「シャンプー」を含む日記 RSS

はてなキーワード: シャンプーとは

2023-05-29

ちょっとマジで誰かしらない?

シャンプー、コンディショナー、ボディソープとどの種類のどのメーカーでも良いんだけど、

プッシュ式の容器あるじゃない?

あれの液が出てくる先の部分に使ってるとちょっとだけ固まりできない?

あれ結構イラっとするんだけど解決方法知ってる人いない?

使った後にシャワーで先端を綺麗にしても変わらないんよね。

anond:20230529101423

ワイは全身シャンプーで全部洗っとるわ

女子としてはアカンのか

2023-05-28

女子力の低い喪女ヤリチンから学んだこと

どんくらい女子力が低いかというと、うちに泊まってた時にヤリチン

「何でこの家のお風呂には洗顔料がないの?」って聞いてきたのに

「は? ボディソープあるじゃん?」って返すレベル

(今はヤリチンのために洗顔料置いてるけど、正直使い分ける意味がわかんなくて

私は全部ボディソープで洗ってる。流石に髪はシャンプー使う。あと洗面所には洗顔料ある)


ヤリチンは何とか私を人並み(今までの歴代彼女?)に近づけようとしたのか

白鳳堂熊野筆セットを買い与えてデパコスカウンターに行かせ

「絵がうまいんだからポテンシャルはあるはずだよ!!」と

発破かけてくれたんだけど、よく考えたらペンタブもうまく使えずマウスで描いてたわ私。

10万超えるのは勘弁してくれ使いこなせる日が来る気がしないって言って数控えてもらった

熊野筆は今やもう3本くらいしか使ってない…。


服も「もっと自分の体のいいところを生かすことを考えて選びなよ!!」って言われて

目から鱗だったんだけど、私は生地のものが好きだから柄物ばっかりになっちゃうんだよね(オタクあるある)。

ていうかそもそも自分の体のいいとこってどこだよ…、ねーよ…。


しみじみ思うんだけど、ヤリチン自己肯定感が高いっていうか自分が好きなんだな!

翻って私は自己肯定感が低いとまでは思ったことはないけど、自分の顔と体にはあんまり興味がない。

この「自分への関心の度合い」が1番の違いなのかなと感じた。


あとヤリチンの「清潔感のある男」っぷりがすごい。男兄弟いない喪女は驚いた。


手間かかってんなーって思ったわ。

2023-05-27

卵巣を片方摘出したので入院生活について書いておく

自分ブログも持っているけれど知人にあれこれ言われたくないので匿名にて失礼します。

健康な人へ

心当たりが一切なくても健康診断は毎年受けるべきだし、付けられるオプションはなるべく全部付けるべき。時間とかお金とか恥ずかしさとか痛みとか、いろいろハードルはあるんだが、健康には代えられない。あ、今はとても元気です。大丈夫

他の人の体験記を参考に入院準備を進めたので、これも後続の助けになれば幸いです。後続なんていないのが一番なんだけどね。

身バレを防ぐために若干ぼかしたり時期をズラしたりしています

概要

・開腹して左の卵巣と卵管を摘出した

2023年4月入院

入院期間は7日間(月曜入院→日曜退院)。手術は入院2日目(火曜日)の午前中

パジャマタオルレンタルサービスを使ったので持って行かなかった

■ 大まかな流れ

月曜日入院。昼食と夕食は普通に食べる。シャワーも浴びる。夕食後は食事禁止

火曜日:朝6時以降は水も禁止。午前中に手術を受ける。気付いたら終わってたしベッドから起き上がることも禁止されていた。微熱があったため隔離されてPCR検査を受ける。正直傷口よりPCRの綿棒の方が数倍痛い。あいつは一体なんなんだ。

水曜日:朝、上半身を起こしてみる。立ってないけど立ちくらみみたいな状態時間と共に和らぐ。昼から食事再開(重湯)。コロナでもインフルでもないと分かったので昼過ぎには隔離が解除され、自分で歩いて病室へ戻った。その後尿カテーテルを抜いてもらい、蒸しタオル身体を拭いてパジャマに着替える。

木曜日メモによると1日中ハイラルに籠もっていた(ブレワイをプレイしていた)らしい。痛み止めが背中カテーテルから飲み薬(ロキソニン)に切り替わる。

金曜日:この日の朝食から普通メニューに戻る。午前中の回診で諸々の管やテープを取ってもらい、シャワーが解禁される。

土曜日:またハイラルにいる。こいつハイラル居座りすぎではないか? 傷口(というより上に貼られたテープ)がかゆくて看護師に訴えるが「カサブタなので我慢するしかない」と言われて絶望する。それでも諦めず主治医先生に訴えたらかゆみ止めの塗り薬を処方してもらえた。効き目が薄くてさら絶望した。かゆみとの戦いは退院後も1週間ほど続いた。

日曜日退院

看護師さんから主治医先生からも「珍しいくらい順調に回復している」と言われたので、普通はもう少しゆっくり良くなっていくのかもしれない。

■ 持って行ってよかった

・延長コード(3口3m)

今回のMVPSwitchスマホの命をつないでくれた。ベッドの頭の方の壁にコンセントはあったものの、スマホの充電ケーブルが短くてギリギリ枕元までしか届かない。ベッドを起こしたらもう無理。延長コードがなかったら電源の取り回しに苦労したと思う。退院したら自宅の古いものと交換するつもりで買ったので、入院生活だけを考えるなら1.5~2mで大丈夫そう。

・小さめの紙袋

ベッドサイドに置いて細々したものをまとめる用。高さ15cm×横15cm×奥行き5cmくらい。化粧品買うともらえるような、しっかりした作りのものおすすめ。折り畳めるから退院時にじゃまにならない。ある程度高さがあるとペンを挟んでおけるので便利。

クリアファイル

入院した後も書類は増える。一度目を通せばいいもの(処方薬や麻酔説明書きなど)と、繰り返し取り出す必要があるもの(食事飲水量の記録表など)を分けるために最低でも2つほしい。

メモ

気になるから後で看護師さん来た時に聞いてみよう→忘れる、のループから脱却したい時に使う。気になることは際限なく増えるから覚えておくのは無理。別にスマホでも構わないがフリーハンドで好きに書ける紙の方が便利だった。

バナナクリップ

髪が長い人向け。手術後しばらくはお風呂に入れず髪も洗えないため、次第にベタベタテカテカして気になってくる。そういう時にさっと留めてとりあえず遠ざけておくと気持ちが楽になる。ヘアゴムでもいいんだけど、バナナクリップの方が圧倒的に手軽。

メッシュ生地の巾着

石鹸シャンプー歯ブラシなど濡れたものを雑に突っ込んで、サイドチェストの手すりにくくりつけて干した。ベッドサイドが広く使えるしすぐ乾くし、地味に便利だった。メッシュ生地に限らず巾着は「くくりつける」という選択肢が生まれからポーチよりおすすめできる。

ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド

説明不要。これを書いている今もまだプレイしている。ティアキンに移るタイミングを見失っている。手術直後はただ草原を走り回って採集活動に勤しめばいいし、回復してきたら弱そうな敵や簡単そうな祠に向かえばいいし、病状に合わせてプレイスタイルを変えられるのも良かった。

■ あればよかったなぁと思う

・充電ケーブルの先を保持できる仕組み

延長コードを使うと発生するデメリット。ちょくちょく充電ケーブルの先が床に落ちるし行方不明になりやすい。クリップ的なもので留めておきたかった。

ごはんのおとも(ふりかけ等)

入院して初めて、自分は白米が単体で食べられないらしいと知った。おかずも山程あるんだけどそれ以上に白米が多くて苦労した。残すのも忍びないから毎食フードファイト状態ふりかけでもごま塩でも、とにかく白米に味がつけられるアイテムがほしかった。

マスク置き場

感染症予防の観点から、ベッドにいる時もなるべくマスクをつけておくよう求められていた。そうは言っても寝る時はさすがに外したいし、食事時はもちろん外す。そういう時にちょっと置いておける場所がほしかった。

スマホストラップ

出歩く時、スマホパジャマポケットに入れていたが、ふとした拍子に落ちるんじゃないか不安になった。背中の痛み止めが繋がっている時は痛み止めを入れる巾着(紐が長く斜めがけにできるもの)にスマホも押し込んでいた。看護師さんにはちょっと笑われた。でもあのスタイル超便利だったな……ロッカーの鍵も入れてたし……。痛み止め取れた後も巾着は残してほしかった。

■ あればさらに快適に過ごせたかもしれない

クリップボード

入院中は毎日ごはんをどのくらい食べたか」「水はどのくらい飲んだか」「お手洗いに何度行ったか」を記録する必要があった。用紙はクリアファイルに入れておいたんだけど、書く度に出してしまってを繰り返すのはちょっと面倒だった。

ドライシャンプー

シャワー解禁があと半日遅れていたら、なんとしてでも髪を洗おうとしたと思う。髪、想像以上にベタつくし重くなる。

■ なくても別に困らなかった

上着(パーカー類)・靴下

春だったので特に寒いと思わなかった。

ハンガー

備え付けのハンガーで十分事足りた。

・S字フック・洗濯バサ

巾着のところで書いた通り、洗ったものは巾着に入れてくくりつけて干したので「何かを引っ掛けたい」と思う場面がなかった。

ウェットティッシュ・汗拭きシート

病室には手洗い場が備え付けられていたし、看護師さんが毎日蒸しタオルを持ってきてくれたので使う機会がほとんど訪れなかった。

ペットボトルに取り付けるストロー

起き上がらずに水を飲めるから便利という体験記を読んで買っていったが開封もしなかった。起き上がれない時は水も禁止されてたし、飲めるようになる頃には問題なく起き上がれた。これが一番の想定外かなぁ。

スーツケース用の鍵

事前の説明では「鍵をかけられる小さな引き出しがある」としか言われなかったので、引き出しに入り切らないが盗まれたら困るもの管理する目的で持っていった。しかし引き出しは十分に大きかった(Switchをケースに入れた状態しまっておけた)し、引き出しの他にも高さ1m×横20cm×奥行き50cmほどの鍵付きの棚があったため使う必要がなかった。

こんな感じです。参考になるといいなぁ。ともかくみんな健診には行こうね。

アラフォーおじさん、バスボールにハマる

しゅわしゅわとバスボールが溶けていくのをただただ眺める

バスボールが放つ石鹸香りリラックスしながら、何が出るかワクワクしながら待つ

炭酸が抜けきるとフィギュアが水面に浮かび上がってくる

それを見るのがたまらなく楽しい

気が付けば、ドムドムバーガーの象がシャンプーの横に数体並んでいる

2023-05-25

風呂に入るのが面倒くさすぎる

股を洗い(股から洗いたい)

メイクを落とし

シャンプーをし(地肌をよく洗うようにしているが、面倒くさい)

流し

コンディショナーをし

流し(なかなか落ちないのでここは特にだるい

顔を洗い

流し

体を洗い

流し

髪の水気をよく切り

体を拭き

髪を乾かし(一番だるい

保湿をする

 

だるすぎる

いま保湿まで終わったところだけど、もう明日のお風呂のことを考えて憂鬱になっている

「他のシャンプーの容器に詰め替えないでください」

↑いつも守らなくてすみません

2023-05-21

通ってる美容室シャンプー購入を勧められるのがつらい

カット中の会話でシャンプーなどの購入を勧められるのが辛い。

座ってて逃げづらいのに、購入話をしてくるのずるくない?

ドラッグストアで売ってる物の10倍はするのでとても手が出せないので断っていると、金にならない客だからかそれ以外の会話を無視されるような気がして行きづらい。

腕は確かなんだけど、なんだかな~。

カットカラーリングパーマの売上だけでは少ないの?

2023-05-19

anond:20230519005545

本文拝見しましたが、シャンプーにおいて"指が頭皮に触れること"を重視しすぎてるのではないでしょうか。力を入れすぎてませんか?当方ロングですが指−髪−頭皮、と髪を介したままで優しくゴシゴシしてます

しかしたらシャンプーの量が少ないのかも?頭全面に泡が広がってる状態じゃないと、泡が少ないところを洗おうとしても髪型クシャクシャする感じがするので、なるべく泡立てるようにしてます。量としてはロングで2プッシュ〜2プッシュ半くらい。

女の人ってどうやって髪洗ってんの?

32歳男性無職なのだが、

髪の毛が女の子で言うショートヘアぐらい長くなってきたのだが、髪が洗いにくくてしょうがない。やばい。このままだとハゲる。

なので、女の人たちどういう風に髪の毛洗ってるのか、まじで気になるから教えてください。

一応、前提条件としては、女の子でいうショートヘアぐらいの髪の長さ(前髪下ろすと顎下ぐらい)。ごはん食べようとすると髪の毛も口に入る場合もある。後ろ髪は肩つくくらい。

で、シャンプーしようとするとさ、まず髪の毛でシャンプーが泡立って洗えるまではいいんだけど、その後に頭皮まで洗おうとすると指が髪の毛に絡まって、全然動かせない状態になり、頭皮がうまく洗えてない気がすんだよね。

ショートヘアでさえめちゃくちゃ洗いにくいのに、これでロングヘアの人とか髪洗うのえぐいくらい大変だと思うんだけど、どうしてんの?

最近流行ってるシリコンのトゲがついた奴で洗うん??

あれ流行るのも頷けるわ。だって指の腹だったら髪の毛が邪魔して頭皮まで届かない(届いたとしてもあんまり動かせない)からシリコンのやつで頭皮洗うようにしてるのはすごく頷ける。

でも流行ってきたのって最近やろ!?しかも全員が全員使ってるわけじゃないでしょ。そうするとどういう風に髪洗ってるのか、マジで気になる。教えてください!!なんでもするので!!!


あ、男はあのシリコンのとげの奴使うな!使わず指の腹で洗え!

あんなもん使ってもハゲる奴はハゲる!指の腹とシリコンのとげそこまで変わらん!!シリコンのとげ意味ない!!!

2023-05-18

20代振り返り

と言っても3年過ぎちゃったけど

・出先のコンビニお茶とか消耗品を買えるようになった。まぁお茶とかは無駄出費ではあるが、必要な時に必要ものを買うということが出来るようになった。

銀行現金を預けられるようになった。今までは引き落とし分以外の全財産を細かく仕分けて財布に入れ、毎晩残金を確認しながらの生活だった。今は最低限の現金プリペイドを持ち、残りは銀行に全て預け入れをしても平気だ。

電子マネーお金チャージしておく余裕ができた。現金が手元にないととにかく不安で、ポイント付与等で総合的に得をするとわかってはいても、それでも現金電子マネーに変える事はできなかった。今はいくつかの電子マネー活用して溜まったポイント嗜好品を買ったりポイント投資で月に数千円儲けたりしている。

・日用消耗品の買い置きができるようになった。ストックはもちろんだけど、3個まとめ買いで少し安くなるような商品や大容量の詰め替えパックが購入できるようになった。損なのはわかっていたが、セットの合計額に怯んで手を出せず単品を都度買う生活だった。

シャンプーinリンスシャンプーリンスに、柔軟剤入り洗剤を柔軟剤と洗剤にそれぞれ買って使うようになった。スキンケアオールインワンジェルから化粧水乳液クリームも使えるようになった。

食品のグレードも上がった。低脂肪乳をやめて牛乳を買うようになった。おいしい。おやつデザートも食べるようになった。肉はまだ豚ひき肉・鶏むね・鶏ももくらいしか買えない。

抵抗なく買える物の金額底上げされた

食べ物は198円、日用消耗品は298円、服は1,500円を超えると買いづらかったが、今は食べ物250円、日用消耗品398円、服1,990円(そもそも自体まり買わないが)くらいまでなら普通に買えるようになった。

・長く使えるものを買えるようになった。さすがに数万のブランド椅子とかベッドとかはむりだが、ツインバードアイリスオーヤマばっかだった家電国産メーカーかにしたり、ワイヤーネットとか衣装ケースで済ませてた収納チェストかに変えたりした。


・月収は18歳から数えて4、5回バイトを変えながら14万→20万になった。社員登用とか普通就活もちょこちょこチャレンジしたがついに叶う事はなかった。

・先月貯金100万達成した

たぶん今が自分人生絶頂期で最大の稼ぎであとは下り坂だと思うので記念パピコ

2023-05-17

anond:20230517130903

俺なんてシャンプーの時に目を閉じると、何も見えないもんだから悲しくなって目を開けたらシャンプーが目に入っててんやわんやの大騒ぎ

シャンプーの時に目をつぶってると、異世界に移動してないか不安になる

2023-05-15

ボードゲーム女子多くてびっくり

はるかな昔、浅草でひっそりとやってたボードゲームマーケットはいまやビッグサイトじゃないと人を裁ききれないくらい大盛況らしい

昔は臭そうなおじさんが糞つまらない同人ゲームとか誰かが手放したレアゲーム鼻息荒くしながら買いまくってたイベントだったのに

今はシャンプーのいいにおいがするお嬢様方が「独占カード鉄、よろしくて?」「8金、属州いただきますわ」「ちっ、リップしかならんか」とキラキラした風景が広がる

お嬢様方もまだ見ぬレアゲームに興味津々の事だと思うので、近々ボードゲームカフェに行って

「誰か『ムカつく友達行きたくないパーティ』やりませんか?」ってティーンガールドン引きされたいです

2023-05-14

ダイアンのボディミルクのハニーオランジュが甘くていい感じ

でもなんかダイアン香料的なにおいがする

ダイアンシャンプーだったりに共通する香り

その香りもはっきり香るため、甘いグルマン一色のにおいではない

嫌いではないけど、購入は保留

とんでもなくハゲてることがわかった

maciphonewebカメラとして伝えることが分かったんで色々試してたんだけど、なんとなく後頭部を映してみたんだわ。

そしたらフランシスコザビエルが目の前に表れたってわけ。

こう頭頂周辺が、毛があるといえばあると持ち主としては主張したくなるが、頭皮も見えて反射しているし、周囲の毛との対比で無い判定受けざるを得ないって感じだわ。

やれたか委員会みたいなノリでハゲたか委員会を開いたら、満場一致で「ハゲた」の札が並ぶ程度の進行度やな。

結構かいディスプレイで映してたからその分インパクトが強くてな。

「これって...ハゲてるってコト!?」と俺の中のちいかわが騒ぎ出したわ。

まあ元々自覚はあって、数年前大分気にしてミノキシジルとか飲んだんだけど、動悸がしたりして身体に合わなかったので諦めたんだわ。

多分これに抗う術はそういう薬飲む以外ないんだろうから運命を受け入れるしかないのか。

前もM字ハゲなんで攻守共に隙がないわ。

どういうコト!?

遺伝や。母方の男系ハゲてたらハゲるんやで。

これを読んでるお前らがまだ若いならその辺確認して、対策練っておけよ。

野菜とか食っとけ。なるべくストレスを受け流せ。毎日風呂入れ。たくさん寝ろ。朝はシャンプーするな。湯シャンならまだ許す。

それでも遺伝なら兆候が現れるから出てきたら薬試せ。

俺は万策尽きたから、ブルースウィリス目指して頑張るわ。

2023-05-11

ドラッグストアサンプルで置いてあってボディファンタジーベビー系とムスクを左右の腕につけた

ブランドムスク系の香水ベビーパウダー感が気に入って、香料近ければ似たような香りなんじゃないかなどと思い

特定の香料が好きなら、プチプラコロンのがコスパ良いし手に入りやすいし

両腕のにおいを嗅ぐ

左腕のベビーシャンプー、右腕のムスク

自分が好きな香水に近い雰囲気と思ったのは左腕だった

落ち着いて優しい温かい感じが好きだったけど、ヘリオトロープの方なんだなムスクじゃなくて

いや、まあ、ヘリオトロープムスクと両方合わさってこそなのかもしれないが

右腕のムスク系のやつはなにかすごく強い香りだと感じた

悪いにおいじゃないけどキツイ、人によっては嫌われる柔軟剤のにおいと言った感じ

夫にそれぞれ嗅がせると、ベビーシャンプー消しゴムのにおい、ムスクは弱く香っていいにおい、とのこと

消しゴムとかさっぱりわからないし、こんなにキツイにおいがふんわり優しく香るというのも分からない

嗅覚の癖というかよく感知する香り・感じにくい香り自分とはまるで違うんだろうなとは思った

まあとにかく

ヘリオトロープの方が求めた香りの傾向に近い方だとは思うけど、やっぱり商品が違うと香りは違う

自分はその香水が好きだけど、それはその中の香料単品で好きというわけではやっぱりないんだなと

2023-05-06

anond:20230506163430

戦前シャンプー日本で売られ始めたころは「一週一度は」がキャッチコピーだったらしいな

当時の人からすれぱ毎日洗髪するなんて水と時間無駄もいいとこだろう

ずっと髪の毛傷んでるんだと思ってたっかいシャンプーリートメント買ったり定期的にヘッドスパ受けたりしてた

ずっとお世話になってた美容師さんが手を怪我して引退されたので、新しい美容室見つけて行った

傷んでるんですよね…って言ったら

「傷んでないですよ!」ってテンション高く返された

あー…本当のこと言ってくれないタイプかー…と思いげんなりしたけど

new美容師さんは「傷んでるんじゃなくて、クセがあるだけですよ。それで傷んで見えるだけです」と続けた

目からウロコだった

縮毛矯正をすすめられたのでお願いしたら、マジで何にも傷んでないツヤツヤの髪の毛が生まれ

清潔感あふれるヘアスタイル、本当に自分の頭かと感動した

美容師さんは「僕はチン毛にストレートパーマかけたことあります。めちゃくちゃ清潔感ますよ」と言っていた

本当にありがとう 通います

2023-05-05

ねこをお風呂にいれた

冬毛をブラッシングして

毛玉たくさん取ったので

ぐだぐだふたりで寝てるところを

さっと捕まえてお風呂にいれた

兄はおとなしくしゃがんで待ってる

はにゃあにゃあ騒ぐ

順番にシャンプーして

シャワーで流して

タオルでぐりぐり拭いて

上がったらブラシをかけて

リートメントのスプレーをして

乾いたら

おやつをあげて

白いところが真っ白に

からたじゅうがふわふわ

おつかれさまでした

2023-05-04

キャビンタイプキャンプ場で泊まってきたのでメモ

スリッパはあったほうがいい

・当日は脱ぎ履きがしやすサンダルで行くべき もしくはバルコニー用のサンダルを一足くらい用意

シャンプーリンスは備え付けが一応あった

・色々張り切って食材持っていくけど実際はそれほどできない

・いざとなったらセブンイレブンに頼る

・コップはプラじゃなくて紙にする(かさばらない、ホットOK

・虫いなくなるスプレー必須 ハエが多すぎる

焼肉のタレとマヨネーズ忘れない

2023-04-28

anond:20230428162548

そもそも1000円カット101000円でカットするが基本だから放置はあり得ない

カウンセリングもない

座ったら即髪型聞かれてさっさと切ってブローして終わり!

シャンプーもない

ヘアメイクもない

anond:20230428161959

こういう髪型でって写真見せたり、適当に何センチぐらい短くしてってオーダーしてそのあとずっと無言(下向いてくださいとかその程度の会話)

シャンプーなしで掃除機で吸うだけだから刈り上げとかすると短い毛が頭に張り付いて全然掃除機で取り切れてないとかあるけどそれが気にならないならいいと思う。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん