はてなキーワード: 増田民とは
元増田(たぶん創作)に限らず世の中のすべての人に当てはまる話だぞ
「増田さん・増田くんは、ぼくの気持ちがわからない!」とかよく見かけるやり取りだが、
完璧にその人の感情・体験をトレース出来無いとか物事の認知の仕方とか定型発達とかの話以前に
増田さん・増田くんは、ぼくが持っている良感情・良概念をそもそも持ち合わせていない、持っていても極めて薄い可能性がある
社会的に得をするので良感情・良概念があるように振る舞っているだけで、実際はところどころ欠けてたりするもんだ
ひとりですべてのことができないのと同じように、世にある良感情・良概念をひとりでコンプするのは無理
けど、お金が稼ぎやすい技能があるように、人に好かれやすい良感情・良概念はある
というか人の内面・外面の造形に興味が無いのでそこが1番の原因やろなと思う。増田民もそういうタイプ多いと思う
ただマンガなどのフィクションと違って他人に興味が薄くても能面キャラにはならない
それ、増田民の半数近くが該当しない?