はてなキーワード: エンタテイメントとは
はじめに言っておくが、飛行機の座席なんてエロ漫画で緻密に描くべき範疇ではないし、本当にどうでもいいのだが、どうしても気になる作品があったので増田で吐き出させてほしい。
https://twitter.com/denmomo24/status/1674437426344001538
まず、表紙や作中で登場人物が着座している座席はレカロ製のBL3520である。極めて再現度が高い。なお、BL3520は比較的最近登場したBL3530と似ているが、タブレット端末固定用クリップの有無が異なる。
表紙のカラーページで青くで描かれていることから、ANAを念頭に置いたものだろうと思う。実際、ANAでは国際線から国内線に転用されたボーイング767-300ERにおいてこの座席が採用されている。以下のリンク先にいくつか分かりやすい写真があると思う。特徴は肘掛け上面に配置されているIFE(インフライト・エンタテイメント・システム)のリモコンである。
https://flyteam.jp/registration/JA609A/reviews/photos/seat
https://twitter.com/denmomo24/status/1674446768954830848
読み進めると窓から翼が見えるシーンがある。また、登場人物が座っているのは2人掛けの席である。冒頭で通路が2つあるシーンが描かれていることも加味すると、これは座席が2-3-2配列となるボーイング767だろう。座席と機体がちぐはぐな創作物が多い中、一貫性があるのは純粋に凄いと思う。
ただ、冒頭に登場している飛行機の外観はボーイング777に見える。前脚(ノーズギア)に710と書かれており、これがJA710Aだとすると、2人掛けの座席が翼の上で前後に連なっている部分は存在しない。あえて粗探しをするなら、ここだけになる。それほどにシートの表現が繊細で感動した。
ラバトリー(トイレ)やPBB(パッセンジャー・ボーディング・ブリッジ)など、他の部分も緻密に描かれているようだが、あいにく増田はその分野に関する知識がない。この点については両者に詳しい諸兄の解説を待ちたい。
NUANCE:楽曲クオリティが高くお洒落な感じ。最近メンバー増えた
我儘ラキア:ロックメイン。かっこいい。フェスまで呼ばれるようになってる。
PASSCODE:ラウドロック。BiSHやベルリン少女ハートと並べられて厄介現場って言われてた。今年は武道館やってロッキン呼ばれるまで成長した。
BiSH:昔は地下イベント出てた。オタクがフリコピしやすいのではまる人が多い。このグループがいたおかげで地下アイドル界にオタクが流れてきてくれたって地下アイドルのプロデューサーが言うぐらい影響力が凄い
GANG PARADE:BiSHと同じ事務所。曲がいい。メンバー多い。
MIGMA SHELTER:サイケデリックトランスやってる。曲間を繋いでるので120分休憩なしでずっと踊ってる。
フィロソフィーのダンス:見るたびにエンターテイメントだって思う。プロデューサーの加茂さん凄い
新しい学校のリーダーズ:アイドルの対バンで見たので。パフォーマンスすげーって思い出しかなくて、久しぶりにTwitter見てたら海外人気が凄くなってた
眉村ちあき:最初のころはアイドルの対バンに時々出てた。気づいたら武道館行ってて見に行ったらぼろくそに泣いた思い出
lyrical school:ラップアイドル。PESさん作曲の曲が好き
tipToe.:3年間だけ所属できるアイドル。現在は2期。おっさんのオタクが青春してる
二丁目の魁カミングアウト:盛り上がる曲だったり、しっとりした曲があってエンタテイメントしてるなって思う。
ゆるめるモ!:あのちゃん見に行ってた。『逃げない!! 』が好き。
MELLOW MELLOW:お洒落な曲が多い。
ZOC:売れるってこういうグループのこと言うんだって実感させられたグループ。対バンにいるとチケットとれなかった。
RAY:シューゲイザー、激情ハードコア、IDM、シンセをやるグループ。楽曲人気が高い。7月に現体制終了で秋ごろ再開するらしい
HO6LA:EDM
ringwanderung:鍵盤ロック。歌うま。
situasion:呪文っぽい。
きのホ。:京都のアイドル。プロデュースがうまい。うすた京介が関わってる
【解散済み】
ヤなことそっとミュート:オルタナティブ・ロックがメインで、アイドルが憧れるアイドル。コロナがなければもっと売れてたと思う。
BILLIE IDLE:NIGOさんがプロデューサー。TVで活躍してるファーストサマーウイカがいたグループ
Maison book girl:変拍子が特徴的。zeppの壁をこえられなくて解散。このグループのおかげで長谷川白紙や諭吉佳作を見れた。
グーグールル:Caution!!が好き
校庭カメラガールドライ:ラップしてる。ライブが楽しい思い出しかなく解散ライブは今でもトップクラスでよかった思い出
sora tob sakana:アニメの主題歌に採用されたあたりから聴くようになったけど関ジャムで話題になった後に解散発表してて衝撃だった
dots tokyo:シューゲイザーアイドル。一部の曲をパブリックドメインで公開していて中国の地下アイドル(透明教室与平行女孩)がカバーしてる
CY8ER:EDMアイドル。武道館まで行った。ワンマン行くと毎回、タイのオタクが来てた思い出。
【新宿】
ロフト:自分の想像するライブハウスのイメージそのまま。段差上から見るのが好き
Samurai:細長い
【渋谷】
ミルキーウェイ:4列目以降になると見えない。小さい箱なのに照明やレーザー完備
Duo:柱
Quattro:柱。雰囲気が好き
Club Asia:赤い
【そのほか】
白金高輪セレネB2:駅から遠い。夏行くとエアコンめっちゃきいてる
恵比寿リキッドルーム:雰囲気がいい
Googleアカウント→Googleカレンダーが重要。Googleマップも重要
Twitter→イベンターはフォローしておくとして、気になる運営をフォローしておく
実際のライブハウスで見つけたい場合はエクストロメ、Edenhallがやるライブに行くと推しグループが見つかりやすい
平日の夜とかもやってるので既婚者でも行きやすい(残業でとかなんとか)
【アイドルメイン】
アイドル甲子園:最近やってるの見ないけど、新木場コーストでやってた
TIF(東京アイドルフェスティバル):年1回のイベント。ハロプロやWACKとか大手アイドル含めて色々出てる。長時間並ぶのと日焼けする思い出しかない。
NATSUZOME:遠いので行ったことない
MAWALOOP:大阪でやってて東京でもやるようになった。渋谷のライブハウス界隈でやるサーキットイベント
アイドライズ:MAWALOOPとほぼ同じ出演者で渋谷界隈のサーキットイベント
【アイドルもでる】
やついフェス
https://www.asahi.com/articles/ASP7P6VDMP7PTIPE01L.html
この記事についたブコメが犯人に対して、とても同情的なのに違和感を覚えた。
私自身は介護の経験者だが、介護の大変さは、要介護者の状態や支援状況によって大きく変わるので、今分かる情報だけでは、判断できない事も多いと思う。
介護をしているものに対して同情的なのはいいと思うけど、アニメを中断された事で殺意を覚えたというのは、流石にいただけない。
アニメの中断は単なるきっかけで、積もり積もったものがあったのだろうと言うのが、多くの同情的なブクマカの意見のように見えたが、介護に限らず、手のかかる人間を相手にする場合には、ある程度の時間的な制約がついて回るのは、予想できる事と思える。
(加害者の年齢から判断するのなら、そのぐらいの予想はしていて当然だと思えるし、この年齢にも関わらず、その予想ができないのなら、そんな人に介護を押し付けてしまうような仕組みの問題だと思える。
以下は、加害者が、介護に携わるのは、難しかったと判断せざるを得ない状況ではなかったという前提での判断です。)
そんな中で、アニメの視聴は、かなりコントロールが可能な部類の趣味であるにも関わらず、中断された事が引き金になったとうのには、幼さや、身勝手さを感じる。
ブコメでは、アニメであることを強調する事に悪意を感じ取っての反応と思えるものも少なくなく、感情的には分かるのだけど、TVで放映されるエンタテイメントは録画が可能な上に、アニメやドラマはリアルタイムである必然性があまりないように思える。
介護をするものは、娯楽を楽しむべきではないとは思わないけれど、自分の工夫で何とかできるようなことまでやらずに、殺害に至ったのは、短絡だと言えるだろう。
その上で、加害者には何らかの障害があり、判断力が著しく劣る為に犯罪に及んだというのならば、そういった人に介護を担わせてしまった社会に問題があったのではないかと思う。
https://www.asahi.com/articles/ASP7P6VDMP7PTIPE01L.html
この記事についたブコメが犯人に対して、とても同情的なのに違和感を覚えた。
私自身は介護の経験者だが、介護の大変さは、要介護者の状態や支援状況によって大きく変わるので、今分かる情報だけでは、判断できない事も多いと思う。
介護をしているものに対して同情的なのはいいと思うけど、アニメを中断された事で殺意を覚えたというのは、流石にいただけない。
アニメの中断は単なるきっかけで、積もり積もったものがあったのだろうと言うのが、多くの同情的なブクマカの意見のように見えたが、介護に限らず、手のかかる人間を相手にする場合には、ある程度の時間的な制約がついて回るのは、予想できる事と思える。
(加害者の年齢から判断するのなら、そのぐらいの予想はしていて当然だと思えるし、この年齢にも関わらず、その予想ができないのなら、そんな人に介護を押し付けてしまうような仕組みの問題だと思える。
以下は、加害者が、介護に携わるのは、難しかったと判断せざるを得ない状況ではなかったという前提での判断です。)
そんな中で、アニメの視聴は、かなりコントロールが可能な部類の趣味であるにも関わらず、中断された事が引き金になったとうのには、幼さや、身勝手さを感じる。
ブコメでは、アニメであることを強調する事に悪意を感じ取っての反応と思えるものも少なくなく、感情的には分かるのだけど、TVで放映されるエンタテイメントは録画が可能な上に、アニメやドラマはリアルタイムである必然性があまりないように思える。
介護をするものは、娯楽を楽しむべきではないとは思わないけれど、自分の工夫で何とかできるようなことまでやらずに、殺害に至ったのは、短絡だと言えるだろう。
その上で、加害者には何らかの障害があり、判断力が著しく劣る為に犯罪に及んだというのならば、そういった人に介護を担わせてしまった社会に問題があったのではないかと思う。
Web広告のマンガとかでよく見る「いじめ加害者が大人になって良い暮らししてるところを、被害者(又はその親族や友人)が、加害者がぶっ壊れるまで徹底的に復讐する話」
1. いじめ加害者はノーダメージで概ね安泰な人生をおくるのに、被害者は大ダメージを受けてその後の人生にも大きく影響を与える、っていう究極に理不尽な構図
2. 日本人の結構な割合が、いじめ被害者だったり、被害者の友人だったり、親族だったりする
3. いじめ加害は純粋な悪で擁護しようがないので、加害者が徹底的に破壊されても、微塵も同情を感じない
これほどシンプルなエンタテイメントが、リアルタイムで世界規模で起きている。
スポーツ観戦とか、オリンピックの金メダルの数とか、昔っから全く興味はなんだいけど、東京五輪は今まで見てきたオリンピックの中で一番面白くなりそう。
武蔵大学北村紗衣先生のディストピア文学の読み方が話題になっている。「ディストピア文学を自分の住んでいる日本に結び付けないのは問題」が話題になるのも当然で、数多くの専門家が北村紗衣先生の教えに反しているためである。
フィクションに限っては、人はユートピアよりもディストピアが好きだ。その心理は、ホラー小説や絶叫マシンを楽しむ心理に似ているのかもしれない。エンタテイメントとして「死」を疑似体験することで、私たちは命の価値を噛みしめ、平凡な日常の輝きを見つめ直すことができる。それと同じメカニズムで、「お話」としてのディストピアに浸ることによって、自分が身を置いている現実の良いところを再確認し、フィクションのディストピアが未来の現実にならないようにするには何を心がけるべきなのかと考える機会を得る。(書評 ディストピア・フィクション論…円堂都司昭著)
自分が今いる良いところの再確認(「日本はディストピア作品みたいになってない(これからもならないようにしよう)」)は、ディストピア作品が自分のいる場所を描いているとして読むことの真逆である。
「こうなったら嫌だな」とは思いつつも、現実感はありませんでした。ただヒトラーやスターリン下の世界では、こういうことが起こり得るのかなとは思いましたが。(社会人になって1984年を読んだ感想)
フランスの作家による新たなディストピア小説の出現だ。(略)終盤で一度ならぬ“どんでん返し”がある。本作はある種、現在のアメリカ、あるいはアメリカに象徴される利潤追求第一の物質的競争社会に対する、シビアな警告と挑戦状ともいえるだろう。(『透明性』/マルク・デュガン 書評)
(小川洋子著)『密やかな結晶』(英題The Memory Police、スティーブン・スナイダーさん訳)も「神話のような響きがあり、寓話(ぐうわ)でも、ディストピアでもある」と評された。帽子、リボン、小鳥、様々なものが消滅していく島で、秘密警察が消滅が滞りなく進むよう監視の目を光らせる物語だ。
日本では1994年に刊行された作品だが、選考委員は「何年も前に書かれていながら、あまりにも現代的で目を見張らされた」と驚きを口にした。米トランプ政権下などでフェイクニュースが横行して真実が失われ、コロナ禍で人々が集まる様々な活動が控えられる現実が作品世界に重なった。(興野優平)=朝日新聞2020年9月2日掲載(ブッカー国際賞、「ディストピア」がキーワード 小川洋子「密やかな結晶」も最終候補)
イギリスの文学賞選考委員であるが、ディストピア作品をアメリカと関連付けている。
身も蓋(ふた)もない本音で支持を集めるトランプを見て個人的に想起したのは<3>庄司薫『赤頭巾ちゃん気をつけて』(新潮文庫・497円)だった。(略)「感性」がつぶしにかかる戦後民主主義ひいては人間の文明という「知的フィクション」を守るために薫くんは戦っているのである。だが勝ち目は見えず、敗北すなわちディストピアの到来が覚悟されて終わる。「知的フィクション」に、たとえば「ポリティカル・コレクトネス」(差別や偏見を含まない言葉遣い)などを代入すれば、トランプ危機との近しさが見えるだろう。 (ディストピアの予感)
日本を舞台としたディストピア作品をアメリカと結び付けている。
果たして今後、世界はどうなっていくのか。世界情勢とともにディストピア小説の動向を追ってみると、新たな発見があるのではないでしょうか。(【ディストピアとは?】「監視社会」や「行動の制限」などの“あるある”から徹底解説。)
ディストピア作品を世界情勢に結び付ければ発見があると書いている。
トランプ氏は、メキシコ国境の壁、難民やイスラム圏からの入国制限など過激な政策を進めているが、「独裁者を彷彿(ほうふつ)とさせる姿がこうした小説を連想させるのかもしれません」と山口さんは推測する。(好調ディストピア小説 トランプ政権誕生で脚光!? 小松左京さん「アメリカの壁」も電子書籍で)
文芸春秋では「小松さんはSF作家であると同時に優れた文明史家でもある。小松さんの鋭い洞察に触れることで、米国でいま何が起きているのか考える契機になるのでは」と話す。(同上)
批評家の佐々木敦さんは「トランプ氏の存在自体が戯画的。以前は考えられなかったようなことが起こっている」と指摘。「現実がフィクションを超えてしまった。今を知るための手がかりとしてディストピア小説が読まれているのでないか」とみている。(同上)
(北村紗衣先生の教えでは、間違った解釈や浅薄な解釈となる)日本以外に結び付けるというディストピア作品の解釈は、学生だけではなく、書評の専門家にも多く蔓延していることが実例で明らかになった。「アメリカはディストピアだ」と言っておけばよいといった間違いで浅薄な解釈が、日本のみならず、イギリスの文学賞選考委員にまで広がっていることは、驚愕すべき事実である。数々の専門家も間違えている、「ディストピア作品を新しく、深く解釈するために、自国に結び付けることを常にしなければならない」というディストピア作品解釈の素晴らしい方法を公にされた武蔵大学と北村紗衣先生に感謝し、世界中の人にぜひとも広めてほしい。
時間 | 記事数 | 文字数 | 文字数平均 | 文字数中央値 |
---|---|---|---|---|
00 | 98 | 9157 | 93.4 | 43 |
01 | 38 | 9238 | 243.1 | 49.5 |
02 | 27 | 8072 | 299.0 | 45 |
03 | 33 | 4510 | 136.7 | 74 |
04 | 14 | 596 | 42.6 | 30 |
05 | 18 | 3122 | 173.4 | 19.5 |
06 | 19 | 1501 | 79.0 | 64 |
07 | 36 | 2337 | 64.9 | 43 |
08 | 64 | 7803 | 121.9 | 31 |
09 | 47 | 8187 | 174.2 | 53 |
10 | 105 | 10464 | 99.7 | 46 |
11 | 85 | 13254 | 155.9 | 49 |
12 | 128 | 11815 | 92.3 | 36.5 |
13 | 99 | 13058 | 131.9 | 58 |
14 | 137 | 13951 | 101.8 | 44 |
15 | 86 | 10448 | 121.5 | 43.5 |
16 | 122 | 12737 | 104.4 | 63.5 |
17 | 153 | 14642 | 95.7 | 60 |
18 | 159 | 16790 | 105.6 | 43 |
19 | 143 | 12695 | 88.8 | 33 |
20 | 127 | 12177 | 95.9 | 32 |
21 | 124 | 13607 | 109.7 | 32 |
22 | 227 | 58922 | 259.6 | 94 |
23 | 419 | 61820 | 147.5 | 92 |
1日 | 2508 | 330903 | 131.9 | 59 |
石原さとみ(19), 東証(16), 原則論(8), 破ける(3), PTS(3), 夕張メロン(3), 蟲師(3), 破く(3), 個体識別(3), エンタテイメント(3), システム化(3), 不治(3), スパム(31), 女性専用車両(22), 任天堂(14), 痴漢(54), フライパン(7), 安泰(6), GOTO(6), ダンス(10), 詭弁(11), ナンセンス(5), post(9), ポケモン(14), 障碍者(8), 品質(7), 取引(8), 返信(15), 虐待(15), 涙(14), 野菜(14), 動物(15), 予約(10), 子育て(13), ヤバい(17), 平日(9)
■動物虐待表現の自由 追記 /20201001082846(18), ■子供作るときどんな覚悟だった? /20201001170719(16), ■日本人について(真剣な話) /20201001124407(14), ■いいまわしをひとつかえただけで、離婚危機を脱した /20200930151330(14), ■こんな感じの生活の知恵ってほかにない? /20201001122533(13), ■一番おいしい野菜はもちろん🍆 /20200930225916(13), ■何しても涙止まらん /20201001030449(12), ■任天堂を辞めてから5年以上が経った /20200930204140(11), ■これって俺が悪いの? /20201001163823(9), ■何度も読み返してしまう漫画 /20200929220019(7), ■はてな匿名ダイアリーすごいな。すぐにコメントが付いた /20201001011129(7), ■無人島にひとつだけ持っていくとしたら? /20201001183403(7), ■川に毒を流したい! /20201001144930(6), ■10年来のセフレと別れてきた /20200930204004(6), ■原則論を言うのって詭弁じゃないの? /20201001182458(6), ■このキモくて金のないおっさんは~とかいう人 /20201001000453(6), ■任天堂退職はあまりにアホ過ぎるので色々文句を言ってやる /20201001022747(6), ■働いてる奴って平日勉強時間をどうやって工面してんの? /20201001072304(5), ■挨拶 /20201001132559(5), ■anond:20201001144610 /20201001161343(5), ■ダイエットに成功してるかもしれない /20200930212059(5), ■増田は優しい場所 /20201001190436(5)