はてなキーワード: ワンマンとは
そしたらOSSもカトラーやジョブズ並に強権的でワンマンで「サーバントリーダーシップ何それ美味しいの?」みたいなメンテナーが必要かもな。
大分地裁民事第2部令和3年(ワ)295号損害賠償請求事件について審理し次のように判決する。
本件の事案の概要は要するに、原告が令和2年11月27日に九州の特急列車内で拡声器を使って演説をしたというものであるが、当裁判所は、原審の事実認定には誤りがあるものと
原告が拡声器を用いたのは、小倉発大分行きの車内ではなく、大分発南延岡行きの車内である。原告の実施した行為は拡声器で5分間何かを言ったというものであるが、何を言っていたか
という具体的な記録は存在しない。原判決は後ろの方から大声で、天皇陛下!と聞こえたと判断しているが、当時、にちりんワンマン列車内の前方に着座していたのは高校生2,3名であり
原告後方にはJR職員、やや前方にもJR職員が着座していた。後方のJR職員は迷惑だからやめてくださいといったというが、それが真摯な制止行為とは信用できない。
また、JR職員2名も臼杵津久見警察署に通報をしたというが、これも真摯な通報とは信用できない。それ以外のことについても、本件警察官らが、警職法3条1項1号の趣旨により
真摯な公務を行ったとは全く認められないから、原判決の判断内容はおよそ認められない。よって、原判決は破棄しなければ著しく正義に反するからこれを破棄することとし主文のとおり判決する。
令和5年2月13日
俺はかねてより「暇」や「無駄」が社会人は多いと思ってる。順番待ち。連絡待ち。客待ち。納品待ち。移動時間など。暇な時間が勤務中多い。一日のうち結構暇してる社会人は世の中にごまんといるんじゃないか。
会社の数も日本は多すぎる。だからいちいち経理が各会社に必要でそれもまた無駄。
これから働き手が減るんだから会社の数も減らし、無駄を無くすべき。内情は知らんがもうどこもコンビニ業界ぐらい会社数少なくっていいのではないかな。待ち時間も無駄だし営業マンの移動時間も無駄。過剰な競争や多すぎる競合他社や頭のおかしなワンマン社長がサラリーマンをいじめるべく誠意という謎の物差しを持ち出してごっこ遊びするのも本当なんなんだろうって感じ。
そういうの全部取っ払って効率よい社会にしないと少ない人数じゃ回らないぞ。競争じゃなくて、これからは本当の意味で共存していく意識でいかないとそもそも人が足りないんだから。
もちろん本当の意味でイノベーティブな個人はその能力を発揮できる環境に身を置くべきだとは思うけどね。でもそんなの少数だろう。
ちなみに会社だけの話じゃなくって政治も当然。政治家なんて無駄の権化だからな。
無駄こそ余裕の表れとはよくいうが、余裕がないので仕方ない。どんどん人が減って、技術を持った年老いた職人が後世に何も教えもせずに辞めていく。ちゃんとした大企業の枠組みの中で、それら一つ一つの技術を吸いだし、継承していく努力をしなくてはただ口をポカンと開けてああ少子化だ困った困ったでは数年後、今の赤子に馬鹿呼ばわりされることになる。
業界の上の方にいる人間がこの辺りを正しく認識し、意識の共有をしていくこと。下の人間も一人一人が社会にとって必要な能力を身に着けること。トップダウンとボトムアップの両方が為されなければ変わらない。
ま、ザックリひとつのことを話したが、なんにせよ少子化ってワードが出てきたときにどうやって子供を増やせばいいか以外の「じゃあどうするの」を考えてない人が多すぎ。今から仮に子供を増やすことができたとしたって働き手の数が減り続けることは明白なんだから、今後10年20年をどうすべきか具体的な解決策を考え実行すべき。
頭の回転が早く、個人としては優秀で、他の社員には手が出せない専門領域があり、その人にしか対応できない仕事が実際ある。
ただ、性格に難があり、気に入らないと精神を締め付ける言葉で罵倒し、他の社員が見ている前で平然と罵りの言葉を放つ。
IT部門の人で、エンジニアに性格に癖がある人が多いのは理解しているが、その人が原因で精神的に疲弊し退職した若手もいるくらい。
ワンマンプレイヤーで派遣社員の部下が2人いるが、プロパーは近づかない。
個人としては優秀だが、部下を退職に追いやり組織を潰しかねない人物は果たして優秀なのだろうか。
何が優秀というのか、正直良くわからないので、教えてほしい。
役職定年しているとは言え上司の立場には違いないし、いつも相手が間違っている前提で非難の言葉を強烈に浴びせかけるので、誰もが近寄りたがらない。
こういう人にはどう接するのが良いのだろうか?
現在34歳の無職の男である。約7年実家でニート。俺には家が近くて仲良くなり、小学生時代はよく遊んでいた同い年の幼馴染(男)がいる。俺と幼馴染の人生を比較すると面白かったので書いてみる。
俺
地元国立大学の教育学部附属小中学校を経て偏差値71の県立高校へ進学。小中高とサッカーに打ち込む。勉強もでき友達もたくさんおり、高校では彼女もいて楽しい毎日だった。地元を離れ旧帝大学法学部に進学。友達が出来ず勉強に打ち込むが成果が出ず先行きが曇る。同じ大学のロースクールを卒業するも司法試験に2年連続落ちる。撤退し就職して上京する。半年で鬱になり遅刻多発、退職しようとするも解雇される。27歳で実家に帰り今に至る。
幼馴染
地元の町立小学校、中学校を経て偏差値40未満の工業高校に入学するもバイクで昇降口にタックルし一ヶ月で退学処分。工務店の職人見習いになるもすぐに辞める。県庁所在地のある繁華街でキャッチ(高校時代塾の帰りなどにすれ違うと手を振ってくれた)。俺が大学を卒業する頃に高校卒業認定に合格し専門学校に進学。専門学校を卒業し大手IT企業の子会社に就職し上京。職場で出会ったらしい女性と結婚。現在二児の父。
こんな感じ。俺が司法試験を撤退してワンマン社長の会社の営業をしている時に東京で幼馴染と飲んだのが最後なんだけど、その時には逆転されてた。かつてはお母さんを心配させ、近所で怖がられていた幼馴染は立派な社会人で二児の父親。一方、近所で優等生扱いだった俺はニート。毎日小遣いをせびってはかつて幼馴染がキャッチをしたり喧嘩をしていた県庁所在地の駅まで電車で向かい、ネカフェに行ったり、古本屋で買った漫画をドトールで読みながら過ごしている。同窓会の招待などが届いた時は親から参加費を貰い、同窓会には参加せず繁華街のピンサロに繰り出す。
いいたいこと一杯あるので箇条書きにしとく
・あの広告は、あくまで雀魂と咲-saki-とのコラボに関する広告。批判がYostarに行くならまだしも、原作漫画に行くのはそもそも筋が違うね
・駅に掲出する広告としてふさわしいかの議論はあっていいと思う。個人的にはやるにしてももっと穏やかなやつを使ってほしかったね
・尾辻議員はあくまで思ったことをつぶやいたのだと思うが、野党側の前衆議院議員でLGBT公言しているという立場を考えると不用意だったね(批判的な人間の餌にされるだけだし、よりによって女性同士の恋愛関係が当たり前にある咲-saki-)
・尾辻議員の批判者も、ここぞとばかりに尾辻議員の言ってないことを拡大解釈し、表現規制派や萌えフォビアの暴論という文脈で各所に放火しまくってるね。卑怯者だね
・もへもへとかあの辺の界隈が特にそうだね。そいつをRTしてるフォロワーがいたら即ブロックだね
・一方彼女のその後の対応は、批判者、賛同者にそれぞれ対立する燃料を与えて、自分の手を汚さずに燃やそうとしているね。卑怯者だね
・国政復帰を目指す立場であれば、個人としても政治家としてもどう思うかをはっきり伝えるべきで、その結果起こる反応に対しては真摯に向き合うべきだね。それが出来ない時点で国政復帰は無理だね
・もちろん、脅迫者に対して向き合う必要はないけどね。そっちは警察に粛々と通報するといいよ
・ところで、なぜ広告としての議論から、咲-saki-という作品そのものの議論に移ろうとしているの?賛同者を背中からマシンガンで撃つの好きなの?そんなんで国政復帰は絶対無理だよ
・尾辻議員の賛同者も、脅迫に対することへの非難はいいけど、尾辻議員のそういった行動を諫める言動があまりみられないね。こういう時こそ甘やかすべきではないと思うよ
・目立ってるやつら、ほとんど雀魂にも咲-saki-にも興味のない奴らばっかりだね。勝手に宣伝してくれてありがとう
・咲-saki-はスピンオフ各作品含めてとても良質な麻雀漫画です。絵だけみていては見失うものがたくさんあるので、ぜひ原作、アニメ、実写映画にも触れてください
・今回の雀魂コラボでも、部キャプ描写が全開で唇をかみしめています
【追記】
結構な反応あって驚きだよ!
まず謝んなきゃいけないのはファンの癖にSが小文字だったことね。正しくは咲-Saki-です。戒めのためそのままにしておきます。
しっかし腹立つのが、トラバにある染谷まこファンなんているわけねえだろってコメントよ。んなもんいるに決まってんだろ!
どうしたら信じてもらえるの?咲-Saki-オンリーでbolze.が出した部まこ本2冊(折本とオフセット本)とも現地で買って持ってるっていえばいい?
オフセット本の方は中古買取25000円になってるの見たことあるけど、100万って言われても売る気ないよ?
その他ブコメにも反応の中に気になったものがいくつかあったので答えるね。
jou2 批判すべきは「広告の掲載許可を出した施設」の方で、広告出した所でも原作でも無いと思ってる。それはさておき、咲シリーズは雀荘メシと咲日和が好き
Yostarに行くならまだしも、としたのはYostarに行くのも筋が違うと思ったからなのよね。自分も施設側に問うなら行動としては理解できる。
まこメシは早々と終ったのが残念だけど、連載してくれただけで感謝してるし、久まこ美穂子のいいトライアングルな回もあったのもよかった。
咲日和ともどもネタ出しは大変そうだから続けるのは難しいのかなあ。
Helfard フォントカラーを変えてもリンクがあると黒くなってしまうという知見を得た
はてな記法に自動キーワードリンク停止記法ってのがあって、[][]で自動リンクする単語を囲むと停止されるはずなんだが、これは他の記法やHTMLタグとかち合うとうまく機能しないらしい。
キーワードになりそうな場所を囲ってみたが改善しなかったから不格好だけどそのままにした。
mayumayu_nimolove イーロンが最近トランプにケツ突き出してる女の風刺画ツイートしたけど同じだよね。増田はイーロンの投稿見た時なんて感じた?対象が興味あるものとないものだとかなり印象が違う事例だと思うよ。
僕はイーロンマスクが嫌いです。ついでに言えばトランピストも同様です。イーロンがやることについては正直興味がないのでそのツイートをしたことすら初めて知りました。
文字みただけで不愉快になるので今後自分から見に行くこともしないです。
Twitterで彼が好き放題やっているのも、昔いた会社でワンマン社長に振り回されてメンタル壊したことを思い出すのでたまったもんじゃないですね。
www6 前半「個人の感想かよ…」後半「個人の感想かよ!」
ぐうの音も出ねえ…
mito2 そういや、「作者女性なのに」って言ってるのを見かけたけど確定したの?
それ、この騒動を遠めにみてる咲-Saki-ファンが特に笑ってるところじゃないかな…
tomoP 全部正しいこと言ってる。特に後半。特に最後。
同志よ。他に部まこ派といってくれた人も心強い。
S_Maeda “竹井久の本妻は染谷まこです” ??「どうやったらこんな思想になるのでしょう?部キャプが嗜好だっていうのは明らかなのに…
teraph 染谷先輩はまこ飯でモブ男子に告白されて嬉しそうだったしノンケでしょ(着火) 部キャプ派かつ京咲派です。
咲のど派でもあるので、君とは分かり合えないが否定はしないよ。
その他部キャプ派の方多くいるようですが、僕は他のカップリング推しを排除したいなんて思ったことはないからその程度の付け火なんて屁でもないさ。
とかいいつつ薄荷屋の同人誌を1冊も買わないことでささやかな抵抗心を示しているよ。スロウスタートは好きだけどね。
Windfola 「良質な麻雀漫画」ここは全力で釣りに行くスタイル
そんなつもりはなかったんだけどなあ…「良質な漫画」といっても引っかかるならすみません…
satomi_hanten え、良く分かんない福路美穂子派閥と染谷まこ派閥があるの?(5chとかは見ないので分からん)。僕は・・・悩むな・・・。どっちも良い・・・。/ あ”?能力モノも面白いだろ!(少年雀鬼 東など
竹井久のお相手には、恐ろしいことに加治木ゆみ派閥という第3勢力もあり、主に東横桃子(及びかじゅモモ派)からの妨害を食らっているともっぱらのうわさ。
広く見わたせば国広一派閥もあるとかないとか。
能力物も面白いよね。咲-Saki-は能力者(とされる人)に、非能力者(とされる人)がしっかり立ち向かうから好き。
tori_toi 咲、アニメ化された分は好きだけど、ここ最近のキャラの爆乳化は一般漫画の枠に入りきらなくなってる気はするよ…正直。作者が描くの辛そうなのも見ててつらい。
大星淡とかね。あの辺は先生の手癖なんだろうけど、好きなように書いていいんやでと思う一方で、程ほどにしてくれやと思う気持ちもある。
単行本の書店特典だとさらにリミッター外れてるところがあるので、おとなしめの所でしか買ってないです。
swampert260 咲-Saki-警察だ!Sを大文字にしろ!/私も十年来部まこ派です
マジごめん。そしてありがとう。