はてなキーワード: 被保険者とは
生命保険の申込者の「告知義務」に、被保険者の署名が本物であることは含まれませんので、
契約者が保険金受取人で、被保険者の署名や会社名が偽造だったような場合、契約したことは保険会社に落ち度があります
また、被保険者に、契約の存在を一切知らせずにおくことも可能で~す♡
万が一苦情が出て契約無効化と返金の手続をするときも、契約者の合意がなければできません
ただ、傷病疾病保険は被保険者が受取人でないと有効になりませんので、何があっても請求しないようお願いしてください
なお、契約者が契約を中途解約して利益を得ていたあとになって、事実が発覚し、苦情が出た場合はどうでしょうか
こういうのを意識して話す人少ないよね
配偶者控除あり
事実婚:行政手続きはしないが結婚と同等の合意の下に関係を結ぶ
国民年金の第3号被保険者や健康保険の被扶養者になることができる
法的な保証がないため、なんらかの契約として公正証書でも残さないと権利が弱い
同棲 :ただの同居
何の権利もなし
それを受けて戸籍法74条1号は婚姻届にその夫婦の姓を届け出ることを規定し
両規定の結果、夫婦が称する姓を定めない限り婚姻届が受理されない
同姓で居たい人は勝手に同姓にすりゃいいじゃんとか
https://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/seigan/201/yousi/yo2010851.htm
女性の社会進出や家族の形態、ライフスタイルが多様化し、人々の意識も変化している。
我が国では夫婦別姓での婚姻届が認められていないため、法律婚の九六%が夫の姓になっており、結婚による改姓の不利益や不都合が生じている。
通称使用を認める方策が取られるようになっても、法律で夫婦同姓を強制することは両性の平等に反し、不利益を強いていることに変わりはない。
二〇一五年、最高裁は同姓規定を合憲としたが、議論を国会に委ねている。法改正に向けた議論を求める。
民法第七百三十三条は、離婚後に生まれる子の父子関係を規定するために、女性にだけ再婚を禁止する期間を定めている。
二〇一六年六月の改正後に六か月が百日に短縮されたが、実態に合わず、無戸籍となる場合があるなど子の利益に反する結果となっており、規定の廃止を求める。二〇一三年十二月には違憲判決の結果、婚外子相続差別が解消され、嫡出子、嫡出でない子を区別して記載する意味も必要もなくなったにもかかわらず、戸籍法の改正は見送られ、依然差別的表記が続いている。
子供に対する不当な差別である。国連人権諸機関は、民法及び戸籍法における差別的規定の廃止を日本政府に繰り返し勧告している。
ついては、次の事項について実現を図られたい。
私の個人的な意見としては、ここまで踏み込むなら、子供が勝手に姓を名乗れていいんじゃねぇの?という物
夫:佐藤
妻:田中
息子:鈴木
娘:西園寺
友人だろうが、知人だろうが、全く見ず知らずの他人だろうが、相互扶助の契約を結べ税金の優遇対象
誰かを養う人間関係なら法律で「等価に」扱おう、結婚の特別視を止めよう
みたいな
相続税の配偶者控除、三号保険の企業負担分は本来国庫に入る法人税、子無しの遺産はそれなりの割合が国庫に入るカネ。
このあたりを詰めないとガバガバじゃないかな。特に配偶者控除については元増田も言及しているが給与収入に限定しているわけではないし。
相続税の配偶者控除を利用しても、子なしのカップルなら、二次相続で結局「子無しの遺産」になるよね。追記しといたけど。https://anond.hatelabo.jp/20211213104345
真ん中の「3号の企業負担分」も実質的には税収減だ、というのは主張としてありだけど、同性婚カップルでの3号被保険者該当率が現在の異性法律婚カップルと同じだとして計算しても2500億円、ありえない想定だけど全てのカップル(=「MAX」)が3号被保険者になるとしても4000億円。これを「MAX」兆円規模と主張する方が、よっぽどガバガバだと思うよ。
https://anond.hatelabo.jp/20211210093104
異性婚カップルでは「片方がフルタイムワークで働き、片方が家庭に入って配偶者控除や第3号被保険者の対象になる」という分業戦略が有効だからだ。男女の間に「働ける職場の範囲や待遇」に構造的格差があるから、異性愛カップルでは「夫が正規雇用、妻が非正規雇用で103万円の壁・151万円の壁の範囲内で働く(あるいは働かない)」というオプションが取れる。しかし、同性カップルではこの戦略はあまり機能しない。なぜなら:
これは嘘ですね。
男女の待遇格差の根源は女性の妊娠出産と一手に引き受ける家事が原因です。
その証拠に、新卒採用時の男女に賃金や雇用数の格差は無い。日本の待遇格差とは就労時間の長短で決まっており、
女性が不利と言われるのは妊娠出産家事に時間を取られる事が多いからです。
むしろ昨今は女性管理職を増やせと経営層から度々言われる事は社会人の皆さんなら御存知の通り。
脳が平成初期で止まっている人以外は、能力が有り仕事に打ち込める女性が昇進出来ないなどありえないとすぐ理解できる。
レズビアンのカップルは妊娠出産する事が稀であり、精子提供等を選んだとしても、家事育児を片方が一手に引き受ける必要は無い。
万が一、片方が一手に引き受けたとしても、それは男女の異性婚と何ら変わる事は無い。
「なんで同性婚推進派って嘘ばっかつくの?」という増田エントリ https://anond.hatelabo.jp/20211208080728 に、そこそこブックマークがついている。この元増田は、同性婚推進派が配偶者控除や第3号被保険による社会的コスト増の可能性を想定していないことを「嘘吐き」「都合の悪いファクトを隠す」と激しく非難している。ハンロンの剃刀(愚かさで十分説明されることに悪意を見出すな)という格言の真逆という感じがするが、この増田の言ってること自体、よく読むと全くファクトに基づいていないのだ。いささか鼻についたんで長々書いてやる。
まず、元増田が何度も強調して論の中心に据えている「MAXで兆円単位の「新規財源が毎年」必要」「兆円単位の新規財源は当然納税者の税金から賄われる」について。増田は仮定として、日本国内にLGBTQ+が1000万人を超えるほどいるとし、さらに「この人数に同性婚を認めて将来的に2~3割が同性と結婚すると100万人以上の配偶者控除と3号保険が発生しうる」と言う。
おそらく、1000万人 × 2.5割 = 250万人=125万カップル で、その同性婚カップルの全てでパートナーの片方が専業主婦/主夫を選び、103万円(配偶者控除)〜150万円(配偶者特別控除)の壁に収まるようにパートなどで働く(or働かない)という計算での「MAX」なのだろう。そもそも「同性婚」の制度が何らかの形で立法化されたとして、そこで配偶者控除や第3号被保険者制度が適用されるような建て付けになるかどうかは現時点では全くわからないのだが、まあそこはよしとしよう。
というわけで、まず同性婚カップル125万人分の配偶者控除+配偶者特別控除を概算する。2020年に配偶者控除の対象となったのは970万人、配偶者特別控除の対象となったのは122万人で、この2つは重複できないので、合計1092万人いたことになる。この配偶者控除+配偶者特別控除によって控除される税の総額は、以下の2016年試算によれば約7200億円。もう少し前のざっくりしたデータでは「約1兆円」としているものもあるが、概ねそんなところである。
WEB Journal『年金研究』No. 05 配偶者控除見直しに関するマイクロシミュレーション(Ⅰ)
現に1100万人いる配偶者控除・配偶者特別控除対象者が控除されている税の総額が7200億円。ということは、LGBTQ+同性婚カップルの配偶者控除・配偶者特別控除が125万人増えたとしたら、それによる税控除の増分は820億円になる。あれ、「兆円単位」とは桁が2つ違うぞ? これは一体?
次に第3号被保険者だ。厚労省統計によると、2019年の国民年金第3号被保険者数は820万人。国民年金の保険料は現在は月額16610円、年額199320円。第3号被保険者の場合、この金額を相方である第2号被保険者が加入している厚生年金が負担することで、第3号被保険者自身が国民保険料を支払わなくてよいことになっている。
パートナーである第2号被保険者が加入する厚生年金が負担した分の原資である厚生年金保険料は、厚生年金に加入する企業とその企業で働く従業員が折半で払っている。言い換えると、マクロな観点では、その厚生年金に加入している働き手のパートナーの分を、加入者全員と企業で負担している。つまり、「新規財源は当然納税者の税金から賄われる」という元増田発言は、第3号被保険者については完全にウソなのだ。
ここは大負けに負けて、広い意味での国民負担とみなして以下計算を続けてやろう。LGBTQ+同性婚カップルの第3号被保険者が125万人増えたとしたら、それによって負担義務が免除される国民年金保険料(厚生年金負担の負担増)は約2500億円。うち半分は企業持ちで、残り半分を第2号被保険者が負担するので、直接の負担増は約1250億円。これまた「兆円単位」とは随分開きがある。あれあれ?
元増田の仮定通りに「MAX」を計算しても、配偶者控除で820億円、第3号被保険者で1250億円、合計2000億円の増分にしかならない。国民1人あたり2000円の負担だ。「推進派は都合の悪いファクトを隠す」と息巻いていた増田、これは一体どうしたことなんだい?
MAXで兆円単位の「新規財源が毎年」必要ですね。これを「どーでもいい規模」とは世界一の金持ちイーロン・マスクでも言えない。誤解とかそういうレベルじゃない。意図的なら詐術、無自覚なら恥ずべき無知としか言えない。
全くだ。誤解とかそういうレベルじゃない。意図的なら詐術、無自覚なら恥ずべき無知としか言えない。猛省してほしい。
…とまあ、ここまでは元増田の主張に乗っかりつつ、その主張通りに「MAXで」計算しても、彼の主張する財政コスト増のせいぜい1/10程度にしかならないことを示した。「金額は問題じゃない、負担が増えることを認識していない(あるいは隠している)のが問題だ」という言い分もあるんだろうが、「兆円単位の新規財源は当然納税者の税金から賄われる。無自覚なのか、嘘吐きなのか」と「兆円単位」を振りかざして他人を罵ってた元増田が今更それを言い出すとしたら、随分みっともないね。
さて、実はここからが本題だ。そもそも元増田は、男性でも女性でもいいけど、「同性同士が同性婚して、片方が専業主夫/主婦をやる(片方が103万円〜150万円の壁以内で働き、配偶者控除を受け取る)カップル」が現実にどれぐらいいると思っているのだろうか。そもそも元増田は、異性愛カップルでは片方が専業主夫/主婦(たいていは主婦)をやる家庭が多い理由をちゃんと理解できているのだろうか。
その理由のひとつは、図らずも増田自身がエントリ冒頭で書いている。異性愛カップルが家庭を築き、片方が仕事をせずに専業主婦になるとき、その理由の大半は〈子育て〉だ。女性の退職理由に関する調査では、出生あり既婚女性では「出産・育児のため」という理由が86.7%を占めている。そして増田は、同性婚が認められれば同性カップルは子供を生まないと言う(確かに、将来的には日本でも同性カップルが精子提供や代理母で子を持つケースが増えるかもしれないが、今はほぼゼロに等しい)。つまり、同性カップルにとっては、異性婚カップルの片方が仕事を辞めて家庭に入る最大の動機が、ほぼ存在していない。
もうひとつは、異性婚カップルでは「片方がフルタイムワークで働き、片方が家庭に入って配偶者控除や第3号被保険者の対象になる」という分業戦略が有効だからだ。男女の間に「働ける職場の範囲や待遇」に構造的格差があるから、異性愛カップルでは「夫が正規雇用、妻が非正規雇用で103万円の壁・151万円の壁の範囲内で働く(あるいは働かない)」というオプションが取れる。しかし、同性カップルではこの戦略はあまり機能しない。なぜなら:
・男性同性カップルは、両方とも正規雇用の安定・高収入職種に就業している可能性が高い
・女性同性カップルは、両方とも非正規雇用の不安定・低収入職に就業している可能性が高い
からだ。つまり、ゲイ男性カップルの多くはそもそも上のような分業戦略を使う必要がない一方で、ビアン女性カップルの多くは分業戦略を取ったら生活が詰んでしまう可能性があるのだ。現実にも、ゲイ男性同士のカップルにはダブルインカムのパワーカップルが珍しくない一方で、レズビアン女性同士のカップルは収入面が不安定になりやすいという傾向がはっきりある。
性的マイノリティという視点では「LGBT界隈」などとひとくくりにされてしまうが、GとLの住む世界は、所得面で見れば全くかけ離れている。新宿二丁目にはゲイバーは無数にあるが、ビアンバーは数えるほどしかない。これは両者の人口差ではなく、所得の差によるところが大きいと昔から言われている。ビアンは総じてゲイより可処分所得が少なく、ゲイほど頻繁に飲みに行けず、お金を落とせないので、地代の高い場所で店の経営が成り立たない。「貧乏レズ」なんて言葉もある。「性的マイノリティ」の問題を生活軸で考えていくと、最後には結局「ジェンダー格差」の問題に帰着するのだ。
異性婚世帯では、全体(1722万世帯)のうち女性がフルタイム労働しているのが483万世帯、パートタイム労働(週35時間未満)しているのが668万世帯、完全無業なのが571万世帯という構成だ(2020年統計 https://www.gender.go.jp/kaigi/kento/Marriage-Family/2nd/pdf/1.pdf)。「パートタイム」と「無業」を足すと先の配偶者特別控除の対象者1100万人より多いが、これは配偶者控除を受けるには週20時間程度に労働抑制する必要があり、そこからはみ出した人達もパートタイムに分類されているからだ。ともあれ、異性婚世帯で配偶者控除+特別控除を受けているのは1100万/1722万=全体の65%程度ということになる。
仮に125万組のLGBTQ+が同性婚したとして、そのうち片側が配偶者控除や第3号被保険者などの対象になるカップルの比率は、上記の理由から異性婚世帯より多くなることはまずないだろう。「MAX」でも65%=80万組程度、自分の推定では恐らく30万組以下だ。この推定が正しければ、税収減+年金負担増は500億円/年。国民1人あたり500円以下。元増田が言い切ってた「新規財源が当然納税者の税金から賄われる」配偶者控除・特別控除増による税収減は、200億円/年。国民1人あたり200円以下。
もちろん、それが0円でないのなら「『どーでもいい規模』ではない! 負担が一切ないなんてウソだ!」と言い張ることもできなくはないが、ではその前に、「推進派がウソを1つ吐く度に同性婚が嫌いになるわ」と言った元増田自身が、同性婚による経済的なインパクトを膨らませるために、ここまでいくつのウソや不誠実な論述をしたのか、胸に手を当てて考えてみてほしい。
そもそも彼が「嘘吐きだらけ」と批判するブコメがついてた記事は、同性婚や配偶者控除や保険制度には関係のない、東京都独自の同性パートナー制度に関する記事 https://nordot.app/840911614727651328 である。みなさん、この記事を改めて読んでほしい。ここに同性婚のことが書いてあるだろうか。東京都は配偶者控除や保険制度について何か独自の施策をすると言っているだろうか。どこにもない。そしてそこに、(当然ながら)同性婚について何ら言及がないブコメ…たとえば:
shinobue679fbea 誤解を恐れずに言えばどーでもいい規模の話なんだから認めてやりゃいいんだよね。拒否る理由は何もない。嫌いな人はこれまでもこれからも避けて通ればいい
u_eichi LGBTへの理解の深さがどうあれ、だーれも損というか不利益を被ることはないんだから、さっさとやっちまうべき。
がついている。
元増田はこれらの、同性婚については何も言及していないブコメを取り上げて、さも同性婚について言及しているかのように引用し、我田引水に控除や保険料の話(しかも金額も財源もウソまみれ)を開陳し、あげくに彼らを「嘘吐き」と批判しているのである。
これって、他人に対して異様に高い倫理的基準を要求してる人間の態度としてどうなんだ? 事実かどうかはどうでもよくて、ただ増田の中でオーディエンスを騙せればそれでいいと思ってるのか? 元増田の言葉を借りれば、「これって非常に不誠実な態度ですよ。正義や公正とは程遠い態度だと思いますね」。
元増田は「推進派がウソを1つ吐く度に同性婚が嫌いになるわ」とうそぶくけど、ここまで同性婚という問題を認識するレンズが歪みまくり、語りにごく自然に大量のウソが混入してるのを見る限り、実は元増田こそが「同性婚が嫌いだから推進派の言うことが何でもウソに見えるし、そうだと自ら思い込む(あるいは他人に思い込ませる)ために、今度は自らウソをつきはじめている」んじゃないか。わかるか? お前、冷笑を気取って闇堕ちしてるんだよ。
この元増田みたいな言論に賛同する人達は、個人的には冷笑的ファクトフルネス派と呼んでいる。彼らは「ファクト」を振りかざして色々なこと(特には福祉とか、公正とか、反差別とか、人の善意や社会変革への希望とか)に冷や水を浴びせるのが大好きで、それをサポートしてくれそうな言説には「そうだそうだ」と相乗りする。しかしその「ファクト」をよく調べてみると、内容はまるっきりデタラメというケースも結構ある。この元増田もそうだろう。字面の勢いで「ファクトっぽさ」「冷笑っぽさ」を出すのがうまいだけで、中身はスカスカなのである。
結局彼らが反応し賛同しているのは(たとえばリベラルを嘲笑できる)「冷笑っぽい雰囲気」であって、自分自身の頭でそれがファクトかどうかを考えて腹落ちしてるわけではない。自分の先入観を裏付けてくれる、何だかもっともらしい意見だから、無批判に受け入れているだけなのだ。他人の党派性を冷笑したがる人間自身が、いつのまにか党派的思考の虜になっている。何とも皮肉だ。
このエントリは昨日の夜中にアップしたものだが、時間が時間だったから全然コメントがつかないので、補筆して新たに上げ直させてもらう。なんとかして元増田には読ませて反論させたいのだ。
https://anond.hatelabo.jp/20211208080728
期待通りに元増田で反論が追記されていたが、ずいぶん主張のトーンが弱気になってるのは笑えるとして、内容自体が「そのレベルの認識で、あんなイキった文章書いてたの?」という内容で、逆に驚いてしまった。
新たな反論は、実質的には「「配偶者控除」は相続税にも存在する事をご存知でしょうか?」のくだりだけなのだけど…(省略されました。続きを読むにはワッフルワッフルと言いながらここをクリックしてください)
増田が同性愛者が異性婚をして子どもを設けた事例があると上げた記事だが、これを読んで増田は、「ほら見ろ、この世界には同性愛者って言いながら子ども作ってるやつがいるんだぞ!同性愛を禁止すれば子どもが増えることは真実なのだ!」という主張の補強として使おうと思ったという事実が信じがたい。そんなことに血道を上げて先進的(笑)な人を揶揄するくらいなら、苦しい気持ちの人をどうにか減らすことはできないか考えようとは思わないのかな。仮にもし同性婚の導入で子どもが減るのだとしても、同性婚の禁止を「少子化対策として」論じる意味自体はないという結論以外ないと思うのだが、人を揶揄することにしか使われない真実とやらに何の価値があるんだ?
同性婚が導入されとして、配偶者控除なり、三号被保険者なりの制度が適用されるかどうかは当然に決まってくることではなくて、制度の設計による。ちなみに、配偶者控除は法制婚前提だが、三号被保険者は事実婚にも適用されている。同性婚を推進する人で税控除等をメインの理由にしている人はむしろ少ないのではないか(ここは単なる雑感)。ただ、適用されること前提に論を進めることは、増田にとって「嘘」じゃないの?
ア 日本国内に住所を有する60歳以上65歳未満の任意加入被保険者が法定免除の要件を満たすときには、その保険料が免除される
イ 18歳から60歳まで継続して厚生年金保険の被保険者であった昭和30年4月2日生まれの者は、60歳に達した時点で保険料納付済期間の月数が480日となるため、国民年金の任意加入被保険者になることができない。
ウ 第1号被保険者が保険料を口座振替で納付する場合には、最大で2年間の保険料を前納することができる
エ 第1号被保険者が生活保護法の保護のうち、医療扶助のみを受けた場合、保険料の法定免除の対象とされる
オ 20歳前傷病による障害基礎年金については、受給権者に一定の要件に該当する子がいても、子の加算額が加算されることはない
https://www.mhlw.go.jp/shingi/2008/11/dl/s1104-3b_0002.pdf
○ 生活保護受給者は、国民健康保険の被保険者から除外されているため、ほとんどの生活保護受給者の医療費はその全額を医療扶助で負担。
その他 281億円(1.1%)
生活保護ってさ、おにぎり一個と住むためのテントでいいんじゃねえの?極論なんだけど。
誰でもいつでも申請すればもらえるけど、かなり額は今よりも減らした方がいい。
お前自分のことを賢いと思ってるのかもしれないが下の下の下だからなそれ。
スナイパーは最初の一人はあえて殺さずに重傷おわせるって話知らないのか。
お前の足りない頭では想像できないんだろうが、生活保護関連で一番厄介なのは食費よりも医療費だぞ。
そもそも、ほとんどの人間はなんらかの疾患や障害で働けなくなった高齢者なんだから当たり前だろ。
「ギリギリ生きてればいい」みたいな考え方だと一番コストがかかるんだよ。
実際twitterで生活保護反対とかいってる連中、ほとんどの人間が生活保護費がどのくらいかかってるかも全く知らないよな。将来生活保護まったなしの人間に限って生活保護者
年金と賠償金は違う仕組みでどちらも年収の多寡はあまり関係ない。ひろゆきが支払わないのは単に義務から逃げているからだけど、年金は大抵の人が逃げる以前に強制的に徴収されているパターンが多い。
一般的に年金は国民年金と厚生年金があり、前者は成人ならば支払う義務があるし、会社員や公務員ならば厚生年金も支払う。会社員は給与の中で年金が強制的に天引きされている事がほとんど。そうでないパターンは色々あるけど、よくあるのは所得が一定以下で家族の扶養に入っているなどの場合。そうすると第3号被保険者となって年金を支払う義務がなくなる。パートの主婦とかに多い。他に20歳を超えた学生とかは免除されるがそういった場合で無いと支払うのが普通。
だから一般的には年金を1円も支払わないのは所得が低い人や何らかの理由があって支払いを免れている人を指す。今まで一度も会社で働いたことなくて国民年金の督促も全部無視している人もいるかもしれないが。
なので年金を支払わない=給与をもらっていない、とは限らない。扶養に入っている第3号被保険者のパートは、給与を受け取っているけど年金は支払っていないんだから。
そうでなく少しでも働いたことがあるなら年金はどこかで支払っていると考えるのが自然だし、給与を受け取っていなくても免除申請をしない限り支払の義務は発生する。「1円も支払っていない=給与所得者じゃない」とする増田の話はどこか的が外れているし、ひろゆきの賠償と絡めるのはもっと不自然。現在給与を受け取っていなくても過去に支払ってる可能性はある。
■眞子さま、複雑性PTSDと診断…宮内庁「結婚への誹謗中傷をくり返し体験された結果」 : 皇室 : ニュース
へんなコメントだすと退路を塞ぐことになるのに。宮内庁さん、もうすこし考えて(´・ω・`)
■【速報】眞子さまと小室さん10月26日に婚姻届提出へ 眞子さま「複雑性PTSD」と診断(TBS系(JNN)) - Yahoo!ニュース
ADSLにかかるなんておかわいそう(´・ω・`)
■【独自】眞子さまと小室圭さん 結婚会見は皇室関連施設ではなく”一般の施設”で 午後2時に宮内庁が発表(フジテレビ系(FNN)) - Yahoo!ニュース
■眞子さまと小室圭さん 今月26日結婚へ 宮内庁発表 | NHKニュース
まだしてなかったのかよ(´・ω・`)
■独占入手!小室圭さん母の元婚約者が「小室家に出した手紙」(FRIDAY) - Yahoo!ニュース
顎の整形手術の予後が思わしくないのか。おかわいそう(´・ω・`)
■小室圭さん報道、「なぜ報じるのか」をテレビマンに聞いたら返ってきた「意外な答え」(片岡 亮) @gendai_biz
圭のポニテとか佳代の顎の美容整形とかどうでもいいです。みなとみらい21開発と担当した敏勝さんの自殺について掘り下げて取材すれば、大河ドラマクラスの厚みのある物語になりそうなのに(´・ω・`)
■小室圭さんの母の不正受給疑惑は未解決 詐欺罪で刑事事件になる可能性も(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュース
敏勝さんがなぜ死ななければいけなかったのかも重大ですよ(´・ω・`)
それ同じこと敏勝さんの墓前でもいえるの(´・ω・`)?
■小室圭さんのロン毛を見てストンと胸に落ちた 私は眞子内親王の新しい人生を応援します〈dot.〉
それ同じこと敏勝さんの墓前でも言えるの(´・ω・`)?
■小室圭さんのロン毛を見てストンと胸に落ちた 私は眞子内親王の新しい人生を応援します〈dot.〉(AERA dot.) - Yahoo!ニュース
それ同じこと敏勝さんの墓前でも言えるの(´・ω・`)??
■小室圭さん 結婚決定で開き直り?会見拒否で眞子さま単独釈明の現実味 | 女性自身
“元婚約者・X氏の代理人が面会したが” ← ジャガーさんの愛車はXタイプだったの(´・ω・`)?
■小室圭さんがロン毛になった有力説「ニューヨークで床屋に行く勇気がなかった」→欧米でアジア系が髪を切るとマジで酷い事になるので...
ずっと佳代が切ってた説を採りたい(´・ω・`)
■天皇陛下 小室さんと“面会拒否”の真相…「義理の甥」肩書乱用を憂慮か(女性自身) - Yahoo!ニュース
聖属性で佳代が溶けるおそれがあるから仕方がない(´・ω・`)
■小室圭さん ロン毛姿に批判殺到も一部で「侍みたいでかっこいい」と称賛の声(女性自身) - Yahoo!ニュース
佳代さんは羅城門にでてくるババアみたいでかっこいい(´・ω・`)
■茂木健一郎氏、ロン毛の小室圭さんにセルフカットを“指南”「今度はスッキリするような会見を」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
髪型も会見ももじゃもじゃの茂木さんにいわれても(´・ω・`)
■小室圭さんの〝ロン毛〟に物申す 茂木健一郎氏がYouTubeで皮肉交え散髪のススメ(よろず~ニュース) - Yahoo!ニュース
天パだったのかよヽ(`Д´#)ノ
■眞子さまのNY生活を待ち受ける小室佳代さんの“支配” 異国の地で居場所を失う可能性も(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
支配されるかどうかしらんけど。生命保険はたっぷりかけられると思う(´・ω・`)
■USの美容師には日本人の髪を切れません - 小室圭氏長髪問題
■小室圭さん、NYの大手法律事務所で勤務 事務所に入る姿や車中の様子(ABEMA TIMES) - Yahoo!ニュース
■“笑顔で一礼”帰国直前の小室さんをマンハッタン高級ステーキ店でキャッチ、向かった先は(TBS系(JNN)) - Yahoo!ニュース
■小室圭さん ニューヨークの法律事務所へ 一時帰国前に にこやかに一礼する姿も(FNNプライムオンライン) - Yahoo!ニュース
落ちても働くでしょ(´・ω・`)
■帰国直前の小室圭さん NY市内で会食 質問には答えず・・・(TBS系(JNN)) - Yahoo!ニュース
■【画像】 小室圭さん ロン毛・ふてくされた姿で報道陣を無視 余りの変貌ぶりにネット騒然 : 痛いニュース(ノ∀`)
職歴がほとんどない無職の30歳のおっさんのわりには小奇麗にしていると思う(´・ω・`)
■小室圭さん、記者の呼びかけを「ガン無視」 突撃取材への態度に「しつこいのはわかるけど...」(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース
新コロ禍のNYで突撃取材すんなよ。尾身さんが助走してフジテレビの玄関を壊すレベルの蛮行(´・ω・`)
■小室圭さん、ロン毛ポニーテールに 風貌の変化にネット騒然「チャラくなってる」(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース
佳代さんから離れたほうがいきいきとしてるね。やっぱり日本にいないほうがいいよ(´・ω・`)
■長髪の小室圭さん 質問一切答えない姿に金子恵美氏「もう少し丁寧に対応した方が」(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
感染者が多発しているNYの街かどでマイクを向けての取材って。尾身さんが助走してフジテレビの玄関を壊すレベル(´・ω・`)
■小室圭さんがアメリカで弁護士として活躍するには?【米国の弁護士が解説】 | ハフポスト
NYの生活が厳しいという意見もあるけど。それはぜんぜんOK。佳代は圭に生命保険を満額かけてる。全部佳代の計算通りだよ(´・ω・`)
■眞子さまショック? 小室ママの“脱法指南メール”の内容〈週刊朝日〉
『パピーの生命保険の受取人を私にして下さる事』 ← 殺される!にげてヽ(`Д´#)ノ
■眞子さまショック? 小室ママの“脱法指南メール”の内容〈週刊朝日〉
『パピーの生命保険の受取人を私にして下さる事』 ← 殺される!にげてヽ(`Д´#)ノ
■小室佳代さんの“自死願望”告白 眞子さまを追い込む恐ろしい響き(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュース
■小室圭さんは「大変」 NY弁護士の厳しい現実、八代英輝氏&山口真由氏が指摘/デイリースポーツ online
大丈夫でしょ。佳代さんは被保険者圭さん受取人佳代さんの生命保険をしっかり契約してるから(´・ω・`)
■眞子さま結婚へ 小室佳代さんと同居案で不安視される「姑問題」(FRIDAY) - Yahoo!ニュース
大丈夫でしょ。佳代さんは被保険者圭さん受取人佳代さんの生命保険をしっかり契約してるから(´・ω・`)
■小室圭さん親族が“警告”「このままでは眞子さまが危ない!」 佳代さんの“仰天行動”が物議
佳代に殺される(´・ω・`)
■宮内庁が恐れる小室圭さんの告発 米メディアが巨額オファーの可能性も(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュース
佳代に殺される(´・ω・`)
■「私とお姉ちゃんは生まれた時から皇室しか知らない」 佳子さまが紀子さまとの口論で漏らした不満(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
一般の民衆は佳代さんのように日常的に保険金殺人をしていると誤解されてる可能性があるな。まずはそこの誤解をとかないと前に進まない(´・ω・`)
なぜころたし(´・ω・`)
■小室圭さんがニューヨークで法律事務所への就職活動で経歴詐称(内容を盛った)してしまったそうです。どう思いますか? - そうい... - Yahoo!知恵袋
■小室圭氏 NY弁護士生活も厳しい現実 年3000時間労働&家賃50万円?(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
佳代さんが受取人の生命保険ががっちりかけられてそう(´・ω・`)
■【独自解説】小室さん来週早々にも帰国へ…元宮内庁職員「両陛下へのご挨拶もないのは、あり得ない」(読売テレビ) - Yahoo!ニュース
佳代さんの疑惑が出尽くしてから帰国したほうがいいと思う(´・ω・`)
■小室圭さんは「大変」NY弁護士の厳しい現実 八代英輝氏&山口真由氏が指摘(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
■小室圭さんまず1人で会見すべき、眞子さま“盾”に追及かわすな 関係者から高まる声、厳しい憤りも(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
■眞子さま、小室圭さん最終章へ 必ず最後に愛は勝つ!(オトナンサー) - Yahoo!ニュース
■眞子さまのご結婚 「祝福したい」38% 否定回答と拮抗 世論調査 | 毎日新聞
一時は「穢らわしい」というとこまで揺れてた世論を祝否拮抗までもっていったのか。宮内庁さん。意外と有能なのかも(´・ω・`)
■元婚約者が明かす「小室圭さん母子ここまでヤバイ人とは!」 | FRIDAYデジタル
■小室圭さん「経歴書虚偽」疑惑報道でご結婚延期の可能性も(FRIDAY) - Yahoo!ニュース
佳代さんの顎削り手術、労災詐取、軽井沢での闇バイト騒動の影響はないようでよかったε-(´∀`*)ホッ
■小室圭さん、経歴書詐称との報道…皇室を悩ます「悪性のナルシシズム」「情性欠如」
玉塚さんやマック原田さんやかぐや姫のような人種かと思ってたのだが。そこまでの能力はないんだな(´・ω・`)
■八代弁護士 小室さん近日帰国に「よくこのタイミングを」9月就職なら最も多忙時期(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
ひまなんでしょ(´・ω・`)
■小室圭さん「VIP待遇」で帰国へ 前回出国時は専用ラウンジ&ホテルに前泊(東スポWeb) - Yahoo!ニュース
■眞子さまの結婚準備 小室家側は一切やらず、結局動くのは宮内庁の職員(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュース
「小室家側はそうした準備も一切せず、眞子さまサイドにすべてを任せきりなのです」 ← あの怖い顔のおばさんは顎の整形手術とアキレス腱の治療と労災の裁判で忙しいのでしょう(´・ω・`)
■小室圭さん母子、“たかり体質”の歴史 知人の厚意を踏みにじり絶縁した過去も(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
眞子さんと圭さんにも多額の生命保険がかけてありそう(´・ω・`)
■小室圭さん棚ぼた!眞子さま「1億4千万円辞退」は法的に不可能だった(女性自身) - Yahoo!ニュース
ジャガーさんに400万円が戻ってくるね。金をせびった元カノにも返してあげてほしい(´・ω・`)
■眞子さま〝一時金辞退〟に小室さん母が「待った」!? 物価高いNY生活危惧 | 東スポのニュースに関するニュースを掲載
■小室圭さん「VIP待遇」で帰国へ 前回出国時は専用ラウンジ&ホテルに前泊 | 東スポのニュースに関するニュースを掲載
■小室圭さん NY就職活動で用いた「経歴書」に虚偽の疑い(文春オンライン) - Yahoo!ニュース
1年で退職した糖蜜さんから優秀社員として表彰されてたのか。おもしろい人ですね(´・ω・`)
■小室圭さん 近く帰国見通し 宮内庁 眞子さまとの結婚発表準備 | 皇室 | NHKニュース
よかった。顎手術とアキレス腱断絶と労災手当不正受給事件の問題は解決したんですね(´・ω・`)
■痛いニュース(ノ∀`) : 【文春砲】小室圭さん 経歴書に嘘 - ライブドアブログ
重要書類を紛失するなど同僚に迷惑をかけたあげく半年で退職した糖蜜で優秀社員として表彰されてた、というのがすごいな(´・ω・`)
■小室圭さん NY就職活動で用いた「経歴書」に虚偽の疑い | 文春オンライン
すごいすごい。KKって東京三菱銀行で表彰されてたんだな。重要な書類を紛失した事件。疑われた女子社員に小馬鹿にした態度で接した事件など糖蜜でやらかしたエピソードしか知らなかった(´・ω・`)
■独占!眞子さまの祖父から寄せられた電話で初めてわかった「紀子さまの現在」(週刊女性PRIME) - Yahoo!ニュース
■眞子さまと小室圭さんの結婚報道に、露呈したこの国の「自己矛盾」(御田寺 圭) | 現代ビジネス | 講談社(1/6)
バッシングはやめよう。ふいんきで叩くのではなく法律で犯罪者をしっかりと裁いてほしい(´・ω・`)
■眞子さま異例マンション住まいのウラに小室圭さんとの〝約束〟 紀子さまは「娘を尊重」(東スポWeb) - Yahoo!ニュース
■眞子さまの結婚は覆せない決定事項ではない、衆院選の争点にせよ 候補者に踏み絵を迫り、憲法に従って国民と皇室の関係修復を(1/5) | JBpress (ジェイビープレス)
ちょっと手遅れの感もあるけど。例の強烈な毒親を早期に処理したらここまでこじれることなかったのにな(´・ω・`)
■眞子さま結婚強行に小室圭さん母の元婚約者が告白!「私は何も…」(FRIDAY) - Yahoo!ニュース
■小室佳代さんに「傷病手当」不正受給疑惑が 療養期間中に軽井沢でアルバイト(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
手術で顎をけずったためバランスを崩してアキレス腱を断絶。労災おりるといいね(´・ω・`)
■眞子さまと小室圭さん「年内結婚」に反発やまず 問題山積みのNY生活|NEWSポストセブン
■【独自】小室圭さん、米大手事務所から断られていた 弁護士が語る“厳しい現実”(1/2)〈週刊朝日〉 | AERA dot. (アエラドット)
■小室眞子さん報道は「視聴者の興味あることをやっただけ」 フジ「バイキング」坂上忍氏の呆れた開き直り|日刊ゲンダイDIGITAL
伊勢谷友介さんの姪っ子さんを助手席にのせて飲酒運転したあげく当て逃げしたひとは言うことが違うな(´・ω・`)
■眞子さんのお弁当「すごい美しかった…」同級生・TBS皆川アナが思い出明かす(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
■小室佳代さん、不正受給疑惑に新証言 軽井沢では“偽名”で働いていた(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュース
■眞子さん、しばらく渋谷の家賃月80万円の高級マンション生活、費用は夫婦で負担へ : 痛いニュース(ノ∀`)
佳代さんの部屋がないな(´・ω・`)
■朝日新聞出版が辛酸なめ子さん、倉田真由美さんを"国民の代表"として皇室の結婚を批判させる"虚しさ" - 斗比主閲子の姑日記
朝日さんって「自分がいいたいけどいうと差し障りがある極論」を識者や軽薄評論家に言わせることが多いよね・・・・・卑怯だと思うんだけど(´・ω・`)
■小室眞子さん NY新居は100平米の高級2LDK!家賃80万円でドアマンも常駐(女性自身) - Yahoo!ニュース
気がかりな状況が続きますね・・・・ADSLの2022年廃止は10年ぐらい延期したほうがいいと思う(´・ω・`)
■《皇室のいちばん長い日》「小室さんは何から何まで逃げる人だった」眞子さんの“結婚記念日”の東京ルポ 日比谷では反対デモ、小室さんの地元では…(文春オンライン) - Yahoo!ニュース
気がかりな状況が続きますね・・・・ADSLの2022年廃止は10年ぐらい延期したほうがいいと思う(´・ω・`)
■眞子さん、会見が近づきパニックとなり秋篠宮ご夫妻に罵声も 心配された佳子さまがサポート(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
気がかりな状況が続きますね・・・・ADSLの2022年廃止は10年ぐらい延期したほうがいいと思う(´・ω・`)
■眞子さんの皇籍離脱を皇統譜に登録 「小室圭ト婚姻シタルニ因ル」(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
困るじゃなかったε-(´∀`*)ホッ
■竹田恒泰氏が小室眞子さん・圭さんの結婚会見に私見「やらない方がよかった」(東スポWeb) - Yahoo!ニュース
会見してよかったと思います。お米15kg事件への言及があればもっと良かった(´・ω・`)
■眞子さん結婚会見で戦慄タネ明かし 文書公表&米留学を主導…ネットで「怖い」の声(東スポWeb) - Yahoo!ニュース
■小室眞子さん「元婚約者への対応や、圭さんの留学は私がお願いした方向で動いたものです」 : 痛いニュース(ノ∀`)
■眞子さん、誹謗中傷に恐れ「これからも続くのでは」文書回答で率直な心情(よろず~ニュース) - Yahoo!ニュース
こんごは新聞の契約交渉でお米をねだったりできないね(´・ω・`)
■【結婚会見】眞子さんと小室圭さん「誤った情報が事実であるかのように取り上げられ、物語となって広がっていくことに恐怖心」 : 痛いニュース(ノ∀`)
ひどいな。金屏風だしたれよ。そしたら「第3の金屏風事件」として語り継がれたのに(´・ω・`)
■日本市場、眞子さまの門出を祝福する幸せならOKです上げ : 市況かぶ全力2階建
ひどいな。金屏風ぐらいだしたれよ。そしたら「第3の金屏風事件」として後世に語り継がれたのに(´・ω・`)
■麟閣 on Twitter: "ファミコンのドラクエ1復活の呪文に「こむろけい まこさま あいいきて ふうふになる(小室圭 眞子さま 愛 活きて 夫婦になる)」と入力すると、ロトのしるしと王女の愛を持つが何故か所持金が少なすぎる勇者が復活するよ!ご結婚おめでとう… https://t.co/2MwIPpBCDE"
ヽ(・ω・)/ズコー
■【悲報】 小室圭さん、勤務先のサイトに1人だけパジャマで登録 : 痛いニュース(ノ∀`)
パジャマじゃないだろ。掃除のユニフォームでしょ(´・ω・`)
■【悲報】 小室圭さん、勤務先のサイトに1人だけパジャマで登録 : 痛いニュース(ノ∀`)
パジャマじゃないだろ。掃除のユニフォームでしょ(´・ω・`)
■【画像】小室圭氏に別人説が浮上 : 痛いニュース(ノ∀`)
あたまの大きさは一緒じゃね(´・ω・`)?
■“小室眞子さん“記者会見を前に…上皇陛下のご学友3人がついに口を開いた「ご結婚に心から賛成できません」(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース
■小室圭さん、かつての勤務先を訪問 近況や結婚の報告か - ライブドアニュース
稟議書をシュレッダーにかけた銀行にはいかないのですか(´・ω・`)?
■眞子さま NY就職先にメトロポリタン美術館が急浮上!小室さんと共働きで世帯年収は3千500万円に(女性自身) - Yahoo!ニュース
キュレーターさんですか。いいね!すごいキュレーターさんになりそう!K親子を養っていけそうですね( ・`ω・´)!
■小室圭さん、自宅出発 各局ワイドショーも冒頭で伝える フジ・谷原章介は紙袋に注目(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
■政治ジャーナリスト「天皇皇后両陛下は小室氏に会わないが、秋篠宮は面会。秋篠宮が即位すれば小室氏は皇族扱いに」←は?
新聞拡販員に米15kgをねだって出禁になった皇族が誕生するのか。胸が熱くなるな(´・ω・`)
■眞子さまが宮内庁長官へ直談判「小室さんは素晴らしい男性なんです」 佳代さんは「うちの息子にはもったいない」(文春オンライン) - Yahoo!ニュース
そんなことより佳代さんのおこめ15kg事件の件をもっと詳しく(´・ω・`)
■千原ジュニア 小室圭さんの母親の金銭問題に「元婚約者の方の最終的な目的が分からない」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
関わったらどうなるのか、身をもって示し続けるのが目的なのでしょう。わかりませんか(´・ω・`)
■「秋篠宮ご夫妻も我慢の限界」という帰国後の「小室圭さん」の態度とそれに引きずられる「眞子さま」 | デイリー新潮
■「秋篠宮ご夫妻も我慢の限界」という帰国後の「小室圭さん」の態度とそれに引きずられる「眞子さま」 | デイリー新潮
■「秋篠宮ご夫妻も我慢の限界」という帰国後の「小室圭さん」の態度とそれに引きずられる「眞子さま」 | デイリー新潮
■「秋篠宮ご夫妻も我慢の限界」という帰国後の「小室圭さん」の態度とそれに引きずられる「眞子さま」 | デイリー新潮
■眞子さま 昭和天皇の陵などに参拝 結婚について報告 | NHKニュース
■ひろゆき氏、小室圭さんを絶賛。意外と多い「祝福する」人たちの発言録(女子SPA!) - Yahoo!ニュース
敏勝さん(´・ω・`)
■小室圭さん オバマと同じ賞を受賞?新たな経歴詐称疑惑に代理人が“弁明”(女性自身) - Yahoo!ニュース
■国民は眞子さまの幸せを願っている、同時に今後のお二人の品位も 借金トラブルや長髪に世間が眉をひそめる理由はそこにある | JBpress (ジェイビープレス)
敏勝さんの墓前で報告してほしい(´・ω・`)
■眞子さま、結婚報告のために武蔵野陵を参拝 皇室11~17日:朝日新聞デジタル
焼き殺された敏勝さんのお墓には行かなくていいの(´・ω・`)?
■小室圭さん宅でYouTuber大暴れ、母は「お米15kgちょうだい」暴露された過去の“たかり” | 週刊女性PRIME
■眞子さまと小室圭さんの「結婚反対!」異例の行進デモが銀座で開催(東スポWeb) - Yahoo!ニュース
■帰国の小室圭さん、就職先HPでの記載が物議 「日本語が堪能」の紹介や疑惑の受賞歴(よろず~ニュース) - Yahoo!ニュース
糖蜜で「稟議書」という文字が読めずにシュレッダーにかけた、というのは噂話だったんですねε-(´∀`*)ホッ
■小室圭さん 米タブロイド紙が「ゴシップが本当ならプリンセスを連れ去るペテン師」と報道(東スポWeb) - Yahoo!ニュース
■眞子さま「PTSD告白」でアメリカビザが下りない可能性 : 痛いニュース(ノ∀`)
■「言った覚えは…」小室圭さん“28枚説明文書”を覆す交渉音声 | 文春オンライン
■眞子さまの渡米に黄信号も 「PTSD告白」がビザ取得の障壁になる可能性
■小室圭さんの母・小室佳代さん 「詐欺罪」で刑事告発 : 痛いニュース(ノ∀`)
罪に問われるのが詐欺罪だけなら佳代さんの大勝利なのでは(´・ω・`)?
■誰も気づかなかった「美智子さま」談話の“さようなら小室さん”メッセージ | デイリー新潮
「ジーヴスの事件簿」 ← 保険金連続事件の小説でなくてよかったε-(´∀`*)ホッ
■誰も気づかなかった「美智子さま」談話の“さようなら小室さん”メッセージ | デイリー新潮
「ジーヴスの事件簿」 ← 保険金連続事件の小説でなくてよかったε-(´∀`*)ホッ
■小室圭さん、就職先のプロフィールでさっそく“誇大広告” 三菱UFJ銀行関係者は経歴に違和感(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
『帝国ホテル宿泊をゴリ押し』 ← クオカード付き宿泊プランで小遣いゲットしてたらものすごく叩かれただろうな。帝国ホテルにはなさそうだけど(´・ω・`)
■小室佳代さん「詐欺罪」で刑事告発 2つの不正受給疑惑は最終局面へ
敏勝さんの件は告発されてないからギリセーフだな(´・ω・`)
■小室圭さんと眞子さまの「10・26記者会見」の知られざる内幕(FRIDAY) - Yahoo!ニュース
■眞子さまを何が追い詰めたのか 「複雑性PTSD」の波紋〈週刊朝日〉(AERA dot.) - Yahoo!ニュース
“最も酷いと感じざるを得ないのは、ヤフーコメントである。” どんまい(´・ω・`)
■小室圭さん 5万円でVIP待遇を…帝国ホテルドタキャンの仰天真相(女性自身) - Yahoo!ニュース
なぜころたし(´・ω・`)
■小室圭氏と眞子さまの「駆け落ち婚」問題をここまで深刻化させた“最大の元凶”(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース
発表は敏勝さんの墓前での報告後にしてほしい(´・ω・`)
■眞子さま、一時金を辞退しても超高級マンションへ 見えてくる「金主」の存在(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュース
■小室圭さん、帰国後の滞在先は「帝国ホテル」をゴリ押し 仮住まい候補は家賃80万円超(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
帝国ホテルに断られて結局自宅滞在に。警備はなんでも自殺で処理する神奈川県警(´・ω・`)
■眞子さまの恩師「とてもふさわしい方をお選びになった」:朝日新聞デジタル
『米国在住の弁護士、立川珠里亜(じゅりあ)さんは』 あっ(´・ω・`)
■小室佳代さん、勤務先の洋菓子店で“無断欠勤”トラブル 労災請求に社長は困惑 | デイリー新潮
顎の整形手術のせいでバランスをくずしたんだな。おかわいそう(´・ω・`)
■小室圭さん、自宅で隔離生活 突然の変更に警察関係者「本当にうんざり」(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュース
■眞子さま、1.4億円の一時金拒否でも1億5000万円(貯金)の持参金の可能性 : 痛いニュース(ノ∀`)
足らないのでは。口封じの工作資金、たくさん必要でしょ(´・ω・`)
■眞子さま 約1.4億円の一時金拒否でも“一時金並み”の巨額持参金の可能性(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュース
ジャガーさんと湘南のパパの口止め料はらったらいくらも残らないだろ(´・ω・`)
■眞子さま「複雑性PTSD」の衝撃…小室圭さんに張りつくメディアはなぜ“巨悪”を追い回さないのか|日刊ゲンダイDIGITAL
それおなじこと敏勝さんの墓前でいえるの(´・ω・`)?
■【速報】眞子さま、両陛下におひとりで結婚報告へ 小室さん同席せず(フジテレビ系(FNN)) - Yahoo!ニュース
■『海の王子』小室圭さんが藤沢エリアにこだわった理由は亡き父親に | 週刊女性PRIME
敏勝さん逃げてヽ(`Д´#)ノ
■小室圭さん母 元婚約者についた嘘と「軽井沢は行きつけ」の見栄 - ライブドアニュース
■小室さん帰国は眞子さまが主導か 同席会見で難局を乗り切るお考えも(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュース
ことここにいたれば紅蓮の炎に包まれた敏勝さんの亡霊と闘って勝つしかないと思う(´・ω・`)
■小室哲哉が音楽活動に復帰、TM NETWORKが6年ぶり再始動(コメントあり)
木根さんは何するの(´・ω・`)?
■眞子さまが複雑性PTSD状態に 宮内庁公表 医師「結婚巡る誹謗中傷で」 | 毎日新聞
敏勝さんの亡霊のほうがこわいとおもう(´・ω・`)
■眞子さま、PTSD(心的外傷後ストレス障害)に 宮内庁が発表 : 痛いニュース(ノ∀`)
聖火リレーの最終ランナーをやればみんなに祝福されると思う(´・ω・`)
■眞子さま、複雑性PTSDと診断…宮内庁「結婚への誹謗中傷をくり返し体験された結果」 : Permalink | 記事への反応(6) | 18:56
『公助は削って、福祉は家族による相互扶助を基本とする』に対して、そんなことしたら社会が貧困化するよという主張が感想レベルだからダメですかそうですか。そもそも自助や互助で貧困は防ぎきれず、その貧困への対策が共助、公助なわけなんだけども。こんなことは常識の範疇と思っていたよ。
この自助・共助・公助という3分論は、自民党の綱領(平成22(2010)年)で政策の基本的な考え方として採用されている。「自助自立する個人を尊重し、その条件を整えるとともに、共助・公助する仕組みを充実する」とある。菅氏の発言は自民党員として、党の綱領に忠実であったともいえる。また、社会保障制度改革推進法の第2条には、「社会保障制度改革は、次に掲げる事項を基本として行われるものとする。一 自助、共助及び公助が最も適切に組み合わされるよう留意しつつ、国民が自立した生活を営むことができるよう、家族相互及び国民相互の助け合いの仕組みを通じてその実現を支援していくこと。」とあり、法律の文言にもなっている。
総理大臣になった菅氏が、この社会像としての3分論を具体的な政策の中でどのように生かしていくのかは分からないが、これまで、介護保険制度の創設と運用にかかわり、自助・互助・共助・公助という4分論を唱えてきた筆者としては、共助の主体に地域とともに家族が含まれていることと、地域以外に共助の主体が想定されていないことに若干のコメントをしておきたい。
われわれは、人生の途中で、老化に伴う日常生活上の困難や思いがけない病気、事故、災害など、さまざまなリスクに直面する。このように何か問題が生じて解決を迫られたときに、まず、本人が自助努力で対処する。しかし、それでは無理なときは、本人の身近にいる家族・友人・隣人などが手を差し伸べる。これがインフォーマルな支援、すなわち互助である。自助と互助ではカバーしきれない場合にはシステム化された地域・職域の自治組織が支援する(共助)。この共助システムではなお解決しえない場合に行政が支援する(公助)。この4分論も、いわゆる補完性の原則に基づく社会形成の考え方であるが、自助と共助の間に互助を考え、共助としては地域以外にも社会保険を想定している。
個人が直面するリスクを、その本人の自助努力だけで克服せよというのは無理な話で、社会は、何らかの形で共同してリスクを分担する仕組みを備えていなければならない。自助から出発するにしても、自助の次に互助を想定せず、家族の支えを「共助」に包摂してしまうと、例えば、いつまでたっても家族を老親介護の責任から解放できないのではないか。家族は大事だが、それに頼りすぎては家族が参ってしまう。
互助は、自発性とゆとりと思いやりに基づく支え合い活動であって、その活動範囲も支援能力も限定的である。それは、家族・友人・隣人が無償で行う支援活動であるからである。しかし、自助のすぐそばに、この互助が息づいていることが自助の励みになるのである。老いて心身が弱っても、自分の生活に関することは自分で判断し、できるだけ自分で行おうとする個人の自助努力を尊重し励まし支援する、それが互助の意義である。自然災害のときにも、真っ先に頼りになるのは自助と互助の結びつきである。新型コロナ禍の困難の中でも自助に寄り添う家族・友人・隣人の親身な支援こそが大事である。
わが国にはシステム化された地域の自治組織として、自治会・町内会があり、近年は地域運営組織が台頭し、これらは市区町村行政と相互関係をもって活動している。この地域が共助の主体として期待されている。ただし、同じ共助のなかに、リスクを共有するもの同士で助け合う社会保険制度が存在し、国と自治体の行政(公助)が関わっているから、共助の主体は地域だけではない。共助システムである医療や介護の社会保険制度は、経費の約半分を国と自治体の公費(租税)で賄っているし、介護保険では保険者を市区町村にしているから、この共助システムは共助と公助の混合型といえる。それだけに、公費負担をしている国から、システム運用を通ずる効率化圧力が絶えず加えられる結果、公助から共助へ、共助から自助へとリスク負担を逆流させようとする動きが出てきやすい。要注意である。
共助、公助の成り立ちと役割については、このリンク先の厚生労働省白書に良くまとまっている。https://www.mhlw.go.jp/wp/hakusyo/kousei/12/dl/1-01.pdf
(工業化に伴う人々の労働者化により、血縁や地縁の機能は希薄化した)
産業資本主義の社会では、企業が潰れたり、解雇されれば失業してしまい、また、けがや病気などで働けなくなった場合、労働者は所得を得られなくなる。その一方で、労働者が血縁や地縁の関係から一定程度独立した結果、それら血縁や地縁で結ばれた人間関係を基礎とする支え合いの機能は、近代以前の社会と比べて希薄化しているため、個人にとって、生活が立ちゆかなくなってしまうリスクは大きなものとなる面があった。また、産業資本主義の社会では、労働力の商品化の結果、モノやサービスの生産が「使用者-労働者」の関係を軸に展開するようになる。近代以前の社会と異なり、労働者は自己の労働力以外に機械や原材料などの生産手段を持たない。生産手段は使用者(資本)によって所有され、労働者はそれを借用しながら自己の労働力を提供する。この関係の下では、自ずと労使の力の差が生じる。使用者に比べて力の弱い労働者は、低賃金、長時間労働という劣悪な労働条件を強いられ、解雇のリスクにさらされるようになる。過酷で貧困な生活を送る労働者は増え、労働問題が大きな社会問題になっていった。労働者たちは、同業者の間で相互扶助的組織を設けるなどして生活上のリスクに対応してきたが、これらの組織に加入できたのは、経済的に多少の余裕のある熟練労働者などに限られ、多数の非熟練労働者などは、それらの組織に加入することができなかった。
(近代的な社会保障制度の創設はドイツから始まり、欧州各国に広がっていった)
近代的な社会保障制度が世界で最初に創設されたのは、大陸ヨーロッパのドイツであった。ドイツでは、19世紀終盤に、帝国宰相の地位にあったビスマルク(Otto von
Bismarck, 1815-98)により、法律上の制度として世界で始めての社会保険制度(疾病保険法(1883年)、労災保険法(1884年)、老齢・障害保険法(1889年))が制定された*3。社会保険制度は、事業主の負担と併せて被保険者(労働者等)自ら保険料を負担(拠出)することにより給付の権利を獲得するという関係があるため市場整合的であるとして、多くの工業国で社会保障の手法として第一義的に選好される傾向が強いものとなっていった。そして社会保険による給付は、市場経済的な権利関係の裏付けを欠くために、社会の負担、あるいは自助能力を欠く者との差別や偏見から逃れられず、受給にスティグマ(汚名)が伴っていた恩恵的・救済的福祉の給付とは異なっていた*4。また、あらかじめ生活リスクに備える点で、それまでヨーロッパ各国で主流であった事後的な「救貧」施策から事前の「防貧」施策への第一歩を踏み出した点でも大きく評価された。
(略)
(社会保障は、個人の生活上のリスクに社会的に対応する仕組みとして求められるようになり、産業資本主義の社会と国民国家の発展を支えていった)
このように、産業資本主義が発展する中で、血縁、地縁がそれまで果たしてきた人々の生活を保障する機能は限定的なものとなっていった。それらの機能を代替するため、傷病、老齢、失業などのリスクに公助又は共助という形で社会的に対応する仕組みが必要となり、現在に通じるような社会保障制度が求められるようになったといえる。
そして、社会保障が血縁や地縁の機能を代替*8することにより、人々は経済活動に注力することができるようになったという意味で、社会保障は産業資本主義の社会、国民国家の発展を支えていったともいえる。
(世界恐慌から第二次世界大戦までの間に、戦後社会保障の構想が練られていった)
1929年には、アメリカのニューヨーク証券取引所での株価の大暴落をきっかけに世界恐慌が発生した。その影響は大変大きなもので、1930年代には各国で多くの企業が倒産し、街は大量の失業者で溢れ、社会不安はますます増大した。
(略)
ケインズの理論によって完全雇用に近づければ、失業給付を激減させ、なお残る失業者に手厚い給付ができ、また、社会保障によって全国民に最低限度の生活を保障すれば、有効需要が増え、さらに失業者が減る。このように、ベヴァリッジとケインズの考えは互いに補強しあう関係にあった。これは「ケインズ・ベヴァリッジ主義(体制)」、「福祉国家の合意」などと呼ばれる。その後、ベヴァリッジは、第2次世界大戦中の1942年に、いわゆるベヴァリッジ報告(『社会保険および関連サービス』)を英国政府に提出し、「ゆりかごから墓場まで(Fromthe Cradle to the Grave)」のスローガンの下、新しい生活保障の体系*10を打ち立てた。このベヴァリッジ報告の影響を大きく受け、第二次世界大戦後には世界の多くの資本主義諸国で、経済の安定成長と完全雇用*11、国民福祉の充実を目指す「福祉国家」の潮流が広がっていった*12。
(戦後、どの先進諸国にとっても社会保障は不可欠なものになった)
(1970年代―オイルショック後の経済成長の鈍化等により、社会保障・福祉国家批判は大きな潮流になった)
(1980年代―新自由主義的な政策が採用され、社会保障・福祉国家の「見直し」が行われた)
(新自由主義的な政策は、経済のグローバル化の趨勢とも親和的だった)
(社会保障・福祉国家の「見直し」がもたらした弊害は大きなものだった)
(当初の「見直し」という目的が実際に達成されたかについても、見方は分かれる)
(1990年代以降、社会保障の重要性が再認識され、過去に指摘された問題点に応える努力をしながら、社会保障・福祉国家を再編成する時期に入っている)
(今日では、社会保障は様々な機能を持っており、私たちの経済社会に欠かせない重要な仕組みである)
今日では社会保障は、個人の視点からみれば、傷病、失業、高齢など自活するための前提が損なわれたときに生活の安定を図り、安心をもたらすことを目的とした「社会的セーフティネット(社会的安全装置)」という機能を果たしている。また、それを社会全体としてみれば、所得を個人や世帯の間で移転させることにより貧富の格差を縮小したり、低所得者の生活の安定を図る「所得再分配」や、「自立した個人」の力のみでは対応できない事態に社会全体で備える「リスク分散」という機能を果たしているといえる。
さらに社会保障は、必ずしも恵まれない人たちにも社会の一員としての帰属意識を共有してもらうことで社会的な統合を促進させる。また、消費性向が高い低所得の人たちに所得移転し購買力を高めることで個人消費を促進したり、医療、介護、保育などの社会保障関連産業における雇用の創出を通じて経済成長にも寄与する。こうした「社会の安定及び経済の安定と成長」といった機能も果たしている*20。
このように、社会保障は私たちの経済社会にとって欠かせない重要な仕組みとなっている。だからこそ、支え手である現役世代(働く世代)の人口が減る少子高齢社会において、どのようにして持続可能な制度を構築していくか、若年者等の失業問題や社会的弱者が孤立を深める状況(社会的排除)を改善するためにどのように社会保障制度を機能させていくべきか、経済のグローバル化に伴う国際競争の激化が雇用の柔軟性や流動性を要求する状況など社会保障が前提としてきた雇用基盤の変化や経済の低成長が続く中で、どのような所得再分配や雇用政策が適切なのかといった点は、先進諸国にとって、重要な政策課題となっている。
社会は貧困化するの件が感想でしかないので、感想に対する反論などありません残念でした
人生に遅いということはないよ
生命保険に入っているのだが、毎年この時期になると契約の確認がある。
わざわざ営業が出向いてきて、現在の契約状況の説明や新しい契約の提案など一般的な営業を受けるわけだ。
長年使ってきて人生の節目で契約内容の切り替え、個人年金や学資保険などお世話になっている。
こっちとしては毎年確認や説明が入り、売りっぱなしの放置されているような感じではないため安心できていたのだが、突然今までの担当とは違う営業が電話をかけてきて現在の契約状況の説明を直接したいと連絡があり、自宅に招いて例年通りの打ち合わせをして終わったのが先月の中ごろ。
きちんとしたスーツではなく普段着のような恰好で現れて良くしゃべり、色々な商品を強めにゴリ押しする営業でイマイチな印象だった。そもそも今まで担当してくれていた人の話が全くないところにモヤモヤしてとても信頼していいような雰囲気では無かった。
そんなおり、今までお世話になっていた担当の営業が例年の契約状況の確認をしたいので家に伺いたいと電話を受けた。
なんじゃそりゃ。
その直後に先日家に招いたゴリ押しの営業が、前回話をした商品の事をお話ししたいとぬけぬけと電話してきたので、頭にきて一喝した。
「なぜ私は違う営業に同じ話を伺わなければならないのか?それは客の私にも営業的にも時間的ロスなのでは?」
「今までの営業とはどういう話をしているのか?きちんと引き継がれているのか?」
「私の担当者はいったい誰なのか?コロコロと変えているのか?」
「私に何かがあった時は誰が責任を持って対応してくれているのか?」
こちらも冷静に問いただしてみたが合理的な回答は得られなかったのでダメな営業と見切りをつけた。
自動車ディーラーの営業ですら担当から外れる時は直接本人かその上司などから話をきりだされ、後任の挨拶まできちんとあるのに、生命保険会社の営業がこんな顧客に対して杜撰なやり方をしていることに憤りを感じた。
直接対面で毎年契約内容の確認をするのは保険会社と被保険者の信頼関係を強くするためという風に聞いていて、わざわざ時間を合わせて自分の妻も同席させて契約内容を確認していたのは、万が一自分が何かあった時に顔見知りの営業が事後処理を責任もってやってもらう方が家族にとっても安心だろうとの為だった。
はっきり言って「対面で契約内容を確認する」という手段を用いて新規契約を獲得するために割り込んできたとしか思えないのである。
自分にではなく妻本人の保険をしつこく薦めてきたのが何よりもの証拠と判断した次第だ。
とてもじゃないが短絡的な営業成績優先な上に違う営業所に所属する営業同士が共食いをしているようにしか見えない。
俺が保険に入った時はこんな感じじゃなかったんだけどなぁ・・・。
正直こんな保険会社ならネット保険でポチるだけで十分だったが、すでに社会人になってから信頼してきた付き合いでもあるので今更感が否めない。
もちろん担当営業とは来週に会うのでぶっとい五寸釘を刺してやるつもり。
マジで客なめんな。