はてなキーワード: 二日酔いとは
40を超えると体調にガタがくる、と聞いていて、「そうでもないな」と思っていたけれど、数年遅れて、その言葉を実感する日々で。風邪を引いたと思ったら、すごく長引く。
そして、熱以上に身体がだるい。しかし、リモートということもあり、仕事ができてしまう。会議の時にだけ、さえない頭をなんとか回転させながら参加する。終わったら、ベッドに倒れ込む。
いまさら「体調悪い」というのも、体調管理の甘えを露呈することになり、会社の人にもあまりいえない。ただ、歯を食いしばる。
今週さえ乗り切れば、となんとか一週間を乗り切る。金曜の21時から寝る。slackを気にせず眠れるのは一週間ぶりで。気がついたら10時。13時間の睡眠。その睡眠時間の深さで「疲れてたんだな」と改めて実感する。それでも、何もしなくてもすむ土曜の朝を無駄に使いたくて、ベッドの上でごろごろする。しかし、いつもは楽しいtiktokも全然面白くない。tiktokの情報量が多い。目が疲れる。脳が疲れる。それで、まだ体調は完治していないな、と気づく。lineを見たら、深夜3時から、キャバ嬢からのlineが入っている。そういや、夜中、このlineで目が覚めた。こんな時間に連絡してくるなよ、と思いつつも、誰かが自分を必要としてくれていることが少し心地よい。
結婚相手には、こういう時に頼れる女性の方がいいんだろうか、なんてことを考える。体調が悪い時は、やたら弱気になる。それまでは、結婚なんて自分がリードする、なんて思っていたけれど、こうも体調が悪い日々が続くと、そうもいってられないな、と思う
まだおなかが空かない。体調の悪さを実感する。しかし、そろそろさすがに目覚めないと、とヤクルトを飲み干す。腸の管理が大事、と誰かの言葉を思い出して、腸をいたわる。昨夜のんだ活人と葛根湯のゴミがキッチンの上に転がっている。それを捨てて「ゴミを捨てれるくらいには回復したか」と自分の体調をさぐりで確認する。
おなかは空いていないけれど、何か食べなきゃ、と思い、uber eatsでピザを頼む。本来ならば、中華で野菜を食べたいところだけど、野菜が今、身体を受け付ける気がしなかった。それよりも、ピザのようなジャンクな食べ物の方が、まだ食べれるだろう。ただ、結局、食べれたのは1人用のピザの判断だけだったけど。
気合いを入れなきゃ、と思いデパスを口にする。普段は食べないが、いざという時は、デパスが体調を支えてくれる。そして、風呂につかる。風呂はいい。風呂は、なんだか、いろいろを流してくれる。
そして、音楽をかける。ダニエルパウダーの「bad day」をかける。こんな調子の悪い日もあるさ、と歌っている。そうだよな、と思う。そして、急にミスチルを聞きたくなって、ミスチルをかけるけれど、桜井さんの声は心地よいけれど、恋愛のいざこざの歌は、弱っている身体にはダメージで。まるで日差しのように私の身体を痛めつける。あかん、と思い、音楽を止める。
こういう時は、とりあえず身体を動かすことだ、とたまったlineを眺めて、急ぎのものは返す。それでも身体は、だるい。ベッドに一度、戻ってゴロゴロする。ただ、さすがに13時間寝たので、それ以上は眠れない。5分ほどゴロゴロするが、週末中にやらないといけない予定や仕事を思い出し、またのっそり起きる。ベッドと机の往復。仕事をしなきゃとパソコン立ち上げて、5分は頑張るけど無理だ、とベッドにいく。ベッドにいってゴロゴロするけど「やっぱり頑張らなきゃ」と起きて、というやりとりを繰り返す。
この倦怠感は、鬱的なやつかな、まずいな、と思うけれど、よく休み、よく眠る以外の解決方法を知らない。仕事の量を減らすという手段はなかなかとれない。それは最終手段で、それをやってしまうとなおさら自分を苦しめる気がする。ただ、こういう責任感こそが、まさに体調を悪化させるのかしら、なんてこと思う。
こういう苦悩は誰にもいえない。そうだ、増田がありやん、と思いつき、数年ぶりに投稿する。これで、何がよくなるとも思えない。ただ、ベッドでゴロゴロしているよりは、少しばかりはましだろう。いまは、2chやはてブのホットエントリーさえも見れない。身体が受け付けない、情報過多だ、と言っている。数ヶ月ぶりにたばこを吸ってみる。コンビニで、オレンジジュースと一緒にかった一ミリのたばこ。
くそまずいやんけ、と味を感じて、あらやめて自分の体調の悪さを確認する。ここまで書いてみても、なんのオチも思い浮かばない。気の利いたオチがあれば、私のこの苦悩の週末も少し救われるのに、と思うけれど、そんなオチさえ思い浮かばないことが自分のこの週末のけだるさを増加させる。連絡があった非常識なキャバ嬢の店で酒を浴びるように飲むか、とも考えるけれど、それで救われるのは、たかが3時間くらいだとわかっている。かえってきたら、その反動が大きい。二日酔いと時間の無駄の重みが。映画でもみにいこうか、ジブリの新作でも、と見て見るけれど、夜の21時くらいからしかやっていない。悪くない時間だけれど、どうしても、それを予約するほどの元気がでない。途中までみているnetflixのインセプションをみようか、とおもうけれど、今の体調にインセプションが受け入れられるとも思えない。いま、私が取得できるエンタメは、りらっくまくらいかもしれない。でもりらっくまをみたい気分じゃない。もうちょっとなんだかカタルシスがほしいんだよ、と思う。
そういえな、先週よんだ「汝、風のごとく」という恋愛小説は面白かったな、と思う。結局、疲れている時に、求めるのは、同じように苦しんで活きている人の人生なのかもしれない。そういう点では、フジテレビのノンフィクションは、NHKの72時間でもいいんだけど、いいんだけど、なんだか重すぎる。もう少しおかゆのようにさらっとした苦悩を分けてほしい。
そういう意味で、増田の四苦八苦している人の文章くらいがちょうどいいんだよな、なんてことを思う。ほんの少しだけ、「まぁみんな大変だよな」と思えることが、少しだけ、背中を押してくれるような気がする。それが前におしてくれているのか、下に押してくれているのかがよくわからないけれど。
月曜の打ち合わせまでに仕事をしあげないとな、というプレッシャーとともに、これからの土曜の夜と日曜を過ごさないといけない。きっとベッドとデスクを何往復もするんだろう。ただ、それって結局、まぁ、そんなもんだよな、と思う。そういうば村上春樹も言っていた。「二日酔いになるとわかっていてもウイスキーを飲むのはとめられない」と。きっとそうことなんだろうなと思う。そして、これはもちろん村上春樹はそんなことはいってないけれど、まぁ、そういう感じなんだよ、きっと。
胃どころか口に入れた瞬間、なんか違う!って喉の違和感があるんだよな...何に反応してるんだ。
マタニティサプリに亜鉛、ビタミンB6、生姜摂取毎日奨励したがまあ本当にダメだった。ところてん吐いた時は絶望した。あと8週から辛すぎて妊娠中断が何度も頭をよぎった。
とりあえず5週〜15週の記録。
☆いけそうだが全くダメだった
・真水、ミネラルウォーター
・牛乳単体
・豆乳
・麦茶
・オレンジジュース単体
・豆腐
・うどん
・そば
・お粥
・塊肉全て(鶏胸肉など低脂質のものも)
・白菜
・海苔
・ふりかけ
・煎餅
・生のりんご
☆安定していけた
※吐く時は吐く
・ところてん(辛子抜き)
・ひき肉(豚、鶏)
ゴミ捨てに階段を降りるだけで、なんなら立位をとるだけで吐いた日々よ。24時間終わることのない船酔い二日酔いの日々よ。
ようやく最近縛りが減ってきた。毎日激務帰りに買い物してきてくれた夫本当にありがとう。一生感謝します。つわりの完璧なメカニズム解明を期待します!一刻も早く特効薬できてくれ
3年前の診断結果が↓
肝臓:F。GOT、GPT、γーGPTがどれも基準値の3倍以上。医者にめっちゃ怒られた。
脂質:D。総コレステロール大幅オーバー、中性脂肪基準値の4倍
今年はオールAだった。
「脂質を減らした」云々はおそらく「わかってるけどそれが一番難しいんだよ!」という感じだろうから
いったん置いておいて、今日からでも導入できる簡単なやつを説明する。
俺がメインで取っていたのはシリマリンというナウフーズから発売されているもの。
肝臓水解物が含まれているのであれば別にヘパリーゼだろうがレバオールだろうが何でも構わない。
「二日酔いに効く」系のは、肝機能の低下に対しての効果を謡っている医薬品になるので
酒飲むの好きなやつもシリマリンなんかそこそこ安いから取ってみると寝覚めが全然違うと思う。
リコピンは脂溶性なので5gのMCTオイルと180mlのトマトジュースを毎朝飲んだ。
なんで180mlなのかっていうと、市販のトマトジュースが900ml入りだからだ。
3.脂質異常
もうこればっかりは脂っこいもん減らす尽きる。
ところで、脂質異常が出るとササミ食ったり鶏むね肉食ったり、魚食ったりすると思うんだが
タンパク質を急に多く取りはじめると、タンパク質の消化に肝臓、腎臓が動員されるため
なので脂質異常やメターボ対策でタンパク質増やして脂質減らしたりする場合は
1、2で上げた肝臓、腎臓のケアを同時にしてあげるのをオススメする。
体重がどんどん減っていくって言うから、毎日何食うてんねんって書き出させたら
タンパク質の量が1日30g以下なの
米と汁ばっか食ってんじゃねぇよ
肉がしんどくてもちゃんと魚は食え、魚はよぉ
でももう年食って食も細くなってって言うから、とりあえず5kg貯蔵してある
1日3回、20gをシェイクして飲めつってやったわ
3か月くらいして、体重の減少は止まって最近は動くのもあんましんどくなくなったつってて
タンパク質の消化に肝臓の負担が心配だったからシリマリンも飲ませたら
晩酌の二日酔い全然なくなった!って言ってて、違う違うそうじゃそうじゃと思ったけど
それ以前にど田舎だから近くに美術館とか博物館がなかったんだけど。
小学生入場無料だったのと夏の時期に館内がめちゃくちゃ涼しいって理由つけて自転車でめちゃくちゃ通ってた。
まが玉づくり体験とかもやってたんだけど「そんなのに参加してなんになるの」と親に一蹴されて終ぞ参加できないまま成長してしまった。
就職して自分で金を稼いで一人で東京に旅行に行ったとき、上野博物館に初めて入って感動した。
本当は記念メダルが目的で、しかもそのときは朝まで友達と飲んでてめちゃくちゃ二日酔いで体調最悪だったんだけどそんなの吹き飛ぶくらいの感動だった。
新幹線の時間もあって長くは居れなかったんだけど、東京の人はこういうところにすぐ来れるんだと思うと羨ましかった。
水族館とかもそう。
薄暗いところで魚を見るのが好きで何周もしたいんだけど、水族館に行くっていうと着いてくる親にあからさまにめんどくせぇみたいな顔をされる。お前がついてきたんじゃろがい。
不機嫌になられるほうが面倒なので泣く泣く帰ることばかりだった。
親曰く「泳いでる魚見て何が楽しいのかわかんない」って言うけどなんで着いてくるんだ。断ろうとすると不機嫌になるのも本当にやめてほしい。
動物園に行くのも結構好きなんだけど、親に「その年になって動物園?(笑)」みたいな馬鹿のされ方をするのでとてもつらい。
これもまあ案の定近場には存在していないので気合いを入れて行かねばならない。
帰りの運転をする体力も考えなきゃいけないのでなんか今一つ楽しみきれない。
ライブだってそう。好きなアーティストは田舎に来ない。隣の県にはかろうじて来る。車で2時間かかる。
ライブで騒いだ後に夜道を2時間運転して無事に帰れる自信がない。
帰る時間とか体力を気にせずに文化資本に触れられるって本当に恵まれてると思う。羨ましい。
高卒で親に促されるまま受けた公務員試験に受かってのんべんだらりと地方公務員をやってて、ようやく親を説き伏せてアパート暮らしをしてる。
自分の行動に口を出されずに、馬鹿にされなくなってとても精神的に楽になった。家の中で顔色を窺わなくていいってこんなに楽なんだな。
家が心休まる場所とか何の冗談だよって思ってたけどこれは心休まるわ。
東京に引っ越したい。でもこんな田舎で30年近く生きてきた高卒が東京に出て就職できるんだろうか。
面倒くさがりの権化だからなんの資格も持ってないし、タイピングが速いわけでもない。物覚えも悪いし人の顔も覚えられない。
でも文化資本に気軽に触れられるところに住みたい。
この間だって、好きなクリエイターが個展を開くって言って、金土日の三日間だけここでやりますっていう告知をしてた。
うらやましいな~~~~~東京。
女2「くすっ俺さん寝癖がついてますよ」
女3「まだ走ったら間に合うぜ!」
女4「ほんま俺くんはしゃーないなー」
女5「おおおお、俺さん、おおお、おは、おはようござ…ゴニョゴニョ」
女6「学級委員長として遅刻魔を起こしに来るのは当然のことですから(メガネクイッ」
女7「オー、オレサーン!オハヨーゴザイマース!」
女8「アイヤー!ワタシとイッショに登校するネ!」
女9「オラ押すんじゃねえ!アイツが困ってるだろうが!」
女11「なんでわたくしがあなたを待たなければなりませんの!?」
女13「私がおにいと一緒にいくんだもん!」
女14「俺くんはお姉ちゃんと一緒にいくよねー?」
女16「少年、よければ車で送っていくぞ」
女17「ガウガウガウ!(オレ、アイツト、トーコー、スル!)」
女19「あーしと一緒にいくっしょ」
女21「ウチと行くって言ったのに……俺くんのばか」
女22「なんでこんなにじゃまものがいるのやっぱりわたしがついていないとだめだじゃまものはけさないと」
女23「せんぱーい!早くしないと置いてくっすよー!」
女25「推奨。可及的速やかな同行。警告。当機体との契約の放棄」
女26「学校までの最短ルート検索開始……終了。ブースター準備できています」
女27「この天才発明家のジェットパックを使えばひとっ飛びだー!」
女28「危急存亡の秋……学校までの道、私が開こう(チャキッ」
女29「ハーッハッハッハ!今こそ我と契約するときが来たな人間よ!」
女30「この女のいうことを聞いてはいけません!神の使徒である私のもとに来るのです!」
女32「はわわ~!どいてどいて~!(ドシーン」
女36「あらあら、うふふ」
女37「(もぐもぐもぐもぐ)」
女38「ふわ……ねむねむ……zzZ」
女39,40「ねえねえ。どっちが妹でどっちが姉かわかる?」
女41「この気配……俺さんに悪霊が……?」
女42「(私のことが見える俺くん……好き……)」
女44「クックック……さすが邪眼を受け継ぎし者……全てはオーマの導きのままに」
女45「精霊が騒がしい……」
女46「私は諦めない。たとえ1万回繰り返すことになっても、今までそうしてきたように――」
女48「あいつは儂の弟子でな。古龍種ごとき爬虫類にやるわけにはいかん」
女49「やれやれ、これは面倒なことになりそうじゃのう」
一緒にいて楽だし、鈍臭い私の行動でイライラしないし、優しいし、セックスの相性は良い(絶倫ではないが)彼以上の人にはこれから先出会えないだろう。
ただ最近、付き合ってから出会った頃には気にしてなかった薄毛が気になるようになってきた。
街を歩いているときの額の光の反射や風が強い時に前髪が乱れた時の額の広さがすごく気になる。
顔を見るとまず「ハゲてるなあ」と思ってしまう。会社の先輩だから出会って二年間毎日ハゲてるなあと思ってはいたけど、じゃあこの人と結婚して問題ないのだろうかとテレビのフサフサ頭の中年男性を見て考えてしまう。
彼にはハゲ以上の長所がある。だから結婚前提の付き合いをしている。
ただ、やっぱり髪の毛があればなあと思う。
まだ私は30なのにハゲのおじさんと付き合ってると周りに思われるのは少し恥ずかしい。
「あいつで本当に良かったの?」と周りにも聞かれる。かっこいいわけじゃないし、ハゲてるし、オタクだし。
でも、私が彼の家で嘔吐しても嫌な顔ひとつしないし、二日酔いで気分悪いだけなのにすごく心配してくれるし、常に手を握っててくれるし、とにかく大事にしようとしてくれる。こんな素敵な人にこれまで出会えなかった。
ハゲてなくてかっこよかったら私なんかと付き合ってないだろうなと考えると、かっこよくないハゲでよかった。
まあ、ハゲは愛せないけど…。
3年ほど前に引っ越した。
職場が事務所を引っ越しして、家から遠くなったためそれに合わせて。
家から駅までの通勤経路は毎晩賑わってるが、酒を飲む習慣がほとんどない俺にとってはただの背景だった。
外が酔っ払いの声で少々やかましい日もあるがそんなに気にならなかった。
ある日、店の前で香る焼き鳥の匂いに惹かれて、ふと立ち止まって店を眺めてたんだ。
そしたら店主が出てきて俺に気付いて、「よかったら一杯どうぞ」と声を掛けてくれた。
普段なら軽く断っただろうがなぜかその日は気が向いた。
店主が人の良さそうな雰囲気の笑顔で断りづらかったこともある。
店内はカウンターが6席ほどと小さなテーブルがあるだけのこぢんまりした作り。
カウンターに常連と思わしき同世代〜40代くらいの男が4人で盛り上がってた。
常連が溜まるタイプの店なんかほとんど入ったことなかったからソワソワしてた。
俺がチェックしてる作品だった。今季のやつで先週放送された回だ。
手持ち無沙汰もありアニメを眺めてたらカウンターに座ってた男性に声を掛けられた。
「ここにいる4人も店主もみんなこれ見てるんですよ」
あまりコミュ力には自信のない俺だったが得意な話になると急に饒舌になるのがオタクだ。
そこからは早かった。どうやらここの常連はアニメ好きが多いらしい。
そもそも店主がアニオタで、気付いてなかったが店名も某有名作品を文字ったものだった。
それからその店に通うようになった。
常連は年上が多いが、みな穏やかで優しい人たちばかり。
飯を作るのが面倒な日は店に行き、
焼き鳥とアニメと常連達との会話をアテに晩酌するようになった。
週末だけ行っていたところが週2、週3と増えていった。一度の滞在時間も伸びた。
しかも妙なアットホーム具合で、その店が休みの日でさえ店主や常連と飲みに行くようになった。
ここまでなら楽しい話に聞こえそうなところだが、
問題は俺は酒が強くないことだった。
厄介なことに俺はその場では全く平気で何杯でも飲めるのに翌日死ぬタイプ。
店が深夜まで空いていることもありつい長居して深酒してしまう。
しかも店の近くに住んでるせいで「今から来なよ!」と常連からラインで誘われる日もよくある。
頭回ってなくて仕事のミスが増えた。最近ついに上司に酒臭いと注意された。
そして比較的リーズナブルな店ではあるのだが、さすがに週3飲みに行ってたら金も減る。
これまで元々金のかかる趣味もなかったのでまだ貯金はある方だが、赤字の月が増えた。
さすがに店通いを控えたいのだがやめられない。
というか、アルコール依存への道を辿ってないか?と心配になってきた。
店に行ってない日も家でビールを飲む頻度、一度の量が増えてしまった。
アルコールをチートアイテムとして利用するタイプだと聞いたことがある。
なんなら恥ずかしいことに30代にして周りの影響でタバコまで始めてしまった。
俺の場合、やめるのは酒だけじゃない。共通の趣味を持った交友関係だ。
元々学生時代から友人が多くなかった俺にとって、同じ趣味で盛り上がれるこの環境は貴重だ。