「人の力」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 人の力とは

2016-12-24

ガチャがクソなアプリ不買運動しようと思う

とりあえずさっきガチャの結果が殺意レベル(5回目)だったので金輪際永久的にそのアプリ課金しないことを決意した。課金しても結果が変わるはずもないし、つーか変わるならそれはそれで軽蔑する。

とりあえず課金ユーザーをカモとしか思ってないクソ運営に金を払う価値を感じない。というか潰れて欲しい。潰れろ。

オラ一人の力じゃ足りない、みんなの不買力を貸してくれ。

2016-12-23

漫画図書館Zの漫画紹介(年代順)その1

漫画図書館Zがリニューアルしたし、年末だし、Jコミ時代から今まで読んできて面白かったZオフィシャルの漫画を紹介するよ。

匿名である以上筆者のパーソナリティに依存するランキングをつけても無価値なので、年代順に列挙する。参考にしたのは、作品本体、著者のホームページメディア芸術データベース (https://mediaarts-db.jp/mg/) および Wikipedia。画像がないので説明文多め。あと参考までに連載誌情報も分かった分だけ添えとく。

なお、増田はあんまり漫画を読まないので、この作者は有名とかこの作品は名作とかほとんど知りません。それと投稿制限のため作品ページには直リンクしていません。手間かけさせてごめんね。http か https でアクセスしてね。

1983-1987 赤々丸 (www.mangaz.com/book/detail/75161)

猫型のネコン星人と共存社会を作っている、近い未来の地球を舞台にしたコメディーSF。

人間たちに虐げられているネコン星人が自由のために蜂起する話がメインストーリーだけど、漫画の核心はめね田や猫田たち無軌道(猫)大学生たちの傍若無人っぷりを鑑賞することだと思う(特にモーガン所長がひどい目に合わされるところ)。

1986-1989 弥生!! (www.mangaz.com/book/detail/43871)

  • 著者 : 河内 実加
  • 連載誌: ちゃお
  • 巻数 : 8

ずばり少女漫画。ちびなのに馬鹿力で一人称が「オレ」の女の子 弥生と、弥生のことが大好きなのっぽでラグビー馬鹿の陸、通称バイオレンスコンビをめぐるラブストーリー

陸の方は一途に弥生を思っているのだけど、鈍感で男勝りな弥生は陸を親友としか思っていなくて、いつも悶々させられる陸。やっぱり男の片思いはいいわ。頭の中の箸が進むすすむ。

少女漫画の醍醐味と言えば恋する二人の関係性の変化なんだけど、この作品では、恋愛に無頓着な弥生が、何ものにも代えがたい陸と一緒にいるために、悩んだ末に親友から恋人という関係性の変化を受け入れるところがぐっとくる。恋人となることを受け入れた弥生だけど、陸とはずっと親友関係だったから、急に恋人関係(デート、キス)を求められて戸惑う。その弥生の戸惑いを汲んだ陸が自分が暴走していたと反省するところもいい。二人の幸せは一人と一人の幸せの足し算ではなくて、二人でいることでしか見えてこない幸せのことなんだと思う。

漫画が終わっても、この二人はきっと大丈夫だと思える少女漫画はいい少女漫画だ。

1987-1990 クラリオンの子供たち (www.mangaz.com/book/detail/45041)

超能力者として戦争のために育てられた子供達「クラリオンの子供たち」をはじめ、冷凍睡眠から目覚めてみれば地上で最後の生き残りとなっていた少年が、電話でマザーコンピューターにグチ垂れる「THE DAY AFTER CARE」など少年少女がメインのSF短編集。

廃棄された街の底で他人の赤子を身ごもる出稼ぎ代理母達が、中東の政治対立に巻き込まれる「マザーズタウンラプソディ」がおすすめ

ちなみに宮崎駿があとがきで絶賛している。なおハードなSFがよければこちらをどうぞ。

ARMS (www.mangaz.com/book/detail/43001)

女王蟻 (www.mangaz.com/book/detail/3901)

1987-1988 ゆめのかよいじ (www.mangaz.com/book/detail/43881)

タイトル通り、古びた町の古びた校舎を舞台に、転校生の少女とノスタルジックな夢が交差する漫画。

あらすじ

夏休みのある日、古びた町に転校してきたばかりの宮沢真里は、校舎の中で謎の少女に帰ってきたのと抱きしめられた。その少女は、真里が転校してきたころ偶然目撃してしまった、古びた教室で自らを慰めていた少女 岡部梨絵であった。梨絵と恋人同士になった真里は学校で、原っぱで、古びた路地で、幻想的なときを過ごす。

古い作品なんだけど、色褪せない艶みたいなものを感じる良作。正直はじめて読んだ時、過去にこんな作品があったなんてと、かなりショックだった。

作中にこんなやりとりがある。

梨絵「手沢(しゅたく)って言葉があるわ」

真里「聞いたことある」「よく使われたりさわられたりした木が つやつやに光ってくるようなことでしょ?」

梨絵「そう ここにはいっぱいあるね そういうのが」

まさにそんな作品。

また、田舎の学校の垢抜けない感じがごく自然に表現されていて、増田的には恩田陸の「蛇行する川のほとり」とか「六番目の小夜子」が思い出された(わかる人には伝わってほしい)。

キャラクターとしては真里のちょっとふてぶてしくてまっすぐな性格がよい。友達に対してはおおらかで若者らしく愛する人にはまっすぐ好きと伝える。その全てが自然体で、漫画を読んでいるとまるでどこかに古い学校があって真里が今でもそこにいるような気がしてくる。

レズビアン行為の描写があるので苦手な人は注意ね。

1988-1991 ティリニア・シリーズ (www.mangaz.com/book/detail/41582)

ティリニアという架空の大陸を舞台に「魅猟龍人」や「マジシャンロード」、「サルトーの凱歌」など複数のタイトルにまたがるファンタジー漫画シリーズ

いわゆる剣があって魔法が偏在している世界なんだけど、今のようにメラの上がメラミでメラミが強くなるとメラゾーマやまびこの帽子を装備したらメラゾーマ連発でめっちゃ強い、みたいな共通認識がない時代なので、世界設定に作者色が強く滲んでいる(巻末の歴史表および設定資料参照)。

オススメリンクしてある「魅猟龍人」。魅魔という悪鬼のようなものを狩る一族と、大陸中で迫害される龍族に生まれ魅猟に育てられた主人公の冒険譚。

1988-1993 嵐陵王 (www.mangaz.com/book/detail/50541)

  • 著者 : 篠原 正美, 伊吹 巡(原案協力)
  • 連載誌: ウィングス
  • 巻数 : 7

ビームとか飛行船とか出てくるけど、王宮とか飛行座とか聖武将とかファンタジー濃度が高い、ファンタジック時代風スペースオペラ

ちょっと増田の語彙では適切に紹介するのが難しいので、冒頭を引いてみる。

広大な星界に散らばる国々を「帝都」と称す専制国家が支配していた時代

『これが墓陵衛星「伊邪那美」か。星ひとつ墓にするなんざ気が知れねえな。』

『「星」というより岩の塊。小さいが造りはいい。気圧も重力も申し分ない。』

『これが”墓”とはね。』

『(こんなところに本当に”奴”がいるのか?)』

おわかりいただけたでしょうか。あんまりこういう漫画読んだことないけど、作者がこんな雰囲気好きなんだろうなーって思える。

なんていうか「デューン 砂の惑星」を初めて読んだ時の感覚といえばいいだろうか、SF的装置と非科学的なよくわからん概念が有機的に結合していて勢いがページから蒸れてくるような感覚。

架空時代物好きなんだーって人にオススメ

1988 PUSH♡桃園!! (www.mangaz.com/book/detail/70531)

力士と女子高生おかみもの。

少女漫画の彼氏側はかっこよくなくてはならないという不問律と脂肪と筋肉ドーンの力士でどう釣り合いをとったか。

答えは幕下イケメン力士だ! これならイケメンと脂肪のトレードオフにはならないぞ!

1990年代 月蝕夜合戦 (www.mangaz.com/book/detail/66591)

  • 著者 : 篠原 正美
  • 連載誌: 不明
  • 巻数 : 1

あらすじ

高校生の早弓は、たった一人の家族だった祖父の葬式の帰り、二年前に行方不明になった双子の兄 乙矢が斬り殺される幻想を見た。その瞬間、突然現れた黒い鎧武者に巨大な刀で斬りつけられた。目がさめると早弓の体は乙矢となっていた。しかも早弓が目を覚ました世界は現代の日本とは全く違う、戦国の世のような世界であった。兄の乙矢は二年前からこの世界で花敷の国の姫を守る衛士として生きていたのだった。
兄の最後の願い − 姫を守ってほしい − を守るために、早弓は姫の弟で総大将の夜光と共にさらわれた花敷の姫の救出に向かう。常識では考えられない九耀の死人兵や酷たらしい戦闘に、外見は男だが中身が少女の早弓は拒絶し苦しむが、国のため家族のため姉を助けるという夜光の真摯な思いに助けられ、次第に夜光に惹かれていく。しかし、乙矢(早弓の体)は姫と相思の仲であり、姫を無事助け出せれば国中に乙矢と姫の仲を示すこととなる。そして同時にそれは本当の自分を偽り生きていくことであるのだ。

時代伝奇ロマン漫画。いや増田にはBLの気はないと思っているんだけど、男の乙矢(中身は女)に向かって「幾度も思った。お前が女であればと。その度に自分が狂っている気がした。」なんて憔悴した顔で告げる夜光を見ると、なんか歪んだふわぁぁぁみたいな気持ちが湧き上がる。かと思うと男の体で殊勝な乙矢(中身は女)を見ると(少女として)いじらしいしかわいいし全力で応援する気持ちになるから不思議なもんだ。そう考えるとなかなかフェティシズムが詰まった漫画である

全200ページくらいのよくまとまっている中編なのでオススメ

1990-1991 白銀の魔狼 (www.mangaz.com/book/detail/46361)

諸事情により男子として育てられたノーランドの王女エスター(僕っ娘)が剣士ソール(女アレルギー)と術師テュール(男色家)を護衛に、自分の身代わりに魔狼に連れさらわれた乳兄弟を救いに行くのが一巻。彼らのその後を描いたのが二巻。一応タイトルにはサスペンスミステリーと書いてあるけど少女漫画

こういうのでいいんだよこういうので(その1)。なんとなくお姉ちゃんの本棚にありそうな気がする(姉いないけど)。面白い点を挙げるならば、ソールとテュールの友人同士のフランクなやりとり、男に迫られているエスターを見てエスター一筋のソールがやきもきする姿とか、つまり少女漫画フォーマットのものという他なくて、この気持ちがわかる人は読んでくれというしかない。

1991-1996 ルームメイツ (www.mangaz.com/book/detail/127351)

あらすじ

それぞれ違う人生を生きてきた還暦前の幼馴染三人 − 真面目な元小学校教諭の時世、お妾さんだった元芸者のミハル、専業主婦だったけど夫に愛想を尽かし家出してきた待子 − が共同生活を送りながら、第二の人生を支え合い暮らしていく話。

十年以上も前の作品になるけれど、オールドミスの老後や、熟年離婚、ワーカーホリック仕事人間の退職後問題など、家庭内問題を正面から書いていて好感が持てる。

どの部分も優しくて素敵なんだけど、増田的にオススメしたいのは、恋愛に恵まれなかった時世が、過去一度だけ思い合っていたかもしれない男性と第二の人生で再開し、不器用だけど優しく一緒に過ごそうと決めるところ。この元同僚の男性は妻に先立たれていて、その後同じ職場で出会った時世と再婚しようとしたけれど、子供に新しい母親なんていらないと反抗され再婚を諦めた過去がある。ところがその子供が成長し自分自身が子供連れの女性と再婚したことで、当時の父親の心境を理解して時世に昔のことを謝るシーンがある。とても普通なことなんだけどとても豊かだなって思った。

ウブな時世に、芸者だったために男の酸いも甘いも知り尽くしたミハルさんが寂しさを感じながらもアドバイスするんだけど、仲の良い幼馴染だけの間柄ではなくてこれから幸せになれる女性を羨み祝福する姿勢が中庸で凡庸でとても感じ入る。

1992-1996 BOOM TOWN (www.mangaz.com/book/detail/43191)

  • 著者 : 内田 美奈子
  • 連載誌: コミックガンマ
  • 巻数 : 4

感覚投入型の巨大VR空間「BOOM-TOWN」とその街を保守するデバッガたちのお話。

デバッガお仕事は、BOOM-TOWN に現れるノイズ(バグ)を発見して収束させること、なんだけど……実際は XYZ-P (NPC) のお悩み相談を聞いたり、BOOM-TOWN で自分の力を誇示するハッカーたちのやんちゃを懲らしめたりと何でも屋に近い。また BOOM-TOWN がメイン舞台と言っても、BOOM-TOWN での事件の原因追求のために現実世界でリアルハックを行ったりして、現実と地続きの二面性があってとても面白い仮想現実漫画。

BOOM0TOWN という仮想現実が普及した社会では、同じ人間より XYZ-P に感情移入してしまう人や、逆に人に恋をしてしまう XYZ-P がいたりして、人間もデータ化してVRに参加する以上 NPC と大差ないんだなって思える。

最後に、オススメポイント。主人公達デバッグ課はそれぞれが元ハッカーだったり英才教育施設出身だったりして、かなりプログラマ的な性格をしていてニヤニヤできる。特に、主人公(女性)が楽をするために自分の代わりに仕事(簡易デバッグ)をするボットを作ってサボっていたら、同僚に知らぬ間にボットモデルスキャンされてボディデータを把握されるという話は非常によかった。あとウィザード級のハッカーと BOOM-TOWN の中でマトリックスばりの戦闘をするんだけど、最終的にVRの中ではなくウィルスによる現実端末ハッキングハッカートドメを刺すところもリアルでよかった。

気がついたら内田さんの作品を紹介するのは二作目だった。多分この作者の乾いたユーモアが好きなんだと思う。

1992-1999 BREAK-AGE (www.mangaz.com/book/detail/45341)

作品ページの紹介より引用。

2007年。 超高速通信ケーブルで繋がれた電脳世界を舞台に、 自ら作成したデータ上のロボット(VP)に搭乗し、 戦いを繰り広げるリアルタイムバトルシミュレーションゲーム 「デンジャープラネット3」。 その名手、国府高専1年生の桐生は、 ある日、謎の巨大VP "ベンケイ"に大敗してしまう。 一体どんな奴が乗っているんだ!?── 隣町のコニーパレス(ゲームセンター)からエントリーしていた 相手VPのパイロットは、高校2年生の可憐な少女だった。 "ベンケイ"のパイロット、彩理に惹かれた桐生は、 トップパイロットプライドと彼女との交際を賭け、 新しいフルカスタムVP "九郎"で1対1の勝負を挑む。

この作品はデンジャープラネット(DP)に情熱を捧げる高専生たち若者の日々の物語。

この作品を読むと、ビデオゲーム同好会のみんなでワイワイしたり、 DP で勝利するために VP のカスタマイズに勤しんだりと、若い頃を仲の良い誰かと一緒に過ごすことができるというのはとても楽しいものだったんだなと思える。

主人公 桐生の周りの登場人物はみんな個性豊かで面白いんだけど、一番の際物は国府高専ビデオゲーム同好会の長船会長。私服として着ぐるみを毎日着てて国府高専のぬいぐるみ師の異名を持つ会長は、初登場時なんと二十二歳。まだまだ卒業したくないからという理由で計画的に留年しまくりである。さらには生粋のゲームマニアであるので、田舎を巡ってひなびた旅館に置かれているレトレゲーム(の基盤)を収集する旅(同好会の強化合宿)を開催したりと大変変人である。でも材料工学を専攻していてなおかつ構造力学にめちゃくちゃ詳しくて、 DP ではものすごい頼りになるところが実ににくい。

増田の中では、久我という過去に囚われたエンジニアと未来を純粋に見つめる桐生たちとのラストバトルがすごく良くて、ラストバトルの理想の一つになっている。 DP を遊んでいるいちユーザだった桐生が、彩理と出会い少しずつ業界に関わるようになり、 DP のユーザから DP の開発者となっていく。その桐生と彩理の目の前に最後に立ちふさがるのが、 DP に尊敬する人を踏みにじられ業界からドロップアウトした久我。このラストバトルのすべてが、若者たちによる閉塞しようとする未来の打破と過去の解放、まさに BREAK AGE を見事に描いている。

1992-1994 邪神ハンターピーチドラゴン (www.mangaz.com/book/detail/75041)

言わずと知れた魔夜先生の作品となります。

面白いので読みましょう。

一言いうならば、SFのうんちくがそこここにあり、独特の味気があるところが面白い

1992-1994 オパーリン (www.mangaz.com/book/detail/47381)

あらすじ

元気娘の一条あおこは温厚な生物教師の夜光先生が大好き。積極的に毎日しかける(お弁当を一緒に食べる)ものの、夜光先生はのらりくらりと柳の如し。しかしあるとき、いつも夜光先生が両手につけているオパールの指輪をこっそり自分の手にはめてしまったとき、突然人の心の声が、それどころか生き物全ての声が頭の中に流れ込んできた。
実は夜光先生は地球の化身で、先生がつけていたのは生物の声が聞こえるオパールの指輪だったのだ!
オパールの指輪を起点として、あおこの環境と夜光先生(地球)が交差していく。しかしその交差の先に待っていたのは……。

こういうのでいいんだよこういうので(その2)。

オパールの指輪をはめて、杉の木の話を聞いたり、カラスの恋愛相談に乗ったり、犬に占いをしてもらったりとのほほんとしてお話も多いのだけど、後半になるにつれて、(略)つまり地球がヤバイとなる。しかし漫画の主題が突き詰めるところあおこと夜光先生の関係性だからノープロブレムである。最後がとっても綺麗にセンチメンタルに終わるので読後感が大変気持ち良い。

友人の手入れが難しい花の世話を、先生に押し付けた時のあおこの名言を紹介しよう「平気 平気 先カンブリア紀から生き物育ててる人さ!!」

1993-1999 聖戦記エルナサーガI (www.mangaz.com/book/detail/74741)

あらすじ

聖剣により魔風から守られている世界、その世界の君主国アーサトゥアルの王女エルナは、王族の身でありながら全く魔力を持たないという稀有ではあるが異端の存在であった。
しかし世界の支配を進めようとするアーサトゥアルは、魔力を持たないがゆえに世界を支えている聖剣を引き抜ける唯一の駒としてエルナを利用しようとしていた。
支配を広げようとする自国に対して違和感を持つエルナだったが、一人の力では対抗することができなかった。しかしエルナを暗殺するために彼女の前に敵国の王子シャールヴィが現れたことで、世界を変えるために、自分の力でできること、成すべきことを成すために立ち上がる。

ちょっとSF風味が混じった剣と魔法のファンタジー

魔力がストック性だったり古代文明の遺産がSF的で独特の味があるファンタジー漫画

続編であるIIと合わせてどうぞ。

1993-1998 セキホクジャーナル (www.mangaz.com//book/detail/41301)

  • 著者 : 小坂 理絵
  • 連載誌: なかよし, るんるん
  • 巻数 : 4

あらすじ

個性豊かな関北高校新聞部は、霊能事件だったり恋の謎解きだったり、今日もあのネタこのネタと東西奔走。毎回締め切りに追われながらも、けっこう低俗なセキホクジャーナルを毎月発刊しています。

こういうのでいいんだよこういうので(その3)。

なんていうか安定感が半端ではない。そうそうこうなるよねと、筋書きも語りも全部頭に入っている落語を聞くような感じがするのは増田だけではないだろう。

なお、作品事情によりヒロインの相手役は眉毛が太い。しかしいい男である

1993-1997 轟世剣ダイ・ソード (www.mangaz.com/book/detail/74251)

クロスボーンガンダムで知ってた長谷川裕一作品。なんだかわかんないけど学校が丸ごと魔界へ飛んでしまったという漂流教室的な流れから始まり、わけがわからない内にいきなり敵がガンガン攻め込んでくるというハードな展開。

なんだけど、なんだかんだ7回だけ起動することができる超強力なロボット ダイソードに乗り込む熱血主人公や「サイバトロンかと思ったらモビルアーマーだわ」(自律型兵器かと思ったら搭乗型だったのねという意味)という名言を言い放ったオタク生徒会長(美人)のもと適度にシリアスに適度にコミカルにそしてちょっとエッチに進む。

長谷川作品はご都合展開などで設定を裏切ることはないし、当たり前を当たり前に描いているのでそういったこだわりが好きな人にはおすすめできる。

例えば超強力ロボット ダイソードは7回しか起動できないという制約から、一回起動したらパイロットが気絶したり寝落ちするまで気合い運用するとか、だけど無防備な会長と二人っきりになったせいでずっと悶々と完徹を続けていら、あっさりと「なぜならばナチュラルハイだからだー!」って叫んで貴重な起動回数を使ったりする主人公だったりして実によい。

ちょっとエッチで熱血な異世界漂流学園ロボット漫画である面白い

1994-1997 レニフィルの冒険 (www.mangaz.com//book/detail/64101)

立派な剣士を目指す少年カイル君が、魔法がダメダメけっこうワガママお気楽白エルフのレニフィルと、頼りになる酒乱の姉御こと黒エルフのシルカに振り回されるギャグ漫画。素朴な絵とハイブロウエルフギャグの落差が良い。

作中では、トールキンを含めたエルフの起源とか、エルフドワーフとの確執とかを描いていて、意外とファンタジー世界の基礎がしっかりしているところもグッドポイント

この増田は基本的にギャグマンガの激しい言動とか苦手でげんなりしちゃうんだけど、この作品はボケやツッコミがおとなしい(相対的に迫力がないとも言えるのかも)ので楽しく読めた。それにしてはひどく下品なネタもあったりするんだけどね(ケンタウロスがひっくり返ったときに腹側を見て「わー馬並み」とか)。

1996-2001 交通事故鑑定人 環倫一郎 (www.mangaz.com/book/detail/2201)

漫画図書館Zでだいたい通用する面白さの尺度として、巻数が長いほど面白いというのがある。

つまり18巻あるこの漫画は安定して面白い。あと長いのは奇面組(3年とハイスクール)かね。

内容は車に関する事件物。交通事故鑑定人の環倫一郎が、アメリカ全土を舞台に助手のクリスティーナを引き連れ(しばしば引っ張られながら)交通事故が起きた原因を解明していく。この説明だけだと地味な漫画かと思うかもしれないけど、いつも丁寧語で迫力がない環は実は、交通事故工学の博士号持つアカデミックポストだし、また過去に草レースでカミカゼと恐れられていたほどのドライビングテクニックを持つ元レーサーだし、かなりアメリカンアクティブである

ます間違いなく面白い

1999-2002 めもり星人 (www.mangaz.com/book/detail/44951)

透明感のあるSF連作。UFO を信じている少年や、時のエアスポットに落ちてしまった冴えない中年のサラリーマンなど、日常生活のふとした変わり目に立った人たちがメモリ星人を名乗る少女みーむと出会う、ちょっとふしぎな漫画。

みーむは会話の端々で古今東西の古典から引用する; 「恋愛の本質は自由である。」シェリー、「人生は芝居の如し」福澤諭吉、「みーん みんみんみんみんみん み〜〜〜〜ん」これは引用じゃないか……。

こんな、穏やかなんだけど、選べる選択肢には必ずよりよい道があって、だけどもどの選択肢を選んでも結局人生の無意味さに諦めを持てるような作風が増田の好みである

なお作中にインセストタブーの場面があるので、苦手な人はご注意。

あと、再読した時に解説を梶尾真治黄泉がえりで有名)が書いていることに気がついてびっくりした。

1999-2006 犯罪交渉人 峰岸英太郎 (www.mangaz.com/book/detail/45831)

警視庁刑事部特殊捜査課交渉班(重要犯罪交渉人)という、重大事件での交渉がメインの警察漫画。

テロリストによるハイジャック事件やイジメられた少女の飛び降りの説得、銀行強盗犯への投降の呼びかけなど、犯人の心の葛藤と向き合い、死傷者ゼロすなわち犯人の無事すらも絶対条件とし、人生を諦めた彼らを現実(社会)へ呼び戻す場面が実に迫力がある。

作中のセリフより重要犯罪交渉人の説明を引こう

「交渉人が目指す解決というのは 常に死傷者ゼロですから」

主人公である英太郎ちょっととぼけた頼りなさそうな顔(本人談: 僕の場合はこのルックス自体が罠なんだ)をはじめとして、マイペースでゴーイングマイウェイの臨床心理士 酒堂さん、暗くて怖くて渋い元捜査一課の平光リーダーなどユニークキャラクターが、ただでさえシリアス全振りになりそうな警察漫画にユーモアを添える。

あと、手書き輪郭線の柔らかい感じがたまらない。特徴的な図作りなんだけど意外と読みやすいと思う。また内容的にも、おそらくオウム事件を下敷きにしている新興宗教団体「メシアの号令」への強制捜査(最終章カルト編)は熱量がものすごい。

パワーがある漫画である

その2(http://anond.hatelabo.jp/20161223120504)に続く。

2016-10-25

とあるアル中回復記録

東京在住の30代男だがアルコール依存治療開始から六ヶ月が経過し、一定回復をしたのでその過程を記録してみたい。

数字で示すと治療開始時から約六ヶ月で

γ-GTP 589→69 AST 84→31 ALT 106→68 TG 1015→178

まで回復した。

数字で言われても大多数の人はさっぱりわからないだろうから単純化すると入院レベル人間がとりあえず正常な体になったと思ってもらえればいい。

さて多くの文章がそうであるように、大抵の人は最後まで読まないだろうから最初自分なりのこの文章結論を書いておくと

アルコール依存から抜け出したいのなら自分の抱えた問題アルコールに限らない)を率直に話す事ができる相性が良く優秀な精神科医を見つけ、よく話し合いながら治療を進めるといい。ただそれがあなた人生を良くするかはわからない」という身も蓋もないものになる。できることなら「まだアルコールで消耗してるの?」「アル中精神で克服できる」とか頭の沸いた自己啓発本でも出して一儲けしたい所ではあるが、残念ながら現実というやつは概ね散文的で面白みがない。

確かに肉体の調子は非常にいい。自分という存在からここまで充実感を感じ取れる日が来るとは思わなかった。

だが同時に精神面では未だに様々な問題が噴出している。

アルコール依存を抜けだした僕自身が未だに「抜けだしたのは良かった事だろうか?」と自問自答を続けている。だから他者断酒を勧めたりはしない。この文はあくまでひとりのとあるアル中回復記録として、参考程度に読んで頂ければ幸いです。

自分アル中定義

まずこの文章を書くにあたって自分がかかっていたアル中定義をしておきたい。アル中貧乏旅行なんかと一緒でγ-GTPの高さでマウンティングする人もいるし、wikiなんかでも色々と書かれているが、自分場合は「アルコールによってQOLが下がっている」というシンプルものにする。世間アル中イメージ吾妻ひでおマンガのように連続飲酒をし、手が震え、幻覚をみたり暴れたりしている人のイメージが強い。

しか自分はそれとは全く異なるタイプだったので自身アル中であるという自覚すらなかった。仕事普通に行き、帰宅するとビールの500ml缶を一日6~8缶淡々と飲み、翌日二日酔い仕事へ行く、という事を繰り返していて入院レベルまでいった(似たような壊れ方をする小説人物からとってユージーン型と呼んでいる)。世の中には様々な不幸な家庭があるようにアル中にも様々なタイプがある。

医師選択について

20代の半ばから不眠に伴う飲酒量の増加により、何件か精神科に通っていたが、自身の抱えた問題を率直に打ち明けられる医師に中々巡りあうことは出来なかった。

マッチョイストだのミソジニストだの差別主義者の豚野郎と言われればそのとおりなのだが、性格的にどうしても同年代医師や、女性医師に悩みを打ち明けられなかった。基本的精神科医患者情報当人発言から得る部分が多いので、深刻な問題を抱えていても話せないとどんな名医でも対処が難しいのではないだろうか。

今回僕は精神科に通い始めてから八人目の精神科医先生であたりを引いたわけだが、もし相性が悪いと思ったら拘泥せず別の医師を頼った方がいいのではないかと思う。

この先生は四十代半ばの男性学校教師を経て精神科医になった異色の経歴の持ち主で、僕よりも遥かに精神的な地獄を抱えているが、持ち前の頭の良さでそんな自分にすら醒めているような超然とした空気をもった人で非常に問題を話しやすくてありがたかった。

■基本戦

とりあえず入院拒否し、通院で治療選択。基本戦略は抗酒剤シアナミドの服用により飲酒可能自体排除アルコールに対する身体的な欲求は断酒補助剤レグテクトで抑える、いままでアルコールに頼って来た睡眠睡眠導入剤で、アルコールごまかして来た精神面の色々は精神科でぶちまけつつストレスを減らし、抗不安薬で抑えるというスタンスを取った。そしてこれらでどうしようもなくなった時は先生から勧められたレボトミンを飲んで長時間寝倒す「寝逃げ」を行っていた。これも自分の置かれた状況から選択したものなので、人によってはちゃっちゃと入院して治した方がいい場合もあると思う。

■登場薬品について

これも精神科医様相性によって全く評価が変わるので自分に合っていたものを挙げるが、これらの評価は全て自分体感だし、当然の事ながらそれが他の人の適解であるとは言えない。シアナミドにしてもアレルギーによって服用できない人はいるらしいし。とりあえず相性が悪いと思ったら我慢せず、状況を報告できるような関係を築けるような人を担当医として選ぶといいと思う。

本編の主役にして宿敵 

アルコール

一応は由緒正しい歴史を持つ薬でもある。精神、肉体両面に凶悪依存症を持ちながらもコンビニ行けば変えてしまう恐ろしいドラッグ歴史上の薬物による死の統計をとれたらヘロインコカインなんぞ足元にも及ばないぶっちぎりのトップになるだろうが、同時に文化的な面やコントロールできる人にとっては素晴らしく、評価が難しい方。政治家でいうならロバート・ムガベとかだろうか。自分は後述のゆれ戻しの時にアルコール自分の肉体と精神を徐々に蝕む代償としてどれだけ精神深くの暗黒から目をそらさせてくれたかに気づかされたので愛憎半ばしている。

抗酒剤 

シアナミド

簡単に言ってしまえば人を強制的に超下戸にする無味無臭の液体の薬。持続時間は人によって異なるが朝夕食時の一日二回の服用が基本。アルコールを飲むという選択肢自体をなくしてしまうので自分のような意思の弱い人間には非常にありがたい薬だった。僕の場合仕事の後の飲酒欲求が強いので二度目の服用はまだ気力のある15時にしていた。懲罰効果によって飲酒を止める薬である以上、罰がどの程度の効果かわかりたかったので一度7時に服用した後、15時にビール1Lを入れてみた。効果は覿面で、悪寒、動悸が早くなる、湿疹、なにより全身の細胞が一斉に反逆を起こしたような気持ちの悪さで立ち上がる事すらできなくなり嘔吐をぶちまけた。寄生獣後藤最期の気分や喧嘩稼業で梶原さんに屍を入れられた工藤の気分を味わいたい人はやってみるといいかも。死んでも知らないけど。

断酒補助剤 

レグテクト

脳に作用し、アルコール依存で高まっている神経活動抑制することで「飲みたい」という飲酒欲求をおさえるお薬との事。初期は有り難みを感じなかったが、二ヶ月目くらいから地味に効果自覚。なんだかんだで大変役に立ってくれていた。地味だけど。

睡眠導入剤 

サイレース

影の主役。元々不眠からアルコール依存になった人間なので飲めば確実に眠れる安心感は何にも変え難かった。先述したように薬は人それぞれ相性があるが、以前の別の精神科で処方されていたマイスリーよりもこちらの方が朝、遥かに快適に目覚められた。

レボトミン

本来向精神薬だが、睡眠導入剤の効き目を強くする効能もある。自分は、先述した「寝逃げ」用にサイレースと一緒に服用していた。その効果は絶大で昼に飲んでも落ちるように眠り、翌朝まで目を覚まさなかった。ただし朝のダルさと眠気が非常につらく、飲酒欲求が高まりすぎた時や、ネガティブ精神状態に呑まれそうなとき、そして翌日が休日である時意外はなるべく服用しないようにした。

抗不安薬系統

ホリゾン 

一番軽度の抗不安薬事務作業などに与える影響はほぼなし。自分ボクシングのジャブのように「とりあえずホリゾン」な感じの基本として使っていた。メタルギアソリットで狙撃時の手の震えを抑える為に出てきたアイテムのジアザパムでもある。

エビリファイ

やや強めのお薬。事務作業においては能率が約20%低下する印象。

ワイパックス

かなり強めのお薬。事務作業の能率に関しては50%以上低下する印象なので特に精神的につらい時、仕事終了後に服用していた。

治療記録

第一期(治療開始から一ヶ月目)

最初断酒補助剤レグテクトによる治療を試みるも、精神依存が酷かった為にあまり効果が感じられず失敗。一週間目でシアナミドを処方してもらう。使用開始から三日間は常に頭の中身を酒が占めているような状態だったが、「飲む」という選択肢自体がなくなっている為に飲まずにいられた。ちなみに肉体的なアルコールへの依存断酒から三日目で、精神的な依存は約三週間である程度消えた。この時期は全ての気力を「酒を飲まない」につぎ込んでいたので基本食事外食、もし家で食事する時は洗う手間を省く為に使い捨ての紙皿を使うなどして乗り切った。バランスのとれた食生活なんてする気力も残っていなかったがとりあえず楽に摂取できるリンゴキウイなんかは食べるようにしていた、

・第二期(一ヶ月目~二ヶ月目)

断酒継続により心身ともに調子が良くなり、ハイになる。この時期は今思い返すと穴に入りたい気持ちになるが、友人に酒のない生活の素晴らしさをドヤ顔で語りウザがられていた。定期的な飲酒欲求はあったものレグテクトと気力で無事やり過ごすことができた。代わりといってはなんだが、甘いものに対する渇望が極めて強くなり、体重はそれなりに増加した。

・第三期(二ヶ月目~三ヶ月目)

NHKの集金のように頼まれもしないのにある日唐突に今までとは比較にならない負の感情が襲ってきた。ハイになっていた揺れ戻しと精神にかかっていた霧のようなものが晴れた事で自分アル中になった根本の原因である家族への憎悪」がどれだけ強烈だったを自覚する。全て投げ出してアル中に戻ってしまいたい誘惑に何度も飲み込まれかけた。もし家族ブチ殺しても罪にならない世界だったら本当に殺しかねなかったと思う。この時期はいままで週1ペースだった通院が最大で週3になり、薬の量も増え、診療時間中ずっと先生に対して家族への憎しみをぶちまけ続けていた。王様の耳はロバの耳ではないが、この時期の先生サポートがなければアル中に戻るか、ムショ行きにでもなっていたかもしれない。アル中から回復は三ヶ月がひとつの山らしいが、とにかくこの時期は本当につらかった。

・第四期(三ヶ月目~四ヶ月目)

揺れ戻しが終わったのか精神面の憎悪は小康状態に落ち着きある程度楽になるが今度は代わりに虚無感が強くなり、「なんで自分はさっさと対策をとらずこんなに人生無駄使いをしていたのか」といった大量の「たられば」 に捕らわれることが多くなり、第三期ほどではないが飲酒欲求が高まるときは多かった。通院はほぼ週一に戻ったが、今度は先生に対して「たられば」の話ばかりしていた記憶がある。ただ小旅行をする気力くらいは戻ったので休日は鎌倉に行って観光するでもなくひたすら海を眺めていたりした。

・第五期(四ヶ月目~六ヶ月目)

「たられば」状態が少し落ち着いてきて気力もある程度戻った事もあり、これまでは考えもしなかったペットを飼うという選択肢を思いつく。僕個人に関してはこの選択はとても正解で、無聊が大分慰められ、大いに助けてもらった。自分のような一人で夜を過ごす時間をもてあますタイプには犬や猫、小動物でも爬虫類でもなんでもいいが、余計な事を考える時間を減らせる存在大事なのかも知れない。そして大分生活も落ち着くようになった。家族への憎悪も「できるなら殺してやりたい」から夜寝る前に朝起きたら携帯警察からあなたのご家族がみんな死にました」という連絡が入ってくれますようにと願う程度には整理された。体調に関しては非常に良く、生活も充実している。時折強烈な負の感情が出てきているがなんとかやり過ごしつつ今にいたる。

■まとめ

アル中回復して以来、めんどうくせえ事に友人知人に「アル中の事ならあいつに聞くといいよ」な感じで広められ、たいした面識もない人から相談を受けるようになったが、正直言ってこちらに言える事なんぞ冒頭に書いた「アルコール依存から抜け出したいのなら自分の抱えた問題アルコールに限らない)を率直に話す事ができる相性が良く優秀な精神科医を見つけ、よく話し合いながら治療を進めるといい。ただそれがあなた人生を良くするかはわからない」 という結論くらいしかない。世の中には「アルコールに逃げるのなんで心が弱い証拠、他人のせいにせず自分人生を見つめなおし、責任は自分自身で追うべき」なこの糞馬鹿はよほどおめでたい人生を生きてきたんだろうなと思わせてくれる発言をかましてくれる人もいるが、もし自分人生に率直に向き合ったら他殺や自殺に行く人間なんざざらにいると思し、その人の人生に責任を負うことも自分にはできないので積極的お勧めはしない。自分に関しても肉体は問題なく健康になったが、精神面に関しては断酒前には起きることがなかった唐突に強烈な憎悪がとまらなくなるという事態が未だにある。ただ、自分家族に全く愛情を感じた事がなく、憎悪しか持っていなかったという事に気づけたのは自尊感情回復に非常に役にたってくれたし、これから自分人生にとって何よりの収穫であったとは思う。とりあえず、アル中から回復したいと考える人々がいい医師出会え、回復して楽しく人生を送れるようになってくれるよう元アル中の一人として願っています。長文にお付き合いありがとうございました。

■おまけ

読んだ本

・「禁酒メソッド

禁煙メソッド」でも有名なアレン・カーによる著作。もの凄く端折ると「酒は凶悪ドラッグなのだから自己管理するなんて無理。味が美味しいと思うのも広告会社宣伝やら依存症状によりそう思っているだけ。断酒の禁断症状なんて少し耐えれば治ります。さっさとやめましょう」というある種の極論。周りにもこれを読んですっぱり酒を断ち切った人がいたが、その人は肉体的な依存はあっても精神面には深刻なトラブルを抱えていない、というかむしろ鋼鉄メンタルを持った人だったので、そういう人には役に立つ本かもしれない。ただ精神面に問題がある自分のような人間にとって、医師に頼らずこれ読んで一人の力でで禁酒しようとすると、第三期の時のような強烈な揺れ戻しの時にいささかならずやばいことになるのではないかと思う。

2016-08-15

勧善懲悪エンタメと化した報道を誰が正すのか?

http://anond.hatelabo.jp/20160814193625

 

日本人には下世話で人格主義的な気持ち悪さがこびりついてる。

そう感じることは昔からよくあるけど、最近特に思う。

ベッキー?だかの不倫騒動週刊誌が持ち上げられるような風潮が

今年頭にあったけれど、あれも同じような気持ち悪さがあった。

あいマインド芸能ネタだけにとどまらない。

企業不正に関する報道ですらそうだ。

個人に善悪帰着させて、人間性に目をつけて叩いて。

勧善懲悪」欲求を刺激するような報道ばかり。

作る側も見る側も、頭が腐った低俗人間しかいないのかと思える。

普段は短文クソリプばかりの増田民例外ではないし、

なんせ国会ですらそんな感じがあるからね。

まあここで、そうやって「日本人は云々」と罵倒して終わりだと、

俺も頭が腐った人間とやってることは同じになる。

そっち側に堕ちてしまわないために、システム思考をしなきゃいけない。

平たくいえば「なぜそういう現象(問題)が起きるのか」を

環境(システム)の視点で解きほぐし、定量化し、マネジメントしていく思考だ。

ただしく「環境のせいにする」。

日本人がそういう思考が苦手なのは、それと真逆である

徳治主義的な価値観が根強く残ってきた、歴史的文化的要因が大きい。

から「悪い」事が起きると「人間」に原因があると考え、

「悪い奴」が湧けば潰し、湧けば潰しを繰り返していく。

でもこれだけ情報化が進んだ時代で、そんな前時代的なやり方を続け、

それが国民性だ、なんていつまでも言っていられないはずだ。

そういう意識はおそらく、誰もが持っていると思う。

なのにああい姿勢メディアがのさばってしまうのは、

やはり安易勧善懲悪ストーリーを消費したい欲求が人々の心に隠れているからだ。

当事者意識をもって真剣に考えてやる義理を感じないから、そんなエンタメ消費ができる。

実際、真剣に考えることを職業とするジャーナリストコラムニストなんかは

もうちょっとマトモに考えられる人もわけだし。

さあ、このへんまで印象論で外堀を埋めたところで。

日本報道レベルデータで示して、レベルを引き上げるプランを誰か示してくれ。

俺も結局、当事者意識や参画意識の欠落した一介のニートにすぎなかった。

から増田で滔々と駄文を垂れ流すくらいしか、抗議の仕方を知らないわけだ。

まあ、もう少しメタに捉えると、こういう卑屈さをみんな持っているんだろうね。

自分ときが世の中を変えられるワケがない」。

そう考えるから、発起してわざわざ「波風を立てる」ような行動を起こさない。

「和を以て貴しとなす」精神の負の側面だね。

これが腐敗の呼び水となり、結局は「異物」の排除に執着する心理につながっていく。

そういう空気を打ち破る離れ業は、一人のスーパーヒーローなんかじゃ成し得ないと思う。

日本人はよくヒーローカリスマリーダーを待望するけど、

それが生まれない原因がすでに自分たちの中にある。

そういう自己矛盾を打ち破るには、やっぱり個人の力ではなく、集団の力がないと。

シン・ゴジラもそういう事を言ってたんじゃないのかな?(金がないから見てないけどね)

ともかく若い世代パラダイムシフトと言えるくらいの思想的転換が訪れないといけない。

その兆候は、けっこうあると思っているけど。

そうやって「慣習」「常識」を批判的に見る若者たちが、

すんなり責任ある立場に立たせてもらえればいいんだけどね。

現実には、高い意識もつ若者ほど精神を病んで引きこもってしまいがちで、

しかも追い打ちをかけられがちなのは、一体どうしたもんだろう?

いずれにしろ一朝一夕に変わるものではないんだろうな。

ああ鬱々とする。

2016-07-27

重度障害者安楽死の是非

基本的安楽死は取り入れるべきだと思っている。

少子高齢化のこのご時世、一人で生きることができなくなり一日の大半を他人の手を借りないと生きられなくなっていて、それでいて本人が「もう十分かな」「若い人の力を借りてまで生きるのは嫌だな」と思っているのなら、

安楽死した方がいいと思うんだ。

世話してる人も仕事自分のしたいことに戻れるし、

世話されてる側も他人申し訳ないと思いながら生きる人生を終わらせることができる。

少子高齢化若い人の働き手がどんどん減っているんだから未来のない人の世話に手間をかける暇があったら、経済活動に資してくれないと社会がどんどん衰退してしまう。

いや、どっちにしろ衰退はすると思うが、高齢者の世話にかけていた時間を他のものに使えることで少しは活発になれるはずだ。

から、世話される側がもういいよと思っているなら安楽死は賛成。年齢問わずね。

ただ、高齢者や若くして体が動かなくなった人などでそれなりに本人の意志がはっきりしてる人でなければ「安楽死」ができない。

安楽死には本人の意志必要から

リビングウィル契約とかも、健康ときに本人の意思確認したうえで行うものだ。

重度障害者場合他人の手間をかけてるという事実は変わらないのだけど、彼らにはもはや「迷惑をかけている」という自覚もなければ、「じゃあ死んだほうがいいな」という思考回路もないし、「死にたいです」と意思表示すらできないケースが大半だ。

重度障害者施設に入っているレベルというのはそういうレベルだ。

から残念ながら重度障害者安楽死は成立できない。

例の事件犯人安楽死安楽死言ってたけど、安楽死を選べるほど彼らは恵まれてないのだ。

自然界の動物安楽死は選べないだろうけど、自然界の動物ならば一人で生きられないものは世話されずに死んでいく。

人間だけは安楽死を選べない上に、他人がありがたくも世話をしてくれるものから、人的リソースを割かれて生かされていく。

ほんと、難しいよなと思う。とりあえず自分にできることはリビングウィル契約をしっかり用意しておくぐらいかな。

自分の親や旦那の親にも書かせたし、あとは自分

2016-07-16

http://anond.hatelabo.jp/20160716104602

コツコツだね。特効薬はないってことかな。

草刈りは毎年しないといけないしね。

プログラマー人達の言う「銀の弾丸はない」ってことだろうね。

だが、デスマーチ(死の行進)ではいけない気がする。

自分努力が、不毛に終わるのではないかと思えば不安になる。

人の力では、害虫絶滅させることは出来ないものね。

2016-07-14

子育て死ぬ系の記事理解共感も出来ない

いや理解したいから聞きたいんだけど。

うちは子供2人の2歳違いで下の子赤ん坊の時とかそりゃ大変だったけど

自分場合を思い出しても,そう.というか,より正確に言うなら,もう思い出せない.

余裕がなさ過ぎてうつ状態だったので記憶あいまい

なんて追い込まれ記憶はない。

専業主婦で親はそれほど近くには住んでいないし夫は風呂掃除子供相手ぐらいしか家事育児参加はなかった。

だけど,たとえばどっちがより働いているかって言えば,それは間違いなくあなたでしょう.

3ヶ月の子の面倒だけでも24時間ほぼ不眠不休で動いているはず.

そうかなー

質が違うから比べるの無意味っていうのはそうだけど

結婚前に働いてた(雑誌編集)時のハードモードに比べて辛いということはない

3ヶ月なんてどんどん育つから変化があるし仕事以上に同じ日は一日も無いと感じた。

ただし,さらに言えば,どっちが疲れているかなんていう議論もそもそも不毛だ.

結論は明らかで,それは「どっちも疲れている」.

そして結論が分かったところでなにも解決しない.

二人ともが疲れきった時点で,二人の力では打開が難しい状況になっているという認識が持てれば良いと思う.

あとは問題解決の助けにはならない.

わたしテニスやってたけど体力的には凡人の範囲内だし夫も普通の人だと思う。

夫は8時とか6時とかに帰ってくるけどテレビ見ながら子供相手をして私の作った料理を食べてた。

私達は全然凄く無い普通人間だ。

そんなうちが普通に出来たことをそんなに追い詰められる理由はなんなのか純粋に知りたい。

育児に追い詰められる系の記事を読むたびに「???」になる。

シングルマザーであるとか、父母義父母の介護が重なってる人は当然除く。私と同じ専業主婦の人について。)

ちなみに母に同じことを聞いても「大変だけど可愛かったしね」ぐらいの反応だ。


マウンティングしたいんじゃなくてこの違いが何からまれてるのか解明するのは社会の為にもなると思うのだが。

http://anond.hatelabo.jp/20160714002044



おまけに

そうだなたとえば,性格の良い親が元気で近所に住んでいるとか,

家計に余裕があってシッターや家政婦などのサービスいくらでも気兼ねなく使えるとか,

家にルンバブラーバが5台くらいあってオイシックスを頼みまくれて

自動ドラム洗濯機のほかにもセパレートのガス乾燥機があって家も広くてオムツ半年分買い置きできる場所があって,とか.

最低でもそのくらいの外部の力が必要になる.

想像したけど絶対要らない。家政婦さんなんてかえって大変そう。オイシックスおせちはいいよね、ぐらいしか賛成できない。

実は最近キッチンリフォームして食器洗浄機もついたけどあんなの使う方がめんどくさかった。

パッパッと集中して洗ったら10分で済むことを食器溜めて洗浄機の中に配置して2時間ぐらいグオーンて動く機械とかw

なんであんなのが便利だ便利だ言われてるんだろう。

(1人暮らしで23時帰りとかだったらまあわかる)

とても責める気にはならない

夫に優しく出来なくて辛い

http://anond.hatelabo.jp/20160713160607


なんか言いたくなったのではじめて増田で書いてみる.

一応参考までに自分スペックも書いておくと,アラサーで4歳と6歳の子持ちの夫.

勝手なきめ付けをもとにじゃんじゃん書いていくので

的外れだったらどうか読み流してほしい.

うーん.

まず,二人とも,疲れている.あなたもだんなさんも疲れている.とても.

あなたのことを簡単にけなすためのとっかかりのような事実がたくさん書いてあるけれども,

それにもかかわらず私はあなたを責める気にはならない.

あなたがまったく悪くないとはさすがに思わないけれど,あなたがやったひどいことをあげつらう気にはならない.

夫婦としてやってはいけないこと言ってはいけないことをしてしまったと責めるコメントもあって,

しかそうかもしれない旦那さんも気の毒だけど,

一方で,やってはいけないことをやってはいけないとわかっていながらも

やってしまうほど追い込まれているあなたのことも同じくらい気の毒だ.


2歳の子と3ヶ月の子がいる.とっても手がかかる時期だよね.

乳児だけで死ねるのに,さらに2歳児もいる.

あなた疲弊するのも当然のことだ.

自分場合を思い出しても,そう.というか,より正確に言うなら,もう思い出せない.

余裕がなさ過ぎてうつ状態だったので記憶あいまい

例えば,23時まで働いて疲れている旦那家事を期待するなという意見が出ている.

これは一見すると正論だが,じつは机上の空論だ.なので無視してよい.

確かにあなた旦那さんがモーレツに働いているのはたぶん事実だろう.

だけど,たとえばどっちがより働いているかって言えば,それは間違いなくあなたでしょう.

3ヶ月の子の面倒だけでも24時間ほぼ不眠不休で動いているはず.

さらに上の子と,家事がある.

ただし,さらに言えば,どっちが疲れているかなんていう議論もそもそも不毛だ.

結論は明らかで,それは「どっちも疲れている」.

そして結論が分かったところでなにも解決しない.

二人ともが疲れきった時点で,二人の力では打開が難しい状況になっているという認識が持てれば良いと思う.

あとは問題解決の助けにはならない.


そうだなたとえば,性格の良い親が元気で近所に住んでいるとか,

家計に余裕があってシッターや家政婦などのサービスいくらでも気兼ねなく使えるとか,

家にルンバブラーバが5台くらいあってオイシックスを頼みまくれて

自動ドラム洗濯機のほかにもセパレートのガス乾燥機があって家も広くてオムツ半年分買い置きできる場所があって,とか.

最低でもそのくらいの外部の力が必要になる.

そんな二人ではキャパオーバーな状況をあなたはなんとかしたくて,

でもできないのであなたイライラしているように思える.

自分にも相手にもまだまだ期待しているからこそ,イライラしている.

ここまで苦しいのに,諦めずにちゃんと相手にも自分にも期待が持てて,

高い理想を保ち続けるあなたは立派だ.

念のために言っておくけど,これはいやみではない.まじで.


理想を下げろ,家事をするな,などの意見も出ている.

場合によっては有効だが,あなた場合はうまくいかなそう.

それに,そもそもあなたは意地でもそうしたくないのではないか

ここまで切羽詰っていれば,手抜きをする人はもうとっくに手抜きをしているはずだ.

あなたがそうしない理由は,勝手な推測だけど,家事を手抜きすると手抜きをしたことで

もっとイライラしたり,もっと落ち込むタイプから?例えばだけど.

疲れていてもがんばって部屋を掃除したほうがまだ気力が回復するようなタイプの人は

手抜きすればするほどどんどんうつ状態になっていって,やっている仕事は減っても

精神状態はよけいに悪くなったりする.

さら勝手あなたのことを決め付けると,あなた自分でもそうなるのが分かっていて

なんとかそうならないように食い止めようとがんばっているように思える.


「私の視界からさっさといなくなってくれ」なんて内容のLINEを送ったとある

これだけ見れば「離婚すれば」なんて意見が出てくるのも分からなくもない.

これだけ見れば確かにあなたは「最低」なのかもしれない.

だが,問題はそんな単純なことじゃない.

あなた自分で分かっているように,そんな最低のLINEを送らざるを得ないレベルまであなたは追い詰められている.

そしてそれをわかって欲しいけれど,旦那さんは具体的に理解を示してくれない.

そんな絶体絶命,背水の陣四面楚歌のような状況でも

あなたはまだ「子供の前では仲の良い夫婦」であり続ける力を振り絞っている.

あなたは最低な人ではない.むしろ超人的にがんばっているといいたい.本当に立派だと思う.

なにはともあれ,私はあなたという人間は立派な存在ですと心から褒めたい.


ただ,旦那さんは,頭では疲れているのだからしょうがないと理解してくれている可能性もあるが

少なくとも心では傷ついていると思うので,ここはひとまず率直に誠実に謝ったほうがいいともう.

ちなみに私だったら,突然でもいいので「あんLINEを送ってごめん,疲れてイライラして自分でもどうしたらいいのかわからなくて」と言われたら,これからも一緒にがんばろうという気持ちになるかもしれない.



さて現状の原因を,あなた旦那家事分担のありかたのせいだと書いているが,

そこは実はまったく関係ないと思う.

すこし思考実験をしてみてほしい.もし,今すぐ家事サービス無限大資金をつぎ込めるようになって,

もしくは家事が異常に好きなフシギな小人たちがとつぜん毎日のように真夜中にわらわらと現れて,でもいいけど,

あなた旦那さんも一切家事をやる必要がなくなったら,どうだろう.

旦那さんにたいしてイライラしなくなるだろうか.

残念ながらおそらく状況はほとんど変わらないんじゃないだろうか.

結局のところ,状況が開けてこないように思えるのは

疲れきってイライラして困り果てているというこの現実

せめて旦那さんと分かち合うことでなんとかやり過ごしたいけど

それすら出来ていないから,なんじゃないだろうか.

具体的に家事分担の話し合いをすることが無駄とまでは思わないけれど,

現状で二人はとても疲れていて困っているということを共有するコミュニケーション

あっていいんじゃないだろうか.

異なる人間が二人で一緒に暮らしていくためには,最低限必要なふれあいというものがあって,

それは具体的に言えば,あなたとしては,旦那さんにわかって欲しいし,

旦那さんのことをわかってあげて優しくしたいけど

出来ない,それがつらいんですよね?

そこは二人で共有したいところ.


その上で,私からお勧めするのは,

旦那さんの至らないところを個別に指摘するのはかまわないと思うけど

家族生活がうまくいかないのをすべて夫のせいにしないこと.

何も解決しないどころか,あなた理想とする夫婦からさらに離れてしまうように思える.

あとは,自分理想の形を変えていくことをもう少し恐れなくてもいいんじゃないのかな

とも思います

あとは子供のことはなにも書いてないので,それって逆に良い感じのお子さんなのではと邪推します.

大きくなって自分でご飯もトイレもお風呂も出来て,自分で考えて自分で喋るようになると

それはそれは面白くて,いつの間にかこの時期のつらさが良い意味で思い出せなくなったりするよ.

すくなくともそれまでなんとかやり過ごして欲しい.

ぶっちゃけ何も解決策を書けていない気がするけど,

すくなくとも一時間くらいかけてあなたを励まして応援したい人がいることをここに示したい.

あ,ちなみに僕も桃は大好物です.

2016-07-04

山田太郎議員支援へのネット上の反応への感想と疑問など

どうもこんにちは。反表現規制派として有名である山田太郎議員への比例区への投票を呼びかける声は投票日も近づいてきた事からか、日に日に高まってきています特に今回は投票年齢が18歳に引き下げられてから初めての国政選挙という事もあり、ネット上では熱気を帯びてきており注目に値する事だと思います個人的には当選してほしいものです。私も比例区では入れました。

最初一言だけ。自分政治には全くの素人で、wikipediaネット上のニュース記事程度しか漁らない程度の浅い人間です。ツッコミどころは多々あるでしょうが、そこら辺はご容赦頂けると幸いです。あとはてブへの投稿も実質初めてですので至らない部分も多いです。すいません。

さて、タイトルを見て「山田太郎議員否定する記事なんじゃないか」と思う方も少なくないでしょうがその意思は(全くではありませんが)有りません。むしろ支持者層についての感想と疑問がメインのテーマとして書かせていただきます

山田議員名前ネット上で大きく取り上げられるようになったのはいつ頃だったでしょうか。私の環境だと1年半前くらいからだと記憶しています国会内でも秘密保護法の制定など小さくない動きがある中、独自路線アピールする山田議員はいしかかなりのネット有名人になっていって行きました。従来の反表現規制派とは異なった考え方もその要因でしょう。私個人としても「オタクのために戦ってくれている議員がいるのか」とその存在を知った時にはある種の感動を覚えたものです。やたら所属政党が変わってたのが気になりはしましたが。

その山田議員も前回の当選から参議院議員任期満了を迎える季節となり、再選するために選挙へのアピールも少しずつ増えてきました。おおさか維新の会を入党から2日で離党するなど危なげな動きもありましたが、新党改革統一名簿から全国比例区出馬する事が決まり(小政党ではありますが)全力で当選するために選挙活動を始めるスタートラインに立つ事が出来ました。元々所属していた旧みんなの党の分離・政界再編激流に巻き込まれる、という不運が無ければ一番良かったのでしょうが

それで、本題の山田議員支持や投票を表明するネット上の支持者の話です。ネット上(主にTwitter)で見る限り、全国比例で山田議員個人への投票をお願いしているのが基本のスタンスのようです。まぁ全国比例区出馬しているのですからそれは当たり前ですね。ただ、ここからが私の疑問点で、選挙区に関する話題が全く出てこない、それどころか野党議員叩きを山田議員支持と一緒に発信してる人間も少なくない、という点です。野党叩きに関しては仕方ない部分もあります。そもそも山田議員がメインとして話をしているのは表現規制反対であり、野党共闘が(これは統一候補によってかなりバラツキがあるでしょうが)主に格差問題経済問題、先の国会で成立した安保法制への反対など被っている部分は(主観ですが)かなり少ないように思えます。被ってる政策がなきゃ組いる必要ないしね。個人がそれに関してどう反応をするのは、個人個人の考えであり私が口出しする事ではないでしょうし。自分も「反安保反原発だけ言ってるだけで自民に勝てるわけないだろ」とか「戦争反対とかお前いつも同じ事言ってんな」とか「あんだけ分裂合併繰り返して一人区の半分しか統一候補擁立できなかった民進はまず身を固める事から始めろよ」とか思ってますぶっちゃけ

ただ選挙区によっては事情が異なります選挙区野党議員が反表現規制である場合において、特に一部議員山田議員自ら「表現の自由を守ってやってきた先輩議員」と発言しているにも関わらず多くの山田議員支持者から「もしあなた選挙区で反表現規制派の議員出馬しているならば、投票して頂けると有難いです」とか「議員人の力には限界があります。少しでも山田議員に共闘者を」とかそういう発言が全くと言っていいほど出てこないんです。(ソース:http://getnews.jp/archives/1479281)

山田議員自身も「政党人には党議拘束もあるからどれだけ力になってくれるかわからない部分もある(要約)」って事は言ってます民進党もなんか逆風っぽいと捉えられかねない公約も出してしまってますし。それでもこういった党所属の反表現規制議員存在無視して野党総叩きをしている人を見ると私は違和感を感じてしまます別に野党議員投票してくれなんて言いません。しか特定野党所属しているというだけの偏見で、その議員への投票をするという可能性を消してしまのがどうしても私は違和感を覚えてしまうのです。要は「まず選挙区議員公約を大規模政党だけでもいいので見てから判断しようよ」ってのを私は言いたいんです。それをしっかりしてからなら自民党でも民進党でも幸福実現党でも真理党でもいいので「良い」と思った議員に入れて下さい。選挙区議員公約を見るくらい5分10分で終わる話でしょう?まずは偏見を少しでも減らす努力をしてから投票に行っても遅くないのではないでしょうか。「いいな!」って候補者がいなければ選挙区白紙比例区にだけ投票したっていいんですから

2016-05-17

本気出せば1人の力で国滅ぼすことは可能

食品への毒物混入とか化学テロは無理か?

なんかできそうな気もするが。

2016-05-11

営業面白さがわかった。

40近くになって初めて営業に配属された。それまではずっと開発、企画畑で過ごしてきた。内心営業なんて絶対やりたくないと思っていた。なんで客と言う理由だけでペコペコしなければならないのかと思っていた。

実際に営業やってみた感想は、、、面白い

理由の1つ目は営業は人の心を取り扱う職業だと言うことだ。顧客は今何を考え何を欲しているのか、相手立場はどこにあって、どのよう進めると相手は社内を通せて、何を提案すると相手の株を上げることができるのか。それを考えることはとても楽しい

理由の2つ目は数字で成果が出る、見えるということだ。もちろん個人の訪問販売セールスとは違って法人営業なので自分案件が取れてもそれはチームの力、会社全体の力あっての獲得なのだが、今までやってきた仕事に比べると個人の力インプットの成果へのつながりの割合が格段に大きい。そして成果を上げていると比較自由である。成果が見えるので社内で仕事のできない奴に意味もなく威張られることも少なくなった。でかい案件がとれたとき脳内麻薬の出方は今までに味わえなかった快感だ。なお開発現場出身なので開発からあの営業氏ねよと言われる条件での受注はしていないつもり、、、ではある。

もちろん嫌な事も多い。サプライヤーにはどんなむちゃくちゃを言っても許されると思っている客や、合意時に安くするために削った仕様を後からあれもこれも押し付けてきて嫌なら次から他社にするとか、どうやっても負ける案件、自社の方が高い上に性能も劣っているのに営業が負けの責任を取らされるとか、日々のストレスを挙げればキリがないが、一応3年やってみて自分にはデメリットよりメリットが上回るように感じた。自分に合っていたと言うことなのだろう。

まだ3年とも言えるし新しい仕事面白く感じているだけの可能性は大いにある。だが決して毛嫌いするような仕事ではないと思ったし、はてなには今でも営業を毛嫌いしている人が多いと思うので、営業営業以外の仕事をやった自分営業の魅力にフォーカスして書いてみた次第である

2016-05-10

社会人ってこんなに辛いの?

学生時代でも努力必要だったけど、自分の出来るところまで、で妥協できてた。

社会人になってからはそれができない。大事なのは自分が出来たところでも自分いかに頑張ったかでもなくて、期待する結果が出たかどうか。出ていなければいくら頑張ってもダメで、たとえ残業してでも徹夜してでも休出してでも、結果が出るまでやらなきゃいけない。

「無理そうだから諦めます」は通用しない。怒られた。なんでだ。仕方ないので「どうせ無理なのに」と内心思いながらしぶしぶやってたら、ミスしまくって洒落にならない損害出そうになって面談大会が開催された。だからなんでだ。無理だと言っただろ。

なんていうか会社って、個人の力量を度外視した精神論的結果主義者の集まりって感じがする。潜在能力に優れた人なら耐えられるんだろうし、実際耐えてる人もいるけど、俺は無理。これでも学生時代クラス一位の成績取ったこともあったし、運動部に勝てることもあるくらい運動神経もあるし、腹筋割れてるくらい筋トレもしてるし、他にも色んな趣味に取り組んできた。遊んでばっかのリア充オタクとは違って、努力してきたんだ。自分の潜在能力もわかるんだ。

俺は決して怠けたいわけじゃない。出来ないことを出来ないと言ってるだけ。なのに返ってくるのは「やれ」だの「まだできるだろ」だの「ふざけるな」だの、そういったことばかり。

学生時代は、自分が出来ないレベルからは逃げればよかった。東大に行けないなら行かなくて良かった。対して仕事は、社会人は、いうなれば「東大に行け」と強制されてるようなもの

給料はもらってるけどさ、それでも出来ないものは出来ないんだよ。現実アニメゲームじゃない。努力はある程度までしか報われない。学生時代色々やってきたならその程度の真理くらいわかると思うんだけどなあ。

……以上、勢いで吐露してみた。これを先輩や上司にぶつけるかは悩み中。

[]「幽霊相棒になる系の百合

何にも打ち込めることがなく、何となく部活をし何となく勉強をしていた、無気力高校生女子が、

ひょんなことから、ある卓上ゲームの達人の幽霊に取り付かれる事になる、

幽霊は見た目は高校生女子と同じぐらいだが、死んで大分たっているため、ジェネレーションギャップがあり、なかなか二人の折り合いがつかないが、

そして若くして死んだ幽霊は、その卓上ゲームをまだまだ遊びたいと思っており、中学生を通じて、再び戦いの舞台にたつ、

しかし、中学生女子もその戦いを通じて、自分もその卓上ゲームで遊びたい、戦いと思うようになり、

人の力卓上ゲームの頂点を目指して行く場合


無気力高校生女子川上ともこ、

幽霊緒方恵美で決定です!

みんなのキャスティングもお待ちしておりまーす。

関係ないんですが、こういう系の作品思春期男子が取り付かれる場合自慰行為とかしずらいですよね。

そこらへんどうなんですかね、池沢先生

2016-05-06

力作の増田評価されないと愁訴する

力作が評価されないと訴える増田は多い。

しかしどんなに力んだところでそれは増田人の力みにすぎない。

それを評価するのはブクマ家だ。

ブクマ家の息づかいを感じていれば、事前にどのような増田を書けばいいか解るはずだ。

プレゼンでもそうだし授業や発表、論文小説でもそうだろ。

聴衆や読者を意識することが第一だ。それを怠っていないか。

それができずに自分だけで努力するのはやめた方がいい。

2016-04-30

三菱の件

お客さんに三菱下請け会社があるんだけど、その会社が今回の隠ぺい事件所為でほぼ休止状態まで追い込まれた。

大きな機械が6基あるうちの5基停止。動いている1基も毎日動いているわけではない。

そこで働いている人は、とても明るく、誠実で真面目一本で、とても嘘をつくような人達ではない。未来があって生産力の高い若い人たちもいるし、養うべき子供や孫、家族がいる人達もいる。

その人達は、今後グループごとに順番に無給状態休みに入る。大体3カ月くらいだそうだ。めどは立たないからもっとかかるかもしれない。

個人的にその会社の人たちにとてもお世話になったので、動揺が大きい。なにかできれば、と思うけれど、所詮きれいごとだ。個人の力ではどうしようもない。

今回の件で三菱のお偉いさん達のコメントが次々と流れてくるけれど、無責任だな、と思う。少なくとも下請けのことについては何にも考えてなかったんだろう。

消費者保障の話ばっかりするけれど、もしかしたら何万人の労働者一部の人の隠ぺいの所為で、路頭に迷うことになるわけで。

大手メーカーにとっては、そんなこと、知ったこっちゃない、と答えるしかないと思うけど、でも、今まで隠ぺいの片棒を担がされていた下請けメーカーにも何かしらの補償はあってしかるべきなんじゃないかと思う。

2016-04-20

稼ぐということ

大手IT企業で働いている

入社して数年

月収は30万円くらいだが、今まで一度も自分給料分の仕事をしている実感がない

というのも自分会社ではあるサービスバックエンドに携わっており、

自分が生み出した直接の利益が全くわからない

さらにいえば、そのサービスはどの利益がどこ由来ものなのかも測定できないくらい複雑に色々なものが絡み合っている

数カ月前にプライベートで小さなサービスを作リ始めた

サービスと言ってもなんてことはない

ある分野の情報提供するWebサイト

単純なサイトだが、一人でコツコツ改善してり、機能追加したりしている

毎日着実にユーザが増えており、

今では1日に500人以上がそのWebサイトを訪れてくれている

1ヶ月前にアフィリエイトを導入した

今月は現時点ですでに4000円程の利益が出ている

思った以上に好調

月30万働いて得るよりも自分人の力で0から作ったサービスが生み出す4000円の方が嬉しい

自分会社でやっていることが30万円も生み出しているとは甚だ思えない

自分がいなくても会社利益は1円も変わらないのではないかと時々思う

というかいないほうが経費が減ってむしろいいのではないだろうか

どうして30万稼ぐのはこんなにも簡単で、こんなにも難しいのか

自力組織依存せず、30万以上稼げるようになりたい

2016-04-11

増田でのなりきり芸を舐めてるやつ教えてやるからちょっと来いwww

増田はその気になればいろんな人間になりきって記事を書くことができる。

でも、大抵は、なりきりってのを軽い気持ちで考えてるからクオリティ低いやつしかいない。

その程度では中身である書き手レベルが透けて見えるから失敗する。

ちゃんと書き手の中で、なりきる対象がイキイキした様子で頭に浮かばないようでは、ろくなものが書けない。

何のために書くのか、をよく考えて書くことだ。

読者を欺くことが目的じゃねえ、本当にその人になりきるってことの快感をわからないやつはなりきり芸向いてないから諦めろ。


特に「できる系の人間」を演じるのは難しいぞ。どの会社に行ってもそういう人いるかリアリティチェックにすぐひっかかる。

致命的なのは誰でも空想すれば書けるような内容しか書けてないこと。

このことから、この増田が出来ない人間であるだけでなく、経験の浅い新人か、大学生の可能性まで疑われてくる。




リアリティにこだわるには紛れも無い真実という要素が絶対必要なんだよ。

本当にその立場でないとわからない情報経験をどれだけ入れられるか。

下手くそ小説書いてるワナビーにも言えることだけどな。

ゼロから空想するんじゃない。ポイントポイントは確固としたリアルを入れるんだ。

その素材を収集するために、ちゃんと取材をするか、本を読む。できるなら体験する。

リアリティを得るためにはそういう努力を怠るな。

デキる人の演技がしたいなら、デキる人に話を聞いて、その人の思想やコツを教わる。

直接話しを聞きにくいであろう社長の演技がしたいなら、

社長の話をいろいろ他の人から聞いたり、よくよく観察して社長の考えを可能な限りトレースして見る体験をやる。

そのくらい出来ないと、言葉に魂がこもらないんだよ。

その気になれば、本当に本物になれるくらい、その対象について興味をもつんだよ。

お前自身がその対象について強い思い入れがないのに、読者をつかめるわけねえだろ。


そしてもう一つ大事なことがある。

その部分についてちゃんと読者の共感を得られる要素があるか。これが大事なのな。

たとえムカつく上司であっても、読者を信じさせる「本当」の部分では真剣に、そして共感を得られる内容にしないとダメなんだよ。

それが書けない奴は、500ブクマを越えるようななりきりエントリは書けないぞ。



これはほんとにリアル生活でも役に立つから釣り記事書くつもり無くてもやってみろ。

俺も最初は良い釣り記事を書くために頑張ってたけど、この観察は本当に仕事理解にも役に立った。

数年前にできる上司人間についてオマエみたいに下手な釣り記事書いてたけど、

書いてる内容のレベルアップさせようと思って観察してたら、本当に上司の考え方が理解できるようになってきたから。

そしたら、意図せず仕事スムーズにこなせるようになってきたから。



そういう経験もあるからオマエの言ってることってすげえ薄っぺらいって思うんだよ。

オマエ、できる人間って、本人一人の力量でできるって思ってるだろ。

理解が浅えよ。 仕事できるやつって、能力自体高いことが多いけど、それ以上に

営業ですらチームプレイを活かせる奴のが強い。それわかってないやつの書くできる人間なんてリアリティねえよ。

2016-04-08

出版社編集者ナンボのもんじゃい!

月イチ位で色んな作家さんがボヤキを入れてる。

その理由編集者との意思疎通が図られず苦労しているどころか

酷い所は一方的に私情を挟まれ作家なりに努力したにも関わらず

誰かしらの鶴の一声で無かった事にし、

あまつさえ彼らの労力を無駄断じて金銭面や精神面での労わりすら

烏滸がましいのかと思えるほどに怠惰調子

作家さんをボロクソに扱き下ろした挙句

自分は悪くない、悪いのは作家だと言わんばかりに

押し問答を繰り広げる無能編集者たちに

諦めの付かない溜息を漏らさざるを得ない。

そんな状況を生み出す編集者はとてもじゃないが

名大学とかで優秀な成績で卒業して入社してきたとは思えない訳でして、

ところ構わず怠惰を繰り返しては意思疎通が出来ないのは作家さんの力不足だと言って

何ら取り合う事もしないし、上司(編集長)にも了解を取らずに

色んな企画勝手作家さん達に押し付けて出来上がったら

そんな指示はしていない等と御託を並べた挙句ボツにされるのだから

作家さん方の苦労を察して止まない。

作家さん達が苦労してるのに、編集者はどうしてこう功績を自慢したがるのかしら。

逆に失態は全部作家責任押し付けるこの厚かましさ。

厚顔無恥編集者が増えた事増えた事。

一番の問題はそんな無能編集者たちをマスメディアは我先にと手柄自慢の後押しをする。

これじゃマッチポンプじゃないですか。

どうして編集者の悪い所をつつかずに作家のせいで何もかも終わったみたいにやるんですか。

本を出版する時、作家さんが一番偉いはずですよね。

なのに、実際は編集者さまがメディアの前で功績自慢をする。

そんな世界に一体誰がしたんだろう。

世の中はカリスマ編集者だ、人気担当者だと持て囃す。

だけど、考えても見て欲しいのだけど、そうなったのは編集者人の力

いや違うでしょ。

作家さんが頑張って手に入れた、あるいは手に入れようと手を広げた栄光

おいそれと編集者が奪い取るんじゃありません。

編集者ナンボのもんじゃい!

まりそういう事ですよ。

2016-03-31

お坊さんをお呼びした家族葬(D.I.Y.葬)が総額42,360円で完璧に出来たお話

平成283月14日特別養護老人ホームに入所していた認知症の叔母さん(父方)が亡くなりました。齢90歳。

叔母さんからみて、兄の子である私がひとりでこの叔母に関する全てを執り行ない、総額42,360円の支出のみで完璧に満足のできる葬儀が出来ました。

本日様々な手続きを含めて全てが終わったので記録として書いておきます

しかすると家族葬費用をかけずに行いたい方には参考となるかも(?)しれません。

家族構成

私の実家富山県

隣接した岐阜県に私は現在居住しています(実家には車で高速道を使って約2時間30分の距離)。

富山県実家には現在私の母親がひとり暮らし

父は数年前に他界しています祖父母も他界

老人ホームに居たのは私の父の妹で、結婚はしていましたが旦那は既に他界子供は居ませんでした。

旦那の両親も兄弟他界して、その旦那兄弟には子供が居る模様(不明)。

叔母の兄弟は3人。上から順に姉(他界)、私の父(他界)、叔母。他界した姉さんには女1人と男4人の子供がいます。叔母さんから見て、その5人は私と同じく姪とか甥にあたるわけですが、今も健在。 姪とか甥は全部で6人居てそのうち1人が私というわけです(私が最年少)。

叔母は旦那他界後に体調を崩して富山県内の老人ホームに入所しましたが、その時に保証人となっていたのが私の父でした。

父の他界後は母が時々面会に行っていましたが、母は高齢運転免許もないので、私が父の後を引き継ぐ形で叔母の保証人になっていました。

入所後は月に1回くらい母と私で施設に面会に行く程度。従兄弟や友人が面会に来たという話は施設職員の方に聞いてもほぼ皆無。

そんな叔母さんが「食事を充分に摂れなくなった」と施設から連絡を受けたのが今月の初め。

施設に行くと、「食事自分で摂れなくなったので"胃ろう"にしますか?それとも"点滴処置"を希望されますか?またはこのまま看取り介護に移行しますか?」と選択を迫られることに。

"胃ろう"なんて造っちゃったらまた数年生存してしまうかもしれません。それで元気になるのであればいいのですけど、既に認知症悪化していて先はありません。点滴したとしても数週間生存が延びるだけです。施設の順番待ちの方も沢山いますし、これ以上税金が叔母さんに使われるのはかなり躊躇われます

「看取り介護にしてください」と、迷わず伝えました。この時点で全て自分責任判断で進めることにします。

さて、ここで叔母さんの余命はあと2週間程度であろうと推測。そうなると近いうちに葬儀の準備が必要となります

以前私の父が亡くなったときには普通に葬儀を行いましたので150万円ほどかかりましたが、叔母さんは長く施設に入っていましたし、面会者も私と母以外に全くいませんでしたか家族葬で充分です。なお、叔母さんは認知症でありながらも面会毎に「私が死んでも葬式は要らないからね」といつも言っていたのですけども。

まずはネット検索してみます業者を使うと直葬(火葬のみ)で10.8万円とかのプランもありましたが、叔母さんが以前から檀家であるお寺が存在していることを聞いていましたし、せめてそちらのお坊さんにお経だけは読んでもらおうと考えました。

(激安のプランって結局「霊安室レンタル時間料金」とか、「搬送10km以内でそれ以上は激割り増し料金」だとか、「エンゼルケアは完全別料金」とかどんどん高額にならざるを得ないシステムなので要注意です)

次にネット検索で棺を購入します。直葬セット6点セット(棺(折りたたみ式)、白布団、仏衣、骨壷6寸、骨箱、顔あて布)というものが送料込み27,600円。早速注文して実家に送ってもらいました。amazonでも18,000円とかで棺が売っていましたが(笑)実家に大きな棺をそのまま何日も置いておくのも嫌でしたのでそちらの折りたたみ式のものを選択。

その後は私も普通に職場仕事をしていましたが、「叔母さんが亡くなったら自分喪主となる予定ですのでその時はすぐに休暇ください!」と職場ではアピールをしておきました。

そして、3月14日17時すぎ、施設から「亡くなられました」と電話がかかってきました。私のスイッチが入ります

すぐに実家近くのレンタカー屋さんに電話し、ハイエースバンを予約。死亡から24時間火葬することが出来ないため、その翌日17時ではすでに火葬場は時間外となります。ですので、火葬さらに次の日になるはずだと判断して48時間借りることにしました。

車で帰宅途中にレンタカー屋さんに直行実家に帰ったときはすでに21時を廻っていました。

借りたハイエースバンに届いていた棺一式を載せ、母と一緒に老人ホームに向かいます

ところで、以前父が亡くなったとき家族の前で葬儀屋さんが身体を拭いたり仏衣を着せたりするのを私は見ていたのですが、当時その行為ものすごく違和感を感じていましたので、次に自分が執り行う葬儀場合は全部自分ひとりでエンゼルケア(死後の処置・湯灌)や納棺を行おうと心に決めていました。

22時頃に施設に到着。職員の方に「私がエンゼルケアしますので部屋は私一人にしてください!」と宣言し、「葬儀屋さんは呼ばれないのですかっ?!」と職員さんに驚かれつつ、エンゼルケア中は母にも外で待機してもらいます

叔母さんはずっと食べていなかったので排泄物ほとんどないはず。身体を拭き、準備しておいた紙おむつを履かせました。あとは購入した白装束を着せて手を組み、数珠を持たせます

お化粧もしてあげました。アイラインを引き、チークを入れてリップも塗ります

叔母さん、とても可愛くなりました。お化粧なんて施設入所してからしていないもんね。

亡くなってはいますが、ちゃんとお話をしながらお世話出来たことが私にはとても満足でした。

痩せて小さな方なのでなんとかお姫様抱っこで棺に収めます。「終わりました!」施設職員の方々に手伝ってもらい、棺をハイエースバンに載せます。法的には死亡診断書があれば車に載せたままどこに移動してもOK。

荷物は後日取りに行くことを伝えて実家帰宅ホントは棺を一時家に入れてあげたいところですが、私一人の力で棺を移動させることは到底無理なので、そのまま毛布を棺に被せてハイエースバンを霊安室の代わりとさせてもらいます(汗)。

寒い時期だからよかったのですが、夏だったらドライアイスの購入が必要ですね。

翌日、朝一で市役所に行って死亡届を提出し、火葬許可証を発行してもらいます。次の日の午前10時に火葬予約が取れました。

早速、叔母さん本人が檀家だというお寺に行って、お坊さんにお経を読んで頂くためのお願いをします。

「叔母さんが昨日亡くなられました。明日10から火葬します。お骨になったら都合のいい日にこちらのお寺に持ってきますので、その時にお経を読んでいただくことは出来ますか?大変失礼かもしれませんが、お布施予算は3万円です!」

あらかじめお布施予算をお坊さんに宣言してしまう私も私だと思いますけども、どこまでやってもらえるのかが全く解りませんし、あとで揉めないためにも仕方がありません。

住職のお坊さん、その唐突なお願いと内容に大変驚き、しばらく唸って考えていましたが、「わかりました。それでは、明日直接火葬場に出向きますので、お葬式としてのお経をそこで読ませて頂きます。お骨になったら、骨壺を持ってもう一度お寺に来てください。」と提案していただきました。

これでお坊さんの手配ができました。本来、枕お経(?)と言って火葬前にお経を読むこともあるようですが、お葬式としてそこで読むのは初めてとのこと。

ここまでで、この日に行う調整は全て終了です。老人ホーム挨拶に行くと、施設長さん(高齢女性です)が応接室に通してくれました。

昨日からお話をしたところこれまた大変驚かれ、「私もそうやって家族にやってもらいたいわ!」と感動されました。何でも、今の人達は全部業者(要は他人ってことです)にお金を払ってやってもらうのが普通で、「昔はそういうことは全部家族でやったのよ・・」と全てお金で解決して他人事のように進めてしまう現状を嘆いていらっしゃったのが凄く印象的でした。

帰宅して翌日の葬儀のための喪服を母と準備。ここで叔母さんは亡くなってから2日目ですけども、ハイエースバン霊安室にはあと1晩活躍してもらうことにします(汗)。

翌日、母と一緒に棺を載せたハイエースバンで火葬場に行きます寒い時期なので、ドライアイスがなくとも車内に全く臭いしませんでした。

火葬場の玄関に車を横付けし、火葬場の職員さんを見つけて「棺を降ろすのを手伝って頂けますか?」とお願いします。職員さん、承諾はしていただいたものの、何か怪訝な表情。

葬儀業者の方?」と聞かれて「いいえ。家族です。自分で持ち込みました」と言ったところまた大層驚かれて「経験があるのですか?」「いえ、全くありません。何事も初めてですから教えてください」と答えるとさらに周囲の職員皆驚いている様子(←なぜそこまで毎回毎回皆さん驚くのか未だに全く解っていない私)。

そういうやりとりをしているうちに、お坊さんが15分前に到着。棺の前でお葬式(告別式)としてのお経を読んで頂きました。お経がめちゃ早口です(笑)。内容はわかりませんけど、それなりのお経だったのだと思います10時ピッタリに読経終了。さすがプロですね。

火葬が終了するのは11時50分とのことだったので、それまでの時間を利用して、棺を降ろして空になったハイエースバンで老人ホームに向かい、残っていた荷物を引き取りに行きました。

お礼やら挨拶をして11時30分に火葬場に戻ると、職員さんが既に玄関先で待っていて「もう終わりましたので収骨に来てください」とのこと。

収骨は別室で行なわれます通販で購入した6寸の骨壺は全骨収骨にはピッタリの大きさでした。骨箱に壺を収めてお寺に向かいます

お寺に着くと、そのまま壇上に上げてお経を読んで頂きました。15分くらいでしょうか。檀家ってことで、壺に戒名?を書いて頂き、そのままお骨は預かってもらうことになりました。もしも拒否されたら散骨でもしようかと考えていましたけども。

「これで全部終わりました」とお茶を出されて母と一緒に一安心。(お坊さんが関わったのは車での移動を含めて約1時間程度)

住職に「今までこのような葬式をされたことはありますか?」と聞いてみると、「以前1回だけ、身よりの無い人に対してお経だけというのはしたことがありますが、こういうのは初めてです」とのこと。うん、そうなのですね。よほど珍しいのですね・・、まあいっか。

お約束どおり3万円の入ったお布施の袋を渡し、お礼を言って今度は近くのリサイクルショップに先ほど施設から回収した大量の衣服キャビネット家具等の荷物を持ち込みます。「全部置いて行きますが、お金要りませんので処分もいいでしょうか?」との条件で交渉成立。

そのまま帰りにレンタカー屋さんに寄ってハイエースバンを返却。母と歩いて実家に帰ります。途中でお昼ご飯。

さて、火葬手続きで前日に市役所に行ったとき年金手帳国民健康保険証等の返却等は除籍謄本が出来る1週間後でないと事務処理は無理だと聞いていましたので、私はここで一旦仕事のために岐阜の自宅に戻ります

葬儀を執り行った連絡を先の5人の従兄弟に通知します。以下の内容でハガキを送付しました。

……………………………………………………………………………………………

叔母 ○○ ○○儀 かねてから特別養護老人ホームにて療養中でございましたが

去る平成二十八年三月十四日に永眠いたしました

ここに謹んでご通知申し上げます

葬儀におきましては 故人の生前意志により 誠に勝手ながら家族のみにて執り行いました

本来ならば早速申し上げるべき処でございましたが ご通知が遅れましたことを お赦しください

生前中賜りましたご厚誼に心より御礼申し上げ 失礼ながら 書中をもってお知らせ申しあげます

平成二十八年三月十八日

〒○○ ○○-○○

○○ ○○

喪主 ○○ ○○

……………………………………………………………………………………………

一週間後、休暇をとって実家に戻り、市役所年金事務所に行きます。この年金手続きを行うため、あらかじめ私の居住地自分住民票(家族全員)、戸籍抄本を取得しておきます(これがないと叔母との関係証明できない)。

また、生計一関係に関する申立書(遺族年金・未支給・一時金)※配偶者・子以外が請求するとき っていう書式が必要となります。直系家族ではないので、関係があったということを第3者が証明するためです。理由は「毎月面会して日用品などを援助していました」とかでいいみたい。証明には老人ホーム施設長さんの名前と印が必要だったので、FAXしてあらかじめ返送をお願いしておきました。

市役所で取得するのが叔母の住民票の除票、叔母の除籍謄本、私の父の除籍謄本返還するのが叔母の後期高齢者医療被保険者証(国民健康保険証)。これを返すと葬儀費用として3万円が支給されますので、棺とレンタカー領収証を提出します。あとは介護保険保険証障害者手帳印鑑登録証なども返却。自分預金口座を通知します。

次いで年金事務所に行き、叔母の住民票の除票、叔母の除籍謄本、父の除籍謄本、私の住民票(全員)、私の戸籍抄本と準備しておいた生計一関係に関する申立書を提出。これだけ揃わないと、叔母との関係証明できないとのこと(謄本等に祖父母の名前が書いてあることで関係確認)。ここでも自分預金口座を通知します。

叔母が亡くなるまでの1ヶ月程度の年金支給されるのですが、凍結されてしまった叔母の口座では入金できないため、私の預金口座にしないといけないのです。

ちなみに、こんなこともあるだろうと以前叔母の口座はネットから操作できるようにしておいたので、残っていたわずかな預金は凍結前に私の口座に振り替え済みなのでした(笑)

これで叔母さんの葬儀と様々な手続き全てが終了しました。実際に私が動いたのは亡くなった日の夕方から葬儀終了までの2.5日間の間と、1週間後に市役所等の手続きに使った1日間の計3.5日間のみ。

葬儀費用

直葬セット6点セット 27,600円

お坊さん葬式お布施 30.000円

レンタカー(ハイエースバン)48時間 14,500円

葬儀を行った旨の親戚への通知はがき代 52×5=260円

合計 72,360円、市から葬儀費用30.000円が支給されるので、

葬儀支出費用は 42,360円 ←後日支払われる日割りの年金支給分で完全に相殺される予定

お疲れ様、お母さん、そして自分

そして最後に 叔母さんのご冥福を心からお祈りして終了させていただきます

合掌

2016-02-25

COOKPAD批判

レシピに不味いって批判がつけられない馴れ合い雰囲気が嫌って人が居たんだがバカじゃなかろうか。

まず旨いか不味いかは地域差や個人の好みが大きい、凄く甘いチキン南蛮を喜ぶ人もいれば不味と思う人もいる、京風上品な味を旨いと思う人もいれば味がしないと思う人もいる。

しかレシピなので作る人の調理環境や使う材料や力量にも左右される。

不味いレシピはある程度の経験があれば見れば大体解る。

解らなかったのはその人の力量不足だ。

殺伐とした雰囲気になれば、人気のあるレシピ程そういう攻撃コメントさらされる事になるだろう。

基本的に皆さんが無料レシピを上げてるサイトなのに、人のモチベーションを下げるのは利用者にとって害悪しかない。

どんなマイナー食材マイナー料理でもレシピがあり、どんな好みの人にもあう味付けのレシピがある、その多彩さこそ誰でも書き込めるレシピサイト長所であり、レシピの数は多いほどいい。

批判アマゾンレビューなりなんなり金を払う相手にやれ。

無料殺伐としたいならトイレ落書きでもしてろ。

2016-02-08

http://anond.hatelabo.jp/20160207191142

からジャーナリズムをわかりやすくしゃべってんでしょ?

アナウンサーは、他人が書いた記事朗読するだけの仕事じゃないんだから自分の中での編集があるのはあたりまえだし。

ボロが出るというのならば、それは「アナウンサーから」じゃなくて、単に個人の力量の問題だと思う。

2016-01-04

http://anond.hatelabo.jp/20160104151838

実際ズルいと思いますよ。

ただ一番気に食わないのは、広告塔として傭兵を呼んでくるという、教育機関として明らかにあくどいことをやっているのに、

それを無理に擁護しようとする動きがあることです。

ワタミも他の居酒屋チェーンブラックなのは同じですが、夢がどうとかいらんこと言うから

ワタミだけやたら叩かれてますよね。だいたいあんな感じです。

・「留学生日本語を頑張ってるんだ!」

そうですね。でも走れなかったらそもそも日本に来れないわけでしょ?

・「留学生がいるおかげで全体のモチベーションが上がっている! 一人の力じゃないんだ!」

そりゃー堂々とチート使えりゃやる気も出るでしょうよ。それに留学生生活かかってるんだし。

・「夏休み中は商店街の人がホームステイを引き受けている! 彼らは地元に愛されているんだ!

 地元の期待を背負っているんだ! 地域の一員なんだ!」

これ地元なんですけど、寒いです、正直。

留学生が何人までとか、何区には出さないとか、決められたルールがある以上、その中で何をやってもいいとは思います

でもさ、せめて後ろ暗いことやってる自覚ぐらい持てよって思うんですよね。

2016-01-01

世間的なももクロ評価って

世間的なももクロ評価って、

おいおい今さらももクロかよって感じなんですかね?

でも赤の子オーラはすごいしピンクの子はすげえ頭いいし

の子は緑の子できっちり役割を果たそうって感じだし

黄色の子天才肌だし紫の子言語化できない不思議な魅力があるし

人の力量もそうですが

それよりも5人の関係性がとても微笑ましいんですよね

ファンの異様なあの感じさえなければ私ももっとドップリハマれるのになあ

っていつも思ってます

お年玉も手に入ったのでCDを買おうかと思うのですが

行くぜっ!怪盗少女」以外でおすすめCDってありますかね









「つまらないことを言うぐらいなら黙っといた方が良いよ」

2015-12-23

昨晩人生初の婚活パーティー逝ってきた

住んでいるのが田舎もので、今では希少?となってしまった「世話焼きおばさま」がいるんだな。

駅前の小さなフレンチ料理店の一角を使い、男女各7名程度が集まった。

年齢層でいうと30代が大半、一部40代もいた。

ちなみにこれ書いてる俺は30代半ば。

気付いた点は以下の通り。

 1.男性は見た目に気を遣っていない人が多い(メタボ体型、髪型服装など)

 2.女性は案外小奇麗で普通にモテそうな感じの人も半数くらいいた(別に来なくても十分どうにかなるんじゃない?ってレベルサクラが入り込む余地はない)

 3.でもやっぱり皆話下手(気の利いたことをいう必要はないにしても入口を見つけるのもできなかったり、見つけても入り方が残念だったり)

 4.男性は総じて内気である(俺自身含む)

 5.女性は総じて受け身すぎて隙がない(男性からアプローチされても受け応え方がわからないのかもしれない)

 6.主催者の仕切り方があまりにも下手だった(上記3.~4.があるからこそこういう会に参加しているわけで、ある程度まではきっちりお膳立てしてもらわないと会費を払う意義がない)

 7.会場のセッティングが悪い(料理店は貸切ではなく、別のお客さんもいて騒がしくそもそもが会話するような雰囲気ではなかった、交流しようっていうムード作りがなってない)

1.や2.については、各人の好みとか感じ方とかに左右されるところもあるのでまだいい。

しかし3.以下については、主催者である程度上手にセッティングしてもらわないと、個人の力量や行動次第では制御できない要素があるがために収穫がなかった、というのでは参加者も浮かばれない。

(場所も狭く一度席に座ってしまうと身動きが難しい状態自由に移動して気になった人に話しかけるなんてことも難しかった)

俺の地方だけではないと思うが、日本国人口減少の激しいところは自治体が総力挙げて婚活とか定住とかに力を入れている。

だがそういう行政主催のものよりは、こういう個人主催のほうが参加のハードルが低くて個人的にはよいかな。

出かけたからといって必ずしも成果が出るわけではないが、出なければ成果は"ゼロ"だからね。

ただ、本当に自分好みの人に出会うためには…どうしたらいいんだろう。

ちょっとアプローチのしかたを間違えると「○○ハラ」「ストーカー」「キモい」「ウザい」などいわれ最悪人生詰む現代

しかしこれに至らない程度の弱い押しでは足りない(女性はなびかない)。

こんなところにも恋愛結婚積極的になりにくい要因があるとは思わんかね。

父親世代人間は大抵「待ち伏せ」とか「偶然を装って」とか涙ぐましい努力をして今の妻をゲットしたと語るが、それが本当なら現代においてはほとんどストーカーだよ。

もうどこに行って何をどうすればいいのかわからないや。

2015-12-16

http://anond.hatelabo.jp/20151216095104

現実はそうなんだからはじめから煽って教育をする必要はなかろうて…。

いや、がんばったやつが高学歴を得、上にのぼるのはその人の力から構わない。

ただ、高学歴のやつ全員が例外なく高みを目指してるわけじゃないってことを理解してほしい。

高学歴中小企業とか地方とかにいるってだけで変な目で見られるのはなぜだ。

大半の普通の人と同じ普通生活させてくれよ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん