「兆候」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 兆候とは

2016-03-02

http://anond.hatelabo.jp/20160302073803

なぜかというと、乙女ゲーを含む腐女子色のあるカルチャーは、閉じたがる指向性があるからだ。

アニメというのは公になるオープンな場であるので、閉じた世界で愉しむべき(こういうのを衆目に晒すのは迷惑)というオタク女子共通認識的な空気に反する。

そうやってオープンになり切れないから、本気で面白いアニメ作品も生まれにくい土壌になっているのでは。

ただ、ソシャゲーが盛り上がってるのは良い兆候とも言える。

射幸心を煽ろうがなんだろうが、ともかく金が集まれば良い物は作りやすくなる。

美少女アイドルものの筆頭二作品も、ソシャゲ集金なくして今の規模にはなれなかった。

2016-02-21

追記3でこの記事は完全にゴミと化した

頭のおかしい奴が頭のおかしいことを書く→それについて突っ込みが沢山入る(当たり前の反応)→そこまで言ってないと言い訳さらに反応が続く→「この文章痛いとこ突いちゃってる?」

頭悪すぎだろコイツ。無敵論法かよ。追記で色々言い訳する醜態自身のチンケなプライドが傷付かないように自我防衛したくてしょうがない、でも同時に反論する者を攻撃したいという必死さと幼稚さが伝わってくる。

正論で返せないから相手皮肉って自身プライドだけは守りたいんだろうが、はっきり言って稚拙皮肉皮肉になりきれてない。

「この文章痛いとこ突いちゃってる?」←痛いところを突かれて焦ってるのはお前の方だ。不快感情を何とか合理化したくて相手投影しようとしてるんだ。

反論自身の嫌いな属性(おじさん・おばさん)を無意識に結びつけてるのもやはり頭が悪い反論者がおじさん・おばさんだと確信できる理由は?お前の認知の歪みがそうさせてるんだよ。

できれば「表現の自由を守るため、規制について一歩も譲歩しない」派の人のが読みたいな。

ブコメで反応してる人で「規制について一歩も譲歩しない」表現の自由原理主義者なんて殆どいないでしょ。反論者の思考単純化するのは危険兆候ゾーニング脅迫名誉毀損とか表現の自由には制限があることを認めてるし、みんなお前が考えてるよりずっと表現の自由について考えてるよ。

http://anond.hatelabo.jp/20160219013645

2016-02-10

http://anond.hatelabo.jp/20160210102535

うーん、10年くらい仕事楽しいんだよね。だからむしろこれから仕事がつらい時期が来るのかもしれない。やだな。

でも少なくとも今はそういう兆候がない。思うに、楽しい仕事と楽しくない仕事があるんじゃないか。そんで親切な奴らは楽しい仕事労働環境も変えようとしてくれる。別に変えなくていいですよ。

2016-01-21

ゲス乙女に古傷を抉られ続ける。

数年前に結婚式直前に浮気をされた。相手の女が既婚者だったか不倫だ。

発覚した直接の原因はLINEだ。機械に疎い彼のスマホ普通にライン通知が画面に出たままだったので

机にあったのを何の気なしに見てしまった。

その時はパニックで追及どころじゃなく、それでもしばらくしたら冷静になってもう少し情報を得ようとした。

パソコン上でLINEをやっていてそのままにしてたことがあったのでログもみれてしまった。

うちらってゲスだよねー♪ゲス最高ー★」みたいなやり取りをしていて反吐が出た。

それ以来ゲスって言葉が本当に嫌いになっていて、ゲス乙女かいバンド名見ただけでも胸糞悪いなって正直思っていた。

それが、だ。

更に不倫までしてる。

正直ベッキーは割と好きだった。

相手が既婚だと知らずに粉かけられて好きになり、気持ちが引き返せなくなるというのも、経験があるのでそういう感じなのかなあと思ってた。

(最終的に慰謝料とかそういう話になった時に立場が確実に悪いのは自分だとおもいすぐに踏みとどまったが)

今回のセンテンススプリングログは更に酷い。

不倫してる人たちのラリってるノリがありありと出てて気持ち悪くなった。

私が過去に見た彼の浮気ログ酷似してる。みんなこんな感じなのだろうか。

当時それを読んだだけで本当に吐き気がして食事も喉を通らず、人生で一番痩せた。

その彼とは結局結婚した。今は浮気兆候も見れないので許すことにしているから、この話は蒸し返せない。

旦那もなかったことみたいな感じで過ごしている。

ただ、こういう不倫記事をみるたびにこれから同じ思いをし続けることになるのだろうかと思うと憂鬱でたまらない。

2016-01-13

死にたくないが「死にたい」と思ってしま

本当に殺されかけたらきっと、いや確実に抵抗する。

だけど死にたいと思ってしまう。

死にたい訳ではない。

だけど死にたいと思ってしまう。ここから抜け出したいというのともちょっと違う。

誰か心優しい他人一方的に助けてほしいという甘え。

誰かにSOSを発する。

一刀両断される。

もっともだ。

暗い話をすると人が遠ざかる。

やめる。

身体の中に何かが溜まる。

他人で発散する事ではないのでそのまま溜まる。

そしてその結果死にたいと思う。

ただそれだけ。

ただ今、もちろん死のうとは思わないしそんなことをしようとは思わないが

もし自殺したらどうなるだろう。

「そんな兆候はなかったのに…」と言われるんじゃなかろうか。

そんなそぶりは見せずに逝ってしまった、という人達、こういう心境だったんじゃないのかなあ

苦しい、助けて欲しい

だけどSOSを発したら人は却って逃げてしま

もちろん僕は死なないがふとそう思った。

2015-12-13

ビックリした

風邪をこじらせて、咳喘息になってしまった。

毎晩咳が止まらなくて軽い呼吸困難になる。

昨日は今日も咳が止まらなくて苦しいな~って思ってたら、吐いてしまった。三回も

何がビックリって、本当に吐くときは何の兆候もなく吐いちゃうんだね

吐きそう、吐きそうって思ってるときは吐くことないのに

汚くてスミマセン

2015-11-26

トルコによるロシア軍撃墜 - 分かっていること

Turkey's downing of Russian warplane - what we know

2015年11月25日23時15分閲覧)

http://www.bbc.com/news/world-middle-east-34912581



トルコによるロシア軍撃墜 - 分かっていること


(画像ロシア軍用機によるシリアから越境トルコ領空侵犯否定した)

ウラジミールプーチンロシア大統領シリアトルコ国境地帯でのロシア軍機を撃墜したトルコ非難した

ロシア政府9月にバッシャール・アル・アサド大統領敵対勢力に対する空爆を始めて以来、ロシア機がシリア撃墜されたのはこれが最初である

何が起きたのか?

ロシアトルコの双方とも、トルコ=シリア国境地帯で、トルコ軍F-16によって、11月24日ロシアSu-24(全天候型攻撃機)が撃墜されたと述べている。

動画トルコ国境付近シリアで墜落した航空機

ウラジミールプーチンロシア大統領は、空対空ミサイルを発射された時、航空機(2人乗)が高度6,000m(19,685フィート)で飛行していたと述べた。

シリア政府軍反体制勢力が戦闘中シリアラタキア県の山岳地帯、Jabal Turkmenに航空機は墜落した。


なぜ撃墜されたのか?

地図ロシア軍トルコ軍双方の主張するロシア機の航跡

トルコ国連代表Halit Cevikは国連安全保障理事会への書簡http://www.scribd.com/doc/291002800/Turkey-Letter-to-UNSC-on-Shooting-Down-SU-24-Plane-Nov-24-2015)に次のように記している。

タイ県のYayladagi市付近トルコ領空に2機の国籍不明機が接近した。不明機に対し、「緊急」チャンネル経由で5分間に10回以上の警告を行い、進路変更を行うように求めた。

2機は警告を無視し、現地時間09:24:05(世界標準時07:24:05)から17秒間、トルコ領空に2.19km(1.36マイル)および1.85km(1.15マイル)侵入した。

領空侵犯後、1機目はトルコ領空を出た。2機目は、該当空域の戦闘哨戒任務にあたっていたトルコ軍F-16戦闘機領空内で攻撃され、国境地帯シリア側に墜落した」

また、トルコ軍ロシア機をレーダーで捕捉した航跡図とするもの公表して、トルコ南部の突出部を横切っていることを示した

画像トルコ軍F-16戦闘機は「交戦規則に従って」行動したと述べた)

しかし、プーチン大統領は、攻撃を受けたときSu-24トルコとの国境から1km(0.6マイル)離れたシリア領内にいて、墜落地は国境から4km離れているとも付け加えた。

ロシア国防省は、撃墜された航空機は、任務中、国境シリア側に留まっており、トルコ領空侵犯しておらず、警告も受けていないと強調した。

Su-24の飛行経路がどんなものだったか示す動画https://www.youtube.com/watch?v=KGlJFoIBKQw)を公開している。

複数アメリカ軍当局者は、撃墜された航空機領空外に留まるように警告されていたこと、および、数秒間トルコ領空に入っていたことを示す兆候があると語った。

(関連記事撃墜過剰反応なのか? http://www.bbc.com/news/world-middle-east-34914375

日本語訳http://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-34918731

乗員に何が起きたのか?

トルコメディアによって公表された動画では、炎上する機体が急速に墜落するとともに、Su-24乗員2名(パイロットと航法士官)が脱出する様子が含まれていた。

画像ロシア軍Su-24ラタキア県の基地からシリア各地に数百回出撃している)

トルコによれば、シリアトルクメン人居住地域は過去数週間、ロシア軍機によって爆撃されていた。トルクメン人構成されていた現地の反政府軍は、脱出した乗員がシリア政府支配地域パラシュートで降下しようとしているので、発砲した。

乗員の一人は着地した時点で既に死んでいた、と反政府軍は述べている。

ネットで公開された動画では、地面に横たわる動かないパイロットスーツ姿の男性を、数人の兵士が取り囲んでいる様子が含まれている。

翌日、ロシア戦死したのはパイロットのOleg Peshkov中佐だと確認した。

画像シリア反政府軍兵士は、Su-24の乗員がパラシュートで降下中するところを撃ったと言っている)

一方、航法士官のKonstantin Murakhtin大尉は、シリア政府軍によって救出され、ラタキア県のロシア使用するHumaymim空軍基地へと移送された。

救出作戦中、Mi-8ヘリコプターで移動中に攻撃を受け、ロシア海軍歩兵のAleksandr Pozynichは戦死した。

(関連記事シリアトルクメン人とは何者なのか? http://www.bbc.co.uk/news/world-middle-east-34910389


なぜロシア機はそこにいたのか?

ロシアシリア内戦の直接関与している国のひとつである2011年3月に始まった内戦では、25万人以上の死者が出ている。

ロシア政府アサド大統領を支持しており、アサド政権を維持するために空爆を行なっている。ロシア政府は「テロリスト」だけを標的にしていると言う。特にジハード主義者のIS戦闘員念頭に置いていると。しかし実際には、西側支援された反政府軍攻撃するのがロシア軍主任務になっている。

地図シリア国内の勢力分布図に、ロシア軍および米軍主導の空爆地点を記載

一方、シリア反政府軍は、アサド大統領敵対するトルコ支援を受けている。

トルコ政府は、米軍主導の有志国連合がISへの攻撃を行うために、自国内の空軍基地使用も認めている。

(関連記事シリアでの終盤戦、ロシア戦略とは? http://www.bbc.com/news/world-europe-34474362

(関連記事シリア危機関係各国の立場とは? http://www.bbc.com/news/world-middle-east-23849587

日本語訳http://anond.hatelabo.jp/20151127023940


ロシアはどう反応したか

プーチン大統領は、撃墜されたSu-24は「脅威ではなかった」と主張するとともに、火曜の出来事は「重大な影響」をトルコにもたらすだろうと警告した。

また、該当機はラタキアでISを「予防するための攻撃」に参加していたとした。

さらに、ISの支配地域から大量の石油トルコに運び込まれ、それがISの重要資金源になっていることをロシア確信しているとも述べた。

「これはテロリスト共犯者による裏切り行為だった」とプーチン大統領は述べた。

確かに、トルコ方針シリア反政府軍に参加する兵士武器の領内通過を認めており、その行き先にはIS支配地域も含まれる。しかし、当局者はISを支援するものではないとしている(動画リンクhttps://www.youtube.com/watch?v=iAcqY0UJvEY

また、シリア反政府活動家達は、墜落現場周辺でのISの活動は極小か皆無であると言明している。



NATOトルコを支持しているか

画像NATOロシア撃墜事件後、トルコと緊密に連絡していると発表した)

NATO加盟国ロシアもしくはソ連機を撃墜したのは、1950年代以来である

NATO意志決定機関である北大西洋条約機構理事会が緊急開催された。その後、事務総長イェンス・ストルテンベルグは次のように宣言した

「我々はトルコと一致団結しており、その領域保全NATOによって支援される」

動画レジェプ・タイップ・エルドアン大統領「今回の行動はトルコ交戦規則完全に一致したものだ」)

トルコ大統領レジェプ・タイップ・エルドアンは、「誰であれ、トルコがその国境線を防御する権利尊重するべきである」と警告した。

He also noted that Turkey's actions were fully in line with the new rules of engagement adopted after Syria shot down a Turkish jet in 2012.

さらに、彼は、今回のトルコ軍機の行動は、2012年シリア軍機を撃墜した後で定められた新しい交戦規則に完全に従っていると述べた。

これは、シリアからの接近するものはすべて敵対的脅威と看做すとしている。

(関連記事NATO、その概要 http://www.bbc.co.uk/news/world-europe-18023383

2015-11-05

http://anond.hatelabo.jp/20151105100413

結論から言うと、

『そのうち、会社の評判を落とすことに、なりそう(既にその兆候ありだ)』ならば、上司や同僚に言うべきではないかな?

  

仲の良い同僚や先輩に相談してから、どのように上司に伝えたら、元増田さんの困惑具合を伝えることが出来るのか?

ということをテーマに、話をしても良いと思う。

もちろん、同じの会社の人と話すのが、アレならば、まずは、会社外の人に実例・具体例(客観的事実を)と共に伝えたら、いいと思う。

2015-10-16

メンタルケアに行った話。オレはやはり病んでいるのか。

精神的にキツくて、メンタルケアに行った。ケアされたいというよりは、自分発達障害兆候があるような気がして、診断してもらえるというクリニックを選んだ。

来院して、発達障害判断するために20問程度のチェックシートをやった。ネットで見たのと同じやつだった。

発達障害ではなくて、うつです。薬で必ず治ります。頑張っていきましょう!」

と言われてあっさり終わった。

医者は儲けのために患者必要で、儲けのために診察期間を長期化させることしか考えてないんじゃないか、そう考えてしまう。

医者は俺が発達障害ではなく、うつである方が都合がいいと考えているんじゃないか、そう考えてしまう。

もらった診察券も薬の処方箋も速攻で捨てた。やはりオレは病んでいるのか、教えて欲しい。

2015-10-13

案の定職場で同僚のtwitterを開いてしまった。

新たな視点を獲得したことで私の目に映る同僚はこれまでとまったくの別人になり、今や業務時間中の私の頭の中の半分は同僚で占められている。

職場ではおくびにも出さない同僚の、趣味嗜好(隠れオタだった)や、仕事人生に対する姿勢共感するところが多々あり、仲間意識が膨れ上がってしまうけれどこれは発露のしようがないわけだから大変危険兆候である。ここから友人関係を築けるかと言えば、私は同僚に対するアドバンテージと拭いきれない罪悪感とできっと頭がおかしくなってしまい、まともに接することはできないだろう。私がA部長とB社員不倫関係にあると知っていることをA部長とB社員は知らないけれど、それでも二人に普通の顔で接することが出来るのは、それが職場内で二人を除いて周知の事実からであって、今回は話が違う。

この状況を簡単かつ確実に解決する方法は大きく二つあって、一つは私か同僚が退職することである現実と重ね合わせられないtwitterはただの人工無能にすぎないからだ。

もう一つは自らの精神力でもって欲求を押さえこみ、これまでと変わらない生活を送ることであるtwitterなき同僚もまた、ただの同僚にすぎない。

というわけでどうにかtwitterから気を逸らす秘奥を授けてください。アナニ-以外で。

2015-10-04

ひょっとして俺がやらされた組体操の練習は珍しいものだったのか

10ピラミッド関連のニュース組体操話題を良く目にするようになったが、周囲の『体験記』を読んでいると自分体験したものと割と差があるように感じた。

以下、自分がやらされた時の組体操特にピラミッド)。

組む練習<<<崩す練習 だった

一言で言えば「受け身」の練習が8割。「怪我を防ぎつつ失敗する為の練習」とも言う。

具体的には以下のような流れだった。

■(1/3)基礎講習

最初にみっちり座学をやった。体を動かしながらだったので完全に座学でもないが。

  • 参加役としては、危険姿勢安全姿勢を具体的に叩き込まれ咄嗟の時でも慌てて危ない姿勢を取らないよう反復練習をさせられた。
    • 手足は伸ばすと危険だが深く曲げるとそれはそれで危ない。補助役を信じて脱力せよ、とか。
    • 舌を噛むから口は絶対に開けるな、とか。
  • 助役としては、人体を支える為の体幹や心構えなど。
    • 落ちる人間を支えるには最低3人であたれ(事前に役割分担をしておけ)とか具体的にどこを支えろとか。
    • 参加役が怪我をしたら補助役のせいだとか、ちょっとでも危なかったら手と声を出せとか危機管理の話。
■(2/3)実践初期

基礎講習を実践に移す。

10人1組を作って参加役6:補助役4で分け(内訳はローテーション)、3段ピラミッドを作る。但しとにかく何度も、色んな段階で崩す(失敗する)よう指示されるのでスムーズに組んでスムーズに終わるパターンはとても少なかった。

誰が補助役になっても安全に失敗できるレベルまで繰り返し、習熟させられた。

※この段階で擦り傷などの小さな怪我は頻発していたが、所詮は3段なので大怪我というほどのことはなかった。

■(3/3)実践発展

段数を少しづつ増やしていく。

うちの場合、最大のピラミッドは8段(36人)だったと思うが、その山の補助役20人以上居て、各員の分担もきっちり決められていた。

2/3の段階で真剣味に難があったり習熟が浅かったりした生徒は、5段程度の小ピラミッドに回された(その山にも10前後の補助役がつく)。

本番では、全体の3割以上の生徒が補助役だったことになる。

これって一般的

自分体験したせいで、どこの小学校でも大体上記のようにやってるもんだと思い込んでたけど、そうでもない…のですよね?よその小学校ってどんな安全対策とってるのでしょう。

例の事故に関する私見

2015-09-14

親は人生で一番大きな負債だと思う

実家にはここ20年ほど帰っていない。

両親はもう80近いし痴呆兆候があるので頻繁に「親御さんと同居はしないの?」って言われるけど、親の面倒をみる気は全くない。よく「これまで育ててもらった恩返しだよ」「孝行したいときにもう親はいないよ」と言われるけど、そうは思えない。俺は自分時間お金を大切にしたい。

まず、親の面倒をみている友人たちはその時間ほとんどを介護に取られている。40代って、人生でいろいろなことを考え実行できる最後年代だと思うのに、その貴重な時間を年単位介護に取られるってもったいない気がしている。バリバリ事業成功している人で、介護にもガッツリ時間を取れている人ってどれ位いるのだろう。著名人の親が痴呆になったり寝たきりになって付きっきりで介護することを考えると、両立できる人はそれほど多くないんじゃないだろうか。普通に考えたら、自分の考える時間介護に取られるわけだから事業成功しにくくなるのは目に見えている。

そして何より、介護にかかる費用半端ない。そしてお金をかけたからといってそれが返ってくるわけではない。

親に資産でもあればリターンも大きいのだろうが、大抵は買い手もつかない不動産相続税固定資産税を考えると赤字になる可能性も高い)があるだけで、リターンはほとんどないだろう。挙句痴呆老人は子がコントロールできるものではないから、いつ犯罪を犯すか、いつ事故を起こすか、いつ死ぬか、ずっと心配する必要がある。高いくせにリスクが大きすぎると思う。

時間を年単位で取られ、莫大な費用もかかる親の介護は、人生で一番大きな負債だと思う。

それに価値を見いだす人がいるのももちろん理解できるけど、買い物しない人を「人じゃない」みたいな扱いするのはやめてほしい。俺はコストパフォーマンスを考え、親の面倒をみないという選択をしているだけだ。

コスパの大切さを教えてくれたのは,お前らだろう?

http://anond.hatelabo.jp/20150913113601

2015-09-07

兆候から逃げ切ることが出来るか

このライン割ったら鬱に傾くって時は

だいたいおなかがすいたとき寝不足の時だ。

しかし、今日自分の作った飯で満腹だ。うまかった。

でも、変わらずなんか心がどんよりしておる。

これはやばいやばい。だから果物を剥こうと思って、

梨を剥いたら、芯が黒くなってた。ご病気のようです。

これはやばいやばいと思って、

アイスティーを入れた。ミルクを入れたが、あまりおいしくない。

あぁ、いつもやってるこんな淹れ方ってやっぱりダメなんだ。ああーん

これはやばいと思って、没頭できるゲームをした。

没頭した。なかなかよかった。でも2時間は短すぎる。

時間くらいゲームしたら戻りそうだけど、そんなことは出来ない。

あと1時間で寝なきゃならない。

酒飲んだ方がいいのかな。飲まない方がいいのかな。

2015-08-02

ある学問が行き詰まるとき

どうしたらそのことに気がつけるのだろう。

自然科学の枠組みは柔軟なので、ある仮説や理論が行き詰まることはあっても、新しいより柔軟な仮説や理論で置き換わるだけだ。

また、古い理論現実生活では十分に精度の高い近似解として扱われたりもする。ニュートン理論とかね。(それでもルイセンコみたいのが出てきたりはするが、ひとまず措く)

その一方、過去の例をみてもまるまる一つの人文科学領域が実はゴミだったってのはいくつもある。ある人文科学が行き詰まるとき、そこにはどのような兆候が顕れるのだろうか。あるいはどのようにして行き詰まるのだろうか。

その分野の専門家にまちがってなっちゃった人は、出した本の売れ行きもあるし大学ポストをなくされても困るし、行き詰まっていても気づかないふりをしてやり過ごすんだろうし、死ねというわけにもいかないから、まあしょうがない。

けど、若者がそういうすでに行き詰まった学問大学講義だけならともかく、そういうのを専門とするゼミに入っちゃったり、ましてやまちがってこれからそういう専門家なっちゃったりしたら、社会の損失じゃない。まあ、大学生だって大人なんだから、食い扶持(不動産収入とか親の遺産とか)も用意できてないのにそういう非生産的学問に身を投じて青春をすりつぶすのだって愚行権の一部だっていう見方もできるのはわかるんだけどさ。

2015-07-27

おもらしと中華そば

先日、仕事中に尿漏れしてしまった。

しかも思ったより量が出てしまった。

両脇のデスクに同僚がいるというのに。

おそるおそるトイレに行って水分を処理するも、やはりニオイが残る。

ところで思ったのだけど、尿のむんわりしたニオイと中華そばのニオイは似ている気がする。

ラーメンというより中華そば昔ながらのしょうゆ味、という感じ。

これがおもらしあるあるなのか、私の食習慣に由来するものか、はたまた何らかの病気兆候なのかはわからない。

ただ隣の同僚に

「なんか中華そばのニオイしない?」

ときいたら

おしっこ匂いらする

と言われたので、個人差があるのは間違いないのだろう。

2015-07-22

おっさんとしての気づき

さて、加齢した。なので、加齢による気づきでも書いてみよう。

四十代もなかばになって気づいたこはいろいろある。

まず肉体だが、これは思ったよりガタ来ない。知り合いのおっさんによると50歳超すとやばいそうだ。ガタが来ないといっても個人差もあることだし、なにより継続してずーっと体力その他は落ちていくので、あまり自覚しなくて済んでいるだけという可能性が高い。朝がきつくなったりとか徹夜がだめになったりとか、まあいろいろあるんだけど、継続して朝がきついんだとそれが日常の一部になるんで「まあ、そういうもんか」と思って行動するようになったりもする。

体力のなかでは瞬発力がいちばんやばい。体を支えられるかと思った無理な体制で膝がかくっと行ったりとか、しゃがんだ状態から立ち上がってダッシュでどこかかけつけるみたいなときに、あれあれ?みたいな感じで下半身がいうこときかない。

でもまあ俺が運動不足すぎることもあるので、これほんとはある程度継続して運動してればそれほど気にならないことなんじゃないだろうか。

肉体関連でいちばん明確にガタ来てんなーと思うのは、歯。40歳越したらほんとは定期的に歯医者通わないとだめだねこれ。あと歯周病の恐怖な。このあいドラッグストア行ったときに、ディスプレーで「五十代が歯を失ういちばん理由歯周病」とか言ってて、いまんとこ俺は平気だけど、その兆候は随所にあって、そろそろ歯医者通い始めようとかなーと思ってるとこ。

あと老眼な。俺は40歳越してからようやく来た感じだけど、いまのところはさほど気にならない。文庫程度なら読めるのもそうなんだけど、Kindle買って以降は、ふつうに文字の大きさを調節できるので読書に関して問題はまったくない。これも遠からずどんどん進んでいくんだろうが、字のほうもそれにあわせてどんどんでかくできるわけなので、まあとうぶんは戦えるでしょう。疲れ目のほうはいかんともしがたいけど。

というわけでですね、40歳になる前にできることは、歯医者通いと体力の維持です。軽い筋トレやってある程度散歩とか自転車乗ったりしてれば充分に四十代五十代も戦えるんじゃねーかと思います

あとは精神的なもんですよな。最近どこかの増田で「新しいアニメとか見るの億劫」みたいなの見かけたけど、あれは確かにありますな。感情が動くのが面倒っていう。生きるのがつらいとかだるいとか、まあ理由はいろいろあるんでしょうけども、つまり自分以外の人間がたくさん存在するこの現実というもの」との大小さまざまな軋轢がストレスとして蓄積していくわけですよ。年食ってくると「自分の及ぶ範囲」みたいなのがわかってきて、その範囲内での自分のふるまいってのもある程度は定型化してくる。そうすると自分存在のもの定型化してくるわけで、その状態でも充分に金稼いで食ってくことがある程度は可能になるわけですよ。つまり「変わらない」ことがいちばんストレスない方法になってくる。

安定してるってのは、別の側面から考えれば、自信があるということでもあります人間黙って寝てると死ぬわけで、メシ食ってかなきゃいけないんで、四十代まで生きてるってのは生きるためにさまざまなことをしてきたということです。つまり「ただここにいる」ということが自信の根源になったりするわけですよ。ほら、おっさんって基本的にうざいじゃないですか。死んでないってのは生きてるってことで、生きてることに関して成功者なんですよ。「だから自分は正しい。正しいっていっても、別に全能の神であるっていう自信まで持ってるわけじゃないので、正しさを脅かすものには鋭敏なんですよな。つまり自分の正しさを否定するもの否定する。最近与謝野訳の源氏物語読んでるんですけど、源氏物語にも出てきましたよ、若者叩き。あと源氏の君が平安レイパー伝説GENZIすぎて引いた。若紫の思春期ボディそんなにすごいのか。すごいんだろうなあ。

なにかを否定しないと成立しない正しさって、実はそれ正しくないじゃないですか。生きるためにいろなことをしてきたってのは、実は正しくないこと、後ろめたいこともしてきていて、それゆえに否定必要なんですよな。おっさんのうざさっていうのは、そういう部分にも起因してると思いますん。

そうやって、なんだ、適応ですか? 適応してきたにしても、それはそのおっさんが生きてきた時代にあわせて適応してきたわけで、その後もアップデートを続けるなら、不断自分の正しさとやらを疑いつづけなきゃいけない。それは十代や二十代の人たちが社会とやらいう巨大なものと向き合ったときに、社会が悪いのか自分が悪いのか、あるいはもっと別の悪いことがあるのか懊悩したりするように。主観的には「ただ生きている」というだけで成功者立場にいるおっさんが、疑うことを続けるのはえらいつらいことではありますひとつ価値観文化くるまれて生き、死んでいくというのは幸福ひとつのかたちである司馬遼太郎は言ってましたけど、その意味ではグローバル化ですか? そういう世界に生きているということは不幸の源泉なのかもしんないです。いまや日本人を共通して覆う価値観みたいなものもかつてと比較すれば希薄になってきていることですし。そういう意味ではおっさんがうざいことはある意味しょうがないことなのかもしんないです。

ただ思うんですよね。この年齢になってみて。

俺も思考が柔軟じゃなくなったり、新しいものへの食いつきが悪くなってきたり、ガハマさんは肉体にしか興味もてなくなったり、いろはすに振り回されていいように扱われたいなあと思うようになったり、いろいろするわけなんですけども、それって、たとえば肉体が衰えていくのと同じように不可避なことなのかなって。俺は同年代おっさんの知人があまりいないのでなんともいえないんですけど、インタビューしてあるいてみたりしたいですよね。本当に自覚もなく、なんとなく現状あるような自分なっちゃったの?って。そして現状ある自分もっとも正しいと思ってるの?って。

そんなことはないはずなんですよ。これじゃよくないと思ってること、こうなりたいと思ってること、いろいろあるはずで、あとは死ぬまでそのままだからしょうがない、こういうもんなんだって思ってるだけなんじゃねーのか。

まあ他人ことなんでね、それを変えろとかいうことは俺にはできないんで、あとは個人の趣味問題かなーと思います。たとえばスクールカーストみたいなものテーマの一部として内包されてるラノベに新鮮な共感を持つこととかはもうできないはずで、そりゃ学生だったのが30年近くも前の話だからあたりまえのことなんですよ。でもだからってガハマさんがえろいことを否定する必要はまったくない。ああガハマさんの肉付きのいい太ももが汗だくになってるところに腕突っ込んだり抜いたりしたらすごいだろうなあとか妄想する余地は残されている。

そういうことだと思うんです。

どういうことなんだろう。

そして最後加齢臭けが残った気がする。

2015-06-24

じぶんだらけ

90年代とかのメイドブームや妹ブーム

あれは、「属性」が主人公をちやほやしてくれることを表現しているのが重要だったのではないかと。

メイドであれば主人公はご主人様だし、妹ならお兄ちゃん。

その前提であれば、主人公不細工でもバカでもひきこもりでもOKだったわけです。

しかし、そのわずかな前提により、ご主人様は金持ちだったり、お兄ちゃんは妹に頼られる存在だったりと、多少、主人公の位置づけにベクトルが生まれしまう。

汎用性が低いのと、完全な感情移入が難しくなりがち。

そこで、次にちょっと流行ったのが姉。

これなら主人公がどれだけダメでもOK!

ただし、妹と姉の致命的な弱点があって、実際に姉や妹がいるといないとで感じ方がちょっと変わってしまう。

完全な普及は難しそう。

誰にでも共通的な存在で、主人公を無条件にちやほやしてくれる存在がいないだろうか?

というわけで最近母親ブームになっているのではないだろうか。

母親熟女ものにならざるを得ないし、近親相姦ものに抵抗感がある人もいるでしょう。

で、個人的にはさらに次のブームが来つつあると思っている。

母親ではない、主人公を無条件に愛してくれる存在

そう、「自分自身である

何を無茶な、と聞こえてきそうだが、TSものや入れ替わりものが目立ちつつあるのは

その兆候なのではないだろうか。

きっと近いうちに「男女入り乱れた大量の自分」が出てくる作品が出てくるぞ!

2015-06-21

もう青二才は黙ってブロックしても許されると思う(再掲)

ここまで変な奴が次から次へと押し寄せてくるのは、本人のせいでもあるんだろうけれど、それ以上に「こいつは適当に扱っても良い」という変なコンセンサスが出来上がり始めてる兆候だとしか思えない。

自衛のためにも青二才は、自分が臨まぬ話題を降ってくる奴に対しては会話せずにブロックしていく、で良いと思うぞ。

現在未来青二才こと三沢文也さんへ - 私は流行あなた世間  

こうやってちょっと見知った程度で知ったような口調で自分語りを初めて、その経験を相手に押し付けようとするのって何なの。善意のつもりなの?余計なお世話ちょっと検索すれば青二才が散々ネットの振る舞いのおかしから自己愛性人格障害だの境界性人格障害だのなんだのと言われて苦しんで、そのあとナースの手引で専門医の診断を受けて発達障害および躁うつ病だという診断をうけたことくらいわかる。長々とした記事を書く暇があったらまずちゃんと調べろ。

そういう手間を惜しんでる時点で、誠意が感じられないんだよ。

@filmstar75 専門知識もなく人格障害呼ばわりする人は僕が躁うつ病という診断結果をもらう以前からいっぱいいましたが、それはあたってません。差別的にそういった見解を振りかざされることに大変迷惑しています。— 三沢文也@2級世捨て人男子 (@tm2501) 2015, 6月 21

ほんとにそのとおりだよ。私が青二才立場だったらキレるね

@tm2501 ああ、有難うございますエントリまれたのですね。非常に失礼な質問しますので、お気に障ったならブロックして下さい。「あたってません」と断言される根拠はどこにおありですか? あと確かに「人格障害」という言葉は「差別的」な響きがするので、私自身実は使いたくないのです— Filmstar(めぼし影星) (@filmstar75) 2015, 6月 21

これだけ不愉快な思いを率直に伝えてるのに迷惑だったらブロックしてくださいねと言いながらも話しかける図々しさがまず理解できない。

@tm2501 そうなんですね。私も実は境界性人格障害ではないかという疑いを抱いていて、医師や知人からは「いや発達障碍であってそのケはないよ」と言われたのですよ。ですが、自分境界性人格障害だと考えた方が生きやすいのです。ひとつ尺度として、そんな視点も取り入れた方がいいかと……— Filmstar(めぼし影星) (@filmstar75) 2015, 6月 21

@tm2501 有難うございます。まあ、三沢さんがそれで生きていけるというのであればいいのですが(定型発達者であっても心の何処かは病んでいる、という極論も成り立ちますし)、私からしてみれば今の三沢さんはかなり苦しい立場に追い込まれているように思われたので、お節介を焼いたという……— Filmstar(めぼし影星) (@filmstar75) 2015, 6月 21

@filmstar75 多くフォロワーを抱え、人気のブログ運営するということはこうした窮地はつきものだと思ってます。もちろん、私自身の最近マイナス思考・卑屈さが彼らに付け入る隙を与えたのは認めますが、基本的には「ネットにいれば、抱えうるトラブル」と言う認識です。— 三沢文也@2級世捨て人男子 (@tm2501) 2015, 6月 21

まり言いたくないけど、僕が失言をしたというよりも、僕が書いたことに対して、自分と言うバイアスを掛けていいの悪いのと騒いでるだけの人が多すぎる。もしくは連綿と書き連ねたはずのものからツイートだけを抜き出して叩く流れがね— 三沢文也@2級世捨て人男子 (@tm2501) 2015, 6月 21

@filmstar75 本物川氏は悪く無いといった口ぶりなら私はもう話すことはありません。いかがでしょうか?— 三沢文也@2級世捨て人男子 (@tm2501) 2015, 6月 21

@filmstar75 では、今の私が聞けぬのは私が未熟ゆえと…そう仰りたいのでしょうか— 三沢文也@2級世捨て人男子 (@tm2501) 2015, 6月 21

@tm2501 @filmstar75 
横から失礼します
本人にも周囲にも多大な被害を与える典型的なBPDは少数派で、むしろ、診断上微妙ラインマイルドなBPD的要素を持っている、というタイプの方が多いそうです
いずれにしても、自覚出来るかが一番の予後改善因子だと思いますよ— Hilenn@充電期間 (@Hilenn) 2015, 6月 21

@Hilenn @filmstar75 傾向ぐらいならまだ認めないでもないですが、今回の場合、いきなり朝っぱらからネット言及したのなんのと書いてきたと思ったら、ヤれお前は人格障害だ、ヤれ今の君にはわからない、ヤれ未来の君に語ってるですからね…怒らせる気でしてるとしか思えません— 三沢文也@2級世捨て人男子 (@tm2501) 2015, 6月 21

@filmstar75 痛みなど客観視こともできないので、言い張るだけ無意味しょうが自分人生があきらめと敗戦処理だと感じるほどの相当な痛い目に遭ってますけどね…。それで「君は痛い目を見てないからからない。未熟だ」とおっしゃるわけですから人に物を話す態度ではないでしょう— 三沢文也@2級世捨て人男子 (@tm2501) 2015, 6月 21

正しいか間違ってるかの問題じゃないと僕に説教がましく炎上してるさいに行ってきたのに、炎上した後にやってきた人がこれが正しいのだ。言い方はどうでもいいんだと言う態度でやってくることにいつもいつも「あ、この人僕と同じかそれ以上に自分が見えてないんだ」と感じる次第— 三沢文也@2級世捨て人男子 (@tm2501) 2015, 6月 21

私に言わせれば、資質論理言い回しも全部「お前が気に食わない」というためだけにやってる人をいっぱいみかける。だから、そういったものに対する信用がないし、そういったものに騙されて私の旗色次第で「アイツは抜けたやつだった」と後出しジャンケンしたりする人がいて信用ならない(実際いた— 三沢文也@2級世捨て人男子 (@tm2501) 2015, 6月 21

@tm2501 いや「痛い目を『全く』見てない」とは言いませんよ。三沢さんの生きづらさに関しては、私も繰り返しますが発達障碍者なので共感するところも大です。応援したいとも思ってますよ。ただ、今の三沢さんの生きづらさを客観視しラクになる中に「人格障害」という目指しを組み入れては、と— Filmstar(めぼし影星) (@filmstar75) 2015, 6月 21

@Hilenn @tm2501 ああ、有難うございます。そういうものなんですね。リプライが後手に回ってしまって申し訳ありません。私の場合マイルドなのかなあ……(あくまで「私の場合」)。ネットで本当に炎上を繰り返して来た痛い過去があるので、この年齢になってもその自覚は消えないですね— Filmstar(めぼし影星) (@filmstar75) 2015, 6月 21

@filmstar75 私の母はあなたのためと言いながら、発達障害人間が最も嫌がることを25年間繰り返し、高校時代にはもうすでに抑うつ傾向にあって精神が壊れそうだった体験をし、そこから5年、地面を這うように生きてきましたが再び病みました。それが私の答えです— 三沢文也@2級世捨て人男子 (@tm2501) 2015, 6月 21

@tm2501 私は三十三歳という、人生をやり直すには遅過ぎる年齢で「発達障碍」だと自覚しました。今でも底辺を這いずり回っています事情通なら三沢さんに向けて申し上げていることは全て「お前が言うな」で片づけられることなんだろうと思うんです。ですのでアドヴァンテージ全然ありません— Filmstar(めぼし影星) (@filmstar75) 2015, 6月 21



医者がそういった記事を書いてる事をリンクを張った事について読まなかったのか…。この人にかぎらず、こういった書き込みが多いから「あんたら、本当にこっちが書いたものを読んでるのか?」感。 https://t.co/cNqfPA1Vx3三沢文也@2級世捨て人男子 (@tm2501) 2015, 6月 21

君みたいな反応をする奴がいるからこの記事は書いてから公開しようか1ヶ月ぐらい保留にしてたんだわ…。で、保留にしてた時に「1ヶ月のうちに治すだろ」と思って予約投稿設定にしてたら出たわけでして…あ、返事とかいらないからミュートにするわ https://t.co/8VzWIjjFzA三沢文也@2級世捨て人男子 (@tm2501) 2015, 6月 21

君のような人に悪口を書くことしかきぬような人格的なクズネットの居心地を悪くしてるのに、クズに怯えろとクズ存在正当化しないでいただきたい。まぁ、クズであることを貫いている点いかにもそれらしい発言だが https://t.co/6qOsIrhUwY三沢文也@2級世捨て人男子 (@tm2501) 2015, 6月 21

「凡人から優しさを取ったら何が残る」と述べたmebaeさんは優しい人だ。だって、僕と違って優しさが人から取り除けるプラスの何かだと考えてる。根本的にズレてる人が優しさだ、あなたのためだということの迷惑さにmebaeさんは触れてないからね。優しさなんて性質しかないと思う人と違って— 三沢文也@2級世捨て人男子 (@tm2501) 2015, 6月 21

私は今回の体験でもっと積極的に人払いしないといけないと思ったから、ガンガン人払いしていく。話の取っ掛かりからして「これは駄目だ」と思えば、話すだけ話すけど聞かないし、私につきまとうしかない人についてはブロックミュートにしていく。必要なことだ— 三沢文也@2級世捨て人男子 (@tm2501) 2015, 6月 21

2015-06-13

"成長の限界"に達した「艦これ同人界隈のこれから

先日当落が発表された今夏の夏コミC88において、艦隊これくしょん略称艦これサークル数が大方の予想を大きく裏切って前同維持の1846サークルに留まる事態となった。

艦これ同人サークル数は、ゲームサービスが開始して以来、常に明確な増加の一途にあった。

それが、種々のコンテンツにおける"最大の華"であるアニメ化をもってしてもほとんど増加を維持することができなくなったことに鑑みれば、艦これ同人界隈はついに最盛期を越えて「秋」の時代突入したと言える。

約2年で成長の限界に達した艦これ同人界隈は今後どうなって行くのか、これまでの傾向を分析しつつ今後について言及してみたい。

尚、本稿は艦これやその他の作品並びにそれらのファンを煽ったり貶したりするものではないことを先に述べておく。

本稿を読み進める方は、あくまで冷静に数字とその結果を見ていただければ幸いである。


C88当落発表までの艦これ同人界隈の状況

序文で「大方の予想を大きく裏切って」と述べた通り、C88の当落発表まで、Twitterや各種掲示板艦これコミュニティでは「C88では艦これサークル数が2000を超える」ことがほぼ確実視されていた。

読者の方の中にも、漠然とそう思っていた方は多いのではないかと思う。

そのような意見が支配的だった理由を精査してみると、主に以下の2つの要素が根拠として挙げられていることが分かった。


艦これ同人サークル数の一貫した増加傾向

まずは、これまでのコミケにおける艦これ同人サークル数の変遷を見ることにしよう。


  ・C85(2013年冬):(1136) ※註1)

  ・C862014年夏):1498 [+362:前同131.9%]

  ・C872014年冬):1840 [+342:前同122.8%]

 ※註1)C85時点では「301:艦これ」というジャンルコード存在しないため、有志が計測した実測値となり誤差が含まれ


このように艦これ同人サークル数は毎回約350サークルという極めて高い増加率を誇っていたことが分かる。

(尚、C84の締め切りは2013年2月であったが、艦これゲーム本編の提供開始が2013年4月であるため、C84に艦これサークル存在しない)


アニメ版艦これの放映

また、2015年年始からアニメ版艦これの放映が始まり結果的賛否割れものの大変な盛り上がりを見せていた。

前述したように、ゲーム小説漫画原作とする作品において、アニメ化は一般にコンテンツ最大の盛り上がりを見せる場となる。

この傾向は、例えば最近ではアイドルマスター系列作品ラブライブ進撃の巨人などの作品でも明らかである

比較的誰でも簡単に確認することができて、かつこの傾向が顕著に表れる指標としては、pixiv大百科の各作品タグ掲載されている毎日の閲覧数を示したグラフが分かりやすい)

アニメが華と言われる理由はいくつかあるが、本分析テーマである二次創作同人に限れば「お金を払ったり特別装置を用意したりせずとも、TVで見るだけで手軽にその作品世界に触れることができ、新規のファンが増える」「声や映像によってキャラクター所作性格イメージやすくなる」という点が大きい。


上述の①及び②のような状況を見て、C88の1846サークル [+6:前同100.1%]という壊滅的な成長率を予想するのはほとんど不可能であろう。

特に②の要素は、他作品の当時の傾向に鑑みれば、本来であれば艦これ同人界隈に大きなプラス寄与をもたらしたはずである

では、何故サークル数は頭打ちになってしまったのか。


アニメ化は失敗だったのか?

C88での艦これサークル大幅躍進を確信する声がほとんどだった一方で、ごく少数ではあるがアニメの出来が良くなかったため、C88ではサークル艦これから離れるのではないかという意見もあった。

確かに、艦これアニメに関しては、一部の作画問題シナリオの迷走などで賛否が大幅に割れいたことは否定できない。

賛否割れた例としては、加賀の弓の構え方、赤城の食べていた大盛りカレー描写如月轟沈提督吹雪採用した理由など、激論が繰り広げられていたのを覚えている方は多いのではないかと思う)

これはニコニコ動画での放送アンケートの結果からも見て取ることができ、特に3話及び9話以降で顕著である


しかしながら、アニメ艦これ同人サークル数に負の影響を与えたという考え方には否定的にならざるを得ない。

その理由の一つが、C88の参加申し込み期限問題である

C88の参加申し込み期限は、郵送が2/4(水)、オンラインが2/12(木)であった。

艦これアニメ放映開始が、一番早いところで1/7(水)深夜であったため、C88の申し込み締め切りまでに4話あるいは5話まで放送されていたことになる。

アニメの前半期で大きく評価割れた回は3話の如月轟沈の回のみであり、1~2話及び4話以降はしばらく相対的評価の高い回が続いたため、サークル数の伸びをここまで抑え込むほどの壊滅的な影響があったとは考えにくい。(則ち、9話以降の影響は申し込み期限の時点では現れない)

もう一つの理由として、堅調なアニメDVDBDの売り上げが挙げられる。

あれほどまでに賛否割れたにも関わらず、アニメBlu-ray Discの売り上げは初巻で2万枚に達するほどの売り上げを見せている。

もちろん、BDの売り上げが艦これ同人界隈の盛衰をそのまま反映する指標であるとは思わない。

また、全巻同時予約かつ予約キャンセルを受け付けない前提で別途特典を付けるなどの一部の販売方法の影響も少なからずあるかもしれない。

しかしながら、それでもなお2万枚という販売数は昨今のアニメBDの中でもかなりの上位に位置しているものであり、それだけアニメ否定的でないファンがいるということであり、言い換えれば艦これファンの絶対数自体がまだ多いということに他ならない。

また、後述するが、同人界隈の動向を調べる上で相関性の高いpixivニコニコ動画投稿数等も、アニメ放映中に増加していたことも付け加えておきたい。

以上を考慮すると、アニメがC88のサークル数増加に負の影響を与えたとは言えないと結論付けるべきである


pixivニコニコ動画同人誌即売会などの分析

では、同人界隈と相関性の高いpixivニコニコ動画投稿数や実際の同人誌即売会サークル数はどのように変化していたのだろうか。

同人界隈の各種分析を行っているありらいおん氏の所見では、「2周年を迎えた艦これ二次創作は、pixivニコ動とも現在も拡大を続けていますアニメ放送後も、今のところ艦これ二次創作投稿が目に見えて減衰するような様子はありません。(中略)これからの1年も艦これでは活気のある二次創作活動が続くでしょう。」と結論付けていた。

文章は以下のASCIIからありらいおん氏の記事より引用

http://ascii.jp/elem/000/001/001/1001334/

しかしながら細かく数字を見ていくと、実際には2月をピークに緩やかに減少を続けていたことが分かり、特に記事掲載後には一部の指標で前年の極小値を下回る数字が現れていることが分かった。

言い換えれば、兆候はすでに現れていたということに他ならない。


まずはpixiv投稿数の変動を見てみよう。

pixiv同人サークルが多く利用している投稿サイトであり、そこでの作品投稿数と即売会でのサークル数の間には強い相関関係が見られる。


 【月ごとの週平均投稿数】

  ・ 9月:3653

  ・10月:3266

  ・11月:3287

  ・12月:3997

  ・ 1月:4089

  ・ 2月:4516

  ・ 3月:4423

  ・ 4月:4001

  ・ 5月:3790

  ・ 6月:3672 (6月のみ2週目まで)


上記の調査結果から艦これは昨年10月に極小値を示したあと、アニメ化の影響を受けて急回復し、今年2月にピークを迎え、その後緩やかに減少していることが分かる。

6月現在投稿規模は昨年9月とほぼ同程度であり、アニメ化によるプラスの影響は全くなくなってしまったと言ってよい。

ここで注目したいのは、C88の申し込み期限であった2月投稿数が極大値(実際には過去最大値)を示していることである

C87の申し込み期限は8/21であったが、投稿数が当時の2割増しの状態でなおC88の申し込み数はほとんど増えなかったことになる。


また、相関は劣るが閲覧数ベースで見た場合


 【月ごとの週平均閲覧数:単位は×100万】

  ・ 9月:13.15

  ・10月12.32

  ・11月12.04

  ・12月:13.98

  ・ 1月:14.92

  ・ 2月:15.61

  ・ 3月:15.57

  ・ 4月:13.84

  ・ 5月:13.02

  ・ 6月11.80 (6月のみ2週目まで)


となり、著しく減少していることが分かる。

特に6月はまだ全体平均が出せないとは言え、11月の極小値を下回る結果が出始めていることは驚きに値する。

pixivの傾向を見れば創作者、閲覧者ともに艦これ離れが進み始めていることが明らかになりつつある。


ニコニコ動画も伸び悩む。

投稿数を見ると、やはり2月の週平均投稿1200を境に下降の一途をたどり、現在は週平均500未満まで落ち込んでいる。

これは昨年10月~今年1月平均値とほぼ同じで、やはりアニメ化による効果は消滅したと考えて良い。

閲覧数もアニメ最盛期に週平均約13,500あったことと比較すると、現在の約8800という数字はあまりに寂しい。

これもやはりアニメ化以前の極小値である昨年10月数字とほぼ同じである


最後に、コミケ以外の同人誌即売会の状況を見ていきたい。

オールジャンルイベントではない、艦これのみを対象としたいわゆるオンリー即売会が振るわないという話を耳にしたことはあったが、実際にサークル数の増減を検証してみると、


  ・駆逐してやる!なのです!4:41(-4:前同93%)

  ・蒲田鎮守府3:59(-389:前同13%)

  ・(舞鶴)砲雷撃戦!よーい!16:106(-23:前同86%) ※註2)

  ・艦娘まりんふぇすた3:70(-28:前同75%)

  ・海ゆかば3:133(-74:前同64%)

  ・艦これtheフェスタ:25(-11:前同69%)

  ・我、夜戦に突入す!2有明:367(-52:前同77%)

 ※註2)「砲雷撃戦」は開催地ごとに規模が全く異なるため、同じ開催地のもの比較


と軒並み前同を割り込む事態となっており、増加したのは


  ・西海ノ暁5:145(+81:前同179%)

  ・駆逐してやる!~なのです!4:65(+6:前同110%)


など、わずかであったため、そのような話は強ち間違いではないことが判明した。

参加するサークル数が万遍なく減少しているということは、それだけ艦これ同人サークルが少なくなっていることに他ならず、コミケの参加サークル頭打ちになっている傾向にも合致する。

無論、艦これオンリーイベント比較的多く開催されているためサークルが参加するイベントを選りすぐって見かけ上分散しているという可能性もあるが、昨年と比較して開催されるオンリー即売会の数自体も減少しており、疑問が残る。


では、オールジャンルイベントではどのような傾向にあるのか。

コミケと同様に、艦これはその他のオールジャンルイベントでもサークル数が伸び続けていた。

しかしながら、実際に直近のイベント検証してみると、どうやらすでに頭打ち兆候は見えていたことが明らかとなった。


  ・コミックトレジャー:381(-34:前同91%)

  ・コミック1:736(-107:前同87%

  ・SDFスペシャル109(-36:前同75%) 


直近の同人誌即売会の状況を分析する限りでは、C88での艦これサークル数の頭打ちはむしろ予想されてしかるべきものだった可能性が高い。


今後の艦これ同人界隈を取り巻く環境

上述の各種指標が示す通り、艦これ二次創作の勢力が昨年最も低下した時期と同程度まで落ち込んでいて、尚且つ今もなお減少を続けていることを考慮すると、艦これ同人界隈はすでに成熟期を越えてその先へと足を踏み込んだ地点に達したというべきであろう。

アニメ化を経てその隆盛を維持することが困難であった理由考察するのは容易ではないが、敢えてその愚を犯して私見を述べるならば、艦これのものの手軽さゆえに訪れた結末なのではないかと思う。

艦これが多くの人に支持された一番の理由はやはり片手間で遊べる手軽さであると思う。

しかしながら、それ故にシンプルデザインは大幅な要素の追加を許さず、システムの改良やシナリオの設定・追加などの大幅な改定が行われることはほとんどなかった。

加えて国産艦で追加できる艦は最早ほとんど残されておらず(「信濃」を除けばほとんどが駆逐艦のみ)、海外艦に活路を見出そうと試みているものの、必ずしもユーザー好意的に受け取られているわけではない。(「ローマ」「リットリオ」などは残念ながらあまり芳しい評価を得られなかった)

イベントや改二、大型建造、キャラクターボイスの追加などで拡大・維持してきた人気を、ついに保てなくなる線まで達してしまったのではないだろうか。

言い換えれば、大変失礼な言い回しであることは承知の上で敢えて使うが、作品としての寿命が近づいているということになる。

再びC88に目を向ければ、半ば公式同人サークルであるC2機関落選していることも興味深い。

個別当落をあれこれと詮索するのは良くないことだが、同規模の「東方Project」で言えば「上海アリス幻樂団」が落選するに等しい事態であり、今後の動向に注目が集まるのは必至である


以上を踏まえると、今後艦これ同人サークル数が増えるというのはなかなか厳しい想定になると結論せざるを得ない。

これ以降もVita版やアーケード版の発売はあるが、アニメ以上のインパクトファクターになるとは考えにくい。

それというのも、艦これは先述の通りその手軽さがユーザーに受け入れられた大きな要素であり、専用のゲーム機必要とするVita版、衰退著しいゲームセンターに設置される大型のアーケード版などはむしろその流れに逆行するもので、一時的話題性はあるにしても、アニメほどの起爆剤には決してなり得ないからである


各々の創作者に迷惑をかけかねないため詳細は敢えて省くが、すでに一部では「ポスト艦これ」を探る動きも出始めている。

これらは間違いなく即売会サークル数にも影響してくることだろう。

すでにコミケサークル数が減り始めている東方Project場合は、しかしながら各地のオンリー即売会がなおも堅調で、特に博麗神社例大祭の参加人数が一転して増加に転じるなど一部ではむしろ復調の兆しすらも見られるが、これはひとえに東方ファンが10年以上にわたって積み重ねてきた"基礎体力"とも言うべき根強い人気に下支えされての結果である

近年のコンテンツ消費サイクルの激しい中、2年もの同人人気を拡大し続けた艦これではあるが、そのような理由で「単に規模が似ているから」と今後の艦これ同人界隈の行方東方Projectの現状をもとに比較することは困難である

成熟期のその先に到達した艦これ同人界隈が今後どうなるか、厳しい結果が予想されるが、見届けていきたい。

2015-05-06

俺は、はてな歴が浅い。玄人もの言ってることがわからないことも多々。

そんな俺だが、最近ヲチ案件」、

すなわちブコメbotやら賞賛コメで溢れた「ステマ系」と、

キレイコメ、というかなんか手を組んだ感じがあざとい「互助会」系とを、

それなりに見ている。

前者は簡単だ。

バイラルメディアだったり、飛ばし記事みたいなソース曖昧記事書いてるニュースサイトだったり。

後者は難しい。

そもそもが浅い俺なので、この臭い界隈に詳しくないと深く理解できない。

いずれにせよ、だいたいはコメが二分する。

賞賛コメ」と「批判コメ」と。

他の一般煽り記事とかだと、だいたいコメ同士で争ったりする。

または、キレイに二分されなかったりする。

怪しい兆候は、やはりこの「二分する」ことのように感じられる。

ステマ系に関しては、最近隊長がつっこんでいってるので、それを見るのもいい。

はいえ、俺が勝手に浴びてる不快感はといえば、

ステマサイトバイラルメディア完膚なきまでに灰燼に帰すことはそうそうできない」

というあたりか。

隊長がつっこんでく姿はある種ネット的な勇ましさはあるし、

うざいサイトアタックしてくれるのは見ててスカッとするものがある、

が、

なかなかこういうのが潰えたのを見たためしはない。

思うに、あの「たかし」がなおジャーナリストとして活動しているところからも窺える。

こうしてハンパ者に引導を渡すことができないまま白い目で見ている、というのは、

正気なとこ、なんの意味もない。

せいぜい白い目で見ることができている自分に優越感をおぼえていられる程度か。

そういう意味では、瓦解させられる能力をもった人を、

それでいいのかと思いながらも待ち望んでいる次第。

互助会に関しては、すでに批判はある。

特にこの互助会を「はてな村を汚す」と表現したあのエントリーも覗いた。

思うに、これは汚しているのではない。

互助会はてブを「清めよう」としている。

俺は最初このはてブというサービスを、

「いろんなサイトの新しい情報ピックアップしてくれるよさそうなサービスだ」と

ライフハック感覚で使い始めた、

が、

今は、斬れないなまくらソードで拙い殺陣を演じ合い、

ときには本気で殴り合っては巧く死ぬのも能わず

そういったエンタメとしては程度は低いが

プロレスよりはガチっぽく見えるコロッセオだと見なしている。

そういう感覚をおのずと学ぶに至った身としては、

この上手なキレ方を知らない者共の無様な殴打の応酬を、

ある意味で正そう、清めようという動きに見える。

つまるとこ、それはライフハック有効活用しかないようではあるが。

いずれにせよ、はてなはもとより穢れている。

悪魔にとって聖らかなものは「邪」なものであり、

嫌気性菌にとって一般生物必要とする酸素無用長物であるように、

蝿にとって糞が養分であるのと同じく、

浄化を嫌う汚穢の領域が、おそらくここ、はてななのだと思う。

有り体にいえば、掃き溜めにすぎない。

こうした些末な自浄作用がハンパに批判されるのは、

おそらく決定的な善というより、

情けは人の為ならず」に見られる偽善からかもしれない。

まだ、はてなを脅かす脅威としては未熟なんだ、と。

俺にははてブにおいて、はてな汚染領域と捉えている人物が、

より村民として選り抜きであると感じられる。

そして自己批判のさかんな人間より、

言葉汚く他人トイレスッポンで殴れる汚物まみれが、

蝿の王としては、そのほうが優秀なのだ、と。

俺は互助会を支持しない。

が、攻撃基本的にしない。

壊滅させられるだけの能力をはなから持たないから

はてなの隆盛を望むなら、おそらくは

闘争を望めばいい。

腐敗を欲せばいい。

浄化を拒めばいい。

正義を憎めばいい。

村民として絶える覚悟のある者なら、ここで

異論は認めない」くらいがおそらく様になる。

だが俺はリクルート

若造が」とか「新参者が」と詰られるくらいでちょうどいい

(「青二才が」とはどうしても言えない)。

どうせ的外れなんだ、だれも集らねえ、養分なしの糞なんだから

2015-04-06

悪人の特徴として、正義から脅されると卑怯なので逃げる速度が兆速のため、文字が綺麗すぎる、瞬間的にいいことをしすぎるという傾向がある。ヤクザにこういうのが多い。特に文字の形がものすごく綺麗という奴は悪人というのはすでに実証済み。それと瞬間的に兆倍いい人格に変身する奴はたいてい悪人。これは翻意の兆候

いい奴はいいことしか生成しないから神になるし、昭和なら地裁判事も務まった。

2015-03-30

セマンティックウェブ原理主義の憂鬱

ここ10年間のWEBの流れを見てきて、主要ブラウザHTML5/CSS3実装が進んで、情報と見栄えの分離が容易になったのは良い兆候だと思う。

はいえ、実際のWEBサイトの中身がその思想にともなっていないことが多く

という問題が依然残っているのがとても残念に思う。

どうすればこの現状が良くなるか悶々と考えたんだけど、たぶんセマンティックウェブの良さが身を持って実感できるようなプロダクトが世の中に普及すれば良さそう。

例えば、セマンティックウェブ必要性を訴えるためによく視覚障害者のための音声ブラウザが引き合いに出されるけれど、視覚障害者だけでなくて

みたいに、一般人ターゲットに含めた音声ブラウザもっと世の中に流行ってくれたらいいなーと。

世の中の IoT の流れに乗って、時間があったら何か作ってみたい。

2015-03-08

gumiという錬金術に群がった人々と、日本スタートアップ業界の暗部【1】

上場からわずか3ヶ月足らずでの業績下方修正

3月5日、昨年12月18日上場したスマートフォンゲーム開発のgumi【3903】が業績予想下方修正を発表した。新興企業としては珍しい、東証一部への直接上場からわずか3ヶ月足らずのことだ。翌日は260万株もの大量の売りが殺到し、終日値段が付かずに2081円のストップ安比例配分となった。公開価格=初値の3300円からの下落幅は1219円。発行済株式総数が2866万株なので、この日までに349億円もの時価総額が失われたことになる。果たしてこの巨額のマネーはどこへ消えたのだろうか。

上場ゴールの定義

その行方を解説する前に、本件に関連して盛り上がっている、ある人物の勘違いを正しておこう。

上場ゴールと騒ぐ奴は馬鹿

http://thestartup.jp/?p=14117

今回のgumiのようなIPO銘柄のことを、我々個人投資家は「上場ゴール」と呼んで揶揄する。本来企業にとってはスタートであるべき上場時の業績が天井となり、まるで上場して市場で株を売却することを最終目標として頑張ってきたかのような業績推移をしてしま銘柄があまりにも多いことから、このような習慣が出来た。

その意味では、梅木氏も

VCの観点で「上場ゴール」と揶揄されるのは、明らかに上場後に成長が期待できなさそうな銘柄をVCのリターンのため(ファンド満期なども踏まえて)に上場させたのではないか?というケースといえよう。

と書いており、実は上場ゴールの意味を正しく理解している。

ただ、それはあくまでもVCの立場からの話であるらしく、彼の考える一般的定義では

上場ゴール」という現象は、上場後に株価が急騰し、上場高値上場時初値を越えることがないことを揶揄することである

となっているようなのだが、これは彼の勘違いだ。我々個人投資家も、上場ゴールに対する認識は等しい。上場した後の株価市場が勝手に決めていることで、会社経営者の与り知らぬところであり、会社自助努力によってコントロールが出来るのは業績だけだからだ。

それでは、なぜ上場ゴールはいけないのかという話になるが、IPOやPO(公募増資)を行う際には企業エクイティストーリーと言って、調達した資金活用したその後の成長シナリオ投資家提示している。各投資家にとって大事な資金を入れてもらう以上、これだけのリターンを出してお返しします、だから投資して下さいと言う筋書きが必要で、それがエクイティストーリーなのだ

特に新興企業場合、その後の高い成長性を謳うことで、いわゆるPERやPBRと言った株価指標で見て、安定した企業よりも高い評価をつけてもらっているので、上場後のエクイティストーリーの達成度合いはシビアに見られることになる。

上場前後に散々ビッグマウスを繰り返してきた國光氏

そうした観点から言うと、今回のgumiのIPOに際して付けられた公開価格945億円という時価総額は非常に高い期待値が盛り込まれている価格設定だったと言える。同じ時価総額900億円台の企業を見てみると、IT系では電子決済のGMOペイメントゲートウェイや、Twitterカカクコムなどに投資していたデジタルガレージがおり、他業種ではメガネJINSドトール洋麺屋五右衛門ドトールレスホールディングス化粧品マンダムペンタブレットワコム中古車ガリバーインターナショナルなど、一般に知名度の高い中堅企業の顔ぶれが揃う。

そんな場所に乗り込んでいって、國光氏は以下のような発言を繰り返してきた。

gumiで時価総額8兆円は見えた! そしてその次の8兆円ビジネスの準備も整ってきた!期待してくださいw

https://twitter.com/hkunimitsu/status/414653196758679552/

本日、東証一部に上場しました。情報革命時代代表する世界一エンタテイメント企業になるべく、これからも挑戦し続けます20世紀ディズニー21世紀gumi!w 頑張ります^^

https://twitter.com/hkunimitsu/status/545418932677394432/

クソみたいに小さいIPOはすべきではない?gumiが50億円を調達した理由

http://jp.techcrunch.com/2014/07/14/jp140714gumi/

新規上場のgumi、「目標エンタメ世界一

http://toyokeizai.net/articles/-/56965

他にも挙げればキリがないし、それぞれのどこがどうだったのかを言っていると日が暮れてしまうので割愛するが、要するに國光氏はこういうタイプの人だと言うことだ。

まり業績予想の達成は当然のこと、上方修正を繰り返して倍々ゲームの成長が求められるほどの時価総額をつけてIPOしてきた上、社長が大きな口を叩きまくっていたのに、このような下馬評通りの結果となったことが本件の問題を大きくしている要因の一つなのである

例えば風俗店に行って、激安店でモンスターみたいな嬢が出てきたとしても、そういうところに行った自分が悪いよなとある程度納得することができるが、最高級のサービスを売り物にした高級店で普段の何倍もの料金を奮発して払ったのに、出てきたのがそこら辺を歩いているようなギャルサービス精神の欠片も無いとなれば、ふざけるな!金返せ!となるわけで、「話が違う」の度合いの大きさがいかに重大であるかはおわかりいただけるだろう。

また、國光氏は1年前に自身フェイスブックで以下のように発言している。

日本のIPOマーケットは異常。不健全すぎる。企業もVCも証券会社もIPOすることだけが目的になってしまっている。IPO後2年間は少なくとも売上くらいは右肩成長ができる確信が持てるビジネスモデル熟成組織力が出来てからでないとIPOすべきでない。

ギャンブルに明け暮れるデイトレイダーを増やす政策も大反対。短期売買で個人投資家が勝てるわけがない。基本は投資信託に任せるか、長期保有しかない。こういう状態を焼畑農業という。絶対に長続きしない。日本の成長の為には健全資本市場形成必須

https://www.facebook.com/hkunimitsu/posts/10152163701193283

とても長期保有するに耐えない、過去最大級焼畑農業をやって健全資本市場形成を阻害した國光氏に対するペナルティとしては役員報酬100%削減だけでは足りないのではないか。仮に資金の出処がグリーからの4000万円の借り入れだったとしても、売出で得た数億円の返還を要求されても仕方ないぐらいの特大ブーメランだと言える。

國光社長は2014.12.25に大量保有報告書提出してます

これによるとNEXT BIG THING出資分はグリーから借り入れてます

2010.09.03 NEXT BIG THING増資引受 50万円×80株=4000万円

http://ameblo.jp/nn2006jp/entry-11998440890.html

同じように華麗な上場ゴールを果たした最近のIPOだと、ANAPと夢展望アパレル2銘柄代表格になるが、いずれも上場の規模が小さく、公開価格に対して投資家が高すぎる初値をつけてしまったことが問題であり、この場合はバカな高値で買った投資家の方が笑いの対象となることが多い。それに対してgumiの場合は、公開価格を上回ったのが上場初日だけと言うのが全てを説明している。

・ゴールでは生ぬるい、上場詐欺とも言うべきgumiによって大儲けした人々

から我々個人投資家は、こうした背景を勘案して、この「gumi」というIPOにおいて、上場後3ヶ月で下方修正を出すと言うのは言語道断であり、金融危機や大震災が起きるなどの事故でもない限り、いかなる論理を持ってしてもgumiや代表の國光氏を擁護することはできないと糾弾しているのである

もう一つ、本件で私が許せないのは、上場後に買った全ての投資家が大きな損失を出しているこの銘柄で、莫大な利益を挙げた少数の人々が存在することである

先述した通り、gumiは2014年12月18日にIPOし、その公開価格は3300円だった。ところが、上場に際して提出される目論見書を見てみると、IPOの3ヶ月前の9月24日LINEが1362円で、半年前の6月と7月にはVCのWiL、ジャフコ、B Dashベンチャーズ新生企業投資三菱UFJキャピタル、DBJキャピタルらに加え、グリーセガネットワークス、gunosyの前代表であった木村新司氏が1214円で増資に応じており、その総額は83.2億円にものぼる。余談ではあるが、木村氏はこの時点で住所がシンガポールになっている。

私は単なる個人投資家なので上場に関わる実務のことは全くわからないが、普通上場準備や上場審査にはそれなりの期間が必要だと思われるため、半年前のタイミングはまだしも、LINEが増資に応じた3ヶ月前の時点ではほぼIPOすることが見えていたのではないかと言う疑念が残る。一般的ベンチャー投資リスクが高く、投資回収も長くなると言われているが、仮にIPOという出口がほとんど確実に見えていたとしたら、これほど美味しい投資はない。勝つことを事前に知らされている馬の馬券を買うようなものからだ。

それに加えて、IPO前とIPO時では3倍近くの価格差がついていた。時価総額が10億円の超小型株ならいざしらず、わずか数ヶ月という短期間の間に企業価値が340億円から945億円に急増する合理的理由がこの世に存在するのだろうか。既存株主上場に際して1036万株、総額342億円の売出を行っている。この大規模な「利食い売り」は、主幹事の野村證券によって全国の個人投資家に売り捌かれ、既存株主は莫大な利益を手に入れた。

・業績後退の兆候があったにも関わらず、高値での公開を強行した野村證券責任

梅木氏の言うように「VCにとっては上場は一つの大きなゴールであることは明白」と言うのは一面では正しく、再生案件ではない成長企業のIPOでこれだけ大規模な売出が行われるのは異例ではあっても異常とは言い切れない。

だが今回、業績後退の兆候上場から既にあったことが決算資料によって明らかになっている。gumiの上場承認が降りたのは昨年11月14日だが、gumiは4月決算なので、この時点で既に上半期(10月末)が終わっている。先日出された決算資料のグラフhttp://v4.eir-parts.net/v4Contents/View.aspx?template=ir_material_for_fiscal_ym&sid=14373&code=3903)を見れば一目瞭然だが、第一四半期(7月末)までは急激に売上高が伸びていたが、続く第二四半期(10月末)ではなんと売上高が減少に転じているのだ。

公開価格上場承認を受けた後に決定されるので、その時期にあたる11月の後半には、会社主幹証券も第二四半期の数字を当然把握していたはずだ。従って、第一四半期までの飛ぶ鳥を落とすような売上高の伸びが更に続くことを前提とした業績予想、及び公開価格をつけることは出来なかったはずである

更に言えば、今回下方修正をすることになった第三四半期は11月から1月なので、上場した12月18日にはその半分が経過しており、日々どころか1時間毎の売上の変動にも気を配らなければならないスマートフォンゲーム運営会社であるならば、計画値の達成が困難であることは覚悟できていたに違いない。そうしたことを踏まえて上場前後の國光氏の発言を見ると、また違った見え方が出てくる。

こうした事実無視して、時価総額ありきで直前の増資価格から3倍近くに引き上げての高値でのIPOを強行した野村證券行為問題視されて然るべきであるし、数百億円もの大金を一般投資家から合法的搾取した金融大量殺人をやったのだから担当者は当然クビにした上で、新規引受一定期間停止などの厳しい措置が取られるぐらいのことはして欲しいと個人的には思っている。逆に、公開時の価格妥当であったとするならば、gumiはお世話になった方々を儲けさせるための「お友達ファイナンス」をやったと批判されても仕方ないのではないか。

アプリという悪魔錬金術を見つけてしまったベンチャーキャピタル業界

このような極悪非道によって、大量の個人投資家の屍の上に黄金の宮殿を築いたVCの人々は、今どのような気持ちでいるのだろうか。あるいは我々個人投資家のことを、賢く儲けている自分たちの側に来れない資本市場の敗北者だと見做しているのかもしれない。ただ確実に言えることは、私達は決して梅木氏が考えているような無能な個人投資家ばかりではない。このようなことが行われた事実をきちんと理解しているし、記憶してもいる。真に日本ベンチャー業界を盛り上げたいと考えているなら、このような行為が長期的にどういう結果をもたらすかについて、もう少し想像力を働かせて欲しい。

それはさておき、私が今危惧しているのは、ベンチャーキャピタル業界の人々が新たに見つけてしまたかもしれない巨大な金鉱脈の存在である。それがアプリ市場だ。

gumiは上場前にも数度の巨額な資金調達をして度々話題さらっていたが、その資金が何に使われたかと言えば、主に「テレビCM」である。それまで「テレビなんてオワコンだ、これからネットだ」と言い続けてきたベンチャーの人々がテレビCMの価値を再認識したのは、恐らくガンホーパズドラの記録的なヒットによるところが大きい。ガンホーは多額のテレビCM予算を、しかし効果的に投入することによってゲームアプリ市場を全国津々浦々に広げることに成功。その結果、パズドラは老若男女が遊ぶ国民ゲーム地位を築き上げた。

またアプリ市場のもう一つの特性として、公式ストアでのランキングが非常に重要であることが挙げられる。毎日無数にリリースされるアプリの一つ一つを見ていくことな不可能なので、多くの人はランキングを頼りに新たなアプリを探している。そのため、一度ランキングの上位に来るとしばらくはランキング効果によってダウンロードされて更にランキングが上がるという好循環が生まれやすい。

から一時的には大きな出費でも、ある時期にまとまった広告費を投下してランキング上位を手に入れてしまえばその後が戦いやすくなる、と言うロジック経営戦略有効になり、今となってはそれをしなければそもそもアプリの存在を認知してもらえず勝負にならないというところまで来ている。

ただ、いかに広告費を使ってダウンロード数を稼いでも、そのアプリのものに魅力がなければいずれはユーザーが離れて行く。なので、大事なのは瞬間的なダウンロードの勢いや累計のユーザー数ではなく、どれだけ多くのユーザーが定着したかという指標になるはずだが、それが明らかになるまでには若干のタイムラグが有る。

腐ってもテレビなわけで、テレビCMを打ち続けている間はユーザー結構な勢いで伸びていくため、広告費さえ出せれば一時的には会社が急成長しているイメージを作り出すことができる。もちろん、その器となるアプリを最低限作り出す開発力は問われるし、ゲームアプリであればきちんと課金させる運営力も必要になるが、集めたユーザーを長期に渡って定着させ、かつそうしたヒットタイトル複数生み出していくことに比べれば遥かに容易い達成目標ではあるだろう。

穿った見方かもしれないが、今回のgumiの上場ゴールが、会社投資家主幹事が結託してこのタイムラグ悪用することで生み出されたものなのではないか、という疑念はどうしても残る。それを拭い去るには、この後の圧倒的な再成長という結果によって上書きしていくしか術はないだろう。

続き gumiという錬金術に群がった人々と、日本スタートアップ業界の暗部【2】http://anond.hatelabo.jp/20150308224002

2015-02-19

残念な夫の妻。

http://anond.hatelabo.jp/20150219000533

3年前子供が生まれた。長男だ。

愛する夫との間に出来た子供

その小ささとは相反する大きい産声から、命の力強さと母になった喜びを実感した。

「守るべき者が増えた。夫と子の為にもしっかり働いて幸せに暮らせるよう頑張らねば。」

そう心に決め、産後8週だけ休んで会社に戻った。

あれから3年。時短で4時に上がれる期間は1歳の誕生日前日で終了し、今は6時まで働いて猛ダッシュで保育園に駆けつけ、帰宅して食事を作って食べさせ風呂に入れ洗濯機を回し等々を全速力で済ませて、添い寝で一緒に寝て3時に起きて持ち帰った仕事をするという日々を続けている。

子供が出来た。嬉しい。でも社会貢献できる今の仕事も捨てたくない。その想いが両立をめざす原動力だった。

仕事も家庭も両立するぞ!!」と張り切っていた夫は、ほぼ今まで通りの生活をしながら、時々は早く帰って子供風呂に入れたり洗濯物を干したり皿を洗ったり、たまには「明日仕事休みから大丈夫」といって夜泣きに付き合ってくれたりもした。

しかし、やはり我が家育児部長は私なのだった。全責任がそもそも私にあり、夫はあくまで「育児は妻ほど理解してないから自分はサブ要員として手伝ってあげる」存在と自認しているようだった。

だって明日仕事がある。それどころか3時に起きて昨日の仕事を片付けなければならない。でも、子供は容赦してくれない。

ストレスフルな生活の中で幾度となく夫と衝突した。

そんな中、第二子妊娠した。

しかった。でも、つわりで体調が悪く、さらには流産兆候があり、これまでのハード生活を続けることができなくなった。

無事に安定期までいっても、おなかが大きくなるにつれ、肉体的な負担が増していく。これ以上、背負いきれない。でも毎日遅くまで残業している同僚にはしわ寄せできないし、満足いく成果品を提出できずにお客様迷惑をかけることもできない。

夫は「これ以上仕事は休めない」と言っている。

両親も義両親も遠方に住んでいて、頼ることはできない。

周りに相談したら、子供の将来のことも見据えて働き方を変えた方がいい。

そんなアドバイスも受けて割りきって仕事を辞めることにした。

子供の養育のため月々の出費は増えているが、自分が辞めても夫の稼ぎがあればなんとか暮らせるだろう。いつか子供の手がかからなくなったら、パートに出られるかもしれない。

何度も話し合ったが、夫が仕事セーブして私が仕事を続けるように調整することは、できないという結論だった。

・家庭は大事だが、家庭の為にも仕事もこなさないといけないと寝ぼけた主張をする夫

・家庭を守る全責任を抱えて、無理を承知で身を削ってギリギリまで調整する立場の妻

もともとそんな両者の議論が噛み合うわけがないが、私としては、「守るべき者の為に、そして期待してくれる同僚や客先のために、今は頑張って両立しなければ。」そう思って働いていた。

でも、やはり無理だったのだ。

夫は相変わらず、子供が生まれる前と同じ生活を送っている。

いまでも、なぜ私が「家庭を守る全責任」を持たなければならなかったのか、釈然としない。

社会人生活は充実していた。両立は、苦しかったが、やりがいがあった。

しかし、あまりにも背負うものが重すぎた。

仕事家族とどっちが大事かといったら家族に決まっている。だから仕事は辞めてしまった。

給料が減っても、一時的仕事を減らしてもらえるならそうしていたが、それが叶う状況ではなかった。

どうすればよかったんだろうか?

こんな結末がわかっても、じゃあ就職活動の時にどうやって会社を選んだらよかったのか、いまだに答えは出ない。社内でも、部署によってまったく事情が異なるからだ。

先週、離職票が届いた。

社会人として活躍していた私は、もう居ない。

もう履くこともない7cmヒールを見ながら、今はただ呆然としている。

2015-01-28

艦これアニメ足柄合コン問題本質は、浅薄キャラ描写にある

艦これアニメ弓道問題本質は、やる気のないアニメートに尽きる

http://anond.hatelabo.jp/20150113233602

を書いた増田です。


巷では第3話の内容が取りざたされるなか、今さら第2話に言及するのかよ、ってツッコミはごもっともですが、ニコニコ配信で視聴してる人へのネタバレ回避のためのこのタイミング投稿ということでご理解いただきたく。


さて本題。

艦これアニメ第2話における如月セリフによって「足柄合コンに行って失敗した」ことがほのめかされており、そのことに反発が集まっているという経緯がある。ツイッター上での感想などはtoggetterにもまとめられていたりして、ちょっとした騒ぎに。

よくある演出じゃないかと擁護する向きもあるけど、そもそも足柄というキャラ男漁り的な属性を付加しているのは二次創作でしばしば見受けられる描写であり、しかし今まで公式媒体でそのような扱いを受けたことはない、という事情がある。つまり問題セリフは、単によくあるテンプレ描写という位置づけではなく、公式にはもともと無かった属性二次創作で盛んに用いられているからという理由アニメに輸入されたという構図に見えてしまう。これは原作ゲーム足柄のファン(かつ、二次創作での描写に不満を持っている層)にとってはキャラ改変・改悪にも映るわけで、荒れるのもむべなるかな。過去にも赤城大食い属性二次創作から原作ゲーム逆輸入されたという前例もあって(そのときも一部の赤城ファンを中心に荒れていた)、二次創作ネタ公式採用されることを嫌う提督が少なからずいるということがあらかじめわかっていたのに。

本筋に関係ない枝葉末節なのだからスルーしろという向きもあるけど、枝葉末節ならなおのことこのような描写をする必要性がないはずで、なんでこんな描写を入れたのかと、よりいっそう制作側のセンスが問われる話になる。こういう点について鈍感な制作陣は、そもそもキャラクター人気に支えられている原作アニメ化になど携わるべきではないのでは?

KADOKAWAアニメでいうと、キディ・ガーランドにおいてニコニコネタをふんだんに突っ込んだエピソード放送して視聴者の顰蹙を買ったという事例が思い出されるけど、二次創作との距離の取り方がわかってないアニメスタッフ(それも上流工程)がぼちぼち現れてきているのではないか、という気もする。


ここまでが前振り。

今回の問題も、第1話における弓道描写問題と同様に、単なる一描写の巧拙の問題にとどまらず、制作全体に潜んでいる本質的問題氷山の一角であり、駄作化の兆候なのではないか、というのがここからの主張。


まず1つ言えるのは、作品方向性スタッフ間で共有・統制されていないのではないか、ということ。

アニメでは提督の姿の直接的な描写が避けられているが、提督を具体的に描かないことで男の影を排除している、あるいは提督視聴者というニュアンスを込めていることは、様々なスタッフインタビューでもほのめかされている。いずれにせよ、いわゆる美少女動物園型の作品志向されていることになるが、ならばなぜ合コンなどという男の影ちらつきまくりの要素を出してしまったのか。提督描写を避けるというかなり強い枷(実際にそれによって作劇が不自由になっている部分は多かろうと思う)を自分たちでハメておきながら、その意義をスポイルするような要素を、まったく本筋に関係のない枝葉末節のところで触れてしまう、というのは、自分たちがどういう方向性作品を作り上げていこうとしているのかコンセンサスが取れていない、または誰一人として自覚していないか、あるいはわかっていながら実務がコントロールしきれていないか、いずれかである


もう1つは、原作キャラ描写を読解し理解したうえでアニメという媒体ならではキャラ描写をしていく努力放棄しているのではないか、ということ。

この点については、「ハラショーしか言わない響、という例もあるが、もう少し議論やすい例として暁を挙げたほうがわかりやすいだろう。アニメにおける暁もまた、レディーに絡めた発言ばかりしている。これは一見すると原作通りであるかのようにも思えるが、ではなぜ原作ではそのような描写になっているのかを考えてみると、その大元には背伸びをする女の子像を描きたいという動機があると容易に想像でき、しか原作立ち絵が静止画ゆえ動きが表現できず、また提督艦娘の会話どころか艦娘どうしの会話すらない造りとなっていて、モノローグ的なセリフによってのみ背伸びしがちな女の子キャラ性を描かなければならないため、その条件に最適化した結果が、ある種テンプレ化したようなあのセリフ群になっているのだろうと思い至る。その点、アニメという媒体ならば動きもあるし会話もさせられるから、個々の場面に合わせてキャラ描写もっと柔軟に行うことができるし、むしろ原作通りのセリフ回しをそのままアニメでやってしまうとテンプレ臭が強すぎて場面から浮きかねずかえって不自然になるだろう・・・にもかかわらずアニメでは愚直に原作セリフを真似てばかりいるのである

公式コミカライズやそれこそ同人誌などでも、場面とセリフとをきちんとすりあわせて、テンプレ臭くならないような、それでいて暁が背伸びしようとしている感じを醸し出し、その可愛らしさをうまく表現している例は多々ある。そういった例と比べると、アニメでのキャラ描写練り込みが足りてないし、そもそも練り込もうという意欲もなくただわかりやすいレディーというキーワードを振り回しているだけの、ひどく雑に記号化された描写しか見えない。

足柄合コンを匂わせる描写も全く同根で、原作における足柄がいったいどんなキャラなのかということを掘り下げて考えることをせず、ただただわかりやす記号として男漁りという要素が二次創作界隈に流通していたから、それを拝借してきて一丁あがり、という安直脚本になっているのである


以上2つ、艦これアニメにおける足柄合コン言及から垣間見える問題点を述べた。前者は制作全体がきちんとまとめきれていないことを示唆しており、後者脚本家技量不足を示唆している。このような事態に陥っている制作体制から良作が生まれてくるなどとは、全く期待できないだろう。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん