8)

パーキンソンの凡俗法 (1)

ヒンズー教徒 (2)

フィリピン人 (2)

フェイクニュース (4)

フランス人 (13)

ブラジル人 (1)

ブラック滝沢 (1)

プロレタリア科学 (1)

プロ市民 (1)

ヘイトクライム (2)

ベトナム人 (1)

ホモ (1)

マイノリティ憑依 (21)

マッドサイエンティス (1)

マルタ人 (1)

ミャンマー人 (5)

メキシコ人 (1)

モンゴル人 (2)

ヤクの毛刈り (1)

ユダヤ人 (21)

ユダヤ人のやりくち (17)

ユダ公 (1)

リベラル (2)

ルイセンコ (1)

三国人 (1)

不都合な真実 (33)

中国 (3)

中国シンパ (2)

中国人 (224)

中村淳彦 (3)

主語が巨大 (14)

九州 (1)

九州人 (5)

京都府民 (8)

人権大国 (9)

人権派 (1)

人種差別 (4)

体の歪みは心の歪み (2)

何だ男か (1)

修羅の国 (29)

修羅の門 (1)

全体主義者 (2)

公務員 (1)

共産主義 (101)

共産主義者 (4)

共産党 (5)

兵庫県民 (10)

内政干渉 (1)

出羽守 (3)

北杜市民 (1)

北欧 (23)

北海道民 (4)

千葉県民 (7)

卑怯者 (1)

南米人 (12)

反知性主義 (5)

同性愛者 (6)

名古屋県民 (1)

嘘松 (21)

四月馬鹿 (1)

国士 (1)

国賊 (12)

国辱 (1)

外人 (4)

大分県民 (3)

大東建託 (1)

大田区民 (1)

天才あらわる (9)

奇祭 (1)

奈良県民 (1)

女 (50)

女には向かない職業 (1)

子宮思考 (1)

安倍政権 (17)

安部政権 (1)

宮城県民 (2)

富山県民 (1)

小池陸 (1)

山形県民 (3)

岐阜県民 (4)

岡山県民 (2)

岩手県民 (1)

島根県民 (1)

左派 (254)

左派政権 (97)

差別 (16)

広島県民 (1)

強姦魔 (10)

徳島県民 (1)

思想統制 (38)

怠け者 (5)

怠け鬱 (2)

恨の精神 (2)

悪の帝国 (2)

悪人 (1)

愚行権 (1)

愛知県民 (1)

我儘者 (1)

放射脳 (34)

教条主義者 (1)

文化の盗用 (2)

文化帝国主義 (3)

日本 (1)

日本の恥 (14)

日本人 (32)

日本相撲協会 (1)

明るい農村 (1)

朝鮮人 (637)

東北人 (5)

松戸菜園 (1)

栃木県民 (2)

検閲 (1)

欧州 (1)

欧米先進国 (118)

武装難民 (1)

歴史修正主義 (49)

死ぬ死ぬ詐欺 (1)

殺しあえー (1)

毎日新聞社 (1)

民主党 (17)

民意 (12)

民族自決 (1)

民進党 (17)

氷山の一角 (1)

沖縄県民 (31)

法務省 (1)

法政大学 (1)

海野隆太 (5)

滋賀県民 (3)

漁民 (1)

無職 (33)

無防備マン (12)

熊本県民 (1)

犯罪者 (2)

犯罪自慢 (1)

独裁政治 (1)

大人 (4)

甘え (2)

田舎者 (1)

男 (2)

発達障害者は檻へ (10)

白人イタコ (1)

白猫黒猫 (1)

百姓 (1)

監視社会 (1)

社会主義 (3)

社会党 (1)

社民党 (2)

福岡県民 (1)

福島県民 (1)

秋田県民 (1)

立憲民主党 (1)

米兵 (1)

細田均 (1)

統失 (1)

総会屋2.0 (1)

群馬県民 (1)

自己責任 (11)

自称人権派 (1)

自称鬱 (1)

自転車置き場の屋根 (1)

芸術無罪 (2)

茨城県民 (1)

薬物依存 (1)

表現規制 (34)

裁判官日本を滅ぼす (14)

西日本 (1)

言論封殺 (38)

言論統制 (3)

詐欺師 (2)

詐病 (1)

議論が深まっ太郎 (1)

豚まんじゅう (24)

豪州人 (3)

貧困ビジネス (1)

貧困ポルノ (1)

超昂天使 (1)

農民 (2)

迷惑 (1)

釣果 (1)

関西人 (27)

障害者 (1)

難民 (1)

静岡県民 (6)

韓国企業 (5)

馬鹿 (2)

高知県民 (9)

鬼畜米英 (198)

鹿児島県民 (4)

黒人 (89)

グンマー (1)

サカタク (1)

このタグだけでももお腹いっぱいって感じですな。

NECは「あらゆる企業活動の場面において、すべての人の基本的人権尊重し。また、人種信条性別、年齢、社会的身分門地国籍民族宗教または障害の有無等の理由による差別個人尊厳を傷つける行為を行わない」そうですけど、上記のような社員存在することはNEC的には 有 り なんでしょうかね??????

企業として言ってることとやってる事違くないですかね??????

斉藤辰也という本名を自ら紐つけてるid:nekoraアカのほうでも、最近では障碍者執拗に狙った記事を投下していますけど、これNECさんは認めているんですかね???

http://nekora.hatenablog.com/entry/2018/06/16/213000

https://www.nec-solutioninnovators.co.jp/csr/inquiry.html

こっから上記斉藤辰也さんの行いについて問い合わせたら、斉藤辰也さん一発アウトで社会的に退場になるんじゃないですか????????

2018-12-21

スカウトメール

とある有名ベンチャー企業

スカウトメールをくれた

ありがたい

だが現時点で事業に興味は無い

でもお話だけ聞かせてくださいと

しろ彼らも自分達について喋りたいと

何かの縁でもあるし喋ってみないとわからないこともある

お互いの空いている日取りを出し調整し

日程がきまった

だがその前日に

急に別の予定が入ったためリスケしてほしいと連絡

どんな急用なのかは知らないが

採用よりも大事な予定ということだ

彼らにとって採用はそのようなポジショニングなのだろう

そっとそのサイトを退会した

祈らずとも祈りを捧げながら

2018-12-14

宣●会議広告記事だらけなのに

なぜバッシングされないんだろう?

PRマークなく、通常記事のように企業宣伝記事が入っている。

うちの会社にも営業電話がかかってきたんだけど、「最近注目のベンチャー企業」みたいな感じで取り上げるから掲載料払えって言われた。

これって詐欺じゃないの?

モヤモヤして仕方がない。

2018-12-11

anond:20181211012550

先日の回線障害は複線か?w

もう携帯キャリアなんて成長なんて殆どないだろうし

孫社長も別の小回りの効くベンチャー企業でも手がけたいんじゃないの

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん