「休出」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 休出とは

2024-03-15

anond:20240315133223

30年賃金が上がらず物価税金だけ右肩上がり

初任給があがってないだけで大企業公務員長期間在籍している前提なら生涯賃金はあがってるし、

反面、働き方改革とか言って残業休出、高いノルマ規制しているか生産性低下しているのに、給料高止まり労働時間は激減している。

適当運用資産を増やせる国のお墨付き投資商品もある。

つい最近までむしろデフレで小売外食が死んでたし、税金だって消費税一つにしても最初に導入された3%から10%にあげるのに何十年かかってるんだよって話。

そのクセ、例えば携帯会社政治圧力かけて、全社に無理やり格安プランを導入させるような企業弾圧もしてるし。

この数年で貧乏世帯支給した現金給付だけで一世帯あたり何百万だと思ってるんだよ?

ここまで企業いじめを徹底して、税金も取らずそれでいて国民にじゃぶじゃぶ金ばらまいてるような福祉国家()なんて他にないぞ?

2024-03-08

子育ての為に育休取られたり、休出残業を断られたり、突然休まれるだけでめっさ迷惑なのに…

そこに加えて副業の為に休出残業を断る奴が出てきたら会社回る訳無いだろ。

子育て親を批判するなら、同じ位の圧力副業やってる奴を弾圧して欲しい。

少なくともうちの会社からはいなくなって欲しい。いい迷惑だわ。

2023-12-24

anond:20231224093007

時給と人間の格はまったく関係無いので、休出してる人間精神性云々する自分精神性について考えてみては?

2023-12-06

学業バイトの両立って当たり前じゃないのか……?

学校課題とかテストとかなんとかかんとかあるからこの日はバイト休もーって感じで希望休出さない??

成績落ちたことを理由バイト辞めてく人いるから残ってる私がめちゃくちゃ褒められるんだけど、普通じゃない??

もしかしてこれ、かなり希少な性質だったりする?

自分の中ではあまりにも当たり前すぎて、逆にみんなどうやってシフト考えてるの?って感じではある。学生なら学校優先じゃない??単位落としそうなくらいバイト入れるってどういうこと?????

2023-11-24

anond:20231123182913

非優秀層の男女の話をするなら、「会社の都合の良いようにコキ使っても辞めずに長く勤めてくれる(可能性が高い)男を雇う方がメリットが大きい」

という経営側の合理的判断で男が採用や昇進で優遇されているという話で終わるのでは?

残業休出夜勤させても、子供が生まれても、僻地外国への転勤を命じても男の方が辞めない、女はキツい働き方やライフイベントで高確率で辞めてしまうので会社利益への貢献が低くなる。

この辺は、男もワークライフバランス重視になって、会社に無茶な仕事をふられたらあっさり辞めるようになれば、雑に扱えないなら男を優遇する意味無いなと会社も考えを変えて女も変わらず採るようになるかもね。

2023-09-24

私が夫を好きな理由

以前書いたエントリから派生して婚活関係言及があったので。

私が1番結婚意識した瞬間の話。

仕事でぐちゃぐちゃ(明らかにキャパオーバー仕事をぶん投げられて上司フォローなし)。

からデート予定の土曜日休出、進捗ヤバすぎて日曜も休出するしか無い状況。

それでも会いたいと言ったら私の地元まで来てくれた恋人

10時ごろ「明日仕事なんだから帰って寝なさい」と諭してくる。

色々限界で大泣きしながら「まだいっしょにいたいよ」となく私。

押し問答しつつ冷静になり、「ごめん、わがままだった。気遣ってくれたのにごめん」といったら「今日は泊まろ!一緒にいる!」と恋人は言いました。

「困らせてごめん、大丈夫、ごめん」といえば、

「何言ってんの?もう今日は一緒にいるって決めたから一緒にいる」と言った。

そして一緒にいてくれて、朝から仕事の私を送り出してくれた。

言ってしまえば何の解決にもなってない。

仕事は山盛りのままだし、私の休出も無くなってない。

苦しい状況は何一つ変わっていない。

そうだけど、恋人が寄り添いそばにいてくれた。

不安でぐずぐずなく私をヨシヨシしてくれた。

それがどれだけ嬉しくて、幸せで、満たされたか

たぶん恋人はそんなこと分かってない。

というかそこまで考えてない。

私がそばにいてくれと泣くから、叶えられることを叶えてくれたんだと思う。

それがどうしようもないほどの救いで、お陰様で今でもこの記憶が私を支えている。

パートナーに求めるものは人それぞれだし、それを自覚してない人も多いんやろなと思います

私もこの時初めて理解しました。

私の心や体を気遣ってくれる人、そばにいてくれと言えばいてくれる人。

寄りかからない努力はするけど、それでもどうしようもない時に受け入れてくれる人。

そんな人この人しかおらんやろ、と心が決まった。

2023-09-19

[]9月18日

ご飯

朝:なし。昼:なし。夜:ピザ。間食:ばかうけ

調子

むきゅーはややー。お仕事は、おやすみ

スケジュール確認してたら来週休出じゃん。

めんど…… しんど…… 寝る……

グランブルーファンタジー

倉庫リストが溢れてるので整理しないといけないんだけど、この作業面倒いなあ。

シャドウバース

もうすぐ新シーズンかあ。今期結構好きな環境だったので、同じぐらい楽しい環境ならいいなあ。

2023-08-02

俺はwebエンジニア増田


俺は連休休まない ダダッダー

社畜から マシーンから ダダッダー

だけどわかるぜ 燃える休出

きみといっしょに サービス残業

必殺パワー 社長権力

若い奴らをこき使う

中途採用 ボロクソいうぜ

俺はエンジニア エリートエンジニア

俺は 「出来ない」とはしゃべらない

営業もやらされてるから 目標未達だから

だけど値引くぜ 自社の糞製品

きみと一緒に 利益割れ

必殺パワー 3桁クレーム

スマホの電源切っておく

クレーム対応 嵐を呼ぶぜ!

俺は玄人

玄人社畜ダー

2023-07-25

anond:20230724154554

マネージャーの方が楽な業種ってどんなところがある?

マネージャーになると自動的プレイングマネージャー残業代休出手当なし)として働かざるを得ないのできつくなる一方だから楽な業種に生きたい

2023-07-04

仕事したくねえってみんな言うけどさ

働いて給料が発生してんほぉ〜〜〜〜たまんねえ〜〜〜〜〜!!!ってならん?

給料に見合わない仕事させられてるんだったらそりゃ嫌になるのは分かるけど、それなりの仕事でそれなりの給料で、ちょっと忙しい時期は残業休出もしてバリバリ働いた報酬残業代ブチ込まれたら脳汁バドバ出ない?

というか何より「仕事して金稼いでる自分」「部下に仕事を割り振ってコントロールする自分」「上司から無茶振り必死こいて捌く自分」とかどう頑張っても趣味じゃ味わえないわけで、承認欲求満たして金まで貰えるんだからどんな形であれ一生仕事手放したくないんだけど。

みんなどうやって承認欲求満たしてんの?全員神絵師だったり神字書きだったり、そうでなくても仲間内で褒め合える趣味でもあんの?単に満たせてないだけ?

それとも親から金を与えられてすくすく育つのデフォだった感じ?すくすく育ててもらえなかったか他人から金もらって生活するのがちょっとよくわかんねえんだよな。他人生活握られてるの普通にキモくて無理じゃない?

2023-06-18

残業200時間とかやってる奴らってどうやって集中力保ってるん?

残業80時間休出込)超えた辺りで集中力カスになって生産性が完全に止まるんだけど。

発想力も注意力もゴミになるから総合的な仕事量では残業80時間から先は全部一緒に感じる。

200時間やってる奴らってどういう仕事してるんだろ。

すき家ワンオペカスタマーセンターみたいな居座った時間がそのまま仕事量に直結するタイプ仕事とかだったら意味あるんかな。

2023-04-21

生きていくのに時間が少なすぎる

週6で仕事して

週3は21時まで残業して

残りの週3は夜に何かしら用事が入ることが多くて

帰ってちょっと食事作ってちょっと筋トレしたらすぐに0時回ってて睡眠時間はいつも5時間

唯一の休日日曜日掃除して洗濯して食事して筋トレして日用雑貨買い足ししてるとほぼ終わる

自分で選んだ人生だし、仕事以外でも自分積極的に突っ込んでしまった用事も多いんだけど

なんか疲れてしまった

GWも半分ぐらいは休日出勤だろうな

クソ零細企業役員から残業手当も休出手当も出ないよ

でも社長は俺に仕事押し付け自分のんべんだらりだよ

2023-04-01

2009/3/11 日付入力するとおもろいぞ

2009/3/11 (木) 10:02|暮らし||6|月〜金まで半休出勤できてご飯食べ放題飲食店|3313|2016/07/09 12:34|世の中||7|女を馬鹿にするのが性差別じゃないと思うわけ|3750|2016/06/26 22:06|世の中||8|風俗中イキする! 夢にまで見た事が現実になったのに寂しすぎて眠れなくなった|3750

Anond AI作成

2023-03-05

東京一極化は田舎の口減し(姥捨)の一現象しかない

田舎意識が古いからとかいうけどそれは本質ではない

田舎の女は東京の奴らが思ってるより早く結婚して子育てしたい人は多い

でも田舎収入の低さでは男+パート主婦ではやってけない

かと言って女が独身で生きていけるだけの仕事もない

産休休出せる会社もない

近くの地方都市も女の仕事はない

氷河期世代が一生家から出れなくなったのを見てるから親はこどおばを許さな

から東京に行かざるを得ない

生き方多様性ガーとかっていうけどそんなのはエリート女だけでそんなに数いないし案外地元の公務員に収まってたりする

田舎収入不足が原因なのよね

江戸時代農民が娘を遊郭奉公に出してたのと何も変わらない

2023-01-05

anond:20230105191443

いないもなんも、忙しくて出会いがない=独身の人はどうすればいいのでしょうね。

忙しい=能力があって他に代われる人がいないため、残業休出しまくってるという方を指します。

自由からどんどん遠ざかる世の中。




少子高齢化で、ヤングケアラーが増えるとして、

そうなると、若い時期でも楽しい記憶がなくなり、恋愛もしていない、出会いどころか親や祖父母の世話。

それで気が付いたら恋愛もしてないのに、子供がいないので税金徴収します、じゃ神も仏もない。

2022-11-17

また心が壊れてしまたかもしれない話

今週に入ってから仕事中ずっと滝のような涙が出て今朝ついに出勤のボタンが押せず休んでしまった

原因、になりそうなのは最近毎日10時過ぎまで残業して休出もしてたことぐらい?

といっても一二週間だけだし、これぐらいで潰れそうなんてほんと社会不適合者だなって思う。

一回メンタルやって入院させられてたんだけど、よくならん物だね。

もう何も考えたくない、何もしたくない、しにたい

2022-09-15

いや聞いたことねーわ

でもなかなかうまい

2022-08-15

anond:20220809103728

転職活動日記(15回目)

世間お盆休み面接どころか企業側の担当者とのやり取りも全くなし。

こっちは仕事だが、今の会社休日の少なさというか、休日の勤怠処理がかなりグレーというかぶっちゃけブラックなんだよなー。

このご時世、労務周りを最低限適法にやれてない会社に在籍し続けるのは、経営者コンプライアンス意識的に怖い。

サビ残とか仕事扱いにならない休出とか、一つ一つは労働者個人としてはそう大したことじゃないんだけど、それをやらせるようなコンプラ意識経営者だと、いつかもっとデカい何かが発覚して大問題になると思うのよね。

今の会社会社全体としてはけっこう良いとこも多いし、社会貢献度の高い仕事ではあるんだけど、経営者と側近連中がアレで、そこに係らざるを得ない立場なので個人的にはきつかった。

などと愚痴っているが、もう辞めるのでどうでも良いことではある。

今の所属部署の人たちは上司含めてみんなすごい良い人なので、その人たちに変な迷惑だけはかけないように、引継ぎ資料を作らなければ。

有休消化する前提で、今の職場に出勤するのもあと数週間だから、それなりに真面目にやらないとタイムアップになってしまいそうだ。

増田やってないで頑張ります

2022-08-07

anond:20220805233428

本当の部分では現職に対する不満や不安から転職しかない

こんなこと雇う側もわかってるから何の問題もないぞ。

そのうえで、エージェント指導されたのは

「将来こういう自分になりたいって目標があって、転職はそのための前向きな手段なんだ」

というストーリーに実際の転職理由志望動機を絡めて話せるようにしておけばOKって話だった。

あと違法行為サビ残業務カウントされない休出、法的にかなりグレーな業務)はまともな会社相手には正直に話しても大丈夫だってよ。

たぶん似たような年代で似たような業務経験ぽいけど、氷河期世代のバックオフィス系って手薄なとこが多いから、そんくらいの年代の似たような業務経験者を補充したいって需要あるみたいよ。

俺らみたいなビミョーな歳の転職活動って、書類通った時点でかなり好意的評価してくれてるとこ多いよ。

経歴を膨らませ過ぎて「詳しく聞いてみたらこいつ全然ダメじゃん」てパターンと、あとライバルが単に自分より強かったパターンにハマらなければ意外とサクッと決まるよ(実体験)。

あと俺ら世代のバックオフィス求人だと=管理職候補から、そこは開き直ってというか、全力でやるしかない。

新しい環境ストレスはしゃーない。頑張ろうぜ。

以下、そんなこと言われんでもわかっとるわかもだけど、面接時の実体験なよく聞かれたこと。

退職理由

それなりの歴史がある企業なら100%聞かれる。

本音の部分では不平不満が直接的な動機なんだろけど、やっぱそこは取り繕っておかないとまずい。

なお、歴史の浅い企業だと退職理由は聞かれないことも多い。

歴史の浅いとこってそもそも中途転職組ばっかだから面接官側もある意味本音トークというか、「なんか不満があって辞めるんでしょハイハイ」みたいなノリの人がけっこう多い。

志望動機

これは絶対に聞かれる。

基本的に「求人内容見て魅力を感じた」ってだけなんだけど、如何に具体的に語れるか勝負

ちなみにこの質問相手確認してんのは「最低限ウチの会社のことを勉強してきてるか」「求人内容をちゃんと把握して応募してきてるのか」みたいな部分なので、そこまでトリッキーな返答は必要ない。

想定される業務内容が得意とかやりたいこととかで十分だったりする。

〇〇な業務はやれるか?

この辺が面接官の本当に聞きたいとこで、要は職務経歴書の内容に嘘がないかとか、雇ってからやらせる予定の業務がやれるか、すぐはやれないにしても意欲があるか、みたいなとこ。

職務経歴書に○○ってあるけど、具体的に××は経験ありますか?」

とか聞かれて、無いですって言うとまあだいたい落ちる。ただそこで嘘ついて採用される方が当然マズいことになるので、本当のことを言おう。

それでだめなら縁がないってだけ。

自分長所

直接的に長所はなんですかって聞かれることは滅多にないんだけど、「例えば○○な業務に係るうえでの自分の売りは何だと思いますか」みたいな聞き方をされる。

ある程度答えを用意しておいて、あとは適切に答えを選んで話せるか勝負

残業できます

「〇時間くらい残業してもらうことになると思いますが、大丈夫ですか」

これはだいたい聞かれる。正直に言うしかない。

ただ、この質問と関連するトークからは、会社として残業減らそうと努力してるかどうかってのがかなり見えるため、けっこう重要質問

個人的経験では、

「定時は〇時から×時ですけど、あなた管理職候補としての採用なので、実際には××時まで残ってほしい」

「残ること自体可能ですが、何故ですか?」

「ほかの事務員がだいたい××時まで残ってるから管理職なので先に帰ってもらっては困る」

「では私の定時を1時間後倒しする方がいいのでは?」

「そうすると他の事務員と出勤が同じか遅くなってしまう」

管理職から下の者より早く来て遅く帰れというお話ですか」

「そうだ」

「その状態改善しようとしたことはあるのですか」

???(何言ってんだコイツ的な顔)」

というやり取りを面接したことがあり、もちろん落ちた。

こちらへの質問

絶対に聞かれる。特に理由は無いらしいが二つか三つ聞くのがマナーらしい。

即座に質問をひねり出すのは難しいので事前に5個くらい用意しておくこと。

ちなみに大事なのは「何故その質問をしたか」という動機自分の中ではっきりしているかどうか。

なので、相手に聞かれる前に、これこれこういう理由で、これを聞かせてもらいたいって自分から理由も言っちゃうほうが良い。

2022-06-28

なんでみんな港湾作業員にならんのか(6/29追記しました)

身体健康ならという但し書きつきだけど、40代経験でも雇ってもらえて初年度でも年収600万くらいは貰える。

監督管理者級まで上がれれば大手なら1000万超えるし中小でも1000万弱くらいはいく。

ぶっちゃけ特に学歴かいらない現場仕事系として雇われでこれ以上の収入ある職種ってレアだと思う。

港湾作業員ってどんな仕事

簡単に言うと

のどれかをやる仕事

一番メジャー作業は、車両船に車を積むやつかなあ?

車を運転して車両船に乗り入れるあれ。

時々ニュースで流れたりする。

大半の作業はそんな難しくないけど難しいやつもある。でも難しい作業はやれる奴にしかやらせない。

港湾作業員メリット1.給料が良い

前述のとおり実質学歴不問の現場系でこんだけ貰える業界職種ってなかなか無いと思う。

あと業界全体的に残業代とかの払いはやたらキッチリしている。

働いた分だけ金は貰える。

メリット2.転職が楽

業界全体的に人手不足なので、同業他社でよければ転職も楽だったりする。

※ただしあん素行不良だと会社間で情報共有されてハネられたりする

あと職場によっては重機系の資格とか取らせてくれるので、そういうのを持ってれば更に楽になる。

港湾作業員デメリット1.本当にキツい

特に船に乗る部隊所属だと本当にキツイ

船って夏本当に暑いのでめちゃめちゃキツイ

※でも業界全体として熱中症対策に取り組んではいる、一応。

作業メインだと船よりは楽かもだけど暑いもんは暑い

あとクーラー付きの重機オペレーターかになれれば環境面ではましかも。

デメリット2.休みが少なくて拘束時間長い

土日休みが基本ではあるけど、船のスケジュールに合わせて仕事が決まるのでカレンダーはあって無いようなもの

前日または前々日の昼過ぎ仕事の有無&何時から何時までかが決まるのでプライベートの予定組むのは難しい。

※どうしても休みたい場合、〇日は仕事振らないで欲しいまたは有休使わせてくれ等の下準備が必要

実質的に週休2.5日くらいの感覚だろうか。ちゃんと数えたことねーけど。

船によっては20スタートで翌12時終わりとかだったりするので拘束時間も長い。

陸メインの部隊所属なら基本的には定時ベースなので不規則ではなくなる。

ちなみにこのキツさが給料に見合ってると思えるかは微妙個人的にはもっと給料上げてやるべきではないかと思う。

デメリット3.人間関係キツイ

基本的に6人1組の班で活動するため、同じ作業員とずーっと活動することになる。

そこで先輩に合わない人がいるとキツイ

業界的にどうしても荒い人多めだったりするので。

※でもアラフォー以下くらいだとそこまでめちゃくちゃな人はいない印象

ちなみに仕事不定期なせいで飲み会とかは滅多に無い。

デメリット4.危ない

まれたり落とされたりしたら死ぬ荷物ばっか扱うので正直危ない。

フルハーネス所作業もそれなりにある。

しか業界全体的に安全にはうるさいので、今は業界全体で労災亡者は年間10人くらいだと聞いたことがある。

1980年代くらいまでは年間数百人とか死んでいたらしい

まとめ

まあめっちゃキツいけどぶっちゃけ頭が悪くてそして稼ぎたいって人には向いてる業界だと思う。

筆記試験に受からないので運転免許持ってないなんて人がいたりする。

親方衆に気に入られるかどうかが大事

ちなみに土地で言えば京浜名古屋比較環境が良いらしい。

阪神価格競争がキツくて待遇あんま良くないらしい。

anond:20220626211311

追記

なんか一晩経ったら伸びててビックリ

「ならない理由」が全部書かれててワロタってコメントは正直そのとおりで、わかってて書いた。

そりゃ人手不足になるよなと俺は思っているので自虐ネタだったのよね。

以下ブコメ返信等(ブコメ確認次第順次追記してるので段々増えてます

ヤクザ

「直接的には」という但し書きつきだが今は関係ない。

表立ってヤの人が現場にいたりとか会社と組が付き合いあるとかそういうことはない。

しかし水面下では関係ある。具体的にはマジで言えないけどある。

繰り返すが、普通従業員普通業務する限り関係することは絶対に無いので安心して欲しい。

ただ作業員の中には「身内にそういう奴がいる(いた)」人はいると思う。

俺が聞いた話だと、現時点で80歳以上くらいの作業員には背中キレイな人(隠語)がすごい多かったらしい。

現場事務

事務員と作業員がハッキリ別れているので事務員は基本普通サラリーマンOL

日本島国輸出入必須であり、エネルギー効率的に、船による輸送を超える輸送手段が登場しない限り、絶対に無くならない業界なので安定感はある。

なので中規模以上の港湾企業事務職として入るのは割とおススメかも。

作業員は「親父が作業員やってた」とか「友達がやってる」とか、身内でやってた人がいるからこの業界知ってるみたいな人が多い印象。

作業員管理部署事務員は朱に交わって赤くなってる感じで、荒くてキツめの人が多い印象。

現場のこと

キツさを前面に押し出して書いたんだけど、それこそコンテナの積み下ろしみたいに機械化は進んでいる。

でもコンテナだって固縛作業は人力だし、コンテナジョイントパーツつけたり外したりするのも人力。

コンテナ以外だと「クレーンにワイヤー等で荷物をひっかける」「逆にワイヤー等を外す」部分がまだ機械化できてない。

この部分はマジで人と同じ動き出来るロボットが開発されない限り無理だと思うのでまだまだ人力が必要

というか「港湾作業」の根本部分がこれ、と言ってもいいかも。コンテナ化されてない貨物なんてたくさんあるので。

これを機械化できたら業界革命が起きると思う。

ガントリークレーンオペレーターやれる作業員は少ないので、やれる奴がいる部隊はそればっかやってる印象。

逆に言えばそうじゃない部隊だとコンテナなんてほぼやらない。

余談として、大昔は本当にクレーン以外全部人力でやっていたので自然筋肉ムキムキになったとか。

今の港湾作業員は肉体的にそんなムキムキって感じじゃなくても普通にやれる。本当に重たいモノは機械に持たせるし。

ただ暑さ寒さ耐性的なスタミナはやっぱ必要だと思う。やってれば慣れるけど。

虫とか

コンテナの外にはほぼいない。いるのは基本的に中。

なのでコンテナを開ける係の部隊はそういう意味では嫌かもしれない。

近年だとヒアリコンテナの底材の木に巣を作ってたのが日本に入ったのよね。

危ない

まあホント危ないけど、俺が知ってる限り死亡災害はだいたい安全対策的に「やっちゃいけないことをやった」場合なので、本人と親方衆がやるべきことやってる限りは大丈夫

そういう意味では会社として経験の少ない貨物を扱う時が一番危ないかも。

熱中症もものすごくうるさいので熱中症での死亡は少なくとも最近は聞いたことがない。

救急搬送されて1日入院くらいは年間数件起きてる印象。

個人経験だと木材丸太)の降ろし作業が一番怖かった。

あと、昔はすっげえ人が死んでたのが今はそうじゃないってのは、日本空気が変わったからだと聞いた。

要は「現場やってれば人なんて死ぬもんだからそれが普通」 → 「死亡災害起こすと会社の信用を失うので安全最優先」て感じみたい。

これは建設現場とかでもそうじゃないだろうか。日本全体として人の命の価値が重くなったってことじゃないか

40代経験

本当に人手不足なので、40代経験でもそこそこ健康なら雇ってもらえると思う。実際にそういう同僚いるし。

聞いた話だと100㎏超えは流石に弾かれるとか。

あと、同時期にもっといい人が応募してたらそりゃ弾かれるだろうけど。

船の学校を出る必要

それは船員さんの話なので。港湾作業員と船員さんは違います

労働組合

昔は超強かったらしい。何せ作業員作業しねーぞと言われたらどうにもならんから

今でも組合はあるしデカいけど、強くはないんじゃないかな。労使協調路線をやたら強調してる印象。

特殊労働

さっきも書いたように日本輸出入必須なので港湾作業重要インフラ事業なのよね。

から国が法的に業界をかなり保護しており、具体的には「港湾作業港湾作業員じゃないとできない」って法規制されてるし、会社自体も許認可制かつ基準が厳しいので、新規参入事実上不可能

確か小泉政権の時に規制緩和つって免許制から許認可制になったんだけど、同時に役所基準を引き上げて骨抜きにした流れだったはず。

なんで同業他社は広い意味での仲間って感じで競争あんまない感じ。

特に大手の船会社はどこの港湾作業会社使うかももう決まってるので新規営業とかもほぼ無い。

よっぽどのやらかし連続でやったら船会社から切られることはあるかも。

あと意外なところで良いお客としては製鉄業界と電機業界かな。原料を船から積み下ろす作業があるので。

年収の話

ごめん誤解を招く書き方だったんだけど「そんだけ残業とか休出がある」という前提。

から暇だったら400万台だと思う。俺の知ってる会社待遇が良いだけかもしらんけど、1年目でも400万切ってる奴は見たことない。

最初にいったけど、あくまで「実質学歴不問未経験でも入れる雇われ現場仕事」としては高年収だという話。

あと事務職はかなり偉くなるまでは作業員より低い。たぶん地域平均くらいだと思う。

年間10人はまあまあ死んでる

業界全体の話だぞ? 作業員が全体で3万5千人くらいいて、それで年間10人ならまあそんなもんじゃね?

労働者数に対する死亡者数の割合で言えば、もっと危ない業界業種はあるし。

年取ったら

ざっくりだけど経験年数20年~25年くらいで人柄に問題無ければ、作業員管理者的な感じになるので、そうなると自分はほぼ動かなくなる。

平助の作業員が手順どおりちゃん安全作業するかと荷物に異常が無いか監視する感じ。

経験年数浅かったり人柄に問題あるとずーっと現場作業なのでキツイけど、逆に50代とかでキツイからって辞める人はほとんどいない。

多分一つ一つの作業は皆さんが思うほどキツくない。船や倉庫環境キツイってのと拘束時間キツイので、そこまでやれたら肉体的には50代でも何とかなるらしい。

そういえば後輩の方が偉くなって使われるのが嫌だからって理由で辞めた人はいたな。

潰しが効くかと言われると、どうかなあ。事務職もやれる人なら事務職種転換したりとか転職したりするけど、作業員しかやれない人は転職するにしても結局どっかの作業員しかやれないと思う。

外国人労働者

うろ覚えだし明確に法規制されてるかどうか忘れたけど、確か在日の人除いて外国籍の人は日本港湾労働者になれなかったはず。

港湾設備って国の重要インフラ施設から外国人やらせない的な理由だったはず(ごめん本当にうろ覚え)。

外国人を使ってるのは船員の方。てか船員と港湾作業員混同してるっぽい人がちょいちょいいるけど。

船員は船を動かすのと船に載ってる荷物管理をする人で、港湾作業員荷物の上げ下ろしをする人。

法的にも色々あって、お互いの領分には絶対に手を出さない。

余談として港湾会社事務職が現場行くこともあるけど、事務職は現場には絶対に手を出さない・貸さないことになっている。

飲み物とか飯を運ぶくらいの手伝いはするけど。

職場が遠い

これは本当にそうで、現場港湾エリア=海沿いで住宅地から離れてるのよね。

毎回じゃないけど、出退勤時間そもそも電車無い時間だったりもするし、だいたい車通勤必須

※「俺は文字が読めたらこんな仕事やってねえよ!」と言ってた免許持ってない先輩は自転車通勤してた。

でも作業員そもそもちょっとガラの悪い」あたりの人が多いかも。具体的には港湾近くの県営・市営団地とかに住んでる感じの。

ある意味世襲制みたいになってるのかもしれない。

逆に港に住むのは嫌だつって遠くても良いか都市部に住んでるみたいな人もいるけど。

ついでに言うと、作業員詰所みたいなとこに集合して、そっからハイエースかに乗合して皆で現場行くのが普通

そもそも港湾エリア個人車では立ち入り禁止のとこばっかだし。

船に乗る部隊現場も基本毎日違う。つっても広い意味でその港湾のどっかではあるからパターンは決まっている。

族上がりの人とか

そこまでガチもんの経歴持ちは今は滅多にいない。ゼロとは言わないが。

若手はそんな変な人多くないよ。

他業種のブラック現場から転職してきたとか、親父がやってたからとか、学歴なしで働けるからとか、ホントそんな感じ。

レアなところでユニクロ店員から転職してきたって人がいた。これもある意味ブラック現場系ってことなんだろうか。

転職組はだいたい「残業代ちゃんと出る!」てめっちゃ喜んでる。

でもやっぱ全体的に学校勉強はできない系で、体育会系のノリで、喫煙率はこのご時世でも50%超えてたりする。

その中から、勤務態度が真面目、人柄が良くて統率力がある、会社の言う事を聞いてくれる、みたいな人が出世していく感じ。

事務職に「俺はお前の言う事なんて聞かねーぞ!」とか言っちゃうはいて、やっぱそういう作業員出世できない。

逆説的に言うと、そうやって事務職ともまともな会話できる人が、事務職との窓口業務をする代わりに出世してるとも言えるかも。

作業アシストスーツ空調服

作業アシストスーツは知らん。俺の現場では、人がそこまでめちゃくちゃ重いものを運ぶことはないか必要ないんじゃない。

空調服は、検討自体はしたんだけど、作業員からむしろ割と不評で見送りになった。

もっと性能よくてかさばらない空調服が出てきたら導入されると思う。

女がいない

女の作業員はいいねー。俺の知る限りでは一人もいないけど全国どっかにはいるのかも。

ぶっちゃけ大半の作業は女でもやろうと思えばやれるレベルなので、人手不足だし、どっかのタイミングで使いだす会社出てくるかもね。

事務職も船の担当は男ばっか。某大手倉庫に限って女の担当がいると聞いた。

船の担当だと、事務職も現場が動いてる時は会社にいないといけないので、時間規則だし、あとやっぱ性犯罪予防的な意味で女にはやらせないみたい。

2022-06-04

労働における当然の権利とそうじゃない物

anond:20220604111629

当然の権利

有給取得(全日数)

産休、育休の取得

・働いた分お金を貰う(休出残業代を全額貰う)

給与交渉

退職

業務時間外の自由

当然ではない

ボーナス

交通費

家賃家族手当等

定期昇給ベア

微妙

・転勤拒否場合による)

・定時退社(これも場合によるが業務命令を拒否するのは割と難しい)

・嫌な業務拒否(上の同じ。業務命令)

この中で当然の権利に入ってる物は本当に最低限の物なので

ここに疑問を持つ人はちょっと自分非常識を疑って欲しい

2022-05-10

anond:20220509191525

納期が緩いのにサビ残ありというのがどういう状態なのかわからないので、もし良ければ転職の際の参考に教えて欲しい。

納期が緩いなら、残業代の出る範囲、あるいは定時で終わらせればよいのでは?

なお、弊社には残業代休出の割増も無いので、そのあたりはよく知らない。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん