「クリスタ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: クリスタとは

2023-09-14

価値あるものに金を払うのは当然と思いつつ払う金がなくて

いくらか余裕があるとき家賃すら危うい時があるので固定費が上がるサブスクしんどい

クリスタ買い切り(月賦)はありがたかった

2023-09-05

anond:20230904115628

ようやっとる

でもな

君が投げとるのはラフしかあらへんのや

女の子の魅力は瞳

目だけはちゃん自分で塗れ

クリスタ買ってトーンを貼れ

可愛い子を見せたいならちゃんと可愛くデコレーションしてあげなさい

2023-08-16

anond:20230816145858

クリスタ民の俺の知識だと

1枚のレイヤーから下地ピンクを残したままグラデーションのみ分離したいってんなら不可能だと思う。アナログで言うと一枚の紙に混合した絵の具が浸透しちゃってる状態だもん。

グラデーションがかかってると思う部分を目視しながら丁寧に選択範囲作成して切り取って新たなレイヤーにするより他ないと思う。

2023-07-29

anond:20230729213015

フォトショクリスタ両方使ってる

saiはもう古すぎて使ってる人あんまいないんじゃないか

2023-05-31

anond:20230530105257

ニンテンドーオンライン306円/月

CLIP STUDIO PAINT PRO 233円/月

だけだなあ

クリスタWindowsなら買い取りなのにiOSだとサブスクになるのが解せん

2023-05-26

TAR鑑賞前の予備知識ネタバレあり)

-----------------

★主な登場人物

-----------------

リディア・ター(ベルリンフィル首席指揮者レズビアン

-----------------

シャロン(ターの内縁の妻ベルリンフィルコンサートマスター

ペトラ(ターとシャロン養女

-----------------

フランチェスカ(ターの元愛人指揮者見習い・副指揮者地位を狙っているが現在はターのアシスタントに甘んじている)

クリスタ(ターの元愛人指揮者見習い現在はターに追放され(?)ニューヨーク在住)

-----------------

エリオットカプラン(ターの支援者銀行家指揮者

アンドリス(ベルリンフィルのターの前任指揮者

セバスティアンベルリンフィル首席指揮者=ターの部下)

-----------------

★シーン

-----------------

プライベートジェットベルリンニューヨーク)で眠るターを撮影しているのはフランチェスカチャット相手は多分クリスタ

-----------------

冒頭のクレジットの背後で流れるのはターの実地調査先のペルー東部ウカヤリ渓谷先住民の歌(この調査にはフランチェスカクリスタも同行していた模様)。

-----------------

講演会の観客席後方で見ている赤毛の女はおそらくクリスタ

レコードを床にばらまいているシーン(ターの仕事部屋?)の足はおそらくフランチェスカ

-----------------

講演会後に話しているファン女性とターはおそらくこの夜密会している(女性のバッグが後にターの持ち物として出てくる)。

-----------------

指揮者ヘッドフォンをしているのは映像と合わせるためのガイド音を聴いているから。なおこのシーンはモンスターハンターテレビゲーム)の観客コスプレ演奏会と思われる。

-----------------

指揮者演奏者(実在

-----------------

カラヤンベルリンフィル元首指揮者(故人)。

クラウディオ・アバドベルリンフィル元首指揮者(故人)。

バーンスタイン指揮者(故人)。愛称「レニー」。ターの師匠(という設定)。テレビ番組ヤングピープルズ・コンサート)などを通して一般庶民クラシックを普及した。

ジェームズ・レヴァイン指揮者(故人)。セクハラ等の女性絡みのスキャンダルで有名。

シャルル・デュトワ指揮者セクハラ等の女性絡みのスキャンダルで有名。

マイケル・ティルソン・トーマス指揮者愛称「MTT」。

ムスティスラフ・ロストロポーヴィチ大御所チェリスト(故人)。ロシア人

ジャクリーヌ・デュ・プレ女流チェリスト(故人)。多発性硬化症で早期の引退余儀なくされる。

ダニエル・バレンボイム指揮者ピアニスト過去にデュ・プレの恋人だったことがある。

-----------------

トリビア

-----------------

フリーボウイング…通常、弦楽器の同一セクションでは統一する弓のアップダウン(引き弓・押し弓)を奏者個人判断に任せること

-----------------

ベルリンフィルを演じている(?)のはドレスデンフィルハーモニー管弦楽団ホールドレスデン文化宮殿

-----------------

ほぼ全編に渡って音声は同時録音。つまりブランシェットは実際にバッハを弾いて、マーラーを指揮をしている。そしてオルガ役のソフィー・カウアーは実際のプロチェリスト

-----------------

ジュリアード音楽院のターの講義シーンはワンカット長回し

-----------------

2023-05-22

グラブルの風リリィについて整理 5/30追記

個人的にこの事象がとても興味深いので時系列とともにまとめていきたいと思う

グラブルからない方でもわかりやすいように書いているつもりだけど分かりづらかったらすまんやで

まずリリィについて整理

出身は同サイゲームズの進撃のバハムート

・今回はグランブルーファンタジー(AppStore 4+ ,Google 13歳以上の判定のソシャゲ)の出来事

グラブル内ではかなりサービス初期の方に実装されたキャラ

・今回含めキャラとしては4パターンが出ているが今回以外の3パターン露出少な目

https://グランブルーファンタジー.gamewith.jp/article/show/21005

https://グランブルーファンタジー.gamewith.jp/article/show/43871

https://グランブルーファンタジー.gamewith.jp/article/show/246402

出てくるストーリーもほんわかしたものが多い

プロフィール

年齢:12

身長:140cm

種族クリスタリア ※増田注:とりあえずヒトガタをしているが人間ではない

趣味あやとり、雪遊び

好き :主人公、ルリア(※増田注:ヒロイン名前です)、透き通ったもの

苦手:大きな声で話す人

追記に補足ありますのでよければそちらもご覧ください

今回実装された風リリィ

5/20、風リリィ実装される

公式からの紹介ツイートは以下

https://twitter.com/granbluefantasy/status/1659861526214483968

水で濡れ透けたワンピースを着て白鳥の浮かぶ森の水辺で果物を口にしそうなところ、というシチュエーション

今までほとんど露出のなかったキャラであるリリィがこのシチュエーションの絵で出てきたところで意見割れ始める

-

肯定

└えちえち!セクシー

リリィ好きだから嬉しい

宗教画みたいできれい

└今までと違って大人っぽくていい

└やりすぎだろ(喜)

否定

生理的に無理

上着着せてあげて

└これは…いろんな意味大丈夫なの? ←※増田はこの意見でした

リリィもっと元気っ子っぽいポーズがよかったな

└やりすぎだろ(怒)

-

実装初期段階でのイラストへの反応は

https://twitter.com/granbluefantasy/status/1659861526214483968

のリプ欄を参照されたし

それからの動き

否定派の中から公式に今回のイラストに関しての意見の投書が始まる。

└その投書を行ったという人の中で、スクリーンショットつきのツイートを行ったあるユーザー名が 「【男性キャラV】股間」であったこから

 一部肯定からは「その名前でよくお気持ち表明できるな」などといった声が上がる。

 (増田注:この【男性キャラV】は設定では成人男性で、よくネタキャラ枠としてブーメランパンツを履かされたりしてはいる)

このあたりの各派で見られた意見

肯定派:

非実在少女なんだから年齢設定は関係ない

たかが絵に目くじら立てすぎ

えっちな絵として見るほうがえっち

└嫌だったら他のスキンかぶせればいいのでは(※グラブルには同一キャラの他のイラストを設定できる機能があります

解放前の絵のままで設定しておけばいいのでは

否定派:

公式解釈違いすぎる

解放前の絵の路線(※増田注:公式の左側のイラストのこと)で行ってほしかった

女児のぞき見している構図が無理

12歳の設定の子あんな格好させないで

子供がいるので子供のそういうのは無理

└娘がジュニアアイドルIVに出た気分になった

-

なお、否定派は女性比率が多めだと思われるが、

男性だけどこれはキツい」という意見ツイッター上では(増田は)それなりに見かけている。

-

この投書を行っている人の多くが女性と思われるが、(この点に関しては明確なソースはないため推測となる)

さらにその中で自己腐女子であるアカウント自己紹介欄に記載していたアカウントの中に

過去に他の男性キャラ X/Y が露出気味の絵に興奮した旨のツイート

 注:Xは元々変態背徳的な言動の成人キャラ、Yは最近グラブルにおける「ニンゲン」たちの文化に触れ始めた元ドラゴン

12歳設定の男児キャラZに興奮していた旨のツイート

 注:Zのイラストでもプライベートゾーン露出はないものの、シチュエーション的には性的香りもあるといえばある

過去にしていたアカウント存在していたために、

以下のような意見が出始め、他キャラX,Y,Zが巻き込まれている

(X,Y,Zが気になる方は /水着ベリアル/ウィルナス 褌/コウ 解放絵/でそれぞれ検索するとイラストが見られます

-

自分12歳のショタに興奮しておいてダブスタすぎる

・結局ただのお気持ちじゃないか

・嫌ならグラブルやるな

・XやYは成人男性キャラから問題はない

・Zは脱いでいるわけではないかOK

・それとこれとは別、現状の世間意見を考えろ

-

そしてこのあたりから

・またいつものようにフェミが燃やしてるだけ

・女をコンテンツに入れるとろくなことがない

などといった過激派意見も出始め混沌とし始める

-

週明け5/22になって公式から

https://twitter.com/granbluefantasy/status/1660480605384224771?s=20

今回のリリィの補足?イラスト投稿される

-

5/29からイベントシナリオで風リリィが登場

シナリオ主人公ドロッセルが一緒に他の幼い女の子キャラたちと力を合わせて初めてできた友達を助ける的なほんわかシナリオで好評

このシナリオはで風リリィ立ち絵、また解放絵が1シーンだけ使われている

-

他にあった意見など

※→の意見増田意見ではなく見かけた意見を基にしています

-

① じゃあなんでいままでのえっちな絵には言わなかったんだ?

→ 今まで言わなかっただけでそもそもグラブル最近露出傾向はきついと思っていた

※5/23 増田の補足:男性キャラ露出関係性の強調に関しての苦言は以前から5chやまとめなどでは見かけている。これに関してはユーザー層の男性比率が高めだからと考えられる

-

たかが絵なのに投書やお気持ち表明はやりすぎ

いくら絵でも超えていい線とよくない線はある、今回のは一線を越えている

-

③誰かが好きなものを燃やすのは自分に返ってくるのでやめたほうがいい

-

意見①に関しての増田感想

 ちょっと嫌だなと思ったことを同じコンテンツを見ている人がいるところ(特にツイッターなどの完全には匿名とは言い難い場所)で

 マイナス意見を都度投稿するという行動は余程のツイート魔かつ人目を気にしないタイプの人でないとなさそうではあるので

 前々から嫌だと思っていた人は潜在的にいたのではないだろうか。

-

以上が経緯、ここからはこれを書いた増田の雑感

以下はこれを書いた増田の雑感であり、上記の経緯とは切り離してほしい。

-

増田個人としては過去の絵も正直気持ち悪いと思うものは多数あるけど、今回のは本気でヤバいだろ…というスタンスです。

これに限った話ではないけど、攻略サイト見ていると出てくるエロ漫画セクシー路線広告BLエロマンガ広告なんかや、

唐突ツイッターで流れてくるセンシティブコンテンツは正直不快自衛にも限界がある…。

あとじゃあエロOKなのにグロはなんで線引きして隠してるのか?とか。あれも表現では?

一般的子供に見せても問題ないと判断できるようなものでないとネットに載せるべきではないのでは?とは思っています

でも実際その線引きは難しい。

でもでもだからって見る側もいろいろな思想思念バックグラウンドのある人間なわけで。

どうしたらいいんだろうか。

とりあえず行く末を見守ってみようと思う。

補足あればよろしくお願いします。

-

5/23 1:00 まずリリィについて整理・他にあった意見など に加筆・誤字などを修正

-

anond:20230523012310

リリィそもそもしかいない種族

「春」と呼ばれる自分の体質に合ったパートナーを探していて

本人はまだ自覚的でないにしても最終的な種としての目標は「こうしん部屋(海外翻訳では交尾部屋)」でパートナー子供を増やす

という設定があることも追加したほうがよくね?

https://twitter.com/summon628/status/1659168760643883010

こちらのことですね。

ゲーム内ではSRリリィフェイトエピソード1「氷晶宮ご案内」で上記ツイート表記確認できます

日本語版だと「こうしんの間」、英語版だと「propagation room(繁殖室)」 。

ただグラブル主人公が男女選べますし、クリスタリアたちの繁殖方法については、私が確認できたゲーム内の記載範囲では詳細な描写はないためあえて記載はしていませんでした。

上記以外でこうしんの間や繁殖方法の詳細の公式ソースがあれば教えてください。

-

グラブルご存じない方でリリィキャラクターを知りたい方は

https://gbf-wiki.com/index.php?%A5%EA%A5%EA%A5%A3%20%28SSR%29

などを参照ください。

-

anond:20230523014134

てかグラブルなんて相当前からエロ要素はあったのにいきなり「子供に見せても〜」とか一体どうした、そこまで思うならじゃあなんでお前はプレイしてたんだよ

そんな不愉快広告と同じように考えるゲームプレイしてるお前の意思はなんなんだよ

私が始めたのは4年ほど前だったと記憶していますが、絵がきれいで好みの絵柄で、

ちょっとやってみたら話が面白かったので始めました。今もやっています

この前闇古戦場やったばっかでもう光古戦場なのが辛いけどゼウスマンなのでなるべく頑張っています

私が始めたころの2018-19年あたりでも既にセクシーキャラは多くいましたよ。

いかにも男遊びに精通してそうなメーテラ

主人公にお姉さんキャラとして迫ってくる爆乳ラフのナルメア

モテモテ踊り子主人公に怪しい雰囲気で迫ってくるアンスリアなど。

私はメーテラ特に大好きなキャラですし、最初から成人女性セクシー言動をしていればそういうキャラ付けとしてすんなり受け入れられています

ただ今回は今までそんなそぶりもなかったリリィで、しかも今までのセクシーな絵より飛びぬけてセンシティブな絵だったから驚いたのです。

しかも今ならガチャページ開くだけで強制的ロリセンシティブな絵を見せられる状態です。

あとなんだかんだで一番目にするのは戦闘中SDキャラと敵のイラストなのでそこまでお色気は気にしないです。

よく見るマイページの絵は自分の好きな絵に設定できますしね。

この前の闇古戦場の尻お姉さん(名前忘れた)や火古戦場おっぱいに杖挟んでるヘカテーちょっと見すぎて食傷気味でしたけど。

-

増田自身えっちな絵は好きです。でも見たくないときに見せられるエロ苦痛なんですよね。

-

anond:20230523025148

じゃあ男性向けエロはそんなに好きでない女ですと書いておいてください

中立」ぶったところであなた趣味嗜好や立ち位置次第で公平なまとめにならないので、それを第三者判断させるための材料として必要です

うーん、中立なふり、じゃなくって、題材的にも中立的な立場で書かないと成立しない記事じゃないですかね?

今回のはイチ企業12歳設定の少女を際どい書き方で4歳以上対象ゲームに出したという出来事の経緯ですし。

雑感以外の経緯のところにはできるだけ私情を挟まないように書いたつもりです。

では、ここで証明する手立てはないですが、女でもバリバリ男性向けエロ作家だとしたらどうなるのでしょうか…。

-

wakuwakuojisan えちえち肌エプロンの時点で何か言ってなかったんだとすると本当に増田趣味嗜好の話でしかないと思うので、自己を出さずにまとめに徹してた方が良かったと思うよ

成人男性キャラふんどし増田的には十分気持ち悪いです。雑感にもある通り、今までのもので私に苦手な描写は多々あります特に男性キャラに多いです。経緯内のXYZの例の絵どれも苦手です。

でもそれは私に向けたものではないと思うので飲み込んでいます

今回の絵は「12歳の設定キャラプライベートパーツが露出しそうな際どい絵」なので趣味趣向の範疇を超えているのでは?と思いまとめています

Appstore判定4+なので正直上記の内容全部やめてほしいとは思います。本当に4+に則った上でAppStoreに載せているなら企業としてそのようにちゃん運営してほしいと考えます

-

お気持ちじゃん

そうです。雑感のところは私の考えを書いています。(経緯とは切り離して読んでほしいので、その旨追記しました)

でも人間社会にはある程度の節度って必要だと思うんです。

-

https://anond.hatelabo.jp/20230523180404

なんでベリアルウィルナスコウは追記でも頑なに伏せてるのにリリィメーテラナルメアアンスリアを一切伏せないのはなんでなんだぜ

コウは私に向けたものではないと思って飲み込めたのにリリィは私に向けたものではないと思って飲み込めないのもなんでなんだぜ

経緯部分はグラブルをご存じない方でも読めるように他の固有名詞をなるべく取り払おうと思い固有名詞は避けました。

追記分に関しては具体例を出そうと思って固有名詞を出しましたが、

その記載方法からかに経緯と統一性のない書き方になっていました。すみません

コウはシチュエーションが、めちゃくちゃ気持ち悪いけどプライベートゾーン露出はなかったと記憶しているので、

個人的には負の感情はありましたが声には出していません。

プライベートソーンに関してはwikipediaなどを参照ください。口以外(男児は口と胸以外)の水着で隠れるところのことです。

リリィ12歳設定もありますが、他の女児キャラですら水着で隠れているところが露になっているのが

「これ企業が出してる絵として大丈夫なの?」と思ったのでここで経緯とともに雑感を書くことにしました。

2023-05-15

anond:20230515213800

絵師が誇りに思っているものもっと言語化する必要があると思う

そこをすっ飛ばしAI学習するの許せんとか言っても誰にも響かない

本来フォントにはフォントの、ツールにはツール知的財産権があって、ちゃんライセンスを得ているならば、そこから生み出される著作物は特例として自由にしていいみたいな建付けになってる。

とはいえフォトショAI機能を使ってレタッチしました、イラレで描きました、SAIで描きました、クリスタで描きました、みたいなことはわざわざ言わないし、ぱっと見で区別がついたりもしない

どんな職人が作った筆だろうと墨だろうと絵具だろうと、絵師が作った絵は絵師のもの?みたいな建付けになってるはずだ

そもそも公開されている絵から学んで何が悪いのかという点から見ても、みんなよくわからん

AI学習に用いることに対する反発に関して社会的合意を得るためには、もっと理不尽なパワーがいる

それはSNSへの掲載取りやめ運動とかかもしれない

2023-05-13

マネタイズ封印されたAI絵師(笑)の近況報告

2月ぐらいかAI絵の生成をはじめ、なんやかんやで毎月15万くらいFanboxで金稼いでいた。

が、先日のアナウンスでFanboxを月末で止めざるを得なくなり、小銭稼ぎもこれで終了ということになった。

元々金欲しさで始めただけなので、もう潮時かな~と思ってはいるんだが、今まで毎日家に帰ってはずっと絵を生成したので、気づいたらAI絵を生成する行為が習慣化してしまい、金にならないってわかっているのだがやめられない。

Fanboxなど多くのサービスからAIが締め出され、マネタイズという点では結構苦しくなってきたんだが、文句を言っても仕方がないのでとりあえずTwitterpixiv毎日画像を上げている。

Fanboxの更新をする必要もなくなり、代わりに空いた時間で色々新しいことを試しているんだが案外楽しい

最近モデルマージだけではなく、いくつかの新しい技術を導入したり、クリスタ修正勉強をしているんだが、徐々に求めていた絵柄に近づいてきたという実感がある。

あと最近イラストだけじゃなくて漫画も作り始めたんだが、これがまた結構難しい...。

今まで比喩ではなく1000冊以上漫画を読んで来たつもりだが、いざ自分で作るぞってなると結構難しいんだな。

まずは小噺をいくつか作って漫画を作るって行為に慣れていきたい。

とりあえずコンテ?プロット?で下書き作ってコマ割りを考えて1~4Pで終わる短編をコツコツ作っている。(4PならTwitterにまとめて投稿できるので、どんなに長くても4Pにしている)

殆ど毎日投稿しているイラスト目当てだと思うんだが、漫画についても感想をもらえるので結構楽しい

なんだかんだでフォロワーも2万近くまで増えてきたので、今すぐ金にできなくてもなんか良いマネタイズ方法がありそうだと思っている。

元々金儲けのためにAI絵師になったが、気づいたらそのへんのお気持ち表明軍団よりもコンテンツを作っている気がする。

AIカルトの連中や怒り狂っているAI信奉者は、お気持ち表明だけでまともにコンテンツを世に出していないので、そのうち一般大衆から見放されると思う。

つーかなんであいつらあんなにバトルが好きなんかな。

絵を描かない絵師とか、お気持ち表明しているAI信奉者とか生きてて何の価値があるんだろうな?

あいうのを見ると良い反面教師としてAIイラスト漫画作成捗るので一生バトルしていて欲しい。

2023-05-06

anond:20230505234846

クリスタ代替物じゃなく、いらすとや代替物だよね。

数年経ってマシンスペックが上がって秒で生成されるようになったとき覇権を取ってるところが勝つと思う。

2023-05-02

フォロワー2桁から始めるド底辺同人活動

当方男性、R18オリジナル活動中。

イラスト垢のTwitter歴はもう10年近くになる。

これで現在が万フォロワーの神絵師だったらアツい少年漫画なのだが、まっっったくそんなことはないことを先に断っておく。

ちなみに現在フォロワー数は500以上1000以下とだけ明記しよう。

これで読む気を失くした人は実に正しい。回れ右してもっと為になる記事を読んだ方がはるかに良い。

それでも読み進める酔狂紳士淑女たちはしばしお付き合いを願いたい。

(なお活動の内容はTwitterに絞り、pixivやskebについて言及しない。)

-----------

これはノートシャーペンで描いた絵を写メでパシャってた頃から今に至るまでの、大して伸びてない俺の、しかし愛と劣等感承認欲求と生きがいにまみれた記録である

-----------

かれこれ×年前、新卒で入った会社での馬車馬労働も落ち着いた頃。

「忙しくて絵描くヒマなんか無くなっちゃったよ〜☆」というまともな人のレールに乗りかけていた自分気づき、ゾッとなって作ったのが現在の主戦場イラストである

絵を描くのは物心いたこから大好きだ。中学ではお絵かき仲間と自作漫画()のノートを見せ合い、高校では漫研に入って己の井の中の蛙感を思い知らされ、美大にこそ進まなかったものの、大学でもなんやかや作ったり描いたりは続けていた。

それがなんだ、社会人になった途端に魔法が解けたようにぱったり辞めてしまうのか?ありえないだろう!気を確かに持て!!

ということでTwitterイラスト専用垢を作り、ノートに描いたオリジナル絵(この頃は全年齢)を写メで撮って画質調整すらせず手元の影が映り込んだような状態でアップする日々が始まった。

-----------

なんか最初気合入れて初任給で買ったコピックを使ってカラー絵なんかも上げてたが、「1日1枚更新、かつツイート数=アップした絵の枚数だったらカッコよくね?」という中学生の妄想じみたイキリで運用していたため数日で挫折上記の通り「とりまなんか描いて上げる」感じになった。

当時は「ハッシュタグ馴れ合い」というクソダサ固定観念があったため、ただひたすら黙々と上げていればそのうち報われる的なシンデレラストーリーを思い描いていた。

そして絵を数十枚上げた頃、ようやく気付く。

「このままじゃTwitter孤独死する」

当然である。当時はフォロワー数2桁、20くらい…?(お絵描き垢ということだけでフォロバしてくれた心優しい人々)だったうえ、絵もヘタクソでアナログであるイイネRTもある訳がなく、ただ孤独感ばかりが募っていった。

そこでいくつかハッシュタグを使うようになる。ワンドロ(1 drawing=特定のお題に沿って1時間で絵を仕上げてUPする企画)という存在を知ったので、好きな作品のワンドロを見つけてはこれまたドヘタクソな版権絵で参加しだす。ワンドロ公式から必ず1つはイイネRTを貰えるので、それを心の糧にしていた。

というかこの時期、アナログ民でも参加できる懐の深いワンドロに出会えていたことがマジで幸運だった。

フォロー祭り的な拡散系のタグは使わなかった。何も起きなくて落ち込むのは俺なのでね!

-----------

ともかくモチベーションが出来たことでまた同人誌作ろうかなーと思い始め、学生の頃2〜3回参加したことのあるコミティアに出ることに。この頃はまだストーリーもの4コマ?みたいなやつとか描いてた。

いっっっっや社畜やりながら本出すの無理ゲーじゃね?????

衣食住ぜんぶ自分で面倒見ながら可処分時間睡眠時間全ツッパして命からがら仕上げる、宝物のような24ページの本…!!!

そういう本が、1冊も売れないのがコミティアだよねー。

うーわしんどいな、これキッツイな……と痛感しながら座る長机(半分)で、それでも撤収する頃には「またここ座ろ☆」と思いなおす狂った思考回路と仲良ししながら活動を続けた。

社畜との両輪で参加したコミティアは2〜3回、頒布数は平均3冊くらいだったろうか。

一度だけドハマりした作品版権モノのオンリーイベントに参加したが、ここでの頒布数は1だった。

というかその直前のコミティア頒布数0をやらかしていたので、心機一転での二次創作だった。なのに開場から3時間経ってもガチマジで0冊。泣かないように奥歯を噛み締めながら、列のできる両隣のサークルの合間でモーゼ状態を耐え抜いた時のことは昨日のことのように思い出せるし、こん時に比べれば大抵のことは頑張れる俺である

でもね、閉会間際で1冊だけ売れたんだよ。

無配ペーパーを持ってってくれてたらしき人がたまたま再度通りかかり、「あ ここだ」と呟いて立ち読みし、悩んだ末に買ってくれた。

小さいオンリーイベントだったから起きた奇跡だ。

この1冊がなければ完全に心が折れて描くのを辞めてたかもしんない。

あのとき買って行ってくれた人、心より御礼申し上げますあなたがいなければド底辺絵師が一人消えてました。(キモい)

-----------

こうして3年ほど経った頃……

「伸びねーーーー増えねーーー」

と思っていた。

当然である

絵の読み込みにスキャナーを使うようになった程度で、別に大して上手くならない画力(描けてれば幸せ♡だったのであん練習とかしない民)に流行りでもなんでもない変な絵である特定性癖があるわけでもなく、今をときめく版権絵でもない。

伸びるワケがない。

「描けてれば幸せ♡なら伸びなくてもいいのでは…」と思われる諸氏。

無理やぞ???

ここTwitterやぞ?????

たまーにいるけどね、そういう良い意味無敵の人。ああなれたらマジで強いしカッコいいと思う。

けどな、俺ザコキャラから!!!絵上手くないくせに承認欲求人一倍から!!!豆腐メンタル麻婆豆腐から!!!

とはいえなんか絵の練習はせねば、まずは気軽にできるやつ…と超絶便利サイトポーズマニアックスを選び、1日8ポーズ10分足らずの練習を2ヶ月ほど続けてみた(結果的にこれはやってよかった)。

けっこう思い通りの線引けてるんだけどな、やっぱ根本的にド下手なんだよな……というモヤモヤした感覚を抱きつつ活動を続ける日々を送っていた。

-----------

そんな中、「これフルアナログなのが原因では……??」と思い始める(気づくのが遅すぎるネ☆)。

俺は「誰か父さんのメールアドレス知らない?」と聞いてくる父と「ケータイインターネットに繋いだら絶対

高額請求が来る」と信じて疑わない母からまれ生粋デジタル音痴であるアナログ民を脱することなど夢のまた夢だと思っていた。

ヨドバシカメラペンタブレットを触ってみても、「手元のペンと目の前の画面」の違和感がハンパなくて踏み切れなかった。

かといって液タブとかいう神のツール10フォロワー越えの神々が使うものだと考えていたので、実力的にも金銭的にも雲の上の存在だった。

かつて「描線デジタル化するボールペン」とかいう謎な商品に目が眩み、コツコツ溜めた3万(くらい…?)で買ったことがある。

もともと速記用のペンイラスト向けに改良したとかなんとかで「俺の求めていたものはコレだ!」と息巻いたが、レビュー全然見当たらん。なんか変だな…?と思いつつも意気揚々と購入したが、案の定まともに使えるようなものではなかった。当時の俺のPCは聞いたことねえメーカーのノパソだったため、なんかもうあらゆる意味ダメだったんだと思う。このへんの身の振り方がデジタル音痴たるゆえんである

これに懲りて俺は素直にデッサン教室に通いだした。

絵が上手くならない理由は「物を見る目があまりに歪んでいる」といまさら気づいた俺は、社畜の合間を縫ってデッサン教室の夜間クラスを探した。

死んだように寝て過ごす休日のうち気力で3時間を振り絞り、電車に乗って教室に通う。

ここで想定していたのは美大受験みたいな切磋琢磨の場だったのだが、俺が受講したのは社会人向けである

初心者の俺が「お上手ですね〜〜」と言われるぬる〜い空間だった。

当然である

周りは良き趣味のおばさまがた、ここは「継続的に金を落としてくださる生徒さん」の集まる場所だったのである

もどかしさを抱えつつ、それでも評価の中に混じる「ここはもうすこーしこうした方が…」という言葉金言のごとく握りしめ、反芻しながら目の前のモチーフを描いた。

が、爆睡家事で精一杯だった休日のうち、この習い事というミッションはかなりハードルが高かった。

そして疲弊の色が濃くなり、仕事の繁忙期と重なって半月ほど足が遠のいていたタイミングコロナ禍が始まった。

実は数年前にも断続的にクロッキー会に通っていた時期はあるんだが(この時は教室の遠さと値段の高さで数ヶ月で断念した)、コロナで「ぬる〜い場所」にすら集まれなくなったのは痛手だった。

-----------

一方Twitterでの活動は、そんな七転八倒をしながらもワンドロだけはコツコツ参加し続け(版権のワンドロはどれも垢が消えたのでオリジナルだけになっていた)、「いつもなんかいる人」という枠でフォローしてくれる人たちに支えられていた。

ワンドロ以外での反応は閑古鳥だが、もはやそれが普通であると納得してすっかり馴染んでいた。

UPした絵が100枚を越えたのを機に、アナログ絵をまとめた本を作った。

そしてイベントで売るついでにおっかなびっくり書店委託申請をしてみたことがある。

規定通りに虎の子の1冊を現本として送ったが、お祈りどころか受け取りの連絡すら来なかった。

問い合わせる勇気もなく、実力の無さと壁の高さを改めて感じた。

5年以上の活動期間でフォロワー数もやっとこさ100に到達したものの、しかし現状はさほど変わらず。

がむしゃらにやってきていた俺は次第に病んでいった。

-----------

少し距離をおこうと思って活動停止。

……が、余計に病んだ。

しかも「何も描かない人生なんて……俺……生きてて意味あんのか……?」と真剣に悩むレベルで、「別にTwitterに入り浸らなくても平気なんだな」と分かった一方で、「絵を描かない自分」にだけは耐えられなかった。かといって何か描いてしまえばまたムクムクと承認欲求が湧いてくるので、「俺から絵を取ったら何が残るのか」というif論の世界線にいるつもりで意識的に描くのをやめていた。

自分の手で何かを生み出さなくなった時間がヒマでヒマで仕方なく、かといって本を読むとか建設的な情報摂取もできなくて、大好きな漫画への興味もそれなりになっちゃって、虚な瞳で哲学ニュースとカラパイアを行き来する地獄の様な日々を送っていた。

(ちなみにこの期間、無意識に熱意を注ぐようになっていた料理スキルのおかげで自炊がだいぶラクになった)

ストレスが極まって真夜中にひたすら川沿いを歩き続けたりもした。

なんとなくチャリで長旅行きてえな(学生の頃はちょいちょいやってた)などと考えていたが、やはりその場合でも気づけば「旅先で撮った写真をいい感じに分類してアップするサイト作ってみたい」とかい思考がスッと出てきたのでもうダメだと思った。

なんか作ってないと死ぬヤツって天才とかだけだと思ってたんだけど、大して努力もできないような凡人の中にもいるんだな、そしてそれはなんだか残酷だなあと身をもって知った。

-----------

進むも地獄、戻るも地獄精神状態半年近く続き、同じ地獄 -hell- なら踊らにゃソンソン…?と思い始めたある日、ネットで調べ物をしている最中とあるバズツイを目にする。

お絵描き民にとってiPadはマジ神」みたいなやつである

さいわい俺はオタ活もソシャゲもしないぼっち根暗オタク社畜なので、好きにできる貯金くらいはある。

知り合いも「液タブに手が出ないならあいぱっよ」的なこと言ってたなーと思い出し、思い切って導入することに。

お絵描きソフトはいくつか試した末にProcreateを選んだ。クリスタの多機能さ()についていけなかった俺は、UI直感的でツールアイコンを極限まで絞ったプロクリがスッと手に馴染んだ。

ペーパーライクフィルムなるものを貼り、紙のザラザラ感を脳内で補完しながらApple Pencilで線を引く日々が始まった。

フルアナログ底辺野郎が、板切れ一枚でフルデジタル貴族に転生したのである

-----------

それが×年前のこと。

ここからオリジナル絵はもともと伸びにくいけど、ちょっとエッチだと訴求力が上がる」という観測結果をもとにR18に手を出す。

といっても乳首解禁程度で可愛いもんだが、方向性が定まったことで不安が少し減った。

フルデジタルで久しぶりにいつものワンドロに参加すると、反応が違う。イイネRTが3割増しといったところだろうか。(※ここでの3割増しとは3RT→4RTのような血で血を洗う話である)

デジタルバケツ塗りになったことで、アナログだった頃の癖の強さが軽減されたのかもしれない。

やっっっっっっと俎上に登れた、と思った。

いつでもどこででも描けるiPad社畜の俺にはピッタリで、しんどくて布団から出られない時でも通勤電車の中でも四六時中描けるようになった。

デジタル作画ワンタッチ消しゴムが使えるので描くこと自体ハードルが下がり(筆圧鬼強野郎なので消しゴムけが大変だった)、本を買って絵の勉強を始めた。まずは骨格と筋肉から!と、教本の図解をじっくり模写する方法自分なりに学ぼうとした。

だがデジタル音痴な上に加減も融通も効かない俺である。両手両足をやり切ったところで一度息切れしてしまった(でもこれはやってよかったと今でも思う)。

-----------

数ヶ月後、それらの勢いでオリジナル同人誌を1冊出す。そしてサイコパスな神絵師の友人の甘言に乗って再び「書店委託」なるものに挑戦(ふつーフォロワー100人前後人間にそういう話するか?)。

実力的には最低レベルにも達していない自覚があったので、何度もお断りされるなかでいつかOKもらえたらなーという気持ち申請

が、思ったよりあっさり通った。

同じような画力の低さでも、版権作品ではなく「オリジナルエロ」という切り口だけで「まぁ…いっすよ」と言ってもらえたのかもしれない。

やるなら徹底的に!と思い、紙の本を3社に委託そもそも30部とかしか刷ってない本を5部とか10部でも受け付けてくれるプロ仕事ぶりに、尊敬畏敬の念しかない。

ついでに大手電子書籍にも登録

みんながわいわいしている端っこに自分の席を置いてもらえたことで、ずっと憧れていた「輪の中に入る」ことがちょびっとだけできた気がしてめちゃめちゃ嬉しかった。

そもそも底辺自分がなぜ身分不相応にも書店委託電子販売なんぞを活発にやりはじめたのかといえば、

「そこでの売上が決して0冊ではない」

という確固たる事実である

作品作家も、露出しなければこの世に存在しえない。フォロワー数2桁でのたうち回っていた俺のつらさは「この世に認知されない」ことだった。

コミュ力さえあれば自力で輪を広げることも可能だが、そんな能力あったら初めからこんな苦労してねーよという話である

ならば厚顔無恥だろうとおこがましかろうと、一方的に「俺ココにいるよ!こんな本描いたんだよ!」と嬉しそうに手を振る方が100倍マシじゃねーか。

そんで委託した本を買ってくれた誰かが、「このページのこのコマのこの乳だけはイイな」とさえ思ってくれれば俺は大往生である

しかも誰かがその本のために払ってくれた数百円は、汗水垂らして働いたお金だったり数少ないお小遣いだったりするわけだ。

それと俺のエロ本を交換してくれるってコトである

そんな嬉しいことある

紆余曲折を経て、そういう肝の座り方と考え方を得られたのは一番の収穫だった。

とはいえピコ手ピコ手なので、委託先の売上振込最低金額に達するまでに長ーい年月を要するRTAに強制参加となる。そりゃ売上¥300だろうと申請すれば振り込んでもらえるんだが、それじゃロマンねーじゃん?

とあるサイトの最低金額¥5000に届くまでにマジで2年半かかったし、達成した時は三ツ矢サイダーで祝杯あげたよ(下戸)。

-----------

フルデジタルに移行したことで、イベントでの頒布数もギリギリ10冊を越えるようになる。

頒布数1も0も経験した身からすると、もはや恐いモノなんてないのだ。

1冊でも売れれば、それはすべて神の起こしてくれた奇跡なのである

普段活動ではオリジナルでとにかく節操なくいろいろなものを描き、月に1人とか2人とかじわじわフォロワーを増やしていった。

ごくまれに描いた絵がなんらかの界隈のハブになっているアカウントの目に留まりRTしてもらえることも出てきた。

その時のフォロワーの伸び率はびっくりするほどだったので、そのたびに「存在を知ってもらう」ことの生命線っぷりを痛感した。

まあとはいえタグなしの絵にはやっぱり無反応だけど、それが俺の平常運転である

「こいつ今日も描いてんなー」と読み流してくれる誰かがそこにいるってだけで嬉しかった。

UPした絵は、300枚を越えたあたりから数えるのをやめた。

-----------

そして20××年末コミケである

コミティアしか知らない門外漢の俺はドキドキだったが、入場者数の制限もあって全体的にまったりムードだった。

開場して1020分、宝の地図を手に通路を行き交っていたうちの一人が立ち止まり、俺のスペースに近付いて

新刊1冊ください」

と言い放った。

新刊1冊ください…

しんかんいっさつください…?

シンカンイッサツクダサイ…!?

げんしけんで見たアレだ!!!(うろ覚え)

それって、なんらかのルートで俺のこと知って、新刊あるっぽいって分かって、サークル配置を事前にチェックして、宝の地図に印つけて、「あっココだ」って気付いて来てくれたってこと?!?!?

マ?!!?!?!???!!?!?

つーか開場20分とかそこらだよ??あなた一般参加じゃなくてサークル参加なんじゃねーの??

シャッターサークルとか企業ブースの先頭にだって並べるはずなんじゃねーの???

それを俺のところに???こんな弱小サークルが出したエロ本買いに来てくれたの?????

マ?!!?!?!???!!?!??(2回目)

文字数制限引っかかったぽいから続く

anond:20230502230901

2023-05-01

俺もAI絵師(笑)になったわ。反AIと同業に文句を言いてえ。

アンチが鬱陶しいか適当フェイク入れて書くわ。

2月くらいかAI絵を作っている。

俺はアニメゲームは嗜む程度でオタクほど詳しくはないが、IT系仕事をしていて最低限の知識があったのと、知人がAIに詳しかったので興味本位で始めてみた。

別にクリエイターに憧れがあったわけでもないが、生成した画像SSDの肥やしにするのもったいなくてTwitterpixivにアップしていたら思いの外バズった。

フォロワーも気づいたら1万を遥かに超え、小銭稼ぎでFanboxに誘導してみたらこれまた儲かっている。

儲かっていると言っても月15万程度とそこまで大きな金額でもないが、暇潰しで金稼げるのはありがたい。

ちょうどPC更新タイミングだったので、Fanboxの収入で4090搭載のパソコンも買った。

どうせすぐ飽きられるだろうと思っていたら、未だに支援者が増えていくのでこの業界怖いな...って思う。

つうか確定申告やるのめんどくせえ。だりー。

ありがたいことにリクエストをもらうことが多く、毎日更新ネタ出しに便利で助かる。

原作を知らない場合はLoHAの作成画像生成のついでにそのキャラが出る作品を視聴しているのだが面白い作品出会えて楽しい

エロモザイク付けるのめんどくせえから断っているが、エロに手を出せばもっと儲かるかもしれん。まあ今の時点でそこまでの稼ぎを求めてないから気が向いたらやろうと思う。

あと別垢でリアル系も作っているんだが、こっちはリプライキモいからそろそろ辞めたい。

んで、前置きが長くなったが本題に入るわ。

別に絵師を目指しているわけでもなく承認欲求とかもどうでもいいのだが、とにかく反AIアンチ共が鬱陶しい。

AI絵師()とか罵られてもそもそも名乗ってもねえし、誰だよお前って感じ。

つうか反AI意味分かんねえ。何なんだお前ら。

AI縛りプレイなら勝手に一人でやってろよ。

と金を払ってくれる人を馬鹿にするんじゃねえ。

ユーザーにとって手書きAIかなんてそこまで重要じゃねえ。

ニーズに応えられたかどうか。それだけだ。

別にお前のプライドを満たすためにこの世が回っているわけじゃねえ。

近くにいる人、接点のある人のニーズに応え続けるだけでもいいじゃねえか。

絵師とかもどうでもいいだろ。なんで神絵師なんかと張り合う必要があるんだ。

ましてやAI絵師なんかにかまっている暇ねえだろ。ユーザー見ろ、ユーザーを。

別にAIは絵の生成ためにあるわけじゃねえんだわ。

そして俺は絵に対してアイデンティティもねえわ。

人が求めるものをアップできたらそれで満足だ。お前は違うのか?

もしそうなら他人にかまっていても仕方ねえだろ。

こんなクソみたいなDMを俺に送る前にやることがあんだろ。

描け。

手書きでも何でもいいが世に価値を出し続けろよ。

あと同業?のAI絵師文句を言いてえ。

出すならちゃんとしたクオリティで世に出せよな。

なんで細かいところ修正しねえんだ。そのグチャっている手はなんなんだ?

手は第二の表情だぞ。自分で書き直せ。

あと目にもこだわりを持て。目のクオリティ出来栄えを左右するぞ。

上手くいかないときは一旦のっぺらぼうにしてからから描け。

姿勢に合わせて表情を作ってあげると統一感があって良くなるぞ。

つうかその微妙ノイズは何だ?調和がないだろ。

クリスタの便利機能、例えばスマートスムージングとかも有効活用しろよ。

なんでそこで手を抜くんだ?

修正センスじゃねえ。スキルだ。

伸び悩みについてTwitter愚痴る前にKindleで教本買ってYoutube添削動画みて勉強しろよな。

この数ヶ月クリスタと格闘したが絵心ないやつでもマシになったぞ。

その意味分かんねえ互助会に勤しむ前にユーザーが求めている画像リサーチしたり、修正の精度を上げていけよ。

てめえのおつむとパソコンはなんのためにあるんだ?

AIで絵を生成するのは結構だが、お前自信が頭を使わなくても良い道理はねえだろ。

AIなんてただの道具だぞ。お前が頑張るんだよ。

2023-03-06

今改めて進撃の巨人を見ると、エルヴィン、クリスタリヴァイ、ハンジなどの兵団キャラクター深掘りは、作品の人気が出たから追加されたパートに見える。

壁内での知性巨人との戦い→知性巨人の正体→海への到達→過去編→最終戦、というルートキャラクター深堀りが入ったことで魅力的にもなったし、冗長にもなったのかな、という印象。

ケニー・アッカーマンの辺りなんて特にリヴァイ深掘りが無ければなくても違和感がないしな。

2023-02-14

プログラマーが困っても誰も助けないんだよな

ほしいのはプログラムからプログラマーが困っても誰も助けない

イラストレーターとかは国内でもSkebやFanboxみたいなサービスがある

そんなイラストレーターでもクリスタイラレお金を払うのは嫌がるわけだ

(世話になっているとかは関係ないわけだ)

プログラマーって不憫だよね

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/github.com/zloirock/core-js/blob/master/docs/2023-02-14-so-whats-next.md

2023-01-24

ありきたりなシェアウェア代替オープンソースソフトウェアリスト

MS OfficeがどうのこうのAdobeがどうのこうの

いやわかる、MS OfficeとかAdobe業界標準だしファイル互換インポートとかも楽だ。
ただまぁその万人へ必須か?と言われたら圧倒的にそれが必須じゃない仕事をしている人のほうが多い。
何なら仕事じゃなくて趣味レベルであるならばなおさらMS OfficeとかAdobeとか業界標準ソフトウェアじゃなくても良くなっちゃう。

ということで、ありきたりなシェアウェア代替オープンソースソフトウェアリスト作ってみた

Libreoffice

定番中のド定番オープンソースオフィススイートだ。
MS Officeじゃなくて良い人はLibreofficeGoogleクラウドのヤツを使ってる。
やはり主に使われるのはワープロソフトWriter表計算ソフトCalcプレゼンテーションソフトImpressだが、MS Access代替として挙げられるBaseは厳密な意味代替とはならないためMS Access代替無料でゲットしてやろうと考える人が陥りがちの罠だ。
まぁただデータベースフロントエンドソフトとしてBaseはそこそこ使えるので、MS Access代替として捉えるのではなく別種のデータベースフロントエンドソフトとして割り切れば想定されることの大半ができる。
MS Visio代替としてDrawも挙げられがちだがMS Access場合と同様にDrawVisioの厳密な代替とはならないので注意が必要だ。

Inkscape

Adobe Illastratorの代替として挙げられがちなオープンソースベクターグラフィックスソフトウェア
機能なのだがIllastratorと比較すると恐ろしいほど使いにくいUIを持っており、折角の高機能アクセスするにはどうしたら良いのかわからないと挫折する人が多く出る。いやなんでホントこんなUIなんだ。
ただ、諦めずクソUIに付き合っていると不思議もの人間は慣れてしま結構自由度高くベクターグラフィックスを生成できるようになる。
Adobe Illastratorには無い長所としてSVG規格へ厳密に従うという方針で開発されているため、Illastratorで生成したSVGWebでそのまま使うとWebブラウザで謎の描画バグWeb屋は悩まされるがInkscapeではそれが無い。描画バグが起きるとき製作者が間違った設定を行っているかWebブラウザ側が使っている設定に未対応場合ほとんど。
将来的にサポートする気はあるらしいが現状はアニメーションSVGに弱いのも残念でならない。どうしてもアニメーションSVGをやりたいのであればInkscapeで生成された静止画SVGアニメーションSVG化することを想定しているaniGenというWebベースエディタがあるので調べてみると良い。

GIMP

Adobe Photoshop代替として挙げられがちだが、元来Web用の画像製作するためのラスタグラフィックスソフトウェアなのでRAW現像写真を加工するためのソフトじゃないが、本家すらその辺のことを忘れたふりをしている。
画像編集や加工で求められる基本的機能はほぼ網羅されているが、RAW現像に関しては標準状態のままではできず、最近Adobeが搭載している人工知能を用いた機能もないのでクラシカルラスタグラフィックスソフトウェア表現することもできる。
GIMPInkscapeが使えると大半の画像製作は何とかなってしまうため一部の情報技術者寄りのギークPhotoshopやIllastratorは触ったこともなく使えないがGIMPInkscapeは困らない程度には扱えるというデザイナーツッコミ入れそうなおかしスキルセットになっていることがある。

Raw Therapee

Adobe Lightroom代替として挙げられがちなオープンソースRAW現像ソフトウェア
実はdcrawというRAW現像のためのオープンソースライブラリフロントエンドであり、GIMPRAW現像するために活用されるUFrawも同様にdcrawフロントエンドであるため中身は同じだったりする。オープンソースRAW現像ソフトウェアはdcraw使いがち。
オープンソースソフトウェアRAW現像を賄っている人はGIMPでUFraw活用してRAW現像するよりもUI的に使いやすいのでRaw TherapeeでRAW現像TIFFを出力しGIMPで微調整するような使い方をしている人が多い。

LibreCAD

オープンソース2D CADで以前はQcadと呼ばれていた。
一部の読者はJw_cadJWWファイルを扱うことが可能という特徴を持っているというだけで興味を惹かれてしまうのではないか
Jw_cadとは違ってWindowsmacOS、各種Linuxディストリビューションで動くので2D CADデータネット上の友人知人などとやり取りしたいときに向くんじゃなかろうか?ニコニコ技術部的な遊びとか、最近流行りのルール無用JCJCタイムアタックとかで。

FreeCAD

オープンソース3D CADで、近年は3Dプリンターあたりの需要でよく目にするようになった。
Autodesk AutoCADFusion 360、Dassault Systèmes SolidWorksよりも草の根では広まっており日本語でのハウツー記事オープンソースソフトウェアとしては比較的多い印象。
シミュレーション機能シェアウェア比較すると弱い傾向があるもの草の根でそこまで必要か?と言われたら悩む。無料シミュレーションやりたいならOpenFOAMにでも流し込め。

Krita

オープンソースお絵描きに特化したラスタグラフィックスソフトウェア
歴史的経緯ではLinux界隈でのGUIツールキットの2大巨塔にGTKQtがあり、GTKGIMPを作り上げるために生まれたこともありGTK側には高度なラスタグラフィックスソフトウェア存在していたがQt側には存在していなかった。そこでGIMPの対抗としてQtを用いたKritaの開発が進められたが次第にGIMP的な画像編集ソフトウェアよりもお絵描きに特化していき現在のような性格を帯びるようになった。
SYSTEMAX ペイントツールSAIセルシス CLIP STUDIO PAINTからの影響が強く現れており、オープンソース界隈のSAIクリスタなどと呼ばれることがある。クリスタがそうであるようにスマートデバイスへの対応も計られAndorid OS版やChrome OS版が存在する。
ただ日本需要を敏感に拾えるクリスタなどと比較して漫画作成機能に関してKritaは弱いと言われることがあるものの、GIMPと同様に無料とは思えない機能が充実しているのもまた事実である

Blender

オープンソース3DCGアニメーションソフトウェアで、非常に多機能のため何故かAdobe After Effects代替として挙げられることもある。
YoutubeBlenderYoutubeチャンネル広告を載せろと迫ってBlender公式がそれを拒否してYoutubeから撤退したり、庵野秀明が率いる株式会社カラー出資したことなどオープンソース界隈でも異彩な存在感を放っており日本国内でも非常に注目されているプロジェクトだ。
ただ、初期状態では独特なUIによる使い勝手が非常に悪くユーザー自分で使いやすい配置を模索する必要があったりタイムラインが使いにくかったりと何故オープンソースソフトウェアUIがクソになりがちなのか?という問題にぶち当たる。

Godot

オープンソース2DG/3DCG兼用プログラミングIDE。つまりUnityとかみたいなやつ。
MIT Licenseロイヤリティフリー、開発言語はC#もしくはC++、そしてPythonライクなGDScriptで、Unityみたいにマウスポチポチしてオブジェクトへ色んな設定を決められるので「Unityみたいのでゲーム作りたいけど運良くヒットしたときライセンス料がなぁ」と懸念している人に役立つ。
ちなみにWiiニンテンドーDS用向けにリリースされたSEGAゲームタイトルソニックカラーズSwitchPS4などのマルチプラットフォーム移植ソニックカラーズ アルティメットはGodotを用いて移植されているので商用でも耐えうることはSEGA証明している。あのSEGAソニックでだ。

Shotcut

オープンソース動画編集ソフトウェア
様々な部分で動画ライブラリFFmpeg依存しているためFFmepgのフロントエンドソフトとしての性格も持つ。
この手の無料動画編集ソフト国内だとAviUtlや近年ではBlackmagic Design DaVinci Resolveが人気だけれど、海外オープンソース界隈ではShotcutは比較知名度が高い。
カラーグレーディングに関して不足のない機能を有しているので高度なトランジションを用いるというよりも色を追い込むような使い方が合っているだろう。
ていうかFFmpegのフロントエンドなのでFFmpegができることは理論上なんでもできる(理論上なので追加でコマンドを叩く必要があったりするけどね)。

Tenacity

オープンソースレコーディングソフトウェア旧名称はAudacityと言われるとご存じの方も多いハズ。プライバシー問題Audacityからプロジェクト分岐されTenacityとして再出発することとなった。
Audacityは開発の主な拠点ロシアを中心に行われていたという経緯があり、現在ウクライナ-ロシア戦争へ至る前の影響から個人情報収集ロシア企業が行うと発表され、それに反発したユーザーらによってプロジェクト分岐しTenacityプロジェクトが立ち上がった。
Audacity自体VSTプラグイン動作するなど非常に高機能レコーディングソフトウェアであったがウクライナ-ロシア騒動に巻き込まれたと言った感じだ。
Audacityから分岐したTenacityもそのまま高機能レコーディングソフトウェアなのでこれからはTenacityを使ったほうが色々面倒が少ないだろう。

Ardour

ProTools代替として挙げられがちなオープンソースDAW。非常に高機能DAWとして求められることの大半ができるものの、これもまた通例通り最近流行りの人工知能を用いた云々かんぬんは標準状態だとできない。
Ardourプロジェクトの立ち上げをし主要開発者であるポールデービス氏はJACK Audio Connection Kitのプロジェクトの立ち上げをし主要開発者であるという事実を伝えると驚く人がいるかも知れない。LinuxGitリーナス・トーバルズ的な文脈だ。

LMMS

オープンソース界のFL Studioと呼ばれることもあるDAWステップシーケンサーを中心に作曲するタイプDAW電子音楽が得意。LMMSという名称Linux Multi Media Studioの略でLinuxに端を発してマルチプラットフォーム展開をしたDAW
オープンソースDAWにしては珍しく初期状態から多数のソフトウェアシンセサイザープラグインが用意されておりインストールした時点で遊び始めることができるものの、オープンソースの例に漏れずクソUIを持っており使いにくい。GIMPBlenderもそうだが1990年代後半〜2000年代前半あたりに流行したMDI(Multiple Document Interface)を未だに引きずっているためクソUIになりがちなのだ
ググる日本国内にも意外とユーザーは居て、DTMやりたいけど初期投資は低く抑えたいみたいなユーザーが選んでいる模様。そういう需要ならLMMSの他に基本無料で全機能が使えて一部のプリセットが有料のVitalっていうソフトウェアシンセサイザーも導入しておくと延々遊べるよ。

Mozilla Firefox

オープンソースWebブラウザとして非常に有名な存在
Google率いるChromiumWebブラウザに近年物凄く押されているもの独禁法回避するためGoogleMozilla出資しているという歪な構造を持つ。
Mozilla運営が下手すぎて資金をドブに捨てることを繰り返しているためGekkoレンダリングエンジン未来があるのかと一部の識者から不安がられている。
Firefoxは使いやすいのか?と言われたら、それはもう好みの問題しか返せないのだがカスタマイズ性は非常に高い。


というわけで書いていて飽きたからこの辺でやめておく。気が向いたら何か追記するかもしれない。

2023-01-22

高くて薄い本の話をする

https://togetter.com/li/2055463 を読んだ同人日記さんだよ

   

はい高くて薄い本かいてる本人だよ(ただし名前詐欺はやってないのと人気CPではないよ)

女子高生けふわかわはここにはない よそを探してくれ

いままで出した中で一番字数が多いのは20万字、2段組み8ptで200pに詰め込んだよ

そして本題。あれはさほど「高く」はない。

いままで出した中で一番字数が少ないのは初期のコピー本(数千字)だが、比較にならんのでとりあえず印刷所に頼んだ中で薄いやつはっていうと

・B5版口絵つき二段組1万字全年齢16ページ30冊

早期割引価格8980円+税金送料1000円(直接+自家通販用)で9980円だよ イベント価格400円にしたけど案の定売れたのは20冊以下なので完全に赤字です

他は

・B5無線綴じ32ページ20冊 早期割引で商品代金:¥6,110+送料1000円

一冊原価は350円だがとらだとたぶん600円くらいになってるはず

もっと昔になるとオンデマは安かった

・2014年A5無線とじ60ページ20冊8236円 (送料不明

このころが一番安くつくれたけど400円は超えるよ。今はこんな安いとこはない。

さらに昔はオンデマがなくてオフセットしかなくて最低発注冊数が100以上とくそ高かった

・2008年新書無線とじ108p110冊55902円

最初から気がくるって原価一冊500円におさえて自分を納得させたかったんだね。売れたのはたぶん30冊くらい。つまりリアル原価では2000円近いんだ。

===

とらが少部数小説審査の結果うけつけないという時期だったので2008年のは既刊のまま廃れジャンル在庫としてずっと家にあるよ。

今はとらが少部数でもなんでも受け入れてくれるようになったんだ。そのかわり手数料は一律35%とる。

印刷代も安くなったけど特殊製本があたりまえとおもわないでくれ。版分けどころかタイトル写植にさえ苦労するんだ

小説かきなんてクリスタSaiアズぺアルパカあたりの画像加工ソフトすら一切もってないことがある。その分ATOKかWORD官能表現辞典あたりに課金したい生き物なんだよ)

1500円の本がとらで売ってて買ったら本を出した人のもとには1000円(マイナス振込手数料1月あたり300円)が入る。その1000円×nから印刷代を払うとたいていは赤字だ。赤字で買えることを当たり前とおもわないでくれ。なら買わなくていい。

  

===

からといって、ペンネーム詐欺までは擁護する気がない。

でも、同じペンネームコミケっとカタログの目次をみればわかるように常に発生しているのも事実

「おおこれは気の利いたダジャレだ!」とおもっても歴代コミケっとカタログをみれば3万サークル×100回のうち1~3人くらいはいるんだ。

からピクシブなどの作者リンクを踏んで探してくれ。

あとurl1字違いってのはどこのurlことなのか。とらなら同時期登録とかならそうなるんじゃないか自分でつけられるものじゃないからな。

先にやってて売れているほうの作者さんがとらに「ペンネーム勝手に利用され著作人格権侵害されている」と申請するしかないんじゃないかな。

あと、とらの売り上げはたぶんサークル別月別なのでその意味でも他人ペンネームを大量に借りてそういうことをするのは不利なんだが

初回から110冊印刷したバカとしては、いろいろな人に自分文章を知ってほしくてやらかしたんじゃないかという気はする。

====

「なんか買えた」までやっちゃうほどの小説ほしがりさんが今でもいてくれてうれしいよ。

上客なので面と向かって文句は言いづらいけどな。

どのジャンルでも婦女子は「なんか買えた」は公式ショップ以外ではやらない(迷惑から)。やるな。

転売の餌食にもならない、ってのは最低限のマナーでしょ。

おちつけ。よくみてかえ。そして予約再販を待て。

そこまで文句いうなら中古同人書店メルカリなんぞに絶対流すなよな。

ネットで燃やすより紙本を燃やして世界一高いコーヒーでも湧かせばいいだろ。

(うちの本は読み飽きたら燃やさず表紙はがして古紙回収にしてくれるとありがたい。SDGsに興味あるので)

======

https://twitter.com/chiboustju/status/1616725205350772738

ありがたいです

https://twitter.com/covermkrinfo/status/1617124886908145664

そのとおりだとおもう

2023-01-14

ゲーミングPC購入に向けてメモ

★やりたいこと

クリスタで5000ピクセルくらいの大きさの100枚以上レイヤー使ったファイルを2つ開きつつ、live2dを作りたい

②VtubestudioとOBSとゲームアクションゲームは苦手なので多分やらない)を同時起動したい。Vtubestudioの物理演算をカクつかせたくない。せっかく頑張って髪揺れと胸揺れ作ったんだ。

光学ドライブがほしい(昔買ったアドビソフトを使い倒すため)

 

必要そうなスペック

メモリは32GB以上

CPUintelRyzenの7以上

 世代は新しい方がいいみたいだけどインテルなら8以降、ライゼンなら3以降なら何とかなるかな?

光学ドライブ

★調べること

BTOショップ検索する

https://www.mouse-jp.co.jp/store/g/gg-tune-hm-a-3060ti/

これなら184800くらいだ

 →32GBにして光学ドライブつけたら206580になった

https://www.frontier-direct.jp/direct/g/g114046-jan2/

これなら32GBにして光学ドライブつけても190400

モニタも新調したいがsRGBが100%がいいらしい?絵描くし。ノングレア絶対アクションゲームはしないかリフレッシュレート?は気にしなくて良さそう。27インチがいい。今使ってるのがその大きさだからもっと大きくてもいいけど多分高くなる?

ハードディスクは1tbあったほうがいいのか?外付けHDD500GB持ってて、完成した作品はそっちに移すようにしてるからいか?でも完成までにバックアップが5個位出来るからなあ。ファイルの大きさを調べる

→500で余裕だった

SSDHDDの違い

無線LANネットに繋げるためのもの?なに?

 

20万に収めたいけど無理かなー

今のパソコンも動くっちゃ動くし全然絵描けるしそんなに急いでない

3月まで待ったほうがいいかな?

急いでvtuberにならなきゃいけない理由があるわけでもないしな…

2023-01-05

データってすげえとSpotifyのMy Top Song 2022で感じた

1位 ぼざろのED

2位 ぼざろのOP

3位 ぼざろのED

説明不要である

ずっと結束バンド聞いてた

4位 ブルアカタイトル音楽

アンインストールしたけどこれだけしょっちゅう聞いてた

5位 デンジャーゾーン

トップガン見に行く前と見に行った後にずっと聞いてた

6位 月姫OP

2022年になってもまだハマってたらしい。

7位 アークナイツクリスタライズ

アンインストールしたけど曲は気に入ったので聞いていたらしい

8位 Heaven Is a Place On earth

とんかつDJアゲ太郎のトリに出てきたのが気に入ってずっと聞いてたらしい

9位 スタドラのOP

ウテナガンダムの影響から色々聞きなおしてコレが気に入ったらしい

10位 ギルティの鰤のステージBGM

キャラはそこまでハマってないけど曲は気に入ったらしい

11位 Never Surrender

EPICから貰ったセインツロウで流れてハマった

12位 ちはやふるED

ちはやふる一気読みしながらサントラ聞いてたらいつの間にか回数稼いでた

13位 リコリコのED

いやマジで裏切られたわ。ひどいアニメだったね。

俺の記憶よりも2022年の俺がどういう暮らしをしてたのか知ってるわ。

行動記録って凄いのね。

人間記憶力なんてカスだわカス

2022-12-21

新しいパソコンがほしい!!!

絵を描いたり動画作ったりはぼちぼち出来てたけど

配信ができねえ!!!

vtubestudioとOBS使うとだめ!!!カクカク!!!

Live2dモデル作ったかサンプル動画作りたいんだけど物理演算ちゃんと動いてない!!!

配信なんて夢のまた夢!!

 

新しいパソコンが欲しいぞ!!

 

追記

予算はあるかい!!!???

お金かけたくない!!

貯金減るのやだ!!!

…でも今使ってるパソコンクリスタLive2d同時起動をためらうレベル)も買ったとき12か13万くらいしたしな…

物価も上がってるし、今よりハイスペックものを買おうとすると15〜20万くらいはかかるのだろうな…

 

リギングが間違ってるのでは

デフォーマのはみ出しは正直ある

なるべくはみ出さないように気をつけたけど目に数か所残ってる

けどそんな重くなるほどではないはず…

 

福袋

福袋で得してる所見たことないぞ!!

 

年内のネット注文受付は終了いたしました

別に急がない!!

今のパソコンまだ動いてるから!!!

やっぱり3月くらいに買うのが年度末のセールで安いんだろうか

2022-12-13

ストラテラを服用したら二次元萌えられなくなった

タイトルでわかると思うが私は先日ADHDという診断を貰いストラテラを服用し始めた。そしていつものようにpixiv推しカプの作品を漁ってたら異変に気がついた。

「え……? なんで知らないカップルのいちゃいちゃを見せつけられてるの?」と思ってしまったのだ。

私は昔から空想癖が激しくて小学生の頃は授業中や休み時間、寝る前の布団の中などで少女漫画ならきらりん☆レボリューションミルモでポン、ゲームならポケモン世界主人公になりきって色々と空想を繰り広げていた。内容はだいたいイケメンキャラに迫られるみたいなしょうもない内容だったと思う。そして中学生くらいになるとネット二次創作を漁り始めた。だいたい女主人公受けの内容が多かったと思う。そしてその二次創作を元に布団の中でまた妄想…というルーティーンを繰り返していた。

自分二次創作し始めたのはつい2年〜3年前だ。今までは布団の中の妄想で満足していたのが突然、アウトプットしたいと思うようになった。別に絵を描くのが好きというわけではなかったが、ポスターやら絵画やらが受賞したことは何度もあり、親も絵を描くのが趣味なこともあって子供の頃からコピックや水彩、油彩にアクリルガッシュパステルなど様々な画材を与えてくれた(別にコピックだけでよかったのだが)。今まではアナログしか絵を描いたことがなかったが、ADHD特有衝動性でなぜかいきなり高い液タブとクリスタを購入。そして買ってみたらびっっっくりするくらい描きやすかった。私はアナログよりデジタルが向いてる人間だったんだと知った。両親よ、ごめん。

これまたADHD特有衝動性でスカルプターとかソッカとかモルフォとか有名所の教本を買って(ルーミスはさすがに古いらしく買わなかった)、ADHD特有の過集中で一週間程度で全ページの模写を終えた。画力は高くなった気がするが二次をするならやっぱ今風の絵柄を身に着けないとと思い、好きな作家イラストを保存しまくって、最大公約数的な絵柄を試しに描いてみる。「おお、個性はないけど今風じゃないか?」

試しにハマってるジャンルの一枚絵を適当に描いてpixivに上げてみた。あっさり4桁ブクマ。お次は男女カプ(というより夢?おもくそ自己投影してるので)の漫画を描いてみる。これまた4桁ブクマ

せっかくだしと思いTwitterも作って趣味の合う人とそれなりに楽しくやっていた。それから精神科に行ってADHDという診断を受けてストラテラを処方してもらった。そこまではいい。服用してから数日したら二次元にめっきり萌えなくなってしまったのだ。今までは容易に感情移入できてたのに、推しカプを見ても知らない人のイチャイチャを見せつけられてる気分になってしまう。そもそも二次創作なんて長時間作業しても読まれときは一瞬、コスパ悪すぎるし馬鹿げてると妙に冷静になってしまった。

これが健常者の感覚なんだろうか…。妙に気分が落ち着いていて変な感覚不思議なことに創作意欲が全く湧かない。二次キャラに対しても「こんな意思疎通の取れない相手に今まで何恋愛感情に近いものを抱いてたんだろう…」と思ってしまう。すごく悲しかった。

Twitterタイムラインを眺めていても全然ピンと来なくて、知らない国に来たみたいだ。

次に病院に行ったときにこの薬はやめてもらおうと決心した。

彼氏二次創作が捗らないことを嘆いたら「正直、○○(私)の推し嫉妬してたから俺の相手をしてくれて嬉しい」と言われてしまった。いや、二次元に嫉妬って心狭いな。

2022-12-06

anond:20221205233735

絵を描くやつには

A.生まれた時からお絵描きマン

B.Twitter大好きお絵描きマン

この2種はいる。他にもいるかもしれない。

Aは、楽しいから描いてるのであって、未就学児の時からお絵描きが好きで描いてるのであって、中高生になってからお絵描きAI存在を知るも、AIお絵描きが楽しくなければそっちに移行することはない。影響は受けない。

Bは、SNSで人気者になりたいから描いてるのであって、その手段としてお絵描きを選んでいるのであって、より楽で効果的な方法があればそっちに移っていくだろう。しかお絵描きAIの登場により、長期的には「お絵描き上手いとSNSで人気者になれる」という前提からして崩れていく。ゆえにAIお絵描きしても人気者になれるわけでもないので、Bは絶滅する。

したがって、お絵描き人口は減るかもしれないが、ヤバい連中は生き残る。pixiv倒産する。クリスタ倒産する。

2022-11-27

anond:20221127122739

オペラハウスの怪盗」

 ・5段階評価:1

 ・あらすじ

  歌劇団歌姫ローズが青薔薇怪盗ラピスに誘拐されてしまう。

  歌劇団オペラの代役をカーリナが演じる。

  盗賊の襲撃を交わしながらオペラ成功させる。

  ラピスはローズの裏の顔で二人は同一人物だった。

 ・印象に残ったセリフ

  (ユーディルを演じる)ラピス「自分立場に苦しめられたら、誰だって逃げたくなるさ」

  メインがユーディル立場が揺らいでいるエピソード中なので、普通に一理あるなあと思って読んでた。

 ・印象に残ったキャラ

  ローズ

  表向きは歌姫、裏は怪盗。もう少し詳細が知りたいなあ。

 ・感想

  ローズとラピスが同一人物、というサプライズ的な展開をするには、流石に文量が足りてなさすぎる。

  「どうやって誘拐を実現したのか?」が謎として提示されながら検証議論をするパートがないのもイマイチ

  面白くなかった。

「交わす言葉誰がために」

 ・5段階評価:1

 ・あらすじ

  スヴェニトラと敵対する国の戦争

  伝令兵のノエル活躍で一矢報いるも根本的に腐敗した上層部のいるスヴェニトラではどうしようもない。

  ヨアキムは革命を起こし支配体形を変えるため、シェスから銃を仕入れる。

 ・印象に残ったセリフ

  とくになし。

 ・印象に残ったキャラ

  ノエルは囮になってる間にちゃん任務を達成したモブ兵士

  こういうちゃんと頑張るモブ好き。

 ・感想

  キャラクタストーリーで展開していたスヴェニトラ国のストーリーで、ヨアキムが革命を決意する重要エピソード

  なのかもしれないけど、流石にどの子も持ってないのでストーリーがわからなかった。

  流石にスヴェニトラ国の紹介ぐらいはあってもよかったんじゃないかなあ。

  上層部が腐ってるから国家転覆させて革命するって言う話も、その腐った上層部の具体例がないとよくわからないし。

  そのために銃を個人的に輸入するのもヤバいし、なんか怖い話だった。

「新しい友だちと異世界ごはん

 ・5段階評価:3

 ・あらすじ

  プリコネ世界からやってきたペコリーヌと一緒に敵を倒したぞ。

 ・印象に残ったセリフ

  ペコ「……そうですね。きっと、これで永遠にお別れってわけじゃないと思います。」

  自社コラボなだけにこの後神バハでも一緒の世界に行くし、もしかしたらまだ続くプリコネ側で実装されるかもしれないし。

  ナイツオブグローリー3として生まれ変わるかもしれないし?

  リトルノアが復活できたんだし、プリコネも二作目だし、ウマ娘アプリ出せたし、サイゲの諦めの悪さは知ってるから

  また会えるといいな。

 ・印象に残ったキャラ

  ペコリーヌ。

  毎回思うんだけど、プリンセスストライクってゲームシステム的にはそういう技じゃないよね。

 ・感想

  プリコネコラボしてペコリーヌとイチャイチャするだけのおはなし。

  こういうのは気を衒うより、真っ直ぐなのが良いと思うし、普通に楽しめた。

オペレーションハッピー星竜祭」

 ・5段階評価:4

 ・あらすじ

  傭兵で無茶な任務を実行するヴィクターと、世間知らずなクリスタリアのリリィ

  ユーディルの指示で二人がコンビを組み帝国兵と戦いながら、星竜祭を楽しみにしている集落を救っていく。

 ・印象に残ったセリフ

  モブ帝国兵「ああ、悪い…… 働きすぎかな。各種イベントの度に、聖城のやつらと戦えって命令されてさ…… シクシク。」

  メタい、メタい。

 ・印象に残ったキャラ

  リリィ

  リリィはいつもかわいいの。任天堂サイゲームスを代表するキャラなの。

  りんりんりーんりりぃですーなの。

 ・感想

  かわいいリリィの横に強面のおじさんをひとつまみ入れることで、リリィのかわいさが引き立つ良いシナリオだった。

  短いながらも登場人物が少ないからしっかり纏まっててるし、妙にメタ帝国兵や、リリィに振り回されるヴィクターなど、コメディ要素も多めで良き。

  何よりリリィかわいいから面白い。

「新春陰陽役」

 ・5段階評価:1

 ・あらすじ

  セイメイは自身の命をかけてドウマンを倒そうとするが、クズハの献身を受け、生きることを選ぶ。

 ・印象に残ったセリフ

  セイメイ「うるせえな。来ないとは言ってねえ。用があったら…… 来てもいい。」

  男のツンデレいいね

 ・印象に残ったキャラ

  ヨシツネ。

  お婆さんだけど戦う時は若返る。

  幽白世代なのでこういうキャラ好き。

  さらに不死の肉体を捨てるために暗躍していて、主人公たちを裏切る気も満々。

  自分のためだけに戦う古兵感いいね

 ・感想

  毎年恒例十二竜氏シリーズ。今回は陰陽師のセイメイと普段はお婆さんだけど戦う時には若返るヨシツネの話。

  全く乗り切れなかった。

  嫌味ったらしいが、根はいい子のセイメイと彼を慕うキツネクズハという組み合わせも、敵のドウマンとのやりとりも、色々と読み応えがありそうなのに、全く引っかかりを感じず薄い味だと思ってしまった。

2022-10-29

anond:20221029005837

いやクリスタでやってるよ!さすがに!iPadで!

アナログトーンは使ったことない

ひょっとして今はこの作業のことトーン貼りって言わないのか?

なんて言うんだ…トーン塗り?


AIトーンいいな

一刻も早く進化して欲しいな

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん